【サッカー】ザスパ草津−HondaFC戦でJFL史上最多の観客動員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1連絡船φ ★
3日に群馬・敷島公園陸上競技場であったJFL前期第2節の
草津―ホンダ戦で、JFL史上最多となる1万1935人の入場者数を
記録した。今季からJFLに昇格した草津のホーム初戦で、
従来の記録は99年4月に横浜国際総合競技場で行われた
横浜FC―ジャトコ戦の1万1283人だった。
http://www.asahi.com/sports/update/0403/157.html

ザスパ草津公式サイト
http://www.thespa.co.jp/top.html
JFL公式サイト
http://www.jfl-info.net/index.html
2 :04/04/04 06:52 ID:6frBJYDC
s
3名無しさん@恐縮です:04/04/04 06:54 ID:YogzN4+c
ここで結構いろんな予告みれるよ。
キルビル大好きだからパート2の公開楽しみです。

公式サイト
http://www.killbill.jp/

映画 『キル・ビル』 特集
http://movie.goo.ne.jp/special/killbill/

フォトギャラリーを見る
http://movie.goo.ne.jp/special/killbill/gallery/index.html
4連絡船φ ★:04/04/04 06:54 ID:???
試合結果は4−2でザスパ草津がホーム初戦を白星で飾りました。
5名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:01 ID:At5hmZ6k
正直、ジェフ市原より動員力がある
6名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:02 ID:Lf2o/MoH
俺の子供がほしいと言って、産んでくれた嫁が愛しくて、
乳首から何もしないのに母乳を漏らす嫁が愛しくて、
勃起を押さえることが出来なくなった。
そのまま嫁を押し倒して乳を搾りながらガンガン突いた。
対面座位で突き上げながら母乳を啜った。
バックでシーツに母乳を搾り、飛び散らせながら、えぐりこんだ。
嫁の母乳が自分の体を作る栄養になると思うと、倒錯的な欲情がこみ上げてくる。
三回の射精では収まらなかった。
今は疲れて寝てる嫁に明日は朝食を作ってやるか。


俺は変態だな。
7名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:29 ID:xKs0xwFC
KUSATSU BOYS
ttp://kusatsu-boys.hp.infoseek.co.jp/
8名無しさん@恐縮です:04/04/04 07:41 ID:40VUeeRW
KBS京都で毎日特集してたJFL時代のパープルサンガって
それほど動員なかったのかな?
9名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:03 ID:dMZopwFA
なんか凄いな(w。
頑張ってるみたいだから、これくらい報われていいのかな。
10名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:13 ID:1gObZIsl
がんばれがんばれ
超がんばれ
11名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:20 ID:Lo3KU1So
>>8
この記録は「新」JFLでのことだな。
1999年以降ということ。

1998年以前は京都が20000人ほど入れた試合があったけど
今のJFLと組織が違うし正式名称も違う

1998年以前=ジャパン・フットボール・リーグ
1999年以後=日本・フットボール・リーグ
12名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:25 ID:Jg3h2TqP
読売クラブももっと入ってた
13名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:36 ID:fDXFyKye
あんなに(・∀・)イイ!!サッカーするのに客が全然入らない。ジェフが不憫でならない
14名無しさん@恐縮です:04/04/04 08:51 ID:9QcqEN2w
これで、今月の遠征費ぐらいにはなったかしら?
15名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:36 ID:GS824ZE2
>>5
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
16名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:40 ID:xu/6DIwc
J3で2万かよ(w
東京いるとさっぱり情報こないけどローカル的にはかなり盛り上がってるのかな?
17名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:40 ID:qpmC2y8+
東毛からだと行くのに時間がかかるのが難点だな。
18名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:40 ID:xu/6DIwc
2万じゃなくて1万ね
19名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:41 ID:0q5D5uSL
J3まだー?
20名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:49 ID:uN4zsyPj
俺群馬なんだけど、ザスパのスポンサーの文真堂ってゆう
本屋が買い物した人にチケット配ってたよ。
21名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:53 ID:enlxj1O6
敷島公園って、どこがホームやねん
離れすぎやろ
22名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:55 ID:Dt3OGPb4
こういう試合で勝った事がでかいね〜
開いてHONDA だろ?凄いね。
23名無しさん@恐縮です:04/04/04 09:57 ID:qpmC2y8+
せっかくだから俺も一回見に行ってみるか。敷島で試合の時、車で行っても停めるとこあるのかな?
24名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:00 ID:V57TJXpl
こういう話聞くと「うれしいなぁ」と思う

