【音楽】宇多田ヒカルが16年ぶりの快挙!ダブル1位ゲット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤カブトφ ★
歌手、宇多田ヒカル(21)が5月3日付オリコンのシングルとアルバム両チャートで1位を獲得することが26日、分かった。
シングル、アルバム同時発売以外での同日付ダブル1位は、中山美穂(34)以来、16年2カ月ぶりの快挙。

宇多田のシングルは夫の写真家、桐里谷和明氏(36)の初監督映画「CASSHERN」のテーマソング「誰かの願いが叶うころ」で、
初登場で1位を記録。
アルバムはベスト盤「SINGLE COLLECTION」で3週目に1位に返り咲く。
シングル、アルバム同日発売でのダブル1位は浜崎あゆみ(25)が平成12、13年に2度記録している。

一方、北島三郎(67)の弟子、北山たけし(30)が「片道切符」で、演歌のデビュー曲としては史上初めて初登場でトップ20入り。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004042707.html
2名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:03 ID:Snf4QVPa
(・∀・)ニヤニヤ
3名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:04 ID:ERkI3fyr
(´Д`;)
4名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:04 ID:QNJGX7zq
どうコメントしてよいのか困るね。
5名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:05 ID:dUHkzu3d
3だったらキャシャーン終了
6名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:06 ID:Bf6yuz+g
(`・ω・´)シャキャーン
7名無しさん@4倍満:04/04/27 05:06 ID:5chiPJf2

( `Д)
8名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:16 ID:0XlMMcDA
それじゃあ、北山たけし(30)について深く語りたいものだな
9名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:16 ID:vqp+ekHf
 人
(0w0) ダディャーン
10名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:20 ID:w4XHk6QD
北野たけしと間違えたのでは?
11名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:21 ID:33budHFH
>>8
名前だけ聞くと氷川きよしのパクリとしか
12名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:22 ID:h5sWsbng
もうオリコン順位に権威なんて(ry
13名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:23 ID:lOTLgl/g


ちと疑問だが浜崎とウタダって聴いてる層違うよな?

同じのわけないか・・・OTL
14名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:37 ID:MCOj/vAv
>演歌のデビュー曲としては史上初めて初登場でトップ20入り。

演歌で初登場1位をとった唯一の歌手、城之内早苗のあじさい橋は
ソロデビュー曲だったけど、グループで出してたからデビュー扱いじゃないのかな

「史上初めて」にして、話題が欲しかったのか
15名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:39 ID:0T9IVORl
で、結局どのくらい売れたの?
16 名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:42 ID:FFTHg/3c
ひとつ思うんだけど鎖、
歌田だろうが破魔崎だろうが、CDに3000円もだして買うのにちょっとは躊躇しないのかな?
自分もよくCDを買うけど、買う前にすっげー迷うんだけど。
2チャンナラーの皆さんは?
17名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:43 ID:CtE5aDNS
>>16
失せろ、ダウン房
窃盗をいつもしてんのか?( ´,_ゝ`) プッ 
18名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:45 ID:kqcUvj+N
>>17
プッ
19名無しさん@恐縮です:04/04/27 05:57 ID:taqp7NE3
〇| ̄|_  ̄|_|〇
20名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:03 ID:vluDRR1j
orL
21名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:08 ID:I4dPvXJS
22名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:09 ID:dhhiSrJy
キャシャーンの方売れてないらしいね。
キンキやビーズが同日に出してたら負けてたはず。
うまく1位になれてよかったね。
23名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:09 ID:GicsJDX4
【モーニング娘。】本物のトイレ盗撮がネットで流出した・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1066495358/
24名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:11 ID:vluDRR1j
>>21
WWWWWWWWWWWWWWW

今日一番の笑いw
25名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:52 ID:W5zCLueY
>>21が面白すぎるのであげ
26名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:54 ID:A0+xF03p
うただ○ね
27名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:54 ID:AtWtP1mC
今はCDが売れないから、組織買いでもベスト20には入る罠。
2曲目以降が勝負だろうね。
28名無しさん@恐縮です:04/04/27 06:55 ID:S3LG59+g
ほー
29名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:02 ID:jEhYhQhG
>>21
IDのせいで連発してるのかも、OTL
30名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:05 ID:GHTIh+3N
凄まじい貧富の差ですね。
31名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:07 ID:mM371vHU
>中山美穂(34)以来

(´Θ`)「 ダミダコリャ
32名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:16 ID:rCIH1ax5
やっぱりウタダって人気と実力があるってことでしょうか?
あまり認めたくはないんですけどねー。

個人的には歌は下手だと思うし、発言もあまり賢いようには見えません。
33名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:17 ID:rCIH1ax5
ただ、彼女の新曲や売り上げのタイミングがキャシャーン公開と重なってるのは偶然?
34名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:18 ID:0T9IVORl
あの声じゃまともな発言しても電波発言に聞こえるだろう
35名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:26 ID:zUaihGLu
>>33
必然だろw (映画より売り上げがあるかもしれないけど)
36名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:30 ID:OIYiLgU5
>>33
は?わざとに決まってる
37名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:30 ID:5ihc/vf4
ブタダ氏ね!!!!!!!!!
38名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:46 ID:hz3ziMEZ
>>32
宇多田テルザネが実力ある
宇多田ヒカルは人気はある
この前のMステ見れば、ド下手ってのが解るよ
39名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:56 ID:rCIH1ax5
またMステで生歌、披露したんだあ。
想像できるけど、過去の失敗を活かして、あの生歌何とかすればよいのにー。

か、あのままCDの編集だけにしとけばよかったのに。。。

あそこまで修正に恵まれてて、生歌が酷いのって、よっぽど下手なんだと思う。
40名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:57 ID:rCIH1ax5
照る座ねとトウシバの連携プレーでウタダも安泰。
41名無しさん@恐縮です:04/04/27 07:59 ID:rCIH1ax5
照る座ね:おまえは歌にだけ専念してなさい!
42名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:00 ID:fooPIhmL
全米デビューはどうなった
43名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:01 ID:KIfF3aHL
中山美穂以来ってありがたみ無いね。
44名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:08 ID:GjCce4rs

アメリカのリスナーは耳が肥えてるから厳しいだろう。
そもそも地方ラジオ局のDJを納得させられるもので
ないとオンエアーさえされない。金で都市部でささやかな
キャンペーンをやったところで、1年ぐらいかけて、
全米の地方巡業を地道にやらないと認めてもらえない。
全米で売れている歌手は、いきなりグラミー賞とっても、
1年ぐらいかけて地道な地方巡業をしている。宇多田に
それに必要な体力も実力もないだろう。
45名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:14 ID:QUmozI7B
だいたい3000円稼ぐっちゃ大変だぞ
よく糞に金出すよ
46名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:25 ID:zZlpdxIQ
相変わらずここの連中って、素晴らしい物とか人気のある物に対してのコンプレックスが凄いな。
宇多田ヒカル以上の歌手って日本にはそうそういないぞ。
歌唱力もあるし、表現力も素晴らしい。

>>33
わざとって・・・馬鹿っぽい発言だな。

>>44
低レベルな知ったかはいらないよ。

>>45
3000円稼ぐのが大変って・・・小学生かよ。
しかも素晴らしい芸術に金を使わないなんて。
貴様自身が糞だな。

47名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:35 ID:1cGUdarm
>>46
その程度の餌じゃ大物は釣れないよ
(・∀・)ニヤニヤ
48名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:50 ID:QUmozI7B
>466

一応釣られてやろう
芸術じゃなく
流行歌じゃないの
だって10年したら、ウダダなんて誰も覚えてないよ
あと3000円はお前にとって端金なのか フーン
そりゃめでたいこった
49名無しさん@恐縮です:04/04/27 09:24 ID:W/Wp3ef7
>>48
手が震えてますよ
50アッチ:04/04/27 10:58 ID:fqkpTkFX
倉木麻衣たんのほうがずっといい
51名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:02 ID:ek6rhgbn
>>13のIDはスゴいですね
52名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:19 ID:d57BjQsi
でもすごく複雑な音楽だよなー。
いろんな音が使われてて。
ああいうのを作曲するのって相当な才能なんだろうな。
やっぱ子供の頃から音楽付けの生活だったのかな。
まあ、才能もあるんだろうけど。
53名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:23 ID:x3yy2jvA
>>31は育成に失敗した選手
54名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:24 ID:uOKWRGEP
>>52
複雑w (´゚c_,゚` ) プッ
55名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:25 ID:nf/qgwOZ
浜崎って凄く売れてるんだな。
56名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:28 ID:Duh4m9QN
うただの才能はすごいと思うが
今回の歌は糞
57名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:29 ID:yAKu7JUy
いつだっていい仕事ばかりするやつなんてそんなにいない
58名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:30 ID:tOq5inBN
そういえば、今回のシングルは、660円だった。
話題作り必死だな
59名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:32 ID:aXcsE/La
邦楽は高いから嫌い
洋楽2枚買えるやん
60名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:34 ID:0kINp/9J
>>58
その位が適正価格だよ(宇多田の曲が悪いからとかじゃなくシングルとしては)。

61名無しさん@恐縮です:04/04/27 11:34 ID:GREZUVa2
宇多田は親子・夫婦で必死だな
親の七光りなんて可愛いもんじゃない
62名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:45 ID:uVRxOSRH
>>61
まあまあ自分は何の才能もないクズだからってそんなヤケになるな
63名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:47 ID:evycFhZL
僕だって親が有名人だったらこれくらいのことはできた。
64名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:48 ID:sj7NNfUt
音楽業界も不況だから捏造に必死だね。なんか痛々しいよ。
65名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:50 ID:VANzB57g
>>63
20年後おまえの息子が同じことを2ちゃんにカキコするよ
66名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:51 ID:nnKNhAJ4
浜崎、宇多田って世間じゃ大人気らしいけど
イマイチ価値がわからない俺は流行遅れですか?
67名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:51 ID:fMM+pd6m
今ではウタダ以外にはこんな偉業は不可能だろうな。やっぱりウタダはすごいよ
68名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:55 ID:xw4efazv
なんでこの程度の記録で快挙とか言うのかなサンスポ
本人が別に喜ばないような記者が無理矢理見つけ出したような記録に
なんの意味があるんだかね。それに釣られて
無意味な宇多田バッシングのカキコばっかりだし。
69名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:57 ID:QtuOQxne
どうして宇多田はあんなに挙動不審なんだろう
70名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:58 ID:nf/qgwOZ
宇多田ヒカルって最初聞いたときはUAと西田ひかるを足して2でわったような人だと思った。
71名無しさん@恐縮です:04/04/27 13:58 ID:fMM+pd6m
オタクだもん。でもそこがイイ
72名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:00 ID:60cES6nu
ウタダヒカルも
ビーズのCDなども買ってる奴周りにいないんだよな。
コンビニで良く聞くようになるくらい。
73:名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:01 ID:3RtBZO5N

人生変えちゃう夏かもね〜♪! こぶ平だね!
74名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:03 ID:wrJ0wtfn
>>72
もしかしておまいの回りにいるのは浜崎とかアニメの曲とか
買ってるようなギリギリな連中ヤツばかりなのか?
75名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:18 ID:Gy3P/Cok
映画つまらなかった。勘違いだね。
うただの曲もあってもなくてもいいようなもの。
76名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:20 ID:zIOP4v5S
>>59
輸入盤なくなったら同じような値段になるよ
77名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:20 ID:/u6G44UE
映画最高だった。狙い通りだね。
うただの曲もすごくマッチしてたよ。
78名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:22 ID:eLlMxJyl
しかし東芝EMIはマスコミ向け宣伝費(煽り費)がかさんで大変だな
79名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:22 ID:nf/qgwOZ
まじでTHE BACK HORN気に入ってます。
80名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:24 ID:iBcVyikP
>>77
ものすごいつりだな
81名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:25 ID:Naq3R8yh
宇多田は覚醒剤中毒( ゚Д゚)y−~~
副作用で挙動不審&デブ化
82名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:29 ID:fYYV/I0e
まあどう足掻いてもヒカルが最高のアーティストで最高にエロカワイイという事実は変わらないんだけどな
83名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:33 ID:pPZIUPU+
ワンフレーズ鼻歌で作るだけで「作曲」にクレジットされる.
一番重要なのは編曲者.
そしてAutotune
84名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:34 ID:7GsoQu/G
まぁ歌のうまさとかいい音楽かなどは置いといて
売り上げ、人気、影響力などは実質日本トップのシンガーだよな。

