【サッカー】J2開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
札幌 2 - 2  甲府
得点者:11分 清野 智秋(札幌)、52分 水越 潤(甲府)、54分 新居 辰基(札幌)、89分 バロン(甲府)

水戸 0 - 0  湘南
得点者:

川崎F 3 - 2  鳥栖
得点者:2分 伊藤 彰(鳥栖)、29分 マルクス(川崎F)、44分 ジュニーニョ(川崎F)、57分 我那覇 和樹(川崎F)、60分 佐藤 大実(鳥栖)

横浜FC 4 - 0  仙台
得点者:12分 マシュー(横浜FC)、20分 小野 智吉(横浜FC)、48分 マシュー(横浜FC)、58分 城 彰二(横浜FC)

京都 2 - 3  大宮
得点者:1分 黒部 光昭(京都)、3分 金澤 慎(大宮)、48分 崔 龍洙(京都)、75分 冨田 大介(大宮)、87分 バレー(大宮)

福岡 1 - 1  山形
得点者:51分 平島 崇(福岡)、66分 中村 幸聖(山形)

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/j2_nscore.html
http://www.sanspo.com/soccer/jleague/2004/j2_01.html
2名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:01 ID:g8Rd9ElM
3名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:02 ID:klD07bc9
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
4名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:02 ID:h3B/EEVI
ベガルタ…
5名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:02 ID:fgaCRrks
清野メンバー
平島メンバー
6名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:03 ID:CXiQfhUF
仙台ぶあはっははあっはあhhhけkjh!!!!!!!!!!!!!
7名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:04 ID:YXDzLdOs
仙台ダメすぎ!!
8名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:04 ID:acKM11LD
toto死亡

9名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:05 ID:leP+fPyG
札幌ロスタイムにカウンターくらって死亡
10名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:05 ID:Fksw5v8d
京都も仙台も負けたか。
やっぱJ2甘くないね。
11 :04/03/13 16:06 ID:0r+pKCah
京都負けたか。戦力では頭一つ半抜きでているのに。
12名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:07 ID:9dkm7AEf
仙台ワラタ
13名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:07 ID:gl4F63GA
仙台が悲惨すぎる。
14名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:08 ID:5OY9PEk8
京都終盤駄目すぎる・・・

松井返してくれ
15名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:08 ID:tcX4yGfO
J開幕でいいじゃん、いちいちJ2立てずに。何のための同日開幕なんだ
16名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:08 ID:2Xm17SLs
川崎と大宮が昇格か
17 :04/03/13 16:09 ID:bVxJSj5N
京都は大宮だからね。大宮は馬鹿に出来ない。京都は情状酌量の余地はあるよ。


仙台ハァ?
18名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:09 ID:L55SeLIb
なにやてんだよ、京都、仙台。。。(・○・)ポカーン

ちょとーっとは落ち着けって。
19名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:10 ID:iKSmCaza
札幌はこんな試合してるから
日ハムに人気取られるんだと小一時間(略
20名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:10 ID:z0VGFm+D
>>5
ワロタ
21名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:11 ID:z0VGFm+D
>>19
試合自体はそんな悪くないと思うが・・・
GKとCDFは代わりがきかない選手なんだね
22名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:12 ID:9dkm7AEf
BSでいま中継やってるんだが
FC東京が強いのか新潟がしょぼいのか・・・
23名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:13 ID:rhOt9sac
鳥栖の試合だけは何の波乱も無いな
24名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:13 ID:leP+fPyG
>>21
ロスタイムで勝ってる時にサイドでキープとかシュートで終わるくらいはできるだろ
25名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:14 ID:h6QUYh20
山形分けか。
決められたのが平島なのがショック

