【音楽】来日していない最後の大物“ザ・フー”、ついに来日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいど▲φ ★

 「ザ・ロック・オデッセイ 2004」(7月24、25日、横浜、大阪)で、
来日していない最後の大物として半ば伝説化していた
“史上最強のライブバンド”、英ロックグループのザ・フーの初来日も大きな話題だ。

 ピート・タウンゼント(59)=ギター、ロジャー・ダルトリー(60)=ボーカル、
キース・ムーン=ドラムス、ジョン・エイントウィッスル=ベースで1964年に結成。
ムーンは78年に31歳の若さで、エイントウィッスルも一昨年57歳で死去と、
4人のうち2人は亡くなっている。
マイクをぶん回して歌うダルトリーのボーカルがかすんでしまうほど。
最後にギターとドラムを叩き壊すパフォーマンスもあり、パンクバンドの祖ともいわれた。


詳しくは引用元へ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004041304.html
2名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:09 ID:65FeGOO7
>>1
Who is you?
3名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:11 ID:PUB70sHR
2 名前:名無しさん@恐縮です :04/04/13 07:09 ID:65FeGOO7
>>1
Who is you?
4めいど▲φ ★:04/04/13 07:11 ID:???
4重苦get
5名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:12 ID:a2gzjvEY
||・ω・|| 定期的に立つなこのスレ
6名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:12 ID:FsfcmuEk
ミスター・ブーとは関係ないの?
7名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:13 ID:zCNNg9xt
来るんじゃねー。見かけたら卵投げてやる。不愉快なヤローどもだ。
8名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:13 ID:nivChRVh
誰?
9ぴーと:04/04/13 07:15 ID:09XUMRf/
日本でようじょとセックル、ぼくと約束だ。
10名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:15 ID:IAfm426q
ザ・フー!BB
11名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:25 ID:Q0/pLkCi
今更来てどーする
12名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:25 ID:kWdZ65ij
ベースは誰?レイク?
13名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:26 ID:AFaKbXtB
その前にカフーを来日させろ
14名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:27 ID:68+whsWO
イクラ「バ・ブー」
15名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:36 ID:KlAvYtBw
ザ・フーって活動してたの?
16名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:42 ID:TMvc0qZ7
来ないんじゃないかと思っていた……まさか来るとは。
17名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:42 ID:AmJTCSyC
マジでか
でも、せめてジョン・エントウィッスルが死ぬ前に来て欲しかった・・・
18名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:44 ID:rKUlpPju
See me, feelme. touch me, heal me.
Listening to you, I get the music.
Gazing at you, I get the heat.
Following you, I climb the mountain.
I get excitement at your feet.
Right behind you, I see the millions.
From you, I see the glory.
From you, I get opinions.
From you, I get the story.
19名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:47 ID:HJNVA05Z
英警察が近年大々的に行っている児童ポルノサイト捜査のなかで、ロックバンド「ザ・フー」のピート・タウンゼント(57)の
名前が捜査線上にあがっていると英国の大衆紙が報道。
タウンゼントは11日、「児童ポルノサイトを見たのは、児童ポルノ反対運動に参加するためのリサーチで、事情を警察に説明した」
と話し、児童性愛との関係を強く否定した。

あ〜恥ずかし。去年の一月頃か・・・よく復帰できたな。
20名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:49 ID:e0Fb4fZU
日本ではイマイチ人気がありません
21名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:51 ID:WlFgh1Ux
>>13 ワラタ
22名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:01 ID:0XspNFWg
オークションで15万以上落札のEP2枚あったな。
23名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:11 ID:KZU73ZR4
CSIってドラマの主題歌で知ってベスト買ってハマった。
こいつらかっこいいよ、まじで。
24名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:16 ID:FboV/tTY
田中宗一郎
25名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:19 ID:FmCr3qIM
フルデコのベスパには憧れたが…
モッズは死んだ。
26名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:21 ID:YEyncPRe
ザック・スターキー付き?
27名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:23 ID:n95iBCdc
ザ・フーとフーファイターズってどうちがうの教えてエロィ人。
28名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:27 ID:6cECKi8i
で、ライブでお約束のぶっ壊しはやるんだろうな?


29名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:31 ID:rTZxfETY
うい あー もっず♪
30名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:33 ID:dyaov32y
ロリペド画像所持で逮捕された件で入国不可にして、成田で引き返してもらいたい。
31ブライトンの光:04/04/13 08:53 ID:vaGuYTuz
ひさびさにまた見たいね☆the kids are alright☆
32名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:55 ID:xLO9vUa+
どのアルバムから聞けばイイ?
33名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:58 ID:09XUMRf/
トミー
34名無しさん@恐縮です:04/04/13 08:59 ID:xaEVqQX/
35名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:04 ID:Smej+Nqc
反応で歳がばれるなw
好きだった 過去形
36名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:06 ID:zVbWsiql
マサ伊藤がBURRNの編集後記に書いてたのってこいつらのことだったのか…
37名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:06 ID:IGbGwVYZ
オリジナルメンバーが半分しかいないもんな
38名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:07 ID:mCXNBg/U
今頃来てもな
39名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:10 ID:xaEVqQX/
my wifeという曲に「柔道黒帯野郎をボディーガードにしたい」というフレーズが出てくる
40名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:11 ID:6foCTXq6
伝説の男キースムーンが来ないので見に行きません
41名無しさん@恐縮です:04/04/13 09:32 ID:pz6liOFt
フーファイターズみたいなもの?
42名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:03 ID:r6Kw3waM
>>41
格が違う。
「ピートは10代のリアルな言葉をR&Rにのせた初めての人」(甲本ヒロト)
つまり永遠の厨房バンド(もちろん褒め言葉)
43名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:05 ID:hqvqVxva
ゲスフーよりも格上?
44名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:06 ID:KlAvYtBw
>>41
ブリティッシュ3大ロックバンド
ビートルズ
ローリングストーンズ
フー
45名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:07 ID:IgtuyfiJ
ツェッペリンとクイーンは?
46名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:07 ID:r1oS1dPi
who are you?

