【音楽】マイケル・シェンカーがカバー・アルバムをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSφ ★
アルバムでもライヴでも滅多にカヴァーを披露しないスーパー・ギタリスト、マイケル・シェンカー。
しかし、デイヴィ・パティソン(vo)と組んでのユニット、“シャンカー/パティソン・サミット”にてカヴァー・アルバムをリリースします。
6月23日発売予定のこのアルバムは、『ジ・エンドレス・ジャム』というタイトル。
ドラムにエインズレー・ダンバー、ベースにギュンター・ネゾーダを迎えてのスペシャル・プロジェクトです。

<収録予定曲/オリジナル・アーティスト>
・Shapes Of Things/Yardbirds
・Hey Joe/Jimi Hendrix
・Pearly Queen/Traffic
・A Whiter Shade of Pale/Procol Harum
・Never In My Life/Mountain
・Long Misty Days/Robin Trower
・I Got The Fire/Monyrose
・Voyager/Gamma
・The Stealer/Free
・Theme From An Imaginary Western/Mountain
・Built For Comfort(UFO)

http://www.ongakudb.com/(jy4l4pqnvsl1oy45byadb045)/contents/news.aspx
2名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:33 ID:QVWHoOGg
ビーズはなしか
3名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:33 ID:FNXp39Ju
知りまシェンカー
4名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:33 ID:M/NlVI2b
こっちのマイケルも必死だな
5名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:35 ID:A8Qg6q76
またTMGか
6名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:39 ID:hioTGxTW
もう少しメジャーなアーティストをカヴァーすればもっと売れるのに…
これじゃ40〜50代のオッサンしか興味示さないんじゃん
でもしばらく困らないだけの酒代かせげりゃイイんだよな、このオヤジ
まるで吉川晃司といっしょだな
7名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:39 ID:8pNJosz3
(・∀・)アーパー
8名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:50 ID:J0C7Eg6q
デデ デデデ デデデ デデデ デデデ デデデデデデデデデデデデ
デデデデデ デデデ デデデ デデデ デデデデデデデデデデデデ
ジャジャジャジャー 以下繰り返し

By 「Into The Arena」
9名無しさん@恐縮です:04/04/22 04:54 ID:J0C7Eg6q
そんなことよりバーバラはどうした?
10名無しさん@恐縮です:04/04/22 05:11 ID:PpprW6th
カヴァーアルバムじゃなくてカヴァーデールアルバムを
作って欲しい。
11名無しさん@恐縮です:04/04/22 05:18 ID:Mgrg0Jdn
>8
シンコペしとるな。

楽曲イマイチなんで、買わない。
12名無しさん@恐縮です:04/04/22 05:19 ID:ZkwLYYsf
メタルは嫌いだけど板の連中は好きだよ
13名無しさん@恐縮です:04/04/22 05:46 ID:6g3Azu0W
クライフォーザネーションのイントロの隕石落下の音は好きだよ
14名無しさん@恐縮です:04/04/22 05:51 ID:PzTVKPLG
マイケルシェンカーがポールコゾフのカバーか!
原曲に忠実なのもいいけど、
彼なりの解釈で不世出のギタリストを超えたのも聞いてみたい。
なんにせよ早く聞きたい!
15名無しさん@恐縮です:04/04/22 06:00 ID:ZYnq5FiL
ルドルフはまだUFOで活動してるのかな?
16名無しさん@恐縮です:04/04/22 07:08 ID:3UUsg1HN
神降臨
楽しみ!!!
17名無しさん@恐縮です:04/04/22 07:25 ID:EiKFktcU
>>15
ルドルフは蠍団だろ!





