【テレビドラマ】向田邦子賞に「すいか」の木皿泉が受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@恐縮です:04/04/09 18:29 ID:QlM/qWcP
これのプロデューサー低視聴率で左遷されちゃったんだってね。
71名無しさん@恐縮です:04/04/09 18:36 ID:i0g488SI
有名な人が覆面ペンネームとして名乗っているって聞いたんだけど。
贈賞式でばらすって事なの?
72名無しさん@恐縮です:04/04/09 18:38 ID:DVMsGZ1P
惚れた晴れたでもなく
死ぬの生きるのでもなく
盗った盗られたでもなく

なんてこないジミーなドラマだったけど全部見た。
ホノボノ系のドラマってあまりなかったから好きだったな。
73名無しさん@恐縮です:04/04/09 18:52 ID:Zr031EuI
名無しの少女たん萌え
74名無しさん@恐縮です:04/04/09 22:12 ID:mBYfRr/a
どんなに愛しいと思ったんだろ。

桃の花びらが〜♪

75名無しさん@恐縮です:04/04/09 22:14 ID:dGhaFjJZ
ガイシュツだとは思うが、和泉希沙良が元ネタじゃないだろうな
76名無しさん@恐縮です:04/04/09 22:57 ID:/v5QvRax
実況では毎週「偽aikoキター」ってやってたな
77名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:00 ID:a6n5PVc5
桃ノ花ビラの最初の方が何度聞いても

ビラビラマンコの暖かい日は〜♪

って感じに聞こえて困ってる_| ̄|○
78名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:11 ID:N+VDbSa2
http://www.tokyonews.co.jp/mukouda_pages/mukouda.html
三谷幸喜は受賞したことないんだね。野沢と倉本は受賞してるみたいだけど。
北川のビューティフルライフで受賞にはビックリ。
受賞者の中で何か一人だけ浮いてない?
79名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:20 ID:7r0/I0JR
>>78
北川は以前にもロングバケーションで最終選考入ってるよ。
このときはふたりっこで大石静がとった。
80名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:39 ID:taIfiQVM
>>78
ノミネート者に今話題のケケ山が入ってんのかよ・・orz

>>75
それ初耳。ググってもよくわからんかった。アニメ?
81名無しさん@恐縮です:04/04/10 00:56 ID:VL85cy9l
>>78
三谷は、あまりにも偉い人なのでテレビドラマの賞ではなく、岸田戯曲賞を受賞した。
でも、いずれ向田も取るかもしれないし、小説書いて(もう書いているかもしれんが)
直木賞も受賞するかもしれない。三冠王だな。
82名無しさん@恐縮です:04/04/10 01:05 ID:taIfiQVM
王様のレストランはよかったのに。

>>70
248 :名無しさんは見た! :04/03/28 00:12 ID:YQK7l63B
ナースマンSP公式HPに河野Pの名前あり。
左遷はガセ。
83名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:48 ID:wcwpvrdp
2ちゃんでべた褒めすると嘘っぽく聞こえてしまうのも承知だが、
それでも言いたい。めっちゃ大好きなドラマ
84名無しさん@恐縮です:04/04/10 02:49 ID:RfjvDO4x
つーかこのドラマ、はっきり言って全然甘くなかったぞ。
ほのぼのは最初の3話位で、後半はすげえシビアで、観てて
痛かった。そこが凄いと思ったんだけど。
>>61
人間はどこまでも孤独で、生きていくのは困難なことばかりだ
ということを描いた