だろ
47名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:08 ID:NXKdMoUH
>>1
誰だよ
48名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:10 ID:iUG7p5Zd
ピーコ・タウンゼントは幼女の裸体を三田とかでマスコミに辱められなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:12 ID:HJNVA05Z
「ザ・フー」のタウンゼント 児童性愛との関連否定
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1042435120/l50
過去ログ。
50名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:13 ID:LQK8PND4
>>48
実際に逮捕されて「児童ポルノ撲滅に協力しようと調査してる過程で見た」とか
「自分も幼児期に虐待を受けた恐れがあって、幼児虐待とはどういうものなのか
確認しようと思ってみた」とか色々言い訳してるうちに釈放された。
51ty:04/04/13 10:14 ID:gNo1JJ0/
ツェッペリンとクイーンとフー 一番大物はどれ?
ちょっと有名バンドの関係教えて
これとこれは仲良くて これとこれは犬猿とか
これがこれを崇拝してて こいつはこいつを馬鹿にしてたとか
こいつとこいつは血縁で こいつとこいつは穴兄弟とか
52名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:15 ID:r1oS1dPi
うるせえ
53名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:15 ID:kf/LiYDw
>>44
ビートルズとは明らかに核が違うだろ
誰だよフーって 売れてねぇよ
54名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:15 ID:ElUuTvn5
Who's Nextが傑作アルバムだけど、「CSI」の主題歌がThe Whoと言えば理解しやすいかな?
55名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:16 ID:NXKdMoUH
>>51
クイーンのフレディ・マーキュリーはゲイ。
で、フレディが死んだ直後、有名どころが「あいつとヤった」とカミングアウトしまくり
56名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:16 ID:09XUMRf/
ここまで悲惨なスレになるとは
57名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:18 ID:LQK8PND4
>>51
ツェッペリンの名前はフーのキースの言葉から付けたんじゃなかったかな。
58名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:19 ID:kjtmqJBp
>>51
お前が一番大物です。
59名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:21 ID:UqfzFitE
>>53
(  ゚,_ゝ゚)プッ
60名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:21 ID:/6drVqmR
キース・ムーンのいないフーが来日してもな〜
61名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:21 ID:YEyncPRe
too late
62名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:21 ID:9E8FrswL
そうか、芸板では正式発表でスレが立つのか…
もう、音楽系の板では、先月頭からこのネタでアレまくって…いい加減疲れてきた。
まず「ウドーフェスがある/ない」でもめて
「フーが来る/来ない」はあまりもめずに
「同日出るのが稲葉」で大モメ
「フーって誰?」ってレスは100回以上見たような
フーのネタより「YAZAWA VS レッチリ VS ラルク」ネタの方が盛り上がっているかな
で、結論はいついかなる時でも「ウドーのバカ」
63名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:22 ID:atDQsv6N
見に行きたいけど値段が気になるな。
64名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:23 ID:35tPk/44
>>32
ワイト島のライブを見る→ハマる
65名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:25 ID:JtIvXGoU
Whoは評価たかすぎ、手をぐるぐる回してピートタウン前途が引くのが珍しいぐらいの評価だよ。
66名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:26 ID:kf/LiYDw
>>59
いや、事実だし
ビートルズと比べられるようなバンドじゃないだろ
明らかに格下 つーかビートルズにかなうバンドなんか無い
67名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:26 ID:h4WwD7ws
>>51
ラズルはヴィンス・ニールの運転する車に同乗中、事故って死亡。
68名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:26 ID:NSH12Q5C
ふ〜
69名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:28 ID:9E8FrswL
>見に行きたいけど値段が気になるな。
14000円 指定席だそうだ。椅子のあるフェスなんて…
70名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:30 ID:LSalU9WQ
ボーカルのロジャーはとっくに来日を果たしてるんだっけ
71名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:30 ID:/6drVqmR
>>66
ビートルズの偉大さには何の疑問もないが
そういう書き方は荒れる元ではないだろうか
72名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:33 ID:kf/LiYDw
>>71
そうだね
スマソ
73名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:35 ID:eh2WbmQe
テレビに出てる動画を見たがキースが司会のおっさんに「ボンゾ!」と呼ばれキレかかっていた。
小さな声で「キース・・・キースムーン」と答えていたが。
74名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:37 ID:CFm5Msc7
>>65
アホか?
キース・ムーンの暴走ドラムが良いんだよ。
それとサマータイム・ブルースを聞け!
エイントウィッスルのベースとコーラスは良いぞ。
75名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:54 ID:RUvKFuOG
キースとジョンがいないのにフーを名乗ってもいいのか?!
フーじゃなくてロジャー&ピートっていうことなら許す
76名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:55 ID:gNo1JJ0/
音楽板のザ・ロック・オデッセイ 2004のスレッドへ俺を誘導してくれ みつけれない…
77名無しさん@恐縮です:04/04/13 10:59 ID:lUnJfNZ2
>>76
ウドーストック 2004 其の三
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081176173/

正式発表前に立ってたので、スレタイはネタというか仮称。
7876:04/04/13 11:04 ID:gNo1JJ0/
>>77
さんくす
79名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:06 ID:/r1RpcPN
キース・ムーンとジョン・エントウィッスルの死因って何だっけ?
80 :04/04/13 11:09 ID:+lKfsahP
ペドフィリアコールきぼんぬ
81名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:10 ID:UM/pmLin
誰やねん?
82名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:15 ID:SgNiq9CE
モッズ系猛禽類
83名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:16 ID:IGbGwVYZ
あぁ、6月にワイト島ロックフェスティバルに出るからその流れで来るのか
84名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:17 ID:GDaAxZPz
ワイト島では、富ーでもやんのか? 
85名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:20 ID:BQP96vys
フーは日本じゃ全然人気ないね。
まずほとんどの一般人は知らない。
イギリスでは、モンスターバンドなのに。
かくゆう自分もフーの曲は一曲もしらない。
86名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:20 ID:/6drVqmR
でドラムはサイモンか?
87名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:22 ID:x2/t0jEp
正直、単独で観たかった。
長年の夢の空間にB'zファンも一緒に居るのかと思うと..........
俺は大阪いくけど
88名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:27 ID:/3n3bgrR
まさに「Who?」ってね。
89名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:29 ID:DTmrPBUm
正直、超大物でも、かっこよかった時期って本当に限られてて、
大半は全然好きでもなんでもない時期だったりする。
90名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:33 ID:Lk67h8/e
>>51
1 QUEEN
2 BEATLES
3 OASIS
4 DAVID BOWIE
5 JAM
6 ROLLING STONES
7 POLICE
8 LED ZEPPELIN
9 WHO
10 COLDPLAY
ヴァージンレディオ調べ
91名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:56 ID:RPhm9VOq
ふむ、やはりWhoの認知度はこの程度でしたか…。
自分はウッドストックの映画を見てあまりにも凄まじいパフォーマンスに衝撃を受け大ファンになりました。
翌日名盤ライブアットリーズを買い聴き狂った事を今でも良くおぼえてます。
正直今更と言う思いもありますが、あの自国の評価しか興味無しの人がよくぞ決意してくださった。その事実が嬉しいです。
とりあえず、聴いた事無い方はアルバム単位なら、ファースト、リーズ、ネクストの三枚をデラックスエディション盤で、とりあえずなら、ベストかキッズアーオールライトをお薦めします。他と比べるのはバカげてます。全盛期のライブブートなんか本当凄いです。
92名無しさん@恐縮です:04/04/13 11:59 ID:JtIvXGoU
知り合いのおばちゃん、ワイト島ライブ逝ったっての自慢してた。
93名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:00 ID:09XUMRf/
デラックスエディション、ぶ厚いから(・A・)ャ
94名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:03 ID:eh2WbmQe
See me Feel meはいいんだけど、いきなり聴かずに
トミーのストーリーを全部聴いた後で最後の締めとして聴きたい。
だがかなり時間がかかる。
95名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:08 ID:KpEPWlEv
バ・ブー

Vo.&B イクラちゃん G.ノリスケ Ds.タイコ
96名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:08 ID:2n5f7mNz
キースムーンとジョンボーナムはどっちが凄いんですか?(^^)
97名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:10 ID:3mZc+/nT
いまごろかよ!
98名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:11 ID:xG/s81D2
鼻でかすぎ。
99名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:11 ID:AKD7RFnh
いまさらフー・・・

