【競馬】Dubai World Cup (3/27 ナド・アルシバ競馬場)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RUIφ ★
3月27日(土)にアラブ首長国連邦のナド・アルシバ競馬場で行われる
ドバイワールドカップの枠順が以下のとおり決まった。

01枠03番 ドメスティックディスピュート(米国)   G・スティーヴンス
02枠06番 キングズボーイ(サウジ)         M・キネーン
03枠01番 アドマイヤドン(日本)           安藤勝己
04枠02番 ディンイェッパー(トルコ)         H・カラトス
05枠09番 リージェントブラフ(日本)        吉田 豊
06枠10番 サイレントディール(日本)        武 豊
07枠08番 プレザントリーパーフェクト(米国)   A・ソリス
08枠05番 グランドオンブル(UAE)         L・デットーリ
09枠12番 ヴィクトリームーン(南ア)        W・マーウィング
10枠04番 フリートストリートダンサー(米国)   J・コート
11枠07番 メダグリアドーロ(米国)         J・ベイリー
12枠11番 ステイトシント(UAE)          T・ダーカン

今年のフェブラリーSの勝ち馬で国内ダート路線では敵無しのアドマイヤドンは3枠、
2002年川崎記念の勝馬のリージェントブラフは5枠、
2001年ドバイワールドC2着のトゥザヴィクトリーの全弟サイレントディールは6枠からの発走となった。

http://keiba.radionikkei.jp/keiba1/20040324K05.shtml

また、マイネルセレクトが出走するゴールデンシャヒーンの枠順は以下参照
http://keiba.radionikkei.jp/keiba1/20040324K01.shtml

グリーンチャンネル放送予定
http://www.jra.go.jp/info/0403/20040313-tv.html
実況はこのスレではなくスポーツchでお願いします。
http://live5.2ch.net/dome/
2名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:02 ID:knlEn0r9
今年の日本馬は強いんですか?
外国馬で強いのはどの馬なの?
3マグロ男:04/03/24 19:04 ID:u5BY65E9
ドバイWCで日本馬1着ってあったっけ?今の賞金額は?
競馬板の方々教えてちょんまげ召喚呪文〜
4名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:04 ID:pLjJGB8c
さん
5名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:04 ID:XDfm2+4T
3

6名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:05 ID:3iGwkApi
>>3
ドバイWCでの日本馬最高は2001年のトゥザビクトリー
最高賞金は6億くらいだっけ?
7名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:06 ID:k7U1Rly1
>>3
1着はない。賞金は知らん。

リージェントブラフが激しく浮いている気がする。
8名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:06 ID:zJ3veISm
わたしの夢はホクトベガ



・゚・(ノД`)・゚・
9名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:06 ID:vJx18YCP
>>3
To The Victoryの2着が最高。
一着賞金は4億ぐらい?
106:04/03/24 19:06 ID:3iGwkApi
着順は2着が最高ね
11名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:06 ID:k7U1Rly1
>>6
2着って書かないと。
12窓際ストーカー▲φ ★:04/03/24 19:07 ID:???
( ´D`)ノ< 今年も7スターズに挑戦するれすよ!
        さらにドバイWCのあとはF1バーレーンGPがまってるれす!
13名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:07 ID:4vIxDmXk
>>8
・゚・(ノД`)・゚・
14名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:08 ID:lSeMQyPL
BCクラシック馬でるのか
156:04/03/24 19:11 ID:3iGwkApi
>>14
プレザントリーパーフェクトが出ます
16名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:12 ID:vJXpKj7t
メダグリアドーロ、プレザントリーパーフェクト、ヴィクトリームーンあたりが人気
17名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:14 ID:vi/vPATw
日本馬の勝ち目は?
18名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:17 ID:asTQyAFC
>>8
今思えば弱い馬だったな
19名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:21 ID:k7U1Rly1
リージェントブラフが勝ったらどうしようっていう無駄な心配をしてみる。
20マグロ男:04/03/24 19:24 ID:u5BY65E9
競馬板のみなさんサンクスコ。
>>8
前も書いたがテレビのホクトベガの話は家族全員で号泣・゚・(ノД`)・゚・
21名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:27 ID:mnuwSccG
日本馬三頭出しのくせに勝てないからすごいよな
ゴールデンシャヒーンのまマイネルセレクトはもしかしたら勝てるような気がしないでもない
22(”3”):04/03/24 19:29 ID:xs9rV2DC
アドマイや丼が勝つ!
23名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:20 ID:zf5eSRTa
>>3
今年はしらんが去年か一昨年は総額600万米$だから
1着360万米$、2着90〜70万米$くらいかな
その他にも副賞がいっぱい

