【音楽】パフィー、人気アメリカ映画の続編のサントラに参加

84名無しさん@恐縮です:04/03/27 14:35 ID:sHXMAI0V
アメリカ・インディーにローコストで売込みしようとして叩かれて
アニメファンをターゲットに絞り、これじゃ市場が小さいから
こんどはお子様市場にシフト、っていうように見える。
ソニーさんもたいへんね。
85名無しさん@恐縮です:04/03/27 14:53 ID:omSrKBAU
Puffyを好きか嫌いかは個人の自由だが 捏造はイクナイ
誤った情報を正すのは当然のこと
嫌いならどうぞご自由に
86名無しさん@恐縮です:04/03/27 15:05 ID:omSrKBAU
>>84
ハハハ大変だねソニーさんも
少しは売れてくれないと新曲聴けなくなっちゃうなあ
ますます世の中は似たようなR&Bまがい一色になってしまうよ
87名無しさん@恐縮です:04/03/27 19:19 ID:T664uwK8
負け馬乗りまくりパフィー
88名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:08 ID:Ggk8C3aD
映画ランキング初登場1位だ
ttp://movies.yahoo.com/boxoffice/latest/rank.html
89名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:13 ID:euHgprXj
パフィーの歌は好き。でも歌が上手いとは思わない。
なぜアメリカ映画のサントラに参加できるのかわからない。
90名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:32 ID:jyFvluXj
パフィーに与えられる詞と曲を他の人が唄ったらどうだろう。
91名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:36 ID:1inXXpwV
>>90
ものすごく良い曲になる
92名無しさん@恐縮です:04/03/29 21:57 ID:lLDGOlMm
意外と人気アリ。
あと3年は平気かも
93名無しさん@恐縮です:04/03/30 04:05 ID:4HeFpufq
これ作ってるワーナーってかなり親日な気がする。
ディズニーの対極な感じ。ラストサムライとか、
今度渡辺謙が出演するバットマンとかもワーナー。
あとPUFFYに主題歌歌わせたり、PUFFY自体を
アニメ化するというカートゥーンネットワークも
ここのグループだったはず。

穿った見方をすれば、日本の興行を意識して
日本人に1曲歌わせとこうというのもあるんだろうけど、
それ差し引いても、これだけのヒット作の
サントラに参加できたのはすごいね。

まぁ、初週末$3000万といっても、
全作は$5000万越えだったようだし
大ヒットという程ではないかな...
94名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:12 ID:6CE7txqW
>>89
アメリカの音楽評論家の中には高く評価する人もいる

この評論家は2003年度ベストアルバムとして
パフィーのNICEを第9位としている
ttp://www.villagevoice.com/specials/pazznjop/03/critic.php?criticid=648

2001年は1人、2002年は2人の評論家がパフィーをベスト10に選んでいる
ttp://www.villagevoice.com/specials/pazznjop/01/critic.php?criticid=45
ttp://www.villagevoice.com/specials/pazznjop/02/critic.php?criticid=98
ttp://www.villagevoice.com/specials/pazznjop/02/critic.php?criticid=4625
95名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:13 ID:vlvfzyVk
何とかレボとケコンした時点で「あーセンスねーんだ」ってオモタ
96名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:14 ID:ia4lpCik
パフダディの事だろ?
97名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:20 ID:u13KM7SN
>>95
センスっていうか、由美は筋金入りのブサ専。
TMの顔はたまらなくそそったのだろう。
蛍原、藤井、TM、、、、綾小路は奇跡。
98名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:24 ID:E7w67h2B
アニソンじゃないの?
99名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:40 ID:mB1oZZcA
クレヨンしんちゃんのOP歌ってた人達か
100名無しさん@恐縮です:04/03/30 18:44 ID:4LdZz/OZ
こんなにレスがあるのが不思議なほどクソな話題ですね
101名無しさん@恐縮です:04/03/30 19:01 ID:QjUOxYVI
曲作ってる人がアメリカ人大物。実は元プロデューサー民生とお友達。
だからPUFFYなんだよね? 謎が解けた。
そのアメリカ人他にもいろんなネットワーク持ちって感じだね。ちょちょいのちょいで
映画にも出させてもらえそw 
102名無しさん@恐縮です:04/03/30 19:41 ID:UgIH0eqX
>>94
エミネムとかベックとかニルヴァーナとかとならんでパフィーが入っていると
さすがに違和感あるな。
日本のポップ・ロックミュージシャンで評価されているのは
パフィーのほかには少年ナイフくらいか? と思ったら、
My Little Lover Singles Toys Factory 15
ってランキングにあるんだけど、マイラバ?
103名無しさん@恐縮です:04/03/30 19:49 ID:HrcvReP2
>>94
(*´ー`)y-~~
104名無しさん@恐縮です:04/03/30 22:07 ID:J0mztJqN
>>102
そうだよ
でも、マイラバのアルバムに投票したのはこの人だけだから
アメリカで有名というわけではなさそう
105名無しさん@恐縮です:04/03/31 08:31 ID:FUq8HkTj
パフィー死ね
106名無しさん@恐縮です:04/03/31 13:06 ID:ZLV2twNK
騙し騙しで芸能界渡り歩いてるよねw
107名無しさん@恐縮です:04/04/01 01:58 ID:UspkbK/4
大貫亜美は在日韓国人
108名無しさん@恐縮です:04/04/01 04:08 ID:RDQYFzhB
>>107
在韓日本人→帰国子女だよ
109名無しさん@恐縮です:04/04/01 13:57 ID:kfOzyM53
帰国子女なのか?
その韓国っていっても小学生の頃の2年間くらいじゃなかったっけ 
110名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:36 ID:46x7auCk
大貫亜美は日本(東京)で生まれ、小学生のころ韓国に行っていたことがある。
それで帰国子女である。
そして、国籍は韓国である。
111名無しさん@恐縮です:04/04/01 21:45 ID:DMsgLY+q
韓国の思い出話、あんまりしないね。
パパパパパフィーで韓国行ってたけど、あんま良い思い出なさそう。
112名無しさん@恐縮です:04/04/01 22:05 ID:OPdNwoIy
>国籍は韓国である
まじで?ソースは?
113名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:16 ID:J6lNj5HP
Buffy?と思ってこのスレクリックみたんだけど、Puffyだったか。
この映画に出てるサラ・ミシェル・ゲラーがバフィー役やってるから
1読んでもしばらく意味がつかめなかった。

