【サッカー】森本がサッカー最年少プロ 16歳誕生日に東京ヴェルディと契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1村野φ ★
 サッカーのJリーグ1部(J1)で史上最年少ゴールを挙げるなど注目されているFW森本貴幸選手が
16歳の誕生日の七日、所属クラブの東京ヴェルディとプロ契約を結んだ。日本サッカー協会の規定で
プロ契約が認められるのは16歳からで、同選手はJリーグ史上最年少プロ選手となった。
 森本選手は「今まで以上に練習に取り組み、あらゆる面でレベルアップしていけるように頑張る」と
クラブを通じてコメントした。
 森本選手は三月十三日に行われた今季開幕戦のジュビロ磐田戦で、15歳10カ月6日でJリーグにデビュー。
今月五日のジェフ市原戦では15歳11カ月28日で初ゴールをマークし、史上最年少出場と最年少得点の記録を更新した。
 森本選手は小学校4年生から東京ヴェルディの下部組織に所属。大器と期待され、昨年はU−16(16歳以下)
日本代表にも選ばれた。今春に川崎市内の中学を卒業し、東京都内の通信制の高校に進んでいる。

http://flash24.kyodo.co.jp/flash24?MID=NGK&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004050701002487

関連スレ
【サッカー】森本貴幸(東京V)J最年少ゴール★2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083807525/l50
2名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:43 ID:wYwFnaYo
Jリーガーはプロじゃないの?
3名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:43 ID:ddSDb3Ic
ハァハァ
4名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:43 ID:H0ZP5QHj
3
5名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:43 ID:aX0vPHQX
2なら大使館前で中国国旗燃やす
6名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:43 ID:QPsbU+eA
7名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:44 ID:qRFDT8yc
誰か俺と契約してくれ
8名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:45 ID:TFIqYPMo
7
9名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:48 ID:h1uqNRRq
>>2
全員はプロじゃない
10名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:48 ID:3x2j3TH/
プロは結果だろ
年齢なんて関係ない
11名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:48 ID:jzmQx9Jg
生卵と小麦粉?と水でチームメートに歓迎されたらしい。
12名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:48 ID:WQ2+Bf3J
>>5
2なら大使館前で中国国旗燃やす

そんなつまらないことしないでくれ、なんの意味もない。
どうせやるなら、歌舞伎町の支那マフアを一サツしてくれ、
在日チョンでもいいよ。
13名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:49 ID:iJxLnfbk
>>11
ブラジル流なのかしら、それともアルゼンチン流?
14名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:51 ID:dGpBZYQn
とりあえず、凄い
15名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:53 ID:zYgTAnWp
す、スゴイじゃん!!

漏れなんか16の誕生日に彼女のマソコと結合だったぜ
16名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:56 ID:9mB5k4xB
でもJ2行き
17名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:59 ID:SPnPt7R7
プロになったか
18名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:01 ID:bL4G6e0O
俺と誕生日一緒なんだね。
チームは別として森本選手個人は応援したいです!
がんばれ!
19名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:03 ID:xetO4Vy1
>>15
15歳ですませていました。
その頃は、3Pを経験していました。
20U-名無しさん:04/05/07 19:09 ID:r6171hM/
>>13 ブラジルのクラブなんかでは誕生日に良くやるらしい。 日本でも誰かの誕生日に練習場行くと見れる事があるよ。 そか、今日森本誕生日だったんだな。
21ウイポジャンキー:04/05/07 19:10 ID:9F79/IM8
 雰囲気だけはおニャン子クラブに入ったばかりのころの渡辺満里奈を思わせるナ。
22名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:13 ID:zYgTAnWp
>>19
す、スゴイね!!
漏れはまだ3Pの経験ないっす
23名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:14 ID:YMbyWiR6
森本って2012年の五輪ではオーバーエイジになっちゃうの?
24名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:15 ID:vn7yTzWT
>>19
俺なんて32でまだ生マンコすら見たこと無いぜ
25名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:15 ID:dGpBZYQn
>>23
なる
26名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:32 ID:K2es/lt0
いくらで契約した?450万〜750万の間でどのぐらいだったんだ?
27名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:44 ID:lgVHpGAj
密かにまた身長が2cm伸びて体重が3kg増えてる
http://www.verdy.co.jp/verdyinfo/040507.html