まー、日本馬頑張れ。初の世界トップクラスレースの制覇を
24名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:22 ID:IyYyQuHg
クールモアの馬は悪魔の馬
25名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:34 ID:s2T8Jvth
まあトゥザヴィクトリーでも2着になれたんだから、
普通は1回ぐらい勝ててそうな物だが・・・・。
26名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:56 ID:CjvJCj4I
総賞金が4億でつよ
27名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:58 ID:CjvJCj4I
おいおいトゥザヴィクトリーは展開がはまっただけでつよ
レッツゴーターキンがトウカイテイオーに勝ったのと同じでつよ
28名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:58 ID:o14Gil4o
おれならリージェントブラフから総流しだな
ワイドでww
29名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:01 ID:4LL/6JXc
アドマイヤドンとサイレントディールは
リージェントブラフのペースメーカーです
30名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:02 ID:pAZDiR5U
ブラフは砂選ぶからな〜。
31名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:03 ID:mEbPDDAR
アドマイヤを勝たせるためにサイレントとリージェントどう乗ればいいのか?
32名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:04 ID:s3crunfv
>>8
あの衝撃は忘れられん
。・゚・(ノД`)・゚・。

33名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:06 ID:LO2b0mZK
ミツアキタービンも招待されていただから行けばよかったのにと
今日の楽勝みて思ったよ。
34名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:06 ID:5cVLW2qN
イギリスの馬ちゃんはいないの?フランスとか。
35名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:07 ID:Je0NMmN5
フリートストリートダンサーが再び来るはず
36名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:20 ID:mEbPDDAR
あれから7年か・・・
ホクトベガは勝てたのだろうか?
37名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:20 ID:s2T8Jvth
>>36
絶対勝てたよ
38名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:24 ID:O5CmXyIz
3頭も出るのか・・・
39名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:31 ID:djLd2WC8

今年ははっきり言ってレベルが低いです
ワールドシリーズから撤退してしまったため
欧州勢がまったく来ませんでした

日本馬が三頭も招待されているのもそのせいです
リージェントブラフなんて引退記念の大久保厩舎慰安旅行です

勝負になるのは
アメリカ勢、ドン、ヴィクトリームーンぐらいか
40名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:32 ID:gxKxD1TG
国内ダートでは先行して押し切ってたホクトベガだが、
ドバイではスピードに着いて行けなかったのか、中段でもがいてたからな
結果はご存知の通り競争中止だったが、あのまま無事でも勝てたとは思えない。
41名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:33 ID:s2T8Jvth
>>39
でも元々欧州勢はこのレース弱いじゃん。
シングスピールだけだっけ?
42名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:41 ID:Y9fzCYF6
負けるのと参加しないのとではまったく意味が違うけどな
まぁ殿下が競馬に飽きちゃったんで仕方ないが

欧州勢はワールドシリーズと
BHBグランドスラムのほうが重要だしね
43名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:01 ID:wNiPJXZj
もうドバイはJC並みに形骸化してるからどうでもいいよ
44名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:05 ID:x1QLyX7q
アドマイヤドンの母はベガ。
「ベガはベガでもホクトベガ」のベガ。

サイレントディールは、トゥザヴィクトリーの弟。

ほんと、競馬はロマンだなぁ・・・
45名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:05 ID:/X5eCvd3
(・∀・)サマーワ
46名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:15 ID:hCVPKizF
プレザントリと丼は見ものだ
47名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:20 ID:+BpOuyuZ
誰か言う前に・・・

ある意味、今日本で一番の稼ぎ頭である、
高知のあの馬でも走らせとけ!
48名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:32 ID:Ubbhm0yU
アブクマポーロが出たら勝つと本気で思ってた時期があったなぁ