頑張れ。超頑張れ草津のひと。

>>20 じつは家の店はベルマーレのチケット申し込み所にもなっている洋服屋さん
25名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:22 ID:9QcqEN2w
あのバブル期のヴェルディ育ちでモデルを嫁に貰ったような都会派の山口貴之が
群馬の温泉町でプレーしてるなんて・・・・・・・。オモロイね。
26名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:27 ID:I00/s7sx
 ザスパの集客力がすごいんじゃなくて、ホンダの
社員が来ただけじゃない?群馬だし。
27名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:27 ID:0q5D5uSL
>>25
嫁は芸能人だから大丈夫かなぁ。
28名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:31 ID:2mG686r+
8割以上は「記念に。」とか「ザスパってどんなの?」的な客だろうから、これ
からが正念場じゃないの?
ガチの動員力はJFLに上がった事を考慮しても5,000も無いと思う...。
マスコミで騒がれたお陰でFCホリコシよりは恵まれてるだろうけど。
29名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:33 ID:9QcqEN2w
>>28
小松原も頑張れ!!
30名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:34 ID:V57TJXpl
>>26 >>28 営業の基本はまず「存在を知って貰う事」だから、今はそれでいい。
31名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:37 ID:zJr+Yh6q
ウホッ!地元ネタ
32名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:38 ID:qpmC2y8+
新潟みたいうまくいくかなぁ。草津っていう地理的な位置がどうもなぁ。
33名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:40 ID:V57TJXpl
>>32 ホレ 草津のひとたちは

週末にザスパ観戦→温泉宿で一拍→ウマー(・∀・)

ってのが狙いだから
34名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:49 ID:3AQIP3Ev
群馬県に来てるのか?

ザスパブーム
35名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:52 ID:0q5D5uSL
ホリコシが存在感無くて可哀想
チーム名に「群馬」がついてるのにさ。
36名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:53 ID:GS824ZE2
トヨタは腐るほど金余ってんだから豊田市にサッカーチーム作ればいいのに
グランパスなんてさっさと見切ればいいのに。
37 :04/04/04 10:55 ID:D2A2hvBb
敷島公園陸上競技場って何人入るの?
38名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:56 ID:xAupLy0e
サッカーチームが合宿するには良い土地だな>草津
サッカー施設があって温泉にも入れる。
ちょっとした週末旅行気分でサッカー観戦できるのもいい。
J1に上がってくれればサポチームの対戦の時見に行きたい。
39名無しさん@恐縮です:04/04/04 10:58 ID:9QcqEN2w
>>36
チーム名は コロモ豊田 で。
40名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:01 ID:ZxdNh5Tr
>>38
温泉はスポーツ医学的には体に悪いよ
半身浴がじゃないと
41名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:03 ID:M7CRfP2+
まあ温泉って、薬品に浸かってるようなものだからな・・・
42名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:06 ID:qpmC2y8+
温泉はええぞー。俺は週一必ずどっかの温泉に入りに行ってるわ。
43 :04/04/04 11:09 ID:D2A2hvBb
>38
スカパーでやってるF.Aって番組で見たが、まともな練習施設は無かったぞ?
44名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:15 ID:V57TJXpl
>>43 下手したら高校のグラウンドの方がマシって感じだったなぁ
45名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:19 ID:M6RRL26B
ザスパは思ったより強いよ。
46名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:25 ID:M7CRfP2+
個人レベルは高いな
みんな合流して間もないし、チームとしては機能してないはずなのに、
これだけやるか・・・
47名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:32 ID:V57TJXpl
>>45-46 モチベーションって奴かも
俺ら注目されるの今の内だけだしって危機感も有るでしょう