28名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:45 ID:xUG/Kvjs
600万と書いてるスポ新を見た
新人は700万以上ではできないそうだ
29名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:59 ID:E5bex4VO
30名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:21 ID:5POmCnh/
これでJリーグのレベルの低さが証明された訳だが、
糞低能アホータ−はどう説明するんだw
31名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:25 ID:CK2FW5lM
600万って、俺の2倍じゃないか・・・orz
32名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:26 ID:Y9ls4/4x
Jが始まったとき、まだ幼稚園児(5歳)だったのか・・。
33名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:31 ID:aZg+tVUk
同じ森本なのにエライ違いだ
34コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/07 21:37 ID:oqU+WDaU
平山も大学なんかでやってたら伸びないぞ
世界じゃ17,8でトップでバリバリ活躍してる
甘やかすとダメなんだよサッカーは
35名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:39 ID:5tlhP48/
高校を通信教育であえてプロとして生きていくのと、プロに待ったをかけてあえて大学で勉強か
対照的だな

まぁそれぞれの生き方に正解はないけどな
36名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:41 ID:tq8d9ezM
森本にインタビュー受けさせるな。
DQNすぎて見てるこっちが恥ずかしい、誰も教育せんのか?
37名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:42 ID:GQyqliyo
こいつ馬鹿だろ 高校も行かないで糞リーグはいって、22くらいの
中途半端なときにサッカーやめて中卒なもんだからいい仕事には就けない
で、一生貧乏生活を送るんだろうな ちやほやされてんのは今だけよ 
たとえそこそこになも、サッカー選手はローンも組めないほどの安い給料
あの顔じゃテレビも無理だろうなww
38名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:43 ID:5tlhP48/
>>37
だから通信制の高校に進んでるだろ
39名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:43 ID:q77+v5ol
中卒?
40矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/07 21:45 ID:gaEtrsmh
>>35
平山は将来のことを考えて、大学で資格を取って、
大卒の資格も得ておきたいんだそうな。
堅実といえば堅実だけど、そんなのプロ生活が終ってからでも
できるじゃん!!と言いたくはなるけど、そちの言うとおり、
どういう生き方が正解とは言えないからね。

NHKで放送してほしいね。彼、ヴェルディの試合を。
41名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:47 ID:HDyfbimU
16で600万か・・・
42名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:49 ID:nMsiGdxO
>>36
学校のクラブ活動やってたら上下関係あるから
言葉遣いも多少ましだったんだろうけどねw
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:50 ID:Fo++nxTU
丸々小遣いで3年もたてば一財産だな
まだ養ってもらってても罰は当たらないしな(w
45名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:50 ID:OxoZzQXz
>>36
プロボクサーみたいだよなw
46名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:52 ID:q77+v5ol
でも森本の後にボクサーの最年少記録を作った中学生見たらDQNっぽさは森本の比ではなかった
47名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:52 ID:/oN27ox4
アメリカのアドゥは16歳でテニス選手の恋人もいて
同棲も考えてるってYAHOOに書いてたぞ。
森本にはそういういい人いないの?
48名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:53 ID:HDyfbimU
ちんこでかそうだよな。
49名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:55 ID:nMsiGdxO
>>47
前にテレビで、大人になったからケミストリー聞き始めた
って言ってたからなあ・・・・・激しくワロタわ、その時
50名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:56 ID:VpxT6G95
頭部がちんこみたいだからな。
51名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:56 ID:GQyqliyo
頭が亀頭みたいだよな
52名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:57 ID:GQyqliyo
>>50
似たようなこと考えたなw
53名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:58 ID:mV0J0SIj
頭が剃ってあるからね
54 :04/05/07 21:58 ID:O8U83j2O
ユースは高校に比べると、遥かに地味だし
そもそも、クラブ自体がユースに於いては
人格形成的な側面も大きく考えてるようだからね。
まぁ、高校でだって心技体を追求してはいるだろうけどさ。

