【野球】高塚氏、ホークス社長辞任へ ダイヤモンド社長に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
プロ野球「福岡ダイエーホークス」の社長兼オーナー代行で、ドーム球場などの運営会社社長を兼ねる高塚猛氏(57)が、
経済系出版社「ダイヤモンド社」の社長に就任することが15日、明らかになった。ダイヤモンド社は近く顧問として迎え入れ、
6月末の株主総会後に社長に就任する。ダイエーは同日、
「高塚氏のダイヤモンド社長就任の件に関して本人からは聞いていない。当社としては福岡ダイエーホークス、(球場などの運営会社)ホークスタウンの社長と、
ダイヤモンド社社長との兼務は大変難しいと考えている」とのコメントを発表、球団社長などの辞任は避けられない見通しとなった。
盛岡市のホテルを経営していた高塚氏は1999年、ダイエー福岡事業の運営会社の副社長に就任。赤字続きの福岡事業の再建に取り組み、
ホテルとドーム球場、球団の「三位一体」運営などで収益性を高め、営業黒字に転換するなど実績を残した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004041501004400
2名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:14 ID:ADgRheSX
ダーブリ
3名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:14 ID:1JhD7zFO
2 げとぉ
4名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:14 ID:NOputxF3
うんちょすさまざます
5名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:16 ID:C0YK4UR/
糞岩手人が福岡を無茶苦茶にしようとしたが、福岡の良心のおかげで救われた。
6マルコメ君:04/04/15 22:16 ID:Td0z7Imq
あのじじいは刑務所行きだ!!小久保放出してまったく
7名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:16 ID:XbzhKWuX
何のために小久保を出したんだw
8マルコメ君:04/04/15 22:17 ID:Td0z7Imq
ダイヤモンドて・・・
9マルコメ君:04/04/15 22:18 ID:Td0z7Imq
ありえねえ
10名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:19 ID:Izs0Ajmc
こいつの名前はタカヅカじゃないよ。
11名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:19 ID:o6c2j7jy
>>5
口は出すが金は出さない福岡人に愛想を尽かして東京に帰った、というのが正解。
12ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/04/15 22:20 ID:T3QUeZC7
高塚光(手かざしの人?)かと思ったが、多分誰も覚えてないだろうな。
13名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:21 ID:Zyb70ibj
給料下がるでしょ?
14名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:23 ID:yShUhPvU


こんな無能な奴が社長になれる経済紙だったんだねぇ

15名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:26 ID:l3N6uA5h
逃げたか
16名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:26 ID:3EbQ4pPh
まあ、よくやったよ
思い切った組織改革には、強烈な個性のワンマン経営者が必要だし
17名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:26 ID:UfBBI/KS
         _________
         /             \
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
       / /              ヽ ヽ
      / /               ヽ ヽ
     / /                 |  |
     |  |                 |  |
.     |  | /´ ̄`       ´ ̄`\`i |  |   
     |  ,|   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ | |   
    ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 
    ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ | 
.    | ト |.|       /     ヽ     | ! ン ! 
.    ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  2chネラーらを相手に
                             してる暇はないんです。
.   .    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !     
.       !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!    
.   .    !   ` ‐-----------‐ '   /     
.        `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ 
             !` ‐ 、.__,. ‐' ´|
            |           |
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │高遠妹 30歳 | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /
18名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:26 ID:8zq76Ql7
>>14
無能なの?
ダイエー球団の経営を立て直したんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:33 ID:zhnfSz2/
ttp://www.hawkstown.com/etc/book/diamond/index.html
前々から関係はあったのね。
20 ◆Qtei.FXDE. :04/04/15 22:33 ID:JCRPNLo5
週間ダイヤモンドに高塚マンセーの連載があったんだが、
その実はあまり評価されてなかったのかな?
21名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:34 ID:lQxJX9X0
次は、ミラーマンに社長お願いしたら。
22マルコメ君:04/04/15 22:35 ID:Td0z7Imq
球団の経営なんて最初っからどっちでもよかったんじゃないの?
給料上がればそれだけいいんじゃん?そういう男ジャン?
23名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:39 ID:4yQEJzSz
こいつよりホークスのバカオーナーをどうにかしてくれ
24名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:40 ID:5aCZ+u86
王さんも今季限り
25名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:42 ID:RqxwqriN
>>14
無能なのは中内Jrのほうだろ
26名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:48 ID:bSJwYhAV
>>25
無能だけど人間性は悪くなかった

高塚は腐りきっとる!
27名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:50 ID:/suEshW8
ダイヤモンド映像?
28名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:50 ID:vyx4ZD8K
もういいよ。ホークスはジャパネットたかたに売り飛ばそう。
29名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:52 ID:JNb7e0+4
>>18
いまさらなにを・・?