この勢いを消さないうちにJ2までのし上がるべきだなぁ

とにかく頑張れ。超頑張れ。草津のひと。
48名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:34 ID:vbEh/DXx
本当のところ 佐川グループの方が動員数は多い
49名無しさん@恐縮です:04/04/04 11:43 ID:9QcqEN2w
>>48
せっかく土日曜に非番になったのに、応援にかり出される
運ちゃんたち    哀れで萎え。
50名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:29 ID:b++dT+Y4
ザスパがんばれ
51名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:31 ID:X3d5MZ5+
ホンダってあのホンダ?
52名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:33 ID:gn+cECF3
草津か。いいね。温泉はいりたい
53名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:33 ID:0/QqjPRr
1万人以上も入ったのか・・・ 凄いなw
54名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:35 ID:TE6w47/B
草津温泉は怪我や打ち身に効く
55名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:36 ID:9QcqEN2w
>>51
そ。いい年こいて大久保を挑発して喜んだ本田が昔いた本田。
56名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:38 ID:X3d5MZ5+
よくわからないんだけど企業名使っていいの?
57名無しさん@恐縮です:04/04/04 12:47 ID:b++dT+Y4
>>56
JFLには、Jリーグを目指しているクラブチームと
Jリーグを目指していない企業チームが混在している。
国士舘大学も参加している。
58名無しさん@恐縮です:04/04/04 13:15 ID:X3d5MZ5+
そうなんですか、ども。
59 :04/04/04 13:55 ID:DwMSdbv4
よく知らんが、スタジアム問題はなんか進展あってるの?

当面当面当面敷島なんだろうか・・・・
60名無しさん@恐縮です:04/04/04 14:46 ID:LRCVGkCZ
>>57
学生にはかなりハードなスケジュールじゃないか?
61 :04/04/04 14:46 ID:brSxk5IB
この勢いを維持できるかどうかが問題だろうな

Honndaの動員力は、そんなにないよ
去年の天皇杯見る限りね
地元衆じゃないの
62ちなみに:04/04/04 15:21 ID:DwMSdbv4

    JFL

大塚製薬(徳島県)★J2加入希望 ← クラブチーム化予定
HONDA FC(静岡県浜松市)
愛媛FC(愛媛県)★J2加入希望 ← クラブチーム
佐川急便大阪SC(大阪府)
佐川急便東京SC(東京都)
YKK AP(富山県黒部市)
栃木SC(栃木県) ← クラブチーム
ソニー仙台FC(宮城県多賀城市)
SC鳥取(鳥取県) ← クラブチーム
国士舘大学
デンソー(愛知県刈谷市)
横河武蔵野FC(東京都武蔵野市) ← クラブチーム
アローズ北陸(富山県富山市)
佐川印刷SC(京都府向日市)
ザスパ草津(群馬県草津町)★J2加入希望 ← クラブチーム
群馬FCホリコシ(群馬県) ← クラブチーム
63名無しさん@恐縮です:04/04/04 15:24 ID:OFZfQ5KT
とりあえず無料のインターネット放送おもしろいぞ
64名無しさん@恐縮です:04/04/04 15:31 ID:lLnDZjpF
アシモ釣りはなんだったけど面白い試合だったよ
実況もw

ガンガレ温泉サカー
65名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:00 ID:XJpBEnIk
>>60
大学リーグと日程がかぶることもあるから
その時は控えのメンバーでやることも

おととしあたりまでは静岡産大も参戦してた 監督はカズの叔父
66名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:05 ID:u454vUev
何気にJFLが面白いね。見所多いね。
近くに来たら見に行きたいね。しかし、佐川ばっかりだな
67名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:09 ID:aDsTHsmR