しかし思ったより続いたなこのレース
49名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:36 ID:s2T8Jvth
>>48
ああ、出れなかったんだよな・・・・。
ドバイって実は真のダート最強馬行けてない?
50名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:37 ID:A8uhvP3/
クロフネが行ってりゃ
勝ってたよん
51名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:39 ID:8ZTMVst5
>>48
いや、俺はメイセイオペラが(ry
52名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:40 ID:s2T8Jvth
>>50
クロフネも行けなかったんだよな・・・・_| ̄|○
53名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:41 ID:DbHcbPNQ
アドマイヤとディールが勝ちにいって直線バテる中、ブラフが勝ち負けには
関係ない位置で差し込んで先着しそうだ
54名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:59 ID:rvXkheal
欧州馬はドバイのレースがレイティングの対象から外されたので、まるで無視。
ここ最近は地元の馬が圧倒的に有利なのでしょうがないかも。
ほとんどJC状態。
55名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:00 ID:1137R/Ug
ディールがんがれ
56名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:11 ID:hCVPKizF
ニセイが居た盛岡こそが最強
57名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:13 ID:s2T8Jvth
>>56
でも盛岡って存続危ういんだよな・・・・
58デブネコ ◆DEBUcSSwWI :04/03/24 23:15 ID:+fCVTcHm
普通にプレザントリーパーフェクトが勝つだろ?
もし単勝買えるんなら買いたいわ。
ヴィクトリームーンは倒した相手が弱いって感じがする。
ドバイでは強いけどどうなんだろうか?2着は日本馬だろうな
メダグリアドーロは前走強かったけど、よくわかんないから保留
59名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:21 ID:T2/PQTkL
ここでドンが良績残せれば
引退後、海外から買取オファー来るかもね。
まぁ今回のメンバー相手じゃつらそうだけど・・・
60名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:23 ID:s2T8Jvth
>>59
アメリカ辺りがティンバーの後継にと欲しが・・・らないか
61名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:25 ID:ih+dPnDH
ドバイワールドカップ 凱旋門賞 BC 

世界最高3冠レース
62名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:28 ID:Fax5MBrW
>>44
>「ベガはベガでもホクトベガ」のベガ。

意味わからん。関係ないじゃん。同期ってだけで。
63名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:30 ID:DWy0DLFg
JCダートのパドックでドンの前にフリートが歩いていて、それを見た安勝と厩務員が
「あれこそまさしくダート馬だ!体が筋肉の鎧で覆われている!」とあとになってサラブレで言ってた。
最初から言えよ・・・_| ̄|○
64名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:36 ID:DWy0DLFg
俺はフリート流し!
65名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:37 ID:2nPZSc+K
日本馬三頭か…ほんとにアブドラは日本びいきだな
66名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:38 ID:+axOgqQz
>>62
だからおまえ野暮っていわれてんだよ
67名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:42 ID:7HkxgLwj
殿下が競馬に飽きたって・・・
あのシェイク・モハメド殿下が?
68名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:52 ID:GCvQKRur
>>62
おまい、知らないのか…。
69名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:56 ID:AQeWbNZh
直接的な関係はないって言いたいんじゃないの
70名無しさん@恐縮です:04/03/25 00:06 ID:fSsB1ZLM
あ?エリザベス女王杯だろ?見たよ見たリアルで。
ドンの親がベガで、ドンがドバイワールドカップ行くことのどこにロマンがあるんだ?と聞きたいだけ。
ベガとホクトベガ何の関係もないだろ?ベガはダートなんか走ったことすらないだろ?
71名無しさん@恐縮です:04/03/25 00:08 ID:BZjgpc2F
ドバイミレニアムってすごいよね
名前の通り2000年にドバイ勝ったんだから
72名無しさん@恐縮です:04/03/25 00:09 ID:g7wwOGSi
>>70
リアルで見たなら知らなくて当然だ
73名無しさん@恐縮です:04/03/25 00:13 ID:91K3aq5W
そういやドバイWCワールドシリーズ外れたんだな。
だから全然欧州勢いないのか。まぁ今の欧州古馬勢は手薄だし。

>>70
>>44じゃないが名牝の子供が名馬として走ること自体がロマンなのでは?
ロマンはそれぞれの想像の問題だからつっかかってもしゃあないとマジレス。
74名無しさん@恐縮です:04/03/25 00:17 ID:fSsB1ZLM
>>72
実況も知ってます。
>>73
ごめんなさい。
75名無しさん@恐縮です:04/03/25 00:51 ID:plHSbaNF
1993年牝馬クラシックをライバルとして争い、
桜花賞、優駿牝馬はベガ、最後のエリザベス女王杯はホクトベガが制する。
(正確にはエリ女はクラシックではないけどさ)

ホクトベガは後に砂の女王として国内ダート路線を席巻。
引退レースと選んだ1997年のドバイワールドカップで不幸にも骨折、安楽死処分となる。

一方ベガは早々に競走馬を引退し、
一流の繁殖牝馬としてダービー馬アドマイヤベガを筆頭に、
次々と重賞馬を排出。そして今年、ベガの子供であるアドマイヤドンが
ドバイワールドカップへと挑戦することとなる。

これでドンの鞍上が横山なら、更にドラマなんだろうな。
76なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/03/25 03:18 ID:KREOFouF
まあ、当然日本馬は応援するんだけど、それはそれとして、
プレザントとの後先は金メダルのほうを応援。
77名無しさん@恐縮です:04/03/25 04:09 ID:juUxTZOW
一般的にはプレザントリーパーフェクトよりもメダグリアドーロの方が評価が高いらしいね
それはともかく、フリートストリートダンサーに負けた馬ではちと厳しそうだ。