史上最高のライブバンドだった時代が懐かしい
100名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:11 ID:toa5pZ9e
6月ワイト島逝ってきます。マニックス目的だけど。
101名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:12 ID:EzphV/aX
MCで今さら親日発言したら笑える
102名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:12 ID:9zbzfQBW
ピート・タウンゼント。ペドのおとり捜査で捕まっていなかったっけ?
103名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:12 ID:eA6Kd1ac
>>100
おいおい、俺とまったく一緒だな。目的までw
104名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:12 ID:NYR5StOo
CSIのオープニングで使われてるのを聴いたのが、初めてのフー。
正直、ツェッペリンより凄いと思った。
105名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:12 ID:toa5pZ9e
>>96
個人的にはボンゾ推します。
106名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:14 ID:RCIgLZyM
今のドラムはザック・スターキー。
ビートルズのリンゴの息子が叩いてます。
107名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:16 ID:VzKAubEq
なんかピート・タウンゼント1人だけ生き残ってもザ・フーを名乗りそうだが
108名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:16 ID:toa5pZ9e
>>103
あらやだ!Newportで逢いましょう
109名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:18 ID:eA6Kd1ac
VANHALENがカバーしてたのって何て曲?
110名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:19 ID:ns5uSogA
>>96
毛色が違いすぎる
111名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:20 ID:lUnJfNZ2
>>109
そんなのあったっけ?
The Kinks の "You Really got me" では?
112名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:20 ID:GDaAxZPz
>>96飲酒量か?
113名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:22 ID:IGbGwVYZ
ヘルター・スケルターはフーの事を歌った曲
114名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:22 ID:Yu4OUf1j
>>112
抱いた女の数
115名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:23 ID:9U6GaYUc
KINKSも日本では
同じくらい冷遇されてるよね
116名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:23 ID:GDaAxZPz
>>111
SEX PISTOLSが SUBSUTITUTE 
きよしろーが、SUMMERTIME BLUES 
117名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:24 ID:ziOXo3y7
>>116
サマータイムブルースはオリジナルはエディーコクランでは?
118名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:24 ID:AKD7RFnh

キンクスはおいといて、
史上最高のライブバンドだったフーが冷遇されたのは
日本人にとってロックはレコードで享受する文化だということを
如実に物語っているといえよう
119名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:25 ID:eA6Kd1ac
>>111
VANHALENのライブ盤に入ってて、割とカッコよかった曲があった。フーの曲らしい
120名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:26 ID:GDaAxZPz
>>117
知ってるが、俺にとってはWHOの歌だもん。
121名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:26 ID:ziOXo3y7
>>119
Won't Get Fooled Again
122名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:27 ID:leaQStW+
それより、ジ・アクションを呼んでくれ
123名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:29 ID:sqjjcX3x
断る
124名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:29 ID:GDaAxZPz
>>121
Van Halen Live: Right Here, Right Now に入ってるね。 kinksのと一緒に。
125111:04/04/13 12:32 ID:lUnJfNZ2
>>118
レコード自体も、日本盤はほとんど廃盤だった時期があった。

トミー
リーズ
ネクスト
ベスト盤

こんなものしかなかった。そのころから輸入盤屋へ通うようになった。

>>121
>>124
そうなんだ。知らなかった。ありがとう。
126名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:32 ID:m2Gzw8Gg
あきゃしふぉ丸善〜丸善〜丸善〜丸善〜
127名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:35 ID:9EzVIsw1
>>109 「無法の世界」名盤フーズ・ネクストに入ってます。

キンクスは日本青年館、五反田郵便貯金ホール、クラブチッタだったような。
フーの動員もせいぜい東京国際フォーラムくらいじゃないのかな。

長年待ち望んだ来日が、稲葉やウルフルズとの抱き合わせとは悲しすぎる。
128名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:48 ID:NQketGc5
ライヴアットリーズは25周年版とデラックス版どっちがいいですか?
129名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:48 ID:DTmrPBUm
WhoAreYouがCMでかかってたとき、いったい日本人の何人が知っているのか
ちょっと考えた
130名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:51 ID:nlWYPzqc
>>128
デラックス。トミーが入ってるから。

しかし蛆テレビが共同主催か。キムタコのドラマでクイーンが使われて話題に
なったけど。キムタコが「フーって最高」とか言い始めそうだ。
131名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:54 ID:Zy/ePQtL
犯罪者も来るわけか
132名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:55 ID:ts7ZjsrV
マーマミーヤ−
シッッティング イン ザ スカイ♪
133名無しさん@恐縮です:04/04/13 12:56 ID:Cbau2Fx4
Real Meってオリジナルアルバムにはいってるっけ?
134名無しさん@恐縮です:04/04/13 13:01 ID:lUnJfNZ2
>>133
4重人格の2曲目
135名無しさん@恐縮です:04/04/13 13:30 ID:DTmrPBUm
結局、ドラム凄い・ギター凄い・ベース個性的というメンバーの中で、
ボーカルが雑魚だから日本で人気が出なかったんだよな。
136名無しさん@恐縮です:04/04/13 13:34 ID:9U6GaYUc
このmy generationで泣け

ttp://www.digitalhub.com/music/ads/floyd.html
137名無しさん@恐縮です:04/04/13 13:40 ID:Do58YNWF
おじいちゃんじゃないか
138名無しさん@恐縮です:04/04/13 14:40 ID:TMvc0qZ7
何とかして行きたいもんだなあ
139名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:01 ID:zw0DW0qS
おまいらワイト島ライヴDVDみれ
140名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:03 ID:3r2r5/BK
>>135

壊すモン無かったんで、マイク振り回すくらいしか出来無かったんだよ。

ロジャーダルトリ−主演「McVICAR」見れ。雑魚とは言わんよ。
141名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:06 ID:Cbau2Fx4
>>134
サンクスコ。
駅前で売ってるReal Meの入った
怪しいCDを昔買ったからオリジナルはもってなかった。

これのベースは耳コピして練習したなぁ…。
142名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:11 ID:MIGiJGXT
CSI:3が今日からスタートですね。
テーマ曲は前と同じなの?
143                      :04/04/13 15:28 ID:2kGX4o9n
>来日していない最後の大物

あと誰が残ってる?ヴァン・モリソンとか、んー、あと誰だ??
144名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:30 ID:DTmrPBUm
あと残ってるのは、、、


ドアーズ
145名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:31 ID:NQketGc5
ドアーズは来ただろ
146名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:31 ID:9E8FrswL
>>144
判っているとは思うが Voの蜥蜴王は氏んでるし&残党が去年サマソに来たし
147名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:31 ID:27RQ8XrD
メンバーの半分が居ないwhoにどれだけの価値が?
つうか半分しか居なくなってギャラ下がったから呼べたのか。
148名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:40 ID:27RQ8XrD
>>12
む。肉だるまレイクが参加するなら少しだけ見てみたい。
149名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:53 ID:iFjP2ziG
>>148
でもWHOのライヴでラッキーマンは聴きたくないな
150名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:56 ID:wS/hMhAY
151名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:58 ID:Z4JQDFy8
キースムーンがステッィクで床を叩きながら前にやってきて
マイクスタンドも下から叩いて「なぬ?」
というのがもう見れないんだね。

152名無しさん@恐縮です:04/04/13 15:59 ID:z3haGEya
フー (イズ) フー?(フーって誰?)
153名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:03 ID:8mK4rjWA
WHOって一回解散したんだよね?
どして再結成したの?
154名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:04 ID:27RQ8XrD
>>151
それは・・・ハナ肇
155名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:06 ID:Ry25IDW6
>>153
金のため。
よくあることじゃん。
156名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:07 ID:eMJi0wz1
ババ・オライリィがすごい好き(*´Д`)
157名無しさん@恐縮です:04/04/13 16:14 ID:DTmrPBUm
くあどろふぇにあが、全然理解できんかった
158名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:15 ID:FxinfooC
2人も死んじゃったんだなぁ・・・
159名無しさん@恐縮です:04/04/13 17:30 ID:x2/t0jEp
60歳のジジイ達だが、なぜかケニージョーンズ期(20年前)のライヴより今の方が凄い。特にピート。異常や
160名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:52 ID:yds+IaMi
>>135
ドラム凄い・ベース凄い・ギター個性的じゃないでしょうか。
Tommyでのアコギは感動的だけど。

>>159
ジョンも、何故かさらに腕を上げて物凄い事になってたのになあ。
161名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:54 ID:kfIKTFqw
観たいみたい!
けどフェスでとは・・・。