とにかくやったやった
楽しみだーーーーー
30名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:54 ID:mvRhDtFd

高塚いなくなったら坂井いなくなった西武と同じ末路

一試合観客数8000人の寒い時代 決定
31名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:54 ID:JNb7e0+4
しかし、小久保と村松失ったのは大きかったなつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
32名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:55 ID:JQkuMXTy
高塚氏ね!
33名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:58 ID:rajn8lQK
よっしゃあああああ

ダイエー応援するぞ!ダイエー応援するぞ!ダイエー応援するぞ!
ダイエー応援するぞ!ダイエー応援するぞ!ダイエー応援するぞ!
ダイエー応援するぞ!ダイエー応援するぞ!ダイエー応援するぞ!

ダイエーで買い物するぞ!ダイエーで買い物するぞ!ダイエーで買い物するぞ!
ダイエーで買い物するぞ!ダイエーで買い物するぞ!ダイエーで買い物するぞ!
ダイエーで買い物するぞ!ダイエーで買い物するぞ!ダイエーで買い物するぞ!

高塚いなくてもダイエーはやれる!今年も優勝だ!
34名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:06 ID:SZfJmmOw
>>18
そう錯覚させてるだけ

影響は球団の売却益が入らなくなっただけにとどまらない。
球団の収入はチケット、テレビ放映権、キャラクターグッズなどを合わせて年間約45億円。
一方、運営費として年間60億円程度かかるため、毎年15億円前後の赤字が出る。これをダイエーが補てんしなければならないのだ。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/fukabori/20031203e3m0300f03.html
35 :04/04/15 23:09 ID:/SO1OlWA
コーツカ派の粛清が始まるのでしょうか?
36名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:10 ID:xZPtHlK5
>>18
どこがだよ

球団は平成十四年度に約十五億円の赤字を計上するなど、厳しい状態が続いている。
さらに、日本シリーズの優勝で選手の年俸が高騰し、球団経営を圧迫する可能性も指摘されている。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2003html/1101_008.htm

球団の年間収支をみると、支出は選手の年俸(二〇〇三年度は三十五億円)と運営費などで約六十億円。
これに対し収入は、計約四十五億円。不足分は広告宣伝費名目でダイエーが穴埋めする。
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html
37名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:10 ID:BjBxnEmq
朝ピー新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1081585680757.jpg
38名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:11 ID:BjBxnEmq
6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

阪神との日本シリーズ。「あれっ?」と思った人もいるだろう。観客動員数だ。
10月18日、ダイエーの本拠地・福岡ドームで幕を開けた。スタンドはファンでぎっしりと埋まった。ただ、発表された入場者数は3万6643人。
シーズン中は満員で4万8000人と発表しているのに1万人以上もの差となった。シーズン中の観客動員数の発表は、あくまで球団発表。
シーズン佳境の9月6日の西武戦。ダイエーは一時、観衆5万人と発表した。それが深夜になって4万8000人に訂正された。実数発表でなく、主催球団の発表の観客動員数にどれほど意味があるのだろうか。
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/da_takaban_031124.htm
39名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:13 ID:BjBxnEmq
   〜日本プロ野球機構オフィシャルサイトより〜

1999年10月23日 (土) 福岡ドーム 第1戦 観衆-36199人
1999年10月24日 (日) 福岡ドーム 第2戦 観衆-36305人
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_1.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr1999_2.html

2003年10月18日(土)福岡ドーム 第1戦 36,643人
2003年10月19日(日)福岡ドーム 第2戦 36,794人
2003年10月26日(日)福岡ドーム 第6戦 36,619人
2003年10月27日(月)福岡ドーム 第7戦 36,341人
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_1.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_2.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_6.html
http://www.npb.or.jp/nippons/bxscr2003_7.html
40名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:13 ID:JNb7e0+4
やっと近所のダイエーで買い物が出来る
41名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:14 ID:WFb4lpXt
1年前ぐらいのダイヤモンドで連載やってたもんな。
そんときに仲良くなったんだろうな。
42名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:14 ID:j3dwSd4n
罪とかいう雑誌だしてたな、ZAIだったけ。
43名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:14 ID:Z25ymwIU
球団の収支は支出が約60億円、収入が約45億円で差し引き約15億円の赤字。
ダイエーは2000年度まで球団に年間15億円を広告宣伝費として支給してきたが、01、02年度は経営再建のため5億円の支給にとどめ、残りの10億円は貸し付ける形だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031116AT1D1500A15112003.html