仙台ちらちら見てたけどボロボロ。
解説はDFだかMFのスロバキア人が意思の統率取れてないんじゃないかとか言ってたけど。
菅井スタメン、万代途中出場。
菅井ガンバレ。
26川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/03/13 16:17 ID:PSn3H4Yq
(*’ー’)=3 マルクスいきなり取ってるやん。
27名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:18 ID:9dkm7AEf
川崎は順当だけど鳥栖も去年のようにはいかないみたいだな
結構てこずりそう
28名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:22 ID:XbO575bZ
札幌藤ヶ谷退場は理不尽すぎじゃ・・ホームで
29名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:23 ID:iO5+2BlS
いきなり波乱だな
仙台とかなにしてんだよw
30名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:24 ID:xe9FBL4f
仙台
31名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:25 ID:3VQd9cu3
城の横浜FCすげーよ
32名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:26 ID:8rwSGX3R
ゾヌだめじゃん
出てなかったのか?
33名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:28 ID:lnLbJVhz
>>32
昨日近くのコンビニでフロムA立ち読みしてた
34名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:42 ID:+Th6Rfp0
仙台もうだめぽ
35名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:42 ID:ubAhm1ux
http://www.sponichi.co.jp/soccer/j2result/2004/0313/04.html
おいおい、仙台は前半9分でGK交代かよ。
そりゃDFが戸惑うわけだな。
36名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:44 ID:QoUOTR0V
ルーキーのデビューってあった?
37名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:45 ID:+CJ56gIh
福岡今年いきそうだなぁ
38名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:47 ID:JwNJ5rbd
横浜FC初の首位?

これってJ1開幕ってスレも立つの?
39名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:51 ID:5YdSiFEY
糞リーグ開幕程度でスレたてんな
40名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:52 ID:gp50tTlO
東芝 2 - 2  甲府ク
プリマハム水戸 0 - 0  フジタ
富士通 3 - 2  PJM
全日空泉ク 4 - 0  東北電力
京都紫光ク 2 - 3  NTT関東
中央防犯 1 - 1  NEC山形

こう書いてもらわないと解らない。
41名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:54 ID:dzRR+okb
札幌甲府の審判ありえへん…
42名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:55 ID:UBbRq7rZ
>>40
プリマハム『土浦』な。もっとも『FC水戸』でもいいんだが。
43名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:55 ID:0DyfPvoz
>>39
いいこと言うね
セリーグパリーグ開幕してもスレいらね
44名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:56 ID:Uy3UHyox
仙台叩きのスレはここでつか?
45名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:57 ID:dzRR+okb
リーグ嫌いな方々が多いみたいで常
46名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:57 ID:x9Bnyk+F
さよなら仙台、さよなら京都
しばらくJ1で会うことはないだろう
47名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:59 ID:DzLGqjXM



しょっぱなから負けるなよな、ザンガ・・・。






48(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/03/13 17:00 ID:UGn9uX3I
仙台・・・








最高!
49名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:02 ID:brx+wZTE
札幌って何で終盤で入れられるんだ。多すぎ。
50名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:02 ID:CXiQfhUF
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・'゜☆(Part209)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079161089/
51名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:03 ID:XmTZ2nhB
J1だけどグランパス負けてるじゃねーかよ
52名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:03 ID:PiA12UFB
>>41
福岡もせいぜいファール程度の競り合いでPK取られた。
山形イレブンも呆然。
53名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:03 ID:CS5B5RAV
サンガよ今日の夜KBSでの録画放送をどーやって
俺に楽しめと・・・・・。
54名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:10 ID:jo23u1kk
サンガは最後には出てきそうだが、ベガルタは厳しいかな
55名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:11 ID:01WuTxP4
横浜FC 4 - 0  仙台 はネタ

横浜FC 2 - 0  仙台 が本当
56名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:12 ID:2Xm17SLs
柏 vs 大分 8063人  ←J1なのに、J2より少ない観客動員。動員最下位だけは免れる。

札幌 vs 甲府 18308人
福岡 vs 山形 12881人
水戸 vs 湘南 9155人
川崎 vs 鳥栖 9014人
京都 vs 大宮 8539人
横浜FC vs 仙台 7788人

