【フィギュアスケート】伊藤みどりさんが世界殿堂入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
米国フィギュアスケート協会は17日、国際競技会で女子選手初めてのトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功した
1992年アルベールビル五輪銀メダルの伊藤みどりさん(34)ら、3人が世界殿堂入りすると発表した。
伊藤さんと76年インスブルック五輪男子3位のトーラー・クランストン氏(カナダ)、
カタリナ・ビットさん(ドイツ)を指導したユッタ・ミューラーさん(ドイツ)の殿堂入り表彰は、
25日に世界選手権の開催地ドルトムントで行われる。
伊藤さんは、89年世界選手権で世界初のトリプルアクセルを成功し、
日本選手初の世界チャンピオンに輝いた。

http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20040318221325.html
2名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:30 ID:q393Z9O+
2
3名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:30 ID:yueSzWgX
2をおくれ( ゚д゚)クレ
4名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:31 ID:yueSzWgX
なら4でいい。
5甲子園大学(偏差値49):04/03/18 22:31 ID:VD92LV0S

 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
         ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
   , , , , , ,⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  /((((((ミ ヘー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
 彡 -―-  ミ ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
..|━ 〃━  /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 .|=・)、,(・=  / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
..|ヽ〈_ /  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 ヽ /(三)ヽ/    `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
   \_/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
    /    ☆   ____人___ノ     /__|
   /       /
6名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:31 ID:1lLxeVFK
おめ
7名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:31 ID:Gzb0jdDd
おめでとう!みどりさん!
8名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:31 ID:DbuDqRpr
じゃあ安藤美姫も将来
9名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:33 ID:GLEB4kbJ
カルガリーの方が印象深い
10名無しさん@恐縮です :04/03/18 22:33 ID:NtppD6io
みどりさんがころんだ。
11河原の中の泡 ◆kovzpdyhc6 :04/03/18 22:33 ID:zf9i2MBk
メダルキ○○イ
12名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:36 ID:j+wse3Xe
伊藤みどりさんは引退後成長ホルモンを打ち続け、現在は「森下千里」
という芸名でグラビアアイドルとして活躍されています
13名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:36 ID:c60+iOCq
トーニャハーディングも入れるべきだろ
14名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:38 ID:w5vAfvuz
みどりさんは日本の宝!

なんで高橋にはあっさり国民栄誉賞あげたんだか・・・
各分野で活躍してる人はいっぱいいるのにへんなの。
15名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:39 ID:tbmqYle8
>>12
随分綺麗になったんだね
16名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:42 ID:rZFRKkDY
電動コケシ入り
17名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:44 ID:R4gySW5m
八木沼は可愛かったけどな
18名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:46 ID:VVg1dfD8
俺は浅沼まりが好きだったな。
19名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:46 ID:PgYGxhUY
トリプルをとべる選手が増えても、彼女のジャンプの凄さは匹敵する
ジャンプをいまだに見ていない気がします。
20名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:47 ID:VVfzK/TK
>>14
高橋尚子も凄いと思うよ。
どっちが優れているかなんて比較はできない。
21名無しさん@恐縮です:04/03/18 22:51 ID:9qM5zgbG
めでたい!とてもめでたい!
22名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:02 ID:m4SgkICF
名球会のようなもんか
23名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:13 ID:qHQ7wIVy
未だ語り継がれる みどりのジャンプ。
彼女はジャンプの天才だった。
24名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:16 ID:R4gySW5m
容姿端麗だったら世界最強だったな
しかし演技は美しかった
25名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:20 ID:SfmqARfC
彼女のジャンプは見てて小気味よかった。
26名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:30 ID:B5A+R4yi
ラッシャー板前
27名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:34 ID:/Qxl4Cl2
安藤の4回転は勿論、男子のジャンプを見ても
みどりのジャンプほど凄いと感じないよ。
パリの大会で優勝したときの演技は未だに忘れられない。
28名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:38 ID:v3lWD8AS
ラッシャー板前 の伊藤みどりモノマネは
本人サイドからクレームが来て

封印されますた。
29名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:39 ID:6LpOSkPQ
もの凄い勢いでぶいぶい回ってたからね。
30名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:44 ID:1uUz0pBj
>>19
トリプル飛べる奴はいっぱいいても、トリプルアクセル飛べる奴が全然いないらしい。。
31名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:46 ID:iJSYNFhm
みどりってフィギュアスケートの評価基準を
芸術性から技術へと完全に移行させるきっかけをつくった
選手って聞いたけどホント?
32名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:47 ID:cP1Xp/OT
映像ないかな?
もう一度あのすばらしいジャンプや演技を見たい。
33ブスでも関係ないのですね(-"-;):04/03/18 23:48 ID:cTJhEJb3
実力が認められてよかったね(∋_∈)
34名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:49 ID:mRdn758R
鼻人だよね。
35名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:50 ID:BBzyfGnO
>>31
そう。それまでの女子フィギュアは、カタリーナ・ビットのような、芸術性のすぐれた選手が圧倒的に優位だった。
ジャンプで競われるようになったのは、みどり以降。

小学生のときから有名で、NHKフィギュアで、みどりが特別出演(まだ出場年齢に達してなかった)して、
ジャンプしてみせたんだけど、そのとき出場選手がみんな控え室から出てきて、
みどりのジャンプを食い入るように見つめていた。
36名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:52 ID:uI5HJUAV
で、プリンスに出なくなってから今は何をされているのですか?
情報キボンヌ
37名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:53 ID:847DoTvp
あのオリンピックでのトリプルアクセルを決めた時は痺れたな
38名無しさん@恐縮です :04/03/18 23:53 ID:RpQFDN20
どの大会か忘れたが、
エキシビションの練習で
ダブルアクセルの連続を見たときはすごいと思った
39 :04/03/18 23:55 ID:ENTKYV38
山田のオバハンもコーチの殿堂に入れてやれや
40名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:56 ID:eyGQSSHR
山田コーチのジャンクスポーツでの発言には笑った。
41名無しさん@恐縮です:04/03/18 23:57 ID:+lO2AXwr
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
42名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:14 ID:uKeinzHY
カルガリー五輪で、スピン中に思わずガッツポーズしてしまったのが印象的。
あのときの演技は本当によかった。
でもメダルは取ってないんだよな。
43名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:20 ID:JVVWyKka
伊藤みどり。長野五輪の聖火の最終点火者が頭に浮かぶ・・・。あれは笑うところだったんですか?それとも?
44名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:21 ID:4STnlyjH
トリプルアクセルって俺でもすぐ飛べそに見える技さ
45名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:21 ID:1r/OJZZH
このひとなら
にしこり
の変形した文字で表現できそうだ
46名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:23 ID:RZhei5Br
ライーヨーはすでに2ch殿堂入り
47名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:23 ID:CVnHTWJx
あんな高くて迫力あるジャンプ飛べる選手は
2度と出てこないだろうな。
今4回転飛んでる子がいるけどジャンプが低いせいか
ほんとに4回転?ってかんじ。
伊藤みどりが現役だった頃の女子フィギュアって
レベル高くて面白かった。

48名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:32 ID:5u64MRBc
>>43
いやあれはおそろしく「日本的」で、よかったと思う。ちょっと怖かったが。
49名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:34 ID:rw4nwjkp
伊藤みどりと争ったアメリカの選手も日系人だったよね
50名無しさん@事情通:04/03/19 00:36 ID:yPVMxMrL
よし、テレホタイムだ!
51名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:38 ID:uhDB5cdn
>>49
クリスティーヤマグチ
52名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:38 ID:y/tZT0dP
この頃ってボナリーがいたころだっけ?
メダルが取れなくても迫力あるジャンプがよかったなあ
53名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:42 ID:L2MbdReW
みどりちゃんおめでd(・∀・)
彼女のジャンプは、ほんとに他の選手とは桁違いだった!
ワイヤーアクションか特撮みたいだったよ。
54名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:47 ID:ZOCmhx5m
4回転する奴がいるみたいだけどそっちの方がすごいんじゃないの?
スケートの事は知らんけど単純に。
それともトリプルアクセルってのはそれと何か違う技なの?
55名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:53 ID:FWfZv7Pd
ボナリーって、
バック転して、審査員に抗議したんだよね。

あと、他の選手だけど
ビールマンスピンもすごくインパクトあった。
なぜか男子より女子の方が印象深いだよな。
56名無しさん@恐縮です:04/03/19 00:57 ID:RZhei5Br
>>54
アクセルジャンプはようわからんけど難しいの。
体制とか複雑なのよ。スピードが乗りにくい姿勢だと思う。
あと体力消耗する。
57名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:01 ID:RZhei5Br
http://onotch.com/figure/figure_jump.htm
アクセルは脚を振り上げた力でまわる
他のは氷を蹴った力でまわる
58名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:03 ID:yrOc4mYf
アクセルジャンプだけ前踏み切りなんじゃなかったっけ
59名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:03 ID:bymTBcB+
にしこおり
60名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:10 ID:CWvj2R8l
伊藤みどりは、演技全体の芸術性よりも、トリプル・アクセルという
必殺技さえ成功させれば勝ちみたいなところがあって、スポコン漫画
的な魅力があった。
61名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:12 ID:L2MbdReW
回転数がどうこういうより、みどりのジャンプはものが違う。
ルッツもアクセルもサルコウも、
あんなに高く大きく飛べる選手はいない。
62名無しさん@恐縮です :04/03/19 01:13 ID:UU6kqbnx
サラエボ?の時の解説者が言ってたっけ
彼女は宇宙人だ
ジャンプの高さが桁違いだった
63名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:13 ID:j7B314vu
誰?演歌歌手?
64名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:15 ID:qGM9YlWg
不細工なのにここで叩かれないのは人徳があるせいか
65名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:19 ID:FWfZv7Pd
>>64
彼女が現役時代にまだ2ちゃんねるなかったしね。
66名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:19 ID:3lSzyuqP
アメリカで最も有名な日本のアスリートのひとり、といっても差しつかえないだろ?
67名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:21 ID:48MNXONH
歴史的な選手だったんだな。
68名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:22 ID:L2MbdReW
TAWARAと違って謙虚だし、
他の選手を決して悪く言わないしね。
69名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:25 ID:3f+V4yRn
She is a flying girl.
70名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:27 ID:qroUh/nA
伊藤は4回転も飛べたはず 骨折さえなければね
それほど ずば抜けてた
71名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:28 ID:FWfZv7Pd
伊藤みどり→謙虚なブス
TAWARA→成金ななブス
72名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:29 ID:HCAgTXKI
試合の時みどりさん来てて、サイン&写真撮ってもらって‥次の日もリンクで会ったんだけど向こうから「おはよう」と言ってくれてうれしかった!!!涙
7369:04/03/19 01:31 ID:3f+V4yRn
IDがトリプルフィリップ+バレージャンプ4連続だ!
3Aのほうが嬉しいけどw
74名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:32 ID:L2MbdReW
プロ選手権のとき花束渡したら、
「ありがとう」ってニコニコ手を振ってくれた。
偉い選手なのにいい人だと思った。
75名無しさん@恐縮です :04/03/19 01:36 ID:DDs62B6K
まだ独身?
76名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:36 ID:Q/4Z54xa
She is a rocket girl.
77名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:37 ID:uP4Pz0s8
この間八木沼純子がCSで
「伊藤みどりさんの消息を私も知りたい」なんて言ってたけどなんかあったの??
これでメディアに登場するのかな。新横浜のプロスケートで問題があったのか??そんな言い方だったな〜。
78名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:41 ID:FWfZv7Pd
>>77

行方不明なの?
79名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:44 ID:dl70WT8I
>>31 >>35
当時の男子のトップにいた選手たちが小学生の伊藤みどりのジャンプを見て
「彼女が男じゃなくて本当によかった。女子の選手達はこれから大変だ」って
言ってたくらい、彼女のジャンプはすごかったんだって。
80名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:50 ID:uP4Pz0s8
>>78
CSのフジテレビ739のデーブ大久保の生番組で八木沼がゲストに出て
フィギア事情を話して最後にFAXで質問受け付けたら「伊藤みどりさんは今何してるんですか?」
ってのがあって八木沼が苦笑しながら「それは私も知りたいんです・・」てマジで言ってたよ。
なんかタブー的な雰囲気だったが、「今休養中でしょう」なんてお茶濁して誤魔化してたよ。
近しい人間があんな事言うんだから余程だよね。1月終わり頃の話。
81名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:52 ID:BCih4r0T
4回転より、正面からジャンプに入るトリプルアクセルの方が難度が高いような...
82名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:52 ID:mAPu9N2Q
>>43
海外のフィギュア関連サイトには、
「オリンピックで聖火を点火する神聖な女神の役を任されたのは
彼女がいかに日本国民に愛され尊敬されているかの証だ」
とか書かれてた。
83名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:52 ID:uP4Pz0s8
>>80ですけど
アレ、荻原次晴の方だったかな?ゴメン 荻原の番組だ。
84名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:56 ID:FWfZv7Pd
>>83

伊藤みどりと荻原次晴ができてるの?
子供でもできちゃったのかな?
すごくジャンプ力のある子供ができそうだね。
85名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:57 ID:LluqC+Yg
他の選手のジャンプは、サッとか、ガッと飛ぶのに対して、
伊藤みどりは、バフーんって吹っ飛んでいく感じのジャンプだった。
86名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:58 ID:uP4Pz0s8
伊藤オタって・・存在したんだ・・
87名無しさん@恐縮です :04/03/19 01:58 ID:UU6kqbnx
カルガリーの時の伊藤みどりは凄かった
フリーの演技の最後のダブルアクセルの後に
ガッツポーズしながらスピンしていたのは今でも目に浮かぶ
88名無しさん@恐縮です:04/03/19 01:59 ID:IA3xaMnD
もまえらなー
伊藤みどりさんは、日の丸の重責担いすぎて哀れなほど
すっごいガニ股でつ… マジで。
89北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/03/19 02:00 ID:l6JNg65q
なんつったって銀メダリストだからな
90名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:01 ID:QsIQIpMh
エキシビションの傘の演技はイマイチだと思ったのに何故か記憶に残ってる
91名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:01 ID:LyQNq+fc
伊藤みどりのあの凄いジャンプ見た後では
他の選手は小さくまとまってる感じがして物足りない。

92名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:05 ID:lyB8GzMN
オリンピックのエキシビに出られるのは本来はメダリストだけなんだけど
カルガリーの時5位入賞だったにもかかわらずIOC側からのたってのリクエストを
受けてみどりさんも急遽特別出演したんだよね。

ベージュのレインコートみたいなコスチュームにお揃いのパラソルを持って登場。
Dancing in the rainの曲にあわせてエキシビプログラムを披露した。

あの時そのエピソードを聞いて「急遽なのになんでそれ用のコスチュームとか
急に用意できるんだろ?」と不思議に思って口に出したらママソが「バカだね、この子は。
伊藤選手くらいになると最初からメダル取ってエキシビに出るつもりで日本を
出発するんだyo!」と怒られたよ。
93名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:13 ID:QsIQIpMh
>>92
あ、あれメダルがないのにやったんだあ。。
みどりって観客からの拍手もすごい大きかったよね。
自分の中ではオリンピックで日本人ががんばった!っていう最初の人だな。
つーか、それ以前(みどり以前)のオリンピックなんて全然記憶にないし。
94名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:16 ID:nYOb6nPG
>>92
バカだね、この子は。
95名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:18 ID:WYReRvU9
>>88
知ってる。固まっちゃったんだろうな、あれは泣ける。
成長期に練習の繰り返しで、膝やら股関節にとてつもない圧力かけ続けたせいだな。
まさに山田は鬼ババアだよ。
96名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:22 ID:Wl/OxIOU
中学生のころのみどりちゃんはあの顔も年相応の感じで
コロコロした体型で可愛かったなあ。
97名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:25 ID:WhQyhZKB
>>92
傘持ってトリプルジャンプ跳んだよね。
あれは回転が付かなくなるから、とんでもなく難しいと聞いた。

普通の選手はジャンプの際、助走のスピードを利用して斜め上に飛び出して回る。
しかし伊藤みどりはもっと急角度に跳ね上がるジャンプだった。

彼女がDQNだったせいで自ら選手寿命を縮めてしまったことが惜しまれる。
減量したときも科学的な方法を拒否して絶食で痩せたんだよね。。
体重だけじゃなく筋肉も体調も落としちゃってさ。。

でもそのDQNさがあったから、猛練習に耐えて花開いたのかも知れないし、
本人の事だから責めはしないけど、、、惜しい。
98名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:29 ID:TbechuYK
雨に歌えば
99名無しさん@恐縮です :04/03/19 02:31 ID:UU6kqbnx
そういうこともあっても世界が認めた今回の
殿堂入りだよ。祝福しよう
10092:04/03/19 02:38 ID:lyB8GzMN
あ、あとスケート靴にも共布製の長靴風に見えるような細工してたっけ?
>>97
そそ、傘持ってはなかなか飛べないものなんだってね。
猛練習しまくるものだから着地の衝撃でみどりさんの踵の骨は現役中から
大変なことになってたらすぃよね。

メダリストじゃなくエキシビに出たのはみどりさんとあと故障欠場した
ライーヨーだけなんだっけ?ライーヨーは違ったっけ?
101名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:44 ID:lyB8GzMN
>>98
Singing in the rainだね。失礼しますた。
102名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:45 ID:M2Lw/gV4
で、みどりちゃんは今何してるんですか。
明日にはみどりちゃんの消息が判明している事を願って寝まつ
103名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:55 ID:Wl/OxIOU
25日の表彰式には現れるでしょう、もし来なかったら・・・
104名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:56 ID:UHVym9lG
海外メディアにflying womanとも言われてたよね。懐かしいなあ。

最近の選手はクラシックバレエ的なジェスチャーは上手になったけど、
伊藤みどりが与えてくれた「スポーツとしての興奮」を与えてくれる
選手は逆にいなくなってしまった。

オリンピックで、最初予定していた箇所でトリプルアクセルに失敗して、
最後のほうの予定にない箇所でもう一度挑戦して素晴らしいアクセルを
成功させたところが、ホントに映画「フラッシュダンス」のラストシーン
みたいだった。まじで鳥肌立ったよ。

容姿とか踊りのセンスが・・・と悪く言う人もいるが、彼女以上に
スポーツとしてのフィギュアの楽しさを見せてくれた人はいない。
105名無しさん@恐縮です:04/03/19 02:57 ID:7chSqu9/
みどりちゃんのDVD出ないカナー
106名無しさん@恐縮です:04/03/19 03:10 ID:Hi1LP/Sd
>>72
めっちゃいいはなしや・・
107名無しさん@恐縮です:04/03/19 03:17 ID:ynCR6ysG
>>105
欲しいね。
もうあんなに高く飛べる選手は出ない。
映像残してあげたい。
108名無しさん@恐縮です:04/03/19 03:34 ID:uP4Pz0s8
>>84
この2月9日に放送された荻原次晴のスノーブレイクという番組で
http://members.jcom.home.ne.jp/orion-k/tv/200402.html
>>80のような事を八木沼が言ってたわけだ。
109名無しさん@恐縮です:04/03/19 03:39 ID:FWfZv7Pd
>>108
宗教がらみ?
110名無しさん@恐縮です:04/03/19 03:43 ID:uP4Pz0s8
オタは詳しいんだな。なんの宗教やってんの?
111名無しさん@恐縮です:04/03/19 04:18 ID:uP4Pz0s8
まあ、新聞賑わせてるようだから今日にでも記者会見があるだろう。
ただガリガリに痩せてたりブクブクに太ってないといいけどね。

宗教といえばあの入道坊主んとこはゴメンだな。

112名無しさん@恐縮です:04/03/19 04:24 ID:JGkDuQNB
みどりは今ア@ウェイでばりばり稼いでるらしいよ
113名無しさん@恐縮です:04/03/19 04:26 ID:uP4Pz0s8
さすが国際人ですな。では
114名無しさん@恐縮です:04/03/19 05:29 ID:RZhei5Br
スポーツフィギュアなら中国ペア
115名無しさん@恐縮です:04/03/19 06:21 ID:KR/omWbn
>誰?演歌歌手?
笑った。確かに演歌っぽい名前だよね。
伊藤みどりさん、おめでとう。私もDVD欲しいです。
最近のスグリとか荒川とか安藤とかつまんね
116名無しさん@恐縮です:04/03/19 06:26 ID:qEhvfauP
やったー!おめでとー!
117名無しさん@恐縮です:04/03/19 06:27 ID:8eEHthun
いまでも覚えてるのが長野五輪の最終聖火点灯者のみどりを見て
「ターミネーターみたいですね」と言った田村岳斗。
118名無しさん@恐縮です:04/03/19 06:39 ID:3q2wWzjo
佐藤有香のほうが成功したのはなぜ?
119名無しさん@恐縮です:04/03/19 06:47 ID:prc7QjIN
みどり○
谷亮子×

男だと中村ノリ×だが、みどり相当のブサイクで好かれる男性スポーツ選手は誰?
120名無しさん@恐縮です:04/03/19 06:50 ID:gqNbztS3
伊藤○どりって技術は最高レベルだけど、ルックスは最低レベルなので
いつも金メダルを取りそこねていた。
顔を整形するだけで金メダルが取れるのにと周囲から言われていたらしい。
彼女のコーチも、もっとキレイな子を教えたらよかったとTV番組の中で
悔やんでいたのを見たことがある。
121名無しさん@恐縮です:04/03/19 07:13 ID:MfvJYPeT
長野オリンピック聖火役の姿にはびっくりしたけど
今はかなり好きです(・ω・)
122名無しさん@恐縮です:04/03/19 07:19 ID:DTVS0Nw3
最近タケシ軍団で見ないと思ったら・・・
123名無しさん@恐縮です:04/03/19 08:00 ID:3J9ZaqKP
>>119
にしこり
124名無しさん@恐縮です:04/03/19 09:48 ID:GCc/h1EN
安藤美姫なら将来みどりを超えるジャンプを飛べるんじゃないの?
みどりは格が違うの?
125名無しさん@恐縮です:04/03/19 09:51 ID:ec1L+x5y
みどりさんのお宝スケーティングを編集したDVDキボン
126名無しさん@恐縮です:04/03/19 09:55 ID:CWvj2R8l
>>119
最近のスレでは、最高齢でW杯優勝したジャンプの葛西が似た流れ
だった。顔もまあブサイク系?
127名無しさん@恐縮です:04/03/19 10:00 ID:W4TauQwB
>>120
背も低いし、顔も大きい。
だけど、伊藤みどりは華があった。海外でも人気あったんだよね。
ジャンプの妖精とか言われてたし。
128名無しさん@恐縮です:04/03/19 10:03 ID:G3UsZu9O
今の靴と比べると、あのころの靴はエッジも含めてしょぼかった。
あれで飛べたってのが信じられんよ。
129名無しさん@恐縮です:04/03/19 10:18 ID:6HDqw+Ye
>>54,>>124
アンミキの4サルコー、回転不足じゃん。
成功の時でも、実は1/4回転、不足してる。
一般的には、3アクセルより4サルコーの方が難しいが、質も考慮すれば、
今のところ、みどりの3アクセルの方が上。勿論、アンミキにはそれを超える
ジャンプを期待したい。
130名無しさん@恐縮です:04/03/19 10:21 ID:hY4EUUpe
安美姫は、ジャンプよりも振りとかが好き。
手足がよく伸びてて。
131名無しさん@恐縮です:04/03/19 10:23 ID:f5Q1jtYr
gjn
132名無しさん@恐縮です:04/03/19 10:57 ID:3RuI3Lgj
この競技に関してはやはり見た目の美しさとエレガントな演技って大きな要素だと思う
何回転できようがそれを感じさせない選手には魅力を感じません
133名無しさん@恐縮です:04/03/19 11:03 ID:HMwCSxHS
>>129
今はシューズの改良とかで蹴る力が増してるので、
4サルコーの方が3アクセルの方が難しいって聞いたぞ。
アクセルの方が筋力が必要だし。
134名無しさん@恐縮です:04/03/19 11:05 ID:LI+35ucg
>>127
うん。伊藤みどりは海外で人気あった。
フライングガールとかタイフーンガールとか呼ばれてた。
カルガリーの演技や89年90年の世界選手権での演技は最高です。
伊藤みどりと言えばジャンプだけど、スピンもステップも上手だしスケーティングも上手い。
あんな質の高い、トリプルルッツやトリプルアクセルを跳べる女子は未だにいない。
135名無しさん@事情通:04/03/19 11:07 ID:v30yT92O
くりすてぃーヤマグチ はどうしてるんだろ?
136名無しさん@恐縮です:04/03/19 11:15 ID:RL02j54Z
>>127
IOCのサマランチ元会長もファンだったらしい。

確かに容姿は(ry だけど、見る人を魅了する何かを持ってるね。
137名無しさん@恐縮です:04/03/19 11:19 ID:c9LqNNEr
アメリカでプロとして活躍してるよ>135
138名無しさん@恐縮です:04/03/19 11:44 ID:CVnHTWJx
タイム誌の表紙になったこともあったね。
クリスティー山口は滑らかで美しい演技だが、みどりの演技は
誰もが身を乗り出して観てしまう迫力に満ちている〜って
べた誉めな記事覚えてる。
フランスでもかなり人気あったみたい。
確かにあのジャンプは格が違うよね。かっこ良かった。
139名無しさん@恐縮です:04/03/19 11:47 ID:eezZcuJ9
この人のジャンプのスピード感が好きだった
140名無しさん@恐縮です:04/03/19 12:50 ID:vA/wDG9Y
最近、中野ゆかりがトリプルアクセル飛んでたよね。
伊藤(三回転半)、安藤(4回転)、中野(三回転半)、浅田妹(連続三回転)
愛知県人は飛ぶのが好きだなってつくづく思う。
141名無しさん@恐縮です:04/03/19 17:10 ID:L2MbdReW
というより、みどりちゃんの地元の子達が
みどりちゃんに憧れ、彼女を目標に飛ぶのです。
今、女子シングルは世界トップの層の厚さで
黄金時代を迎えているけど、
みどりちゃんがまいた種がようやく実りの時期を迎えたんだなあ。
142名無しさん@恐縮です:04/03/19 17:15 ID:dq12joX4
昔、まだ伊藤みどりが現役だった頃、名古屋の伊藤みどりのホームリンクに行ったときに、
一般客がヨタヨタ滑ってる中をすり抜けるように疾走していた伊藤みどりの姿を思い出しました。
リンク半分ぐらい区切ってそこで他の選手も練習してんのにすいすいすり抜けてトリプルアクセル普通に跳んでるとこも見た。
マジで人間技に見えなかった。あんなの目の前で見せられたらスケートやりたくなるかもなあ。
143名無しさん@恐縮です:04/03/19 17:31 ID:3sckUOFv
これを機にみどりちゃんの栄光をふり返る特集番組でも放映されないかな。
全盛期の競技や幼少時代とか、もう一度観たいよ。
男子プロバレー選手並のジャンプ力だときいた。