どうでもいいが、アメリカ馬の名前長いでつね。
78 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:04/03/25 10:55 ID:???
希望的観測 3−8−7
79名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:05 ID:aNVuTMrR
>>50
クロフネはJRAがあんな糞馬場にしなけりゃドバイに行けただろうにねえ
80名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:46 ID:CcKXNWec
もっと糞馬場で走った馬が四頭も走りますけど、 クロフネは過大評価
81名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:52 ID:1fFPQSIi
今年はナド・アルシバ競馬場は砂の変更とかしてないの?
82名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:56 ID:Jn76su0+
ホクトベガといえばスナック菓子のおまけカードで珍しいのを当てて
WINS横浜近くの某ショップで4万で買い取ってもらった思い出が

83名無しさん@事情通:04/03/25 14:08 ID:ZF7YpKr8
>>28
ドバイはイスラム圏だから賭け事禁止だよん。
84名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:48 ID:lVta+yVv
ドバイワールドカップ予想
◎プレザントリーパーフェクト
○メダグリアドロー
▲ヴィクトリームーン
△フリートストリートダンサー
△ドメスティックディスピュート
アドマイヤドン以下日本馬が勝つなんて事はあり得ない

そもそも、ディールはゴドルフィンマイルの登録すべきだった
1600なら十分に勝機はあっただけにもったいない
85猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/03/25 18:13 ID:DTqqiE++
 理屈抜きに、日本馬3騎の応援しますよ。
それ行け日の丸騎兵隊!ナドアルシバに日章旗を掲げてこいっ!!

 …ついでに、UAEラウンドで一服盛られて(マテ?)帰って来た
サッカー五輪代表の仇も取って欲しいのねん。
86名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:27 ID:HT9usnBI
本当はハルウララみたいな駄馬じゃなくて、
こっちの方に一般の人の目が向いて欲しいんだけどな。
87名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:34 ID:fcsr/C+H
>>86
禿同。日本が世界に挑戦してるんだと。
88名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:46 ID:0qrCm9FB
>>86-87
東スポの一面をハルウララ妹ネタになってしまう世の中だ。
たとえ日本馬が勝ったとしても、絶対そんなことありえない。
残念だけど。
89名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:51 ID:e+Fp0aRp
エルの凱旋門やパールのモーリスは一面だったよ、俺の買ってたスポニチでは。
90名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:54 ID:p2+XN/jE
コンドルの凱旋門賞はNHKBSで生放送だったな
91名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:56 ID:HT9usnBI
>>88
まあ東スポはいいんじゃないか、東スポは。
92名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:57 ID:e+Fp0aRp
実際のところ東スポの一面はコンスタントに競馬もってくるしな。
93名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:01 ID:2+kdYTzG
>>83
ドゥバイ国内では禁止。といっても何か賭けないと面白くないから
全レースの勝ち馬をあてると、なにか商品がもらえるようなことを合田がいってた。
どうしても金賭けたかったらブックメーカーとかあるがな。
94名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:02 ID:5OX3eohv
>>88
日本馬が勝てば産経は多分一面
95名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:05 ID:zuE9lsJ7
アグネスW&種無しも一面だった気がすr
96シェバニスタ:04/03/25 22:06 ID:V7DwKyKn
>>71確かドバイミレニアムて馬強いと分かってからこの名前に変えたんだよ。
トキノミノルみたいなもんでもこの馬本当に勝っちゃうところが凄いな。
スウェインが勝った時はまじたまげた。
97名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:07 ID:iTFM+Z2O
98シェバニスタ:04/03/25 22:09 ID:V7DwKyKn
>>93そうそう合田さんが言ってたな。ヨットだかクルーザーが当たるんだよね。
99名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:09 ID:HXdxukJS
だな
100名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:11 ID:9Z8CJpOh
アメリカで??3ぐらいだった糞馬
キャプテンスティーブが
一気にブッコ抜いた時が強烈