もっと若い頃みてみたかったけどな・・・
162名無しさん@恐縮です:04/04/13 18:57 ID:kfIKTFqw
>>156
わたしもババ好き。
今、イントロが頭の中グルグルまわってるよ☆
163名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:00 ID:olKqSu7k
二人だもんな・・・ビミョー
うち一人が病欠してソロコンサートになりそうな悪寒
ピート・タウンゼントのフェイス・ザ・フェイスが聞きてぇ
164名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:02 ID:jYtOgT9I
QUOまだ?
165名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:11 ID:jnUNttch
日本人嫌いの二人が残り、来日とは不思議なものですね。
166名無しさん@事情通:04/04/13 19:12 ID:M5G2psYg
whoは日本ではほんと知名度ないからなぁ。
世界的には最強のライブバンド、ロックオペラの祖として名高いのに。
せめてジョンがいるうちに来日して欲しかったが・・
ピートの風車奏法とロジャーのマイクブン回しが見られるならいいか。
167名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:29 ID:qrLYb1B5
キムタコはありえないが
90年代後半に意味もわからずTHE WHOとかJAM、
ターゲットマークのTシャツ着てた奴は多いはずだ。
168名無しさん@恐縮です:04/04/13 19:36 ID:lPwy6WTp
>>160
ドラム超凄い に訂正してくれ
169名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:01 ID:LtjjcgEx
>>164
この前来日したやん
170名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:31 ID:b1vDxPvc
とりあえず来日することになっているけど、直前にドタキャンしそうなヨカン。
171名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:32 ID:lUnJfNZ2
・本公演はフェスティバルですので出演者が変更になる場合があります。但し、
 変更になった場合でも払戻しは致しません。予めご了承下さい。
 (チケットの紛失や破損の場合、再発行はできません。)
172名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:44 ID:38c9+wVM
>>167
今でもいます。
あーゆ奴見ると無性に腹立つ
173名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:45 ID:a2PHwTnd
おい、犯罪者は入国できるのか?
174名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:46 ID:ALe7EwZM
ジョニーウインターだって来てないだろ
175名無しさん@恐縮です:04/04/13 20:49 ID:MTcMtvUW
Pete Townshendの顔はアートだっていった奴って誰だっけ?
176名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:00 ID:N5IirNBe
>>163
実はピート・タウンゼントのフェイス・ザ・フェイスしか知らない俺
177名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:43 ID:UHhQK0/i
今さら…遅すぎる( ゚Д゚)、ペッ
178名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:45 ID:a90rPJK/

どんなスタンドだったっけ

179名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:50 ID:hZ3jqBYy
ピートの巨鼻には誰もかなわない
180名無しさん@恐縮です:04/04/13 21:57 ID:3ozIwPya
エントウィッスルのMy Wifeが聴きたかったのになあああああ
181名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:01 ID:lUnJfNZ2
故人2人に関するスレ

←←←K E I T H    M ♂ ♂ N→→→
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010721073/

ジョン・エントウィスル死去
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1025224764/
182名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:03 ID:XmcZohnl
恵子 あの! あの 夕子の娘
183名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:26 ID:5ZLt5gi0
この国の馬鹿どもに俺のWHOを見せてたまるか。
184ひろゆさ ◆DAWN6N.y5g :04/04/13 22:29 ID:um7OHcdJ
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<アグリーダックリングっていうヒップホップグループのヤングアインシュタイン
/(ヘ 夢 )ヘって人、ピート程じゃないけど、相当いい鼻持ってるよ。
185名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:32 ID:ZOOudkW1
>本公演はフェスティバルですので出演者が変更になる場合があります

なぜフェスティバルだと変更あるの??
わけわからん
186名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:50 ID:VbEmqYGo
フーを期待してチケットを買うとドタキャンで他のやつになりそうで恐い
でも今さらフーもちょっとw
187名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:51 ID:HBs0kBXV
>>185
全員キャンセルにでもならないと払い戻しは出来ないだろ
188名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:40 ID:ZOOudkW1
払い戻しはいいけど、フェスティバルだから変更になるって
意味がわからん
189名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:56 ID:wxeL9206
ウィンドミル奏法見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
ウィンドミル奏法見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
ウィンドミル奏法見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
ウィンドミル奏法見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!

でもこのメンツではむりぽ
翌週のフジ行ってきます。
190名無しさん@恐縮です:04/04/13 23:58 ID:wxeL9206
>>188
たとえばフーがキャンセルで抜けたとして、空いたところに別ミュージシャンを持ってくるということ。
去年のフジのTHE MUSICは誰の代打だっけか。
191名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:04 ID:W+h+PFB7
来日記念盤とかポリドールから出るかな?
もうベストはいらないからな
192名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:11 ID:LgNGoReF
あとはジョニーウィンターだけか。来てくれないかな?
193名無しさん@恐縮です:04/04/14 00:17 ID:Q1k6Z/jt
>>192
飛行機嫌いだからなぁ…。
船できてくれればいいけど。
194名無しさん@恐縮です:04/04/14 01:37 ID:oM/b1zpy
公安がずっと尾行します。
手鏡を出した瞬間、タイホでつ。
195名無しさん@恐縮です:04/04/14 02:45 ID:ML5tUQxl
あとはトラフィックだけか。来てくれないかな?
196名無しさん@恐縮です:04/04/14 03:14 ID:Rqumq0vS
誰?
197名無しさん@恐縮です:04/04/14 03:15 ID:QJ7Bsroa
ナンバガヲタがたくさん来るだろうな。
いや、来ちゃだめなんて言ってないっすよ〜
198名無しさん@恐縮です:04/04/14 03:34 ID:iz08Hsbd
何で今まで来日しなかったのか?

そしてそのままフジロックとかにも出るんでしょうか。
199名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:35 ID:KLgFRy4e
キースもジョンもいないWHOなんてイラネ。
昔の映像観たほうがぜんぜん楽しめるわ。
200名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:44 ID:WoA//GbI
確かにそそられる話題ではあるな。
201名無しさん@恐縮です:04/04/14 05:48 ID:QIhDLGBq
>>62
芸スポではソース無くしてスレは立たないよ。 記者制なんだし。
俺は呼んで呉れりゃ何処が呼んでも構わないよ。 つうかこだわるのは
日高信者くらいじゃねえか?
202名無しさん@恐縮です:04/04/14 06:50 ID:sl4CiQ1a
>>186
でもジジィのくせに最近のライブの評判なんか良くない?>フー
ジョン・エントウィッスルが死んだときも、
「やっとまた凄いライブ見せてくれてたのに・・・」
みたいなファンの声が多かった。
この歳でファンを満足させられるライブできるってのは興味あるなぁ
ピートとロジャーだけのフーってのはとても淋しいが。
203名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:20 ID:dpJhsj8W
who?
204名無しさん@恐縮です:04/04/14 08:51 ID:MGxuDK+U
ピートが難聴だからギターがピート含めて3人とかいう話聞いたが
20562:04/04/14 09:15 ID:BxcuC+D6
>>201

>俺は呼んで呉れりゃ何処が呼んでも構わないよ。
何処が呼んでも構わない

『椅子大好きなウドが このフェスでもそれを適応した場合には
いたぁーーーーいフェスになるのは間違いナイ!』と予想されていて…
現状その通りになった&その通りになるだろう。
ってコトです。それゆえの「ウドー馬鹿」です。
痛いフェスの例として
・フジロックでイエモンが寒いLIVEをやらかした。
・AONIYOSHIでのデタラメ。
・B'zファンが帰って、最前列空席でエアロトリ。
上記3つが当該スレでは挙げられています。(3つ目がウド主催かな)