・・・これって釣り?
18名無しさん@恐縮です:04/04/22 07:31 ID:OJ+WvRyC
ドラムがなー、コージー
19名無しさん@恐縮です:04/04/22 07:41 ID:HpgUpCyt
カヴァーったって、どうせ全部あの音、フレーズ全開で弾くんだろ
なにやってもシェンカーになると思うよ
20名無しさん@恐縮です:04/04/22 09:04 ID:sksyOK18
そういえばインギーのカヴァーアルバムは
インギー節全開だったな
松本の洋楽カヴァーアルバムは
漢コピだったが
21名無しさん@恐縮です:04/04/22 09:28 ID:IeVlP+dY
シェンカーとジミヘンってなんかおもしろい組み合わせ
22名無しさん@恐縮です:04/04/22 09:36 ID:7n1Crm4I
マウンテソが2曲もあるのかよ
選曲もアレだなぁ
聴いてガッカリしそうな気もするが
買ってしまうだろうなぁ・・・
と思う35歳の誕生日なのでアル
23双子の西兄弟:04/04/22 09:43 ID:C8Zvqz6o
グラハム・ボネットかあ、懐かしいなあ……。
でも、もうコージーとゲイリーは死んだぜ。
ああ、それから横浜で100 円ライター投げつけたの俺だよ。
カロンの渡し守は実はウルリッヒ・ロートなんだ。
コントラバンドのベースの姉ちゃんもビリーに食われちゃたしな……。
ああ、俺か? 寂しいよ。
24名無しさん@恐縮です:04/04/22 09:44 ID:2SJp2cAT
ゲイリーってゲイリーバーデン?
25名無しさん@恐縮です:04/04/22 09:46 ID:oMkatWRW
>I Got The Fire/Monyrose

Montrose かな?
26酒井厚:04/04/22 09:52 ID:K7iXKnT+
Build For Confortは元々ウィリー・ディクソンのカバーだろ?
しっかしレズリー・ウエストの曲やったらルーツバレバレじゃーないか?
最近糞アルバムばかり連発してるから正直ついていけん。昔は本当に「神」だったんだが・・・
27双子の西兄弟:04/04/22 09:59 ID:C8Zvqz6o
そうだ。この曲、スティーヴが好きでね。
初期の頃よくカバーしてたよ。だってベースもユニゾンで
ライン弾くだろ?
ところで君は好きか、ガール・スクールとのコラボは大笑いだったな。
英国のプレスにG・バーデン・バンドに必要なのはヴォーカリストだ
なんて叩かれてな。
サムライ? ああ、今でも時々聴くがね。
28名無しさん@恐縮です:04/04/22 09:59 ID:zTgWC7HX
ピンクレディーのカバーが入っていないのか
29双子の西兄弟:04/04/22 10:23 ID:C8Zvqz6o
UFO?
30名無しさん@恐縮です:04/04/22 10:28 ID:PLXfMaLo
MSGが解散して貧乏だった時、バイトでギターの先生をやってたんだって
俺の英会話の先生が同姓同名かと思って頼んだら、本物のマイケルが
「ハーイ!」と明るく現れて驚いたって言ってた
31双子の西兄弟:04/04/22 10:41 ID:C8Zvqz6o
結局コージーとはギャラでもめて分かれたんだが、
当時のコージーといったら飛ぶ鳥を落とす勢いでね。
MSGのライブなのに何故かアンコール前にコージー・
コールが起こるんだよ、いや、悔しかったね、ポール
が言った。おまけにアルバムの売り上げはすっかり
プロデューサーのロジャーにもっていかれちまってね、
弱り目に祟り目、クリサリスのバカってね。
マイケル? 俺は嫌いだね。ジム・ダンロップの方がましさあ。
32名無しさん@恐縮です:04/04/22 10:48 ID:tB61EFK2
昔のミヒャはカッコよかったなあ・・・
33名無しさん@恐縮です:04/04/22 10:54 ID:M/NlVI2b
今のミヒャは神格化著しい・・・
34名無しさん@恐縮です:04/04/22 10:55 ID:YoQ0RqOJ
>>6
> でもしばらく困らないだけの酒代かせげりゃイイんだよな、このオヤジ

違うんだよー!
このオッサン本当に一文無しになっちゃったんだよ。
自分がメインで使ってたギターをオークションで売っぱらっちゃったくらいだもん。
かわいそうなハゲなんだよー。

35名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:01 ID:D0PffFNm
自業自得だろ

ていうか兄貴や妹がいて幸せだ
36名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:04 ID:kx9bVuUE
ハゲてないよ
37名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:17 ID:1qZK7+zM