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~             ノ 
 ,/              ` ̄7  とりあえず群馬置いときますね
|                / 
 ~`⌒^7            /   
     丿            \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’
68 :04/04/04 16:20 ID:63q9Wohx
ホンダを倒したのはデカイな。本当に今年J2に行けるかもな。
69名無しさん@恐縮です:04/04/04 16:45 ID:A+l/vx7H
そんでもって、次節の対戦相手は首位の大塚製薬なわけだが・・・
70名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:28 ID:G+8jgvp2
横河に苦戦している今の大塚、草津なら楽勝だよ。

予言しよう。5−0。
71名無しさん@恐縮です:04/04/04 17:30 ID:Vlm2pwTR
東京の区内にクラブチーム早く作れ!
72名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:19 ID:g7/Npnl/
昨日のザスパvs本田の試合が12000人、今日の群馬vs栃木の試合が600人って。
20:1ってどーゆーこった?
73名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:21 ID:aX/ORTNI
群馬の巨人軍=ザスパ
群馬のオリックス=群馬
74名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:29 ID:5+VLx3Fc
>>41
草津はガチ。特に無料の外湯をお勧めする。
つーか無料外湯のない温泉は(小さい温泉ならしょうがないけど)
泉質的にはアウツと考えていい。
75名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:47 ID:zrWLxXWI
草津のお湯はは釘も溶かすからな・・・

肩こり腰痛に良く効くからサッカー選手のリハビリにはウマーなんだろ
76名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:51 ID:1920Kdat
>>26
バカ厨房は氏ね。群馬の人口は203万人。
来ていたホンダサポはせいぜい十数人。
群馬は既に高校以下の世代では全国屈指のサッカー県。
77名無しさん@恐縮です:04/04/04 19:57 ID:uW9ADyI3
アルビサポだけど、ホーム開幕戦を迎えたキモチすごーく良く判る。
是非Jに上がって、上越ダービーしようね!!
応援してますよ!!
78 :04/04/04 20:03 ID:Ey3z1Tgw
>>77
 ありがd
 上越ダービーやりましょう
79名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:12 ID:sPSQ2E/T
>群馬・敷島公園陸上競技場

草津って市じゃなくて町じゃなかったっけ?
ずいぶん立派な施設持ってるんだね
80名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:13 ID:GStPNX72
>>77
来年はお互いJ2で切磋琢磨していこう!
81名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:15 ID:1gObZIsl
>>80
おいw
82名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:17 ID:1920Kdat
>>77
そういうのはダービーとは言わないのだがw
83名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:22 ID:F+OkMU7H
>>79
敷島公園陸上競技場は、群馬県営の競技場で、場所は前橋にある。
84名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:27 ID:+94O4ogA
ホームゲームでのストリーミング実況は聴く価値アリ。実況が面白杉。
http://www.thespa.co.jp/streaming.html
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi?bbs=Live3&key=1080959961
85名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:27 ID:r/hGExlZ
滋賀県草津市の立場は・・・・
86名無しさん@恐縮です:04/04/04 20:27 ID:DaH8Rqw9
>>73
上野の国は群雄割拠? ザスパが支配下に置いてるの?
87名無しさん@恐縮です:04/04/04 21:00 ID:/VXCTN6B
>>83
あ、そうなのね
草津にあるわけじゃないのね