>つうかこだわるのは日高信者くらいじゃねえか?
思うほど、フジ信者は来ていない。>洋楽のウドフェスすれ
206名無しさん@恐縮です:04/04/14 09:23 ID:uImhi3JX
最近のツアーメンバー

Roger Daltrey (vo)
Pete Townshend (g)

Zak Starkey (ds)
John Rabbit Bundrick (key)
Simon Townshend (g)
Pino Palladino (b)
207名無しさん@恐縮です:04/04/14 09:26 ID:Q1k6Z/jt
次はリンゴ・スター辺りに来て貰いたい。あんま来てないし。
208名無しさん@恐縮です:04/04/14 11:54 ID:6HafHBPa
ボーカル変えて欲しいな
209名無しさん@恐縮です:04/04/14 12:53 ID:+XO4j8xV
ストーカーのドラマ作って
タイアップで
I Can See For Miles
流せや!
210名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:08 ID:/Rj43ubG
なんかもう自分が楽しめればいいや。クソ席でも。どうせ大半の人が知らないし
別に今から知っても興味ない人ばっかだし、いちいち何が凄いとか言うの('A`)ノマンドクセー

英米で超人気で日本で人気ないバンドなんて星の数ほどあるし。
どうせ邦楽勢が注目されてるんでしょ ( ゚д゚)、ペッ
211名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:16 ID:G2p8cjEm
サイモンってピートの弟だっけか。
つーかピノ・パラディーノより肉だるまレイクのほうがいいー
212名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:29 ID:0qA9iHoB
キースがいないThe whoなんて…
213名無しさん@恐縮です:04/04/14 14:32 ID:Gl+BnqS3
タウンゼント氏のために前座にベリーズ工房を用意しる!
214名無しさん@恐縮です:04/04/14 15:10 ID:oM/b1zpy
ホテルではエロサイト視聴禁止か?
215名無しさん@恐縮です:04/04/14 16:58 ID:EnMttQ0l
>>213
おまいはなんて素晴らしい名案を出すんだ!
216名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:12 ID:QklbRNba
椅子席がどうのって言っているのは自由という名前の檻が好きな連中
217名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:13 ID:dZ0cm3cY
>>213
熟れすぎてるでしょ。

あとはXTCも来日してライブやって欲しい。あとザ・スミスも見たいね
218名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:14 ID:aB2s5Y4U
>来日していない最後の大物
アリス・クーパーは?
219名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:16 ID:Fxu3czUx


220名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:18 ID:1knEQk4x
プレスリーもマネージャーがあいつじゃなかったら来日してたのにな
221名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:19 ID:GdnUdo18
昔このバンドのドラマーがスティーブマックイーンの家のプールに
車で突っ込んだって話聞いた事がある 真偽は知らない
222名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:32 ID:zz8MssFI
>>221
アメリカのホテルのプールに
でかいキャデラックを落っことしたんだよ。
223名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:36 ID:GdnUdo18
>>222
アリガト。どのみちブっ飛んでますなw
224名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:41 ID:VNORdhaI
あの五輪メダリストが登場!→池谷

大物芸能人登場→和田アキオ

大物外国人登場→曙


これ定説
225名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:53 ID:LZ8JQZKk
ピートタウンゼントってもうムショから出たの?

226名無しさん@恐縮です:04/04/14 17:57 ID:PWwx69s8
ザ・フゥー
227名無しさん@恐縮です:04/04/14 18:01 ID:W+h+PFB7
>>226
昔の日本盤の表記はフゥーだったな
228名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:18 ID:rKzzA/FS
ラ・ムー再結成キボンヌ
229名無しさん@恐縮です:04/04/14 20:54 ID:dtu+uxna
知らない奴はLive at Leedsをどんな手段を使ってでも聴け
ぶっとぶぞ
230名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:01 ID:/BXc9u89
>>218
アリスク−パーは10年前に来日済み!俺観たモン!
ステージのまん中にでかいゴミ箱があって、その中からアリスが.......
231名無しさん@恐縮です:04/04/14 21:13 ID:X5O0bepy
ザ・フーのドラマー・キースムーンの奇行についてはこれが詳しい。
【伝説板】伝説の奇人・奇行ミュージシャン【象の麻酔で酒を割る】
http://s03.2log.net/home/aiyaiya17/archives/blog8.html
232名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:11 ID:P/jmWk1P
HappyJack, PicturesOfLily, YouBetterYouBetかな好きなのは
84〜86頃良く聴いてたスタカンつながりwho聴くようになった。
233名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:23 ID:eTpazMSu
こないだトッド・ラングレンやらと組んだビートルズコピーバンドで生ジョン・
円とウィっする見といてよかーたよ。今となってはね・・
234名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:24 ID:8Iu9GD4V
キヨシローとか見に行くのかな・・・
235名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:31 ID:KUeQMVjD
>>234
スケジュールが空いてればいくだろうな。
ピートのソロのライブは見たと、清志郎の書いた本で読んだことがある。
236名無しさん@恐縮です:04/04/14 22:56 ID:sl4CiQ1a
http://www.petetownshend.co.uk/projects/thewho/thewhomedia/exitfender.ram

↑これ一昨年のライブらしいけど凄いな。
こんな元気なじいさん見たことない
237名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:05 ID:eVNZq38p
やっぱワイト島に行くことにしすわ。
THEWHOは日本人向けではないようだ。

海外でみた方がいいだろう。

ただ、横浜と大阪両方いくと思うけど。
238名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:12 ID:xofpw2kU
>>236
凄すぎ。
最後に壊れたギターにシューって吹きかけてるのは何だろう?
239名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:26 ID:QX4p5hBn
ロジャーだる取り−のマイクパフォーマンスが
イマイチ、、、っていうか、ダサくて嫌い。

有線マイクをコードを持ってぶんぶんブン回すわけだけど
あのマイクってコードが抜けないように
ガムテでぐるぐる、ところどころ前もって補強してある、、、、
240名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:28 ID:+z7gKbpA
前に再結成した時日本に来なかったのか・・
241名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:30 ID:lllybT4H
>>239
ロジャーはダサいのが良い。
っつうか、WHOのダサくてどうしようもないところがいい。
242名無しさん@恐縮です:04/04/14 23:42 ID:rdkK2ugn
ロジャーてダサいのか・・
自分は死ぬほどかっこいいと思ってた
243名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:11 ID:TduV7hGO
モジャー・ダルトリー
244名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:26 ID:XDLiokQC
>>236
義務としてのギター破壊だな…。
245名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:31 ID:1K/GBfZK
ロジャーのソロは声が渋くてスキだが
246名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:54 ID:kipxrbQP
とりあえず2枚聴くとしたら
なに聴いたらいい??

エロい人おせぇて

時間がないぃんですぅう!!
247名無しさん@恐縮です:04/04/15 00:58 ID:7slsuff3
ジョン無しリアルミーやるの?
248名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:01 ID:7slsuff3
>>246
予習用ならライブアットリーズとフーズネクストもしくは四重人格だろうな
249名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:17 ID:6QJ7Lm1S
ピートって、かなり耳がご不自由じゃなかったっけ?
250246:04/04/15 01:17 ID:kipxrbQP
>248 サンクス。

leeds はデラックスの方が良かったりしますか?
ultimate collection とかはどないです?
Greatest Hits なんかでお茶濁せまつか?

あっ、四重人格はオリジナルタイトルはなんどす

時間がないぃんですぅっ。おながいします。
251名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:32 ID:7slsuff3
>>250
純粋にライブでやる曲を聴いてみたい程度なら
ultimate collectionで9割方は押さえられるんじゃないかな
ドクタージミーとかは入ってないみたいやけど

リーズはデラックスエディション
四重人格はQuadrophenia
252名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:33 ID:P5l/NkR1
北島サ・ブー
253名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:35 ID:es9jK4IW
まだやってたん!?