ホークスの2002年2月期決算は、約11億円の最終赤字。ダイエーから広告料4億円と11億円の融資を受けるなど経営は決して楽ではない。
赤字球団の保有に主力銀行からの圧力も強まるばかり。「宣伝効果が大きい」(高木邦夫社長)というメリットを差し引いても、球団経営は重荷になりつつある。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/daie/daie-news2/daie-2news0524d.htm
44名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:16 ID:FJ1GRExC
バカ
45名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:16 ID:JNb7e0+4
功名心だけの男
野球に全く無知の男
エロオヤジ

やめろ
46名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:23 ID:fJbtZOII
高塚が去ったということは、年俸の大幅削減と球団売却以外に実現可能な経営改善策がなくなった。ということだぞ。
今年も削減したら地元から高塚辞任の声が高まる。それを見越したんだろ。
47名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:23 ID:4Y5J0rde
工藤の投げる火曜日は観客が少ない。
48名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:30 ID:Z25ymwIU
>>47
w
あったなそういうこと。
49名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:32 ID:FxDvbLpC
日刊九州ダイエー掲示板
http://www3.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/daie2/hawks_bbs.html

ここ、ダイエーの悪質な観客水増しを知らない。それどころか水増しすら知らない奴とか球団が黒字と思い込んでるような奴らばっか。
50名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:34 ID:JNb7e0+4
51名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:34 ID:I26PHM5K
野球板にスレ立ったぞ

祝 高塚猛辞任 その1
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082039152/
52名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:35 ID:wE7Wzs7W
ドーム球場は消防法上は劇場扱い。
なってこった。
53名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:36 ID:UX65nUdc
これはどう分析すればいいの?
更迭?
54名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:38 ID:JNb7e0+4
根幹からダイエーを崩して
いざ実際に倒れ始める頃に、経歴だけもってさっさと他へいく

やっぱりだね・・・・
もう取り返しはつかない気もする
55名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:40 ID:9Di7Nych


やつは福岡ドームとホテルを一円でも高く売り飛ばすためだけに
福岡に来た男だからあれでいいんじゃねーの?
56名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:43 ID:Vlg1RRLD
こいつが居なけりゃダイエーってどうなってたの?
57名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:44 ID:I26PHM5K
根本が生きてれば・・・・
58名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:46 ID:k3vDWbvr
>>56
というかコイツが来た99年にたまたま初優勝
それで軌道に乗った。そんだけ
59名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:02 ID:0bl4N2S7
         /             \
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
       / /          ヽ ヽ
      / /               ヽ ヽ
     / /                 |  |
     |  |                 |  |
.     |  | /´ ̄`       ´ ̄`\`i |  |   
     |  ,|   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ | |   
    ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 
    ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ | 
.    | ト |.|       /     ヽ     | ! ン ! 
.    ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  ダイエーの厄病神が消えたわ!
                        
.   .    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !     
.       !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!    
.   .    !   ` ‐-----------‐ '   /     
.        `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ 
             !` ‐ 、.__,. ‐' ´|
            |           |
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │高遠妹 30歳 | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /
60名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:04 ID:/Fqbuw4u
>>56
ダイエーのいい時期に乗っかっただけ
偉そうに自分の功績だと吹聴しているだけ
61名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:30 ID:vqlys60I
とにかくよかった。
62名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:44 ID:ZvQSlE6G
球団はともかく、ホテルの高業績は高塚の功績。
婚礼は年間1000組のある。
63名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:09 ID:P0E2qtcM
>>62
どうせ水増し
64名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:35 ID:BLPmulv4
>>62
数字だけだよ
親友が雰囲気よさそうだと結婚式したけど実際は良くなかった・・・
騙されたと言ってました。

オレはオープンしてすぐは良く食事に行ってたが、高塚来てから従業員の意識がが客では無く高塚向いている様に感じて行くのを止めた。
今はかなりレベル落ちてるよ。
65名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:48 ID:2nXXgV6E
高塚って、もとからホテル屋さんなんだろ?

そんな高塚が、今年からホテルと球場をコロニーに取り上げられて、
「球団経営だけで立て直せ!」って言われたら、逃げ出すだろ。
66名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:55 ID:oj/8h/Xn
ダイエーファソが高塚だけの責任にしすぎ。
67名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:04 ID:b8UgSHNV
【祝】高塚辞任!