さてどうしたもんか。
85名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:34 ID:uRUmWfIw
中山美穂って何の曲でこんな快挙取ったんだろ
それにしても34かぁ〜ミポリン可愛かったよな
86名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:36 ID:7GsoQu/G
確か女性歌手のシングルカットでオリコン1位も
2000年くらいの浜崎のやつが、十数年前の中山美穂以来の快挙だとか
ニュースになってた希ガス
87名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:37 ID:nf/qgwOZ
なんで人気があるんだろう。
88名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:42 ID:x5kF5J0t
てるざねパパが営業の天才だから
89名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:42 ID:BR9ZWniU
どうせパチンコ業界で買占めの割り当てでもあんだろう。
さすがチョンコパワーは凄いな。
90俺劇場:04/04/27 14:43 ID:gqB2Khla
一昨日EZTVでキャシャーンと紀里谷を特集してて見てたら映画見たくなったわ。
ヒカルは黙って俺に乳揉ませろ。
91名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:44 ID:wYJLez8C
>中山美穂(34)以来
というあたりが、大したことないことを表しているね。
92名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:45 ID:tdI2TfGR
>>90
俺も多分それちらっと見てたけど、専門学校の講演で
感動して(?)泣いてた女子学生いたね。
もうね、アホ(ry
93名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:46 ID:V1OWfB+N
さすがヒカル。ヒカルにしかこんなことできっこないな
94名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:47 ID:hewZeyc9
同日発売は明らかに狙ってるけどそうじゃないところが好き
95名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:51 ID:Lhhr7lw7
あれだけキャシャーンタイアップと煽って660円にしたのに
16万枚弱って
96名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:54 ID:nf/qgwOZ
なんか華があるんだよなーw
97名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:55 ID:M2zOCXvw
凄いね。
売れているなぁ。
98名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:56 ID:V1OWfB+N
夫婦揃って映画に音楽にと大活躍。圧倒的な勝ち組だよなあ
99名無しさん@恐縮です:04/04/27 14:59 ID:sSQxhG5L
曲はもはや糞だけど、名前と大宣伝で買うバカがいかに多いかの証明
100名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:01 ID:Lhhr7lw7
2位のケツメイシが8万弱だから
売り上げにしたら同じくらいってことか
101名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:01 ID:1cQxo2ss
やっぱりウタダはアーティストとしての実力があるから飽きられないんだよな。
売れ続けるわけだ
102名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:04 ID:goBWyNoH
即BOOK OFF逝き
103名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:07 ID:WSKOQ7DW
全米メジャーデビューの話はどうなったんだ???
結局、日本のバカリスナー相手にしかインチキ煽動商法は通用しないと悟った?
104名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:09 ID:VBwAhKGv
とりあえずアルバムは買ってみたけどやめときゃよかった
105名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:12 ID:aZuLqh6E
どうせレコード大賞は辞退するんだろ
106名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:12 ID:IJWLF9BG
>>99 今度は、矛先変えての批判か、、、プッ。
107名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:15 ID:aZzopZG4
ウタダ周辺っても過剰宣伝に頼って売れてる感があるなぁ
108名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:15 ID:amK564t/
>>1
>桐里谷和明氏(36)

オレンジジュースみたいだなw
109名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:17 ID:ZHhMGGo3
「話題の陰にケツメイシあり」

中島みゆき「地上の星」がオリコンで「初登場から最も遅い1位」を獲得したときの
2位が「はじまりの合図」(初登場)

今回、宇多田ヒカルの同時ナンバーワンという記録の陰でケツメイシは…


そんな彼らにオリコン1位はまだない。
110名無しさん:04/04/27 15:17 ID:1fLlgfyv
あまり露出しなかったから神秘性(?)で売れていたと思う。
テレビにもちょいちょい出ているがこの戦略長い目で見れば失敗。
歌よくないしね。
111名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:21 ID:aZuLqh6E
>>108
112名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:25 ID:3EE+pzrM
━━━━ヽ(-_- )ノ━━━━!!
113名無しさん@恐縮です:04/04/27 15:52 ID:8yJZoofe
16万て少なすぎ棚。コロンビア大学の構内入って出てきただけの
詐欺商法もいよいよおしまいですな。
114名無しさん@恐縮です:04/04/27 16:44 ID:f7Uj6XUs
>>85
16年前っていうと88年?You're My Only Shinin' Starとか人魚姫の頃か
115俺劇場:04/04/27 17:01 ID:gqB2Khla
俺思うに、俺のヒカルは最初出てきた時は
言葉遣い良くねーな、このガキは
っちゅー感じだったんだけど最近、ナイーヴな気の弱い
普通の♀なんだな、って思うよーになった。
あと俺のヒカルは乳デケーんだな、とか。
116名無しさん@恐縮です:04/04/27 17:39 ID:3G9lrjsC
乳でかくなったな>宇多田
117名無しさん@恐縮です:04/04/27 17:43 ID:YBjGpnPy
椎名林檎の兄の自宅マンションが火事になったそうな、
次は、どこがボヤ出すだろう。
118名無しさん@恐縮です:04/04/27 18:18 ID:iMM6PQz2
   浜崎あゆみ・盗作パクリ速報 Part9   
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1082874390/

彼女は「国民的」スター・シンガー・アーティスト・表現者ですよ。
どんな言葉、言い回しも彼女が使う→一般化する、のです。特殊な表現も
彼女というフィルターを通すことでポピュラリティを帯びてくるのです。
彼女は一つの文化であり、そのアーティスト・パワーこそ賞賛されるべきです。

そっくりそのまま写すような明らかなパクリとは徹底的に戦わねばなりません。
119名無しさん@恐縮です:04/04/27 18:39 ID:mXHcSFP5
歌手にしては歌下手だよね

こんなんで全米デビューしたら笑われそう
120名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:10 ID:nW+UjyBF
>>119
歌はうまくないけど表現力は抜群。
歌上手いの聞きたかったら声楽でも聞いてろ。
121名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:18 ID:taqp7NE3
\< `∀´ >/
122名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:28 ID:IJWLF9BG
>>120 同感。
宇多田は、なんていうか味があるな。

まぁー、声楽家がPOPS唄ったら、
味も素っ気もなくつまんないけどね。
123名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:48 ID:nf/qgwOZ
なまいきそーとおもわれる第一印象〜♪
124名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:50 ID:Z86tD9p7
3週目に1位に返り咲く


捏造くせええ
125名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:55 ID:Yg/Z+GKV
必死ですね。
126名無しさん@恐縮です:04/04/27 19:59 ID:6cm9XL5h
売上高
前作のなんと
1/4!!!!!!

終わりましたね
127名無しさん@恐縮です:04/04/27 20:00 ID:Z86tD9p7
>>45
3000円稼ぐのが大変って・・・小学生かよ。
しかも素晴らしい芸術に金を使わないなんて。
貴様自身が糞だな。


素晴らしい芸術??
クラシックなら2000円以下で買えると思うけど・・ ハテ?
128名無しさん@恐縮です:04/04/27 21:00 ID:6cm9XL5h
181 名無しのエリー sage 04/04/27 20:37 ID:fiCqTg+f
日本には音楽ジャーナリズムなんて機能してないのが
ウタダの不幸だな
そのせいで破格の天才なのに歌上手い下手とか音楽無知の馬鹿が言いたいほうだい
 
129名無しさん@恐縮です:04/04/27 21:20 ID:igdjDUP6
>>120
表現力もあんまり感じないよ
ローリン・ヒルとかいるよ。
世界には本物がいる。

日本でしか駄目だと思うよ
130名無しさん@恐縮です:04/04/27 21:22 ID:RIXz1kEx
感性の問題ですから。
131名無しさん@恐縮です:04/04/27 21:36 ID:i0CFaNuH
>>124
他がしょぼすぎだから返り咲きもできる
132名無しさん@恐縮です:04/04/27 21:47 ID:MeW0wVzX
>>116
新薬ジブレキサの副作用だとも思われますが、何か?
133名無しさん@恐縮です:04/04/27 21:48 ID:2RzA8qZF
>>13
俺は両方好きだけど。ベストはどっちも買ってないが
134133:04/04/27 21:49 ID:2RzA8qZF
ちなみに嫌いなのは中島美嘉とEXILE
135名無しさん@恐縮です:04/04/27 22:09 ID:V9yhGeBK
>>132
ジブレキサ→ジプレキサ
136名無しさん@恐縮です:04/04/27 22:27 ID:qPFVuqa+
デブチビの団子鼻
137名無しさん@恐縮です:04/04/27 22:34 ID:V0sLmARb
キリリタニだったんだ。
138名無しさん@恐縮です:04/04/28 00:19 ID:RWwKbTVx
俺も買おうかな?
139名無しさん@恐縮です:04/04/28 00:40 ID:n5p44U/E
宇多田ヒカルが今日本の音楽で一人勝ちしてるわけだが理由はなんだろう?
140名無しさん@恐縮です:04/04/28 00:44 ID:bB+nmFAp
>>139
もう終わったじゃん。
シンコレなんて過去の遺産。
現状は半額シングル大コケ。
20代になって注目度も半減。
141名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:01 ID:Q8hsQCrQ
一位で大コケ? じゃあ成功は?
142名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:01 ID:XUcsQURB
嫌、実際売れてるし
にちゃんでは嫌われてるけど現実では嫌ってる人あんまいない
143名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:05 ID:GVBo0rvd
あの乳がたまらん。
宇多田おっぱいに吸い付きたい
144名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:05 ID:HuDNQ+SX
前作と売り上げを比べるのも無理があるだろ
現在、全体的のCDセールスを見てみれば分かる話
145名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:06 ID:bB+nmFAp
>>141
断トツでトップを独走してたのが
トップグループの一人に成り下がった。
146名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:08 ID:n5p44U/E
少なくとも他のアーチストよりしじされているから一位なんだろ、なんで多くの人が“宇多田のCDなら買おう”と思うのかな。
147meno YahooBB221022008018.bbtec.net:04/04/28 01:09 ID:fiMGzxD6
キリヤはウタダの母乳をチュウチュウ吸っております。
まいう〜♪
148名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:10 ID:bB+nmFAp
>>146
声が好きだから癒されるんだよ。
俺はすっかり聞き飽きたけど。
149名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:12 ID:eE6fVYdk
>>85
>>114

記憶が正しければ
「You're My Only SHININ' STAR」
『CATCH THE NITE』
かと。
150名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:13 ID:nYSyyQc9
おっぱいおっぱいおっぱい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
151名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:14 ID:XUcsQURB
確かに聞きあきた感はある
このままじゃ落ち目になってくのかなとか思ったり
152名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:14 ID:hP1Ir/zt
宇多田ヒカルさんは規格外欠陥不良品CCCDを出さないので、◎
153名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:19 ID:cTSN/UxN
狭い日本でライブツアーもマトモに出来ないのに
アメリカでどさ周りなんてできるわけないけどね
(ラジオ局まわったりしないといけなかったりする)
154名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:30 ID:4BqsEHDS
>>62 >>120 >>122
藻前らクズだなw 耳も腐ってるだろ?