57名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:13 ID:01WuTxP4
えーと1点追加しますた

横浜FC 3 - 0  仙台
58名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:24 ID:CXiQfhUF
>>55 >>57
ワロタ
録画放送知ってる?
もう試合は終わってんだよ
59名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:28 ID:75PkbQYF
新潟は(・∀・)カエレ!!
60 :04/03/13 17:29 ID:u37gjMyG
アルビはよくやった。特に後半。胸張って新潟に帰れ。
61名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:31 ID:og10/v/5
J2は今年はいつもより昇格のチャンスが大きいから面白くなりそうだね
62名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:32 ID:DzLGqjXM
なんだ、負けたんか、新潟・・・。
63名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:32 ID:b1xwrdM2
新潟サポの陣取ってた席の中央部がごっそり空いてたが、
あそこのサポらは東京が分からず着いた先が横国だったらしい。
64名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:35 ID:czit1zIj
むかつく、逆転負けかよ(#・∀・)イライライライラ
65名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:57 ID:CT2aO+hp
仙台に何が起こったのか。
66名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:59 ID:CXiQfhUF
>>65
J2を舐めてた。
67名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:00 ID:QpH/bZ2x
てか山下いないし中盤ダメダメだし。>仙台
68名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:01 ID:D1UqsY0x
モウイッカイジョーヲダイヒョウデミタイナー
69名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:04 ID:QpH/bZ2x
>>62
前半は球とられっぱなしパスの悪さがモロ出てたが
後半はまあ見れたよ。
70名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:05 ID:CT2aO+hp
このスレで新潟の話題が出るのに、ちょっとウケル。
新潟、惜しかったと言えば惜しかった。
71名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:12 ID:lT7Z80wm
>>36
札幌:鈴木智樹(18)
72名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:13 ID:x9Bnyk+F
J1だと
増嶋がちょっぴり
苔口が20分ぐらい
73名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:14 ID:CXiQfhUF
>>70
ガスがしょぼかっただけで、新潟はウンコだったぞ。
惜しいとか以前の問題でしょ
74名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:15 ID:RrB5jGfW
ごめん、これは仙台がヘタレになったの?
それとも横浜が確変起こしたの?どっち?
75名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:16 ID:leP+fPyG
仙台は去年の札幌を思い出させるな