でもあと一年早ければ、小久保も村松もいたかも
68名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:10 ID:R+XE4wev
東洋経済を俗っぽくしたような出版社か
69名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:15 ID:IVlOtTvo
>>66
8割は奴の責任
70名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:17 ID:FOPDOWXO
>>34>>36>>43
おまいら経常損益と営業損益の違いもわからんだろ?
2000年度以降は経常赤字、営業黒字。
2003年度は経常損益も黒字だそうだが。
71名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:18 ID:/Fqbuw4u
>>66
あほか
99%高塚のせいだよ間違いなく
1%はとめられなかったファンのせい
72名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:19 ID:/Fqbuw4u
>>70
馬鹿か
異常なコストカットのみの結果だよ
そんなのだれでも出来る
73名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:20 ID:IHG61d8U
>>70はアホ
74名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:23 ID:6E81dEWR
公私混同
75名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:01 ID:gzTv/zGH
まあ、スパイやって脱税やってそれでも野球できてるんだから素晴らしいよね
76名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:03 ID:ZvQSlE6G
婚礼件数を日本第二位にしたのは
まぎれもなく高塚の功績だろうが。
ダイエーオタって金も出さないくせに口だけは達者だな。
77名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:04 ID:2YL+fRST
だって日本代表キャプテンが脱税してるし
78名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:10 ID:/Fqbuw4u
>>76
高塚信者ですか?
ダイヤモンドが愛読書ですか?
彼の言うことはすべて鵜呑みですか?
79名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:13 ID:/Fqbuw4u
http://www.kmcanet.com/takatuka/main.html

                  ↑信者にすら名前を覚えてもらえない高塚
80名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:14 ID:/Fqbuw4u
81名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:15 ID:/Fqbuw4u
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/index.html

トイレに逃げる高塚 (プ
82名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:18 ID:/Fqbuw4u
>>76
ホテルの業績は
ダイエー人気に式場が乗っただけ
83名無しさん@恐縮です:04/04/16 03:42 ID:IecC8DZV
DQN企業に名前貸しするところだろ、ダイヤモンド社は。
84名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:05 ID:wouSJjnj
>>11
岩手と自分の給料のことしか考えない奴が、福岡経済界から競艇まで敵に回して
けつをまくって逃げ帰る、というのが正解
85名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:15 ID:WdA/FuW0
喜ばしいことなんだろうけど
これからどうするのかな?
86名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:16 ID:FOPDOWXO
>>72>>73
経常損益と営業損益の違い教えてください
87名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:23 ID:p/Wfg24q

    *  *  *
  *         *
 * ∋oノハヽo∈  *
 *   ( ´D` )    *
 *   バイバイ    *
  *         *
    *  *  *
88名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:17 ID:Qy6a9woa
(工藤に対し)
「君の投げる火曜日は集客が少ない」
「土日は家族サービスができてうらやましいね」

(小久保に対し)
「グッズの売上が少なすぎる」
「小久保がいないから優勝できた」

(盗塁数と同数の車椅子の寄付をしている村松に対し)
「君の場合増額を要求するより先に削るところがあるんじゃないの?」
89名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:19 ID:w7Nt/n9f
高塚いらね
90名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:07 ID:JzmA8a2R
目一杯客が入っても赤字なんてどう考えても間違ってる
91名無しさん@恐縮です:04/04/16 15:44 ID:coBgTvrK
>>88
すべて正論だ
92名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:00 ID:EQbdZASf
91=高塚

(゚听)イラネ
93中年親父:04/04/16 16:48 ID:91dmiSRV
マンボ高塚辞任ばんじゃーい
94U-名無しさん:04/04/16 16:52 ID:9ASFASuQ
>>90
客目一杯入ってたのは3年前までじゃん?
95名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:04 ID:/KDAczEb
こんな人がダイヤモンドの社長か

マスコミとして経済を語る資格はもう無いな
96名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:05 ID:Y4MUk1N3
高塚社長 辞任と言ってない
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/04/16/124242.shtml
(;´Д`)?
97名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:08 ID:jqFoZd3Q
ダイヤモンドのキモイ連載はこれの布石だったのか
98名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:18 ID:ozDKM4OI
>16日午前には、高塚氏からの辞任の申し出があり、

>高塚「(私を辞任させたいという)思惑で誰かが動いているのでは。社長の兼務は可能」



高塚は一体何がしたいわけ?
99名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:19 ID:nsldJRBv
映像?
100名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:19 ID:aoiOvTBI
101名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:22 ID:dKDCYGoN
高塚は自分の著書を系列ホテルの部屋全てに置かせた。
部屋数分の著書が売れたことになり、印税はこいつの懐に。
最低な奴。
102 :04/04/16 18:50 ID:9ETCenZd
アサヒニュースター
「ニュースの深層」の番組で、
ダイヤモンドの編集長担当日に、ゲストが高塚だったぞ。

ダイエーの優勝は自分がダイエー選種の
「評価基準」を変えたためだと、自慢してたぞ。
正直、びっくりした。
なんでも、高塚が評価基準を変えたため、
選手が俄然、やる気になったんだと。
103名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:57 ID:wpjO47cK
必死で高塚を貶めようとしてる奴は何者?
104名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:41 ID:4576QhYH
>>103
高塚が球団に対してやったことを知ってる奴はみなそう思うだろ
105名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:41 ID:LFYDU2ug
 