豚田は才能あって頭もいいとか思ってる世間知らずがまだいるんだな
155名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:33 ID:7KQFfsgo
(・∀・)ニヤニヤ
156名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:34 ID:RWwKbTVx
>>116
新薬ジプレキサの副作用だとも思われますが、何か?
157コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/28 01:39 ID:BzpLHJKI
>>129
今時ローリン・ヒルてwww
158meno YahooBB221022008018.bbtec.net:04/04/28 02:20 ID:fiMGzxD6
ウタダはアナルがカリフラワーです…。
Can you keep a secret ?
159名無しさん@恐縮です:04/04/28 04:34 ID:pqvt6P9e
>>158
×meno
○menu
160名無しさん@恐縮です:04/04/28 09:08 ID:0n8yvgB+
>>156
痩せるんじゃないの?<ジプレキサ
161名無しさん@恐縮です:04/04/28 10:19 ID:3sPba3Bb
実際の人気はまったくないのにね。
162名無しさん@恐縮です:04/04/28 10:36 ID:91aQnN6c
金持ってんど〜
163名無しさん@恐縮です:04/04/28 10:44 ID:3sPba3Bb
鈴木あみのケースでもわかるように、CD売れたからといって金持ちになるとは
限らない。宇多田の場合は親がゴッソリ持っていってるな
164名無しさん@恐縮です:04/04/28 10:52 ID:NC3zQwEr
>>161
アルバムに関しては普段はCDを買わない人が買うから結構いくけど、
シングルの売り上げがものがったてるね。
165名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:00 ID:qECGJkwk
シングルの方はレンタルしますたよ。
なかなかいい曲だす。
166名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:11 ID:f0c7G74X
このまえ出た浜崎のシングルも初週15万ぐらいだったよ。
ウタダが落ち目というかCDの売り上げが落ちてるんだろ。
167名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:11 ID:BMTkGfAK
あれ?去年福山雅治がシングルとベスト盤でダブル一位獲得してなかったっけ?
特に女性アーティストで、とも書いてないしどうなっているの?
168名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:26 ID:kuILfrGY
うん、去年福山雅治がダブル1位を獲得しているよ。
浜崎サイドの圧力で書かれた記事だろうな。
169名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:32 ID:YjhSQARz
> シングル、アルバム同時発売以外での同日付ダブル1位は、中山美穂(34)以来、16年2カ月ぶりの快挙。

福山は”同時”発売だったんじゃないの?
170名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:35 ID:pNlScNZs
映画歯どーなの?
171名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:41 ID:lRiPKONW
>>170
映像作家やテレビマンが作る映画ってねぇ・・・いつもアレだし
いや、悪くないのもあるんだけどさ。まぁ俺はパスするから、
報告頼むわ。
172名無しさん@恐縮です:04/04/28 11:50 ID:bB+nmFAp
660円で初動たったの15万。
もうおわっとる。
173名無しさん@恐縮です:04/04/28 13:17 ID:32jfHPuQ
>>172 ばかだなー。ヲタは660円だろうが1000円だろうがいっしょだろ。
買う香具師は、買う。買わん香具師は、100円でも買わない。
174名無しさん@恐縮です:04/04/28 13:27 ID:bB+nmFAp
>>173
あー、そうですか。
じゃあ、1000円を2000円に値上げしても
売上げには影響しないわけですねw
175名無しさん@恐縮です:04/04/28 13:45 ID:n5p44U/E
そんだったらなんで値下げなんかしたんだ。
176名無しさん@恐縮です:04/04/28 13:56 ID:NC3zQwEr
もう、初週が20万超えたら大ヒットになるんだろうね。
でも今は粘りの方が重視かな。
177名無しさん@恐縮です:04/04/28 13:59 ID:XlR6ZJsd
>>170 こんなん言ってますた。

464 名前:ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI メェル:sage 投稿日:04/04/25 21:55 ID:9j1XHKBs
>>458
鑑賞上の注意。

・フレンダーは変身しません。
・かなり長い映画ですので、事前にトイレに行くこと。
・アニメのキャシャーンを期待しては行けません。
・テーマはかなり重いです。
・展開がややもっさりしています。
・女優陣が妙にエロイです。
・ハンカチを用意すること。
・キューティーハニーと間違わないこと。

以上。
178名無しさん@恐縮です:04/04/28 14:00 ID:PDNg1q+o
蒼井そらが見えぬなら青い傘ひろげて
179名無しさん@恐縮です:04/04/28 14:01 ID:pn8Y/AB6
落ち目
180名無しさん@恐縮です:04/04/28 14:08 ID:8SsVaCbe
最近CDTVなんかみてるとロングセラーと
演歌等の上位食い込みがよくあるけど、
それってそれが売れてるんじゃなくて、
他が売れてないがゆえに相対的に
ロングセラーに見えるんだとおもうんだけど、
どうなんですかね。
181名無しさん@恐縮です:04/04/28 15:29 ID:n5p44U/E
なんで音楽はこんなにダメになったんだ?電通が足ひっばってる以外にどんな理由があるんだろう。
182名無しさん@恐縮です:04/04/28 15:42 ID:MOAoj4yz
 
宇多田ヒカルはまるで小泉首相のようだ。

「良いとは思わない。しかし、他にマシな人がいない。」
183名無しさん@恐縮です:04/04/28 15:44 ID:pdjmtnJt
>>181
テレビ局の求心力の低下。
芸能事務所が力を持ってしまったから、テレビ局がタレントを選べなくなってきた。
つまり、良質なものを輩出する必要が無くなったんだよ、芸能事務所に。
そのうち、テレビ局も広告収入さえあればいいと事務所の言いなりになって
音楽だけでなく、芸能界自体の質が低下。
そして、国民は質の悪い芸能界にお金を落とさなくなったと。
184名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:00 ID:n5p44U/E
>183 なるほど参考になった。昔のほうがテレビは充実してたもんな。
185名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:05 ID:yJ/k4C3y
ゲンダイネットでも宇多田は米国の歌手を真似しているなんて噂していたけど、
洋楽の方から見ると悪いが日本人代表する歌手と言えない。
ある意味海外進出失敗かも。米国のマスコミから松田聖子の二の舞なんて事、
来年書かれたりするかも。どうも日本人だけ騒いでるのかな?。
>>183テレビの事は知らんが、確か視聴率スレで宇多田出演のHEYは11%だった。
書いている事、まんざら間違ってない様に見える。若者は見ようとしないの?。
あとこのスレッドも凄いタイトルにしては書き込み少な!。
マジで歌手としても宇多田ヒカルは普通の歌手に思える。記録?、何だろう?。
186名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:07 ID:MOAoj4yz
>>185
スレとは関係ないが、
疑問符や感嘆符のあとに句読点をつけるな。
187名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:10 ID:1W3y3NHa
>>185
で日本のどこで騒がれてるの?東京じゃさっぱりですけど、、、
188名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:15 ID:QoagfUzl
宇多田好きだけど、今回の曲は良い悪いは別として
一つの音楽としては記録に残るような売れ方のする曲ではないと思うのだが

思うに、日本の音楽業界の劣化現象から目だったってだけではないのだろうか、、、

たとえば宇多田の曲の中で今回のものが一番良かったって人います?
俺はとてもじゃないが思えない
189:04/04/28 16:21 ID:MOAoj4yz
だから俺は>>182を書いたのだ。
190名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:39 ID:W07Z9oH9
男含めると キンキ以来だってさ
191名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:43 ID:vPqgxm+G
正直、ものすごく凡庸な曲だ。
192名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:48 ID:n5p44U/E
一位というのは相対的なものですからね。
193名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:48 ID:X0K+2FzB
俺は好きだな>宇多田の新曲
前の方が好きだけど。
宇多田のシングル曲は安定して、聞けるからまあ良い。
194名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:52 ID:Oi/jrzxP
日本とアジアだけ活動すればトップスターなんでしょ。
ワールドツアーでもして1万人規模の会場で満員にしたらトップスターと認めてやるが
195名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:57 ID:X0K+2FzB
日本って小さいから、その規模に見合った活動すれば、その国のトップスターって事でしょ。
まあ、イギリスも小さい国だけど、世界ツアーを行うミュージシャンがいることはいるが、
イギリスは英語圏の国だしね。
フランス人でワールドツアーして成功出来てない人がいるように。
196名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:58 ID:YhfBotn3
194がすごく馬鹿っぽく見えてしまうのは何でだろう?
197名無しさん@恐縮です:04/04/28 16:59 ID:qHEn77DG
>>195
言いたいことはわかるけれど日本語が変ですよ
198名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:00 ID:zUvAmCgY
>>190
と聞くと、急に大したことないような気になってくるな。
199名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:05 ID:NnuHEuZS
>195
>フランス人でワールドツアーして成功出来てない人がいるように。

エールとかダフトパンクは世界的に人気あるが
200名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:09 ID:X0K+2FzB
>>199
それってテクノとかの音だけの音楽でしょ?
俺が言ってるのはボーカルの事。
それだったら、坂本龍一だって世界的に認められてるじゃん。
201CASSHERN:04/04/28 17:11 ID:cj/P2MIZ
宇多田ヒカル 『CASSHERN』は暗い映画!!?
ttp://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20040427#VIBE-NEWS0018050

4/21に「誰かの願いが叶うころ」を発売したばかりの宇多田ヒカルが、夫である紀里谷和明監督の映画『CASSHERN』と新曲について次のように語っている
「タイトルを聞くとわりとハッピー系の曲なのかなって想像する人が多いみたいなんだけども、結構ジメジメした歌です(笑)。
(この曲は)紀里谷くんが初めて作った『CASSHERN』という映画の最後のほうで流れるんですが、ま、そーゆう意味では、映画がね、わりとたぶん暗いんだよ!だからそれの流れで……(笑)。
歌も真剣なんだけど、アニメが元になってると言うと、きっとみんなは「あー、ただのアクションなんだ」って思うんだけど(実は)結構ドラマチックな映画で、
歌もそれに見合うくらいドラマチックな感じになったらいいなと思ったんだ。
派手な意味じゃなくて逆にじっくり聴いていろんな人間関係のドラマが想像できるような感じに仕上がってると(感じてもらえたら)いいなと思います」。

なお現在、宇多田ヒカルのほかに椎名林檎やACIDMAN、GLAY、THE BACK HORNなど豪華アーティスト陣が参加した映画のサウンド・トラック
『OUR LAST DAY 〜CASSHERN OFFICIAL ALBUM〜』も発売中。
202名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:16 ID:X0K+2FzB
>『OUR LAST DAY 〜CASSHERN OFFICIAL ALBUM〜』

どうせCCCDだろ( ゚Д゚) 、ペッ
203名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:20 ID:W/ea1O44
シンコレはCDだったけどね
204名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:25 ID:W2NaZhEE
>>200
エールとかは認められてるだけじゃなく売れてるし、動員力もある
坂本龍一はさほど売れてないし、日本人が思ってるほど知名度もない
それにボーカル物とテクノを含むインスト物を分別するのは前時代的だな
今はそんな分け方は不毛だし、エールにしてもDPにしてもボーカル曲もある
205有名人。@UK:04/04/28 17:28 ID:HRhuBv3q
宇多田ヒカルって、誰?
206名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:34 ID:n5p44U/E
>205 西田ひかるの妹分
207名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:37 ID:m60eLLmc
法則が発動しないところを見ると実家は
パチ屋でも「そっち系」ではないと言うことか
208名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:39 ID:GskNFsTo
エールって良いよね
ダフトパンクはどうでもいい
スケッチショウは割と良い
209名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:39 ID:GskNFsTo
>>207
保守系の発言をしてたよインタビューで
210名無しさん@恐縮です:04/04/28 17:50 ID:OQ0Elmim
>>204
エールやダフトパンク、日本のスケッチショウやYMOはボーカルより音中心だから、
歌詞と曲で表現する宇多田やフランス人のソロミュージシャンなどと一緒にするのは変だろ
坂本龍一は知名度ないの当たり前。映画音楽などを中心に活動してるから。
今年のオスカーを獲得したハワード・ショアなどのヒット映画の音楽を手掛ける作曲家だって
教授と比べれば知ってる人多いだろうけど、知名度そんな高くないでしょ。
211名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:04 ID:omdbedJW
>>210
>歌詞と曲で表現する宇多田やフランス人のソロミュージシャンなどと一緒にするのは変だろ

変も糞も>>195の「日本人同様にフランス人でワールドツアーして成功出来てない」って所から
議論がスタートしてるから仕方ない
歌詞と曲の表現力で勝負しようが音で勝負しようが、どっちが大変とか偉いなんてものは無い
と思うが?

