【映画】クレヨンしんちゃん「今までPTAににらまれてたけど、オイラもいよいよ国民的アイドルだな」
210 :
名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:09 ID:cthAZi/z
せっかくだから、皮の剥けた象さんを開陳して欲しい。
211 :
名無しさん@恐縮です:04/03/21 20:12 ID:+aOuGVpi
確か2年前の映画は
文化庁芸術祭アニメ部門大賞を受賞してましたね。
あまり似合わないが…。
PTAってクレヨンしんちゃんを貶すわりに、
北朝鮮とか共産中国とかと友好の輪を広めようとか言ってるんだよな。
う る せ ー ん だ よ 、 こ の 売 国 奴 集 団
213 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:18 ID:xip2Yo9f
ネネちゃんはイラネ!
214 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:23 ID:p2xKMmh/
ネネちゃんのママがいる!
215 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:34 ID:jxilwzn9
何か昔はちょっと極端だけど、まだありそうなムカつくクソガキって感じで面白かったんだけど
最近「幼稚園児がそんなこといわねえだろう」ということが目に付いてあんまり笑えない
不動産屋の「チン胎盤」もそうだけど
幼稚園児が「胎盤」なんて単語知ってるか?
PTAどうのって幼稚園児が普通言うか?
なんかその辺で元々のキャラと乖離してきた気がして嫌いになったのは俺だけか?
216 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:36 ID:p2xKMmh/
そういやたまに劇画になるときがあったような・・・
誰か覚えてない?
>>209 昔、エホバに入信しているクラスメイトがそんなことを言っていたな。
集会で会うからサインを貰ってきてくれると約束したが貰ってないや。
218 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 14:57 ID:D0PffFNm
>>215 ありゃ「賃貸版」って言ってんだよ
賃貸情報を載せた雑誌のCMだもん
219 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 15:00 ID:7RGDC6Au
>>215 >>218は賃貸版とチン・胎盤(たいばん)をかけたCMだったと申している。
チンはなんとなくそんな感じしたけど、胎盤はちょっと考えすぎのきがするけどw
そもそも、クレしんって面白いか?
221 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 16:58 ID:dRk/Wj8p
去年の5/2にヤキニクを見に行ったら完全化し切り状態だった。
私はGWで休みだったが学校が有る日でガキがいないのをねらったのだが。
222 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:16 ID:h2NGyLMt
今度の映画は面白いのか。「オトナ帝国」は最高だったが。
223 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 17:59 ID:U8mxTOYJ
>>222 ヤキニクは失敗作だったが、今回はよさげ。
224 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 18:10 ID:EJ72Oyqg
戦国も最高だった。
「おい、青空侍!」
久々にだぁーだぁー泣いた。
225 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 18:22 ID:up7UYbsn
>>1 >今までPTAににらまれてたけど、オイラもいよいよ国民的アイドルだな
オレはビックだからと言って干されたアイドルがいたが、
しんのすけは幼稚園児という設定だから笑って許せる台詞だな。
ドリフの匂いがするんだよなぁ・・・
227 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 18:45 ID:TvFdbO2p
クレヨンしんちゃんの映画で泣いた。
228 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:17 ID:D0PffFNm
人の感想ってホントに様々だなあ
オトナ帝国は持ち上げられ過ぎだし
戦国は退屈だったと思う
オラの好みは
ヘンダーランドとブタのヒヅメとジャングル
ヤキニクもかなり好き
229 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:19 ID:fEgLT79I
しんちゃんの映画は泣けますね
230 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:42 ID:ILytCYBN
>>228 おまいはどっちかって言うと、最近の大人に媚びたクレしんより、
昔の毒のあるクレしんの方が好きじゃないか?