106名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:44 ID:dnVVF/Do
高塚と高木を入れ替えたらどうなるの?
107名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:28 ID:loa8nmKQ
<ダイエー>高塚球団社長の辞任発表 高塚氏は否定 [
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/20040416213100/20040417M50.103.html
高木社長は16日朝、高塚氏に電話でダイヤモンド社社長就任について確認し、
「兼務は無理」と伝えたところ、高塚氏が辞任を了承したという。

ところが、高塚氏は会見で「『多忙な場合は辞めさせていただくかもしれない』とは言ったが、
辞任を言われた覚えも言った覚えもない。
兼務に問題はなく、ダイエーにとやかく言われる筋合いはない」と強調。
球団▽ホテルとドーム球場の運営会社「ホークスタウン」▽ダイヤモンド社の3社の社長を兼務すると主張した。

これに対し、ダイエーは「辞めていただく方針に変わりはない。新しい経営体制作りを進める」としている。
後任社長はダイエーが派遣した佐々木博茂・球団会長、高橋廣幸・同副社長のいずれかの兼務などを検討しており、
5月ごろに選任する考え。
108名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:29 ID:loa8nmKQ
>107
▽ダイエー本社側と高塚球団社長側の発言が正反対という状況に、ダイエーの王監督は困惑の表情を浮かべた。
16日の西武ドームでの試合前、「コメントしづらいでしょうが」と報道陣に聞かれると、「じゃあ聞かないでよ」と苦笑い。
「どっち(の言い分)を受け止めてしゃべっていいか分からない。これからまた(状況が)変わるかもしれないし、
チンプンカンプンになっても困るから」とコメントを避けた。

▽小池唯夫パ・リーグ会長 
今日の昼ごろ、ダイエーの佐々木・球団会長から「高塚社長は辞めます」と電話で連絡を受けた。
球団と福岡事業と他社(ダイヤモンド社)の社長を兼務するというのは無理だと思う。
(仮に兼務すれば、球界や球団に関する業務にも影響が出るのではないかの問いに)高塚社長は辞めると聞いてたけど……。
109名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:29 ID:loa8nmKQ
辞任しない理由は確認書 ダイエー本社が昨年提出 [ 04月16日 20時21分 ]
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/20040416202153/Kyodo_20040416a585010s20040416202202.html

昨年10月30日付の確認書は、ダイエー本社の高木邦夫社長がコミッショナーとオーナー会議に対し、
球団の過半数株主である限り、中内正オーナーと高塚オーナー代行兼社長の地位を変更せず、この2人を中心にした
球団首脳陣が運営にあたることを確認している。
高塚氏は「ダイエー本社が球団を保有する限り、中内、高塚体制を継続し、
ダイエー本社もそれ認めるというプロ野球機構との約束がある。
中内オーナーから解任の通告を受けずに辞めるのは不本意」と、辞任しない理由を説明した。
中内オーナーも記者会見に同席し「そのままの体制でやるべきだし、仮に高塚さんが辞めたいといわれたとしても、
これだけの功労者だし、慰留に努めるのが普通」と語った。
110名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:30 ID:PiFiULzc
智弁和歌山の1年の頃はすごい投手だったのに
111名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:41 ID:C8hGq76K
糞高塚はどっちか選べと言われたらホークス選んでダイヤモンドを捨てると
会見で言っておったな
112名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:52 ID:JLJMeiud
ダイヤモンドは恣意的な記事が多い。
113名無しさん@恐縮です:04/04/17 03:53 ID:dnVVF/Do
>>111





も う 勘 弁 し て く だ さ い 





もう、ドナドナみたいなホークスは嫌。
。゚・(´д⊂)・゚。
114名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:04 ID:M7bWkTbx
ダイエーは株主なんだから 辞めさせろよ
115名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:40 ID:6Ge+4+Ze
>コイツが来た99年にたまたま初優勝 それで軌道に乗った。そんだけ
>ダイエーのいい時期に乗っかっただけ
>ホテルの業績はダイエー人気に式場が乗っただけ

高塚が来る前に「ダイエー人気」なんて存在したんですか?
高塚の功績と思われる点は悉く運によるものなんですか?

ダイエーファンってこんな基地外ばかりなの?
正直気持ち悪い。
116名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:28 ID:8qHKjlcA
>>103
むしろほめるヤシがいるほうが不思議
117名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:32 ID:8qHKjlcA
>>115
>高塚が来る前に「ダイエー人気」なんて存在したんですか?
>高塚の功績と思われる点は悉く運によるものなんですか?