あと、映画音楽を中心に活動してる音楽家でもマイケル・ナイマンのように知名度高い人もいる
さして音楽に詳しくない漏れが知ってるぐらいだからw
212名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:24 ID:K/cyOgd/
映画はつまらんかったぞ。
213名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:26 ID:JQ6oqFxD
アヴァロンのサントラもフランスでチャート2位に入ったりしてる。
214名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:28 ID:l0VfCkbb
>坂本龍一

アカデミー賞受賞歴のある日本人て、個人では坂本くらいじゃなかったか。
215名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:29 ID:h1LdcK9t
「CASSHERN」 付き合いきれない

 すでに「ヒドイ」という非難が多く聞かれ、“でも、よくある
ミュージック・ビデオ出身監督へのバッシングかな”程度に思って
いましたが、実際に完成品を観ると、その非難も納得。薄っぺらな映像、
さらに薄いストーリー性。何が言いたいのか分からない……というより、
言いたいことは分かったから、早く終わんないかな〜と。駄作というより愚作。

最大の売りは、やはり映像ですが、決して効果的とはいえません。
CG独特の質感と色調、10分もすれば、CG特有の冷たさと単調さ、
古臭い近未来のリサイクル、ゲーム世界の対戦バトルへと色褪せてしまいます。
216名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:29 ID:LCsL9yOc
せっかく派手な映像を見せ付けているのに、肝心なことを全て“台詞”で説明しちゃう
(まるで“歌詞”のように)。過去と現在、外界と内面といった二分される世界の描き分けも、
ダサ過ぎるし、ポップじゃないから楽しくない。

メッセージには、中学生レベルの真っ当さと、独善者レベルの傲慢さが、ゴチャマゼに
なっていて、つまりは、すごく未熟。各キャラが、作り手の言いたい事を、言わされてるだけ
なので、かなり不憫にも思えます(そんな事、言われなくても分かってるよ!って事ばっか)。

http://www.face-movie.net/diary_2004_casshern.html
217名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:30 ID:rvsPPqTw
普段、あまり映画など見ないこうした客層が、たまに入った映画館で
こう言うものを見せられたら、「もう二度と日本映画を見るのはやめよう」と
なっても不思議ではない。これでは、アンチ邦画の人々を生産するようなものだ。

話題性があるため、これでもそこそこお客さんは入るのだろうが、
長期的に見たら邦画界のためにならないと私は思う。『CASSHERN/キャシャーン』は、
その出来からみれば、とても商業ラインにのるようなレベルではない。本来こういう作品は
世に出すべきではないのではないか。誰かが途中で止める勇気を持つべきだ。

背景の音楽はとにかくうるさいし、体感上の上映時間は果てしなく長い。いつもニコニコ、
笑顔を絶やさぬ温厚なこの私が、本気で途中で出ようかと思ったほどだ。『BR2』に匹敵する
トンデモ映画だが、あちらは(別の意味で)笑えるだけまだマシだ。 (「超映画批評」)

http://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm
218名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:31 ID:nMBewPc7
キャシャーンはクソ映画

映像がスゴイっていうけど、実写合成用の背景のレゾ
(解像度)の低さに我が目を疑います。

そもそもレンダリングじゃなくて、手で書いているぽい背景も
あったような気がするのですがどうか?別に手で書くな、と
言っているわけではありません。

http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=1079&mid=13155
219名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:31 ID:N9emC5qG

紀里谷和明が監督した映画キャシャーンの気の毒な評価

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040425150000/6354.html
220名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:35 ID:TklNeZ1D
キャシャーン軽く10憶突破らしいなあ
221名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:37 ID:CcjZ3qFM
紀里谷和明が監督した映画キャシャーンの気の毒な評価

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040425150000/6354.html

キリヤの出番は、痛い撮影・痛い編集・痛い脚本と痛い宣伝。
唯一のウリともいえるCGや美術、演出などは別の人間が作ったもの。
(ただし宣伝費8:製作予算2のせいか、質があまりよくない。)
222名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:41 ID:ffrZDKG1
ダンナの映画も興行的には大成功か…なんだかな。夫婦揃って勝ち組かよ。
223名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:43 ID:XUcsQURB
キャシャーン観たい
224名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:47 ID:z6rSZKbT
紀里谷←コイツってゲーヲタだったの?
225名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:47 ID:8SsVaCbe
variete francaise(フランスのポップス)好きだけど、
エールやダフトパンクって知らなかった・・・。
何系の人?
226名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:49 ID:YWqZnO0i
>>224
というかアニヲタ
227名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:52 ID:z6rSZKbT
そういえばウタダもアニヲタだったね。こいつらのオナニーに
付き合う必要もないか。
228名無しさん@恐縮です:04/04/28 18:57 ID:4H0Rz6OJ
>>225 ロキノン系
229名無しさん@恐縮です:04/04/28 19:04 ID:8SsVaCbe
>>225
なおのことわからんすι(´Д`υ)
230名無しさん@恐縮です:04/04/28 19:07 ID:1u4QL/uY
(-д-)oO(アニメごときにこいつら正気か?)
(-д-)oO(いやまて、アニメを絡めれば売れるかも。)
(-д-)oO(アニメといえば・・・)
(-д-)oO(萌えキャラ・・お兄ちゃん。)
231名無しさん@恐縮です:04/04/28 19:16 ID:XBegUq/q
キャシャーンスレになってるね
232名無しさん@恐縮です:04/04/28 19:31 ID:tFyo+EgZ
しっかしあの生歌の下手さはなんとかならんのか・・・
あれでよく出すなぁ・・・
とくにビブラートがきちんとできないから
適当にぶるぶるのどを震わすために起こる
歌唱の異常なまでの不安定感、下手感を解消する為に
きちんとプロの下でボイトレさせてもらって
ビブラートぐらいできるようにする気はないんだろうか・・・。
あのせいで聞いてていつもこっちが心配になるよ。
「きちんと音程外さずに歌うだろうか、息苦しくないだろうか・・・」って。
宇多田の生歌を「安心」して聴けた、「堪能」出来た試しはただの一度もない。
233名無しさん@恐縮です:04/04/28 19:47 ID:8SsVaCbe
>>230
Aニキ!Aニキ!
234名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:10 ID:JYIxV1we
utadaは、成功してることと、才能あることを演出宣伝し過ぎだと思う。
そうゆうのって、第三者的立場の人達が評価するのであって、レコード会社や宣伝マスコミがするものではない。

またその宣伝に見合う実力があるのならもう少し長いこと騙せるのだろうけど、あの生歌、存在感、発言では到底無理。

まあ、この時点でよっぽどの贅沢をしなければ、一生食べていけるのでしょうけど。

段々、夫婦揃ってアーティストとして売るのがリターンの少ない投資になりつつあったりして。。。
235名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:14 ID:JYIxV1we
まあ、アメリカ進出が楽しみですねー。

照る座ねは、アメリカのショービジネスのマーケティング戦略を真似て娘を日本で成功させてるけど、アメリカ人はもっと手強いよー。

アメリカのショービジネスも75%がマーケティング商品のノウハウ、25%が歌手の才能だと言われてるけど、ウタダの場合は、その25%の才能基準にかなり満たないと思います。
236名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:16 ID:3sPba3Bb
ブリトニー・スピアーズを100とすると、宇多田は1ぐらい。
237名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:17 ID:JYIxV1we
キリヤの今回の映画もアメリカで一部日本のカルト的映画が人気なマーケットを狙ってのことかなあ、とあのメジャーとの交渉だのなんだのとニュースを聞いた時思いました。
238名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:21 ID:JYIxV1we
ブリトニーも歌手と言うよりは、エンターテイナーって感じですからねー。
アメリカではPop Starなんて呼ばれてますけど。。。

でも、Voice Trainingも踊りも何とかやってますので、ステージでの存在感もそれなりですが。。。

ウタダは酷すぎ。
あれはカラオケ大会以下ですねー。
239名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:24 ID:JYIxV1we
彼女の英語、日本語と同じレベルくらい、話し方知りませんねー。
かなり中途半端なインターって感じ。

もうこれは今のショービジネスにフォーカスするしかありませんねー。
240名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:27 ID:x3XvlVea
TOXICまんせー!

PVもエロいし、歌もいいし。最高ー。
241名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:32 ID:JYIxV1we
まあ、たまに出すCDが売れれば残りの日々は安泰なので、売り出す時はマスコミ露出度アップで必死ですよねー。
242名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:38 ID:iwyEDbyH
アホクサ
243名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:46 ID:h2SjusGl
低学歴必死だなw
244名無しさん@恐縮です:04/04/28 20:59 ID:FinplKeG
9thで初めてプレイした曲が穴リスリミだったな。
即効死んだ
245名無しさん@恐縮です:04/04/28 21:09 ID:CCuSYh10
知り合いのアメリカンスクール通ってるの友達(女)はバイトとかやってるから敬語きちんとしゃべれるけど、
結構日本語は危うい。漢字とか小学生レベル。
一度、彼女が学校の友達とケータイで話してるのをそばで聞いた時は驚愕した。
あいつら、日本語と英語が合体した言語で喋ってる。
後で聞くと、「日本語で言いにくいところは英語で喋って、英語で言いにくいのを日本語でしゃべってる」らしい
(ついでにいうと、彼女は韓国語も話せるらしい)
でもってウタダの大ファンなんだって。
246名無しさん@恐縮です:04/04/28 21:57 ID:n5p44U/E
さっき宇多田が歌の大辞典にでてたが子供のころ「ベルバラの歌」をお兄ちゃんと一緒にカセットテープに吹き込んで遊んでいたらしい。
247名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:06 ID:oFIst1/h
>>246
で?
248名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:08 ID:OkNkyGzk
邦楽で一番好きな曲はTMNのGET WILDだと
歌の大辞典で宇多田が語ってた。
249 :04/04/28 22:10 ID:YfjRWdvF
>>248
で?
250名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:11 ID:kUvyltFw
宇多田の歌が素晴らしい芸術とほざいてる
池沼がいますね。
300万人以上の池沼が固定してるって事ですね。
251名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:28 ID:7m6bJysX
ファーストラブの頃は曲も歌も本当によかった。
なんかSAKURAドロップスの辺からおかしくなってきた気がする。
曲がありきたりでダサくなった。歌は昔より確実に下手になってるし。
今回の曲と尾崎のカバー曲は本気でヤバイと思った。
CDのクオリティが売りみたいなとこあったのに正直残念だった。
幸せすぎであんまり曲どころじゃないのかも。
252名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:36 ID:bB+nmFAp
>>250
池沼ってなに?
よく見るが
253名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:37 ID:mcGwBKB2
昔の歌手はデビュー時は下手でも年月を重ねるうちに上手くなっていった。
しかし最近の歌手は年々下手になっていく。何で?
254名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:37 ID:n5p44U/E
昔のアイドルの歌の歌詞エロ杉できもかった。早見優の歌なんかほとんど痴女だなw
255名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:49 ID:n5p44U/E
>252 知的障害者→知障→池沼
256名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:53 ID:CCuSYh10
ファーストキスの衝撃は、16歳の女の子が書いた曲の歌詞が
「最初のキスはタバコのフレーバーがした」
っていうあたりだと思うんだが。
257名無しさん@恐縮です:04/04/28 22:54 ID:bB+nmFAp
>>255
サンクス
258名無しさん@恐縮です:04/04/28 23:03 ID:n5p44U/E
昔はエロゲーとかの変わりに音楽聴いてたのか
259名無しさん@恐縮です:04/04/28 23:17 ID:n5p44U/E
最近のでもカラーズはかなり好きなんだけど、宇多田は幸せ過ぎて、いいものが出来なくなったのかな。
260名無しさん@恐縮です:04/04/28 23:36 ID:8SsVaCbe
>>256
"後"
261名無しさん@恐縮です:04/04/28 23:44 ID:mc4lflBJ
寒いよ。春なのに。
262名無しさん@恐縮です:04/04/28 23:54 ID:76N8ozKZ
>>256
色々間違えてるヨ(w)!
ファーストラブだ
263名無しさん@恐縮です:04/04/29 00:11 ID:qAN8Qk0F
>>246
ウタダにお兄ちゃんなんていたのか?
>>251
Can you keep a secretぐらいからネタ切れだな、相当やばいと思ったけど・・・。
264名無しさん@恐縮です:04/04/29 00:18 ID:OXRAQw4l
最初は身近な恋愛とか人間関係ネタでリアリティあったけど
最近のはニュースとか世相からインスピされたものを詞にしてる感じがする
スケールはデカくなったけど含みが多すぎてイマイチ
265名無しさん@恐縮です:04/04/29 00:19 ID:dkX3x/5J
>>256
うろ覚えの鑑だなこりゃ・
266名無しさん@恐縮です:04/04/29 00:35 ID:nIm9t7Yz
尾崎鳥の中では宇多田はまだマシな方だと思うけどな
267名無しさん@恐縮です:04/04/29 00:41 ID:5ixkY7xe
>>251
個人的にはAddicted To Youまでかな、Wait&Seeからはどうも・・・
歌声が受け付け難くなって来たのはTravelingあたりから。
曲は別に嫌いじゃないけども。
268名無しさん@恐縮です:04/04/29 01:17 ID:GYbWrksM
尾崎のヒッキーは175Rよりはまだ聞けるって位かな。
あまりに苦しそうでこっちの息がとまるかと思った。
昔のライブ音源だから仕方ないだろうけどね。
つかあのCDはきけたもんではない。
269名無しさん@恐縮です:04/04/29 01:28 ID:mvbxZZUV
どうでもいいけど、歌 下手杉。
270名無しさん@恐縮です:04/04/29 02:36 ID:sNnE8bQK
今回のシングルもいわれてる程は、悪くないよな。ただ歌詞が凡庸で曲もシンプルでCDじゃけっとが恐ろしく地味でオタク映画の主題歌なので一般層が買うのに躊躇してしまったのかな。
271名無しさん@恐縮です:04/04/29 02:59 ID:Wb8Qk0T9
>>267
確かにAddictedまでかな travellingから急激に初動落ちてるしね