顔やスタイルのことを言われがちだけど、あのくらいフリークな方が海外では受ける。
最近の若い子は可愛いしスタイルもいいが、記憶に残るのはみどりだけだ。
144名無しさん@恐縮です:04/03/19 18:41 ID:G3UsZu9O
今でも飛べるよ。確率はもちろん落ちてるけど。
スケーティングだけ言えば現役よりうまくなってるな。当然だけど。
145名無しさん@恐縮です:04/03/19 18:57 ID:cN0eH0cl
長野オリンピックでの巫女姿が悪夢で甦っちゃったじゃねえか
146名無しさん@恐縮です:04/03/19 21:26 ID:n1mJctRq
ジャンプだけじゃなく
全体の流れが好きです
いつか、元気な顔をみたいです。

のんびり待ちます
147名無しさん@恐縮です:04/03/19 21:48 ID:L2MbdReW
みどりちゃんはみんなに愛されているんだなあ。
TAWARAさんとは大違いなんだね。
148名無しさん@恐縮です:04/03/19 21:54 ID:1b1usKS2
>>147
愛してくれる男性をみつけたからいいじゃない。
149名無しさん@恐縮です:04/03/19 22:36 ID:VcxaWst4
ソースの文章おかしい。
>1992年アルベールビル五輪銀メダルの伊藤みどりさん(34)ら、3人が世界殿堂入りすると発表した。

これじゃあ伊藤みどりを含めて3人だろう。
150名無しさん@恐縮です:04/03/19 22:48 ID:5n9UZMDG
>伊藤さんと76年インスブルック五輪男子3位のトーラー・クランストン氏(カナダ)、
>カタリナ・ビットさん(ドイツ)を指導したユッタ・ミューラーさん(ドイツ)の殿堂入り表彰は、

3人だろ
151名無しさん@恐縮です:04/03/19 22:58 ID:Ta8Ke16j
伊藤みどりはブスらしく生きているから男性から見て
ムカつかないだけでしょ。
あれでテレビにバンバン出ていたらやっぱりいろいろ言われていると
思うよ。

だいぶ前だけど、スポーツスレでみどりが入院しているとか
カキコあったけど?
拒食症?とか・・・・???そんなカキコがあったけど。
どうなんでしょうね。

152名無しさん@恐縮です:04/03/19 23:06 ID:RLfZXbBG
あんなにすごい選手はこの先私が生きている間に見ることができるのかな。
顔がスタイルがどうだという点で、あまりにも過小評価されているけど、
引退後その世界が退化したと思わせる選手って世界に何人出現することか。
きさくな人柄も相まって、あまりに彼女へのリスペクトが足りないと思うよ。
顔顔言うなよ。
153名無しさん@恐縮です:04/03/19 23:09 ID:Zk+CBZ0I
>>151
ほんま、みどりもてめーみたいな「どブス」には
言われたくねーだろうな。-w
154名無しさん@恐縮です:04/03/19 23:11 ID:uZ+CuyEp
ここに世界選手権で優勝した時の動画がある
tp://www.cruelladekwan.com/mi.htm
155名無しさん@恐縮です:04/03/19 23:13 ID:Si2jI1uB
確か02年夏のショーの時腰を強く打った怪我をして以来
音沙汰ないらしい>伊藤みどり
156149:04/03/19 23:31 ID:VcxaWst4
>>150
ありゃあ本当だ。
カタリーナ・ビットは数に入って無いのか。
つーかもう殿堂入りしてるのか。
157名無しさん@恐縮です:04/03/19 23:36 ID:uP4Pz0s8
ゴルフの樋口久子の殿堂の時は結構報道してたけどね。今日は出たのかな?
25日もどうなんだろうね。
このまま話題は消えるのか・・・
158名無しさん@恐縮です:04/03/19 23:54 ID:UdmbD5wg
地方新聞のスポーツ欄に「大変不遇な生い立ちで..」と書かれてるのを
読んだ事がある。家庭が複雑だったのかな?
どこかの大会でジャンプ成功して着地した瞬間
自分で手を打って(るように見えたが違ったか?)
「ヤッタッタ!」とガッツポーズした映像が印象に残ってる。

159名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:21 ID:kSZIg5Vq
彼女のジャンプはやっぱり他の人とは比べ物にならないほど
格が違う。軸がぶれない本当に迫力のあるきれいなジャンプ
でした。
160名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:28 ID:zt+2fOSy
伊藤みどりをハメたいっていう人いる?
161名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:30 ID:mVC8YepX
おお、あのトリプルアクセルは今思い出しても鳥肌が立つな。
162名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:46 ID:b8yvAftp
今の日本のヤシってスピードないヤシ多いんだよな、ジャンプの前に。
静止しそうなくらいスピード落とすヤシいるじゃん。
ああいうの見てるとハゲしくツマンネ。
163名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:54 ID:jRC5Rb2o
何時のオリンピックだったか忘れたけど、金メダルを逃した時
マスコミのインタビューに「(銀で)すみません」と答えて
外国メディアに「世界2位の座に輝きながら『すみません』ってどうよ?」と
書き立てられた事があったよね。

昔は、世界的に通用する日本人選手の数自体少なかっただけに
少しでもメダル獲れそうな選手には、全国民の期待が集中した。
伊藤クラスになると、重圧も半端なかったと思う。

俵が金を逃した時は、対戦相手に礼も返さず
表彰台の上でふてくされていた訳だが…やっぱり時代のせいかね。
164名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:57 ID:yjaibequ
ビールマンスピンの人はー?
カタリーナビットは顔で選んだだろ!
165名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:58 ID:Ny43yuyy
まだ34かよ
結婚しないのか
166名無しさん@恐縮です:04/03/20 00:58 ID:yjaibequ
>>163
マラソンのなんとかって人は、メダルのプレッシャーで自殺しちゃったしな
マスコミはメダル取って当然みたいな報道するのよくないと思う
167名無しさん@恐縮です:04/03/20 01:02 ID:zt+2fOSy
>>166

だれ?そんな人いたっけ?
168名無しさん@恐縮です:04/03/20 01:10 ID:21m5cqqD
お母上、三日餅おいしゅうございました。の人ね。>自殺
マラソンの東京オリンピック銅メダリストの円谷選手。
>>166-167
( ´D`)ノ<お前らは円谷幸吉も知らんのか、非国民。
170名無しさん@恐縮です:04/03/20 01:18 ID:zt+2fOSy
>>169

円谷プロなら知ってるが(w
シュワッチ!!

171名無しさん@恐縮です:04/03/20 01:21 ID:0r0rEIrk
鼻が?
172名無しさん@恐縮です:04/03/20 01:22 ID:8FuSurEI
何かのニュースでもう放送したのかな?
みどりのジャンプ、ちょこっとでいいから見たいなー
173名無しさん@恐縮です:04/03/20 01:28 ID:APUuSD1M
痩せてて軽そうな奴がとぶより、
みどりみたく重そうでどてっとしてるのがとぶのが
迫力と意外性があっていいんだよな〜
174名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:02 ID:21m5cqqD
>>154
動画うpありがdです。さっそくお気に入りに追加しました。
本当にフルスロットルで突っ込んで行って踏み切り鋭角方向へ飛んで
回るんですね。スピンに入る前に垂直に飛んでるところもすごい高さ。
松井選手がホームインしてビョーンと飛び上がった時みたいな感じ。
それに歓声がすごい。見ていて涙が出て来ました。
みどりさんの元気なお姿がみたいです。
175名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:04 ID:h5oOfza/
>>164
デニス・ビールマンはプロになってばりばり滑ってたよ。
今も滑ってるか分からんけど、数年前までは。
30歳過ぎても5種類のトリプル飛んでたし、
もちろんビールマンスピンも健在ですごかった。
腹筋の割れ方からして、相当鍛えてる体だった。
176名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:24 ID:veKSu3wI
でも、ケリガンごときがすでに殿堂入りしてるんだよな。
価値さがるな。
177名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:27 ID:NQEMsvoP
ずっと不思議に思ってたんだけど、10年くらい前の
フィギュアスケート世界選手権大会女子シングルで佐藤ゆか選手が
優勝したのはなぜ?
ジャンプも華も演技力も美しさも何もなかった。
日本で開催されたから?
親がお偉いさんだから?
そのとき、1月前のオリンピックでメダルをとったフランスのボナリーが
2位?だかで表彰台に乗るのを拒否してたのも何故?
178名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:31 ID:MPL4CCFa
ナンシー・ケリガンってディズニーのパレードに参加して
「あー幼稚でツマンネ」とかなんとかボソッと言っちゃったんだっけ
179名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:34 ID:nDqoPPMa
佐藤ゆかはJSPORTSでやってるアメリカのプロスケートのショーで
結構いいポジションで扱われていたが一応世界で優勝してたんだ。
裏にそういういきさつもあったんだ。
180名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:40 ID:veKSu3wI
>>178
そう。
歴史的には全然大したことない選手。
ケリガンが殿堂入りならメダリストは全員入れなきゃ。

佐藤有香はプロフィギュアの世界チャンピオンにも何度か?なってる。
てか、ケリガン入れるぐらいなら佐藤有香を入れるべき。
アメリカ在住だしそのうち入りそうな気もするが。
181名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:43 ID:h5oOfza/
>>177
フィギュアはジャンプだけではないから。
佐藤有香ちゃんのスケーティング技術は、ピカイチだったよ。
特にステップワークは、当時世界一だった。
ヤグディン以降、ストレートラインステップに力を入れる
選手が増えたけど、当時ステップで拍手をもらえるのは
有香ちゃんくらいだった。
ジャンプの難易度と質だけを比較するら、確かにボナリーの方が上で、
あの採点も微妙だったし、日本開催だったので
地元の利があったのも確か。
ボナリーはそれ以前にも、芸術点で不遇だったので、
納得がいかなかったのだろう。
有香ちゃんはプロ転向後も芸術性を高く評価され、
プロ大会で優勝したりしている。
みどりちゃんと並んで、日本が誇る世界チャンピオンだよ。
182名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:46 ID:zt+2fOSy
>>181
でも、誰にも話題にならないんだよね。
みどりの後じゃ、影薄すぎ。
だけのスケートが旨いデブっ娘レベルだ。

ボナリーはつくづく可愛そうだな。
183名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:51 ID:h5oOfza/
有香ちゃんのプロ活動の場は主にアメリカだから。
アメリカではスターだよ。旦那さんもアメリカ人だし。
・・・って、フィギュアファンには人気あるけどなあ、有香ちゃん。
ボナリーはかわいそうだった、特にルー・チェンとの一騎打ちだと、
チェンが明らかに失敗だらけで、ボナリーがほぼ完璧でも、
ボナリーは芸術点を下げられてしまって勝てなかった。
184名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:52 ID:nDqoPPMa
佐藤友香はたいしたもんだな。アメリカのプロのに出てきて初め驚いた。
ヤマグチの間違いだろ〜て。ヤマグチは別のにメインで出てた。
バートバカラックを生で演奏させてアメリカってのはあーゆうのウマイね。

ケリ癌て最悪だよね。ロシア圏の選手が優勝して泣いたら「また泣いてるわよ」とか
露骨にマイクで声が拾われてたっけ。
はーでぃんぐというばけものよりましですが・・・
185名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:53 ID:MPL4CCFa
宙返りとか、エキサイティングなのは得点にならないんだよなあ
かわいそうに
186名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:54 ID:ya4PGSCi
と、ここで名前を出すのもなんだが渡部絵美。
リレハンメルで伊藤みどりが感動の銀メダルを取った時
ワイドショーのゲストとして呼ばれたのだが
伊藤を褒め称えようという気がなくてイライラした。
足の怪我についてコメントを求められると
「故障はどの選手にもありますし」と素っ気無く終わり。
一体何しに来たんだおまいは。って感じだったw
187名無しさん@恐縮です:04/03/20 02:57 ID:h5oOfza/
なんかTAWARAみたいだな、渡部絵美。
アレでも当時は、ダブルアクセル世界一と
言われていたんだよ・・・
188名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:13 ID:fRgBrKnd
渡部絵美は、出た得点に怒ってキスクラを出ようとして
押しとどめられてるイメージしかないな。
あれは何の大会だっけ?
189名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:18 ID:21m5cqqD
ボナリーはなんであんなに評価低かったんだろう?黒人選手だから?
ヨーロッパチャンピオンには何度もなってたみたいだけど。
カルガリーの銅メダリストもスタンフォードの医学生の
黒人の女の子だったよね。

渡辺絵美は解説に出てきても世界の一流選手と自分がいかに親しいかとか
イケメンの男子選手といつも一緒に遊びに逝ってたとかそんな自慢話ばっかで
(゜д゜)ハア?って感じだったよね。
190名無しさん@恐縮です :04/03/20 03:20 ID:S9n+E33p
デニスがしてるビールマンスピンの映像どこかにないすかね? このスレ見て思い出した。
世界チャンピオンなったとき結構好きだったことを。
スピンへの入り方(過程動作)がやっぱ本家が一番かっこよかった気がする。
191名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:23 ID:9CIhPaiI
おまいらいろいろ詳しいですね。
192名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:26 ID:zt+2fOSy
>>189

ビールマンスピンもあるんだから
バック転もあってもいいだろうにね。
やっぱり黒人に対する差別もあったんじゃない?
結構、ボナリーの演技は迫力あって好きだったよ
193名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:27 ID:fRgBrKnd
もう冬スポ板、懐かしのスケータースレになってるな
194名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:30 ID:MPL4CCFa
冬のスポーツに、しかも芸術点があるようなスポーツにまで
黒いのが出てくるなっていう暗黙の嫌悪みたいなものはあるんだろうな
195名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:33 ID:zt+2fOSy
だて、ナンシーケリガンみたいなバイタが
ちやほやされるのって
白豪主義以外の何者でもないじゃん。
196名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:40 ID:pa/lHa+n
伊藤みどりとボナリーが好きだった・・・。
芸術面の評価が低かったけど、グッと来るものはあったよ。
しかし
197名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:40 ID:pa/lHa+n
しかし、嬉しいニュースだよ。 と書きたかった@196
198名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:41 ID:0lGhVQBw

みどりかわいいよみどり
199名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:43 ID:9kSCUv+t
少し前にプロフィギュアをTVで見たらビールマンが滑ってた。
あの人のスピン見たら、スルツカヤのは軸がぶれててキレが無いように思えてしまった。
顔はお年な感じだったけど、体は若かった!
200名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:43 ID:0/xnyHx0

↓ DT浜田が一言
201名無しさん@恐縮です:04/03/20 03:59 ID:zLXY8Gsl
ごっつぅええ感じや みどり。
202名無しさん@恐縮です:04/03/20 09:15 ID:ymUWe6zn
>>177
同年の五輪のメダリスト3人が、みな辞退したから。
つまり、実力で4位ぐらいの人間が優勝できることになる。
203名無しさん@恐縮です:04/03/20 09:19 ID:IkLSsSo7
芸術より豪快さ
ジャンプの高さが凄過ぎ
204名無しさん@恐縮です:04/03/20 09:19 ID:SqmrkMLR
>>195
フィギュアなんて元々そんな競技だろ。
だからこそこのニュースは凄いんだよ。
205名無しさん@恐縮です:04/03/20 09:25 ID:k3nn3A3T
よかったね、アンパンマン

しかし、安藤美姫なんか見ると、日本の選手もビジュアル的にハンデなくなってきたなあ
206名無しさん@恐縮です:04/03/20 09:25 ID:ya4PGSCi
伊藤みどりがまだ少女時代に海外であの見事なジャンプを飛んだら
あちらのお人は「小さな黄色い女の子が曲芸してる」と
腹抱えて笑ってた..とテレビで見た事がある。
エレガントな美女(白人)が優雅に舞う競技という概念が強かったんだろうな。
207名無しさん@恐縮です:04/03/20 09:26 ID:ymUWe6zn
>>195
>白豪主義以外

意味わかってないみたいね・・
208名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:04 ID:FrdCRMao
これほどマンセー一色のスレも珍しい。みどりの人柄か。
209名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:09 ID:AJD6crJu
伊藤みどりが「他界」かと思ってびっくりした…
210名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:09 ID:lESecaPz
名古屋の人間のルーツは獣とのあいのこって本当?
だから劣ってるのか。
恩知らずの犬畜生名古屋人よ、早く上洛して御所の掃除でもしろ!!
211名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:10 ID:MVIomlA6
現役と比べてかなり体絞ってるよね。
だから大根足も引き締まってる感がある。
212名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:16 ID:nVm89ISJ
華々しい経歴の持ち主なんだけど、引退後パッとしないね。
結婚もしていないんでしょ?
213名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:16 ID:f1zJ4XGB
>>154 のリンク、やはりジャンプが天才的・・・ 演技はちょっとコキコキしてるけど
でもいいもの見せてもらいました。 ありがと! テレビでやんないかなぁ。 
214名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:20 ID:HqP+b+Y+
ああ、あのラッシャー板前そっくりな奴な!
215名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:21 ID:dc7R2N/0
日本女子スポーツ選手至上で傑出した人間を3人挙げろと言われたら、
柔道の田村、マラソンの高橋の2名は大体確定かなと思いますが、
3人目は伊藤みどりが適当だと言っても決して言い過ぎじゃないくらい
の選手でした。あのジャンプは奇跡としか言いようのない代物です。
適切な例えかどうかは分かりませんが、女子が100m走で10秒を
切る世界記録を出すようなレベルでしょう。
216名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:23 ID:HqP+b+Y+
>>215
そう言われると、ラッシャー板前はすごいな。
3人のうち2人とそっくりなんだからさ。
217名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:49 ID:6MpSVJt5
板前顔の女はスポーツの才能を秘めている
の法則
218名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:51 ID:tdrrppn3
「伊藤みどりの出現」で女子フィギュアスケートの世界が一変したから当然。
まあ、前は「金髪白人美女」でなければ世界チャンピオンにはなれなかった。
ちなみに、トリプルアクセル(3回転半)>>>四回転ジャンプ
この選手を金銭面で支援した堤義明は偉いと思う。他の所業(長野オリンピック)は別にしてもだ。
219.:04/03/20 10:53 ID:LUePUUwc
「ブルってますねー♪」
220名無しさん@恐縮です:04/03/20 10:59 ID:ysBKmI7M
>>202
そうでしたね。あの時は本当にたくさんの出場辞退者がでてましたね。

おそらくフィギュアスケート界の中でそれまでひたすら美しさ・華麗さだけを
競ってきてたのにみどりさんがエポックとなってジャンプを飛ばなければ
どうにもならないスポーツに変わりつつあることをおもしろくなく思っている
勢力があったのでしょうね。

それで美と力技と両方兼ね備えた選手が辞退してるのに乗じてステップなどの基本が
しっかり出来ている佐藤先生の娘を優勝させよう、そして力技に傾きがちなフィギュア
スケート界にジャンプ以外の技の重要性を今一度再認識させようという動きだったのじゃ
ないかと邪推wしています。佐藤選手の両親は海外でコーチとして活躍してるから教え子が
たくさんジャッジになっているしやりやすかったんでしょう。

オマケに佐藤選手自身がアメリカで活動するに当たって「元・世界チャンピオン」という肩書きは
邪魔にならないどころかいい看板になりますしね。自分たちの鬱憤も晴らせて恩師の娘にいい
プレゼントが出来ればこれほどいい話はないですものね。
とばっちりを受けたのがボナリー選手でしょう。芸術的といったら彼女の体そのものが
芸術的に美しいフォルムをしていたのに本当に可哀想でした。長々スマソ!
221名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:03 ID:ayqrXs37
仏蘭西勢は性格悪いのばっかりだったからのう。
みどりもかなり嫌がらせされてたし。
222名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:18 ID:uQQ+PDtV
あまりふれられないけど、
みどりって、女子初のトリプルアクセル@国際大会 の他に、

・シングルスケーターとして世界選手権での6.0最多保持者(10コ)
・女子初のトリプルジャンプのコンビネーション(3トゥ*3トゥ)

という記録も持ってるんだよね。
223名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:18 ID:mJCxLNDC
>202
 辞退というより、オリンピックで引退しているのではないでしょうか。
昔はオリンピックで引退して世界選手権で新しい選手が出てくるのが普通だったと思います。
佐藤さんについては、プロ選手権で何度も優勝(金メダルのヤマグチも参加)していて、アメリカでは大変高い評価を受けていました。
ジャネット リン のようだと絶賛もされました。
アメリカには世界チャンピオンは複数いるので、実力がなければ評価してもらえません。
 ボナリーは運動能力は最も優れていたと思います。
ただ滑りがトップ選手の中では雑だったように思います。
優れたジャンプ力を持っていたのに、残念です。
224名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:22 ID:09jkAV/c
伊藤みどりと言えば トリプルアクセルだけど
ベスト演技はカルガリー五輪だと思う。
トリプルアクセルはなかったが、女子では初めて五輪で5種類のトリプルジャンプ跳んでノーミス。
SP(当時はTPだっけ?)の時はリンクに出ると拍手もまばらだったけど
演技が終るとスタンディングオーベーション!
フリーでは演技が終る前からスタオベ!
技術点では1位のトップの点数を貰った。
そうそう、エキシビではトリで演技したんだよね。
225名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:26 ID:09jkAV/c
>>223
202ではないけど、あの東京大会はバイウル、ケリガンが辞退で
ルルは出場の予定だったけど日本に来てから怪我で辞退。
でもあの時の佐藤有香の演技はすばらしかったよ。


226名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:26 ID:3Bx6TZ+B
カタリナ・ビットのおっぱいポロリ 忘れられん
227名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:29 ID:F0B0mUnz
殿堂入りに相応しい選手であることは間違いないな。
228揚巻 ◆38tZU5ePtQ :04/03/20 11:29 ID:K7UaF/VV
アメリカでは、女子フィギュアのメダリストは、社交界の花で、
貴族のような扱いを受けると聞いたことがあります。

しかし、先日読んだ日高義樹の本に、
「クリスティー・ヤマグチは、スポンサーがつかなかった」と書いてありました。
クリスティーはオリンピックで金メダル、しかも並みの白人よりも容姿端麗。
彼女にして、そのような扱いとは。

ましてやスルヤは、メダルなしで黒人。
インパクトだけなら、みどりに迫る勢いだったのにね。
くやしかったでしょうね、彼女。
229名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:31 ID:mJCxLNDC
 意外だけど、伊藤はジュニア選手権を優勝していない。
今はない規定演技が苦手だったから。
日本人で初優勝は佐藤か、八木沼じゃないかな。
八木沼は10代で活躍してメディアに人気があったが、佐藤や若手の台頭でめだたなくなった。
 
230名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:34 ID:09jkAV/c
>>229
ジュニアで初優勝は佐藤有香の方。
佐藤は自宅に規定が大得意だった(自宅に規定のリンクがあった)
伊藤みどりはジュニアでは3位が最高。
231名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:41 ID:S3oEjaYB
>>154
よいサイトのご紹介ありがとうございました。
久しぶりにみどりちゃんの演技見ましたが特にフィギュアファンではないのに
鳥肌が立って涙ぐんでしまいました。みどりちゃんの素晴らしさを再認識できました。

80年代末にアメリカに在住していました。野茂やイチローがアメリカに渡る前のことですが
その当時アメリカのTVで目にした日本人スポーツ選手はダントツでMIDORI ITOでした。
凄いな、でも少し意外だな、と思ってたのですが米国でのフィギュア人気のことをこのスレで初めて知って
今になって納得しました。
今お休みされているそうですが、またあのいたずらっぽい笑顔が見たいです。
232名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:41 ID:mJCxLNDC
>228
 ヤマグチは大人しくて最初はあまり人気にならなかったらしいけど、オリンピック後はCMに出ていたよ。
黒人で初めて世界チャンピオンになったのは、失念したけどカルガリーでビットと争ったアメリカ人。
インパクトは彼女のほうが上だった。
オリンピックは3位だったように思う。
233名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:52 ID:9CIhPaiI
おまいら本当にくわしいですね。
234名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:52 ID:iwVD61aH
>>154
ありがd、さっそくDLして見たよ。

凄いの一言。89見たら涙出そうになった。
3Aから次のジャンプまで鳴り止まない拍手。
後半でのトリプルのコンビネーション。
6種類、計8回のトリプルにダブルアクセル。
15年経った今見ても十分凄い。
235名無しさん@恐縮です:04/03/20 11:53 ID:EqKVwrWf
ナンシー・ケリガンとトーニャ・ハーディングはいつ殿堂入りしますか?
236名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:04 ID:YcYr5ZLN
リア厨時代抜いたなぁ(遠い目
237名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:06 ID:icXmkXMb
ボナリーは公式練習の時にみどりの練習を邪魔したりして性格ブスな所が
ジャッジから嫌われたのでは。
238名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:07 ID:nDqoPPMa
クリスティヤマグチなんて日本企業が一番アメリカでヒンシュク買ってた時に
チャンピオンになってそのトバッチリをモロに受けた悲劇の人じゃなかったか。

アルベールビルあたりで金取ったけどすぐにもうアメリカではCMは無理だろうと
言われてその通りになった。ウチのネーチャンが当時アメリカに留学してたが
白人ババアに「日本人は嫌いだ」っていきなりバスで言われたとか聞いた。
ジャパンバッシングってそれなりに実際あったんだよね。