101 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:04/03/26 17:02 ID:???
今日、セブンスターズの締切日だった。
なんとか間に合った。
102名無しさん@恐縮です:04/03/26 17:10 ID:Mggee+LG
武“シガー”豊
103名無しさん@恐縮です:04/03/26 17:17 ID:FHhbuxAa
香港で黄金旅程が勝った時は感動したな。
104名無しさん@恐縮です:04/03/26 17:22 ID:MlIb2Epr
>>103
全然しなかったわ。鞍上が熊ちゃんだったらしたとは思うけど
105名無しさん@恐縮です:04/03/26 17:53 ID:psw10/MO
マクトゥームファミリーの持ち馬は神の馬
クールモアグループの持ち馬は魔王の馬
106窓際ストーカー▲φ ★:04/03/26 18:42 ID:???
( ´D`)ノ< >>101 今年もあたちの価値れすよ。
107名無しさん@恐縮です:04/03/26 19:15 ID:J9PzmlSD
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >    
 | ||:::::((━━)  < 私の持ち馬は哩の馬
 |/\::::::::::::ノ    
108名無しさん@恐縮です:04/03/26 19:39 ID:P6vvglqe
>>103
ドバイで勝った時の方が驚いた。
ありえないタイトルを日本馬で初めて取りやがって、て。
109名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:07 ID:fSm85DVS
>>96
スウェインはドバイ勝ってないっしょ。
確かシルバーチャームと叩き合って僅差の二着。
110猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/03/26 20:27 ID:+2iMtD+4
>>108
 まったくです。
あれ程の超豪華メンバー相手に勝っちゃうなんて…
そのくせレースのグレードだけが「国際GU」だもんなあ…
どう見ても国際GTじゃん、あのメンバーは。

 そこがまた、ステゴらしいのかも知れないけどさぁ。
111名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:36 ID:P6vvglqe
>>110
時が流れれば、遡ってGTになるのかなと思っていたけれど、そうでもなさそうですね。
残念。
いまどきの凱旋門賞を勝ったのと同等以上の価値があると考えます。
112名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:47 ID:cD2zWFNh
あいつ海外で勝ちすぎ すてご
113名無しさん@恐縮です:04/03/26 21:55 ID:pWDobxyJ
>>112
アグネスワールドの方がもっと…
114名無しさん@恐縮です:04/03/27 15:10 ID:MoTyhNaF
俺は日本馬よりもフリートストリートダンサーにがんばって欲しい
フリートス(ry が勝てば歴史の浅いJCDにも少しは箔が付くだろう
でも、勝つのは難しいかな
115名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:25 ID:w5kEz7av
もうすぐじゃのう。
寝んようにせねば。
116名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:31 ID:t3nyISkI
ホクトベガTT
今でも悲しい
117名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:40 ID:s7JX5Ojj
競馬界のWCだぞ!
もっとメディアに取り上げられてもいいのに…
・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・

盛り上がってまいりました。
118名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:55 ID:zqza5rY5
今日の実況先誘導案内。
【2004年】Dubai World Cup・1【ドバイ】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1080373876/l50
119名無しさん@恐縮です:04/03/27 19:06 ID:YeNFi75/
       ,. - ―- ‐、       
   _/          \
 /             ヘ
  __,冖__ ∧_______ ノ
      /  □□□ □□、           
      /   /○)、,.;j/○)
     |   -'''" ̄ = -`ヽ、            
 ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ              
/ ハ `l/ j i::::i   _   ヽ
 .rソ    ::i::ソ  r' ,..二''ァ,ノ  
  ' ノ ::::::::::::ノ /''"´  〈//  
>-'   ::: ;::: / /    ソ/  
  l ::::::::::;::/丿     //
  !:::::::::::;::|.| ,. -、,...、|/  競馬って人気ないね 
  l::::::::: ;::l i   i  :│
  l:::::::::;: l(  )  )ヾ
  \ :::::;:i' `''''ー‐-' ノ
    \::ヽ、__     ノ
      `ー-`ニ''ブ
          /
120名無しさん@恐縮です:04/03/27 20:49 ID:3gZjjRij
まだ時間あるし一回寝ますか
121名無しさん@恐縮です:04/03/27 20:51 ID:L2usQeDE
>>116
今考えたら弱かったな

>>119
人気がないから、何を間違ってか若手騎手をアイドル・女子アナとくっつけたかったJRA
122名無しさん@恐縮です:04/03/27 21:08 ID:8cst7qWf
>>121
別れさせたのはJRAじゃん。
123名無しさん@恐縮です:04/03/27 21:09 ID:L2usQeDE
>>122
いや?