>>36
萬代も出てたらしい
76名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:36 ID:ID5u/Xa2
仙台は去年の17連敗(だっけ?)を思えば、ある種順当w
これは市船、国見には絶対勝てないなと思ってたもん。
77名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:34 ID:o7Mg6D++
仙台はチームごとなくなる予感
78J2の仙台:04/03/13 19:38 ID:J3+11Dxx
仙台の守備は弱いとしか言いようがない。
俺、仙台好きなのに・・・
79名無しさん@恐縮です :04/03/13 19:42 ID:ztSGYegV
  ||      ||
∧||∧  ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ
∪仙台ノ ∪京都ノ
 U U   U U
80名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:49 ID:198P8UiX
J2限定かよ。
81名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:51 ID:ssOMLkzi
J2スレがあってJ1スレがないのはなぜだ?
82名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:53 ID:0/agxNAZ
神戸の満員がレッソ
なみに寒い
楽天氏ね
83名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:53 ID:gpLda7FI
まだ試合が終わってないから?
84名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:57 ID:ssOMLkzi
>>83
磐田VS東京Vが今試合してるけどそれが終わったら立つのかな
しかしレスがつかねぇ
85名無しさん@恐縮です:04/03/13 20:09 ID:Q219RH4d
いえもとやめろ
86名無しさん@恐縮です:04/03/13 20:49 ID:bnnMF7eN
イルハン 逆転
87名無しさん@恐縮です:04/03/13 20:50 ID:lpJllONC
札幌は頑張っている
88名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:05 ID:dxiWSWTv
小倉いいよいいよー
89名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:27 ID:beJIUSAZ
      ∧山∧
        ( ´_>` )     ∧鳥∧
     /     \    (  ´_>`) 
  __|_|___|__|__  /    ヽ
  ||\            / |   | !
  ||∧福∧      (⌒\|___/ ./
   ( ´・ω・)      ~\______,ノ!
   (  つ \          \|
    ┳ `,) \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ┃`J.  || ̄ J2.5club ̄ ̄||
    ┻  ゙  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  
90大分サポ:04/03/13 21:30 ID:cfv7e7Z6
大分落ちなくて良かった。J2でまで負けて弱小といわれるより
J1屈指の弱小のほうがまだましだ。
今シーズンもせめて落ちないように頑張ってほしい。
しかし去年競い合った京都と仙台は・・・。
91名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:32 ID:P1tdALnC
仙台は監督解任、メインスポンサー撤退と揉め事が続いて補強も余り出来無かったからな・・・
92名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:36 ID:cfv7e7Z6
>>91
仙台はまだ分かるよ。そういう話は聞いたから。
でも京都はちょっと・・・。
チェヨンスまで補強したのに。
93名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:37 ID:M0kdZOEX
オリンピック予選の前日に…
94名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:39 ID:cReMZKEb
札幌×甲府戦は静岡FC出身の清野とジヤトコ出身の水越がゴールか。
95うららーー:04/03/13 21:40 ID:KRw583wn
どうでもいい
96名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:43 ID:JRHzB9Sw
J2のが泥臭くておもろい
97名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:44 ID:QcnBavi+
>>95
おなじく。
98名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:44 ID:B5vkiWd5
つーかJ2はポンポン点が入る。
ある意味面白い。
99名無しさん@恐縮です:04/03/13 21:54 ID:rvl/on8W
横浜FCに4-0って仙台すげえなwwwwww
100名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:03 ID:Id5RFYfE
札幌の清野って磐田に在籍してたときに借金しまくってクビになった人でしょ?福岡の平島はエンコーで捕まった人でしょ?
101名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:03 ID:oMBoWzyU
しかし、水戸と湘南は去年のままだったよ。
トゥーリオか平山でもいれば、おもしろかっただろうに。
102名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:06 ID:sP4/V6zT
>>100
今の五輪代表の右サイドは平島だったはずなんだがなあ・・・・・・・
103名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:20 ID:4Oi7qsJ+
なんかJ2って面白いな
前評判の高い京都が大宮に負けたり
降格組の仙台が横浜FCに虐殺されたり
新人以外の補強してない札幌が補強した甲府に引き分けだったり
平島メンバーがゴール決めたり
104名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:28 ID:CRqpqjFK
札幌は勝てたと思うけど
ロスタイムはチーム全体がファンタジーだったからな
105 :04/03/13 22:33 ID:bUoKd1LU
京都と仙台は舐めてかかったようだな
106名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:41 ID:JwNJ5rbd
>>105
いんや、実力
107名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:43 ID:x9Bnyk+F
ていうかなんで小針は交代したの?
108名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:56 ID:W02NAPb2
京都は相変わらず、ざるディフェンスですか。
案外、一年でJ1に復帰出来ないかもね。
109名無しさん@恐縮です:04/03/13 22:58 ID:2ILHL817
川崎もDFやばかった
110名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:06 ID:GTqBmFLs
今年は札幌がry
111名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:08 ID:r5LZsdFl
札幌は去年の開幕戦に比べればマシってことか。
112名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:10 ID:HMkc4O+N
京都も仙台も川崎もDF今市みたいだな。
その分今年はJ2が面白くなりそう。
113名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:12 ID:TWuNBBFd
仙台か鳥栖か、あるいは京都か
114名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:12 ID:TWuNBBFd
J1はぬるい試合多くなってつまらないだろうな
115名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:18 ID:Cbz8UK8a
J1は今年は降格が1チームなので(しかも入れ替え戦)