てか、ジョン亡くなってたのかよー。゚(゚´Д`゚)゜。

サマタイムブルースのベースを聞いて、漏れもベースを始めたってのに 。゚(゚´Д`゚)゜。
254名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:36 ID:es9jK4IW
>>6
ミスターだからな
255名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:40 ID:es9jK4IW
>>236
しゅげー、見に生きてー
てかピート太ったね
256名無しさん@恐縮です:04/04/15 01:43 ID:JhsN1/oI
楽器を壊すという発想がすでに時代遅れで
見ていられない
257名無しさん@恐縮です:04/04/15 02:08 ID:/aG2BlsM
ロック界でギターを壊すパフォマンスを初めてしたのがこのピートじいさん。
ジミヘンでもなくブラックモアでもなくマルムスティーンでもない。
昔はギブソンSG使ってたけど、壊しすぎてなくなったのでレスポールにしたらしい。
嘘かホントか知らんが。ワイト島のロジャーのマイクパフォーマンスはカッコイイよ。
ヤングマンブルースのとこなんか最高。
日本人のミュージシャンは結構Who好きでしょう。桑田&ミスチルなんかリアルミーを
ライブでカバーしてるよ。
258246:04/04/15 02:37 ID:kipxrbQP
leeds デラックス
Quadrophenia REMASTER
NEXT デラックス
注文しますた。amazon.ca。
CDN$ だから送料入れても安いよ。


サンクス! >248,251



でも、NEXT だけ納期遅いから3,4week とか言ってるのよねぇ。。
プラス輸送だから結構かかりそう。しかも、一番安いやつだし。
送料ケチったから。

next ヤめたら良かったかなあぁ?
時間がなぃんのに。
259名無しさん@恐縮です:04/04/15 02:50 ID:Yplrbg7U
機材を壊しすぎてお金がなくなったんでアルバム作って賄ったとか
260名無しさん@恐縮です:04/04/15 03:22 ID:LLnMQruO
厨房時代、tommy聴いて衝撃をうけた
261甲子園大学(偏差値39):04/04/15 03:26 ID:UqZoIoB6
うひょ。マジですか。てか10年前に来てほしかった。
262名無しさん@恐縮です:04/04/15 04:01 ID:EUx9vsdW
>>239
有線マイクをコードを持ってぶんぶんブン回すわけだけど
あのマイクってコードが抜けないように
ガムテでぐるぐる、ところどころ前もって補強してある、、、、

これをパクったのが矢沢の英ちゃんでしょ。
263名無しさん@恐縮です:04/04/15 05:20 ID:zZJDhVKa
Dsはリンゴ・スターの息子だろ。
264名無しさん@恐縮です:04/04/15 05:25 ID:M5aq4ol5
マイクパフォーマンスといえば、ラッシャー木村だろ。

「兄貴...」
265名無しさん@恐縮です:04/04/15 05:30 ID:0sfdmvXu
ジョンとキースってやたら上手いんだけどジャズ出身なの?
266名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:27 ID:wcBDiwMB
キース・ムーンが生きていた頃からフー知ってる奴
この中にどれくらいいるんだ?
267名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:36 ID:xSx9oUPL
キースリチャーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>キースムーン
268税関:04/04/15 06:41 ID:KJObCnST
幼児ポルノで逮捕された人間は入国できないのでは?
269名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:41 ID:9/F2pP78
ペの次はフー
270名無しさん@恐縮です:04/04/15 06:44 ID:Wg6gkG6s
30年前に来いよ。。。 って俺生まれてないけど
271バーニーズホリディキャンプはいくら:04/04/15 08:08 ID:ZZ5Bywj0
数年前見た忌野清志郎のステージなんかおもいっきりロジャーそっくり★なのに音はストーンズ的だったなあ
272名無しさん@恐縮です:04/04/15 08:15 ID:/er1HoZc
>>256
あの当時は最先端だったんだよ。
それが芸になって今に至る。
いまさら止めると客席からブーイング(w
273名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:02 ID:m0ZmEEwK
ビートルズの「ヘルタースケルター」はフーの影響でポールが作った
274名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:07 ID:+3yEJ3GN
>>267
( ´,_ゝ`)プッ
275名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:14 ID:+EyGDkGc
ポルノグラフィティのメンバーがミスチルはビートルズでグレイはストーンズ、
自分たちはフーみたいなことを言ってた
276実況中:04/04/15 10:15 ID:OSq5q2ef
【海外盤CD】参院文教科学委員会実況【撲滅?!】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1081950284/
277名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:15 ID:bdX1gKKi
>>267
意味不明
278名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:16 ID:gXFtK70X
パヒーの「これが私の生きる道」にはフーの有名フレーズも入ってる。
「ジェット警察」はモロ。
279名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:17 ID:S4niIhbk
>>275
グループ名が思いっきりツェッペリンなのに
何を抜かすか(w
280名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:19 ID:S4niIhbk
それはそうとすごい発見をしたぞ。
ビートルズの生き残り2人と
フーの生き残り2人でバンドを組めば・・・、

編成としてはピッタリだ。
281名無しさん@恐縮です:04/04/15 10:45 ID:3biHFU5k
Can you see the Real me? Doctor!! Doctor!!
282名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:12 ID:1ELjlkPq
とりあえず、The kids are allrightのDVDの日本語版出してくれ。
話はそれからだ。
283名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:27 ID:ttUiMEX4
つ〜か、今さらだよ。。。
生ジョンが観たかった

・゚・(ノД`)・゚・。
284名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:34 ID:huwK/F/6
そういえば新中部国際空港のキャラクターは「なぞの旅人フー」って名前に
決まったんだよな
285名無しさん@恐縮です:04/04/15 11:39 ID:QG5Psl39
動画みたけど二人ともおっさんなってて悲しかった。
ピーとなんてスマートでかっこよかったのに。
286名無しさん@恐縮です:04/04/15 12:18 ID:78va56Xi
フーのメンバーは誰が誰なのかわからん
ミュージックエアの特集でギター弾いてる映像見たんだけどな。あれは誰だったのかな。
287名無しさん@恐縮です:04/04/15 12:25 ID:QG5Psl39
鼻でわかるよ。
288名無しさん@恐縮です:04/04/15 12:41 ID:FklFuPIX
>>286
オリジナルメンバーは
ボーカル→ロジャー・ダルトリー
ギター →ピート・タウンゼント
ベース →ジョン・エントウィッスル(故人)
ドラム →キース・ムーン(故人)
289名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:00 ID:1+uwYRcl
>>280
そのネタはエントウィッスル叔父貴が逝っちゃった時に
2ちゃんではさんざ使いまわされてたやつだ。

っていうか釣りか?
290名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:08 ID:78va56Xi
ということは、俺が見たのはピート・タウンゼントだったのか。

鼻は記憶にないが・・・
291名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:08 ID:gXFtK70X
>>280
天国(または地獄)の4人組のほうが凄いバンドだ
292名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:22 ID:/Dj4bldR
ザ・( ´_ゝ`)フーン
293名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:25 ID:ZQlND6By
>>291
そのネタもエントウィッスル叔父貴が逝っちゃった時に
2ちゃんではさんざ使いまわされてたやつだ。

っていうか釣りか?
294名無しさん@恐縮です:04/04/15 13:27 ID:FklFuPIX
フートルズとかいってな。

しかしジョン・エントウィッスルが死んだのはまことに惜しいな。
あの稲妻のようなベース、生で一度は聞いてみたかった。
295280ですが:04/04/15 13:28 ID:S4niIhbk
>>289,291さん、レスサンクス。
釣りじゃありません。
ジョンが死んだ頃はまだ2ちゃんねらーじゃなかった。
たぶん。
296名無しさん@恐縮です:04/04/15 16:06 ID:Xy7WH6aX
ローリングフートルズきぼんぬ
297名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:30 ID:oZyisEYT
The Wh♂
298名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:37 ID:dolNZ5JL
Who are you?
森前首相にはぜひとも逝っていただきたい。
299名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:55 ID:9jdjOerq
>>298
日米首脳会談
300名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:01 ID:ZQlND6By
300ゲット?