浜崎って2000年はdutyとsurrealで同時1位だけど2001年て何が同時1位なの?
272名無しさん@恐縮です:04/04/29 03:11 ID:nIm9t7Yz
UNITEとリミックスアルバムだっけ
273名無しさん@恐縮です:04/04/29 03:44 ID:1ay+VObf
>>253
喉や耳を潰すから
>>271
基準が高過ぎ。2001年は浜崎もB'zも初動が落ちまくった年だぞ?
274menu YahooBB221022008018.bbtec.net:04/04/29 03:58 ID:MQ08Z/qO
キリヤって名前は、すんごくティンポが尖ってそう▲
275名無しさん@恐縮です:04/04/29 04:24 ID:YlmKcdo6
シャープな形してそうだよな確かに
276名無しさん@恐縮です:04/04/29 06:45 ID:CVDXwil7
【モーニング娘。】本物のトイレ盗撮がネットで流出した・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1066495358/
277名無しさん@恐縮です:04/04/29 12:43 ID:dkX3x/5J
昨日片瀬ナナが歌の大辞典で
「ほんと、昔の歌手の方って、歌がお上手というか・・・・(焦って)いや、(歌手として)あたりまえなんですけど」
みたいなかんじなこといってた。
278 :04/04/29 12:45 ID:upcytC6a
>>274
子供も居るってのに、アンタは何を・・・ティンポとか
279名無しさん@恐縮です:04/04/29 12:51 ID:hEHqovvu
キリヤがかっこいい。
280名無しさん@恐縮です:04/04/29 12:55 ID:XweWUdEw
>>277
それは今のトップシンガー宇多田に対する露骨なあてつけだな。
281名無しさん@恐縮です:04/04/29 12:57 ID:XweWUdEw
キャシャーンのダメなところは、大して難しくない簡単なことを
意味もなく難しく見せているところ。

例えばイノセンスは難しいことを噛み砕かずに難しいままで伝えていたのだが、
キャシャーンはそうではない。多分キリヤが自分の伝えたいことを
最大限勿体つけて表現しようとしてるからだろう。
小学生じゃないんだから、馬鹿なことはやめろと言いたい。

実際の戦争被害者の子供かなんかの写真を映すのはやめろ。
どーせ「ついでに反戦主張しとくかー」みたいな感じで後付けしたんだろ?

本当に「疲れる」映画で、全くオススメできない。
キリヤは監督としてはゴミ。もう一生監督として映画を作るな。
この映画は、キリヤのキリヤによるキリヤの為の映画であって、
他人が見るものではない。
282名無しさん@恐縮です:04/04/29 12:58 ID:8B9aSo+M
ダブル1位って何?鼻の穴の大きさとヒゲの濃さ?
283名無しさん@恐縮です:04/04/29 13:03 ID:dkX3x/5J
>>280
ああ、なるほど、そう解釈するかw
漏れは単純に「おめぇらも上手く歌えるようがんばれよ!!なにぬるま湯の中で活動してんだ!!」ておもた
284名無しさん@恐縮です:04/04/29 13:18 ID:APqO0ZR5
さすがっ!あの余裕っぷりなウタダが大好きだったが
今回も余裕にふさわしくwオメデトウ!ウタタ(・∀・)イイ!
285名無しさん@恐縮です:04/04/29 13:36 ID:vOqI4mOC
>>166

>このまえ出た浜崎のシングルも初週15万ぐらいだったよ。
>ウタダが落ち目というかCDの売り上げが落ちてるんだろ。

分かる人間なら分かるが、
今回のシングルは、どちらも落ち目だからと言うより、
明らかに売れないアルバムの捨て曲程度の曲を
シングルにしてしまったからこの結果なわけで、
例えばIndependentやtravelingに匹敵するレベルの
普通に良質なシングルだったら間違いなく10万は上乗せしてるだろ。
とにかく現状を見るのにはあまりに適さない、
両者ともあまりにひどいシングルだ。
多分二人のシングル史上最も売れない曲だと思う。
それでもまだ宇多田の曲はタイアップとCMで流れまくって
何度も聴いてるうちの覚えてよく思えてくる効果があるけどな。
浜崎の方は・・・ありゃもうダメだ。

だから、比較するにしてももうちょっと曲を考慮しないと。
固定票以外、基本は曲の良し悪しにかかってんだから。
まあ浜崎はエイベックスの業績がかかった
夏のミニアルバムまがいの3曲シングル、
宇多田は真価を問われる英語アルバムの売れ行きにかかってるな。
286名無しさん@恐縮です:04/04/29 13:37 ID:zkErnLFa
長い
そんな前のヤシにレスつけられてもね。
287名無しさん@恐縮です:04/04/29 13:47 ID:I5NrLQQF
ねえ。曲の良し悪しで10万上乗せ、とか脳内は
正直困るね、扱いに。
288名無しさん@恐縮です:04/04/29 14:18 ID:XweWUdEw
浜崎のシングルは前作のシングルとほぼ同じぐらい売れたが
宇多田のは前作の1/3
宇多田はおわっとる
289名無しさん@恐縮です:04/04/29 14:25 ID:nIm9t7Yz
>>288
前の前は全然売れなかったけどな
290名無しさん@恐縮です:04/04/29 14:29 ID:KQGR+fgi
つか、ここ2年くらいの浜の曲は聞いたことがない。
宇多田もなにやらベストを出したらしいという話しか聞かない。
音楽という情報を知る機会がほとんどなくなった。
へたをすれば2チャンくらいしかない。
他の情報はいろいろ知る機会も多いのになぜだろうか。
291名無しさん@恐縮です:04/04/29 14:37 ID:CaETjbxa
>>290
おめーの興味が音楽からきえてるだけじゃんw TV見たり外でて有線流れて
るところいったりすれば聞く機会はある。

すこし外でろよ。
292名無しさん@恐縮です:04/04/29 14:39 ID:zeAnlgbZ
>>289
そんなん言い訳にもならん。
293名無しさん@恐縮です:04/04/29 14:43 ID:dkX3x/5J
>>290
すでに己のレスによってその答えは出てるじゃないかw
294名無しさん@恐縮です:04/04/29 15:48 ID:birpuynM
昨日片瀬ナナが歌の大辞典で
>「ほんと、昔の歌手の方って、歌がお上手というか・・・・(焦って)いや、(歌手として)あたりまえなんですけど」
みたいなかんじなこといってた。

これは無い。
この婆が自分の青春時代に聞いてた曲を美化してるだけ。






295名無しさん@恐縮です:04/04/29 16:15 ID:vDodKKTw
いい曲だから売れて悪い曲だから売れない

至極真っ当なこの基本が、ないがしろにされているよね
296名無しさん@恐縮です:04/04/29 16:21 ID:PQGADm8R
つ−か、良い曲の定義がそもそも間違っていないか。
良い曲は大衆に広く支持される曲であって、一部のマニアが教義な技術論で
良い曲、悪い曲と決めつけるものではないと思うが。
297名無しさん@恐縮です:04/04/29 16:25 ID:HnPdx/uN
ウタダ、次のアルバムはミリオン逝かないだろうね。
シングルも映画とセットであれだけ煽ってこれってことは、
次は初動10万程度か?
298名無しさん@恐縮です:04/04/29 16:28 ID:7jSjyQKe
今度の新曲は彼女のいままでの水準をクリアしてるとは思えない
299名無しさん@恐縮です:04/04/29 16:29 ID:CBzR4SdC
普段、あまり映画など見ないこうした客層が、たまに入った映画館で
こう言うものを見せられたら、「もう二度と日本映画を見るのはやめよう」と
なっても不思議ではない。これでは、アンチ邦画の人々を生産するようなものだ。

話題性があるため、これでもそこそこお客さんは入るのだろうが、
長期的に見たら邦画界のためにならないと私は思う。『CASSHERN/キャシャーン』は、
その出来からみれば、とても商業ラインにのるようなレベルではない。本来こういう作品は
世に出すべきではないのではないか。誰かが途中で止める勇気を持つべきだ。

背景の音楽はとにかくうるさいし、体感上の上映時間は果てしなく長い。いつもニコニコ、
笑顔を絶やさぬ温厚なこの私が、本気で途中で出ようかと思ったほどだ。『BR2』に匹敵する
トンデモ映画だが、あちらは(別の意味で)笑えるだけまだマシだ。 (「超映画批評」)

http://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm
300名無しさん@恐縮です:04/04/29 16:30 ID:6upel3wI
Automatic             ⇒ Karyn Whiteの「Secret Randevouz」のパクリ
First Love             ⇒ Aerosmithの「I Don't Want to Miss a Thing」とコード進行が同じです
Never Let Go          ⇒ スティングの「SHAPE OF MY HEART」にそっくり
Addicted to You        ⇒ Brandy and Monicaの「The Boy is Mine」が元ネタ(w
Can You Keep a Secret? ⇒ Janet Jacksonの「Really Doesn't Matter」同じ曲かとオモタYO!!
Traveling              ⇒ Madonnaの「Erotica」のまんま!
SAKURAドロップス      ⇒ globeの「Can't Stop Fallin' in Love」
Letters               ⇒ 薬師丸ひろ子の「Woman」
COLORS              ⇒ Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似です(藁

もっとみつけたら報告してください。
301名無しさん@恐縮です:04/04/29 17:21 ID:dkX3x/5J
>>294
片瀬っていくつなの?
302名無しさん@恐縮です:04/04/29 17:22 ID:dkX3x/5J
>>300
コード進行だけでもパクリとかいわれちゃうの?('A`)
別にファンじゃないけど、趣味で作詞作曲してる者としては・・・うーん
303 :04/04/29 17:24 ID:upcytC6a
Never Let Go          ⇒ スティングの「SHAPE OF MY HEART」にそっくり
 
アルバム出た際にパクリ疑惑でたけど、これは本人に許可取ってる。
あとは知らね。
304名無しさん@恐縮です:04/04/29 17:24 ID:2m51xyGS
>300
もし、ウタダがパクッたとしたら、
それだけ聴いてるってすごいなあ・・・。
自分が、洋楽ぜんぜん聴かない故。
305 :04/04/29 17:32 ID:upcytC6a
追 
ただ・・・・本人に許可取った。ってのが
スティングに電話で話してOKもらって「クレジットに名前を入れなくてもいいよ」と言われたんだとか・・・
 
当時CubicUで米デビューしてたにしても、そんなに仲いいのかぁ?と疑問に思わなくも無い。
いっそのことクレジット入れればこの話の信憑性も増したのに。
306名無しさん@恐縮です:04/04/29 20:50 ID:zeAnlgbZ
うたばんのトーク。別撮りのインタビューに二人が質問合わせてるだけじゃねえか。
しかも歌はPVそのまま。ふざけてんな。
307コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/29 20:54 ID:Yqefn3gG
>>300
コペピだろうけど、そんな一覧表書いてて虚しくないか?w
完全な負け組の執念っつーかさ
もっと生産的なコトにその情熱を向けろよw
308名無しさん@恐縮です:04/04/29 21:01 ID:r07YTpM8
やっぱ普通の人が作った映画はよい。アニメ原作ヲタには不評らしいが映画板のキャシャーンスレではカヤの外
309名無しさん@恐縮です:04/04/29 21:04 ID:yGrcV9HF
>>307
イチイチ反応するオマエも虚しいなw
310コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/29 21:07 ID:Yqefn3gG
俺ってそういう男
311名無しさん@恐縮です:04/04/29 21:11 ID:pbwG/mgc
>>300

知ってる曲がほとんどないから真偽のほどは分からんが、

 コード進行が同じ → パクリ

ってのはあまりにも強引すぎるだろう。
2番目のやつを入れるのは、逆に信憑性を無くすと思うぞ・・・
312名無しさん@恐縮です:04/04/29 22:50 ID:sNnE8bQK
まあ今回の曲はあまり出来がよくなかったから売れなかったんだろ。次のアルバムに期待してる。
313名無しさん@恐縮です:04/04/29 22:56 ID:dkX3x/5J
快心のしったかぶりしちゃうぞぉ!