話題づくりでJRAがくっつけただけだが



池添はコソーリと元「恋のから騒ぎ」の永田某と結婚してたわけだが
124名無しさん@恐縮です:04/03/27 21:20 ID:8cst7qWf
>>123
じゃあ裏でこっそりくっつけた経緯を教えて。
JRAが別れさせた経緯なら週刊誌等に掲載されてたけど。
125名無しさん@恐縮です:04/03/27 21:23 ID:ydubJXnA
てかコーシローはまだ続いてるだろ
126名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:49 ID:jtE645Yg
とりあえずageるか
127( ゚∀゚ ):04/03/28 00:59 ID:S1b22PzJ
マイネルセレクト負けた
http://keiba.radionikkei.jp/keiba1/20040327K66.shtml
128名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:02 ID:1VmhbTIR
ダート短距離って難しいな
JBCスプリントぐらいか
129名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:04 ID:jtE645Yg
>>128
まあ日本だと数える程しか重賞も無いしね。
全盛期のノボジャック連れて行けば勝負になったかもな。
130窓際ストーカー▲φ ★:04/03/28 02:25 ID:???
( ´D`)ノ< だああああああ、外国馬強すぎ!
131名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:26 ID:oxmFT6TG
またしても世界の壁厚し・・・・

http://keiba.radionikkei.jp/keiba1/20040327K71.shtml
132名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:27 ID:ksUA6QTS
>>84
俺最高。俺凄い
133名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:28 ID:ksUA6QTS
134名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:28 ID:oxmFT6TG
>>132
確かにディールはマイルにすべきだったな・・・・
135名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:29 ID:TMYrG2FQ
期待はしてなかったが(´・ω・`)だな。
136名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:34 ID:43vJPu80
せめて指定席の6着くらいは取れなかったのかなあ…
ワールドクリークですら取れたのに…
137名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:44 ID:dqwWuN5J
時計早すぎ
138なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/03/28 02:52 ID:gMTe6OyB
今日の結果。

1R 22:00 (G1)ドバイカハイラクラシック 勝ち馬:Kaolino
2R 22:40 (G2)ゴドルフィンマイル 勝ち馬:FireBreak   
3R 23:20 (G2)UAEダービー 勝ち馬:Lundy's Liability      
4R 00:10 (G1)ドバイシーマクラシック 勝ち馬:PolishSummer 
5R 00:50 (G1)ドバイゴールデンシャヒーン 勝ち馬:Our New Recruit(マイネルセレクトは5着)
6R 01:30 (G1)ドバイデューティーフリー 勝ち馬(同着):Paolini、Right Approach
7R 02:20 (G1)ドバイワールドカップ 勝ち馬:Pleasantly Perfect(ドン8着・ディール12着・ブラフ9着)
この時間まで起きていて
やったことといえば
実況で騷ぐ事
140名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:57 ID:9SisOkQt
米馬強すぎ
           _
       ミ ∠_)
          /
          / \\
 ウイーン  Γ/了  | |  ペタン
  ウイーン .|.@|\  | | ペタン
       |  |  \ ヘ
       |  |  ) ̄ ̄(
       |_| (;;;;;;;;;;;;;;;;;)
餅でもつくか
142名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:01 ID:Pw7GUCZc
レースに行って、
スタートきっちり決めて、
すーっと好位につける・・・・・

って考えたら、案外アンカツよりショーイチとかアンミツの方が向いてるような気が・・・・・
143名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:04 ID:OrWcd4oM
スピード違いすぎ
どうもならんわ
144名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:05 ID:p0p57fPM
青嶋に実況させろ
145名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:19 ID:zylxX6b/
ドバイワールドカップ(G1) ダート2000m/Fast 12頭

1着 7 Pleasantly Perfect (USA) 牡6・57・A.Solis   2:00.24
2着 11 Medaglia D'Oro (USA)   牡5・57・J.Bailey   3/4
3着 9 Victory Moon (SAF)     牡4・57・W.Marwing  5
4着 8 Grand Hombre (USA)    せ4・57・L.Dettori  7-3/4
5着 2 King's Boy (GER)       牡7・57・M.Kinane   4
6着 1 Domestic Dispute (USA)  牡4・57・G.Stevens  4
7着 10 Fleetstreet Dancer (USA) せ6・57・J.Court   首
8着 3 アドマイヤドン         牡5・57・K.Ando   2-1/4
9着 5 リージェントブラフ      牡8・57・Y.Yoshida  1-3/4
10着 4 Dinyeper (GB)        牡5・57・H.Karatas 7-3/4
11着 12 State Shinto (USA)     牡8・57・T.Durcan  3-1/4
12着 6 サイレントディール      牡4・57・Y.Take     13
146デブネコ ◆DEBUcSSwWI :04/03/28 03:19 ID:sd0P9A3S
日本もアメリカみたいに土にすればよくないですか?
147名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:20 ID:zylxX6b/
これまでの結果

1996. 11頭Cigar
ライブリマウント6着(19馬身)

1997. 12頭Singspiel
ホクトベガ

1998. 9頭Silver Charm
キョウトシチー6着(9 1/2馬身)