>>102
バフィー・ザ・バンパイア・スレイヤー(ドラマ)の中で
「チボ・マットっていいよね」という台詞があったりした。
でもチボ・マットじゃ古いかな。

大昔、フランク・チキンズとか言うのもいた気がする。
We Are GEISHAとかいうアルバム出してた覚えが。
いや、評価されてたかはともかく。
114名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:35 ID:VDp36fl+
パフィもういいよ。

興味なし。
115名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:42 ID:US8JQdS9
韓国の日本人学校に通ってたらしいから
反日活動の旺盛な国なので、まあそれなりに息苦しい生活ではあっただろうね
116名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:42 ID:yUwuBwqA
興味があるから来たんでしょ
117名無しさん@恐縮です:04/04/01 23:52 ID:UoxYvKaj
ブレイクしても過去の曲は歌えねーよな
ジェフ林の耳に入ったらどうすんのよ。あっちは訴訟社会だぜ?
118名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:01 ID:IAYh5TqI
ジェフ君だってずいぶんビー御一行様から借用してまっせ
119名無しさん@恐縮です:04/04/02 00:16 ID:3ECqskiw
なんでサッカー選手が出てくるんだ?
120車にパピー:04/04/02 05:35 ID:IAYh5TqI
ジェフ君=ジェフ林=ジェフ・リン=元エレクトリック・ライト・オーケストラの
リーダー(パフィーのお師匠様はアジアの純真のサウンド制作時にココからカナーリ
借用いたしましたが、ジェフ君もビー御一行様にはずいぶんお世話になりましたので
ここはひとつまあ「伝統」ってコトで・・)
121名無しさん@恐縮です:04/04/02 15:00 ID:yYfXMS4g
ジェフとジョージはお友達だったからええんでない?
パフィーもジェフ・リンと友達になれば全部解決。
つーか奥田から乗り換えてもいいかもね。知名度あるし洒落もきいてる。
122名無しさん@恐縮です:04/04/02 17:42 ID:qkdKaZ1J
ELO→アジアの純真より
WHO→ジェット警察のイントロのほうがまんまだと思うが。

どうでもいいけど、パフィーがELOからいろいろ拝借したのに
マジで切れていた痛いファンがいたなあ。ネットで見たんだが。
123名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:23 ID:diiZezbO
>>122
メロディに著作権はあっても、リフにはないらしいぞ
124名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:30 ID:qkdKaZ1J
そうなのか。
リフのパクリなんて結構あるしなあ。

ところでアジアの純真に、
具体的に法に触れるようなELOのパクリがあるか?
つまりまんまのパクリがあるかって話だけど。
雰囲気がELOというだけじゃなくって?
125名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:32 ID:fdVpwOQF
数年前、アメリカから酷評されてたのに
126名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:35 ID:0wxmfAh8
おとなのモー娘。

みたいなものかと思っとった
127名無しさん@恐縮です:04/04/02 18:36 ID:+j3MtFdu
ところでパフィーって2人とも英語話せるの?
128名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:24 ID:lb3lRSLQ
>>125
(ry
129名無しさん@恐縮です:04/04/02 19:44 ID:TnmkeZQ8
>>126 むしろ>>102にある少年ナイフ的なヘタウマさ、ブサカワ、DIYぽさ
   (音楽自体は他人のモノだけど)がツボなんじゃないの。ってこれらの
   要素ってモーニング娘。にもあるか。。。 
130名無しさん@恐縮です:04/04/04 01:22 ID:onN+2LLc
さすがに125はネタだよな...
131名無しさん@恐縮です:04/04/04 02:13 ID:lWXY3ENT
向こうでは酷評ってよりも話題にもなってなかったよん。
132名無しさん@恐縮です:04/04/04 06:56 ID:TXB6fWvz
>>111
マジレスすると韓国に住んでる時に兄を亡くしてるからじゃないの。
133車にパピー
>>125
ワシントン・ポストは酷評していません 共同通信の誤訳です 詳しくは57他
ってゆーか 激しく既出 過去レス読んでから発言してくれよ
どうせ釣りなんだろうケドさ