コード進行とかたとえば、
Am→G→F→Eとか、
C→F→G→Cとか、
簡単なコード進行の歌たくさんあるし、
かぶりまくるのでは?
314名無しさん@恐縮です:04/04/29 23:02 ID:sNnE8bQK
>313 見事なしったか。 感動した、俺もがんばる
315名無しさん@恐縮です:04/04/29 23:53 ID:G34e88PE
C→G→C
316名無しさん@恐縮です:04/04/30 01:52 ID:CYEamL3R
>>300
"Franlie Valli"って誰よ?"Frankie Valli"じゃねーの?と思ってググったら納得の結果が。
まぁ、脳みそが少しでもある人間ならコピペなんてしねーもんな。
317名無しさん@恐縮です:04/04/30 04:39 ID:17HpJYru
>>309
いつもこういうレス見て思うけれど、痛いところ突かれたやつは
必ず本題から話をそらして切れるよな。

この場合は反応したことを叩くんじゃなくて自分が宇多田叩きのコピペを
意味もなく張ったことを指摘されていることに対して反論すべきじゃないのか?


>>300>>309じゃないかも知れんが
318名無しさん@恐縮です:04/04/30 05:11 ID:zRt6/bQQ
おめ、でとう!!
319名無しさん@恐縮です:04/04/30 05:53 ID:GhE+LIXy
コイツのトークつまんねぇ
どの番組見ても周りが引いてるよな。
一体何が言いたくてどこがオチなのか・・・。
よく一人でウケて気色悪過ぎ。
ヘラヘラモシャモシャ喋ってんじゃねーぞ!
しっかり喋れ!疲れるんだよおめーぇの日本語!
320名無しさん@恐縮です:04/04/30 06:11 ID:45hwbL8U
今更だが、>>21ワラタ
321名無しさん@恐縮です:04/04/30 06:13 ID:CsAGSpQE
>コイツのトークつまんねぇ

お笑い芸人じゃないし。
322名無しさん@恐縮です:04/04/30 06:45 ID:+gZqMLli
よーするに、あれだ




ミポリン、最高
323名無しさん@恐縮です:04/04/30 07:03 ID:zbZB7IVo
ブリトニー・スピアーズを100とすると、宇多田は1ぐらい。
324名無しさん@恐縮です:04/04/30 07:34 ID:Lzh5e8eM
>>319 ちゃんとどの番組も観てるしつこいとこが笑えるぞあんた。
ぷっ。
325名無しさん@恐縮です:04/04/30 07:36 ID:zbZB7IVo
宇多田ヲタのつっこみはつまらなくて少しも笑えない
326名無しさん@恐縮です:04/04/30 07:38 ID:eorbQ999
宇多田は得に嫌いじゃないけど宇多田”ヲタ”はウザすぎ
327名無しさん@恐縮です:04/04/30 08:24 ID:nfpIo/mq
>>326
同意!宇多田はどうでもいいがヲタがなぁ・・・
328名無しさん@恐縮です:04/04/30 08:41 ID:zml3ycSg
宇多田に限らずヲタはうざいものです。まあ、モヲタはウザイを通り越してCawaii!(←かわいいで変換できた)けどね。
329名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:17 ID:n49AXPgL
♪宇多田ヒカル統一スレ・パート115♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082958720/

545 名無しのエリー sage 04/04/30 07:05 ID:4l7ocCzM
声量がどうたら言ってるのは音楽無知の馬鹿日本人だけだろ
じゃあ少年ナイフは声量あるのか?
ピチカートは?コーネリアスは?
音楽がまるでわからない馬鹿の発想だよ全く
330名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:26 ID:qQTZSFD2
最近TシャツGパン多くね
331名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:27 ID:l4VRuwJm
今年の服装は、シンプル+ハットが流行るそうです。
332名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:41 ID:V7kMxC/k
でぶだから隠してるだけだろ。

333名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:52 ID:hsXJQ763
昔はよかったが最近は才能無くなってきたんじゃね?金が儲かったからもう真面目に創作する気なんてないんだろ。引退してNYに日本料理屋とか出しそう。
334名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:55 ID:EKlIWM4T
新曲出して復帰したの?
335名無しさん@恐縮です:04/04/30 11:56 ID:FmNMH3Z+
好きな歌手がオリコンランキングで上位に来てても
ぜんぜんうれしくないね。最近は。

ジャンルが細分化されすぎて、変に目立つ曲ばかりが上位に来るようになってしまった。
336名無しさん@恐縮です:04/04/30 13:39 ID:zKuyKS8/
ひげまろ、ガンガッテルなぁ。
337名無しさん@恐縮です:04/04/30 14:53 ID:hsXJQ763
数年前の絶頂期についてにこやかに語っている裕福なオバサン=未来の宇多田、の姿が目に浮かぶ
338名無しさん@恐縮です:04/04/30 14:59 ID:eH3Hf8tm
宇多田のオッパイ・・・はぁはぁ
339名無しさん@恐縮です:04/04/30 15:41 ID:zbZB7IVo
人気凋落が激しいな
340名無しさん@恐縮です:04/04/30 15:43 ID:HvGmEdjU
今は売れてるからそれが名曲かといえばそうじゃない時代
341名無しさん@恐縮です:04/04/30 15:48 ID:liuPGdRX
タイアップの効果ってのはそれこそ小室全盛期なんて
すっごい重宝されてて
でかいタイアップ決まればもう売れるの確定みたいな空気があった
342名無しさん@恐縮です:04/04/30 15:53 ID:SrvkL4o0
豚豚豚豚豚生意気豚口の聞き方知らず豚 でも金持ってる豚
旦那は電波入ってる・・
343名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:26 ID:BlVLWbbW
このヒゲの人、いつもタメ口でウザー
344名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:38 ID:li0XAB0V
うただは美人だよなあ。
理想の女。
だんなはいいなーいいなー
345名無しさん@恐縮です:04/04/30 16:55 ID:7idMMHJw
実は男好きのする身体だったりする
346名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:28 ID:ciQFsHfK
 宇多田の歌が上手い/下手という論争は無意味です。
何故ならプロの歌手は上手い/下手を争ってるのではないからです。
プロになった時点で上手いのが当然。
プロの歌手で問題なのはCDが売れるか売れないかです。
 問題なのは宇多田のハスキーでかすれた声を拒絶するか、
魅力と感じるかどうかですね。

全米デビューで問題なのは、

1.宇多田はセクシーではない。
2.宇多田は不美人(写真やPVはメイクや写真のテクで誤魔化してる)
3.アメリカには東洋人差別がある。
4.今まで、日本人でスターになったアーチストは居ない。

 宇多田がTVで歌った「誰かの願いが叶うころ」を皆さんが
下手と受け止めたのは、
彼女のライブの経験の無さだと思います。
BOHEMIAN SUMMER 2000 LIVEの「I LOVE YOU」でも思い入れのある尾崎の歌なのに
途中で分からなくなって、
「もう一回やって良いですか−?」
とか言って工藤静香みたいににファンに甘えてます。
これには引きました。

あと歌い方で妙な癖を付け過ぎ。
もっとストレートに歌って欲しい。

347名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:37 ID:ynit/Coz
何を言おうが売れたもんが勝ちでしょ。
348名無しさん@恐縮です:04/04/30 17:40 ID:N3TUlAa+
旦那さんの映画のCMでヒッキーの歌が流れると、うるうるしてしまいます。
349名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:00 ID:Ahiu9hBk
>>300
Traveling              ⇒pola cole 「where have all the cowboys gone?」とイントロが一緒
でも (First Love             ⇒ Aerosmithの「I Don't Want to Miss a Thing」とコード進行が同じです)
これはパクリとは言えないと思う。
350名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:48 ID:hsXJQ763
もう宇多田は米デビューしないでデフジャム日本の人のなかからデビューして欲しいです。
351名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:53 ID:7FXVccuH
映画館でCD抱き合わせ販売でもしてるのか?
352名無しさん@恐縮です:04/04/30 18:55 ID:r8IwKeSw
それがどうかしたの? そんなこと別にどうでもいいこと!!
353名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:13 ID:pfBYx8BD
昔も今も才能無し。
メッキが剥げただけです。

昔はテレビ露出控えて神秘性と才能で売ってたけど、最近、やっぱりテレビに露出でもして話題を振りまかないと売り上げを維持できないとか。

問題は、テレビで生歌やると、あのお喋りと同じで、廻りがしらける。
354名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:25 ID:KJAI5FOm
コロンビア大学入学にはだまされた
355名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:35 ID:gTJHIJmy

デブ田消えろ!
トゥルトゥル気取ってべしゃるな!
オマエの英語は駅前程度だw
オマエの態度は青木さやか以上にムカツクぞ!
356名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:48 ID:fytsno7h
父親のイメージ戦略が上手だった。
なんせ話題作りのために昔結婚と離婚を繰り返した人だっけ?
357名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:53 ID:ylrrceye
358名無しさん@恐縮です:04/04/30 19:55 ID:uB8AcHeT
今度の歌はひどいなー。才能かれたのかな?
カラーズはマジに名曲だったのになー。残念。
359名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:15 ID:5Vzgd+D5
売り上げ落ちたのは新曲があまりに駄曲だから。ただそれだけ
360名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:15 ID:+rfLOq0z
>>343
売れなくなってもあのタメ口を叩き続けることができたらエライと思われ
361コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/30 20:18 ID:OO+Gi3+s
なんかアメリカデビューも理屈付けてしなさそうだな
絶対売れないし
でもランキング1位だ・・・
どのアホが買ってるんだろ
362名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:21 ID:KqXz1+TA
ファイナルディスタンスのPV好きだ。
363名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:21 ID:sdOjWL3z
>>349
どうでもいいけどコーラ・ポールって最近見ないな
アドウォナウェイ〜はいい曲だったが
364名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:22 ID:iGzHcKgD
ダブル・プラチナム て KISS以来か
365名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:25 ID:ylrrceye
豚 駄    卑 稼 ル (人語で歌える豚)
366名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:31 ID:sLjKzbWB
お乳が柔らかそうで
367名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:31 ID:N3TUlAa+
グラマーじゃん。
肌綺麗だし。

スリムな男は、ぽっちゃりムチムチが好き。
太ったブサは鶏ガラが好き。
368名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:33 ID:xILgmT1V
ウッチーのパイパイは良いパイパイ
ウタダのパイパイは悪いパイパイ
369名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:34 ID:kbZMqrGX
>>367
ただ太ったブサはどちらからも需要がないという酷い運命が
370名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:37 ID:N3TUlAa+
>>368
肌のハリをみろ!
逆だろ。

>>369
371名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:41 ID:N3TUlAa+
KISSって何?
372名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:45 ID:uB8AcHeT
 ∧∧
(д`* )  <ジャニーさん、僕を有名にしてください  KISS MY ASS
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
373名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:46 ID:hsXJQ763
宇多田は万が一雨で成功しても雨人女から僻まれる運命
374名無しさん@恐縮です:04/04/30 20:57 ID:N3TUlAa+
僻まれるの?
坂本龍一さんとかも僻まれてたら、日本に戻ってきてると思うよ。
375名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:14 ID:Rm+nKxed
中山美穂以来って何の曲の時?
「派手!」とかその辺?
376名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:15 ID:N3TUlAa+
KISS