The Who の話で 300 まで伸びないのではないかと思ってた。
100 くらいで dat 落ちしないかと恐れてた。
301名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:03 ID:EwxiOwM5
not to be taken away
302名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:09 ID:r+uaykfe
つまらんギャグを言ってる奴らは死んでください
303名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:13 ID:hGNUqAOQ
You better, You bet.が一番好きだった。
304名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:26 ID:sYHygYBb

一部音楽評論家のジジイどもと、メジャーは何でも見に行く
ハイエンドリーマンで埋め尽くされるだろう。60歳まで
生きているロックバンドって何なんだ?永遠の謎だ。
305名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:37 ID:NwgPWX1Q
>>304
憎まれ口たたいてないで観たいって言えよ(・∀・)ニヤニヤ
少なくとも今の連中より断然(・∀・)イイ!!
ラップとかメロコアとかきいてらんね。
306名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:40 ID:SQF5RN3p
キース・ムーンが生きてれば最高だったのに
307名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:43 ID:tecJszgh
んで、マジで誰?
308名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:52 ID:IesnyRys
フーなんてライヴだけのバンド

ビートルズのようにきちんとアルバムを作りこまないと
歴史に名前は残せない
309名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:58 ID:yeKVcKBH
>>304
インタビュアーに
「お前ら『ジジイになる前に死んでやる』とか歌ってなかったか?」
とつっこまれて、
「あーそりゃジジイになったさ。でも腐っちゃいないぜ」
とか返してたな。
ってこれは「キッズ・アー・オールライト」に収録されてるやりとりで
それからさらにもう20年以上経ってるわけだが
未だに腐っちゃないと俺は思うね
310名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:30 ID:+VqySR0c
>フーなんてライヴだけのバンド

ライヴこそがロックの基本だと思うが。
311名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:54 ID:TZr9Ci1M

フーって日本でいうとポルノグラフティみたいな感じなんだろ?

ポルノ自身がそう言ってたみたいだから間違いないw
312名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:56 ID:SQF5RN3p
>>310
激しく同意!
313名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:05 ID:33/RWzGc
>>310
全く同意だね。
314名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:09 ID:6iR9n0Od
308は釣りだろ。じゃなきゃ痛すぎる。

つか『キッズ・アー・オールライト』残した時点で神。
お笑いとしても一流の映像だw
あれで何回抜いたことやら。
315名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:22 ID:KspZPTAI
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ニヤニヤ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/   < オレより大物っているのか?   
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
316名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:41 ID:S4k4xy6M
マーシャルの100WアンプもWHOのアイデア
スピーカー4発入りキャビネットのアイデアも然り
当時、ロンドン中で一番でかい音出してた
機材の面から行くとロックの進歩にかなり貢献した
317名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:38 ID:kq6poI5Y
ビートルズ=手塚治虫とするなら、
フー=横山光輝
てな感じなんじゃないかな。それにしても横山氏の死はホント残念。
318名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:43 ID:/6aRa0dP
ビートルズ=最初に拉致された3人とするなら、
フー=あとで拉致された2人のジャーナリスト
319名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:46 ID:hVE6j9Tg
ビートルズ=ずうとるび
だとしたらフーはなんだろう?
320名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:56 ID:FWAGwtTi
>>319
ビージー4、二人でやってるし
321名無しさん@恐縮です:04/04/16 04:12 ID:CspEsKU9
  ∧∧ 
 ミ*゚∀゚彡 フー?
〜ミ,,,,,,,,,,,ミ

322名無しさん@恐縮です:04/04/16 04:20 ID:1wKUITUA
俺の中でフーはシンプソンズに出た時点で終った・・・
323名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:32 ID:hSr56zL5
ウドー先行でチケットとれました。
324名無しさん@恐縮です:04/04/16 19:34 ID:PzXttSSy
何番台だった?
325名無しさん@恐縮です:04/04/17 14:17 ID:qWCzakCH
日本ではまさにThe Whoだな。
326名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:15 ID:QsduRs2W
どうも、このソースだけだと、フーってバカ騒ぎだけの破滅的バンドって
思われそうだけど、トミーとか四重人格ではむしろ繊細・知的の極みだったり
する。ババ・オライリィとかのシンセ導入は、ただの装飾音やメロでなくて、
ループリズムに活用するという、先達を遥かにしのぐ取り入れ方だったし。
327名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:30 ID:PfecQS+o
ざ・誰
328名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:36 ID:IAfU5lS2
ふ〜あ〜ゆ〜
ふっふ
ふっふ
329名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:38 ID:8QhARWxr
つか、ロリ画像所持くらいで逮捕すんな。
そしてお前等も批難すんな。

日本なら7割くらいの男は所持してると思うぞw
330名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:38 ID:oLKVunTp
People try to put us down
331名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:57 ID:cG3Hrb68
>>329
ロリヲタ氏ね
332名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:00 ID:mYrqiSWw
329は日本人男性の70%が
ネットをやっていて、かつロリ画像を収集している
とおもっているらしい
333名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:15 ID:oLKVunTp
(Talkin' 'bout my geneation)
334名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:28 ID:qXjiWTyv
賞味期限切れが何しに来るんだ?
335名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:28 ID:DbyzFv3s
イギリスで見たから行かない。
336名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:29 ID:azqubPIa
フェスだから出演者に変更があるかもだって?

Substitute はイラネえよ
337名無しさん@恐縮です:04/04/17 22:26 ID:e1vwVTAU
Substitute me for him
Substitute my coke for gin
Substitute you for my mum
At least I'll get my washing done
338名無しさん@恐縮です:04/04/17 22:30 ID:6w3pffUx
WhoとJamとRamonesとBeach Boysだけ聞いてりゃなんとかなると思ってる
339名無しさん@恐縮です:04/04/17 22:51 ID:w+ipr4Ku
白人じゃないよ父親は黒人さ
340名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:03 ID:e1vwVTAU
そういえば、糞な邦題の曲多いよな。
「恋のピンチヒッター」とか
341名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:05 ID:w+ipr4Ku
リリーのおもかげ
342名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:09 ID:00LBNi+F
オカズはリリー
343名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:16 ID:e1vwVTAU
恋のマジックアイ
344名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:17 ID:w+ipr4Ku
ボリスの蜘蛛野郎
345名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:23 ID:f7TOiUlP
>>338
わかるわかる jamはwho、ramonesはBBのパンク版という感じもするわね
346名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:04 ID:TAI9R7xH
>>338
Jamの初期の頃は、Whoをかなりリスペクトしたアルバム多かったような。
スティングが四重人格の映画版の主役やってたこともあった。
Tommyや四重人格ってコンセプトアルバムって呼ばれるもののさきがけ?
347名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:13 ID:CCvvOwc+
タ〜トゥウ〜〜♪
( ´D`)ノ<大阪アリーナ2列40番台ゲットれす。
349名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:21 ID:Hop4Qmfx
うちはベースとドラムがギターだから
350名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:37 ID:TQuoYya8
Don't Cry~
Don'r Raise Your Eye~
It's Only Teenage Wasteland~