で、そういうのはJ2に上がってもアリなの?
前橋と草津ってすげぇ離れてたような…
88名無しさん@恐縮です:04/04/04 21:52 ID:Sg6BUfch
>>87
アリなのかドーなのかが、今ザスパが抱えている問題点のひとつ。
89名無しさん@恐縮です:04/04/04 22:28 ID:EnUuGxzy
>>87
とりあえず、『草津で公式ゲームはムリポ』という結論に達しつつあるらしい。
当面は、JFL基準を満たしJ2基準に近い(観客収容数・芝生面積)県営敷島公園陸上
競技場をホームにするらしい。しかし、ここも改修を行わないとJ2基準には合致しない
ので、
・敷島公園陸上競技場改修案(前橋、スタンド・フィールド改修のみ)
・新スタジアム建設案1(前橋、陸上兼用、県総合スポーツセンター隣接地)
・新スタジアム建設案2(前橋、サッカー専用、県総合スポーツセンター隣接地)
・新スタジアム建設案3(渋川、サッカー専用、渋川市総合公園内)
あたりが検討されている、らしい。
草津の玄関口である渋川市に新スタジアムが妥当では?というのが個人的な
見解。交通の便も前橋より少し悪い程度だし、冬も雪は降らないし、道も凍らない。
90名無しさん@恐縮です:04/04/04 22:54 ID:r/hGExlZ
前橋と高崎をあわせれば、かなりの人口だろうね。
91U-名無しさん:04/04/04 22:56 ID:fSTHq6DS
>>89
渋川総合公園ってすごいところにあるけど…
92名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:11 ID:fy69PFro
逆さ吊りアシモって何だ?>>84
93名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:15 ID:b++dT+Y4
>>92
スタンドの草津応援席で、ビニール製のアシモが逆さ吊りにされていた。対ホンダ戦なので。
94名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:49 ID:HkxCKJiA
草津は良い所だから一度は来てください。はぁ。ちょいな。ちょいな。
95名無しさん@恐縮です:04/04/04 23:54 ID:pmvzTc4s
>>94
所は良いかもしれないが、サポの評判は最悪だな。
96通常の三倍の名無しさん:04/04/05 00:30 ID:+GfYh0A3
→95
なんだと この低脳!
負けたからっていい加減な誹謗中傷がなりたててんじゃねーよ

ばかはだまれ ばかのくせに
97名無しさん@恐縮です:04/04/05 00:37 ID:3mwSxsJA
ユニフォームはイエロージャケットですか?
98名無しさん@恐縮です:04/04/05 00:42 ID:CX0u6Ehr
渋川の総合公園はいくら何でも...。
伊香保温泉はウホウホだけどw
ベイシアかカインズの裏手の田んぼを潰してスタジアム作れば?
道も潰れるんですんげぇ迷惑だけど。

有馬の野球場潰すのもありだけど、面積が足りない気がするし。
99名無しさん@事情通:04/04/05 00:45 ID:2sV8bue6
つーかホンダに勝ったのか。普通につおいな
100名無しさん@恐縮です:04/04/05 00:53 ID:94PAPcTP
鳥居塚 フル出場てのが泣けるね。
101名無しさん@恐縮です:04/04/05 00:53 ID:HAM7o63n
ホリコシへの手前、渋川あたりに・・・・ということで。