みぽりんだったのか
377名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:23 ID:hsXJQ763
>374 坂本龍一さんは、成功者の部類じゃないからひがまれないんだろ
378名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:30 ID:N3TUlAa+
>>377
欧米で認められて日本に逆輸入されたそうだけど。
379名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:52 ID:vAqvQwQq
整形しての偽乳疑惑はどうなった。
380名無しさん@恐縮です:04/04/30 21:56 ID:N3TUlAa+
それはないよ!
最初からじゃん。
381名無しさん@恐縮です:04/04/30 22:10 ID:bU9+aAmZ
しかし毎回毎回同じ内容だよなこの手の宇多田スレッドよ。
前書いた内容を微妙にアレンジしてみました、なよ。
ループミュージックかよ。
382名無しさん@恐縮です:04/04/30 22:12 ID:mp5KTGc5
宇多田って乳以外に何か魅力あんの?
383名無しさん@恐縮です:04/04/30 22:59 ID:N3TUlAa+
肌 歌と人柄のバランス コスモポリタンな雰囲気
384名無しさん@恐縮です:04/04/30 23:26 ID:hsXJQ763
>378 欧米にみとめられた、という言葉に日本人が弱いので、日本人によって話が誇張されているのだよ。
385名無しさん@恐縮です:04/04/30 23:37 ID:6tgoLmFq
>>353
馬鹿かてめーは?神秘性ってTVに出てなかったのって最初の4ヶ月だけだろ。
その後はコンスタントにTVで歌ってるぞ。B'zよりよっぽど音楽番組出てる。
シングルを乱発してないからそう思うだけ。しかも才能無しって言っておきながら
才能で売ってきた?アホ丸出しだな
386名無しさん@恐縮です:04/04/30 23:47 ID:bUl05jMR
豚田光
387名無しさん@恐縮です:04/04/30 23:55 ID:bU9+aAmZ
宇多田さん髪もう少し短い方が良い感じがするな俺わ。
388名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:05 ID:DQcwydPf
>>379
新薬ジプレキサの副作用だとも思われますが、何か?
389名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:24 ID:AC68B+bZ
>>387 黒髪はイイ!よ。
390名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:26 ID:3pwg4p2N
阿呆や馬鹿を言ってはいけないよ!
391名無しさん@恐縮です:04/05/01 00:33 ID:m179Bibl
>>384
なるほどー
392名無しさん@恐縮です:04/05/01 01:13 ID:Ka10qEMH
妙に納得されても、、w 米で一番有名な日本人ってやはりジャッキーチェンなのか?
393名無しさん@恐縮です:04/05/01 01:16 ID:0uPYAPZS
394名無しさん@恐縮です:04/05/01 01:32 ID:rbeqffsM
携帯カキコっすか
395名無しさん@恐縮です:04/05/01 02:50 ID:Ka10qEMH
なんだかんだいって宇多田はかっこいいよ。
396名無しさん@恐縮です:04/05/01 05:01 ID:x9kxk8pf
宇多田スレってどこも355みたいなのが沸くが女なのか??駅前って・・・
397鹿児島芋人:04/05/01 05:47 ID:SsfYoB6I
おめでと!ヒッキー!
398名無しさん@恐縮です:04/05/01 06:12 ID:/t9SAuvB
実力ないからアメリカで売れない
399名無しさん@恐縮です:04/05/01 06:27 ID:26VYPS8Y
生歌酷すぎ
400名無しさん@恐縮です:04/05/01 06:32 ID:26VYPS8Y
痩せ時に太ってたら、後十年ですごいことになりそう!
401名無しさん@恐縮です:04/05/01 07:25 ID:K1Nm3ycX
紀里谷の願いが叶うころ、ヒカルが泣いてるよって歌だよね。
402名無しさん@恐縮です:04/05/01 09:38 ID:m179Bibl
そうなったら嫌だー
紀里谷さんにはずっとヒッキーをたててほしい。
403名無しさん@恐縮です:04/05/01 12:01 ID:G6t/rxkD
カーチャンがやらねば誰がやる
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1083380479/
404名無しさん@恐縮です:04/05/01 12:16 ID:tvj+cQ5F
405名無しさん@恐縮です:04/05/01 12:53 ID:UTzW5wtQ
406名無しさん@恐縮です:04/05/01 13:11 ID:Ka10qEMH
菊川玲みたいなマスコミ露出度のたかい不人気タレントと一緒にされて宇多田も世間的にそういう扱いになりそうだなw
407名無しさん@恐縮です:04/05/01 13:17 ID:+HUrcTtf
やっぱ髭濃いなー。
408名無しさん@恐縮です:04/05/01 15:51 ID:HI/3nmaG
travellingが一番好きだなー、メロディが好きだった。
409名無しさん@恐縮です:04/05/01 15:57 ID:G6t/rxkD
travellingにメロディなんかないぞ
410名無しさん@恐縮です:04/05/02 04:34 ID:Xx5tP3OJ
↑つまんねぇツッコミだな!
もう少しテメェの脳を使え!
411名無しさん@恐縮です:04/05/02 16:24 ID:oe6TDqCS
>>288
このアルバムに収録されてるから、少しは影響してるんじゃねえ?

http://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4988006191044
412名無しさん@恐縮です:04/05/02 18:24 ID:koK+3vrk
CASSHERN〜キャシャーンその20
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083462975/
413名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:06 ID:xK3rOS8g
正しい戦争なんて無い。
でも国を信じて戦場に出ている人達の存在を思うと、「この戦争に意味は無い」とか、ちょっと言えなくなっちゃう。
ただ、戦争が本当にどんなものかを考えて、心の底から、戦争に賛成している人がいるということが信じられない。
本当にこの戦争が必要で、正義の行為だと、思ってる人達がいる(しかも、アメリカ国民に意外に多く存在する、、、)。
それが私には信じられない。
賛成する人も、無関心な人も、好きじゃないな。
賛成する人も、無関心な人も、同罪。
久し振りの書き込みがこんなのでごめん。
残念です。

宇多田ヒカル
414名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:41 ID:yCL5HHvv
↑テロは心の底から本当に正しいと言える。
415名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:48 ID:BWe8hYBT
もうこの女の時代も終りだな。
この曲がなぜ売れているのかマジわからん。
皆、素直にいってくれ、この曲って本当にいいか?
416名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:48 ID:zd2GM9W4
全米チャートも金で買えるんじゃないか?
松田聖子も倖田來未もランクインしたぐらいだから。
坂本九もラジオ局にグッズを配りまくったことから
火が付いたらしいしね。
チャートインできれば、日本ではそれだけで絶大な
宣伝効果となるが、
失敗すれば致命傷となりかねない全米進出に勝算もないのに
手を出すとは考えられない。
金に物を言わせた壮絶な買収工作を計画しているのだろう。
417名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:53 ID:A/JHyI4a
>>415
お前が嫌いなら買わなきゃいいだけのことだろ。
自分が良くないと思えばそれに従えよ。
どうして人に自分の意見を強要するかな。
寂しいのか?自分の意見に賛同してくれる人がいないと。
418名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:00 ID:jfroPGPy
体型がこれ以上くずれないうちに
写真集出して欲しいんだが。

篠山紀信でもイイぜ(w
419名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:19 ID:BWe8hYBT
>>417
価値観が違う低レベル君の同意等まったくもっていらないよ。
掲示板上で嫌いな曲を嫌いといったらダメなのか?
せいぜい宇多田でハライパーイになっててくれやw


420名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:40 ID:A/JHyI4a
>>419
なんだよ、ちょっと正論いったらすぐファビョるのか・・・
さみしいやつだな
421名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:51 ID:BWe8hYBT
>>420
いいとしこいて宇多田とかいってっから素人ドーテイなんだよwファビョル?どこの田舎もんの方言だよw
422名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:53 ID:hHMF0iMA
>>419
訳も判らずすねる君は、お子さま?
423名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:55 ID:1cgHjURc
うちのサイがどなしたんや?
424名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:57 ID:BWe8hYBT
日本語おぼえなよ在日くん
425名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:11 ID:1gmNZ4Cr
きみんとこサイこうてんの?
426名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:57 ID:BWe8hYBT
いいとしこいてヒッキー最高とかいってる基地害がいるスレはここでつか?
427名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:58 ID:T4ujibvu
<丶`∀´>ヒッキーサイコウ!!
428名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:03 ID:7aJDxj1d
おっぱいぱい
429名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:15 ID:It5LdIPB
宇多田の米デビューアルバムがバカ売れするまでの期間限定アンチが大量発生してるね。
430名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:19 ID:BWe8hYBT
あの程度の曲が米で売れる訳ねぇじゃんw
右に習えの馬鹿ばっかだな
431名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:24 ID:5ViIat63
世界的に売上が落ちてるから
自社で買い上げて一週だけチャート一位取るのもそんなに難しくない。
「ビルボード一位」「全米が泣いた」とか言えばそこそこ売れるかもよ。
売れるわけねーかw
432名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:26 ID:saElfU0R
2週連続シングル、アルバム同時首位で、20年ぶりの快挙!!
http://www.oricon.co.jp/music/chart_topics.htm#a
433名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:33 ID:wouIhM8Y
ついに宇多田ヒカルの時代が来たか。
434名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:39 ID:kKEQME1k
>>385
才能が有るといったのではなくて、
才能があるってイメージで売って来たって言いたかったんでしょ。
435名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:42 ID:9jM36ag5
この人はいつまで売れてんのかねぇ…
正直もう惰性っぽいけどミスチルみたいに10年くらいダラダラ売れ続けるのかね
なかなか存在感のある新人が出てこんね
436名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:43 ID:jEVYIj4z
宇多田も他の歌手もほとんど恋愛を歌ったもんだよな。今のほとんど若い人が恋愛に興味がない時代歌なんかもう売れ無くなるだろうな。金儲けの歌でもつくるかw
437コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/04 01:46 ID:u+5a2/9L
GLAY以来、インパクトのあるバンドが出てこないね
438名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:55 ID:so2YB1DF
今回のCD(シングルコレクションの方)、音割れてない?
コンポで聞いてもパソコンで聞いても同じだから、CDに原因があるのは
間違いない。
たまたまオレのCDがハズレだったのか・・・?
439King of 狼狽:04/05/04 01:55 ID:ODb8tof7
>>435

ウタダが出てくる以前に日本音楽は既に惰性だったと思うよ。
440名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:56 ID:WHqUnoy0
豚田髭留(ブタダヒゲル)
http://ime.nu/ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~Robin_LS/utada.jpg
441名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:58 ID:nZXtKSvX
>>429
(;・∀・)ハッ?
442名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:59 ID:cycdkj8s
この子は前からブレイクすると思ってたんだけど、やっと時代が俺に追いついたね。
443名無しさん@恐縮です:04/05/04 02:22 ID:+NG/ss9E
>>440
ウタダ整形しまくりだね
444名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:10 ID:KczoCzh1
中田氏だんご
445名無しさん@恐縮です:04/05/04 05:38 ID:/f6jlXfz
このアルバムは、コピーガードかかってるんですか?
コピーガード無しで2週連続1位なら、すごいと重う。
446名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:48 ID:wCYQM4Gl
今回のべスト盤ってマドンナのジャケットデザインをモロにパクってるよな
447名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:49 ID:wCYQM4Gl
今回のべスト盤ってマドンナのジャケットデザインをモロにパクってるよな
448名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:56 ID:HGm+pkEB
じじ
449名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:03 ID:wCYQM4Gl
豚田髭留(ブタダヒゲル)の今回のべスト盤ってマドンナのジャケットデザインをモロにパクってるよな
http://ime.st/ime.nu/ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~Robin_LS/utada.jpg
450名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:11 ID:suRGfwGS
後期ビートルズのように単純な恋愛じゃない歌を連発してほすぃ。
大人の歌を提供しちくり。J−POPで。
451名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:13 ID:rU8E7vQv
>>445
かかってない。コピーとレコード不振の関係性の無さが実証された。
レコード会社のいいわけが楽しみだ。
452名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:21 ID:MY5qlzvM
連中が言い訳なんかする訳ない。
お上に守られた最強集団ですよ
453名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:41 ID:dzT60kFT
>>446-447
必死のところスマンが
IDがWC(便所)
454tttq:04/05/04 09:43 ID:whUN1lJK
test
455名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:35 ID:VlnJ0fXM
松本明子のほうがまだ可愛い
456名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:54 ID:n9Pqefkg
インチキ操作豚なんか日本の恥!日本で一番アルバム売れた歌手なんて外国に自慢できませんね。こいつ笑われてるよ
457名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:56 ID:zRgO+4FK
ヘー、16年前があの歌も演技もヘタクソのデブ、中山美穂か
たいした快挙じゃないな
458名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:57 ID:v+/cVDOi
 
459名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:00 ID:Y+P9bAas
B'zなんてシングル10枚同時発売で、オリコン1〜10位ゲットしたじゃん。

B'zのほうがよっぽど大物。
460名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:24 ID:Kx8J6iCw
宇多田2週連続W首位、20年ぶりの快挙
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/05/04/06.html

 歌手の宇多田ヒカル(21)が5月10日付のオリコンチャートで2週連続のシングル、
アルバム部門同時首位を獲得。2週連続の同時首位獲得は、女性アーティストとしては
84年の松田聖子以来20年ぶりだ。


アンチのヒキコモリのアンチがいくら宇多田を罵倒しても一般人の宇多田の評価は変わらない。
旦那の映画も予想外の大ヒットで松竹もびっくり、上映館を大幅に増やしての拡大上映良かったね。
宇多田ほど2ちゃんのヒキコモリアンチと世間の評価がかけ離れているアーチストも珍しい。
いやむしろ、ヒキコモリアンチに嫌われて良かったよ、こんな低レベルコピペアンチに
好かれたら宇多田がかわいそう。これからも精々コピペ活動に励んでくださいな。
461名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:32 ID:5e+rsned
聖子ってすごいんだ。
462名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:38 ID:vkAGk6oZ
>>460