そうだよ。功績なんてない
強引なコストカットで数字出しただけ
そして、いい感じに育ってきた野球チームの根元を腐らしただけ
こいつが来るまでの王、根本、ホークスの努力の結果叩き潰した

辞任しなくても、解任に追い込まれるだろ
118名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:40 ID:8qHKjlcA
こんなのに参加する信者が必死なんだろうがな・・・・

79 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/04/16 03:13 ID:/Fqbuw4u
http://www.kmcanet.com/takatuka/main.html

                  ↑信者にすら名前を覚えてもらえない高塚



こんなのに参加する信者"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
119名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:47 ID:8qHKjlcA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040417-00000103-mai-spo

本当に出来るヤシはこんなに敵を作りません
ダイヤモンド社の本が好きなオサーンはそういうワンマンさをカコイイと思うんだろうがね
120名無しさん@恐縮です:04/04/17 09:41 ID:xiXJXRcE
プロ野球の選手年俸は高額で、もはや異常なんだけど、
高塚に年俸を抑えられた選手は、「他社の社長兼務?ハァ?」ってブチきれだろうな。
中内Jrが、まったく何もできないのも滑稽だね。
121 ◆Qtei.FXDE. :04/04/17 10:15 ID:fHHrLRZy
>>120
もしかして球団売却と合わせて
中内ジュニア追放ってハラなのかもね。
122名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:59 ID:3oAi01k3
球団社長の座はともかく、ホテルドームの会社はもう外資のものになったんじゃなかったっけ?
ダイエー本社がどうこう言える立場に無いんでは。
123名無しさん@恐縮です:04/04/17 12:51 ID:8qHKjlcA
周りは前から辞めさせる機会をうかがっていた
まさか自分からネタを提供するなんてねえ

(ΦДΦ)祝まーす
124名無しさん@恐縮です:04/04/17 12:54 ID:z54RKNBQ
京セラに買い取ってもらえばいいのに
京セラホークスってかっこわるいけど
125名無しさん@恐縮です:04/04/17 12:55 ID:8qHKjlcA
>>124
京セラ社長が高塚大嫌いなので
条件として「高塚辞任」をあげたら話は消えたらしい
本当かどうかしらないが
126名無しさん@恐縮です:04/04/17 13:05 ID:PK0i0zXf
高塚ダイエー球団社長「辞めない」 「辞任」本社発表一転(スポーツ報知)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040417&a=20040417-00000007-sph-spo


辞めないってさ。鷹ファンのみなさんおめでとう!よかたね。
127名無しさん@恐縮です:04/04/17 14:20 ID:8qHKjlcA
>>126
本人がじたばたしても、もう遅いっす
128名無しさん@恐縮です:04/04/17 14:22 ID:8qHKjlcA
129名無しさん@恐縮です:04/04/17 16:19 ID:UXlLFKCA
このスレで高塚辞めろなんて言ってるヤシは恨む人を間違えているよ。
中内Jrが無能でチキン野郎だから高塚が球団のヒール役までやらなきゃならないのが現状じゃないか。

巨額の税金が投入されている時点で本来は野球云々いえる立場にないはず。
世の中がダイエーが中心にまわってるわけじゃない。ダイエーファソは感情的に
なるあまり現実を見なさすぎているよ。 ほんと視野が狭すぎる。
普通ならダイエー球団が無くなっていてもまったくおかしくないんだぜ。
130名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:32 ID:hwwPazIX
>>129
ダイエーが球団を身売りすることに関しては問題無い
むしろ「福岡」に「ホークス」が残れば問題無いと言う意見の方が多いはず
131名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:38 ID:aiSO6rzX
>>129
> 巨額の税金が投入されている時点で本来は野球云々いえる立場にないはず。

ダイエーに税金が直接投入されたことってあったっけ?
132名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:10 ID:8qHKjlcA
>>129
そういう風に敢えていいように誤解しているヤシがいるんだよなあ・・・・
君の会社に迎えてあげなさい
133名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:33 ID:Z+iISNRH
>>131
「直接」と書くところを見ると、社員か?
間接でも税金からの資本移入だろ・・表面だけ繕う
社員は早く首にしてくれ
134名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:02 ID:RQockPwl
中内Jrはただの泣き虫だから
もうダイエーはだめぽ
135名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:15 ID:Yqd6xyyL
高塚の功績なんて、高塚が妄想交えつつ膨らませたのを
必死で吹聴して回った物なのに
バカ正直に信じてる人がいるんですね