なんとなくそう思ったんだけど。
231 :
名無しさん@恐縮です:04/03/22 19:46 ID:cCCNNfEx
>>226 同意。
構図は違うけど確かにドリフテイストが入ってる。
間違いない。
>>215 >>219が言っている通り、チンは掛け合わせ。
映像見てもチンの部分で腰出してる。
ただ、「たいばん」の部分はさらりと流しているので、
胎盤とはかけてないと思う。残った文字の偶然の産物。
>>215 >>219>>232に同意。
胎盤は掛けてないだろうね。
「ちん・たいば〜ん」だもん。
確かに、最近というかこの頃のしんのすけは幼稚園児らしからぬ発言が多いけど、
もともとそれまでも現実の幼稚園児と重ね合わせて見ていなかったし、
現実のガキがどんなのかも知らない所為もあって、
今のしんのすけの方が肩の力が抜けてるしいい感じだと思う。
ヽ(´ー`)ノまたネネちゃんのウサギの話しキボンヌ
小人症の子の話しか。
年齢は15歳くらいかな?
237 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 18:45 ID:4JxP8vCN
ネネちゃんのパパって毛虫が苦手だったよな(笑)
238 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 18:48 ID:dyg6d3Fa
アニメの2話目あたりでおもいっきり顔の違うときあるじゃん。
あれ見てると気持ち悪くなってくる。
239 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 19:42 ID:h7w6aoH5
240 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 20:07 ID:fhPWRood
オラ正直言って原作の方が好き。
単行本は必ず買ってるけど
TVアニメはたまにしか見ない。
劇場版はキャラデザインが原作に似てるので
オラ的には安心して見られる。
241 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 20:10 ID:WvPg7KtE
今度の映画の監督もヤキニクの奴?原希望
しんちゃん映画って妙な不安感を感じるとこが好き。
243 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 20:29 ID:tP9gBAyC
子供が大人を小馬鹿にする漫画は嫌い。
244 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 20:46 ID:Bf1Pir9y
フーソ、
245 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 20:52 ID:3UHsVfco
ミサエが喋るときに、時々顔からクチビルがはみ出す絵の奴があるが、
あれはよく見ると怖いぞ。
246 :
名無しさん@恐縮です:04/03/23 21:25 ID:EwTWtFdz
>>243 あれは大人の馬鹿なところを真似ているのですよ。
249 :
名無しさん@恐縮です:04/03/24 12:19 ID:iuwU0hmu
ところで13かん52ペ-ジ3こま目って、包茎の話してるのか?
250 :
名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:06 ID:iuwU0hmu
age
>>231 作者がコサキン(小堺一機&関根勤)ラジオのかなりのヘビーリスナーだから、
『意味がなくてバカバカしい』とか『くっだらねぇ〜』的な笑いに強いからじゃないかと邪推
252 :
名無しさん@恐縮です:04/03/25 09:09 ID:ORTWYDdc
焼肉ロードってぜんぜん面白くなかったよね?ギャグがすべってた
戦国と大人帝国のあとじゃ爆笑系のしんちゃんが作りにくくなっちゃった?
今回は次元とん〜マンダムがあるので面白そうだ。
温泉と同じようなストーリーだろうな・・・
253 :
名無しさん@恐縮です:04/03/25 09:13 ID:gX3OHufG
今までPTAにからまれてたけど、レイラもいよいよ国民的アイドルだな
このスレ見た途端、下痢気味になった。
255 :
名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:55 ID:GaA97lMk
映画は面白いよね。映画は。
256 :
名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:59 ID:guQzfrQm
あの人が歌っていました
ナンパをするならまかせておくれよ〜
3にも4にも押しが肝心
カモンベイビー カモンベイビー
玉城(キロロ)食べれる?
>>251 原作はそうだろう。
アニメはそれに加えて・・・ってところ。
日本のアニメ全般について
ギャグにはドリフの影響がかなり。
放送開始当時は何も思わなかったが、みさえが29歳専業主婦で
5歳児の母ってどうなんだろ。
34くらいでいいんじゃないの?
>>258 24で子供生むのがそんなに不思議か?
まぁ早いけど別に無茶苦茶おかしいって事はないだろ。