俺は購入する事にしました。

wah
38名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:21 ID:SD3ApE46
モッコリ シェイカー グループ
和訳:手コキ組
39名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:27 ID:uAr+OLar
原曲ミュージシャンがいかにも、って感じだなあ
40名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:29 ID:2Mjb+H22
神話
41名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:32 ID:C8RLllFo
42名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:33 ID:1qZK7+zM

芸スポ速報板にシェンカ、ありエンカー

砂のアルバムが最近好きだな、
暑くなってくるとWritten In The Sand聞きたくなるぜ
43双子の西兄弟:04/04/22 11:41 ID:C8Zvqz6o
国民一人当たり20円の強制募金を募ってミカエル基金を設立。
44名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:42 ID:oLLuUbtm
コージーってリッチ―にギターのネックで殴られたとか
ロッキンfかプレイヤーで読んだ記憶があるんだけど(かなり
不確か) そんな話あった? なんか気になって
45双子の西兄弟:04/04/22 11:47 ID:C8Zvqz6o
ああ、ステージで破壊するために調達したトーカイの
ストラトでしょ?
46名無しさん@恐縮です:04/04/22 11:53 ID:sksyOK18
最近のアルバムつまらん
作曲能力は枯渇
47名無しさん@恐縮です:04/04/22 12:05 ID:AbUdktE2
印すとはいいじゃん。
48名無しさん@恐縮です:04/04/22 12:06 ID:IC9+B7zn
ほんとに出るの?
49名無しさん@恐縮です:04/04/22 12:06 ID:jP5GDud3
>>31
つーかMSGの頃のコージーとミヒャじゃ格が違うだろ。
コージーは70年代から人気ドラマー。
ミヒャは名前が売れたのはピンになってアームドアンドレディがチョト売れてから。
それまでのUFOや蠍時代はメタルオタしか知らないギタリストにすぎん。
当時コージーが抜けたのはギャラが払えなくなったからと聞いてたが。

しかしドラムにエインズレー・ダンバーを引っ張ってくるとはビクーリだな。
彼が辞めるとそのバンドは全米で成功するとゆうジンクスがあるからなあ。
ジャーニーといい、白蛇といい.....。
50双子の西兄弟:04/04/22 12:41 ID:C8Zvqz6o
いや、マイケルは現在も悠々自適の暮らしですよ。
仕事がなくて文無しなのは兄のルドルフの方です。
51名無しさん@恐縮です:04/04/22 13:24 ID:Wieci2aG
マウンテンのカバーするのか、嬉しいね
52名無しさん@恐縮です:04/04/22 13:31 ID:e2AyWDNr
>>50
蠍団は?
53双子の西兄弟:04/04/22 13:34 ID:C8Zvqz6o
スコーピオンズも解散こそ表明してないが、ルドルフはあまり
作曲に参加してないので、活動休止期にマイケルのように印税
が入らないのです。
54名無しさん@恐縮です:04/04/22 13:41 ID:D0PffFNm
>>53
デタラメいってんじゃねーよ
殆どルドルフ一人でクレジット独占じゃねーか
(作詞はクラウス・マイネ)
55名無しさん@恐縮です:04/04/22 13:48 ID:/8Jigye7
>>30
わろた。マジすか?
明るいマイケル・シェンカーってなんかやだな
56名無しさん@恐縮です:04/04/22 14:01 ID:MmjnKxvA
とりあえず松本が次のバンドくむなら、