102名無しさん@恐縮です:04/04/05 01:31 ID:vL7o9Eqy
おまいら渋川をバカにするんじゃないよw
103名無しさん@恐縮です:04/04/05 02:03 ID:+L2ZH46t
グリーンドーム改修しろ
104名無しさん@恐縮です:04/04/05 02:06 ID:jU5bdXe/
>>98
確かに渋川市総合公園って、すぐ裏が伊香保温泉というすごい立地ではあるんだが(w
県議会だったか、渋川市議会かもしれんけど、渋川新スタジアム案の最有力候補地と
してかなりマジで検討されてたはず。まぁ、もちろん渋川市街地(行幸田・石原地区
あたり?)にできればそれに越した事はないんだけど。
草津って、ハッキリ言って交通の便は最悪な場所(特に冬)で、そのいわゆる秘境的
な立地が逆にウケてるような場所だからね・・・。やはり渋川あたりが妥当なんでは
ないかと。
105名無しさん@恐縮です:04/04/05 06:06 ID:0az5jivJ
zoneで特集されたから人気でたんじゃないの?
高校生に負けたクソチームだけど。
106名無しさん@恐縮です:04/04/05 06:11 ID:t6BZUmBt
         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  ))
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽ
       `<              ミミ彳ヘ
         >       ___/   \
107名無しさん@恐縮です:04/04/05 06:19 ID:OMFwovti
>>105
その前のチーム立ち上げ時から既に注目されてたよアホ。
何しろスポンサーの規模が半端じゃないからなw
日本でもかなり有名な温泉地っていう要素も相当デカイ。
高校生に負けたっつってもその市船はマリノスにさえも勝ちそうだったからなww
まあ氏ねw
108名無しさん@恐縮です:04/04/05 06:32 ID:h+qAISEe
>>107
マリノス2軍だろ?主力は全くだしてません
109名無しさん@恐縮です:04/04/05 07:49 ID:Jcp0JCUF
で、このままいい成績が残せたら
Jに昇格できるの?
110名無しさん@恐縮です:04/04/05 08:02 ID:v7bchB+o
111名無しさん@恐縮です:04/04/05 08:40 ID:VXkeXY3w
お萌ら、去年の天皇杯の話だと判ってしてるのか!?
何も知らないヒッキーどもが!!
112名無しさん@恐縮です:04/04/05 08:42 ID:rhkJPZNJ
>>109
今年のJ2だったらマジで去年の鳥栖状態だろうね。
つまりプロなら市船に負けてるようじゃダメだって事。
113名無しさん@恐縮です:04/04/05 08:43 ID:IZHE302a
面子的にMALTSみたいだな。
114名無しさん@恐縮です:04/04/05 08:44 ID:gr2JqcWj
選手は今も温泉旅館でバイトしてるの?
しかし、草津の湯畑はすごいね、初めて見てびびった。
お湯も強烈で施設も充実してて。
うちの実家の温泉地にもあのくらいのインパクト欲しいね。
115名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:00 ID:qAR0d9Of
籾谷真弘 
代表歴 : U-18/U-19日本代表
セレッソ大阪ユース(堺市立工業高校)→セレッソ大阪