2000. 13頭Dubai Millennium
ワールドクリーク6着(16馬身)

2001. 12頭Captain Steve
トゥザビクトリー2着(3馬身)

2002. 11頭Street Cry
アグネスデジタル6着(16 1/2馬身)
トゥザビクトリー ドベ(32馬身)

2004. 12頭Pleasantly Perfect
アドマイヤドン8着(24馬身)
リージェントブラフ9着(25 1/2馬身)
サイレントディール12着(49馬身)

日本馬が勝つまでまだ10年はかかるな
148名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:21 ID:77l3rXMf
>>144

レジャンドゥディーバージェグドゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!青嶋AA略

>>146

賛成、せめて府中だけでも。
149名無しさん@恐縮です :04/03/28 03:48 ID:8uzw36U/
こう考えると、トゥザビクトリーとは何だったんだろう。
150名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:54 ID:TWO+k6ah
11着 12 State Shinto (USA)     牡8・57・T.Durcan  3-1/4
12着 6 サイレントディール      牡4・57・Y.Take     13

8歳馬から13馬身…。
フェブラリーS1、2着馬でこれか。
151名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:57 ID:dqwWuN5J
大きく躓いて、折り合いを欠けばダメだろう
152名無しさん@恐縮です:04/03/28 04:31 ID:W5kUxg6W
初めての長期輸送、初めての気候、初めての海外では、レースどころの騒ぎじゃないな。
直前輸送でキッチリ結果出せるほど、まだまだ日本馬は強くない……。
やっぱり、欧州遠征時のようにじっくり腰を据えてかからないと駄目なんだな。
もっとも、ドバイは一年中レースやってるわけでもないので、どうしようもないのだが。
とりあえず、日本勢はアメリカのダートGT勝てる馬を生み出す方が先という気がする。
日本国内で生産した馬では永遠に無理という気もするがな……。
153名無しさん@恐縮です:04/03/28 04:34 ID:7VPe70Pp
薬が使えないから無理。
154名無しさん@恐縮です:04/03/28 05:01 ID:2w/prhGW
着差がつきやすいコースなのを割り引いてもちょっと負けすぎだな。
トゥザビクトリーが2着に来ることもあるんだから、可能性がない
わけでもなかろう。ドバイと似た馬場の競馬場を求めて海外遠征を
続けるしかないんじゃないかな。
155名無しさん@恐縮です:04/03/28 05:11 ID:8x0PVpR8
芝の能力がもろに効いてきてるんじゃないのか?
過去の好走馬は芝実績ありっぽくない?
156名無しさん@恐縮です:04/03/28 06:26 ID:LamHtRPb
日本のダート馬は種付けの段階から2流であらざるをえないから
米国ダート馬とのレベルの違いはどうしようもない。
でも芝をこなせるドンには期待しててんだけどなぁ。
つかフリートストリートダンサーにさらに差を広げられてるぞ(w
157名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:00 ID:LamHtRPb
もうダートの大レースに日本のダート馬なんか出しても無駄だ。
ダート走れそうな芝の現役最強級を連れて行かないと話になんない。
ドンにちょっとは期待してたんだけどすごい喪失感だ・・・
だってあのドンだぜ?日本で向かう所敵なしの現役最強ダート馬アドマイヤドン・・・
せめてフリートストリートダンサーに勝って来て欲しかったよ・・・
158名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:35 ID:rn/9Td9z
クロフネが無事だったらなあ…
159名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:46 ID:c19B9cg0
>>157
>せめてフリートストリートダンサーに勝って来て欲しかったよ・・・


普通に考えたらバリバリのホームコースでやっとこさハナ差なんだから、
中立地(といってもあっちのほうが輸送有利)+オイルサンドの条件
で走れば勝ち目はほとんどないわけだが。
160名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:07 ID:igHt3fh5
アドマイヤドンって距離バッチリだったのに
リージェントブラフと着順あんまり変わらんってのはなぁ。
力負けだねえ。
勝ち負けできるような馬いねえかなぁ。
ダートのくせにタイムが早すぎ・・・。
161名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:14 ID:6YDCmYho
ドンは2000より1600のほうがよい
162名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:29 ID:Hhhp4zh0
>>154
トゥザヴィクトリーの時は全体のレベルが高くなかったし
163名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:37 ID:+fmqr8xw
ドンは所詮、芝の一線級で通用しないから
レベルの低いダートに逃げていた
一枚格下馬だってこと忘れてた