239名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:19 ID:vdaFujLQ
>>238
ダンナが太平洋戦争で戦死したとかそんなのかも。
240名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:28 ID:nDqoPPMa
>>239
年寄りは確かに戦争の事もあると思うけど当時アメリカのテレビで日本車ぶっ壊したり「バイアメリカ運動」だっけ、
アメリカ製品買う運動だとか煽る報道盛んにしてて、日本企業もロックフェラービル買ったり
映画会社買収したり派手な事やって目立ってたバブル崩壊直前の頂点の頃だよね。
バアさんそいいうの見たりしてた可能性も大きい。

日系のアメリカ人が海兵隊に入隊して軍隊とか関係ない日本企業の悪口とか露骨な差別されて
訴訟起こしてかなり話題にもなったりした。
その頃ヤマグチは五輪で金メダルを取ったんであまりにもタイミングが悪すぎたわけだ。
241名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:33 ID:SnnhH8T+
みどりのスピード感は本当に凄い…良くあのスピードで踏み切れるもんだよ。
何かものすごい力で振り回されているようにしか見えないのに、それを完璧にコントロール
して制しているカンジ。
あれだけのスピードと高さだから、今の選手のように回転不足を着氷時にごまかすのもムリだし。
242名無しさん@恐縮です:04/03/20 12:36 ID:kjz9aUvA
カルガリーのは感動的だね。次の五輪よりのびのびして飛び方が気前よくて
イグジビションの時までバンバン飛んでたのが気持ちよかった。
飛ぶたんびにガッツポーズするのがちょっと今までのフィギアの気取った感じと反対でかわいかった。
スタンディングオベーションもすごかったしね。
243名無しさん@恐縮です:04/03/20 14:04 ID:ywJIgw9n
伊藤みどりが最高の演技をしたのは90年のカナダ・ハリファックスでの世界選手権・フリーだと思う。
あの時は規定でつまずいて2位だったけど、ショートとフリーは完璧だった。
でも、この大会以降、失速してしまったのは残念。
244名無しさん@恐縮です:04/03/20 14:07 ID:lESecaPz
北朝鮮のようなだだっ広い道路に、異様な雰囲気の町並み
何かにとりつかれたように赤青国旗を振る人民

何をやっても駄目な名古屋人
245名無しさん@恐縮です:04/03/20 14:09 ID:BXLTNzp4
今の女子フィギュアがつまらないのはなんでだろう?
やっぱりスピードが違うのと、ジャンプの高さが低くて
飛ぶ前の助走が、いかにも、さあ飛びますよ飛びますよってかんじさせる
滑りに白けるんだと思う。
みどりちゃんの演技は予想もしないとこでいきなり高い完璧なジャンプが
飛び出すところが最高に痺れたね。
246名無しさん@恐縮です:04/03/20 14:28 ID:ayqrXs37
>154のリンクの演技、とくに90年のがすごいねーー
10年以上も前のこのみどりに今の選手はかなわないな。
男子選手に混じっていても遜色ない迫力だね。
247名無しさん@恐縮です:04/03/20 14:51 ID:A3kB9Gib
>>215

確かに、前の二人もすごいとは思いますが
その競技に対する影響力・歴史を変えたという点からすると
伊藤みどりの偉大さは二人を超えるものだと思われます。

伊藤のようにその競技そのものの性質を変えてしまった選手というのは
他には中々思いつきません。
五輪金はとれなかったけれども、体操のコマネチのように
彼女が現れたことで競技自体のレベルを急激に上げたことは
日本人に知られてしかるべきかと。
248名無しさん@恐縮です:04/03/20 14:57 ID:EoeuMt1T
>>245
ジャンプが全く無くても満点が取れるだけのShowの部分を重視すればいいんじゃないかな
249名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:22 ID:nlC6GGyx
今でも伊藤みどりのようなジャンプを期待してフィギュアを見てしまう。
越える選手はまだいないと思う。
カルガリーのエキシビションで、銀盤と白いシンプルな衣装に映える赤いバラを
画面にかぶせる演出を現地のTV局がしてくれた。特別待遇だった。
ジャンプはなかったけど涙がでそうに綺麗だった。
250名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:26 ID:GpLNNmB4
伊藤みどりは3Aも凄かったが、
コンビネーションジャンプも凄かったな。
他の選手は最初のジャンプの勢いで
セカンドジャンプも何とか飛んで回転してるって感じだったけど、
伊藤みどりのはセカンドジャンプの方が高くて、回転も速かった。
>>154の89世界選手権パリ大会のコンビネーションは
軸も全然ぶれてなくて、今見ても完璧。
251名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:27 ID:r6KVJK6O
みろり
252名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:49 ID:A3kB9Gib
>>250

他の選手と違い、伊藤の場合はトリプル自体は余裕なので
最初のトリプルを次のトリプルに備えるため若干余裕を持たせ軽く飛んで
2回目のトリプルで目いっぱい飛ぶという感じですね

他の選手はひとつひとつのトリプル自体で一杯いっぱいなので
伊藤のコンビネーションはより映えますね
253名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:56 ID:A3kB9Gib
>>154

ここ凄いですね
トップから他の選手のも見れます。

95年のルーチェンのラストエンペラーは最高。
その世界選手権前のNHK杯で初お目見えでしたけど
日本のファンも感動してた演技です。
中国の調(といっても坂本教授作ですが)と振り付けが
他のクラシック一辺倒の演技とは隔絶されてすばらしい。
254名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:58 ID:h5oOfza/
みどりちゃんは練習では
トリプルを三つ続けて、余裕で飛べるって言ってた。
二つなら楽勝なんだろうな。
255名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:58 ID:jamrG1Ir
1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:40 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
256名無しさん@恐縮です:04/03/20 15:59 ID:GcEibnpI
同じ職場だった某ネズミ構野郎がやたらと応援してたなぁ。
257名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:03 ID:WLkkO0OD
不細工さが世界殿堂?
258名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:03 ID:VrNdBJ1V
DVDでその偉業を保存してあげたい。
後にも先にももう出ないタイプでしょう。
ジャンプの高さは神業。
259名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:06 ID:jNVsOfAy
マンセーだけじゃスレが伸びませんよ
フィギュアスケートと伊藤みどりに詳しいどなたか、
知的な煽りキャラを演じてください
260名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:06 ID:ymUWe6zn
>>243
サルコウがダブルになってますがな。
261名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:10 ID:oA2bJtZS
最近の選手って技以前にスケーティングがダメ。
オリンピックと世界選手権は規定を復活しる!
262名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:16 ID:ywJIgw9n
>>260
スマソ。今、見直したら確かに完璧じゃなかった。記憶違い。
でも、トリプルアクセルは完璧。
263名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:17 ID:J1xgvwhy
小さい頃はかわいかったんだよ
30歳以上のオサーンなら知ってるはず
264名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:24 ID:7Pei4IYH
10年後tawaraはどう語られるのか
265名無しさん@恐縮です :04/03/20 16:29 ID:muAPqXHc
ときどき、解説者とかでTV出るけど、化粧が厚すぎ。
演技用の化粧のし過ぎで、美的感覚が麻痺してるんだろうな。
266名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:37 ID:uQQ+PDtV
漏れ敵にみどり最高の演技は、
89-90シーズンのNHK杯のフリー演技。
芸術点でも6.0が出たやつなんだけど、
表情も踊りもジャンプも、もう神懸かり的なものを感じたなぁ。
267名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:53 ID:j0xZ7GMg
動画を教えてくれた人ありがと!
感動して涙がでてしまった。

個人としての彼女がしあわせになることを祈ってマツ。
268名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:54 ID:PdupPv3Z
>>264
もう一生結婚式の話題だよ。
269名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:56 ID:eDdTdYc2
>154
凄すぎる!なにより会場の歓声が凄い、みどりの迫力に圧倒されてる。
もっと見たい……このスリルたまらんw
270名無しさん@恐縮です:04/03/20 16:59 ID:YVWczjrH
やっぱりラッシャー板前スレになりましたか
271名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:04 ID:ywJIgw9n
>>266
でも、NHKはカメラワークが最悪。
やっぱり、アメリカやカナダのTV局の方が上手い。
272伊藤和夫:04/03/20 17:09 ID:p260gNWa
 
273名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:15 ID:eDdTdYc2
89’の2回目の跳んだトリプルアクセルと、
90’の3回転3回転の2回目のジャンプは鳥肌!
重いけどDLしますたw

>271
あと音が…特に89’のは酷い…(´Д`;)
274名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:32 ID:ywJIgw9n
NHKの実況と解説は静かでいい。五十嵐は好き。
TBSは最悪。しゃべり過ぎ。演技の邪魔。
275名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:34 ID:byc2x3ZK
動画みた。改めてスゲーと思った。
トリプルアクセルってなんかもう、格闘技の超必殺技だよなw
3人くらいやっつけられそう。
276内部告発:04/03/20 17:36 ID:WAD8KbkO
伊藤みどりは帰化人
277名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:48 ID:0DrBaq8S
そういえばオリンピックで金獲った
岡村みたいな顔の少女はどこ行った?
クワンと競って勝ったよな?
278名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:52 ID:ysBKmI7M
>>276
半島人認定キターwwヘ√レvv〜(´Д`;)─wwヘ√レvv〜─ !!

279名無しさん@恐縮です:04/03/20 17:53 ID:ysBKmI7M
>>277
バイウルの事?
280名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:03 ID:1/s+b/1q
ここに詳しく記述されています。
http://build.ouchi.to/cgi/search/rank.cgi?mode=r_link&id=1735
281名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:14 ID:axq+Wcpz
おめ
282名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:32 ID:kNf5/3oS
>>277
奥様は倍売るだな。
283名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:42 ID:GTw3dbpU
足が太いとだれでもなれますか?
284名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:43 ID:ho2JB+rb
>>283アゴも出ていなくてはなれません
285名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:45 ID:0DrBaq8S
>279
>282
あれ・・そんな名前だったっけか・・。
オリンピックじゃなかったのかな。

いまググったけどなんか違う・・。
大人になったのか?
286名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:48 ID:kNf5/3oS
287名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:51 ID:kNf5/3oS
もしかして、タラちゃんか?
ttp://home4.highway.ne.jp/tomoko/tara.htm
288名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:52 ID:UlHyOo4T
喰わんが負けたんだったら
タラ・リピンスキーじゃない?
289名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:53 ID:0DrBaq8S
>287
こ、これだ!よく分かったなぁ。
ありがとう!

286もありがとう。
ここ詳しいヤツ多いのね。
290名無しさん@恐縮です:04/03/20 18:56 ID:0DrBaq8S
286じゃなくて288タンだった。ありがとう。
291名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:17 ID:ysBKmI7M
でも岡村みたいな顔といったらバイウルだよね。ワラタよ。
リレハンメルでケリガンに勝って金だったのかにゃ?
バイウルは孤児でぺトレンコ選手が援助(変な意味じゃなく)してたよね。
エキシビでもぺトレンコとペアスケーティング披露しなかったっけ?
金のあと孤児だけにすぐプロ転向したけど飲酒運転で交通事故起こしたよね。
その後どうなったかわからん。
292名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:18 ID:KIeDItDA
オクサナ・バイウルは、リレハンメルオリンピックの金メダリスト。
ケリガンvsハーディング騒ぎで五月蝿いマスコミを横目に
最高の演技をして金を勝ち取った(つーか下馬評通りの優勝だったんだが)。
ウクライナ黄金時代最後の選手だよね。
でも金メダリストになってチヤホヤされすぎてDQNな人生に転落。現在は復帰中。
タラ・リピンスキーは長野の金メダリスト。大方の予想を覆してミシェル・クワンに勝利。
クワンはソルトレークでもサラ・ヒューズって伏兵にやられたんだよな。
293 :04/03/20 19:26 ID:ZU9otZhr
え>
294名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:31 ID:zrXEUgIx
ペとれんこ・・・
かっこよかったなぁ。

ホントに王子様のようだったよ。
いまははげたりとかしてんだろうな。
295名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:31 ID:uDYUWMEd
う〜ん、どっちの岡村も甲乙付け難いなw
ttp://home4.highway.ne.jp/tomoko/ok41.jpg
ttp://home4.highway.ne.jp/tomoko/'96Worldstl.jpg
296名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:37 ID:M1mhgcUh
>>294
最近、日本にショーに来てた時は禿てたらしい。
297名無しさん@恐縮です:04/03/20 19:44 ID:ysBKmI7M
そのうちヤグタンも禿ちゃうのかにゃ・・・
298名無しさん@恐縮です :04/03/20 20:42 ID:VLuC5Ld8
ボナリー、名前が悪いよ。
スルーや、ボナリー。
299名無しさん@恐縮です:04/03/20 20:55 ID:GcEibnpI
やっぱさぁ みんな成功したいやん 夢って実現したいやん だからぁ〜 洗剤買わない?
300名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:05 ID:Ea7tAwEY
みどりやクリスティは年とってもいつまでもスタイルが変わらなくて若々しくて
アジア人の特権って感じだけど、欧米の選手は本当に無残にくずれてくるよねぇ。
カートもペトレンコも禿げてるし・・・
301名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:23 ID:L369fDfy
伊藤みどりといえば
何かの大会で、ジャンプの時、フェンスに近づきすぎて、
勢いあまってリンクの外まで飛び出しちゃったの覚えてるな。
その後戻って、そのまま演技を続けたような・・・
302名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:29 ID:9CIhPaiI
おまいらむっちゃ詳しいですね。
303名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:30 ID:Y6v9D0VX
ここから多数出張してると思われ。

冬スポーツ板
http://sports5.2ch.net/wsports/
304名無しさん@恐縮です:04/03/20 21:32 ID:TihzBpJr
定期的に入る「詳しいですね」のレスにワラタ
305名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:23 ID:ysBKmI7M
>>301
飛び出す時も高速で出て行ったけど戻る勢いも凄かった。
かなり痛かろうにサ〜ッと戻って何事も無かったかのように
滑り続けたんじゃなかったっけ?
306?1/4?3?μ?3?n:04/03/20 22:32 ID:6xWnzRY1
:
307名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:33 ID:6xWnzRY1
昔この人のジャンプの切れ味をさんざん見てしまったせいで、
今の人のジャンプがぬるくしか見えない。
308名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:35 ID:lAxwolmy
>>305
うん、何かそんなだったような。
本人は無我夢中で、痛さどころじゃなかったんだろうけどw
むしろ、実況アナや解説者の方が驚いて(当たり前か)
「だ、大丈夫でしょうかぁ?」みたいな感じだった気がする。
309名無しさん@恐縮です:04/03/20 22:35 ID:Vj8psw3d
おまいらむっちゃ詳しいですね。
310名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:02 ID:BXLTNzp4
>>301
フランスの大会だった気がする。
それでも大した減点にならず、銀とったんじゃなかったっけ?
311名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:08 ID:ERGGV2J7
ソルトレイクかフィギュアの世界大会だったかと思うんだけど、伊藤さんが
解説をしていた。
冷静そのもの。贔屓も何もなく、ただ淡々と冷静にスグリや恩田の演技や
ジャンプについて話していた。
なんか、余計好感が増した。絶叫系とかうるさい実況や解説にうんざり
してたので、その私情を一切挟まない解説に安定感と好感を覚えた。
同じ高校の後輩として、応援するぜ!!

同じように冷静な解説で好きなのは、マラソンの増田さん。冷静でイイ!
これは関係ないですね。スマソ。
312名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:09 ID:eDdTdYc2
技術はみどり、芸術はクワンで完成された感じがする。。。>女子
313名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:21 ID:SnnhH8T+
>>310
ドイツの世界選手権です。
SP(TP?OP?)で3位、フリーではジャンプが決まらず、総合4位。
アルベールビルの前年でした。
ちなみに、練習でフランスのユベールと激突した大会です。
314名無しさん@恐縮です:04/03/20 23:50 ID:vR3cwlB6
>>312
芸術はオクサナ・バイエルでしょ。

クワンは総合力と安定感の選手だね。
315名無しさん@恐縮です:04/03/21 00:40 ID:iGjplAKM
男子だがフィリップ・キャンデローロもすごかった。ダルタニアン最高。
316名無しさん@恐縮です:04/03/21 00:43 ID:nfExmVSH
>>307
禿同
ジャンプは本当に凄かった
317名無しさん@恐縮です:04/03/21 00:54 ID:0+HoGIbU
ここ見てたら懐かしくて
昔録ってたアルベールビルのビデオ見返しちゃった。
3A失敗して、スタミナの切れる後半での再チャレンジ。
何度見ても感動するなぁ。
318名無しさん@恐縮です:04/03/21 00:54 ID:DJ2ZOnnG
キャンデローロはごまかすのが上手いよな。
スケート自体は今一つな気が・・・・
まあ、雰囲気や演出作りも才能のうちだけど。
319名無しさん@恐縮です:04/03/21 00:58 ID:BvfC+zkr
>314
オクサナ・バイエルってリレハンメルの?「瀕死の白鳥」の人?
う〜ん、、、バレエっぽい感じは確かに芸術だけど、、、
今現在争われている芸術とは質が違う様な気がするのだが。
うろ覚えで自信がないが(´Д`;)まだ消防だったし
514の映像を見てるとクワンってあまり技術は高くなかったんだな、と思う。
安定感はあったけど「ミス・パーフェクト」。
タラちゃんの方が総合力があったような記憶があるのだが。。。

見ているだけで思い出すw
tp://www9.plala.or.jp/kororo/figure/olympic_d/women_single1.html
320名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:08 ID:Aa3TR1ij
なんかこの人 品のない人だったね。
あまり育ちがよくなさそう・・
321名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:14 ID:arw6dsm3
>>154のサイトにオクサナ・バイエルの「瀕死の白鳥」の動画も置いてあるよ。
322名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:15 ID:om1WLV6L
ところで、06トリノでは新採点システムになるのかな?
「ジャンプがいくら上手に飛べてもそれだけじゃあダメ!」
という点は気に入っているんだけど(例:ゲーブル)
「ジャンプをミスしても他で点を稼いじゃうもんねw」
というのは納得いかない。矛盾してるけど……。
ジャンプが一つも完璧に決まらないのに優勝できるなんておかしいと思う。
323名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:18 ID:8aFKjG+1
どうでもいいが、バイエルじゃなくてバイウルだろ。
324名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:20 ID:XGgv1Z0V
>>318
男子はエルビス・ストイコが記憶に残ってるな。
千葉幕張の世界選手権だっけ?
4回転3回転のコンビネーション決めたの。
音楽ともマッチしてて、凄く感動したの覚えてる。
325名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:21 ID:DJ2ZOnnG
ライーヨーはいい奴だしねえ。
326名無しさん@恐縮です :04/03/21 01:21 ID:pLiKXv4w
はやくデニスのビールマンスピン映像くらはい。
327名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:26 ID:5ejGKRzf
(・∀・)ライーヨー!!
328名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:31 ID:QHOE6yBx
>男子はエルビス・ストイコが
フルネーム見ると誰?って感じだけどライーヨ(・∀・)のことだよね。
ストイコは長野の頃だったか「最近は男子もいろんなスタイルがある
みたいだけど僕はあくまで男性的なスケートにこだわりたい」と
言ってた。多分クーリックがフワフワのシャツなんか着て柔らかな
ムードで滑るようなこと言ってたんだと思うけど。

329名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:36 ID:BvfC+zkr
【訂正319】514→154www
>320
確かに…最初のあの表情は…(´Д`υ)
>321
見ました!記憶のままでした(笑)ロシア・バレエそのままですね。
>322
>ジャンプが一つも完璧に決まらないのに優勝できる
マジで?低レベルな争いになってつまらなくなりそうな悪寒_| ̄|○
330名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:10 ID:CfSR1KXO
>315
キャンデローロ、リレハンメルでのゴッドファーザーも良かったな。
確か次の年もゴッドファーザーで投げキッス?を見た時はひいたが...

リレハンメル直後、日本女性のキャンデロロ人気もすごかった。
世界選手権で日本に来た時花束を投げ入れる女性ファンがなだれのようだと
言われていた。
その時解説に伊藤みどりが来てて、ちょっとうるさかった。
331名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:34 ID:QHOE6yBx
キャンデロロ人気と言えば未だに腹立たしいのが幕張の世界選手権の時。
小谷ミカコがキャンデロロ!キャンデロロ!と見苦しく大騒ぎしていて
ストイコに対する優勝インタビューがものすごく失礼な態度だったこと。
「え?アンタが優勝した人なの?キャンデロロ様にインタビューしたかったのに
空気嫁や、ゴルア!」とでもいわんばかりの超失礼な態度。優勝者に対する敬意も
ヘチマも無い雰囲気だった。本当にシンクロの選手だったのか疑いたくなる
ようなアーパーぶりでした。
332名無しさん@恐縮です:04/03/21 03:42 ID:xn9+hLs4
333名無しさん@恐縮です:04/03/21 09:40 ID:yOXKQvmc
ジャンプは勿論最高だけど、昔の映像見るとそれ以外のスケーティングも滑らかでスピード感があり、
今見ても本当に素晴らしい選手だったんだなーと実感する。ありがとう>>154さん。
躍動感、生命力、滑る喜び、一生懸命さ、そんなものが全部感じられます。
未だに彼女の演技を上回る感動を与えてくれた選手はいません。
334名無しさん@恐縮です:04/03/21 09:45 ID:H9AYIsGK
伊藤みどりは一流選手だったからな。
技術もすごいし、観客をひきつけるパフォーマンスも
優れていた。決して美人でもスタイルがいいわけでもないけど
すごく魅力ある人だと思う。
335名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:01 ID:iVsPCyx4
伊東みどりのジャンプ力の秘訣はあの大根足にある。
と核心をついた記事が今でも忘れられない。
336名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:09 ID:8aFKjG+1
>335
それ、自分で言ったんじゃないっけ?
337名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:28 ID:z1B1oQon
最近中学に上がったばかりの女子選手(しょっちゅうフジのスポーツコーナーで取り上げられている子)のジャンプが男子でもそう飛べないものだ、ト言うような事だった気がするけど、どんなジャンプだったっけ?
338名無しさん@恐縮です:04/03/21 10:45 ID:pSfWUGqm
それ浅田真央って子じゃない?男子であんなに怪我しまくってる
のに女子でやったら即選手生命絶ちそうなのによくやるなって感じ
339名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:26 ID:poP+VElK
伊藤みどりの動画見て思ったんだけど、
今の選手に物足りなさを感じるのは
ジャンプ以外にも、スピード感が足りないからかなぁ。
伊藤の最後まで落ちないスピード感と、
そこから生まれるジャンプにはやっぱりワクワクする。
340名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:29 ID:BFU4rRze
この人結婚したんだっけ? アメリカ人と。
341名無しさん@恐縮です :04/03/21 12:32 ID:GkBSWb/D
>>340 
それは違う人
342名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:38 ID:kV5pWVHo
イカ天の途中で優勝画面に変わったんだよ。
今でも覚えてる
343名無しさん@恐縮です:04/03/21 12:42 ID:j7c+rSfu
渡辺さんのほうが凄いと思うけど?
344名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:05 ID:DJ2ZOnnG
>343
渡辺さんって・・・・・ワタナベエミのこと?
あの人、ジャンプの着地が「どっしん」って感じだったよね。
解説しても自分語りだし。
345名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:08 ID:lPCmnq6i
>>343
すごいわけがない
346名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:10 ID:No2z5qzE
>329
ジャンプなんておまけみたいなもんです
えらい人にはそれがわからんのですよ!
347名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:11 ID:fmwv56L3
今の伊藤みどり、現役の時より全然痩せてるよな。
しなびた山田邦子みたいになっててびっくりした。
348名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:42 ID:arw6dsm3
最近、4回転の子の事をミドリより凄いみたいな感じでマスコミが取り上げているけれど、
全然高さがないしスピードもないし、どう考えてもミドリのジャンプの方が凄いと思うのだが。

世界ジュニアの放送見たが4回転の子の演技はつまらなかった。
ワクワクするものがないというか。
349名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:48 ID:7OhbSdte
ラッシャー板前も殿堂入りだろ普通
350名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:50 ID:lLcuHrI1
>>348
デモね。彼女は、スタイルいいし・・・・。
みどりは技術だけだから。

この間も漸く技術もあって可愛くて芸術性もあってというこが
出てきましたね。とワイドショーで言われていた。
いままではどちらかだったから・・・と。
351名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:53 ID:poP+VElK
3Aと4回転トウは、実際どっちが難しいんだろう?
アクセルは前向き踏み切りだから難しいって聞くけど。
伊藤のジャンプ見てると、3回転トウなんか全然余裕だったから、
4回転もできたんじゃないかって思ってしまう。
練習中、冗談でも試してみたこととかないのかな?
352名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:54 ID:arw6dsm3
>350
4回転の子は表現力もないじゃん。
ジャンプも回転が速いだけで高さも迫力もないし。
353名無しさん@恐縮です:04/03/21 13:59 ID:gD/3HbNX
伊藤みどりはジャンプが高く回数が多かったな
何回飛ぶ気なんだろうって思ったものだよ
トリプルアクセルの連続技とかやる人いないもんな
354名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:00 ID:I8qNCzit
>>351
飛べてたと聞く
355名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:00 ID:pQZfQQr4
みどりのスケートは『わくわくするもの』がポイントじゃないかな。
自分的には動いているものを見るんだから、正直顔の造作より動きが魅力的かどうかなんだけど。
356名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:07 ID:poP+VElK
>>350
確かに、最初は技術点に比べて芸術点が悪かったよね。
技術点5.8-5.9、芸術点5.3-5.4みたいな。
でも、世界のトップになるころには表現力もだいぶついて、
芸術点でも5.7-5.8もらってたよ。
あまりにも技術・ジャンプ面に注目が集まりすぎだったけど、
言われるほど芸術性悪くなかったと思うけどな。
じゃないと、世界のトップになれないし。