広島ユース(高萩が居た頃)なんか
すげえ精悍な面してたじゃん。スポーツ面でも教育面でも、良いんだろうね。
(広島ユースの選手は、みんな地元の高校に入るそうな)。
55名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:59 ID:/oN27ox4
おれが16の時はまだチンコだして歩き回ってたし
そう考えるとコイツはヤッパ凄いな・・。
56 :04/05/07 22:01 ID:O8U83j2O
>>2
Jの場合
プロA契約、B契約、C契約と
2種登録ってのとかがある。(特別強化はどういう分類なんだっけ)。
で、2種登録ってのは基本的に無給。
ユースで頭角あらわした奴は、だいたい2種登録。
森本も今までの試合は全部、2種登録で出てた。
57 :04/05/07 22:05 ID:O8U83j2O
>>28
プロC契約だから600万とかは有り得ないだろ。
B契約が480万以内だったかな・・・?
58 :04/05/07 22:10 ID:O8U83j2O
C契約は480万以内だな。
スポ新ダメポ
59名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:10 ID:O/xtl7VT
「FIFA規定で18歳になるまで海外移籍はできない」って
書いてあったんだけど、日本でプロ契約を結ぶ前に海外クラブの
ユースチームに所属することはできないの?
60 :04/05/07 22:13 ID:O8U83j2O
>>59
出来るよ。
今までに有名どころだと
玉乃(東京V)がアトレチコマドリッドユース
篠田&高野(清水)がエスパニョールユース
池元がリーベルユース(?)
他にも、現在も在籍中な奴多数。
61 :04/05/07 22:15 ID:O8U83j2O
ぁ、池元は高卒で行ったんだった。スマソ。
62名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:15 ID:00l15nHr
FC東京のMF浅利悟は東京ガス社員
63名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:23 ID:Dl1YHpWD
プロ契約おめでとう
64名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:27 ID:wOFrFtkZ
赤星鷹もこれくらいだったっけかな?
65名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:28 ID:HDyfbimU
>>54
去年のサカダイの11/18号に色々のってんな。
クラブ・寮・高校の三本の矢でサッカーだけでなく人間教育に重点を置いて
広島ユースの強さと高い進学or就職率を誇っているそうな。
66名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:39 ID:TvoeqBdz
順調に成長していって、20歳ぐらいまで家族に面倒見てもらってたら
1億ぐらい貯まりそうだなw
67名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:51 ID:kp809dt3
森本の他に10代のJリーガーはいるのか?
68名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:53 ID:s2Gj2hbs
>>67

10代って高校卒業しても2年間は10代だよ
そんなのどの世界でもいるけど
69名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:53 ID:ZXk05isp
マルチナヒンギスがウィンブルドンを最初に勝ったのって16歳ぐらいじゃなかったっけ?
ベッカーが17歳ぐらい。
天才は違うね。
70名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:59 ID:ET+S4Dtl
>>69
あいつらの場合はピークが早いだけのような
71名無しさん@恐縮です:04/05/07 23:03 ID:0ibdOFAJ
ペレって17歳でWカップ決勝で点とって優勝しなかったっけ?
72名無しさん@恐縮です:04/05/07 23:05 ID:Dl1YHpWD
17歳のベッカーはほんとサーブ一本で勢いで勝ったって感じだった
全盛期はもっと後
73 :04/05/07 23:14 ID:O8U83j2O
競技によってピークは違うからねぇ。
水泳なんか、10代〜20代前半が華でしょ(少なくとも日本の選手は)。
テニスは知らんけど。
74名無しさん@恐縮です:04/05/07 23:18 ID:73Ig2dug
身長182はありえないだろ
そんなにデカク見えないぞ
75名無しさん@恐縮です:04/05/07 23:27 ID:rTTzL8J/
>>74
稲本も身長183か4ぐらい

こういうのは多分テレビで見たら低く見えるもんなんだよ
76名無しさん@恐縮です:04/05/07 23:53 ID:73Ig2dug
>>75
稲本がデカイは分かるよ
プレミアで見ても周りと変わらないし
77 :04/05/08 00:14 ID:Ufu4oJ/T
森本マジヤバイ 今までの日本人FWが誰一人として持っていなかった
ものを持ってる。久保の身体能力を他の誰も持ってないのと同じ。
久保は日の目を見るのが遅すぎた。森本には無限の可能性がある。
78名無しさん@恐縮です:04/05/08 00:21 ID:YovoG3AV
森本のインタビュー見たんやさけど、、、