本人の著作物、言動に接したらすぐわかることなのに
信者もやっぱりあったま悪い
136名無しさん@恐縮です:04/04/18 05:27 ID:aBkmcKH0
まあ2ちゃんねるではどの会社のトップもぼろくそ言われてる
ここも出鱈目ばかりで酷いイントラネットですね
137名無しさん@恐縮です:04/04/18 08:33 ID:nfzppOv0
高塚への苦情なんて2ちゃんねるの中のDQN板であるプロ野球板の中の
ダイエーオタからしか聞いた事がない。
138reg:04/04/18 09:55 ID:XRrnOabG
檻立て直したら認めてやるよ
139名無しさん@恐縮です:04/04/18 10:01 ID:aNMXB5N9
ダイヤモンド映像社長就任おめでとう
140名無しさん@恐縮です:04/04/18 13:40 ID:JzSCK8do
>>37
東京ドームは、福岡ドーム以上にひどい発表してるけどね。
これって、問題にならないんだ?
http://zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html
たまたま、アナウンサーがテレビで満員御礼って言ってたけど、外野とか内野席とか明らかに空席があるのが見て取れた。
福岡ドームは責められて、東京ドームは何もないなんておかしいね。
141名無しさん@恐縮です:04/04/18 14:26 ID:ZcGwB+zI
個人的な予想であることを先に言っておく。

このシーズンオフにナベツネが1リーグ制を提案するであろう。
根拠は、今のセリーグ他5球団相手に客が呼べなくなっているからだ。
開幕カードの阪神戦ですら東京ドームでは空席が目立ったぐらいだから、
今年のGの収益はかなり無残なものとなることが予想される。
視聴率に関してもかなり悲惨な結果になることが現状から予想される。
ビジターの場合だと中継がない場合もあるようだ。
正直なところ、セリーグはGとT以外は集客のための企業努力をほとんど
やっていない。
一方パリーグは必死になって客を呼ぼうとしている。
Gにおんぶにだっこのセリーグ、自力で努力し続けているパリーグ。
Gという看板だけで客を呼べなくなった今、ナベツネが今の危機を回避する
術をどこに見出すか、それはパリーグを巻き込んでのリーグ統一ではないだろうか。

そんなことから、ダイエーは中内や高塚なんかで揉めている場合ではないのである。
シーズンオフに身売り騒動が再びおこった場合、リーグ統一に絡んで球団消滅となる
可能性も大である。
ダイエーは客だけは呼べる球団であるのだから、球団としての体制さえしっかりさせ
ておけばリーグ統一時に除外されないであろうが、王監督が今季限りであろうことや
現状のトラブル続きを考えると、除外されることも十分あり得るのだから。
142名無しさん@恐縮です:04/04/18 14:28 ID:j2s8q+So
>>129
確かに日本政策投資銀行が出資したりしてるが・・・・・

というか、もまえら、ダイエーの株価が以上に上がってるの知らないんでつか?

国はぼろくそ儲かる運命にあるんでつよ。このままいけば。
143名無しさん@恐縮です:04/04/18 15:51 ID:3YrASh4z
>>140
ここ見て出直して来い。

プロ野球板。観客水増し発表part23
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082133911/
144名無しさん@恐縮です:04/04/18 16:11 ID:v20Vm4Dv

とりあえず

王さんが監督やっている間は

ダイエーホークスを応援します。

買い物も出来る限りダイエーでします。

高塚と中内Jrは辞めれ!
145名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:50 ID:F7ryngJ+
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200404/bt2004041814.html

じたばたした挙句、解任。ダイエーGJ!
来月から買い物、観戦を再開しよう
146名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:31 ID:LciT/bLJ
ダイヤモンド社の大幅黒字ってほんとですか??
147名無しさん@恐縮です:04/04/20 09:18 ID:7e7Vga+i
>>141
渡辺オーナー 緊急オーナー会議招集も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/04/20/03.html

予想が当たったね
148名無しさん@恐縮です:04/04/20 09:22 ID:wazOPyeQ
つーかさ。なんでナベツネは毎度毎度しゃしゃり出るわけ?
「そういうことを勝手にやるなら12球団の仲間にするわけにはいかない」
って、お前コミッショナーじゃないだろ。なんでこういう発言が普通に許されるわけ?
だれかさ、マジレスキボン。
149名無しさん@恐縮です:04/04/20 09:33 ID:7e7Vga+i
スマソ。スレ立ってたわ。

【野球】ナベツネ、ダイエー本社を批判-プロ野球機構からの除外も辞さない意向
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082388514/l50
150名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:06 ID:TNkFfMNH
唯一意見の出来るナベツネは流石だな
151名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:01 ID:HJExIt/i
いっそ福岡に野球なんか無くなっちゃえ   (・∀・)ニヤニヤ
152名無しさん@恐縮です:04/04/20 18:19 ID:dHQKlTt3
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    協約があるのに、平気でそれ(解任)をやるなら、12球団の仲間にするわけにはいかない
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    今はシーズン中だから“つぶす”と言ったら ファンに申し訳ないが、オフには考えなきゃいけない
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200404/bt2004042001.html