TAK/〇〇・サミット
になるであろう予想はついた。



ところでシャンカーってなによシャンカーって。
57名無しさん@恐縮です:04/04/22 14:06 ID:iJao0VF9
地味変とろびんとろわを同時にカバーするかな、
あとShapes Of Thingsはカバー大杉、禁止にしる
58名無しさん@恐縮です:04/04/22 14:08 ID:v7aTKEMd
シェンカーは離婚して金持ってないって聞いたけど・・
だからいろんなところから音源乱発してるってマサ伊藤が言ってたぞ
楽器も結構売ったんだってさ
59名無しさん@恐縮です:04/04/22 14:12 ID:D0PffFNm
>>56
シャンク癖が抜けないゴルファーの事。
マイケルはゴルフ好きらしい。
60 ◆qzYPOOL0Y2 :04/04/22 14:13 ID:ZC6qeSFk
>>56
シタールの神様
61名無しさん@恐縮です:04/04/22 14:20 ID:XKnu4RnW
62名無しさん@恐縮です:04/04/22 14:24 ID:/06GdBRk
それはシャンカラ
63双子の西兄弟:04/04/22 14:33 ID:C8Zvqz6o
マイケルみたいな大御所(日本と英国の一部だけで通用)なんか
ほっといて、ジョン・ノーラムとマティアス・ヤプスをみんな
の力でなんとかしよーねえ。荒城の月の作曲者は滝廉太郎です。
64名無しさん@恐縮です:04/04/22 16:17 ID:rBwNv4ey
貧すれば鈍する
65名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:08 ID:5VQzZKrF
とりあえず発売までこのスレを残したい。
66名無しさん@恐縮です:04/04/22 22:11 ID:hBImUZrn
フライングVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:26 ID:YTgfv3Ip
最近のシェンカーには興味なかたが、コレは買いたい
68名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:41 ID:M/NlVI2b
Are you high tonight ?
69名無しさん@恐縮です:04/04/22 23:48 ID:1qZK7+zM

砂のアルバムは、ドラムの音が素晴らしくよいね。
どこのスタジオでとったんだろ?

例のまいけるスタジオかな?
70名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:01 ID:vCnuTNHk
この速さならいえる…






たしかに80'sのHR/HMに影響与えた人ではあるが、『神』というほどでもない。
え?俺の基準?それは…

リッチーブラックモア


71名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:03 ID:tvpAA9z9
神だろ。普通に
72名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:05 ID:s82mekjz
「髪」だったらある意味リッチーブラックモアなんだが。
73名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:16 ID:4+o/3GKn
俺の中ではマイブーム
4歳の息子もINTO THE ARENAにはまっている。
74名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:20 ID:qyjcE9mo

UFOの「現象」に収録されてる「ロック・ボトム」という曲・・
俺はロックにあまり興味がなかったが、なんというカコイイ曲なんだろうか・・
圧巻だね。鳥肌もの。あのギター弾いてるのがマイケル・シェンカーなんだ。。。。

75名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:22 ID:kNjXBMoB
>>73
英才教育だなぁ
76揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/04/23 00:44 ID:fzzqBkQV
蠍の特別ゲストで来日したとき、武道館に居ました。
あまりの感激に涙で前が見えない状態。
ど田舎のリア厨時代、本物が見れるなんて夢にも思わずに傾倒してたかと思うと、
感無量だったのです。
でも、そのときは、もう、マイケルの絶頂期プレーは見れませんでした。
一番好きな曲は、アタック・オブ・ジ・マッド・アクスマンです。
77名無しさん@恐縮です:04/04/23 00:46 ID:gm7c7mdT
>>70
インギー乙
78揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/04/23 00:59 ID:fzzqBkQV
院議ーも好きだけど。
要するに、ロック・ギタリスト萌えな私。
ギター小僧にすぐ落とされるし(w
79揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/04/23 01:04 ID:fzzqBkQV
うちに、「ヴァージン・キラーズ」のLPある。
オリジナルジャケの。
絶対に復刻されない幼女バージョンの。
蠍団のジャケは差し替え連続でしたね。
あのころは日本が一番ロリにゆるかった。
マイケルから離れてしまってごめんなさい。
80名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:04 ID:NXpDeDtN
×I Got The Fire/Monyrose

○I Got The Fire/Montrose
81名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:19 ID:zBRYX1vs
>>34
オークションてホントなの?
ドラムスティックネックのやつだろ?

アルバム原曲全く知りません



82名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:36 ID:bsrYtddb
>>79
>ヴァージン・キラーズ
ヴァージン・キラー「ズ」とは何ですか?