>>354
やっぱりそうなの?
現役時代に、見てみたかったな。
357名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:22 ID:lLcuHrI1
>>350
天才性で言えばみどりだと思うよ。
ただ、安藤はスタイルもよく女性として華があるんだよね。
まだ16だっけ?フェロモンってやつ。
みどりは芸術性も悪くなかったと思うけど
そういう部分が足らなかったからなかなか評価されなかった。
フィギュアみたいな採点競技ではしかたないでしょ。
リンクにたって手を広げただけのポーズでも背が高く
手足が長い人にはかなわないもの。
逆にみどりにはパワー、元気さはあったけどね。
358名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:28 ID:yKn/MGNF
いやほんと伊藤みどりのジャンプはすごかったよね(・∀・)
女子フィギア好きでずっと見てるけど
昔の懐かし映像とかでみどりのジャンプみると
ち、違いすぎるっ!
高さと速さが全然他の選手と違うんだよなー

確か家がそんなに裕福ではなくて、フィギアってお金がかかるから
大変だったという話を聞いたなぁ

エキシビジョンで傘持って演技した時
音楽が流れないで、何度か傘持ってポーズ取り直してたのが
面白かった(´∀`)本人も笑ってて
359名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:36 ID:VY5HJvw9
>350
安藤美姫ね。容姿は今までの東洋人の中では良い方だね。手足が長い。
この間フジで見たけど存在感はあるが、軽い印象。器用だな、とは思ったが。

第4回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会
2000年10月28日(土)〜29日(日)
動画→ http://skate.jp/branch/movie/200001/4ajnv/index.html
154で見たが彼女の4回転は宇宙人プルシェンコ君の4回転と似ていると思う。回転が速い。

>346
マジで━━━━(TωT` )━━━━!!
360名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:46 ID:mXCbzk5c
>>357
>リンクにたって手を広げただけのポーズでも背が高く
>手足が長い人にはかなわないもの。

確かにね。
伊藤は背が低くて、手足が太くて短くて、しかもブサ(ry
リンクにたった時点で、欧米人に比べて即マイナス点だもんね。
でもそのハンデを克服して世界のトップに立ったからこそ、
日本人として感動したし、勇気ももらったんだと思うよ。

パリ大会で優勝した時の表彰台の写真が
TIME?の表紙飾ったことがあったけど、
2,3位の選手より全然背低くて(顔一つ分くらい?)、
こんなに小さかったんだって驚いたの覚えてるな。
361名無しさん@恐縮です:04/03/21 14:58 ID:V7KujXR3
>>355
わくわくするって、まさにそう。
みどりのスケートってずっと見入ってしまう。
素人目から見ても今の選手とは別格だよね。
あのコーチも凄いと思う。
才能があると見抜いて、お金がかかるから
スケートを辞めさせようとした母親を説得して
かわりに引き取って育てたんでしょ。




362名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:04 ID:BWx7xWJq
>>154の動画見て、ほんと感動しちゃった。今見ても全然
色褪せないってないっていうか、素晴らしい。一つ一つの演技の
切れと迫力が今の選手と比べものにならないよ。それにノーミスだし
凄い精神力。弱点をあげるとすれば表現力だけど、それでも技で
十分カバーできる実力。今だったら金取れてたかも。
なかなかみどりを超える選手は出てこないね。
363名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:12 ID:xn2FqM9D
フライングウーマンって称されたよね
いつのオリンピックだったっけ?
トリプルアクセルはまだ飛んでなかったけど
カナダのカルガリーかなあ、ビットがカルメンで金取ったとき
あの時の伊藤みどりのフリーは鳥肌が立った

滑り終わる前から観客席からすごい歓声が上がって
エンディング前からスタオベ状態だった
あのビデオどこかに残ってるはずなんだけどなあ・・・
364363:04/03/21 16:19 ID:xn2FqM9D
あ、サラエボだった
365名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:51 ID:rcq9Ua8V
伊藤みどりをこんなに評価してる人がいてうれしい。
皆さんみたいに知識は頭に残ってないが、彼女の
ジャンプの前の張り切ったゴムの糸が、跳ぶまさに
そのときにプツッと切れて弾ける。その瞬間に
いつも涙があふれそうになったのを、まだよく
覚えています。
366名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:54 ID:t3i0Zauo
サラエボは代表落ちして出てません。
367名無しさん@恐縮です:04/03/21 16:59 ID:/cNOOXfZ
>>351
難易度でいったら、4回転(サルコウ)>3アクセル
でも前向きに跳ぶアクセルは恐怖感がある為難しいらしいです。
みどりも練習では跳んでたらしいけど、トリプルアクセルを跳ぶ為
にアウトサイドエッジを特別に磨いてもらってたので、試合では
4回転には挑戦できなかったらしいです(昔の記事なのでうろ覚え)

ジャンプの迫力でみどりに迫る人って確かにいないね。
安藤とか浅田真央はジャンプ力より回転力で回ってるじ感じ。
当時のみどりより難度が高い技やってもみどりの方がクオリティ
高いのはたしかですね。

ただ真央ちゃんがもうちょと成長したらどうかな?って思う。


368名無しさん@恐縮です:04/03/21 17:09 ID:3d1fI9oY
みどりの3アクセル>安藤の4サルコウ>他の選手の3アクセル。

ハーディングの3アクセルも良かったけどね。
369名無しさん@恐縮です:04/03/21 17:52 ID:3tE0fku4
>>154の89年世界選手権は何度見ても凄いなあ。感動的。
15年経ってるのに、今の選手より遥かにレベル高い。
370名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:42 ID:QHOE6yBx
天才伊藤みどりが変えたフィギュアスケートがまた元に戻されて
しまうのか・・・>ジャンプ無しでも優勝できるシステム
371名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:45 ID:DJ2ZOnnG
ジャンプが苦手な選手のいる国が力強いのかな?
また日 本 つ ぶ し?
スキーのジャンプとか、水泳とか、日本つぶしのルール改正が多すぎ・・・・
372名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:47 ID:Pb5isDXJ
伊藤みどりは、かわいいお嫁さんになれたの?
373名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:47 ID:BWx7xWJq
どんどんつまらんものに成り下がっていく
374名無しさん@恐縮です:04/03/21 18:54 ID:2ByoGeTx
容姿、表現力はともかくとして、技術は間違いなく日本一。
いまだに彼女を凌ぐ実力の持ち主は出てきてない。
とにかく、おめ。
375名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:00 ID:tMkcw7YF
どうせまた叩かれてると思ってスレ見たら賞賛ばっかりでビクーリ!
TAWARAとはエライ違いだな。
376名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:04 ID:DJ2ZOnnG
>375
やっぱり、人柄の差かと(w
377名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:11 ID:aBWC1Jik
》352確かに表現力ないけど、みきCのジャンプは軸とか綺麗だし確実に飛べるからみてて気持ちイイですよ☆これは観客席ってよりも同じ氷のうえに立った時に限られてしまいますが…練習しててそう思います
378名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:30 ID:AtvoyqDj
>>374
世界一だと思われ・・・・
379名無しさん@恐縮です:04/03/21 19:36 ID:whw/8f2D
みどりですら最後の方、メダルとるために表現力をつけってったのと
反比例して、やや迫力が落ちってったんでは。
380名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:33 ID:nU96SiL4
>>379
アルベールビルのシーズンのプログラムが、全体的に失敗だっただけ。
ステップを細かく入れすぎてスピード感がないし、3L-3T の難度の高い
コンビネーションにしたために、2nd が低くて、迫力が無かった。
381名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:55 ID:WNNFBbOC
>>371
今は日本女子フィギュアの層が厚くて色んなタイプの選手が揃ってるから、
ルールが表現力重視、技術重視、どっちに転んでも恩恵を受ける選手がいる状況。
だから、ルディックとかノジャンプみたいな日本つぶし目的じゃないよ。
新採点適用のグランプリファイナルでジャンプ苦手な村主が優勝しちゃったし。

国際スケート連盟の会長が評価基準明快なスピード系出身の人で
フィギュアの曖昧な採点や塩湖五輪のゴタゴタに業を煮やしての改革指示みたい。
ただ、試行段階の今季を見てて、「今の配点のままではジャンプの比重が
ちょっと低すぎるんじゃない?スポーツとしてそれはどうよ?」と言われてるわけ。
382名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:10 ID:4TSyc5Z1
伊藤みどりさんはジャンプの前に失速しないのでいつ飛ぶかワクワクした
最近の選手はあからさまにスピード落ちて迫力がないなぁ
383名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:11 ID:9PAX2/G+
>>381
全体的にみるとジャンパーが多い日本には不利。
ていうか難度の高いジャンプが低い得点になる
新採点の方法はもうちょっと改革が欲しい。
それこそスポーツじゃなくなる
384名無しさん@恐縮です :04/03/21 21:21 ID:3ZlCgVOP
>>382
同意。
ジャンプ前に「のぺー」(表現の仕方がプアですまん)っと流していて
つまらん。しかもその「のぺー」の時間が長い。
385名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:23 ID:QHOE6yBx
つーか元々純粋なスポーツとはいいがたい部分があったフィギュアスケートを
完全なスポーツにカテゴライズすることになったのが天才・みどりのあのスピード
とジャンプ。
386名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:24 ID:3tE0fku4
>>383
>それこそスポーツじゃなくなる

だね、単なるバレエになってしまう。
やぱりフィギュアの醍醐味はスピード感とジャンプ!
387名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:28 ID:tyFEzw/L
>>384
>「のぺー」

ワラタがすごい言い得て妙。
本当にそんな感じ。
いまの選手がのぺーと流す間にみどりは三回くらい飛んでそうだ。
388名無しさん@恐縮です:04/03/21 21:49 ID:I8qNCzit
90年の映像見ても、殆どのジャンプの直前までずーっとステップ入れたり
くるくる回りながら走ってるもんねえ。おみごと。
389名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:26 ID:yOXKQvmc
芸術性とか表現がダメっていう方もいますが、みどりさんの表現力は素晴らしかったと思いますよ。
バレエの振りが綺麗にできることだけを表現力とは言わないと思います。
それだったらバレリーナは誰でも全員表現力があることになってしまう。
みどりさんは小手先の表現は確かに微妙だったけど、体の中からはじける
パワーみたいなものを観客にビシビシ伝えてた。
彼女は技術だけで表現力がないのではなく、人を感動させるほどの技術を
持っていたので、小手先のバレエぽい動きなんかなくたってよかったのです。
本物の技術はそれだけで感動的。
390名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:33 ID:VY5HJvw9
>367
>ただ真央ちゃんがもうちょと成長したらどうかな?って思う。
禿同です。「伊藤みどりを超える」可能性があるのはこの子だと思います。
359のとこから見てくださいませ。チビッコ時代のですが良いですよ。
柔らかな表現力と攻撃的なジャンプ。もしかするともしかするかもw

>381
成る程。でも、やっぱりつまらなくなりそうな悪寒…_| ̄|○
391名無しさん@恐縮です:04/03/21 22:42 ID:kM59yWMG
>>389
>みどりさんは小手先の表現は確かに微妙だったけど、体の中からはじける
>パワーみたいなものを観客にビシビシ伝えてた。
俺はフィギュアの事は何も知らない素人だけど、これは本当に感じたなあ。
当時解説者がテレビで「野性的」って表現したのを聞いて、女性に対して失礼
だなあと思いつつ、でも上手いこと言うなあと感じたのを覚えてるよ。
392名無しさん@恐縮です:04/03/21 23:04 ID:1hG6Bof8
>>391
「野性的」わかる〜
スピード感、ジャンプのキレ、迫力。
最近の選手はスタイルもいいし、顔も可愛い。
だけどみんなこじんまりした印象で生命力を感じないんだ。
393名無しさん@恐縮です:04/03/22 00:22 ID:1GQz8qP+
あのジャンプはたんに技術ではなく。まさに芸術そのもの。
394名無しさん@恐縮です:04/03/22 00:28 ID:G4Y60KnA
おまいら本当にみどりの話になると熱くなりますね。
395名無しさん@恐縮です:04/03/22 00:47 ID:3LeTtd6a
それはね…技術にせよ、芸術性にせよ、みどりのようにワクワクさせてくれて、圧倒的な存在感を感じ
させてくれる選手がいないからヨ。
鳥肌がたつくらいの感動を、見てみたいのに、なかなか出てきてくれない…。
クワン優勝あたりから、まとまってはいるけど圧倒してくれる選手がいなくなった気がする。
396名無しさん@恐縮です:04/03/22 00:47 ID:OE0z/Euv
みどりってデーモン小暮に似てたな〜。
397名無しさん@恐縮です:04/03/22 00:53 ID:4ErfdtJh
ジャンプの着氷音ってテレビじゃあまり聞こえないけど、生で観戦するとスゲェ音だよね。
伊藤みどりの音もすごかった。
398名無しさん@恐縮です:04/03/22 01:36 ID:JZngk6lL
このスレはいいスレだね。みんな、思い思いに伊藤さんを評価している
し。温かいスレだ。
399名無しさん@恐縮です:04/03/22 02:32 ID:4c3zIrUE
>>398
> このスレはいいスレだね。みんな、思い思いに伊藤さんを評価している
> し。温かいスレだ。
>


これも?

>>396
> みどりってデーモン小暮に似てたな〜。
400名無しさん@恐縮です:04/03/22 03:38 ID:tm6c6Dup
いや、結構温かいと思うけどw

ttp://up.isp.2ch.net/up/d718013fe129.mpeg
高い!すごい!間違いないっ!
401名無しさん@恐縮です:04/03/22 03:40 ID:83KsP5bG
みどりのせいだな
ジャンプの前にハゲしく速度落とす今の日本の女子選手が
異様に物足りないっつーかムカつくのは・・・
402名無しさん@恐縮です:04/03/22 03:41 ID:uMxnSZEh
三日月の人か?
403名無しさん@恐縮です:04/03/22 03:50 ID:8ccKOQNa
みどりはどんどん子供を産むべき
みどりを超えそうなのはみどりの子供しか居ない
404名無しさん@恐縮です:04/03/22 04:09 ID:pbEYbeob
>>403
みどりに種付けしてくれば?
405名無しさん@恐縮です:04/03/22 04:13 ID:RJ+XAU4t
O脚短足の強靭なジャンプ!!嗚呼みどり〜
当時はまったよ。ファンレターも送ったし。
406名無しさん@恐縮です:04/03/22 05:00 ID:wRirob6t
>>397
どの競技なのかよく覚えてないけど、、。
滑り終えたあとのあと、観客(スタッフも?)からせがまれて
3回転半を飛ぶことになったときがあった。
音楽もなく(たぶん)、そのときの、シュバーーーーって滑る音が耳に残っている。

TVで観たから、きっとこんな事 ↑ 覚えてる人も居るかと。
いつの話しだっけ。ビデオ残ってないかなー。
407名無しさん@恐縮です:04/03/22 05:29 ID:FCWaOt+7
ジャンプはホントすごいね。
ペアのスロージャンプ以上の飛距離と高さがあるように思える。
飛距離なんて現役男子も含めて歴代トップ3に入るんじゃ?
>>252 オモロイこと聞いた。
2回目のトリプルであんな高速回転するのもこの人だけっぽいね。

だが、ジャンプ以外はラジオ体操と疾走の繰り返しでドタバタした印象。
表情も固いし。
表現力というか演技力がないよね・・まさに本能むき出し。
もちろんそれが彼女の魅力なのだが。
408名無しさん@恐縮です:04/03/22 07:02 ID:Wt6HPMcc
今の選手はとくわかんないけどあの頃のみどり以外の選手のジャンプって飛びはじめから回転してて、飛び終わる頃にようやく回転が終わる感じだった。
でもみどりの場合まず飛ぶ。
そして空中で高速に回転。
余裕で回転を終え着地へ・・・だったから「高い・早い・安定」ジャンプだったね。
あの頃はみどりが出るというだけでフィギュアの大会を必ず見ていた。
40969:04/03/22 08:09 ID:VsdTNvdI
10年以上前の選手なのになぁ、ジャンプもスピードも性格も。。
みどりのことを考えると、どうしても他選手sage傾向になるので
うまくカキコできないよw
410名無しさん@恐縮です:04/03/22 08:12 ID:VsdTNvdI
409ですが、69は別スレです、すみません
411名無しさん@恐縮です:04/03/22 08:22 ID:33fZHkB9
リトル松井×みどり 
これで優秀な子供ができるだろ
412名無しさん@恐縮です:04/03/22 09:09 ID:qysD7tFL
>>411
劣勢遺伝したらどうしよう
413名無しさん@恐縮です:04/03/22 10:29 ID:G4Y60KnA
優秀な子供うんぬんよりまず幸せな結婚をしてほしいね。
414名無しさん@恐縮です:04/03/22 10:55 ID:XUnoQuNx
ヤバイ。伊藤みどりヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
まずジャンプ。もう高いなんてもんじゃない。超高い。人間じゃない。
高いとかっても
「東京タワー20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろコンボなのにセカンドの方が高いの。
しかも2-3とかだよ。ヤバイよ、それも両方ループだよ。
だって普通は2-3とか跳ばないじゃん。だって昔やジュニアは今も3-3SPで跳べないし。
当時なんてダブルルッツでお、スゲーとか言われてた時代だったのに、
突然3-3とか跳ばれたら困るっしょ。
だから八木沼とかは無理しない。話のわかるヤツだ。
けど伊藤みどりはヤバイ。そんなの気にしない。跳びまくり。
タノルッツどころか両手あげちゃうし傘持っちゃうし杖も持っちゃうし
カウンター踏切りからのアクセルとかも跳ぶ。ヤバすぎ。
人間じゃないって言ったけど、もしかしたら人間かもしんない。でも人間って事にすると
「じゃあ、安藤のクワドサルコウも人間じゃないのか?」
って事になるけど、それはない。安藤も天才かもしんないけど
それでも今んとこまだまだ人間の域。
ヤバイ。10年以上前の3A>>>>>今の4Sなんて凄すぎる。
415名無しさん@恐縮です:04/03/22 10:55 ID:XUnoQuNx
あと超小さい。約148cm。芸能人で言うと池乃めだか。ヤバイ。小さすぎ。怖い。
それに超冷静。超普通。ユベールとか突っ込まれてカメラブースとか突っ込んでも
平気で出てくる。すぐ演技復帰。続行。で演技終了後頭コンコン。
でおじぎ終わったらソッコーカメラマンとこ行ってごめんなさい&壊したもん拾い。
頭コンコンて。ベタな子役でもやらねえよ、最近。
なんつっても伊藤みどりは脚力が凄い。トリプルアクセルとか平気だし。
うちらなんてスリージャンプとかから始まって、
たかだかシングルアクセルぐらい跳べただけで超大喜びしたり、友達に自慢したり、
よーしパパ次はもうコロネーション卒業してウルティマあたり買っちゃうぞーとか
超先走ったりするのに伊藤みどりは全然平気。昔のブレードで余裕くれて3A降りる。
セカンドジャンプまで付いちゃったりする。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、伊藤みどりのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ伊藤みどりに憧れて自分もトリプルアクセルとか跳んだ中野とか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
416名無しさん@恐縮です:04/03/22 10:59 ID:f542uDl3
>>413
確かに。恋やおしゃれが一番したかったときに、
練習漬けの日々で、怪我もいっぱい、体ボロボロだったんだからね、、、。

日の丸背負って頑張り過ぎたぶん、今は(今後は)個人として幸せであってほしいな。
417名無しさん@恐縮です:04/03/22 11:05 ID:QJviXJ/X
みどりのジャンプの回転速度は、他の選手と比べると
むしろ遅い方だった。飛び上がりから着地までの飛距離も短い。
ただし、滞空時間が長い。(科学的検証をやってる記事を見た)
418名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:16 ID:14PYnfQN
>>615微妙に吉野家コピペが混じっているのにワラタ
419名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:26 ID:3upMbFwf
>>417
新採点システムのジャンプの評価基準の項目で、
ジャンプの回転速度が遅い(滞空時間が長い)のはプラス評価だったはず。
420名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:39 ID:kODiTFQp
ビジュアル的に糞だったなぁ、みどり。
ビヤダル体型だったし、リンク中央に出た時なんか、外国観客から失笑が・・・

アトラクションのコメデイアン登場!って感じだった。
それに比べ、カタリナ・ビットは女神だわな。

ビヤダルだからトリプルアクセル出来たんだろうけど、
女性美って、無くって糞以外何ものでも無かった。
日本人体型の劣等意識を思い起こさせるキャラだったよ。

手足短いと、ダンス系は映えないな。ギャグだよ、ギャグ・・・。
421名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:41 ID:14PYnfQN
420は可愛そうな人間なんですね
422名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:48 ID:kODiTFQp
>>421
出た!ビヤダル
423名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:55 ID:uxF8Ty8y
みどりって何しているの?
競技を終えてからの彼女、パッとしないね。
アレだけの功績を残した人なんだし、もう少しメディアに出てきても
いいのにね。やっぱり体調が悪いのかな?
結婚して幸せにやっているという話も聞かないし
なんとなく幸薄いイメージあるよね。
424名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:55 ID:14PYnfQN
かまって欲しい君ですか・・・・
425名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:58 ID:2x/d2Kff
カタリーナ・ビットは今やビヤダルだよ。
一般人の時、フィギュアスケーターはスタイル良くなきゃ駄目だっていう変な先入観があったけど、
実際はスタイル良いシングルスケータって数える程しかいない。
426名無しさん@恐縮です:04/03/22 12:59 ID:kODiTFQp
不細工だからスポーツキャスターには抜擢されないしなぁ(藁
427名無しさん@恐縮です:04/03/22 13:00 ID:DXFKQ2IY
ジャンプにリズムがあって安心して見ていられた
今の選手はジャンプに入るまでの流れがなくて
着地決めるまで見ていてソワソワする
428名無しさん@恐縮です:04/03/22 13:00 ID:kODiTFQp
>>425
どんどんマイナーなスポーツに成り果てるって事ですね・・・
429名無しさん@恐縮です:04/03/22 13:03 ID:kODiTFQp
ジャンプが成功するたんびに喜ぶ選手がいたりする。
そんなに危なっかしいレベルだったら出なきゃいいのに・・・危険すぎる。
430名無しさん@恐縮です:04/03/22 13:31 ID:5UfFcuF0
なんかライーヨーライーヨーというレスが挟まってるから何かと思ってしらべたら…
そういうことだったのかw
みどりの頃はフィギュアも見てたけど最近は見てなかったから知らんかった。
431名無しさん@恐縮です:04/03/22 13:53 ID:KxILAzAz
秘かにカメラ席ダイブの時の頭コンコンに…萌え。
432名無しさん@恐縮です:04/03/22 13:57 ID:N408/aSJ
Sarah Hughesってまだやってるの?
433名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:18 ID:3+2C1irr
>>403
ミドリとライーヨーが結婚したら、すごい天才スケーターが生まれそう・・
434名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:21 ID:3+2C1irr
相互リンクします。

伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051934119/
435名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:33 ID:FgopCU1k
>>423
笑えない不細工だし、メディアとしてはつかえねーだろ
436名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:46 ID:3+2C1irr
>>423
ミドリは、アマ時代の恩に報いるため、プリンス専属のプロ・スケーターになった。
ゆかのように海外に渡っていたら、今頃、ゆかなど遥かに超える名声を得ていたに違いない・・
437名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:54 ID:DS6mFS34
>>400
本当に上に跳んでるな。高さだけなら男子以上じゃないのかねえ?
438名無しさん@恐縮です:04/03/22 15:05 ID:dcYt8DGV
>>437
男子以上てことはないけど、体が小さいから
比率(?)的にはすごい
439名無しさん@恐縮です:04/03/22 15:08 ID:qJIs1WFz
もうすぐ世界選手権よね♪
また金メダル取りそうよ!
村主か安藤が取りそう!
440名無しさん@恐縮です:04/03/22 15:28 ID:pKdajt8c
>437、438タン。私には跳んでいるのではなくて、浮いているように見えまつ。
ttp://up2ch.net/img/u2960.gif
天から授かった才能のある人が、人並み以上の努力をするとネ申になるのでつ。
普通の天才秀才と比べてはいけません。
(天才秀才って普通の人ジャネーヨヽ(`Д´)ノ、というツッコミはナッシングでつ)
441名無しさん@恐縮です:04/03/22 16:13 ID:g3hfwwYL
村主さん、演技中は顔が悲壮感ただよって苦しそうに見え、好きでない。
それできれいな滑りに見えない(自分にはね)

みどりさんも演技中は?の表情だったけど、悲壮でなく、終わると一瞬で愛くるしかった。
すべてにおいてスケールのでかかった、みどりさんの印象強過ぎ〜〜。
いまだに、亡霊を追い掛けてる気分だよぅ。
442名無しさん@恐縮です:04/03/22 16:14 ID:qJIs1WFz
プロいってからは見れる顔になったけど現役時代は確かにぶ(ry
なんであんなぶ(ry メイクしてたの?w
443名無しさん@恐縮です:04/03/22 16:23 ID:MbO/S6+i
ライーヨが騒がれてたオリンピックのとき、ライーヨスレで2月22日22時22分に222をゲトした。
キリ番をゲトしたのはあれだけだったな。
444名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:16 ID:VGFII7lB
まあジャンプについてはけちのつけようがないからな・・・
445名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:25 ID:VsdTNvdI
>>441
他スケーターsageイクナイ!
とかいいながら、みどりから10年以上もたって、試合でトリプル5種類揃えなくても
ワールドメダリストになれる現実が信じられない訳だがw
446名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:52 ID:4NwhTcEf
世界に誇れる日本のスポーツ選手5本の指に入る人だと思う。
この人のスケートって見終わった後、
ストレス解消されるような爽快感があった。
スケーティングのレベルも今の選手とは比較にならない。天才だったね。
オリンピックで金をあげたかったな・・
447名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:54 ID:LZa162Al
>>446
おれらの中では金メダル!
448名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:59 ID:8rybpc1m
飛び過ぎ

浮いとる・・・
449名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:26 ID:QxzGirAG
>>448
その感想にワラタ!けど、そうなんだよね。
450名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:46 ID:vt6rMYa6
セカンドジャンプの方が高い人って他にいる?
451名無しさん@恐縮です:04/03/22 20:39 ID:3LeTtd6a
3+3ならいないと思われ。
しかもファーストは飛距離が凄い。
踏み切って着氷の位置が考えられないほど離れている…。
452名無しさん@恐縮です:04/03/22 20:48 ID:SF3NWyil
じゃ、みどりは神認定ってことで。
453名無しさん@恐縮です:04/03/22 20:51 ID:20ENg/yW
氷上の女神さま、みどり♪
454名無しさん@恐縮です:04/03/22 21:49 ID:jhcelaZf
>>245
ルール改正でコンパルソリーの練習量が減ってるのが原因と思われ。
基本のスケーティング、ターンやフットワークのレベルはカルガリー五輪が終わった後の選手入替を機に
どんどん落ちていってるね。

今ではジャネット・リンの様な長いストローキングを出せる選手っていないでしょ?
455名無しさん@恐縮です:04/03/22 21:51 ID:eeoSSMGT
>>451
伊藤みどりのコンビネーションジャンプ(3トウ+3トウ)
こんな感じかな?