【野球】ナベツネ、ダイエー本社を批判-プロ野球機構からの除外も辞さない意向
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082388514/
153名無しさん@恐縮です:04/04/20 18:50 ID:JOJf4br8
プロ野球、ダイエーの高塚猛オーナー代行兼球団社長は20日、社長を辞任し、オーナー代行として球団に残る考えがあることを明らかにした。
21日の球団取締役会で了承される見通し。(共同)
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/da_1082449954.htm

高塚「ダイエーファンのみなさん、これからも末永くよろしく。」
154名無しさん@恐縮です:04/04/20 23:40 ID:TNkFfMNH
155名無しさん@恐縮です:04/04/20 23:42 ID:QZcUCCv8
近鉄 0 5 0 0 1 0 0 0 0       6
西武 1 1 2 0 0 0 0 0 6x     10
9回  右安→左安→四球→中安→中犠→死球→左本

【芸スポ速報+】 【野球】西武9回裏同点に追いついた後、和田のサヨナラ満塁弾で勝利<西10−6近>[04/11]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081675148/
【プロ野球板】 カラスコは さ っ さ と 氏 ね
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081669320/
【野球ch】 カ ラ ス コ は さ っ さ と 氏 ね
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1081672418/
【アンチ球団】 【帰れ】カラスコを笑うスレ【ダメストッパー】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1081670314/
4月11日和田にサヨナラ満塁HR
http://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040411/live/nr/liv14160.html?rf=on
4月20日初芝にど真ん中直球をサヨナラ安打  必見!
http://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040420/live/nr/liv14130.html

【カラスコ大劇場の系譜】
3月30日千葉ロッテ戦
1点リードの9回、2本のホームラン打たれて負け
4月2日オリックス戦
3点リードの9回、2ランを打たれるもなんとか逃げ切る
4月9日西武戦
同点で迎えた9回、四球で崩れ1アウト満塁から犠牲フライでサヨナラ負け
4月11日西武戦 (スコアは上記参照)
2点リードの9回、奇跡の6失点サヨナラ負け (しかもアウトカウントは犠牲フライのみ!)
4月20日千葉ロッテ戦
同点の9回から登板、延長10回初芝にサヨナラ安打を打たれリーグトップの4敗目
156名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:26 ID:TRN5bqWl
>>153
社長とオーナー代行ってどっちが実権あるんだろう
157名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:35 ID:RpX664e8
渡辺オーナー「こちらの要求をのんだ」

巨人の渡辺恒雄オーナーは20日、東京都内でダイエーの高塚猛オーナー代行が、
兼務する球団社長を辞任する意向を示したことに
「実際は解任のようなもので辞任の形は偽装だがな。
まあこちらの要求をダイエー本社がのんだのだから」と
容認する考えを示した。

19日には高塚社長を解任に追い込む姿勢だとして、ダイエー本社を痛烈に批判。
だがダイエー本社の高木邦夫社長が、渡辺オーナーが要求した
「社長辞任、オーナー代行留任」の妥協案に沿って事態収拾を図る形を取ったことに
理解を示した。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040420-0062.html
158名無しさん@恐縮です:04/04/21 01:02 ID:yi0ex/QW
吐き気してきた
159名無しさん@恐縮です:04/04/21 01:04 ID:8Lipabfd
渡辺オーナー「こちらの要求をのんだ」


おい、どういう立場なんだ?
いつ他の十球団の意見をまとめたんだおまえ
160名無しさん@恐縮です:04/04/21 01:06 ID:yi0ex/QW
ナベツネも必死だろ

高塚がダイエーから縁を切られたら
城島が簡単に手に入らなくなってしまう
161名無しさん@恐縮です:04/04/22 00:19 ID:BxEfaFpv
ナベツネ殺せ
162名無しさん@恐縮です:04/04/22 01:09 ID:RsFz7zNz
中内オーナーも高塚オーナー代行もいらないだろ
ダイエー本社の社長がオーナーをやるべきなんだよ
それが球団経営をしている企業の責任
163名無しさん@恐縮です:04/04/24 07:18 ID:Tn11584d
所詮傀儡だろ
取締役会で主導権とれないオーナー代行など
実権ないに等しい
164名無しさん@恐縮です:04/04/24 07:20 ID:djjhQeZh
元木 近鉄にトレード ぷぷぷぷうぷぷぷぷぷぷぷぷう

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/04/24/02.html
165名無しさん@恐縮です
       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃
.    {{ {  12 v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″