>>81
>アルバム原曲全く知りません
シェンカー聴いてて知らないなんて、生きている価値無し。
83名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:41 ID:gCMn2Rt1
>>82
お前は何で偉そうなんだ?
この板なんだからニワカばっかに決まってんだろ?
へヴィメタヲタはメタル板に帰れ!!!
お前が1番生きている価値無し。
84名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:42 ID:gwdYr0FJ
懐かしいねえ。
グラハムはどうした?
85名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:50 ID:+ygpHwUJ
>>79
え?
日本盤はCDになっても、ずっとオリジナルジャケのまんまだよ?
今出回ってるのも、幼女ジャケだが。

蠍団は欧米で何枚も発禁になったジャケットがあるが、
日本では1枚も差し替えられていない。
86名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:55 ID:s4cybYuk
ニューヨーカー
マイケル・シェンカー
87名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:55 ID:gCMn2Rt1
>>85
東京テープのCDは差し替えになったよ。
88名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:56 ID:bsrYtddb
>>83
やけに必死だな。
へヴィメタなどという死語を使用して、自分も「にわか」とアピールか。

>>85
私は未だにあの幼い無毛マムコをオカズにしている。
89名無しさん@恐縮です:04/04/23 01:59 ID:z57Csi8r
パチモンのマッコリー・シェンカー・グループだったら知ってる
タイムって曲がよかった
90名無しさん@恐縮です:04/04/23 02:55 ID:+9EJv+uU
大体、メタルファンがマイケルをダメにしたんだよな。
気のイイただのrockニイちゃんを『神さま』呼ばわりしてよ!
凄いプレッシャーだったと思うよ、
他のメタルアーティストに遅れをとった時点で楽になりたかったんじゃねーの?

それとも20年たっても『神さま』呼ばわりかよ?ぷっ!もう放っといてやれよ!
91名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:03 ID:DNkJAtrg
/gU60ttNKIw
92名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:08 ID:URIsB3pQ
とっくに薬で天国への階段登ったかと思ってたら生きてたか。よしよし
93名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:35 ID:+LvEq/F8
結局ゲイリーバーデンが一番よかったってコト?

ところでシェイプスオブシングスてヤードバーズだったのね
てっきりゲイリームーアかと
94名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:36 ID:+LvEq/F8
ま、おれてきには

エディヴァンヘイレン>>ジョンサイクス>>>エイドリアンヴァンデンヴァーグ>>>>>この人

なんだよね
95名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:41 ID:wyJ04VQR
>>94 4人全員と仕事をしたシンガーが1人だけいる
96名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:55 ID:+LvEq/F8
誰だろ

エディはデイヴ、サミー
ジョンはフィルリノット、デヴィットカヴァデール、レイギラン
エイドリアンは、デヴィットぐらいしかつながってない?
マイケルはフィルモグ、グラハム、ゲイリー、マーコリー....

うーんにわかだ。
97名無しさん@恐縮です:04/04/23 03:59 ID:wyJ04VQR
答えはカヴァデールだよ。
マイケル、エディとはアルバムは作ってはいないが曲作りとか
セッションは経験してて仲もいいらしい。
98名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:02 ID:NXpDeDtN
俺的には
サイクス>神>>>>エディー>>>エイドry(知らない)

全盛期のサイクスはギター、ルックス、歌唱力と非のうちどころがなかったからな
今はなにをしているのだろうう・・・

99名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:04 ID:+LvEq/F8
へぇー
その3人て凄い組み合わせだな
何か出してホスィ
100名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:07 ID:+LvEq/F8
>>98
2000年にニュークリアカウボーイってアルバムを出したらしい
メンバーはカーマインアピスとかもとブルーマーダーの面々。
101名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:12 ID:wyJ04VQR
サイクスは今週の火曜日に東京でライブやったばかりだよ。俺行って来た。
102名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:18 ID:+LvEq/F8
shibuya-ax ?
来てたんだ知らんかった。
ブルーマーダーで?Sykesとかいろいろあってややこすぃ
103名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:20 ID:wyJ04VQR
そうAX。ブルーマーダー名義だったけどホワイトスネイクの曲4曲も
やったしシンリジも2曲やった。
104名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:26 ID:+LvEq/F8