11歳年上の先輩に小林「君」って・・・
小林さんやろ!もしくは、小林選手とか、小林先輩(これはエロイな)とかやろ。

なんやねん、小林「君」って・・・
79 :04/05/08 00:24 ID:MXJa7nbd
>>78
小林大吾の方なんじゃないの。
それにしても、だいぶ年上ではあるが。
80名無しさん@恐縮です:04/05/08 00:25 ID:MGJdobo5
周りと比べると一回り小さいのに182もあるか?
久保や高原よりでかいとは思えない。
エムボマと3cmの差にはどう見ても見えない。
5cmはさばよんでると思われ。
81名無しさん@恐縮です:04/05/08 00:25 ID:aZge7ikX
>>78
死ぬほど既出だ、ボケ。
82名無しさん@恐縮です:04/05/08 00:29 ID:gQmkUEhO
>>78
サッカー界のアイドル軍団のヴェルディは先輩でも君付けなんだよ。
そう、ジャニと一緒さ。
83 :04/05/08 00:30 ID:49iBalvm
日テレ来る
84 :04/05/08 00:41 ID:Ufu4oJ/T
>>80
世界の名プレイヤーが身長サバ読むのは定説です。
85名無しさん@恐縮です:04/05/08 00:45 ID:mpF1qo1x
>>65
確か森崎兄弟の兄は高校でも学業は学年でトップレベルだったらしい。
86名無しさん@恐縮です:04/05/08 01:06 ID:ZtuBjHJz
サンフレユースは理想だな
プロいけなかった奴もいい大学いってるよ

平山も去年のサンフレユースは次元が違ったといってたしね
今年も強いぞ
87名無しさん@恐縮です:04/05/08 03:13 ID:V7IkNYuM
ただのごっつあんハゲ。
88名無しさん@恐縮です:04/05/08 03:27 ID:aRQHeXbG
>>79
明らかに慶行のほうだろ
89名無しさん@恐縮です:04/05/08 05:50 ID:3HIxROte
生卵と小麦粉の洗礼に笑いながらもちょっとむかついてる森本w
90名無しさん@恐縮です :04/05/08 07:48 ID:siyanYEH
広島ユースは監督がああ見えても筑波に一般入試で入った勉強できる人だからな。
実際、週何回かは寮に泊り込んで子供の面倒見てるようだし。
91名無しさん@恐縮です:04/05/08 07:50 ID:kH64bBND
前園だな
92名無しさん@恐縮です:04/05/08 07:57 ID:4GVnUCMU
>>58
> C契約は480万以内だな。

あと30分出場で、A契約(初年度のみ上限700万円。以降無制限)らしい。
今回の契約は形式上のもので、来月には契約を結び直すんじゃないの。
93名無しさん@恐縮です:04/05/08 08:04 ID:YcVa8Dpl
森本、顔が生意気
94名無しさん@恐縮です:04/05/08 08:12 ID:3HIxROte
不良の言いがかりかよw
95名無しさん@恐縮です:04/05/08 08:38 ID:Shy7BQxA
>>80
あれは最大HPです。
96名無しさん@恐縮です:04/05/09 02:28 ID:ct3JImip
年1200万でナイキと契約。クラブの年俸と合わせて2000万くらいか。
これでCM契約までいったら数千万上乗せだろ?凄いなあ。
97名無しさん@恐縮です:04/05/09 02:45 ID:whzlHT1y
スパイクは色までロナウドと同じやつなんだよな
98名無しさん@恐縮です:04/05/09 03:05 ID:Z/9YVtHM
早熟なだけ。5年後覚えてる人はいなくなる
99名無しさん@恐縮です:04/05/09 03:18 ID:5cS6H1lv
>>20
南米流は結構だけど、
日本人がやるとただのイジメにしか見えなくなるのは、
やる人間の根が暗いから
100名無しさん@恐縮です
>>96
正直、カタログ写真とか程度ならともかくTVCMとかはまだ控えた方がいいような悪寒。