って、まさにその通りだったと思う。
85名無しさん@恐縮です:04/04/10 03:01 ID:guLmMy+w
>>82
別に左遷されても企画通ればPは出来るよ。
86名無しさん@恐縮です:04/04/10 03:01 ID:5PYrQgby
賞なんて言うのは選考委員で決まるんだから
これのメンバーは誰よ?
87名無しさん@恐縮です:04/04/10 03:56 ID:heGrm/Hg
詳細は不明だけど、やすきよ漫才脚本も書いた事あるらしい。
88名無しさん@恐縮です:04/04/10 03:58 ID:UQpUSA0D
>>76
うん、懐かしいなw
89名無しさん@恐縮です:04/04/10 12:43 ID:BlwzWcne
>>88
で、市川実日子に萌え萌えな人もいたなぁ〜
まったり実況でよかったな
90名無しさん@恐縮です:04/04/10 13:37 ID:s77r9Z1A
>>68
今度の反町ドラマも「陽だまりのグラウンド」のパクリだし
91名無しさん@恐縮です:04/04/10 20:08 ID:a6n5PVc5
がんばれベアーズじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:04/04/10 20:18 ID:qQrVLFCP
すいかよかった
93名無しさん@恐縮です:04/04/11 00:28 ID:qeiQ7UEd
すいかうまかった
94名無しさん@恐縮です:04/04/11 04:44 ID:jray3A37
>>84
作品全体に「運命論」が色濃く支配しているため、
たとえ友人の死に直面しても、それを定めと受け止めた教授は彼女を静かに見守ることができた。
そういう自然界の摂理に従った登場人物の行動が作品全体にマッタリ感を与えているのだと思う。
95名無しさん@恐縮です:04/04/11 08:18 ID:btT+o9gS
ん〜、いわゆる「運命論」とは違うような…。
ある種の諦念や無常観に裏打ちされたドラマって感じだった。
96名無しさん@恐縮です:04/04/11 11:50 ID:9akNWTDd
妙なドラマでしたね。
この微妙な面白さは奇跡的
97名無しさん@恐縮です:04/04/11 14:37 ID:ZU07AEvG
白石加代子>>>小林聡美>>>>>>小泉今日子
98名無しさん@恐縮です:04/04/11 14:53 ID:RF5OJv9h
あの不細工女優オンパレードの糞ドラマか。
99名無しさん@恐縮です:04/04/11 21:38 ID:GNVIPPyg
たくませいこが出てただろが!他はブスばっかだが
100名無しさん@恐縮です:04/04/11 21:57 ID:2jccpW55
ラストはどんなストーリーか忘れたけど、
静かに涙が出てきた覚えがある
101名無しさん@恐縮です:04/04/11 22:15 ID:wseHNC1E
「もう帰ってちょうだい」が好きだった
どのキャストもピタッとはまってて自然に収まってた
102名無しさん@恐縮です:04/04/11 22:16 ID:oej0Vc3j
>>100
馬場ちゃん現れる
教授とナヨナヨ男去る
ともさか刺される

・・・だと思った
103名無しさん@恐縮です:04/04/11 23:09 ID:ZU07AEvG
えっ。ともさか刺されたっけ。
104名無しさん@恐縮です:04/04/12 00:22 ID:8DYR4tdn
>>103
刺されそうになった女子高生を助ける。
その時かすり傷を負う。
105名無しさん@恐縮です:04/04/12 00:52 ID:UltCCedX
>>104
あ〜。思い出した。男を後ろから抱きしめてお説教したんだっけ。
あれはウルウルきました。
106名無しさん@恐縮です:04/04/12 01:49 ID:2eitsrtM
あの状況で、どう刺されたのか疑問だったんだが、
・・・ま、いっかw

>>94-95氏のような人に
もちっと分析してもらって、深く味わいたいドラマw
107名無しさん@恐縮です:04/04/12 01:55 ID:2AL7hDQG
一人で分析でもなんでもしてろよ。
108名無しさん@恐縮です:04/04/12 10:12 ID:JnqRd4GB
僕カノの方がヒットしたのにな
109名無しさん@恐縮です:04/04/12 10:24 ID:G7lrvVG8
大塚愛「さくらんぼ」って、90年代中期〜後期(メンバー脱退前)のレピッシュをしょぼくしたような
変なアレンジだなと思っていたらレピの「MATURI365」(確か97-8年ごろの曲)とアレンジがそっくりだった。
110名無しさん@恐縮です:04/04/12 10:42 ID:bZcZS0kB
僕の生きる道だったらヤヴァかったかも。。。。
111名無しさん@恐縮です:04/04/12 16:02 ID:tPMu0qYI
↑それも、パクリなの?
112名無しさん@恐縮です:04/04/12 18:13 ID:JnqRd4GB
>>111
そりゃパクリに決まってるじゃん
黒澤の生きるをパクってるらしい
113名無しさん@恐縮です:04/04/13 01:37 ID:mwWG5+WW
そんなのをみて、感動してるひとたちって、いったい・・・・
114名無しさん@恐縮です:04/04/13 02:16 ID:xDfDNaY8
ババちゃんぱくられたんだっけか?
115名無しさん@恐縮です:04/04/13 02:29 ID:ovQZUlMc
いいじゃん、パクリだろうが何だろうが人生感動したもん勝ち!
116名無しさん@恐縮です:04/04/13 07:27 ID:CKM9tIfx
チョンみたいなこと言うなよ
日本人じゃないならしょうがないが
117名無しさん@恐縮です:04/04/13 13:19 ID:exilQRsq
>>114
高飛びしたんじゃない?
118名無しさん@恐縮です:04/04/13 22:11 ID:mwWG5+WW
>>117
いや、このドラマの流れからして、
一度自首しようとしたから、おそらくも一度・・・

あと、買い物リスト貰ったし
119名無しさん@恐縮です
2時間でいいので続編希望。