どこか1チームが突っ走ると、興ざめになるかもしれんね。
116名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:18 ID:7VK4DUoo
仙台負けるにしても
横浜相手に4−0は・・・

おまえら一生J2
117名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:23 ID:r5LZsdFl
次節の仙台−京都は重要な試合になりそう。
118名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:34 ID:PJRoUNoG
>>103
totoスレが「オーマイガツ!」状態ですが・・。
119名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:38 ID:r5LZsdFl
俺のtotoも死んだ
120名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:39 ID:KBQZ9X1Y
 水戸は入場者数が9000人超えて、
観客から主催者、選手にいたるまで全員テンパッテた模様w
きっと入った人みんな
「何でこんなに人がいるんだ?」って思ったことだろう。
水戸の試合で行列できるなんてありえねーもんw
121名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:54 ID:krUpwn/L
水戸を舐めるな
122名無しさん@恐縮です:04/03/13 23:58 ID:Cbz8UK8a
水戸、甲府、横浜FCはもうかつての安全パイではない。





鳥栖............ _| ̄|○ 
123名無しさん@恐縮です:04/03/14 00:01 ID:mZXObtP7
>>122
テンコーマジックを信じるんだ!
124名無しさん@恐縮です:04/03/14 00:09 ID:97cfEdjc
JFL開幕の時もこういうスレ立ててよね。
こんな公式HPも出来たんだから(・∀・)イイ
http://www.jfl-info.net/index.html
125名無しさん@恐縮です:04/03/14 00:25 ID:t9+LG0ep
>>122
湘南は名前すら出してもらえないのか・・・
126名無しさん@恐縮です:04/03/14 00:28 ID:C74u6MU0
仙台は磐台タイムはなかったんでつか?
127名無しさん@恐縮です:04/03/14 01:47 ID:Z8bXMEjv
さすがにスポーツニュースでは映像なしだな
128名無しさん@恐縮です:04/03/14 02:13 ID:otyU9nd9
リティが監督してるのって、横浜FCだっけ?
城が得点してるトコ、久しぶりに見た気がする。
129名無しさん@恐縮です:04/03/14 02:53 ID:twkV+alc
そういえばゾノさんはどうだった?ベンチだったの?
130名無しさん@恐縮です:04/03/14 02:57 ID:mXEwBp/A
>>129
いないから!
131名無しさん@恐縮です:04/03/14 07:49 ID:YfZH10vZ
J2こそ玄人好み
132名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:40 ID:k9WndFnn
J1を見て「やっぱ日本のサッカーはつまんねーな」とか言ってる人は、
むしろJ2を見た方が面白さに気付けるかもしれない。
133名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:42 ID:dxmj+kYU
おまえらJ2は日本で一番おもろいスポーツリーグだよ
134名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:47 ID:C74u6MU0
J2は試合そのものよりも昇格争いが面白い。
135体験者は語る:04/03/14 10:53 ID:qLRE8GoS
まぁ試合数多すぎてシーズン中盤は中だるみするけどね。
136名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:56 ID:BZ0/AKzY
個人的にはJ1の降格争いのほうが好きだったんだけど、
今年はつまんね。
137問いかけ:04/03/14 11:25 ID:9MY/I3la
138名無しさん@恐縮です:04/03/14 11:27 ID:8o2oPz3Q
せっかくスカパーで全試合生中継だというのに
何やってんだか>仙台
139名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:03 ID:uO2Bdwk/
>>132
そういう人は内容重視だからJ2の面白さはわかんないんじゃないかな
J2は昇格争い、チーム経営の個性、下位チームのぐだぐだ&必死さ等周辺を知った上で試合を楽しむもんだから
140名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:08 ID:8XClal4f
湘南サポですが今年もJ2得点王との総得点争いになりそうで恐いです。
141名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:12 ID:uO2Bdwk/
ベルマーレ選手は点取り屋だね
142名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:13 ID:dCjGY0PK
仙台がんばれよ・・・
それとも横浜FCがいい感じなのか?
143名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:30 ID:233f/qoJ
横浜FCは序盤は強い
ただ、選手層が薄いし警告や退場が多すぎる
ベストメンバーだったらJ2でも中・上位クラスなんだろうが
144名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:35 ID:ko+YP5PB
リティー「ファウルオオスギルヨォー」
145名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:40 ID:qLRE8GoS
J2各クラブに告ぐ。
Iemotoだけには気をつけろ……
146名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:41 ID:t+R2LVlu
KBS京都は取りあえずJ1だろうがJ2だろうが変わらず放送するから好きよ
まぁまたJ2の試合ゴールデンに見るとは思わなかったけど
147名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:47 ID:b82vVTyO
横浜は今年もぶっちぎりで反則金(カード枚数が多いと課せられる懲罰)1位に
なりそうな悪寒。