ブルーマーダーの曲もいいのあるけど
ホワスネにシンリジかぁ
ええなぁ..
105名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:42 ID:NXpDeDtN
え、来てたんだサイクス。ホワスネ時代もいいけど
ブルーマーダー生で聴きたかったな〜。

つーかまだブルーマーダーやってたんだ。
106名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:47 ID:wyJ04VQR
>>105 名義だけって感じだったよ。実際ブルーマーダーの
曲はあんまやってなかったしw
でもbillyが聴けてよかった。
107名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:51 ID:TKaKphfy
MSも老後モードに突入したか。
108名無しさん@恐縮です:04/04/23 04:51 ID:wyJ04VQR
まだ54歳だぜ。
109名無しさん@恐縮です:04/04/23 07:48 ID:BQNisjg/
シェイプス・オブ・シングスはゲイリームーアもやってたね。
ジェフベックグループのバージョンでカバーしてたけど、
マイケル・シェンカーはどうアレンジしてるのかな?
110名無しさん@恐縮です:04/04/23 12:57 ID:azMPAD0Z
雪見オナニー
111名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:07 ID:U7aIxvYP
>>110
それは兄貴のバンド(w
112名無しさん@恐縮です:04/04/23 18:45 ID:fhPWRood
しかも作詞は兄貴じゃなくてクラウスだし

落武者バンド
113名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:49 ID:Xc098t6r
フライングVっていうとマイケルとランディ。
他に誰かいるの?
114名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:58 ID:fhPWRood
ルドルフ
115名無しさん@恐縮です:04/04/23 23:58 ID:Hjal8IO7
高見沢
116名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:02 ID:OLM4fHKP
誰だよ!
117名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:03 ID:Z7a9ojwT
今日TVで布袋がフライングV弾いてた姿が神っぽかった
フレーズも何となく似てたような
118名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:13 ID:9yy9vQV2
マティアス
119名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:18 ID:sevWL7rS
やっぱりUFOが全てだな。
120名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:30 ID:WRC5S0cJ
SCORPIONSが好き。
Love Drive が好き。

マイケルもルドルフも好き。
121揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/04/24 00:38 ID:x+GVLf6f
>>83-84
にわかじゃないも〜ん。
うる覚えなだけ。だって20年前の話よ。自分がリア厨のときだもん。
好きは好きだけど、ヲタではないし。ロック以外もいろいろ聴くし。
122名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:48 ID:smGrMAK5
>>121
おっさん「うろ覚え」な。
123名無しさん@恐縮です:04/04/24 00:55 ID:4+SyN9dk

はじめてSave Yourselfのイントロきいたときにゃ
マジびびったぞ、かっこええというか、すげーと思った
こんなのフレーズが浮かび上がってくること
マジで神と思ったね。

124名無しさん@恐縮です:04/04/24 01:01 ID:VOoglQFM
薬中の糞だろ。ライブでギターの口パクやるのってこいつくらいじゃねーの
125名無しさん@恐縮です:04/04/24 01:04 ID:smGrMAK5
>>123
おいらも。テクニック云々よりロック的センスに脱帽した。
神はほんとロックギターのうまみを知ってるよ。
126名無しさん@恐縮です:04/04/24 01:22 ID:Q3X9l8Ky
医者♪医者♪おくれ〜♪
127名無しさん@恐縮です:04/04/24 01:37 ID:Bwn8Kpv3
キ印斧男の攻撃
128名無しさん@恐縮です:04/04/24 02:12 ID:9C8zbO7p
たぶん
>>121は出身が鹿児島あたりで歌舞伎ファンのオバハン
と見た。
129揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/04/24 13:40 ID:T3jRasbw
>122
え? 「うる覚え」って、2ちゃん語かと思ってたけど。
>128
それが何か(w
130名無しさん@恐縮です:04/04/24 15:02 ID:UST458+D
>>129
「2ちゃん語」って何? 毒されすぎw
ひょっとしてオバさんって酔っ払ったあげく「アタシツル○出身よ!」なんて言うタイプ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:09 ID:bGV5NtrP
>マイケル・シェンカー