164猫乃介 ◆3oTOQlK5N. :04/03/28 09:09 ID:3m2FOh1B
 本当にドバイWCで勝とうと思ったら、まずは国内ダート路線の拡充でしょうかねぇ?
とは言え…地方競馬がバタバタ潰れるような状況では、それも難しいかも。
それにしても負け過ぎ…_| ̄|○
>>153
 ラシックス…だったっけ?
165名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:06 ID:n3WdlB5Y
ドバイワールドカップで善戦に終わったカス馬たち
ドメスティックディスピュート、キングズボーイ、アドマイヤドン、ディンイェッパー、リー
ジェントブラフ、サイレントディール、グランドオンブル、ヴィクトリームーン、フリートス
トリートダンサー、ステイトシント
166名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:00 ID:3MwXSAK5
リージェントは健闘したと思う
167名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:32 ID:vH2xFzFz
>>164
拡充してもダート走る馬は変わらないと思う。本当の一流馬ほぼ芝の王道路線で走るし。
まぁその王道路線のレースをダートに変えちゃうほどの革命的変化を起こせば別かもしれんが。
まぁ日本馬の海外路線はとりあえず芝のでかいところをまず勝つのが先決だわな。
168名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:38 ID:2w/prhGW
>164
芝でスピードのある馬のほうが可能性はありそう。
169名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:43 ID:criy1npP
これでドンが今年宝塚か天皇賞(秋)を勝ったら
日本とヨーロッパのレベル疑う、イコールアメリカ最強

マイルCSか安田勝ったら距離適性だと納得しよう
170名無しさん@恐縮です :04/03/28 18:45 ID:a0RAQoCK
来週の大阪杯で現日本馬のレベルがわかるよ。
グルーヴが勝つ様ならそれまでってことで。
171名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:46 ID:p0p57fPM
サカヲタはケチつけないのか?
国が偏ってるぞ。世界中の国が参加しないと
W杯じゃないんだろ?
172名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:48 ID:VVR3pnGL
エスプリシーズなら勝てた
173名無しさん@恐縮です:04/03/28 19:02 ID:Lc/JWoNI
>>170
ネオは早熟の予感
174名無しさん@恐縮です:04/03/28 19:36 ID:Yg5LHj1x
>>149
> こう考えると、トゥザビクトリーとは何だったんだろう。


インディジュナスみたいなもんだろう
175名無しさん@恐縮です:04/03/28 19:46 ID:DfxbW9Pa
>>174
サラファンみたいなものとも言う
176名無しさん@恐縮です
1.外道馬マイネルセレクトは、外めを伸びて一瞬見せ場を作ったが、ラスト200メートルで止
まって5着。武豊騎手は「すべるような感じで走りにくそうだったよ。なかなか、思うようには
勝てないね」と苦笑。中村調教師も「こんなに負けたのは初めて。順調さを欠いて久々の競馬だ
ったからかな。止まるような馬じゃないのに、やはり世界は甘くない」と厳しさを実感していた。
BCスプリント馬ケジャンビートが大きな注目を集めていたが、勝ったのは鋭い決め手を繰り出
したスーパー外道馬アワニューリクルート(J・サドラー厩舎、牡5歳、父スーパー外道馬アル
ファベットスープ)。この大一番が初の重賞制覇となった。ソリス騎手はドバイWCとのダブル
GI制覇となった。2着にも米国のアルク、ケジャンビートはゴール前で失速して4着に敗れた。
2.ダートの、世界の壁は厚かった。27日(日本時間同日深夜)に行われた世界最高峰GIドバ
イワールドカップに挑戦した日本の精鋭3頭は、外道馬アドマイヤドン(栗東・松田博厩舎、牡
5歳)が8着、外道馬リージェントブラフ(美浦・大久保洋厩舎、牡8歳)は9着、サイレント
ディール(栗東・池江郎厩舎、牡4歳)は最下位12着と外国勢に全く歯が立たなかった。米国
馬プレザントリーパーフェクトが、同じ米国のメダーリアドーロとの叩き合いの末にV、昨年の
BCクラシックに続くビッグタイトルを手中にした。
これがダートの本場米国が、世界に誇る“パワー”だ。注目を集めたBCクラシック馬プレザ
ントリーパーフェクト(米=R・マンデラ厩舎、牡6歳、父プレザントコロニー)と、GI・
ドンHを勝ってきたメダーリアドーロとの壮絶な叩き合い。最後はBCクラシック同様に、プ
レザントリーが差し切り、メダーリアが3/4馬身差の2着。3着ヴィクトリームーンは5馬
身も後ろに置かれていた。
なお昨年のJCダート馬で去勢馬フリートストリートダンサーは、上位のスピードを見せたも
のの直線で失速して7着に敗れた。