何気に弱小水戸、横浜、鳥栖がレベルアップしてるし、準弱小の山形、湘南、札幌
も頑張ってる。中堅の福岡、甲府、大宮あたりは苦戦は免れないだろう。
黒部とチェを投入して逆転負け(プ
京都は終わったな。これで仙台が昇格間違いなしと。仙台は残り試合、前試合勝つから。
148名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:51 ID:TfICXEWg
>>122
鳥栖もどう考えてもアンパイではないだろ。
3−1から1点返すあたり今年の鳥栖は違う。
149名無しさん@恐縮です:04/03/14 12:59 ID:xNz3twB+
仙台は岩本のバカがJ1でやりたいとぬかしやがって抜けたのが
痛い・・・
150名無しさん@恐縮です:04/03/14 13:17 ID:FOcwm8If
今年の横浜は強いと思うよ
去年のベストメンバーが残留して確実な補強(昨日も新戦力3人が大活躍)
軸になる城・マシュー・ツイードの経験豊富な3人以外は年齢もグッと若いから
勢いに乗れば台風の目になるかも
151 :04/03/14 13:27 ID:EH1CTTWr
>>149
むしろ仙台に残る方が馬鹿。昨日もCKからアシストしたぞ。
ちなみに決めたのはこれも京都を見限った角田w
152名無しさん@恐縮です:04/03/14 13:35 ID:UwAkc6AI
>>82
レッソって何?
153名無しさん@恐縮です:04/03/14 13:37 ID:uO2Bdwk/
>>149
岩本はベルデニックが嫌だったんだろ
154名無しさん@恐縮です:04/03/14 13:41 ID:+sM5//RM
仙台はマルコスくりゃ昇格できるだろ。

つーかJスポーツ1偏りすぎ。モンテの試合も見せろや。

仙台なんてホームだったらNHK仙台で必ずやるだろ。

モンテは東北ダービーの時しかやらんみたい。。。
155名無しさん@恐縮です:04/03/14 13:43 ID:YfmYHwuE
横浜FCは雑魚キャラだったはずなんだが。
何変わったん?
156名無しさん@恐縮です:04/03/14 13:57 ID:TfICXEWg
>>147
俺の中のイメージはまだ札幌>甲府なんだが。
157J:04/03/14 14:03 ID:GMZXLOJI
サガンのユニスポ…テンコーになったね
158名無しさん@恐縮です:04/03/14 14:10 ID:ko+YP5PB
>>155
殺し屋ジョーが入ったおかげ
159名無しさん@恐縮です:04/03/14 14:13 ID:4ppWbrGV
>>155
今年のホーはやりますよ
>>156
無駄遣いしたときの戦力が残ってるから弱くは無いだろう>北国チーム
>>157
テンコー・マジック炸裂しますよ!