                                                \   \
               \    \                      \           \
         \                \              \                \
     \                        \        .\                   .\
  \                              \    .\                      \
\                                   \.\                        .\
456レズビアン:04/03/22 21:55 ID:FXMYVra8
あんたら結婚結婚てうるさい。うざすぎ。

なんですぐ結婚話になるわけ?

レズビアンかもしんないじゃん。
457ゲイ:04/03/22 22:00 ID:7xfQm6fC
>>456
ジャンプの話しのときに、またそのネタもってきたおまいがうざい。
458名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:00 ID:tWsvKcCQ
なんだよ 自作自演って?
459名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:09 ID:rZEDphdI
みどりと同世代の元(糞)選手だが・・・。
あの子のジャンプは生で見ると人間技じゃないよ。
でも性格は無邪気でいい子だったな。
あれだけのトップ選手だったのに謙虚だったし。

460名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:13 ID:3+2C1irr
>>459
じゅんじゅん?
461名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:13 ID:Fv/XmLzh
みどりは日本が生んだ数少ない、まぎれもない天才。
五輪の「金」に至らなかったのは山田コーチの責任。
風邪をひかせちゃったよね。
462 :04/03/22 22:18 ID:Omx6f9I/
ソルトレイクの時だったかな?
現地の記者席に座っているみどりさんが画面に映し出された時
観客の拍手がすごかったよね。
463名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:19 ID:vo/ylEC4
>>459
スケート史の中の神様と時をおなじく滑られていたんですね。
普通では味わえない体験をされてるあなたがうらやましい。
あなたも当時の歴史を作った一人なわけだ。素晴らしい、ありがとう。
464名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:38 ID:/BRjglyH
>>459
やっぱりトリプルとか飛んでたんですか?
465名無しさん@恐縮です:04/03/22 22:40 ID:lGjzqunx
中学生の時の伊藤みどりのかわいさは半端じゃなかった
466名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:07 ID:3LeTtd6a
>>451
まさにそれ!!
'90ワールドの時には、お客さんビックらこいて後ろに倒れこんでた位。
467レズビアン:04/03/22 23:16 ID:FXMYVra8
>>457
最初から通して読んだ感想を書き込んだまで。
468466 :04/03/22 23:17 ID:3LeTtd6a
ありゃ…
>>451 じゃなくて
>>455 です。
469名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:22 ID:kJosBH3P
鳥人という言葉は、あるいはブブカじゃなくてこの人だよね。
まさしく跳ぶじゃなくて飛ぶだよ。
カナダの人にもフライングウーマンと評されてたし。
470名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:28 ID:SF3NWyil
みどりは日本の宝!幸せになってね!
471名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:31 ID:fU2ovXJH
まー実力があっても非白人系が金メダル取るのは難しい
亜米利加ならともかくな
472名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:33 ID:hzHDARDN
テニスの伊達といい、フィギュアの伊藤みどりといい、先人に天才がいると
その印象が強烈すぎてあとに来る後輩はどうしても比較されてきついものがあるね。
テニスの杉山もフィギュアの安藤、村章も才能あるし、充分実績を既に残してるのに
過去の伊達や伊藤の記憶が鮮烈すぎて彼らの活躍が無意識に霞んでしまう。
473名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:39 ID:fo5CiVnC
伊達はいい選手だけど杉山は並んだかそれ以上
じゃない
スレ違いだけど
474名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:49 ID:hzHDARDN
>>473
スポーツ板見ればわかるけど、実績は並んでるか、かなり近くまで来てると思うが
一般の評価は 伊達>>>>>>>>>杉山
やっぱりここ一番に弱いのとGSでベスト4以上がないしね。
475名無しさん@恐縮です:04/03/22 23:58 ID:QJviXJ/X
ずばぬけた先駆者がいると、それよりかなり抜きん出ないと
世間での評価はついてこないっていう話だろう

あ、ほんとの先駆者は渡辺絵美と兼城悦子になるのかな?
伊藤と伊達はその2人を大きく越えたわけだし
476名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:03 ID:3lXsSM7E
ほんとにこの人のジャンプは鳥肌系のすごさがあった。
DVDとか出たら絶対買っちゃうよ・・・
お母さんもすきで、ジャンプ飛ぶたびに「ヒャー!!」って絶叫しながら見てたよ。
村主さんの表情があんまり好きじゃないし、安藤みきちゃんも4回転で
注目されててかわいいしスタイルいいけど、なんつーかパンチが無い。
やっぱりいまだに伊藤みどりがダントツだと思います。
477名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:05 ID:e9EuLXoq
過去の映像みて涙した・・・。体の中から感動が沸き上がる。
DVD出して欲すぃ・・・。
478名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:11 ID:E2vBoCCf
>>476
本当、もしDVD出たら絶対欲しいな。
こういう偉大な選手は記録に残しておくべき。
479名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:18 ID:yjEgXZZx
154の動画見て感動した。ほんと不思議と涙出ちゃう。
90年の演技は特に凄い!DVD出たら私も絶対買います。
TVで特番でもやってくれないかな〜
480名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:20 ID:TPo7XmLw
幅跳びの選手たちの中に、一人だけ高飛びの選手が混じってたって感じだった。
481名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:26 ID:SbRfaV8t
25日に海外で表彰されても、国内で話題になるかどうか、、、、。
TVで昔のシーンが何度も流されたら、映像のDVD化希望者も増えると思うけど。
あったらほしい、貴重なみどりさんのスケート。

今週、長さん訃報、江角マキコ・国民年金不払い、長嶋さん病状報告、、、色々あり杉。
482名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:29 ID:7l4L0rbE
権利はどこが持ってるんだろうね
複雑なのかな?
いや、海外では色々出てるわけだし、そう複雑なこともないよね?
483名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:43 ID:HhWh2oDq
スレの前の方にあった動画を見たけど、改めて見てもホントに凄いね。
尋常じゃない高さまで跳ね上がってる。
あの頃の印象も、アーティストの中に一人アスリートがいるってくらいの
スケーターだったけど、今見ても全然色褪せないなぁ。。。
484名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:45 ID:b9b4pUq4
154のダウンロードに30分くらい
かかるよ(-_-;)
チャレンジせよ!見たいよ
485名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:46 ID:a+Iw3+kg
473
>>474
スポ板みてなかった。ありがとう。
しかしダブルスでは4大大会何度か優勝してるのに、シングルスじゃないと評価されないのね
納得しました。
486名無しさん@恐縮です:04/03/23 00:48 ID:a+Iw3+kg
スレ違いな上ageてしまったスマソ

みどりちゃん表彰式に現れてくれたらいいなぁひさしぶりに見たい。
487名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:24 ID:vDgJznxn
私は普段かなり自分勝手な人間だが、
あの金メダルがかかってたときの幽鬼のような様子を見て、
彼女が実力を発揮して見事に滑り終えられるなら、
代わりにどんな激痛でも喜んでこの身に受けたいとマジで思った。

そんな祈るような気持ちでTVを見つめたのは、
ほかに横山・水原・三屋・江上・広瀬・小川時代の
女子バレーくらいかも。
488名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:34 ID:HaOzrxRY
みどりちゃんのジャンプは豪快だったよね
点数悪いと、観客が必ずブーイングだったな
芸術面ではたしかに他の外国人選手には劣ったが
あのジャンプは、そんなことはどーでもいいくらいすばらしかった
489名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:35 ID:s9JX3uoY
154の映写観れたよ!
みどりさんの滑りはとにかく速い。
弾丸のような速さで滑るし、ジャンプの回転も
ものすごく速いね、見えないトリプルアクセル
感動した!!
490名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:36 ID:x03zoAK9
>>154の30分ちょっとのダウン・ロードが待てないヘタレだが、
アルベール・ビルのトリプル・アクセルが成功した直後のみどりの笑顔
を思い出すと、目頭に熱いものが。。。
491名無しさん@恐縮です:04/03/23 01:44 ID:OuNmyQA6
>>490
あれ良かったね
金メダルの演技は覚えてないけど
あのトリプルアクセルは良く覚えてる
まぁ日本人贔屓はあるにせよ、インパクトはかなりあった
だって、飛んでるんだもんw
492名無しさん@恐縮です:04/03/23 02:01 ID:WcZW/RsR
>>490
右クリック→対象をファイルに保存、でしばらくほっとくだけだろ。
30分くらい2chでムダに使ってるだろうに。何が待てないのか分からん。
493名無しさん@恐縮です:04/03/23 02:20 ID:tAu+Q7zC
>>490
最初失敗してキツイ後半にまた飛ぼうという根性がすきだ
494名無しさん@恐縮です:04/03/23 02:41 ID:MpgbGGG0
>>154はダウンロードして保存すべし!
495名無しさん@恐縮です:04/03/23 06:36 ID:cue7MmNZ
おまいら、30分ごときでうだうだ言うな。

おれは、1つに約2時間かけて保存したぞ!
ISDNばんざい! 光もADSLもくそくらへw
496名無しさん@恐縮です:04/03/23 07:41 ID:06u8RrXW
うちのオカンが好きだったから子供のころみてたなぁ。
ttp://www.mountaindragon.com/midori/miimages.htm
小さい動画みつけた。
497名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:07 ID:/Bl5mYDH
表彰式いつだっけ?
498名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:13 ID:ONN2aRnU
安藤の4回転って本当に見応えない。
みどりの普通のトリプルジャンプの方が余程の迫力。
499名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:14 ID:oUzQs7RR
たった今、>>>154の2番目の映写をダウンロード完!
観てみるよ。
記者云わく:先生、あの過去のオリンピクでもっとも印象に
残ってる選手とか話してもらえれば、、、
先生ことわたし:もち、伊藤みどりかな
500名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:24 ID:Ko4AZWny
なんでみどりは4回転に挑戦しなかったの?
あの頃でも充分に飛べたような気がするんだけど。
501名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:28 ID:3G7su1NT
みどりヲタがこんなとこに来てまで現役sageやってるし・・・

今は拒食症(?)だかで休養中ってどこかでみた
ミドリがメインはってたプリンスショーも外人と
外人をたに乗っ取られて帰る場所もなさげだし
つらいのうー
502名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:43 ID:r9sR5E9i
>>500
あの時代に4回転を飛ぶ必要は全くなかったからね
3回転半で十分。
でも、国際大会ではなかなか成功しなかったし。
503名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:57 ID:Ko4AZWny
>>502
なるほど、そうなんだ。
でも飛んでもらいたかった気が未だにするんだよなー・・。
あの頃のみどりに4回転を・・・
504名無しさん@恐縮です:04/03/23 15:57 ID:oUzQs7RR
○●◎たった今、>>>154の2番目の映写をダウンロード完!
観てみるよ。

89 Worlds LP - Midori Ito - 89 Worlds / 42.6 mb by Zi
こっちの方がいいな(*^_^*) スポーツ界では長島の次に
感動を与えたインパクトの強かった女性だろう。
505名無しさん@恐縮です:04/03/23 16:05 ID:gCfvpXLJ
>504 長島さんか・・・ 確かに無条件に好感を与えるプレイ(演技)
貴重な存在です。
506名無しさん@恐縮です:04/03/23 17:04 ID:Z+VI9ntj
>>503
3Aを跳べるライバルが当時いたら、そしてヤマグチの「まずミスをしない演技」という
プレッシャーがなかったら、伊藤みどりは4回転まで行ってたと思われ
507名無しさん@恐縮です:04/03/23 17:07 ID:WBKJAnyI
伊藤さんの身内の話で彼女、精神衰弱で入院してたみたいです。
別に自殺未遂とかそうゆうたぐいのことはなくて単に少し精神的に疲れてたみたいですね。
でも今度の殿堂入りの授賞式のときに元気な姿が見れればいいなと思います。
508名無しさん@恐縮です:04/03/23 18:29 ID:sjYM2lvt
>>496
おぉ、3つ目はここでも話題になってた、
フェンス近すぎリンク飛び出し事件の動画じゃないの!
コンビネーションのセカンドジャンプだったんだ。
久しぶりに見れた。
せっかくならリンクに戻るとこまで見たかったなw
3Aも綺麗なフォームだね。軸も全然ぶれていない。
509女王陛下降臨!:04/03/23 19:11 ID:tTInjQnd
おーーーーーーーーーーーーっほっほっほっほっほっほっほ!!!!!!!!!

あ〜らみどりおめでとう♪
あたくしはとーの昔にいただいてるわよ。世界殿堂♪
体調崩してるって?
あたくしのドイツワールドの殿堂入り表彰には姿を現しなさい。
あたくしは裏方に回って運営にいそがしいわ。
あたくしのところへ挨拶に来なさい。あたくしはまだ現役プロで活躍してるのよ!!!

おーーーーーーーーーーーーーっほっほっほっほっほっほっほ!!!!!
ほーーーーーーーーーーーーーーーーーーっほっほっほっほっほっほっほっほ!!!!!
510名無しさん@恐縮です:04/03/23 19:25 ID:it7O/mnM
>>509
春だねぇ。狂い咲き。
511女王陛下降臨!:04/03/23 19:31 ID:tTInjQnd
>>510



    o      d      a      m      a      r      i



512名無しさん@恐縮です:04/03/23 20:34 ID:MOGUVv+r
あんなブスより美姫タンを殿堂入りしる!
513名無しさん@恐縮です:04/03/23 21:06 ID:MJoAelZ4
>>512
心のブスは来るな!
514名無しさん@恐縮です:04/03/23 21:21 ID:OywsaFRJ
>>506
ハーディングが3A飛んでますがな。3A-2T のコンビネーションは、ハーディングが先。

男子でさえ当時、4回転をある程度飛べるのは、カートとライーヨーぐらいだったから、
さすがに女子では挑戦する人はいかなかっただろう。ミドリ場合、ジャンプが尋常じゃなく
高いから、足に相当の負担がかかるし。
515名無しさん@恐縮です:04/03/23 21:29 ID:4eS6Sg5G
>ミドリ場合、ジャンプが尋常じゃなく
>高いから、足に相当の負担がかかるし。
切り札が自身の選手生命を削っていたのか・・・

みどりタン、あらためて殿堂入りおめでとう!
516名無しさん@恐縮です:04/03/23 22:16 ID:0Yf4AfFn
伊藤みどりか、この人のジャンプは本当に凄かったなあ
フィギュア見始めが、丁度この人が活躍してる時期だったから
ジャンプって言うのはあれがデフォだと思ってた
>>154の動画、久々に見られて良かったよ
517名無しさん@恐縮です:04/03/23 22:25 ID:q4DIe6A+
ところで殿堂ってどこにあるの?
518名無しさん@恐縮です:04/03/23 23:06 ID:ySLEfWNd
ほぉ、伊藤みどりが世界殿堂とは。名古屋の誉だね。
兎に角、おめでとう御座います。
519名無しさん@恐縮です:04/03/23 23:30 ID:Ya0azqKM
154久々に見たよ。
自分も2時間かかって保存組>>495に同じ。
>>154は元々2ちゃんでうpされたものだね。
それがめぐりめぐって世界中(大げさ?)色んな所にいってるね。
感慨ひとしおですな。もっと沢山の人が見られるといいのにな。
520名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:25 ID:P1WF0kd1
みどりさんの動画見させてもらいました。
毎年フィギュアシーズンの度に「みどりさんのジャンプまた見てみたいなぁ」と
思っていただけに、絶頂期の演技がフルで見られるなんて感激です!!
トリプルアクセルは言うまでもなくスゴイですが、他のトリプルジャンプも
高くて流れがあって素晴らしいですね。3−3の連続ジャンプなんか鳥肌もの
でした。(今もゾクゾク)

どんどん贅沢になって(^^;)カルガリーオリンピックでの演技も見て
みたいなぁと思うのですが、どこかでうpされてないんでしょうか?
521名無しさん@恐縮です:04/03/24 01:41 ID:eKnfjFBR
>>520
ny、MX
522名無しさん@恐縮です:04/03/24 04:29 ID:9uyW3Hs7
カルガリーSP(当時はTPだったか)は
ちょっとでも伊藤みどりに興味ある人なら必見もの。
トリプルアクセルこそないけれど
余りある彼女の魅力がぎゅうぎゅうに詰まって、
しかもアルベールビルの様な重圧の中でもないのびのびとした素晴らしい演技。
終わる前からの観客の大歓声もすごい。
地元の有力選手でも中々貰えない様な拍手。
523名無しさん@恐縮です:04/03/24 05:11 ID:38Q/ChTs
自分もカルガリー見たくて探したが‥‥情けない、ダウソロード板でみつけきれない。
また、あとで時間かけて自分で探してみる。
朝迄に、仕事しなきゃw
524名無しさん@恐縮です:04/03/24 06:59 ID:sb62wbYC
>>522
カルガリーの時はリアルでテレビをみてたが感動した。
勿論フリーもよかったが、最高なのはSPの方。
最初みどりのことをたぶん知らなかった観客がぐいぐい引き込まれている感じで、それが翌日のフリーの歓声になった。
3Aがなくても・・・いやむしろ、なかったからこそ魅力的だった。
525名無しさん@恐縮です:04/03/24 07:04 ID:wQzhOhi0
みどり、表彰式に出ないんだってね・・・(泣)
526名無しさん@恐縮です:04/03/24 07:33 ID:MHuou+Cq
ttp://up.isp.2ch.net/up/1aa69253e12b.mov
>だいぶ細くなった割と最近のみどりタン。

527名無しさん@恐縮です:04/03/24 09:46 ID:KyoVV/uI
あの当時は【アルベールビル】しびれて
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番をよく
聞いていた。みどりの氷上の演技を
思い出しながら、すごく幸福な時間だった。
528名無しさん@恐縮です:04/03/24 10:12 ID:LJzw3Xfz
>>503>>506 4回転やったら確実に選手生命が短くなってたはず。 3回転だってかなり足首に負担くるのに。
529名無しさん@恐縮です:04/03/24 10:31 ID:wQzhOhi0
>>526
誰? これ?
530名無しさん@恐縮です:04/03/24 11:00 ID:4A4CwW0V
>>526
これって2001年のJapan Open練習時のみどりタンだったっけ?
531どんこ:04/03/24 11:15 ID:MtY9zT2T
伊藤みどりって今どうしているの?
まだプロとかやっているの?
コーチとかやってるの?
それとも結婚したの?
532名無しさん@恐縮です :04/03/24 11:26 ID:SUV7nMht
消えた?
533名無しさん@恐縮です:04/03/24 11:28 ID:wQzhOhi0
>>530
ま、まじでみどりタソ? 別人みたい。
534名無しさん@恐縮です:04/03/24 11:33 ID:S3H1ZYek
写真は写真
535名無しさん@恐縮です:04/03/24 15:42 ID:96iKVu/6
>>530
ずいぶんスリムになって・・・でもジャンプの切れと滑らかな動きは相変わらずですね。
536名無しさん@恐縮です:04/03/24 17:01 ID:tTtZtb2h
名古屋弁が悲しいね…。
537名無しさん@恐縮です:04/03/24 17:11 ID:ZO0Rd7/G
この人「そぉ〜ですねぇ〜」ばっかで喋りが下手だよね
538名無しさん@恐縮です:04/03/24 17:12 ID:auFwuvFK
ラッシャー板前かと思った
539名無しさん@恐縮です:04/03/24 17:42 ID:TG34JOLs
>>537
インタビュー受けるスポーツマンは大半、「そーですね」の連続だよw
540名無しさん@恐縮です:04/03/24 18:05 ID:eKnfjFBR
541名無しさん@恐縮です:04/03/24 18:10 ID:eKnfjFBR
解凍し3つのファイルを同じフォルダに入れ
midori_88olympics_sp.batを実行。
320 x 240 04:38 8.35MB WMV V8
542名無しさん@恐縮です:04/03/24 19:38 ID:KI8U+p63
540さんありがとーーーーーーーーー。
夢のカルガリー・・嬉しいでつ!
543名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:42 ID:JF0Hzcps
今年の世界フィギィアっていつテレビでやるの?
544名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:26 ID:t5VYM/GP
154も540も見たよ!サンクス!

伊藤みどり以来、フィギュア見て足が勝手に動いちゃうってことないね
今でも代興奮!
明日ニュースで取り扱ってほしいもんだ・・・
DVD?出たら買うよ
545名無しさん@恐縮です:04/03/24 21:27 ID:t5VYM/GP
今なにやってるかしらないけど、幸せになってほしいよ^^
546名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:13 ID:t5VYM/GP
ageとく
547名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:34 ID:96iKVu/6
>>540
ありがとー DLしました。素晴らしいですね!
しかしこうなるとカルガリーのフリーの映像を何としても見たくなる。
毎日検索してるけど、見つからないんだよね・・・・
やっぱビデオ買うしかないか。
548名無しさん@恐縮です:04/03/24 22:35 ID:qs/dY11j
>>530
そうでつ。ファイル名「01 jo」だった。
また元気な姿を見たいです。無理はしないでほしいけど。
あと540たんサンクス!持ってなかったので嬉しい。
549名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:15 ID:cwF7pH2X
カルガリーのみどりちゃんかぁ。ビデオすり切れるまで見たもんです。
白と青の衣装でお尻がひよこみたいでかわいかったわん。
最後のダブルアクセルでガッツポーズしてのスピン。
ガッツポーズするフィギュアの選手なんて前代未聞だったけど、あんなに
爽快なフリーはなかったな。かっこよかったな。
550名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:16 ID:JjF7HTth
余計だが
巨人の桑田は、“ソッスネ”だよ_| ̄|○
551名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:40 ID:K3hrROxk
>>540
ありがとうございます!!感激!
カルガリーSPの演技は、あのコンビネーションジャンプとガッツポーズの
シーンを何度も見たことあるけど、通して見たのは初めてでした。
もちろんジャンプはすごいんだけど、観客をあそこまで興奮させたのは
それだけではないですね。彼女の体全体から溢れ出る躍動感というか、
何というか...

