【音楽】デヴィッド・ボウイ債券、暴落?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSφ ★
デヴィッド・ボウイの発行した債券が急落しているようだ。
ボウイは'97年、将来の印税を分配することを約束した有価証券を発行しているが、米の金融専門家によると、
現在その価値は“紙クズ”の一歩手前でしかないという。

BBCオンラインは、ボウイ債券の暴落は、音楽業界全体の不況が原因だと報道している。
米国にあるMooday's Investors Servicesは、音楽市場の伸び悩みを受け、この手の債券の価値が下がったと発表した。

ボウイは、債券を発行した最初のロック・スター。
この後、ジェームス・ブラウン、ザ・アイズレー・ブラザーズらが同様の有価証券を発行している。
ボウイは、債権者に固定の年間純益のほか、将来の収入も分配しなくてはならない。
しかし彼にとってみれば、債券を発行することで、数ヶ月から数年待たなくてはならない印税の代わりに
手っ取り早く現金を得られるという特典があった。

http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040325/lauent006.html
2名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:02 ID:o0gN4/pC
ピンクフロイド債権が最強だな
3名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:02 ID:j5KHcdry
3とか
4名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:03 ID:vm83aun5
わーい! 4っ
5名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:03 ID:k+t+8cvP
4とか
6名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:03 ID:At+cUMj1
だから最近日本でサービスしてたのかな?
7名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:03 ID:F2NitOUZ
2?(T_T)
8名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:08 ID:puxYX8L1
レッツダンス!
9名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:09 ID:W1uHgL8X
ジェームス・ブラウンくらいの債権じゃないとね
日本の人気は特殊事情が多いから
ゲ六派
10名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:15 ID:PHnW66Ip
Ashes to ashes
11名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:17 ID:jhJNN9mI
ボウイのCDは世界で年間100万枚売れてるから安定してるって記事を見た記憶が…
12名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:29 ID:7lO79TsB
ground control to major Tom.
13名無しさん@恐縮です:04/03/26 08:03 ID:nyot3G2v
買ってやるぞ
14名無しさん@恐縮です:04/03/26 08:06 ID:sh1pJ1sT
デヴィッド・ボウイとやらの良さがわかんね
キモイし歌下手やし。
15名無しさん@恐縮です:04/03/26 08:32 ID:7lO79TsB
キモイのが売り
16名無しさん@恐縮です:04/03/26 08:33 ID:Fx2lO9yw
こんなの買う奴、アフォじゃね?
17名無しさん@恐縮です:04/03/26 08:35 ID:ROZi6JPb
マジかよ。
ちょい前に立ったボウイスレでボウイ債どうなった?
ってカキコしたらこんな事になってたとは…。

発行した時は優良債権だって言われてたのに
こんな事になってしまうとは音楽界の不況も深刻だね。
ソフト交換に強力な防止網をしかないとこの流れは止まらない。
最近はアメリカでRIAAが力入れてるし
プロバイダーも帯域幅制限をしてるんで減ってるらしいけど。

いたちごっこかな。
やっぱ著作権は守らないとモチベーション作り手の下がるよ。
とはいえ今までぼってきたとこ多いからざまー見ろって気持ちも結構あるが。
日本のレコード会社んなんて最悪だからね。
18名無しさん@恐縮です:04/03/26 08:37 ID:iAutRpfp
デビットボウイジョージハリソンフォード大統領
19名無しさん@恐縮です:04/03/26 09:17 ID:/EHRRqoM
まず、東芝EMIはボウイの記念CDをCCCDにしたのがいけないな
もう一度ふつうのCDで売りなおせ
20名無しさん@恐縮です:04/03/26 10:46 ID:VmAJDE9b
>>14
歌下手だしキモいが、ソングライティング能力が高いと思う
21名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:01 ID:nSmockHu
水のCMむちゃカコイイ
22名無しさん@恐縮です:04/03/26 17:41 ID:AHhbtvdE
額面で償還すれば問題なしだろ
運用しないで使い込んだってことはないよなまさか
23名無しさん@恐縮です:04/03/26 19:50 ID:bPQTyBCL
デビッドボウイの歌で後になってから聞きたいって曲あるか?
ジギーぐらいならともかく別にいいやって感じ。
流行るパワーはあったかもだけど、時代を超える力はないよ。
24名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:22 ID:gfmYqWH9
>>23
スペースオディティ、ヒーローズ、火星の生活、ロックンロールの自殺者
とか良い曲はいっぱいある。
後期は好きじゃないが、初期の全盛期の作品は最高。
25名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:24 ID:lxB1AznV
ボウイの歌が下手?
ロックボーカルの最高峰と思うが。
フェロモンがあり、それでいて演劇的で、暴力的でもあり。
声まで2枚目なんだよ、この人は。
才能もあって、天は何物も与えすぎって思った。
26名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:28 ID:uTpZ5+ib
>>25
まあまあ、子供相手に熱くならずに
27名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:28 ID:yYyXPMIz
>>24
火星の生活って?
ねた?
28名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:32 ID:/4pBWrss
アイズレー上がってそうだな
29名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:33 ID:ZD+X5t3g
VittelのCM、格好よかったなあ〜 もっかい流してくれ〜
rtsp://real.channel.ne.jp/recipe/Vittel_TVCM_2004_BB.rm
30名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:37 ID:CLzIv2jE
ベスト盤乱発の悪寒。この人には過去の遺産しか残ってないっしょ。もう枯れてるよ
31名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:38 ID:bPQTyBCL
ロックボーカルで歌うまい?そうか?