勤務先 : 駿河屋商店

酒屋さんかしら?
116名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:03 ID:zjVPEl9k
これからは温泉は草津と決めますた
117名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:16 ID:dSJ1kN5Q
おお、小島まだやってるか。
ガンガレよ。
118名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:24 ID:ti0v6BPa
>>110
うおおお、笑えるw
草津の奴おちゃめだなw
119名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:30 ID:UQHAsvhn
>>97 それはベスパ



ガノタでもツマンネ
120名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:31 ID:qAR0d9Of
>>118
でも、アウエーのサポに草津に泊ってもらうことが目的のひとつなら
こういう挑発的なのはよくないんじゃないか?
121名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:31 ID:FCX2ZBrw
草津に住むと歯がぼろぼろになるよ
122名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:33 ID:ndEjYZKw
>>115
ニックネームは「モミーニョ」
去年のストリーミング放送のときは、しばらくブラジル人だと思ってたわ
123名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:34 ID:UQHAsvhn
>>120 タシカーニ

まぁ本来は試合が終わったら総て水に流せれば良いのでつが
ヒトには感情という物がありますからねぇ
124名無しさん@恐縮です:04/04/05 09:40 ID:UQHAsvhn
>>114 しまくってます。スポンサー募集ちうだそうでつ。

>>108 キムチは判るがあの時のマリノスは弱杉修正汁

あと規模は大きくても(?)お金は有りません
125名無しさん@恐縮です:04/04/05 10:04 ID:6WYX89xp
草津って関西じゃなかったのか。
群馬にもあるんだな。
どちらかパクッたな。
126名無しさん@恐縮です:04/04/05 11:28 ID:7hXOcCvJ
全国知名度は草津温泉の方が遙かに上。
127名無しさん@恐縮です:04/04/05 11:34 ID:qAR0d9Of
>>125
同じ地名なんて至る所にある。旧国名かぶせて区別
してるとこが多いけどな。陸前高田、安芸高田とか。
128名無しさん@恐縮です:04/04/05 11:38 ID:1THSKDxi
大阪民国に近いほうがパクリ
129名無しさん@恐縮です:04/04/05 11:39 ID:ijiSzRRT
スタジアムは赤字の伊勢崎オートつぶすってのはどぉよ。
インターも近いし駐車場もある。
130名無しさん@恐縮です:04/04/05 12:09 ID:IZHE302a
>>129
赤字なの?
131名無しさん@恐縮です:04/04/05 13:14 ID:ijiSzRRT
>>130
そりゃもう思いっきり。
132名無しさん@恐縮です:04/04/05 13:37 ID:bCtqPRrs
地方ギャンブルは全部ダメでしょう
黒字って大井ぐらいか?
133名無しさん@恐縮です:04/04/05 14:29 ID:spxUWfRY
これでまたジヤトコの名前が一つ歴史から消えた。
1万人以上の観客の横浜FCを相手に、数人しか応援してないジヤトコが
JFLの先輩の威厳を見せつけて引き分けに持ち込んだ試合と、JFLの
強豪でありながら草津相手に洗礼を与えられなかった本田。
134名無しさん@恐縮です:04/04/05 14:42 ID:sHtlM67+
あのー小島と一緒くらいにJから移ってきて草津を引っ張ってきた人、もう一人いたよね。
名前なんだっけか??
さっきザスパのページ見たけど選手紹介の所に見当たらなくて・・・。
あー思い出せない....
135 :04/04/05 14:42 ID:AYEOeTaM
>>134
奥野は今年から鹿のコーチになった。
136名無しさん@恐縮です:04/04/05 14:45 ID:sHtlM67+
>>135
速攻レス、サンクス
うーわ、そうなのか・・・。
昔、テレビでザスパを知って、よく頑張るなぁと感心してたのに・・・。
137名無しさん@恐縮です:04/04/05 16:01 ID:732bC9AI
大塚製薬は?
138名無しさん@恐縮です:04/04/05 16:39 ID:qFCeOgcA
>>137
徳島という所で活動中らしい。
139名無しさん@恐縮です:04/04/05 18:54 ID:jU5bdXe/
>>129
あんなとこにスタジアム造ったら・・・
試合の日には周辺交通がマヒするぞ。
ただでさえ、あの近辺(伊勢崎市宮子地区)は群馬県有数の郊外商業集積地帯だと
いうのに。
140名無しさん@恐縮です:04/04/05 19:03 ID:Xba5lM6w
群馬県民げんきか
141名無しさん@恐縮です:04/04/05 21:29 ID:qFCeOgcA
>>139
反対に集客に有利なんで5万人規模のスタジアム造っちゃえ。
地下に広大な有料駐車場造れば(゚д゚)ウマー
142名無しさん@恐縮です:04/04/05 21:44 ID:1THSKDxi
伊勢崎オートの跡地に赤字確実のスタジアムなんか作るわけないだろ。
東京都が反対して終わり。
143名無しさん@恐縮です:04/04/05 22:24 ID:CX0u6Ehr
だけど、Jに上がるにはスタジアムは絶対条件だよねぇ?
今こんな事を言ってるって事は、上がれるのはまだまだ先と思っている証拠だよね。
もし、予想に反してスタジアム以外の条件を満たしちゃったらどうするんだろう?
県の責任だよなぁ...。
まぁその前に、補強のためのスポンサー集めなんだろうけどw
144名無しさん@恐縮です:04/04/05 22:25 ID:vHQnkgfW
奥ちゃんいなくなってしまった。
楽しみにしてたのに
145U-名無しさん:04/04/05 22:27 ID:R+Dyqls9
正直、止められないところまで来てしまいかけている気がする。
そういう意味じゃ県に(どうせ文句ばかり言われる立場だし)悪者になってもらって、「過熱」状態を少し冷まして、
県民のサッカー熱を熟成させて欲しいという思いもないわけではない。
146 :04/04/05 22:29 ID:Hi8rNUwW
>>134
鹿島の奥野僚右?
147名無しさん@恐縮です:04/04/05 22:59 ID:gmPYBZKS
伊勢崎オートのとこに競技場を作ったら、