同じくフリーの演技も見たい!!!
552名無しさん@恐縮です :04/03/25 01:41 ID:PtbFE5tN
>>540-541
さんくす。
得点が出た後、ぴょんぴょんと飛び跳ねる姿がかわいい。
わがままついでにフリーの動画、ないですか?
553名無しさん@恐縮です:04/03/25 01:46 ID:TXjPTbzb
>>547
フリーを通しでみれるビデオって出てるの?
あれば買うんだけど

やっぱりこのSPで始まり、あの5種類の三回転をやったフリーで
女子フィギュアの歴史が変わったわけだから
何としてでも手に入れたい
554名無しさん@恐縮です:04/03/25 01:47 ID:UD6yfvne
漏れのカンジョは伊藤みどりに似ています。(ジャンプは不可)
さて、うらやましいでしょうか?
555名無しさん@恐縮です:04/03/25 01:47 ID:cY4wG+t+
世界フィギュア女子シングル 予選結果
1 Shizuka ARAKAWA JPN 0.4 1
1 Sasha COHEN USA 0.4 1
3 Miki ANDO JPN 0.8 2
3 Elena SOKOLOVA RUS 0.8 2
5 Michelle KWAN USA 1.2 3
5 Julia SEBESTYEN HUN 1.2 3

7 Elena LIASHENKO UKR 1.6 4
7 Susanna POYKIO FIN 1.6 4
9 Joannie ROCHETTE CAN 2.0 5
9 Irina SLUTSKAYA RUS 2.0 5
11 Carolina KOSTNER ITA 2.4 6
11 Jennifer ROBINSON CAN 2.4
556名無しさん@恐縮です:04/03/25 02:00 ID:MAQ5noou
フグリさんは?
557名無しさん@恐縮です :04/03/25 02:00 ID:+gYAkdcs
日本人がんばってるね
558名無しさん@恐縮です:04/03/25 02:03 ID:cY4wG+t+
>556
A組8位で総合順位15位の模様…_| ̄|○
559名無しさん@恐縮です:04/03/25 02:06 ID:MAQ5noou
>>558
( ̄д ̄lll)ガガーン  
マジすか!?
560名無しさん@恐縮です:04/03/25 02:08 ID:cY4wG+t+
マジです。実況スレはこちら

フィギュアスケート世界選手権実況part3
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1080129764/
フィギュアスケート世界選手権実況part3(実質4)
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1080129791/
561名無しさん@恐縮です:04/03/25 02:46 ID:fgch/gIW
>>540
ネ申!
562名無しさん@恐縮です:04/03/25 03:08 ID:PbtUYVdc
伊藤みどりの演技で一番記憶に残っているのは、
世界選手権のエキシビジョンで幼稚園児みたいな格好で弾けて側転したのと、
同じく世界選手権エキシビジョンで雨に唄えばのやつで最初音楽が鳴らなくて、足を変えたときの笑顔。
それからNHK杯のエキシビジョンが終わって選手が一人一人入ってくるときのダブルアクセル5連続だかのジャンプ。
世界選手権で女王に着いてからとアルベールビルより前までの、安定したトリプルアクセルダブルトゥループのコンビネーションジャンプ。

彼女の跳躍力を超す人いないねぇ。ボナリーでさえ、彼女より低かったように見えた。
伊藤みどり、天才すぎ。
563名無しさん@恐縮です:04/03/25 03:56 ID:dIsRMGCM
>>555
荒川絶好調だねー
564名無しさん@恐縮です:04/03/25 04:26 ID:vBRHbdHR
>>553
ビデオ売っていると聞いたんですが、未確認です。
ただ検索してたらこんな奇特な方がいました。
フィギュアのビデオの貸し出しのようです。
伊藤選手のフリーを集めたビデオ、カルガリーフリーのビデオもあるみたい。
ttp://www.geocities.jp/paf02731/sk_lib.htm
565名無しさん@恐縮です:04/03/25 04:30 ID:MhEFvMIq
うわー!こんな時間に乙です!>564
このビデオをデータ化してUPしてくれないかなぁ>貸し出しの人
一番最初の大会もぜひ見たいものです><
ageときます
566名無しさん@恐縮です:04/03/25 04:35 ID:IM8twpBo
スポルトで安藤が四回転半したとかって映像の比較に
伊藤のトリプルアクセル映像がが出たけど
正直伊藤のほうが躍動感ありまくり。
ってか最近四回転とかやってるスケーターはおっかなびっくりって感じで
力強さが見られないよね。
567名無しさん@恐縮です:04/03/25 04:45 ID:eGyXyD4G
伊藤みどりの演技は、何より見てて楽しかったね
「やってくれるぞ」という期待感からのドキドキ感があった
安定してたからこそ見てる方も純粋に期待できた

568名無しさん@恐縮です:04/03/25 05:01 ID:MhEFvMIq
>567はげ!飛べて当たり前な安心感だよな!
こう、ぶわっと飛んで、ぶわっと回るのがよかったー
見てるとうずうずするんだよっ><
569568:04/03/25 05:02 ID:MhEFvMIq
あ・・「同」忘れちまった^^;スマソ
570名無しさん@恐縮です:04/03/25 08:32 ID:xfap8dyr
荒川さん、何かのジャンプが2+3だった以外は出来良かったそうですね、
みとりも試合で2+3よく?やってたよなぁ〜
とか強引に結びつけてみるw
当然3+2より難しいんだろうなぁ
571名無しさん@恐縮です:04/03/25 09:51 ID:at19mAd9
>>564
いい情報を共有しようとするのはいいことだけど、
ここは2ちゃんだから、リンク先とか直接載せるのは
避けたほうがいいよ。もしこのHPに人が殺到したりしたら、
他の人が借りられなくなる場合も出てくるだろうし、
あちらの管理人さんにも迷惑をかけることになるかもしれない。
気を悪くしたらごめんね。
572名無しさん@恐縮です:04/03/25 13:00 ID:+QNR+oyd
ミドリの時代は、女子が3ルッツを飛ぶこと自体、すごいことだった。
カルガリーのビットなんて、簡単なトウとサルコーを合わせて5回飛んだだけ。
あの試合で、ミドリが女子初のトリプル5種類+3・3コンビネーションが
以下に驚くべきことだったか。

>>570
ジャンプの種類による。
573名無しさん@恐縮です:04/03/25 15:11 ID:Xgsp2nYP
世界殿堂ってすごいことなのに
TVでどこもやらないね。
正直、安藤さんの4回転の特集よりみどりの
トリプルアクセルの特集が見たい!
574名無しさん@恐縮です:04/03/25 15:39 ID:7SKHuWAL
ほんっとにマスコミ報道っていかに片寄ってるか分かるね。
ニュースになるのは野球ばかり。
日本人が世界殿堂入り、すごい事なのに・・。
575名無しさん@恐縮です:04/03/25 15:40 ID:mS33wanD
アルベールビルの直前練習のビデオが見たい。
すごい構成だったらしい。
576名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:01 ID:mGCiiAK9
4回転より3回転半のが正面向いて飛ぶから怖いんだよと、当時の男子選手だかが
言ってた記憶があるんだけど…
みどりちゃんのは、高さも滞空時間もあってとにかく迫力が凄かった。
577名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:16 ID:0ONorOkB
もっと取り上げられても良いのになあ
578名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:20 ID:Bhq0fkBZ
おめ
579名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:25 ID:gKeVuwCx
安美姫
在日3世
焼肉大好き
典型的チョン顔、ほおぼねでっぱり
580名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:35 ID:ozK3hgw1
なぜにこんなにも扱いが違う・・・






伊藤みどり と 俵亮子 
581名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:41 ID:cY4wG+t+
>576
そうらしいです。
解説の五十嵐さんがよく言ってたような気がします。
みどりタンのトリプルアクセルはど迫力でしたよね。
恩ちゃん他の選手も頑張っているんだろうけど、どうしても無理に回してる
ように見えます。
582名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:52 ID:8fi9LH0u
フィギュアスケートやらせるのにお金がかかると両親がケンカ。離婚してお母さん
が引き取ってスケートをさせたんだよね。子供の頃の衣装は全部手作りだったって。
みどりの才能を聞きつけた堤義明がフィギュアにかかる金は全部出資すると援助を
申し出た。みどりがプリンスでプロになったのはそのため。
583名無しさん@恐縮です :04/03/25 16:56 ID:m+ZUQ3Gx
苦労したんだね
えらいなぁ
584名無しさん@恐縮です:04/03/25 16:59 ID:Xy0ALSrS
みどりで抜いた
585名無しさん@恐縮です:04/03/25 17:02 ID:pP9GjOCT
誇張でもなんでもなく、伊東みどり以上のスピンを俺は見たことない
スピンの安定感、スピードどれをとっても自分の中ではベストだ
586名無しさん@恐縮です:04/03/25 17:02 ID:Bhq0fkBZ
恩田がんばれ
587名無しさん@恐縮です:04/03/25 17:02 ID:pP9GjOCT
殿堂入り、オメ
588名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:14 ID:PtQTaKOv
>>585
高さ、をお忘れのようでつ。

彼女のジャンプは鳥肌もんです。
うまいより凄い。

あれだけインパクトのあるスピンは未だにないね。
インパクトだけでなくて、失敗するようには全然感じられないのも凄い。
ジャンプをするのが実に楽しそうなんだ。
地球に生まれた嬉しさの表現がスキーの海和俊宏のような感じ。

いまどきの失敗しないようにだけ飛んでいるホニャララスピンなんかとは比べ物にならない。
589名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:49 ID:yJ4cnI+B
カルガリーのショート、鳥肌もんですた
ラインステップも最後のスピンもかっこよすぎ
590名無しさん@恐縮です:04/03/25 21:52 ID:KGgBhfCY
>>597
ステップも上手かったんだね〜。
ジャンプとスピンが上手かったのは覚えていたんだけれど、
ステップがあれだけ上手かったとは、ビックリ。
591名無しさん@恐縮です:04/03/25 22:07 ID:9aaf4fiC
>>589
選曲も最強だったね。
592名無しさん@恐縮です:04/03/25 23:56 ID:OWmentkg
NHKでよくやるオリンピックの思い出場面集とかって
大抵アルベールビルのトリプルアクセル成功なんだけど
歴史を変えた演技という意味でカルガリーのフリーも
いつか流してほしいな
593名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:05 ID:P9KxAecX
NHKでみどりさんのプロジェクトXやってくれないかな。
それが無理ならフラッシュ職人さんのモナジェクトXでもいい。

NHKにリクエストメール殺到させたらどうかな?
594名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:06 ID:EPRWWVDn
スケート選手として凄かったのは認めるよ
でも綺麗じゃないからスケートの解説は八木沼の方が多いんだよね
595名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:14 ID:q2J5ZssN
>>573-574
アメリカのフィギュア・スケート協会の「世界殿堂」だってば。
あっちの野球やプロレスが、かってに「ワールド」と付けているのと同じ仕組み。
596むかしの話:04/03/26 00:17 ID:ZISYjuH7
とある朝、NHKの生インタビューに伊藤みどりが出てた。それを何気なく
観た後でコンビニに行ったら大須スケートリンクの出口で伊藤みどりと
そのコーチ(?)のおばさんが所在なさげに二人で佇んでいた。
597名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:48 ID:8a6Uf2xi
伊藤みどりさんのおかげでフィギュアスケートが
スポーツだったのだということを痛感したっけなあ。
たくましいんだよね。
598名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:51 ID:MlXoQQKv
長野五輪の時のアレは・・・・だったけど、
彼女が日本のフィギュアに残した功績は偉大だよな。

おめでとうございます。
599名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:57 ID:1voJplz5
電動みどり・・・(*´Д`)ハァハァ
600名無しさん@恐縮です:04/03/26 00:57 ID:MlXoQQKv
 ミ          ヽ
二             i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 600なら、みどりは美人だよ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
601名無しさん@恐縮です:04/03/26 01:00 ID:Q4GpdEh9
>589
カルガリーはエキジビ圏外だったのに、ジャンプが凄かったから
特別に招ばれたんだっけ…。
602名無しさん@恐縮です:04/03/26 01:03 ID:ocWz21ls
気が強くて試合前はいつもリンクサイドまでコーチと大ゲンカ!
「私には思いっきりストレスをぶつけてくる正直な子でした」と
コーチが笑いながら言ってた。
603名無しさん@恐縮です:04/03/26 01:11 ID:ogE94jlZ
さっき「すぽると」でスグリと安藤とかの演技見た。
改めて伊藤みどりの凄さがわかったよ。
普通スポーツって10年も経つと昔の映像なんてヘボくて見れないんだけど
伊藤みどりは10年先行ってる感じがする。
604名無しさん@恐縮です :04/03/26 01:51 ID:xJWKc78F
>>540
ファイルがない・・・・
605名無しさん@恐縮です:04/03/26 02:29 ID:v/EpjuXL
世界厚化粧選手権日本代表
606名無しさん@恐縮です:04/03/26 02:57 ID:8qdC/7Yg
>>603
禿同

当時は10年も経てば第二の伊藤みどりが出てくるだろうと思っていたが
結局、彼女の様なジャンパーは現れなかった(´・ω・`)
安藤の4回転も期待していたんだが、実際見るとみどりの3回転より感動できない
もう生きている間にみどりの様な選手は見れないのかな・・・

上のレスに出て来た真央ちゃんって有望らしいけどジャンプがみどりみたいなの?
607名無しさん@恐縮です:04/03/26 05:28 ID:UAmPiemh
>606
真央はどちらかというと表現力の選手だよ。
難度の高いジャンプを飛べるけど、ミドリみたいに高くない。

でもジャンプと表現力の両方があれほど高いレベルで揃っている選手は
日本女子フィギュア界において初めてと言って過言ではないくらい
才能のある選手だと思う。
608名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:14 ID:JIokEIJj
へ〜っ、そんなに凄いんだ、真央って。
名字は、大地?

す、すまん、べたで・・・。
609名無しさん@恐縮です:04/03/26 07:25 ID:JIokEIJj
今調べた。姉妹でやってんだ、舞、真央。
3F−3L−3T成功させたのかー。すげ〜。
何か、今の日本女子って、本当期待の選手ばっかなんだな〜。
しかし、あのコーチについてて、芸術性もあんの?
それまたおもろいっちゅうか、不思議。(笑)
コーチ、変わった方が、ええんとちゃう?
610名無しさん@恐縮です:04/03/26 09:49 ID:9lhLDRPj
>>608
浅田さん。妹さんはクルンクルン回るという印象がある。かわいいし。


ついでに関係ないけど日本男子二枠ゲット。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_5.htm#00040326092134598320
611名無しさん@恐縮です:04/03/26 10:40 ID:q2J5ZssN
真央の 3L-3R-3T は、ファーストがフルッツ、セカンドとサードが 2,5回転。
難しいコンビネーション練習する前に、やることあるんでないの?
これを認定しちゃう、日本スケ連も考えものだが。
612名無しさん@恐縮です:04/03/26 10:53 ID:U+nzmt9z
 男子も健闘していますね。

マスコミは女子の若い子ばかり話題にして、すぐり無視はひどくないですか?
613名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:16 ID:JIokEIJj
>>611
へっ? 完璧じゃ無かった訳?
614名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:20 ID:jHZlDdKH
>>594
伊藤が引退後あまりマスコミに使われないのは
しゃべりが下手だからでキレイかどうかではないと思う。
ホント、トークになると全然駄目だった。
そこが増田明美との違いかな?
八木沼さんはキレイなのもあったけど早稲田を出ていて
教養もあったしね。
615名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:25 ID:L70/RweW
>>613
前見た事あるけど完全に回ってないよ。安藤の4回転も同様。
616名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:34 ID:q2J5ZssN
>>613
海外の試合じゃ、認定されないレベル。

>>614
じゅんじゅんの早稲田は、スポーツ推薦ですがな。スグリも荒川も早稲田。
617名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:38 ID:Q4GpdEh9
じゅんじゅん=品女、荒川=東北だっけ?
すぐりんは一応清泉女学院だったから、そこそこの教養はあるハズ
なのだが…。
618名無しさん@恐縮です:04/03/26 11:50 ID:NsTxNo/I
伊藤みどりってジャンプ以外はまるで器械体操だったよな。
不器用だけどジャンプだけでメダルを穫れるところが誇らしかった。
619名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:01 ID:jHZlDdKH
>>616
でも早稲田クラスになると内申がかなりよくないと難しいって聞いているよ。
単にスポーツ馬鹿じゃ駄目だって。
620名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:06 ID:Q4GpdEh9
早稲田のスポーツ推薦は、全国大会で○位以上とかの規定をクリアしてれば
内申はほとんど関係ないと思う。
野球・ラグビーは、商業・工業高校からも山ほど入ってるわけだし…。
621名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:15 ID:fw7DLkxz
>>618
スピンも良かった。
622名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:20 ID:57xMKCM5
>>614
伊藤みどりって日本在住?
623名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:32 ID:fw7DLkxz
>>622
ずっと日本。
この1年半ぐらいは音沙汰ないからどこにいるのかわからんけど。
624名無しさん@恐縮です:04/03/26 18:34 ID:aM4MAKr5
大丈夫ののだろうか?

http://www.asahi.com/sports/update/0326/061.html
625名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:15 ID:DLf5UldD
ふぐりは清泉なのか。
それでああいうアカっぽい発言をなにげにしてしまうんだにゃ。
626名無しさん@恐縮です:04/03/26 20:26 ID:HUhhyRlI
スポーツとしてみればみどりさんはすごかったけどアルベ−ル
ビルのフリーはなんかとってつけたような優雅な表現が
似合ってなくてわざわざそんなことしなきゃ表現点あげてもらえ
ないもんなのかと思ったよ。
安藤はその点スタイルよいしまだ薄いけどしなやかで
優雅な雰囲気がかもし出せるようになりそうだし楽しみだわ。
627名無しさん@恐縮です :04/03/26 21:49 ID:LDarIXy9
安藤も素晴らしいと思うよ
でもジャンプではやっぱりみどりにかなわないってだけの話
表現力では安藤
ジャンプではみどり
それぞれにそれぞれの魅力がある
どっちに魅力を感じるかは個人の問題ってことでいいじゃん
628名無しさん@恐縮です:04/03/27 01:24 ID:bR/SMgL8
>>623
音沙汰がないのはいつもの事(プロ転向したあたりから結構続いている)。プライバシーの問題と西武グループ(堤義明)がマスコミに圧力かけてるから。

一時的に長野オリンピック直後に本人HPがしばらくあったけど、内輪向けに作った、って感じのものだった。
629名無しさん@恐縮です:04/03/27 01:53 ID:D+4vDZX0
初めて安藤の演技みたが、キレが無いね。
芸術性も、突出したもんじゃ無いし、
ジャンプも伊藤の足下にも及ばねーな。
630名無しさん@恐縮です:04/03/27 04:12 ID:NjlkeGym
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040327k0000m050094007c.html

〇…第4日のリンクで、フィギュアスケート世界殿堂入りした
92年アルベールビル五輪銀メダルの伊藤みどりさんらの
表彰式が行われた。

 女子で史上初めてトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に成功するなど、
技術革新をリードした伊藤さんの業績が場内に紹介された。
チンクアンタ国際スケート連盟(ISU)会長が、
出席できなかった伊藤さんに代わり
日本スケート連盟の久永会長に記念メダルを授与した。(共同)

ちなみにSP後は荒川2位、安藤が3位。

カルガリーのフリー
和太鼓どんどんステップからラストのガッツポーズスピンまで
観客が1人、10人、100人、1000人と
無意識に自然に立ち上がっていった。
会場全体、テレビを見てた誰もが言いようのない感動を共有してたと思う。
631名無しさん@恐縮です:04/03/27 05:33 ID:UEr38mjv
もうプリンスには充分恩返ししたと思うよ<みどりちゃん
いっそのことお弟子さんをとって、
第二の伊藤みどりを育てるという選択肢はないのだろうか?
シンクロの井村コーチのように、
「これが日本人のシンクロや!」ってな心意気で、
ガッツたっぷりだけど心は温かいキャラで弟子をひっぱっていけそうな気もするけど。
632名無しさん@恐縮です:04/03/27 08:51 ID:JMPTrXA/
んー、そうですね。
ただ自分自身が傑出した選手だった人は、よい教師にはなりにくいという話をよく聞きますが、
みどりさんはどうなんでしょうね。
コーチとして良い選手を育てる人は逆に現役時代は特に目立たなかったりしますので。。。
633名無しさん@恐縮です:04/03/27 08:53 ID:Z3mwo9QG
しばらく前に彼女の小学生のときのスケート映像をみたが
結構かわいかったんで(足とかが)びっくりした
634名無しさん@恐縮です:04/03/27 10:14 ID:ppDJGBzz
 子ども時代は可愛かったですよ。
大人になって太ったり化粧が濃くなりすぎたのがマイナスでした。
地元では卓球の愛ちゃんのように騒がれていました。
ジュニアでよくても大人になると駄目になることが多いのでこれほど大成するとは思っていませんでした。
635名無しさん@恐縮です:04/03/27 10:27 ID:ppDJGBzz
>631
 去年彼女のインタビューを読んだのですが彼女のプリンスのスケートはまだこれからということでした。
それまでは企画を考えたりしていたそうです。
滑ることが好きだし、ジャンプだけでなくもっと芸術性も高めたいという話でした。
コーチは努力家や大成しなかった人に向いているようで、彼女も興味がないようです。
人に教えることが好きな人でないとなれないですね。
636名無しさん@恐縮です:04/03/27 10:31 ID:jiYCiKD8
きっと静かに休養している最中でしょう、どうぞお元気で。
ょぅι゛ょみどりさん、可愛かったですよね。84年ワールドとかも。それに、
うつくしさとか超越して単純にすごいジャンプだった。衝撃でした。
アッという間にフィギュアという競技を変えた人でした。
プリンスに恩義を感じるのも分かるけど、世界でもっと活躍して欲しかった…

カルガリーFP、2A×5、カルガリーTP(再)など、
日本女子層が厚くなってきた今こそたくさんの人が見られるようにしてほしい。
DVD出してくれないですかね…
637名無しさん@恐縮です:04/03/27 11:57 ID:YPczQZRR
ミドリは、白人至上主義だった女子フィギュア界に切り込みいれたことでも偉大だよね。
カルガリ以前は、美人がいかに役に成りきれるかって感じの試合だった。

TAWARAなんかも、確かにすごいけど、何度優勝しようと、所詮お家芸だし。
638名無しさん@恐縮です:04/03/27 12:05 ID:Rtbd9izh
ミドリのジャンプや演技を集めたDVDが何故ないんだろ?

発売キボンヌ運動しる>ALL
639名無しさん@恐縮です:04/03/27 12:16 ID:0uWGGboF
風が強かったので衣装に火がつくんじゃないかとハラハラした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/nagano/gorin/picture/2-7midori.jpg
640名無しさん@恐縮です:04/03/27 12:20 ID:JZWtTzmr
伊藤みどり現在極秘病気療養中?
641名無しさん@恐縮です:04/03/27 13:06 ID:0QB9clU2
642名無しさん@恐縮です:04/03/27 13:19 ID:DB4azKkK
安藤さんと荒川さんの演技見て、
日本人でも結構綺麗な滑りをするようになったじゃん〜
と思ったけど、なんだか印象に残らないんだよね。
後からコーエンやクワンの演技見ちゃうと
やっぱりかなわないなと思ったし。。。(順位はどうあれ)
みどりはどんな優雅な演技もかなわない芸術的なジャンプを跳んだよね。
643名無しさん@恐縮です:04/03/27 13:30 ID:AwtDYMTW
>>641

うおおおおおおおおおおお
歴史を変えたフリー来たああああああああああああ
644名無しさん@恐縮です:04/03/27 13:50 ID:D+4vDZX0
>>641
ネ申!!!

思えば、この時が一番幸せだったのかな・・・。
645名無しさん@恐縮です:04/03/27 14:12 ID:yQFMMQaf
>>641
ありがとう。
今みたけど涙出てきた・・・・みどり最高
646名無しさん@恐縮です:04/03/27 14:21 ID:pkr25PkK
堤義明は嫌いだったが、伊藤みどりの後援者だと知って、この人に対する評価が違った。
647名無しさん@恐縮です:04/03/27 14:24 ID:D+4vDZX0
でもさー、この時18歳? 本当、あどけないよな〜。
純粋無垢と言う言葉がぴったり。
それと比べ、安藤ときたら・・・。
648名無しさん@恐縮です:04/03/27 15:58 ID:3PPXMPs2
>641
ありがとう、ありがとう、ありがとう!

最終Gではないのに、この技術点はすごすぎる。
649名無しさん@恐縮です:04/03/27 16:38 ID:fvOs0e9s
>>641
ありがとうございます!!(感涙)
いや〜、それにしてもすごい・・・。
650名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:12 ID:Z8QEvV0y
>641て>540か!?
か、神っ><
ありがとうっ(まだ見てないw)
651名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:19 ID:WEQuW2az
>>641さんどうもありがとう。
けど、途中で止まってしまいます。...くすん。
ちょうど真ん中あたり(2分ぐらい)のところでぱたっと停止してしまって。
何がいけないんだろう?
ちなみに使っているのはwinndousu media playerです。
652名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:19 ID:aZ5zIl/Y
>>647
良くも悪くも安藤は現代っ子。
どうしてもスレてしまう(´・ω・`)
だから浅田真央に期待したりして…
653名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:22 ID:ZyfvNcgc
殿堂入りおめでとう
でも、電動○○○は昔から入ってるんだよな。みどりちゃん
654名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:23 ID:Z8QEvV0y
>651
もういっかいDLしてみては?自分はちゃんと再生できたよ!
もしかすると方法を間違ってるかもよ
最初のフォルダーに他フォルダーのを入れて、歯車アイコンをダブクリですよ
655名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:24 ID:Z8QEvV0y
見ました、フリー。
観客の反応がうれしいね^^
個人的にはショートの方がすきだったな〜
656名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:29 ID:jXPod72o
オリンピックで技術点5.9が7人!ありえない!!!
スケーティングがウマいよね。柔らかいよね、クワンみたい。
最後は私ももらい泣きしたよ…お客さんも暖かいよね…(つд∩)
山田コーチが若くてビックリした(゚∀゚*)
657名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:21 ID:WEQuW2az
>651です。
ありがとう!
なんとかなりました。
これ、昔リアルで見てものすごく感動した覚えがあるんだけど、
もう一度見られるとは思いませんでした。
DVD出たら欲しいなあ。
658名無しさん@恐縮です:04/03/27 18:50 ID:ii0IBofu
>>641
さんくす
すごい感動したぁ
マジで鳥肌立ってうるうるしちゃったよ
659名無しさん@恐縮です:04/03/27 22:07 ID:qNaTk03n
みどりの真っ直ぐ降りてくるジャンプを見てると、安藤とかの回りながら降りてくるジャンプが禿しく物足らないな
660名無しさん@恐縮です:04/03/27 22:16 ID:EdF1RCnZ
確かみどりちゃんの頃って競技大会ではSPの前に
変な規定ものがあったよね?
線の上をなぞってすべるとかそんなやつ。
みどりちゃんはそれが苦手でいつもSPやフリーでは
挽回しきれずトップ争いに食い込めなくて損してた。
661名無しさん@恐縮です:04/03/27 22:21 ID:JMPTrXA/
>>641
神に大感謝。どこにあったんだ〜?
いやあ、あの日の感動が蘇りました
ジャンプ成功した時の、演技でない満面の笑顔とガッツポーズ。
これだよこれ。
ありがとうございました。
662名無しさん@恐縮です:04/03/27 22:45 ID:gYLODor6
>>661
2年前のオリ板
うp神が何人かいたので
663名無しさん@恐縮です:04/03/27 23:16 ID:IPjPMw61
>>641
初めて見た! みどりみどりウルセーと思っていたが本当にスゴい。

フィギュアスケーターって、本当はアスリートなんですね。
664名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:05 ID:t+9vDjhT
>>663
上の>>154のサイトの世界選手権の動画もすごいですよ。
90 Worlds LP のトリプルアクセルなども凄いですけど
特に89 Worlds LP のトリプルトリプルは圧巻です。
665名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:25 ID:xFfIVKbb
540さん、もう一度、もう一度UPして下さい。今度は絶対ダウンロードします。
どうぞよろしくお願いいたします。
666名無しさん@恐縮です :04/03/28 00:34 ID:uGFBB1ch
>>641
641さん、もう一度UPしていただけませんか?
お願いします
667名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:39 ID:UA/q4xo2
出遅れた〜〜〜!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
私も切に切にお願いします641さん!!
668名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:44 ID:ODbZkvTa
シーイズアフライングウーマン
669名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:45 ID:OJYmBJiR
>665さんに便乗して、

どうかお願いいたします。
670名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:46 ID:jtE645Yg
いやー、今の連中が青く見えますな
671667:04/03/28 00:48 ID:UA/q4xo2
…と思ったら、まだあった━━━━━━ ( ゜∀゜ ) ━━━━━━ !!!!
666タンもカンバレ!
641さんありがとう!涙涙でつ…
672名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:52 ID:cn6a46zd
ダウンロード始まるまでに時間かかるよ
673名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:55 ID:muevivAz
俺も頼む〜
しかし、何でみどりのジャンプだけは違って見えるのか。
不思議。
674名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:56 ID:muevivAz
あれ?DLできるの?
俺、できなかったよ〜
675名無しさん@恐縮です:04/03/28 00:58 ID:MPwMi6i+
みどりさんか
おもえばフィギュアも進化したな〜
676名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:00 ID:t+9vDjhT
ジャンプに関しては退化してるように見える_| ̄|〇
677名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:03 ID:WKku2iFR
荒川の演技すごくよかったよ。
優勝したみたい
オメ
678名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:05 ID:ZRejyid8
氷の微傷伊藤みどり
679名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:10 ID:jnaCVHcE
リトライ50回ぐらいで行けた
680名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:17 ID:pO5oOuc+
今TVで大会みてるけど、やっぱりみどりほどのスピード感と迫力は感じないわ
くわんも日本選手もすばらしいけど、わくわくできない・・
681名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:18 ID:/WA5VPWo
>>641
すげー!
伊藤みどりって、長野オリンピックの時に変な格好で火つけた人くらいに思ってたけど
偉大さが分かった気がする・・・。
682名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:21 ID:pO5oOuc+
>681
今フジみてよ
みどりのすごさもっとわかるよ・・・
683名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:49 ID:7M2hOGtp
荒川さん、今日の滑りは凄く綺麗だった。
でもやっぱり、みどりと比べてしまうと格が落ちる。
つくづくみどりの凄さを再認識した世界選手権だった。。
684名無しさん@恐縮です:04/03/28 01:51 ID:xcbTzUCo
現役時はブスだのデブだの、かなり悪評もあった。
でも引退後何年経っても誰もあんなジャンプが出来ないことがはっきりしたのと、
本人の謙虚な態度のお陰で悪口は消えた。
685名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:04 ID:N6plpniu
悪口も消えたが
本人まで消えるとはな
686名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:14 ID:uCk19NMg
殿堂入りの式には
スケート連携の会長が代理で出席するんだって?
どういうこと?
もしかして末期ガンとか?
687 :04/03/28 02:21 ID:bB2CaHs+
>>686
それはやめてくれ・・・
688459:04/03/28 02:43 ID:bmZHbTY5
超亀レススマソ。
漏れは東京でやったし全日本レベルじゃなかったら、みどりと同じリンクで
滑ることはなかったけど、全盛期の全日本、NHK杯は手伝いで練習時間から
リンクサイドで見てた。
ビットもまじかで見たけど全く別のスポーツだったという感じだったね。
>460
>464
あの頃の男子のレベルは低くてしかもブロックもなかったので7級さえ
取れば全員全日本出れた。小川勝さんともう一人(名前度忘れ・関西の奴)は
トリプルアクセル跳んだけど、他はトリプルどころかダブルアクセルも出来ない
のもいたんだ。そんな中漏れはインカレ・国体は出たけどダブルルッツ止まり…。
でもみどりリアルタイムで生で見れただけどもラッキーだったよ。
689名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:47 ID:gSViacfR
>>687
何?病気?メンヘルか?