変なズラした歌い方でルックスで売ってるだけでボウイがカバーした
他人の曲(例えばBeatlesとか)歌っても、全然良くないよ。
32名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:38 ID:pro2hjk6
ボウイは音楽というかは存在そのものが総合芸術だから。
確かにその構成要素の1つである音楽業界の不況は良いことじゃないだろうけど
他でいくらでも挽回できる。本人がその気になれば、ね。
33名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:40 ID:bPQTyBCL
そうそう、存在とかキャラをうまく売り出してただけで
歌も別に聴きたくないし、曲もたいして良くない。超越するような曲はない。
34名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:48 ID:tgs+TlIU
スターマンがいい
35名無しさん@恐縮です:04/03/26 21:10 ID:gfmYqWH9
>>27
ネタって何がネタだ?
「LIFE ON MARS?」
って曲がアルバム「ハンキー・ドーリー」で発表されてるが?
36名無しさん@恐縮です:04/03/26 22:45 ID:/EHRRqoM
All The Young Dudes
Lady Stardust
も入れて!

私の中で
Ziggy Stardust The Motion Picture
が一番熱くなるCDかも
37名無しさん@恐縮です:04/03/26 22:55 ID:rudCrp3A
ありきたりのロックにうんざりしてる人にとっては神だな。
38名無しさん@恐縮です:04/03/27 00:22 ID:AyY1BkMG
911のトリビュートで
HEROES聞いた時は泣けたぞ
39名無しさん@恐縮です:04/03/27 00:34 ID:ULLdfvpb
ボウイのソラミミ
キタ━ヽ(=゜ω゜)人(*^ー゜)人(´・ω・‘)人( ´∀‘)人( ;´Д‘)人(゜∀゜)人(´−‘)人(・A・)ノ━
40名無しさん@恐縮です:04/03/27 00:58 ID:qabEgXlW
両刀
41名無しさん@恐縮です:04/03/27 02:58 ID:UP9tR165
きっとエイズで死ぬだろうなと思ってたら生き延びている。
ちゃんとセーフセックスしてたんですね。意外。
42名無しさん@恐縮です:04/03/27 03:07 ID:230ktQ4u
ボウイの歌が下手ってすごいこというな。
シナトラが僕の自伝を映画化するとしたら役者はボウイしかいないとまで言ってたが

Switch on the PC we may pick him up on 2ch.
43名無しさん@恐縮です:04/03/27 05:24 ID:bzhtAnLh
どうでもいいけど、ボウイのマニアが集まると
レッツダンスの評価が低すぎると思う。
44名無しさん@恐縮です:04/03/27 05:49 ID:CV/7DUHL
リトルワンダー♪とアウトサイドは皆好きじゃないの?
イマンとは不仲なのかい?
45名無しさん@恐縮です:04/03/27 06:04 ID:YeNFi75/
日本に来たのもこれが原因?
46666:04/03/27 07:52 ID:33izzAL6
Merry Christmas Mr. Rorence
47名無しさん@恐縮です:04/03/27 08:12 ID:hAcU3vzh
rise and fall of ziggy stardust
のfallですか
48名無しさん@恐縮です:04/03/27 08:15 ID:obl5Blof
>>45 それ+玉サマに逢いに来たの。
49名無しさん@恐縮です:04/03/27 08:42 ID:iI7L83Eo
We're nothing and nothing would help us

Maybe We're lying and You'd better not stay

But We could be safer just for one day......
50名無しさん@恐縮です:04/03/27 08:55 ID:C+KfIvSc
ゴメン
初めて聞いた。
こんな債権!
買う奴の気が知れんが。
日本の債権でもどーかちゅう時代に
デビッドボウイの債権か・・・
51名無しさん@恐縮です:04/03/27 09:10 ID:Ij9oFcFN
何かアイアンメイデンも日本の銀行と組んでよく似たことやるとか言ってたような気がするが
52名無しさん@恐縮です:04/03/27 10:16 ID:obl5Blof
>>50 NEWSにはなったんだけどね。
しかし純粋に投資目的で買う人がいたとはね。
ファンクラブの会員証の延長かと思たよ。
53名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:28 ID:CV/7DUHL
>>48
それどゆいみ?
54名無しさん@恐縮です
ニザ玉age