サッカー観戦→ベイシアで買い物→ココ壱かビックリドンキーで食事→駒形ICから帰宅

が完璧ルートだな。
148名無しさん@恐縮です:04/04/05 23:07 ID:SG8BUgco
いまある陸上競技場をチョコっと改修してお仕舞だろ。
149名無しさん@恐縮です:04/04/05 23:12 ID:NI/Qlh1k
まあそうなんだろうけどね
あの言い回しだと
150名無しさん@恐縮です:04/04/05 23:26 ID:dNECSM2p
じゃあザスパ前橋にしないと
151名無しさん@恐縮です:04/04/06 00:02 ID:hHDER7tH
ホンダFCやジャトコってJFLで観客1万人以上を集める程の人気クラブなんだな。
152名無しさん@恐縮です:04/04/06 00:22 ID:HX+xYUyt
>>150
いや、競技場とホームタウンが同一じゃなきゃならないと言う事は無い訳で...。
苦しいがw
153名無しさん@恐縮です:04/04/06 00:24 ID:HX+xYUyt
まぁ、でもあれだよ。
群馬県民としては、「草津温泉」は自慢の1つな訳で。
その草津をホームタウンにしているチームなら、群馬県のチームと言う意識で
前橋でゲームをやっても客は集まる...だったらいいな。
154名無しさん@恐縮です:04/04/06 02:26 ID:SeOhNHcW
>>151
そうだよ。
155   :04/04/06 02:58 ID:rvdkbkkc
>>142
>伊勢崎オートの跡地に赤字確実のスタジアムなんか作るわけないだろ。
>東京都が反対して終わり。

伊勢崎市は群馬県なのにどうして東京都が勝手に終わりにしますか?
156名無しさん@恐縮です:04/04/06 03:07 ID:UFQCt71X
>>143
ジェフのスタジアムを見てみれば、スタジアムの基準なんて
今や崩壊してます
157名無しさん@恐縮です:04/04/06 03:32 ID:GfBSo6vM
伊勢崎オートの所にスタジアムは無理だろ.あそこは群馬有数の風俗地帯だぞ、県が許可するわけがない
158名無しさん@恐縮です:04/04/06 07:40 ID:CTnTmyRS
>>155
伊勢崎オートの地主を調べろ
伊勢崎市がOKでも東京都がNOと言えば終了
159名無しさん@恐縮です:04/04/06 16:14 ID:rdiRbf0p
>>155
http://www.tokyotokeiba.co.jp/
ほい。伊勢崎オートレース場は、かつての大井オートレース場の後継施設として
東京都が建てたモノなの。
ただ、施行者は伊勢崎市だから東京都が云々っていうのもない気もするが。
そもそも、高崎競馬場とかグリーンドームとか伊勢崎オートとかその辺にスタジアム
作る案は妄想だよ。高崎は跡地をマンション開発業者に売っぱらえば巨額の利益が
ころがりこむのをわざわざ赤字のスタジアム造るバカはいない。もしそんな案が
あるなら群馬県民の一人として全力で阻止する。だいたいあの辺は住宅街で
騒音問題からも公営スタジアムは無理。
前橋も無理。あそこはあくまで競輪場であってせいぜいアリーナ競技(室内陸上etc)
が出来る程度の施設。サッカーやるにはアリーナ面積が足りなすぎる。そもそも
地方公営ギャンブルとしては全国トップレベルの売り上げを誇る前橋競輪をつぶす
わけがない。
伊勢崎も妄想レベル。一日平均1万人近い観客動員があるギャンブルを誰が何の
理由をもって潰すんだろうか。
160名無しさん@恐縮です:04/04/06 16:19 ID:HX+xYUyt
>>159
ネタにマジレス...()÷
161名無しさん@恐縮です:04/04/06 16:27 ID:IhUfH1Hz
群馬は地方ギャンブル最後の希望
162名無しさん@恐縮です
>>159
1日平均1万人も呼んで赤字作ってりゃ意味ねぇな