>>688
演技、舞踊としてのスケートからスポーツに変えた人だよね。真に革命
児。個人的には日本の歴代アスリート中最高の天才かそのうちの一人だ
と思うよ
690名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:49 ID:xcbTzUCo
つか、みどりタンはまじでどこにいるの?
691名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:50 ID:uCk19NMg
どっからも情報離れてこないね。
なんかマジでやばげでは?
692名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:51 ID:N6plpniu
みんなの記憶の中にいるよ
693名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:51 ID:kUweOiEw
>>689
伊藤みどり
高橋尚子
荻原健次
室伏広治
イチロー
船木和善(以前の)
平尾誠司
東海辰哉
北島康介

日本の各スポーツ界の革命児

694名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:57 ID:gSViacfR
>>693
人見絹枝も入れてあげて
695名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:57 ID:shIdHoFp
>>693
>平尾誠司
>東海辰哉


コイツらは他のメンツに比べたらかなり落ちると思われ
つーか革命児と呼べるようなことしてた?
696名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:58 ID:WqsJDouc
>>695
てか何の選手でつか?
697 :04/03/28 02:58 ID:4cg8lZPS
>>693
未だに賛否両論ありますが、中田英寿も追加。


まさか極秘入籍とか?
698名無しさん@恐縮です:04/03/28 02:59 ID:kUweOiEw
>>695
まあね。
でも俺の中でのヒーローなのさ。
許してくれw
699名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:01 ID:xcbTzUCo
>>697
意味は日本出身の各スポーツ界の革命児ってことだろ?

中田は・・・
700 :04/03/28 03:01 ID:4cg8lZPS
平尾はラグビーで神戸製鋼の黄金期を気づいた人。
東海はアメフトの人?
701名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:03 ID:kUweOiEw
平尾:伏見工業、同志社大、神戸製鋼で全国制覇の主将。神戸製鋼で7連覇。

東海:怪物QB。京大とシルバースターで全国制覇。
702名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:04 ID:kUweOiEw
>>699

中田ってどうなん?
やっぱすごいの?
釜本とどっちが上?
703名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:05 ID:7M2hOGtp
もう表彰式終わったんだよね。
なんでどこもTVでやらないの?
なんだか心配..
704名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:05 ID:WqsJDouc
>>698
そんなんでよかったら
実家が近所の田臥くんに1票

705 :04/03/28 03:08 ID:4cg8lZPS
>>702
よく分からないけどサッカー界では異端児的存在。
そのスタイルが後に彼を自然と苦しめてたりするわけだが。>中田
釜本は過去の栄光だけでいきてるかんじだが、ドイツのクラブチームからも
声がかかっていたくらいだから凄いんだろうなと思う。
706名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:08 ID:6QChM+0o
平尾よりは松尾だろ
名前しか知らんけど
707名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:10 ID:hTxVECuf
>>641
最後まで見たいのに
私も2分過ぎで止まってしまう・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
DL方法は間違ってないと思うんですが、なぜだろう
708名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:11 ID:WqsJDouc
>>707
そんなあなたに

654 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/03/27 17:23 ID:Z8QEvV0y
>651
もういっかいDLしてみては?自分はちゃんと再生できたよ!
もしかすると方法を間違ってるかもよ
最初のフォルダーに他フォルダーのを入れて、歯車アイコンをダブクリですよ
709名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:14 ID:xcbTzUCo
>>702
もう少しプライドを捨ててやれば、けっこうなもんになれるはず

釜本についておれが知ってるのは
性格がモロDQNなことだけだ
710名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:15 ID:pO5oOuc+
>707
てことはショートもまだみてなさげだな

540 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/03/24 18:05 ID:eKnfjFBR
拾い物カルガリーSP
http://up.isp.2ch.net/up/3b745de18983.zip
http://up.isp.2ch.net/up/cdb65c76072c.zip
各約4MB

541 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/03/24 18:10 ID:eKnfjFBR
解凍し3つのファイルを同じフォルダに入れ
midori_88olympics_sp.batを実行。
320 x 240 04:38 8.35MB WMV V8
711名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:22 ID:kwIpCe0X
みどりさんってブサイクなスケート少女に大きな希望を与えていたんですね。
このスレで始めて知りました。
712名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:28 ID:xcbTzUCo
>>693
誰か忘れてると思った

スケート短距離の清水
奴はどう考えても凄いだろ
713名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:37 ID:qnmvUmwM
>>641
すげー。
これでメダルとって無いってのがなんとも
714名無しさん@恐縮です:04/03/28 03:45 ID:7xzK8QC2
>>731
失速が少ない
ジャンプが高い

凄い
715名無しさん@恐縮です:04/03/28 04:14 ID:HH9CGchh
ちんちくりんが飛んでも感動しないね
こんな演技が主流にならなくて良かったw
女子体操界衰退の二の舞になるとこだった
716名無しさん@恐縮です:04/03/28 04:30 ID:xcbTzUCo
>>715 

                 _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~ 
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l. ニフラム!ニフラム!
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l, 
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l  
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ   
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /     
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
717707:04/03/28 05:31 ID:hTxVECuf
何度トライしてもダメだ・・・
あきらめますた _| ̄|○
718707:04/03/28 05:36 ID:hTxVECuf
と思ったらできた!
教えてくださった方ありがとう!!!
719名無しさん@恐縮です:04/03/28 06:14 ID:XkmdcjCj
素直にダウンローダ使った方が良いね。

しかし病気説も言われてみればなんとなく…いや雅子さんみたいに
精神的なものだったりするかもしれないし、何か思う所あって人前に出ない
だけかもしれないから憶測で物を言うのはやめよう。
ここまでぱったり出て来ないと心配にはなるよねー。
720名無しさん@恐縮です:04/03/28 06:16 ID:XkmdcjCj
あれ?>>710のって一緒?
721名無しさん@恐縮です:04/03/28 06:53 ID:RiwLNzd/
うわー、伊藤みどり、やっぱりすごいや
速さもあるし、キレがいいし、、、
722名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:05 ID:rAwfENc+
おまいら本当に思ってるんだったら、
色々な所で宣伝してくれよ・・・みどりの凄さを・・・

DVDリリースに漕ぎ着けようぜ!
723名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:16 ID:8BjEXnKL
>>641
で、これって何位だったの?
724名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:17 ID:8BjEXnKL
あと、トリプルアクセルは?
725名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:26 ID:XkmdcjCj
あちゃ〜〜〜解凍は出来たけど結合が…Macユーザーここに泣く…。
とほほ。
726名無しさん@恐縮です:04/03/28 07:46 ID:/OIn/pMY
ドラマのプライドで、
スローモーションのようなスケーティングをしていたキムタコが氷の女神とかなんとかほざいていたが、
伊藤みどりさんのジャンプを見たら、恥ずかしくて言えなかっただろーな

キムタコ、野島、氏ね
727名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:03 ID:qMBTxO/2
今落とし始めたけど、まだあるかなあ…


ところで、スケートの勝負でn回転(半)とか判断する人達は少し尊敬。
だってみたって「くるくるくるっ」って見えるだけで
「あ、n回転した」って判断できない。
見る場所のコツ(脚を見る、とか…)でもあるのか、動体視力がみんな良いのか…
728名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:05 ID:ymT7KytS
もれもれも
729名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:21 ID:t55lMV1g
今、The サンデーで秋野暢子が
「久々にフィギュアできれいな子を見た」と
いうような事を言っていた。
「あっ、こんな事言っちゃいけないのか」だって。
人間性を疑うね。
730名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:27 ID:RiTLlDqQ
>>729
鏡も見て欲しいね
731名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:49 ID:JNscSsAr
トリプルアクセル決めた時は泣いた。
732名無しさん@恐縮です:04/03/28 08:58 ID:BsmsyYTl
>>729
誰の事?
733名無しさん@恐縮です:04/03/28 09:20 ID:lgnL0m2/
>>732
そう、あの人のことだと思う。

荒川が優勝したというのを
受けての発言だった。
734名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:04 ID:tdr5uxRw
まあ世間でのフィギィアへの知識関心なんて
そんなもんだろうな
アメリカとかみたいに国民的アイドルに
なるような種目でもないし
735名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:23 ID:1Y5aP66L
>>723
5位じゃなかったっけかな?
736名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:40 ID:ZE3QUvco
みどりはスケートで世界チャンポンになった。

ありゃ〜ダンスの世界だな。スピードが遅いよ

スケートしろ!ダンスじゃないよ
みどりはいい顔してたよ。
737名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:43 ID:14pGVlyT
まあ日本選手もダンスの力をつけてきた分、何かを犠牲にしたというこったな
というか伊藤みどりが別格すぎたんだよ
738名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:08 ID:NOv/i7UI
芸術面や表現力では今の選手のほうが上かもしれないけど、
昨日の世界選手権見た限り、
ジャンプで伊藤みどりを上回る選手はいなかったな。
高さがないんだよなぁ、地べたを這ってる感じ。
それにコンビネーションのセカンドなんか、やっとこさ回ってるし。
伊藤みどりのセカンドは、高さ、回転の速さが更にアップしてた。
余裕を持って降りてたから、着地も綺麗だった。
739名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:44 ID:wOD3afJm
>>729
最近は可愛いのが多いのにね。
荒川、村主なんて数年前から出ているのに。
自身が薄っぺらいことを言いたかったんだろうな。
740名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:47 ID:FlgXdAW8
オリンピック後のコメント「銀でごめんなさい」を見て
さらに泣いた。いい人だと思う。
741名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:52 ID:a2lCH8oC
>>723
>>735さんのとおりの順位だったけど
記憶では
1位ビット、2位マンリー(カナダ)3位トーマス(アメリカ)
4位トレナリー(アメリカ)5位伊藤みどり
742名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:55 ID:hhDmbNvx
>>693
伊達公子も入れてほすぃ・・・。
伊達の出現は女子テニスにライジングの技術をもたらしたと思う。
非力なのをベースラインから下がらずにライジングでカウンターする
テニスでパワー系の選手をぼこってたのは衝撃だった。
743名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:57 ID:7M2hOGtp
みどりさんの滑りは
自然な流れの中で(しかも凄いスピード)演技が中断されることなく
完璧なジャンプが飛び出すとこが素晴らしいと思った。
ジャンプだけとか言ってる人がいるけど全体の流れを
壊さないでジャンプを組み込めるって凄いと思う。
あんな天才は2度と出てこないかもね。
今の選手は跳ぶ前の助走の時間が長くて、スピードが落ちて、ああこれから
ジャンプ跳ぶのね〜転ばないでね〜ってゆ〜ような
緊張感が伝わってきて演技に陶酔できない。


744名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:03 ID:hoi1zvb+
>89-90シーズンのNHK杯のフリー演技。
>NHK杯のエキシビジョンが終わって選手が一人一人入ってくるときのダブルアクセル5連続だかのジャンプ。

このへんの動画ってないでしょか。。。
745名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:09 ID:hhDmbNvx
>>743

そうそう。ジャンプ得意な選手たくさんいるけど、みんな
ジャンプの前の前置きが長すぎ。
とびますよー、いいですかー、いくよー、いっせーのっ!って感じ。
746名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:16 ID:zWujymUj
フィギュアって、大きく開いたように見せるために一部が肌色になった衣装きてるよね。
あれって私にはすごくみっともなくみえるんだが、みなさん気にならない?
747名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:20 ID:SutJ1SZp
伊藤みどりのジャンプを見知ってるので、
今どんな選手が、どんなジャンプを決めて「おぉ、見事に決まりました!」って
アナが叫んでも、昔タモリがやってた何ちゃって新体操ネタみたいに、
「え?今飛んだ?あれで?」って感じ。しょぼい。
それだけ伊藤みどりのジャンプは華麗で力強かった。
バレエで言ったらニジンスキー位の地位にあると思う。
748名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:24 ID:D8dySxT0
>>744
>>636参照、しばし…

749名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:34 ID:WqsJDouc
>>746
肌と生地の色が極端に違うと激しくきになるよね
みどりちゃんの時も、解説で衣装をもうちょっと
なんとかしてあげればいいのにって言ってた人いたよ

みどりちゃんのように、観客を採点の時まで総立ちさせちゃう選手って
他にいないよね
みどりちゃんも観客が自分に何を求めてるかわかってって
失敗しても、アグレッシブに何度もジャンプに挑戦する姿が
感動的だった
750名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:46 ID:eNy6b8qO
みどりの調子のいい時は最初の一分くらいで見てるものの心をがっちり
つかみ、その後は安心して我々は興奮と熱狂に突き進んでいく感じだった。
あのレベルの熱狂はその後いまだに味わったことがない。俺の脳内では
(スタイルはぜんぜん違うけど)トービル&ディーンの伝説の「ボレロ」と
並ぶ別格の存在。(ちなみにこれも動画ないですかね)

まあみどり以前に日本人が世界選手権で金なんてジョークでしかなかった
から、彼女のはたした功績はほんとに大きいと思うよ。
751名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:32 ID:kBkYFhsD
長野の誘致で、伊藤と一緒にヨーロッパで宣伝活動をした
シンクロの小谷は、最初同じ銀メダリストぐらいにしか思ってなかった。
ところが、向こうの関係者は小谷を知らない人間はいても
伊藤を知らない人間はいない状態。
後に小谷は、彼女はただのメダリストではなく、競技の歴史を変えた
人間なのだということを実感したと語ってる。
752名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:37 ID:LIE+jJ49
普通にクリックしたら見られるようにはならんかの・・・_| ̄|○
753名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:48 ID:D8dySxT0
ダウンロードして保存してみるべし
754名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:51 ID:86uAWbmo
伊藤は、本当にスケートの才能だけで、
あそこまでになったんだからすごいね。
離婚家庭で、母親が昼は生保の勧誘やヤクルト、
夜は水商売をやって、子供たちを育てていたそうだ。
伊藤が子供のころ、スケートの大会に出るときの衣装は、
母親が自分のキャバレーの衣装をほどいて、作っていたとも。
755名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:54 ID:RlUz4Vir
動画うpしてくれた&場所おしえてくれた人に感謝だよ
当時、ビットとか芸術性に優れた選手が多かったから
芸術面の評価は低いように感じてたけど
ぜんぜんそんなことないね
改めてマジ見るとすごいねぇ、感動したよ
ほんと天才だ
756名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:58 ID:dQoOMFEz
伊藤みどりの演技を「ジャンプだけでお遊戯みたいだった。」って言ってる奴がいるが、芸術点も5.8〜5.9だったんだけどね。どこを見てたんだろ。信じられん。

長野オリンピック誘致のとき、IOCの総会かなんかで伊藤みどりが着物姿でスピーチしてたのを覚えている。「伊藤みどりのスピーチが長野を決めた。」って書いてた外国の新聞があったよね。
757名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:04 ID:gMD+mzEc
ここの神サマ達のおかげでいろいろ見れたけど、
やっぱりまとめてDVD出して欲しいな〜。
SP、フリー、エキジビジョン…ステッキ持って飛ぶやつもっかい観たい!
5回連続ダブルアクセルも…(これテレビで見てたけど、まさかそんなことするとは思ってなくて、
録画間に合わなかったんだよね)

このへん網羅されてたら少々高くても買うんだけど。
殿堂入り記念!とかで出すいい機会ですよ、関係者の方…
758名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:04 ID:p09/JYtA
>754
母子家庭で大変だったので、山田コーチと養子縁組して
結構早い時期に家を出たんだよね。
だから、私生活でも満智子はみどりの育ての親。
759名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:06 ID:HIZDslk/
世界で名が通じるスポーツ選手って
伊藤みどり、チャリの中野、WWEのTAJIRIぐらいか

>>754
コーチの家で小さい時から暮らしてたんだよね
760名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:08 ID:hoi1zvb+
>>759
ナカタさん
761名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:16 ID:Rx4Y0GAf
>>757
映像の権利ってどこがもってんだろ?
いろんなところが持ってるからそれらを纏めて発売は無理……とか言われたりして。
762名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:19 ID:v7+qw48e
2Aの5連続は、貰い物の動画ありまする。
10連続もあるよ。
うpする場所教えてくれたら、しますよ。
763名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:24 ID:CvOJyrzl
>>154の世界選手権も
>>540のオリンピックも観客の歓声が凄いね。それに感動的。
やっぱり誰が見ても、
伊藤みどりの滑りはワクワクするし、胸にグッとくるんだなぁ。
いつもは冷静な五十嵐さんも、
カルガリーの解説ではちょと興奮気味w
764名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:26 ID:D6skt4Ab
どんなに努力したとしても、どんなに功績を残したとしても、ブサイクの一言で片づける事ができる。
765名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:28 ID:gMD+mzEc
うわ〜〜〜!!
誰か762さんに教えてあげて〜(人任せでスマソ)

>>763
もしDVD化するなら、得点が出るところ+会場の雰囲気も
たっぷり入れて欲しいですね
766名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:29 ID:MYas21bj
>>761
ご明察。映像以外にも使用曲の権利も複雑に絡み合う。
だから映像ソフト化の望みは薄いと言われてる。
767名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:34 ID:RlUz4Vir
>>764
萌え目的だけにフィギュア見てるやつにはわからん
768名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:34 ID:WGqBuyeZ
フィギュアのビデオは放映権、音楽著作権など権利関係が複雑で難しいんだよね。
日本だとどうしても需要が少ないからその労力に見合った利益が見込めない。
みどりなら日本だけでなく海外ファンにも需要があると思うから不可能ではないと思うんだけど。
769名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:37 ID:P1Sd+6xt
で、当の本人は今、どこにいるの?
770名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:43 ID:7xzK8QC2
殿堂入り記念DVD発売!
771名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:43 ID:eNy6b8qO
>>766
今こそ映像ソフト界も構造改革すべし。
需要があるのに出せないなんて、今どきバカらしいよ。
772名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:44 ID:MWFdeu4W
殿堂入り? 顔が?
773安藤(偽):04/03/28 14:45 ID:vJidb+KI
今の段階で、みどりさんと比べないで下さい。私は私。
774名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:48 ID:hoi1zvb+
>>755-756
この人の場合ジャンプそれ自体がもう芸術だからねー
775名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:51 ID:14pGVlyT
高度な完成された技術はそれだけで芸術だよ。
踊りがみたいなら初めからバレエの公演にでもいけばよい
776名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:52 ID:TBoQFJEf
トイレ行きたくなったので吹田のサービスエリアに立ち寄りました。
1番手前の個室はふさがっていたので、その隣に入ったんですが・・・
便器に腰を下ろしたその時、隣から「おう、元気?」と声がしたんです。
普通、トイレで見知らぬ人と話をすることなんかあります?しかも壁越しに。
どうしていいか分からんかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
変やな?と思いましたが、邪険にするのも何なので、「そっちと同じやん。ウンコしてるんだよ!」
って、言ってやりました。
すると、隣の変な男は小さい声で

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがおんねん」って・・・
777名無しさん@恐縮です:04/03/28 14:53 ID:49TSlxmV
デビル雅美に似てる。
778636:04/03/28 14:53 ID:D8dySxT0
>>762よろしく!
自分も持ってるのでうpするつもりだったけど、
自宅が激ナロバンなので、外にいかないとうpできないのです。
5MB以下なら
ttp://up.isp.2ch.net/up/
5〜10MBなら
ttp://49.dip.jp/~up/
779名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:06 ID:1XGKpC3M
ぬお出遅れた
カルガリーの動画もう置いてないか・・_| ̄|○
780名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:06 ID:lgmY01H0
90年のやつ落としてるけど、1時間近くかかるのかよ〜
781名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:13 ID:D8dySxT0
>>780
1時間ごとき何でもないだろ
今、自分がおとしてるのには残り10時間と表示されてる…
782名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:17 ID:REh9OdWx
>>779
私も今日気付いて、落とそうとしてるんですが、何度やっても駄目で...
2chのうp場所はどのくらいファイル置いてくれるのかな?