暗黒剣士の兄に妻を殺された、影流剣法でお侍の人ですか?
132名無しさん@恐縮です:04/04/25 13:10 ID:9HM7jy+h
シェン・カー
だっけ?
133名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:46 ID:9OQGxqKX
Are You Ready To Rock禿
134名無しさん@恐縮です:04/04/27 08:53 ID:BdIDXgbP
“シャンカー/パティソン・サミット”
135名無しさん@恐縮です:04/04/28 00:40 ID:pad5zw8l
まーける、もうお薬やめたの?
136名無しさん@恐縮です:04/04/28 00:41 ID:pad5zw8l
ちゃんとお薬飲んでねんねするのよ
137名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:05 ID:VQEaickA
千曲古杉
レッ塵とかジーブラとか宇多田とかクレイグデイビッドとかに汁
138名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:09 ID:2SM9vhxT
おおお
「神」のスレがぁぁぁぁぁぁぁ
ほへー?カバーかいな?
まるくなったもんだな・・・
薬もどーなのかなー
中野サンプラザでアンプにギター叩き付け、さっさと帰ったの
目の当たりにしちゃってるんでねえ・・
異常=正常と慣らされてるよな・・・(^_^;;
でも「神」なんだよ

あ、あと違う話題だが5月にKISSが来るんだってな!!!
いくべ
139名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:20 ID:p+o9UEU3
全然おもろくない曲ばかり
もっと意外性のある選曲できんのか?

ミスマッチこそカバーの楽しさ
140名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:24 ID:nYSyyQc9
>>139
ミスチルとか
ミスチルとか
ミスチルとか
141.:04/04/28 01:25 ID:Zj/VEnwW
「イン・トゥ・ジ・アリーナ」で泣け!
142名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:44 ID:p+o9UEU3
今となっては笑うことしかできませんが・・・
143名無しさん@恐縮です:04/04/28 01:49 ID:a9UP+Szh
お金ないんだね。
144名無しさん@恐縮です:04/04/28 02:11 ID:ZDWVTMrh
この人って10代の頃に、自分が作った曲以外の音楽を聴くの辞めた人だっけ
145名無しさん@恐縮です:04/04/28 02:26 ID:ARjag63L
とりあえずこれだけは言っておきたい

伊 藤 政 則 大 嫌 い
146名無しさん@恐縮です:04/04/28 02:35 ID:8Mez3lU2
おもわず『限りなき戦い』(リミックス)ではないほうを引っ張り出して
聴いてます。
レコードもたまには良いね。
ゲイリーバーデンの下手糞!
147名無しさん@恐縮です:04/04/28 02:38 ID:uJWhnyNT
>>145
でも和田 誠は好きなんだよな
148名無しさん@恐縮です:04/04/28 03:42 ID:PrZiYOZ0
和田誠って有名人はいったい何人いるんだよ!
149名無しさん@恐縮です:04/04/28 03:53 ID:uJWhnyNT
>>148
今ググったら結構いたなw
キャプテンのほうでお願いします。
150名無しさん@恐縮です:04/04/28 03:55 ID:JTJBKM1V
全国の和田氏は あの事件以来、
「和田さん」と呼ばれることに かなり抵抗を感じているらしい
151名無しさん@恐縮です:04/04/28 07:52 ID:9wOc5L0V
>>137
>>140
死ね。
152名無しさん@恐縮です:04/04/28 08:46 ID:AlXaCFUt
「イン・トゥ・ジ・アリーナ」
邦題「土俵入り」
153名無しさん@恐縮です:04/04/28 08:52 ID:Wit4S/ri
>>152
エアロのお説教に匹敵
154名無しさん@恐縮です:04/04/28 08:54 ID:SDofijCc
マイケル・シェンカーってB'zの松本さんが憧れてる人だよね?
相当凄いんだろうなー
155名無しさん@恐縮です:04/04/28 14:41 ID:0xPCOdHz
色んな意味で凄い人です。
156名無しさん@恐縮です
人であって、人にあらず。

いろんな意味でな