コピペ、マルチポストに必死なウタダヲタ、

他にすることねぇのかよ(w
463名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:49 ID:ptjXnDtq
まぁ歌のうまさとかいい音楽かなどは置いといて
売り上げ、人気、影響力などは実質日本トップのシンガーだよな。

さてどうしたもんか。
464名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:52 ID:2QC4WofX
あの気持ち悪いビブラートをきいても皆何とも思わないのか?
465名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:52 ID:DRvVo6bc
アメリカでは、CDの売り上げは、マーケティングも大切だけど、生歌でファンの地盤を多少固めないとやってられない。
あの生歌では、地盤も固まりやしない。
466名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:05 ID:VlnJ0fXM
日本人は帰国子女(バイリンガル)になぜ弱いんだろ?
たいして歌うまくもないし、なんもメッセージ感じない。浜崎あゆみと同レベルのDQNなのに
467名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:24 ID:y/ArvIb6
>>465
生歌がボロボロでもブリトニーはトップレベルの活動を続けてますが・・・。
468名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:37 ID:nJJvckH2
あれ?
ウタダもう人気ないんじゃなかったの?
469名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:42 ID:909fhQzD
パッキン好きがいますね
470名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:00 ID:fr9DNXFS
ウタダは帰国子女じゃない、雅子がおこるよ
ママの圭子からして、盲目の可愛そうな子で家族を支えるために
演歌デビューとか…実は親はメクラでなく、イメージ作りのためのウソ
さすがその子どもだけあって、ニューヨーク育ちとか、コロンビア大学
とかウソつきまくり。歌はそこそこでも心根が腐ってるね
471名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:42 ID:jEVYIj4z
ノーミュージックノープロブレム
472名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:14 ID:cNe3/Ti9
473名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:17 ID:Sp2JqR1z
生はダメだね。この人
474名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:10 ID:jEVYIj4z
だから妊娠しないのか
475 :04/05/04 18:17 ID:9H6mLbw5
>459
は?B'zは1位から10位まで取ってねーぞ、あほ
2位は世界にひとつだけの花だった、何舞い上がってんだ
476名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:18 ID:P0TjXhB8

学業優先ってことでメディア露出を控えていたわけですが

もう学校行ってないっすよねぇ、、、、、、、、、、


477名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:33 ID:tZOmvLoM
>>475
デイリーチャートでは1位から11位まで独占だったよ。
478名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:35 ID:P0TjXhB8
>>459
は?B'zは1位から10位まで取ってねーぞ、あほ
2位は世界にひとつだけの花だった、何舞い上がってんだ
479名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:39 ID:Y+P9bAas
少なくとも宇多田にはシングル10枚同時発売なんて絶対できないよな
480名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:41 ID:P0TjXhB8
>>479
うん、そんな汚れ芸人のバツゲームみたいなことはうんこウタダでもできないね
481名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:41 ID:jEVYIj4z
狙ってやっているのではないのに軽々とこういう凄い記録を作ってしまうなんて凄いなあ。
482名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:56 ID:7libk5SL
さーて、藤圭子BOX出ねえかな
483名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:58 ID:jcce3ehq
>>459
独占って、デイリーでたった1日分だけジャン(w
いまや、ビーズは落ち目だし。
484名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:37 ID:KP+LzqCu
>>483
その「たった一日」のために.俺たちがどんなに苦労してるのかオマエに分かるのかーーーーー!







オレも分かんねーケド。
485名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:07 ID:GZfa6N9S
 紀里谷氏と結婚したというが、宇多田の父親が常に絡んでくるらしいから結婚した意味が無いのは明らかだ。
 特に、(将来目標としているのであろう)全米デビューの準備に関してだが…。
 こういう大プロジェクトに、父親が絡んでくるようだと(長期間音楽活動休止を余儀なくされた)鈴木亜美と似たような感じを受けてしまう。
 デビューの頃は、親が有名人だとは知らなかった人が多かったはずだけど、今ではそれがかえってマイナスイメージではないだろうか。
 普通の家庭で小さい頃から厳しい事を学んでいれば、彼女のような馬鹿な人間にならなかったのではないか。
 「才能がある」とうぬぼれているファンがいる限り、邦楽界に明るい未来は来ない。
486名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:10 ID:Y+P9bAas
完全にB'zの勝ち トータル売上でも
487名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:30 ID:jEVYIj4z
>485 貴方は宇多田パパがマネジメントから手を引いて誰がそれをすべきだと言いたいのですか?
488名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:32 ID:WVjxf4t1
ダブルフェラ。
489名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:41 ID:GZfa6N9S
 >>487
 日本の有名芸能プロにマネージメントするべき。
 日本人かつ社会人としての、最低限の自覚を促すためにもとても重要な事。
 親がマネージメントしているという事は、彼女の育て方が本当に正しかったのか疑問だからだ。
490名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:56 ID:jEVYIj4z
>489 宇多田の場合はあのやり方で結果として上手くいってるんだからそれでいいんでないの?
491名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:08 ID:nhTlNLju
>>489
宇多田パパはアメリカに凄いコネを持ってるんだよ。
492名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:18 ID:DiKR048T
歌はまあまあ良いけど、なにしろ整形してもブスなのが致命的
あの顔はアメリカ人にどう映るのだろうか?
493名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:22 ID:13xL6fQ2
>>492
朝鮮人のお前にはどう映るよ?
494名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:25 ID:DiKR048T
ブス専のヲタ登場か
495名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:27 ID:ltijYa4k
横広がりのデカイ鼻の穴は黒人譲り
496名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:31 ID:Szn7gJer
ほんと、ブッサイクだよな。こいつ ヲタが離れていくのもわかる。
497名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:35 ID:qissadSH
1>ブタダの勢いは国内のみ
全米では通用しないって。
498名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:44 ID:a0jhpMRx
まぁここであれこれ言ってても俺らは宇多田よりBIGになることはないだろな。
499名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:39 ID:MaLdZVDE
宇多田、シングル&アルバム2週連続1位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000034-nks-ent
500名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:53 ID:Ty19OYUy
宇多田凄い!おめ。ふぁんとしても嬉しいよ。
501名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:55 ID:AGhJSpfL
学業優先ってことでメディア露出を控えていたわけですが

もう学校行ってないっすよねぇ、、、、、、、、、、
502名無しさん@恐縮です :04/05/05 11:58 ID:/3+255+R
16ねんぶりの快挙!ていうけど前回の覇者が中山美穂って…。
サザン、SMAP,GLAY、浜崎、KinKi、モー娘。、辺りがシングルと
アルバム同時発売すりゃ何なく同じ記録作りそうなんだけど…
503名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:58 ID:MX5XCLm+
発売日違ってのダブル1位ってチャラが達成してなかったっけ?
504名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:44 ID:Ty19OYUy
そういえば映像作家の岩井俊二って今どうしてるの?
505名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:52 ID:Ty19OYUy
まぁ、ジュークやホワイトベリーやヒスブルでもこれくらい出来るだろうな。
506名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:58 ID:G/7deiHT
ムチムチ
507名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:16 ID:Ty19OYUy
でも本当考えると、女性で若くてこれだけマルチな才能がある人他にいないよね。。。
508名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:18 ID:AGhJSpfL
学業優先ってことでメディア露出を控えていたわけですが

もう学校行ってないっすよねぇ、、、、、、、、、、

509名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:34 ID:LCjuV2mO
新作CDを借りて聴いてみたが全然、駄目だなァ……。
510名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:40 ID:MXbMWJnd
あえrg
511名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:44 ID:CxEB7RTR
実は妊娠中
512名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:47 ID:paBjRaI3
旦那の低学歴&バカさ加減が伝染ってんじゃねーの?
513名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:48 ID:AGhJSpfL
ウタダのほうが低学歴じゃん
514名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:48 ID:sZjuAeKw
妊娠するためのホルモン注射
ただの助平なヒカル
515名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:50 ID:A2aO5WeK
>>509
もうお前もトシだからな。
516名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:55 ID:7pm9TUun
曲はパクリ、歌は下手、顔は不細工
こいつに対するコメントはこれで十分
517名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:09 ID:AGhJSpfL
あと低学歴
518名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:12 ID:d66C7dt2
こいつの歌の何処がいいのか
519名無しさん@恐縮です:04/05/06 01:11 ID:WYZqX3Sf
今じゃ単なる「バカ女」じゃん!!
520名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:26 ID:DfjMaene
なんでこんなに叩かれるんだろ?
こいつ以上のアーティストはいねえと思うが。
521名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:28 ID:ywZr0gC0
>>520すんごい釣り人
522名無しさん@恐縮です:04/05/06 08:53 ID:11V3Nhfi
宇多田のしゃべりはどうにかならんのか。
523名無しさん@恐縮です:04/05/06 09:17 ID:dqpBbGnU
新曲の歌詞をよく聞いてください。
あれ、キリヤが浮気(風俗?)したとき作った歌詞らしいですよ。
524名無しさん@恐縮です:04/05/06 09:23 ID:LAc4J9eh
伊勢谷と浮気してるんとちゃう?
525名無しさん@恐縮です:04/05/06 09:36 ID:+Pa3yFT4
毎日ロリコンの旦那とやりまくり
526名無しさん@恐縮です:04/05/06 10:52 ID:sKDvfuQX
ブタダとヤワラちゃんならブタダかなw
527名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:00 ID:+sjXEB53
お母さんはあんなにキレイなのに、どうして娘は…
全米デビュー無理でしょ、あの顔、スタイルでは
528名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:42 ID:uO5CB/I4
豚田キモイ

529名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:44 ID:2d7PdT8o
なんでマスコミは必死になって
宇多田を煽るのか
煽るならもっと実力のあるやつにしてくれ
530名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:46 ID:Wqto/Ret
確かに欧米人から見たら外見は悪すぎだな。子供の頃の写真見たら
そりゃいくら努力しても限界がある容姿だったしな。
531名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:49 ID:2d7PdT8o
21歳ぐらいって女として一番綺麗な時期だろ
それでアレはやばすぎる。
これからもっと酷くなるぞ。
532名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:53 ID:Y5zNIvc2
日本で醜い争いしてるよりウタダは日本人にしては才能がある方だから
アメリカ行って試してみたっていいじゃん。同じ日本人がアメリカで成功したら
純粋に嬉しいと思わないの?Jポップなんでヴァカにされ続けるのは気分害すだけ。
533名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:26 ID:VE7pyiIG
>>524
前に合コンしてたって記事があったよ
534名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:38 ID:Nwy7lPRA
全米デビュー後はビルボードの上位に食い込むと思うよ
あれだけ金があるんだもん、買占めぐらいなんてことない
535名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:41 ID:Nwy7lPRA
生歌が下手(というか口パク)なブリトニーのような歌手は、パフォーマンスが凄いからな
パフォーマンスとアイドル性で今の地位を保っているようなもの

生歌が下手でパフォーマンスも出来ないと難しいだろうよ
536名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:57 ID:DfjMaene
不思議だなあ。ウタダがこんなにたたかれるなんて。
他にどんなミュージシャンがいるっていうわけ??日本に??
537名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:14 ID:1XBFa2m4
>>536
ブタダが才能あふれるねぇ…
凡のおまいからみれば確かにすごいかもなw
538名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:51 ID:zSJUjntz
>>536
歌い方が嫌い、声が嫌い、曲が嫌い、人柄が嫌い などなど


色々な理由があって叩かれる
539名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:01 ID:DfjMaene
>>537
おまえのクソ能を見せてみろよ。
540名無しさん@恐縮です:04/05/06 21:02 ID:K7aFLnPq
今いちかな……
541名無しさん@恐縮です:04/05/06 21:16 ID:g1GLcpgS
さいのうがないのう・・
542名無しさん@恐縮です:04/05/06 21:42 ID:g1GLcpgS
さぶ・・
543名無しさん@恐縮です:04/05/06 22:20 ID:5ZFS6i3J
はぁ・・・はぁ・・・♪
544名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:09 ID:n42XhQqo
宇多田普通にかわいいだろ、一般人の基準でいえば。
545名無しさん@恐縮です:04/05/07 01:11 ID:19+12fRN
クソだね…。(当人も認めるだろうが、)
546名無しさん@恐縮です:04/05/07 04:41 ID:xlhWnVgQ
ウタダは才能あるよ。ここで叩いてるヤシは…。
547名無しさん@恐縮です

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 石橋をを叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)