もし消えてるなら、どなたかもう一回うpお願いできないでしょうか??
783名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:17 ID:lgmY01H0
>>781
何を落としてるんだw
784名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:22 ID:Z6309py+
>>761
音楽の著作権がらみで、商品化は無理と聞いた事があります。
785名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:30 ID:EgnSrNpz
154の動画みたけど感動して泣けた。
786名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:42 ID:P0Joye8r
DVDが欲しい!
関係者の人、お願い〜。
787名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:45 ID:7M2hOGtp
私も欲しい。絶対欲しい。
なんとかならないでしょうか?
署名運動でもすれば作ってくれる??
788名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:49 ID:KDiq27GK
789名無しさん@恐縮です:04/03/28 15:56 ID:P0Joye8r
   ↑
あやしいかんじですよね
790名無しさん@恐縮です:04/03/28 16:11 ID:t2+Z5eI0
>>789
>>788は89年と90年のワールドカップの映像があるよ
791名無しさん@恐縮です:04/03/28 16:17 ID:P0Joye8r
>>790>>788
うわ!ありがとう〜!感謝します!!!
クワンもかわいい。
792名無しさん@恐縮です:04/03/28 16:27 ID:D8dySxT0
>>783
いや、5MBほどのファイルを、同時に15個ほど…
みどりも勿論含めてね。
793名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:21 ID:+8DZnQDJ
おお!まだまだ感動を呼んでますな^^
今までのレスひっくるめて
「そのとおりです」
安心して演技を見たいんだよっ><

DVDきぼーん^^
794名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:31 ID:KDiq27GK
>143
94年のリメハ五輪の頃、「驚きモモの木20世紀」で、みどりの
半生の回がった。「第二のみどりの誕生に期待しよう」で番組は
閉めたが、まだみどりの2代目は出て来てないね。
795名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:39 ID:gKl2jtRZ
オリンピックとか世界選手権のじゃなくてもいいんだ。
NHK杯の映像まとめてNHK関連のソフトウェア屋さんから
発売してくれないかなぁ…そしたら買うのに。
796名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:41 ID:t2+Z5eI0
NHK版とTBS版2本が出るといいなぁ
797名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:48 ID:AgRmPPCr
ここで
あんみちゃんがひとこと
798名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:51 ID:8jW1uqZu
くるぶし!
799名無しさん@恐縮です:04/03/28 17:52 ID:YUJy1t+a
 ぬ る ぽ
800762:04/03/28 18:27 ID:v7+qw48e
>>778
うpしようと思ったら、mpa はダメだそうです(つД`)
mpa もうpできるとこ、どなたか教えてください。
ちなみに、2A×5 が 3.7MB、2A×10 が 8.2 MB でした。
801名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:52 ID:CvOJyrzl
>>800
とりあえず、拡張子をmpgか何かに変えてうpしてみては?
802名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:52 ID:FJbfl/7S
私も今日気づいて、641をダウンロードできない・・
悲しい・・親切な方、再アップよろしくお願いします。
803名無しさん@恐縮です:04/03/28 19:04 ID:EHw0rYJ2
>>800
圧縮してzipやlzhにしちゃって>>778へ、とかどうでしょう。
804名無しさん@恐縮です:04/03/28 19:31 ID:rKh8+jev
>>800
駄目でしたか。
勝手にいろいろ紹介して気が引けますが
ttp://www.uploda.net/
か、
ttp://strawberry.atnifty.com/
はどうでしょう?
2A×5はあるけど、2A×10は持ってない…是非!
805名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:10 ID:RpIeE0dy
806名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:10 ID:14pGVlyT
ここの住人はホント人が良さそうだな
807名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:17 ID:Sa7lpEN1
みどりのことが好きなんだな
808名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:26 ID:1Y5aP66L
あぁぁ〜〜っ!540!夢にまで見たカルガリーSP!!
気づかなかった・・・どなたかやさしい方、
再アップお願いします・・・。
809名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:33 ID:Sa7lpEN1
うぉ〜、>>805見たけど凄いね。
まだのヤシ、とにかく見れ!
810名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:36 ID:VeBByMpm
すげー、マジすげぇ
811名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:42 ID:Sa7lpEN1
今の日本女子も世界最高水準なのにそれより圧倒的に凄い演技に
見えるなんて信じられん。
812名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:45 ID:DYcq/Lz9
>>809

マックじゃ見られんのだよ
813800:04/03/28 21:46 ID:v7+qw48e
これで見られますかね?
http://up.isp.2ch.net/up/4431c451e74c.mpa
814名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:53 ID:Sa7lpEN1
みどりさん、ほんとに最近情報無いの?
アイスショーとかに出てたんじゃないの。
気になってしょうがない。
815名無しさん@恐縮です:04/03/28 21:59 ID:uVWSRUxd
荒川のジャンプなんて、伊藤みどりに較べりゃ(´・ω・`)ショボーン
816名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:00 ID:4Eq8PbG7
伊藤は、チビだから、高く跳んでるように見えるだけ。
817812:04/03/28 22:01 ID:Le/vy6VQ
>>813

ありがとう!!!(泣)
818名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:01 ID:0LTtRVW5
>>813
ダメみたいです・・・
819名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:03 ID:ike0HIdB
オヤジの坂東英二はなんてコメントしてんの?
820名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:05 ID:t2+Z5eI0
>>800
ダブルアクセルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
800さんありがとう!見れました!
彼女にとってはもう2回転半なんて、普通に滑るのと一緒くらいなのかしらん
試合の演技でも、手を下ろしたり上げたり、テキトーwに滑ってますよね
821名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:08 ID:ea7TE4YQ
ひさしぶりに来たら新しい動画が・・・。
>>813
ありがとう!
822名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:09 ID:HjFltFZI
良スレになっていますね
823名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:09 ID:vggIWdMA
>813
わ〜〜(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガト〜!5回跳んでる!!凄い!!
ホントにフワフワ浮いてますね〜〜〜。ドレスも綺麗なみどり色で素敵だw
824820:04/03/28 22:16 ID:t2+Z5eI0
820のレスアンカー間違えた(´・ω・`)
×800 ○>>813ですね
どんどんコレクションが増えていく…(・∀・)ウレシイ!!
825名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:18 ID:0LTtRVW5
813文字化けして見れない・・・
どうやったら見れるのでしょうか
826名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:19 ID:hoi1zvb+
とりあえずDLして拡張子を.mpgにでも書き替え
827名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:22 ID:2/Iesw2y
>>813さん(TдT) アリガトウ

どなたか>>540の再うpお願いします(-人-)
828名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:22 ID:ea7TE4YQ
>>825
Quick Timeでそのまま見れたよ。
829名無しさん@恐縮です :04/03/28 22:26 ID:0keVQ6Kw
>>825
ダウンローダーを使うと早くてスムーズだよ。
たとえばFlashGet とか。
830名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:34 ID:CvOJyrzl
>>827
結合済のですがドゾー カルガリーSP
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up28671.zip
831825:04/03/28 22:37 ID:0LTtRVW5
ありがとう、見れました!
832名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:37 ID:vggIWdMA
私も祈ります。>540
カルガリーSP見てないのです。神様お願いしますね(-人-)ナモナモ……
833名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:42 ID:1Y5aP66L
>>813
なつかしい〜!大感謝!!
しかし確かに小柄だけど、身長140cm台には見えないよなぁ。
それだけ彼女のスケーティングはダイナミックだったんだよね。
834827:04/03/28 22:45 ID:2/Iesw2y
>>830
ネ申キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
ありがとう!
835名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:52 ID:hj1tKSXR
830は何の大会?
836800:04/03/28 22:52 ID:v7+qw48e
がんばって zip 圧縮に挑戦しましたw
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up28683.zip
837名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:53 ID:hj1tKSXR
830でなくて813でした。
何の大会でしょうか?
838名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:54 ID:vggIWdMA
見ました!!2ルッツ-3ループに感動!!フワフワ〜〜w
なによりお客さんを味方にしちゃってるのが凄いですね。
演技が終わる前からスタンディングだったとわっっΣ(○□○)吃驚ですね。
感動したのはリンクを去るときのみどりさんのスケーティングの柔らかさです。
タッチが軽いのにスピードがありますね。しかも余裕ですね。
830さん(:。)ミあ○o。り○o。が○o。と○o。う○o。<コ:彡ございましたw
839名無しさん@恐縮です:04/03/28 22:55 ID:v7+qw48e
>>837
91年NHK杯のエキシビションだと思われます。
840名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:04 ID:1Y5aP66L
>>830
ネ申!!ありがとう!!!
観客の反応がすごい!まだこの頃は世界ではそんなに有名ではなかったはず。
度肝抜かれたろうなぁ、この演技には。
しかしこのSPと805のLPで5位なんて、まったくもって「規定」が恨めしい。
841名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:07 ID:2jq0EWlc
>>830
ありがとうございます。
切れ味最高のジャンプが見れてうれしかったよ。
842名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:11 ID:FQy785Mv
>>836
10回連続初めて見ました!!
800さんありがとう!ご苦労様です〜。お茶ドゾー( ・∀・)つ旦~
このみどりチャンは何歳??めちゃカワイイですね〜
解説は渡辺絵美さんかなー?
843名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:13 ID:M0fwDGkk
>>836
すげぇ!サンクス!!
これいつの映像?
844名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:13 ID:F8QweBfU
>>836
これは2A×10ですか?
845名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:17 ID:cU/HrzKI
805の繋いだ奴ってありますか?
当方マク。batファイル繋げられませんのです。

3Aを飛んだオリンピックの時はビデオ撮りまくってたんで
掘り返そうかな。
友達が、言ってました。一人だけ高さが違うと。
テレビで見ても分かるんだから、実際は凄いんだろうと
簡単に想像がつきますね。
846名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:25 ID:LNf/o4vH
もうあの高さを跳ぶ必要ない競技になってる・・・。
せめてDVDきちんと出して功績を形に残してあげたい。
847名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:25 ID:F8QweBfU
>>845
それが>>830では?
848名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:27 ID:1Y5aP66L
>>836
すごいぞ!ありがとう!
この時みどりサン、何歳だろ?
なんかとても若く(ていうか子供に)見えるんだけど・・・?
849名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:29 ID:7YlP4Xsx
みどり、当時は、うさんくさく思われていたと思う。
人より多く回転できれば、いいのか?
850名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:32 ID:vggIWdMA
>836
可愛い〜、まだ小学生でしょう?やっぱり凄いなぁ。
すでに彼女のスケートは完成してますね。
最後の王子様ポーズも微笑ましいです。
今日はお宝が一杯で幸せ〜〜〜www
851名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:33 ID:LNf/o4vH
当時は規定という壁があったから規定が上位でなければ
話の種くらいで
優勝をねらう選手には脅威ではなかったんでしょうね。
852名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:33 ID:CvOJyrzl
>>847

>>845さんが言ってるのは
カルガリーのフリーの方だと思うよ。
853名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:39 ID:JjF3+Ysj
まじめにみどりさんのDVD販売してほしい。
スケート連盟(?)に要望メールでも出せばいいのかな?
それとも○○省とかお役所の方がいいのか?
854名無しさん@恐縮です:04/03/28 23:54 ID:hoi1zvb+
855名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:06 ID:fAcNrfqX
>>853
スポ板にみどりスレがあって、一応そんな話をしてるスレです。
今は昔話が主だけど。「伊藤みどり 映像」でスポ板検索。
あと、スケート連盟+NHKに数のまとまった署名を送るとかどうでしょう。
音楽の権利関係で難しいとはいえ、とりあえず映像を持ってるのはNHKなので。
問題になるのは、「どうやって音楽の権利関係をクリアするか」と、
「売れるか」の2点が主だと思われるので。
856836:04/03/29 00:08 ID:NiwzBXfV
すんません、いただきものなので、詳細は不明です。
スポーツ板のミドリスレを振り返ってみたのですが、
part.7以降が html 化されてなかったのでわかりませんでした。
857名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:08 ID:qFzt4Zyi
みどり嬢の華麗な演技の数々を、このスレで与えてくださる神々に感謝です。
ほんとうに、みなさんありがとう。
どれ見ても感激だね。みどりは世界一!
858名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:08 ID:e1r5kqyL
>>854
乙です。
一瞬、何かと思ったw バナーの間にさりげなく...

最後のガッツポーズは記憶に残るね。
ちなみにこのフリーの得点、分かる人いませんか?
859858:04/03/29 00:13 ID:e1r5kqyL
間違えた。
カルガリーのフリーは動画の中にありますね。
89世界選手権パリ大会のフリーの得点です。
860名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:22 ID:NiwzBXfV
>>859
技術点 6.0 5.9 5.9 6.0 5.9 6.0 6.0 6.0 5.9
芸術点 5.8 5.8 5.8 5.9 5.8 5.8 5.8 5.8 5.9

861名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:27 ID:e1r5kqyL
>>860
おぉ、ありがと〜

技術点で6.0が5人かぁ、凄いな〜!
カルガリーのフリーも凄かったけど、さらに凄い点数だったんだなぁ。
しかし、あの滑りなら納得です。
重ね重ねありがとう。
862名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:28 ID:enV/RW5P
みどりさんの演技は、心の奥の奥に訴えかけてくるものがありますね。
自然と涙が出てくる。。。

あれは何なんでしょうね。

早くDVD出ないかなぁ…。
863名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:29 ID:jl0sDxJ+
>>856
どうもありがとー
これは見たことなかったです。
感謝します
864名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:42 ID:TBTTZvvL
うpして下さった皆さん、ありがとうございます!
何年も見たいと思っていたカルガリーLPも見ることが出来ました!!

当時見ていたときの感激(鳥肌^^)がよみがえってきました。
観客があれだけ喜んでくれているのが、また嬉しいですねぇ。
日本人として本当に誇りに感じたものでした。
865名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:51 ID:JxecVoM0
>>854
これはダウンロードしても大丈夫なものでしょうか…?ちょっと心配になりまして…
866名無しさん@恐縮です:04/03/29 00:52 ID:1uHGK9z3
>>862
ごく単純に言うと、
他の上位選手の演技は、「うまい!」と思わせる。

が、みどりさんの演技は、「すごい!!!」と身も心も感じさせる
からでは、ないでしょうか?
867名無しさん@恐縮です:04/03/29 01:02 ID:e1r5kqyL
>>865
大丈夫ですよ。
素晴らしい滑りです。是非落として見ましょう。
868名無しさん@恐縮です:04/03/29 01:02 ID:Obd85EOL
神々のおかげで私も無事カルガリーの感激を味わえますた。
ありがdございますた。リアルタイムでも見てたんだけど
あらためて凄さを実感できました。
>>865さん、大丈夫ですよ。安心汁。
869名無しさん@恐縮です:04/03/29 01:04 ID:5dk1J10S
870名無しさん@恐縮です:04/03/29 02:19 ID:TIxhaJtC
midori_88olympics_fs.wmv

マカーなんですがこのファイル、音だけで画像が見えません…
他の人は見えてます?
871名無しさん@恐縮です:04/03/29 02:22 ID:FPhculFI
>>865
私もどうしようか迷ったけど、見てしまいました。
やーらしいバナーが出てきてチョトびびりましたが。
みどりさん最高!854さんに感謝!
862さんと同じでみどりさんの演技を見ると
なぜか泣きそうになります。
うれし泣きなのかな?
872802:04/03/29 02:32 ID:IJZ89G4D
>>805さん。ありがとうありがとうありがとう。
すぐにCD-Rにコピーして、永久保存しました。
他の神の方も感謝です。嬉しいです。
873名無しさん@恐縮です:04/03/29 02:34 ID:qUX66j0I
みんないい人ばかりだ...
874名無しさん@恐縮です:04/03/29 03:28 ID:7iGaYMPU
中学生時代のコロコロしたみどりちゃんの映像をみたい。
875名無しさん@恐縮です:04/03/29 04:25 ID:4YXXzmrP
845です。カルガリーのフリー、無事見られました。
心から感謝です。ありがとうございました。凄すぎで涙出ました。

>>870
OS X以上ならWMPの9を入れると見られます。
9以下だとWMP7までしかないのでダメかもです。
aviやmpg等の他ファイルなら
QT形式に書き出しして上げられるのですが、
WMPはいかんともしがたく・・・。

みどりさんの演技はDVDにすべきですよね。
何度見ても良い。本当にいつ飛ぶか分からないです。
5回飛ぶのなんて、18秒で5回って?
これから演技でしょ?これ紹介なんでしょ?みたいな・・・。
876名無しさん@恐縮です:04/03/29 04:40 ID:Mz5cUgTy
スケートリンクを長年管理している方のコメントに
「伊藤緑さんほどリンクを傷つけずにジャンプした方は私の知る限り
いません。あれ程力強いジャンプをしているのに何故か傷がつかない
んです。」
877名無しさん@恐縮です:04/03/29 04:59 ID:cfipRDN9
スレタイがプリキュアスケートにみえた_| ̄|○
878名無しさん@恐縮です:04/03/29 05:16 ID:e6qM7rlq
>>854,869のサイト、
「セキュリティの為与えられたポート番号へのアクセスは
無効になりました」と出てしまう。
オソカッタノカナ…残念だわー。
>>830
マカーです。無事見られました。有難う!
なんだろう、頭より先に体が反応するというか
みどりの演技を見ていると、胸や胃の辺りがざわざわしてきて
一気に涙腺が決壊する。
879名無しさん@恐縮です:04/03/29 05:18 ID:fG9hEx7r
コマネチがモントリオールで衝撃のデビューをしたとき
(小学校低学年でした・・・トシばればれw)
母が「この子はすごい。危なげない。平均台から落ちそうな気が全然しない」
としきりに感心していたのを覚えています。(もちろん体操には素人ですが)

みどりさんの滑りも、それとよく似ている気がする。
スケーティングが流れるようで、ジャンプも全く流れから浮いてなくて、
転びそう・・・大丈夫かな・・・などという不安をちっとも感じさせません。
それに比べると、ほかの選手(今の選手も)は、松ちゃんじゃないけど
「なんかもう、一生懸命でしょ」って感じで。いっぱいいっぱい。見てて心配。
伊藤みどりは不世出のスケーターだったのだなぁと改めて思います。
880名無しさん@恐縮です:04/03/29 05:37 ID:lVRXdZ8v
>>854のファイル、もう消えてしまってる…
誰か再度アップロードしてもらえませんか? 観たい…
881名無しさん@恐縮です:04/03/29 05:42 ID:lVRXdZ8v
他のが落ちたから改めてみてみたけど…言い方悪いけど化け物だね…
奇跡つうかなんというか、桁が外れてるね…凄い人だったんだなあ。
マトモに映像を観た事がなかった事が恥ずかしい。
882名無しさん@恐縮です:04/03/29 06:54 ID:y3GW+bvq
このスレが埋まってしまわなければ、
今日仕事終わってからここにいろいろ置く予定です。
もしスレが埋まってしまっていたら、冬スポ板に。
883名無しさん@恐縮です:04/03/29 09:50 ID:nMTxCUAA
>>814
>>628が理由だと思われ。
サイバッチ!ですら圧力かかってる可能性大。
884名無しさん@恐縮です:04/03/29 10:41 ID:iqgiouTL
>>878
同じく…_| ̄|○
885名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:05 ID:UZ/yCMY2
世界殿堂入り記念DVDがでますように!
できたらエキシビションまで入れてくださいませ!
886名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:18 ID:QaM+W7PD
あの…アルベールビルの画像を持っている方いらっっしゃいませんか?
どうしても、あの時の演技がみたいのですが… よろしくおねがいします。
887名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:35 ID:/joQatj/
確か11日ルールだと今日までなんだよなこのスレ・・・。惜しいな。
888名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:40 ID:U9AYNMdd
スレの消化遅すぎ。
伊藤みどり(34)の人気の無さが、伺えます(藁
ブッ!サイク〜だからなぁ♪
889名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:42 ID:7/ID1IvA
女子フィギュアって
みどりがチャンピオンになった頃の時代が
一番面子が華やかでわくわくさせてくれた。
ハーディングのケリガン暴打事件、ボナリー人種差別問題、等
プライベートも役者がそろっててドラマチックだった。

890名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:45 ID:JfizU18p
>>884
FWソフトの7番ポート空ければ済む話だろ・・・
891名無しさん@恐縮です:04/03/29 11:49 ID:8kKg5hED
このスレのおかげで伊藤みどりさんの偉大さを初めて知った
ありがとう
892名無しさん@恐縮です:04/03/29 12:35 ID:vkDDmo5b
ほんと改めて凄いよ。みどりは。ジャンプだけじゃなくて
がいしゅつだけどスピンもスケーティング自体ものびのびとして
すばらしい。オクサナバイウルとかクワンの芸術性とは違うけど
パワフルで、力強くて、伸びがあってエネルギーに満ち溢れた演技。
決して荒っぽいわけじゃない。

それに引き換え悪いけど今のところ安藤の良さが分からない。
彼女がみどりに勝っているのは今のところスタイルと顔だけかな。
とはいえコーエンとかコストナー、日本人だったら八木沼と比べたら
そんなに美人でもない…
ジャンプの安定感と難易度は相当なものだけど特筆すべき点はこれだけ。
おまけにジャンプ自体の高さが無いのが寂しい。ルッツーループ飛ぶのは良いけど
セカンドジャンプの勢いの無さはちょっとなぁ…
芸術面ではまず音楽にのりきれてない。単なるBGMって感じがする。
4サルを飛べれば武器になるのは確かだけど、彼女にはその前にスピンと
ステップと音感をもっと磨いて欲しいな。
まだ伸び盛りの子にはきつい意見かもしれんが、バイウル、クワン、タラとかは
15や16の年ですでに完成してたからな…
893名無しさん@恐縮です:04/03/29 12:49 ID:0PbA4V/b
>892
外国の選手は確かに完成が早いけど、その代わり衰えるのも早い。
クワンは長いように見えるけど、彼女が良かったのは実は20歳前。
荒川さんみたいに20歳を超えて大成する例もあるのだし。
894名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:13 ID:ZW4d7D5A
動画うpしてくれた方、本当にありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
みどりさんとは年が近いので応援してました。
今見ても本当に素晴らしい!
あのスピードとジャンプ!
芸術面がダメとか言われていたけど、全然そんなことないよー

みどりさんCMに一度出てましたよね?
みどりさーんみどりさーん♪とかいうCM……
もう一度彼女の元気な姿見たいなぁ
895名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:51 ID:2w+1DJHl
脚の上げ方とか表情、腕の動きがぎこちないと言えばそうなんだけど。
まあ確かにはっきり言って演技力は無かったね。
ただプロ転向してからこういう面も充実してきたと思う。
でも彼女の魅力は作り物でない、本物のパワーと本物の笑顔。
きれいなだけの人形みたいなスケートじゃなくて、あの人間くささこそが
あれだけ世界のファンの共感を読んだんだと思う
896名無しさん@恐縮です:04/03/29 13:59 ID:G69AtANK
>>893
>完成が早いけど、その代わり衰えるのも早い
それは外国人選手に限ったことではないのでは?
まぁ日本人選手も含め、一部のトップ選手以外は大抵完成されることもなく
衰えていくものだが。
>バイウル、クワン、タラ
彼女達の場合はシニアデビューしてまもなくトップの座に上り詰めていった
選手。安藤もどちらかというと、周りからは今回の荒川のように大器晩成すると
見込まれているのではなく、トリノで金、あわよくば今回の世界選手権でも
4S決めて金っていうのを望まれてたわけでしょ。(まぁだからといって
タラみたいに金を取ってすぐ引退するわけじゃないだろうけど。)
でも実際は総合的な面でまだまだ当時の彼女達に安藤は及んで無いと
思ったからきついことを言ってみただけ。まだ金メダル取れる実力では
ないじゃんってさ。
まぁこれは安藤に罪は無いけど、周りが4S飛べるってだけで天才だのなんだの
ってちやほやし杉なんだよな。4S、4Sって周りのageに惑わされてそのまま
それにおぼれることなく、まず世界チャンピョンになるにはスピンとかステップ
とか、そういうところをちゃんとして欲しいわけだ。

みどりに関係無いのでsage
897893:04/03/29 14:16 ID:0PbA4V/b
>896
現在の安藤に物足りなさを感じるのは全く一緒です。
だから今回はむしろメダルをとらなくて良かったと思ってる。
安藤自身は4Sのことだけ取り上げられるのはむしろイヤがっている
みたいだし、多分ジャンプ以外のことも良くなっていくと思う(願望)
ただ、そのジャンプもみどりさんのを見慣れてしまった身には
確かに激しく物足りないんですよねw
898名無しさん@恐縮です:04/03/29 14:34 ID:amEhqGk+
ちやほやするのはマスゴミであって、
本人の非はない。
899名無しさん@恐縮です:04/03/29 14:38 ID:5k1Vu9J+
やはり見ていると一時代を築いたって感はあるな
900名無しさん@恐縮です:04/03/29 14:47 ID:UZ/yCMY2
伊藤みどりが会心のジャンプを決めたとき思わずガッツポーズをした時がある。
当時のカタリナビットをはじめとする上品優雅な女子では珍しかった。
でもわざとらしさがなくて本当にかわいかった!!!!!
今だと男子がガッツやると審判員アピールですかあ?と、ひねて思うけどさ。
901名無しさん@恐縮です:04/03/29 15:32 ID:JfizU18p
スピードと躍動感がすごいよな。
5連2Aなんかもうバネ体って感じだし。
902名無しさん@恐縮です:04/03/29 16:40 ID:cyVoz02P
今の選手の画像見ても心にグッとこないのは何故だろう?
みどりの技術の完成度+演技力+音楽すべて心に響いて何度見ても泣きそうになるよ。。。

903名無しさん@恐縮です:04/03/29 16:43 ID:NiwzBXfV
ミドリにとって、2Aなんて何てことないジャンプだったんだよね。
アルベールビルのEXでも、傘持ったまま、楽々飛んでたもん。
904名無しさん@恐縮です:04/03/29 16:58 ID:O+n2mTGR
>887
そうなんだ…じゃ頂き物だが、これを。
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up28974.mpg

観客の前で初めて決めた3A。20年前とは思えない素晴らしい跳躍。
905名無しさん@恐縮です:04/03/29 17:00 ID:7/ID1IvA
滑り終わる前からの総立ち大歓声〜
それが得点発表まで続く・・なんて見たのはみどりが始めてだった。
あの感動がまた見たい。お願い!DVDだして!
この間の世界選手権見ても今一グっと来なかったのは
みどりのせいです。
906名無しさん@恐縮です:04/03/29 17:09 ID:g/0WqdU7
>>904
みどりちゃんのジャンプ、本当に「飛んでる」ってかんじですごい!!
滞空時間の長さ!余裕!
恩田や安藤なんて比べものにならないじゃん。
やっぱり天才なんだなあ、みどりちゃん・・・
表現力がない・ジャンプのみ、って世間に認識されてるけど、
プロの世界選手権(?)で二回も優勝したんでしょ?
それで「表現力がない」って絶対ウソだよね。
誇張するのは日本のマスコミの悪い癖だよ。
907名無しさん@恐縮です:04/03/29 17:37 ID:nKvPvnWu
>>540 その他動画を見せてくださった方々
ありがとうございました。

カルガリー直後の特集番組では
フリーしか流してくれなかったように記憶しています。
(違っていたらスミマセン)
「あのSPも流してくれると、どれだけ凄いことを成し遂げたか
もっとわかるのに〜」と、とても残念に思いました。

前評判はそれなりにあったのだと思いますが
大舞台に萎縮するどころか、期待以上の滑りを見せ、
お客さんをグイグイひきつけていく様子は、鳥肌モノでした。
久しぶりにSPが見られて、本当に幸せです。

伊藤選手のジャンプとスピードを超える選手は出てきていないですね。
ホント、国内でももっと評価してほしい!
あと、佐藤選手の信じられないほど軽やかなステップも好きでした。
908名無しさん@恐縮です:04/03/29 17:46 ID:Rh6PM1xp
外国で評価される日本人って日本での扱い悪いよね。
ほんとDVD出してーって思う。
見てもらったら凄さわかるんだから・・・
名前だけ知っていて演技を見てない人も多いと思うから。
909名無しさん@恐縮です:04/03/29 17:51 ID:eIQgWvxy
DVDが諸事情で無理ならNHKで特番組んでくれないかな。
NHKが持ってる映像を編集して番組作る分には問題ないんでしょ?
910名無しさん@恐縮です:04/03/29 17:52 ID:ejBjtdHH
>>904
またまた、神よ!ありがとう。

ほんとうに、どれもこれもみどり嬢の凄さをみせつける映像ばかり。

私も、90年前後はよくみどり嬢目当てでTV見てたけど、
今、彼女以上に興味をもつ選手はいない。繰り返し改めてみて、涙が出てきた。
そして、あれだけのジャンプするには、相当足に負担があったのは容易に想像できる。

マジで、どっかきちんと映像として売り出してくれーーーー。
911名無しさん@恐縮です:04/03/29 18:32 ID:gVQjOPcA
とりあえず、しゃべりは日本女子の中では一番まともだな。
912名無しさん@恐縮です:04/03/29 18:35 ID:gVQjOPcA
↑誤爆でつ。
913名無しさん@恐縮です
>>911
誤爆なのか…
てっきり安藤美姫の「ミキは〜」と自分を名前で呼ぶしゃべりと比較してるのかとオモタ。