会場で一緒に歌おうぜ
351名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:41 ID:QNJmpTzD
summertime bluesとmy generationしか知らないから行ってもしょうがないか。
でも、今でもギター壊しとかやってるのなら見てみたい。
352名無しさん@恐縮です:04/04/18 03:47 ID:G87GUWbL
>>346
コンセプトアルバムってなら、マザーズのアブソルートリーフリーかもしれん。
ペットサウンズを起源にする場合もあるが、ちょい無理のあるような。
ロックオペラはプリティシングスの『SFソロウ』
ま、誰が最初とか関係なくフーのTommy 四重人格はイイけどね。
353名無しさん@恐縮です:04/04/18 06:12 ID:ma3PkOcS
ピートって日本人嫌いなんじゃなかったのか?
金のための来日だろうが。
354名無しさん@恐縮です:04/04/18 09:35 ID:gEYR7dmt
で日本の若者に「誰?」と言われる




壮大な天丼ではないか!!
355名無しさん@恐縮です:04/04/18 11:52 ID:CCvvOwc+
>>351
そんなことない。是非行こう。
年取ってても迫力はあるよ。生で見たらなおさらだと思う。
356名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:50 ID:1fU6bpp6
さっき9.11後のチャリティコンサート見た。「無法」をオリジナルキーで歌ってるだけでも
凄いね。字幕がなぜかババ・オーラリーになってたが。日本での知名度の低さを証明してるな(泣)
357名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:57 ID:cpt5djn1
この国の馬鹿どもに俺のWHOを見せてたまるか。
358名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:58 ID:Ll2+pxdA
>>357
だぶりゅー・えいち・おー ですか?

The WHO ではなく?
359名無しさん@恐縮です:04/04/19 06:40 ID:HrckNvQ0
>>357
独占欲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
360名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:49 ID:XYsN7sIw
I'll tip my hat to the new constitution
Take a bow for the new revolution
Smile and grin at the change all around
Pick up my guitar and play
Just like yesterday
Then I'll get on my knees and pray
  ↓
361名無しさん@事情通:04/04/19 13:06 ID:TDycL4iY
二度と掘られないぞ!!
362 :04/04/19 14:58 ID:qgC1NjcR
(゚劭)
363名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:04 ID:4JGFwUyI
ぼくは「恋のマジックアイ」という歌が好きです。
364名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:05 ID:F/l16PUf
"I can see for miles"ですな。
サイケっぽい
365名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:18 ID:76eRmCTK
ぼくは男の子ていい
366名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:37 ID:XrGJWKAf
3月29日 Royal Albert Hall セットリスト

Who Are You
I Can't Explain
Substitute
Anyway Anyhow Anywhere
Baba O'Riley
Behind Blue Eyes
5.15
Sea and Sand
Love Reign O'er Me
Eminence Front
You Better You Bet
Real Good Looking Boy
The Kid's Are Alright
My Generation / Old Red Wine
Won't Get Fooled Again
Pinball Wizard
Amazing Journey / Sparks
See Me Feel Me / Listening To You
367名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:07 ID:R+Wu7tls
本人が権威のくせに、権威否定するアフォ。
体制側の、メジャーレコードからCD出してるくせに、体制批判するアフォ。
世界中に文化侵略し経済植民地作る手先のくせに、植民地政策がどうとか言うアフォ

外タレは知性低い馬鹿が大半。
368名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:04 ID:zprrlovN
ジョンのベースでWHOを知らない会場の奴らを
唖然とさして欲しかった。 (´・ω・`)ショボーン
369名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:07 ID:F+zGfoOS
この素晴らしき国の土を踏む前に逝くなんてジョンも浮かばれないだろうな。
370名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:08 ID:nStLw/Ub
チケットは売れてるのか?
371名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:13 ID:i6GUa0gk
>>369
つーか何回も踏んでるじゃん
372名無しさん@恐縮です:04/04/20 00:18 ID:Zs0D3NDs
>>366
鳥肌もんですね!
373名無しさん@恐縮です:04/04/20 00:30 ID:TmJ+Bj0h
前座は林家ぺー・パーですね。
374名無しさん@恐縮です:04/04/20 02:14 ID:uIEJfHuZ
で、ベースとドラムは誰?
375名無しさん@恐縮です:04/04/20 02:15 ID:R4mKAHZd
イーアルカンフーのボスキャラの名前は

 「ウー」
376名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:51 ID:FdKyUzbV
>>374
最近のツアーメンバー

Roger Daltrey (vo)
Pete Townshend (g)

Zak Starkey (ds)
John Rabbit Bundrick (key)
Simon Townshend (g)
Pino Palladino (b)
377名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:28 ID:QK1Lmoja
FACE THE FACEをやるなら絶対いくぞ
378名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:53 ID:uSNPcFJM

来日時のツアーメンバーがこうなると、
個人的にかなり楽しめるのだが・・・

Roger Daltrey (vo)
Pete Townshend (g)

Sammo Hung Kam Bo(ds)
Ricky Hui (key)
Samuel Hui (g)
Michael Hui (b)
379名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:05 ID:vFLNipHB
Won't get fooled againなんてやられた日にゃ、失禁ものだね(w





380名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:33 ID:vFLNipHB
あ、ところでロジャーは Who are youの時、やっぱり走ってるのかなぁ?


歩いていたら爆笑ものだが(w
381名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:13 ID:A0BNbBzw
>>378
香港公演ならあってもいいな。
サム・ホイはあそこじゃ歌神だしな。
382名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:57 ID:FdKyUzbV
>>379-380
WGFA は必ずやると思う。

いろいろ予想している人もいるみたいだけど、
だいたい >>366 と同じようなセットリストになる予感。

Who Are You、ロジャーは最近は普通に歌っているんじゃないかな。
コンサート・フォー・ニューヨークのときは、アコースティック・ギターを持って
歌ってたような気がする。
383名無しさん@恐縮です:04/04/20 15:45 ID:i0rT2oXj
Zak Starkeyってやっぱり鼻でかいの?
親父とピート・タウンゼントは鼻を通じて知り合ったんだよね。
384383:04/04/20 16:44 ID:SdLZnAOG
自分で探してきた。
http://geosound.org/finnishedgeo31/beatles-zackstarkey-ad-97.jpg
鼻はやっぱりそっくり。
385名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:34 ID:FdKyUzbV
See me, feel me, touch me, heal me.
See me, feel me, touch me, heal me.

Listening to you I get the music.
Gazing at you I get the heat
Following you I climb the mountain
I get excitement at your feet!

Right behind you I see the millions
On you I see the glory.
From you I get the opinions
From you I get the story.
386名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:00 ID:d98owmKP
そういえばZak Starkeyって、IRON MAIDENの
エイドリアン・スミスとバンドやったことがあったな。
387名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:11 ID:sh+OZHrd
ジョンがジョンがって言ってる奴、
ジョンは日本に何度も来てるぞ。
アビーロードトリビュートの「Real Me」は
すごかった。
388名無しさん@恐縮です:04/04/21 00:49 ID:A8tw77eY
>>353
>ピートって日本人嫌いなんじゃなかったのか?
そうなの?なんで?ヨーコが嫌いとか?
389名無しさん@恐縮です
数年前、職場のレコ屋にザックが来るってんで待ってたら
アポの時間になっても表れず。
暫くするとマネージャーだけやって来て「ザックの虫歯が痛んでそこまで来てるんだが動けない。何処か歯科紹介してくれ!」
結局スターキーさんとは会えずじまい。

そこまで酷くなる前に治療しといて下さい。
今回は頼むで。