多分最下位だと思う
160道民:04/03/14 14:16 ID:qLRE8GoS
>>156
残念ながらサポーロは主力ごっそり抜けてしまい…昨日はほんとよく頑張ったよ。
161名無しさん@恐縮です:04/03/14 14:20 ID:xBPJIOcm
>132
甲府札幌の試合を後半だけ見ました。
確かに面白かったね。
試合の面白い面白くないは、選手のレベルとほとんど関係ないね。
162名無しさん@恐縮です:04/03/14 14:25 ID:FOcwm8If
点がたくさん入るし、戦力ショボいチームも身の丈にあったサッカーして
インチキスペインリーグみたいな面白さはあるね>J2
163名無しさん@恐縮です:04/03/14 14:33 ID:Iu9cE+uZ
マルクスさっそく得点
164名無しさん@恐縮です:04/03/14 15:03 ID:TX3soKXt
川崎のサッカーが変わってた。
ワンタッチプレーから3人目の動きで崩すのが(・∀・)イイ!!
ジュニーニョ・マルクス・ガナの3人でかなり稼ぐだろうな。

鳥栖は…強かったというか、気合がハンパじゃなかった気がする。
昨季の成績と経営問題で活が入ったかな?
とはいえ、川崎のボランチが機能していたら2点は取れなかっただろうけど。
165名無しさん@恐縮です:04/03/14 16:23 ID:ZqS+GQyF
ザスパまだぁ??
166名無しさん@恐縮です:04/03/14 17:37 ID:h/Hw30sg
横浜FC
頼むから、怪我とカードにだけ注意してくれ
そうすりゃ上位狙えんだからさ
167名無しさん@恐縮です:04/03/14 17:43 ID:d3L11jVn
仙台って今でも客席満員なの?
168名無しさん@恐縮です:04/03/14 17:47 ID:KWu5ma3E
>>166
忘れたころにお家芸の内紛が起こるから無理。
169名無しさん@恐縮です:04/03/15 12:00 ID:D/u9OtfU
>>166
忘れた頃に『前半1分GK退場&控えGK登録してない』になるから無理。
170名無しさん@恐縮です:04/03/15 16:16 ID:3t0h4ABe
横浜FCVS仙台の観衆:7788人。
横浜FCにとってはまさに“仙台様さま”という数字だな。
他のJ2各球団もVS仙台戦でひと儲けしようと企んでるに違いない。
171名無しさん@恐縮です:04/03/15 16:20 ID:2xGSV4Wl
どんなコンビニ?
172名無しさん@恐縮です:04/03/15 16:20 ID:5wBbu1cW
札幌は今年どうだろう?
173名無しさん@恐縮です:04/03/15 16:30 ID:cNmO1J3K
>>172
西京!
174名無しさん@恐縮です:04/03/15 16:30 ID:th7rQDnE
>>164
禿同。

守備陣さえキチンと昨日すれば川崎が首位間違い無しだろうね・・・
まあ、守備陣は毎年同じ事を繰り返しているので気が抜けないが。

あと仙台はどうしたんだ?
戦力の大幅ダウンはともかく、あれじゃ駄目だろ・・・
175青心統一:04/03/15 16:41 ID:tl8U/YUs
かわさきーおぉかわさき〜ラーララララーラ♪
176名無しさん@恐縮です:04/03/15 17:16 ID:mNFsgPra
>平島 崇(福岡)


いつのまに復帰していたんだ
177名無しさん@恐縮です:04/03/15 17:47 ID:Ll/1+F9x
去年
178名無しさん@恐縮です:04/03/15 18:39 ID:iOXpcxgN
J3まだぁ??
179名無しさん@恐縮です:04/03/15 18:42 ID:UNa7UWpS
平島はひょっとしたらひょっとするかもしれない
日本が五輪予選を突破することが前提だが
昨日Jスカイで見たが、右のWBとしてなら徳永や石川より良いかも知れない
180名無しさん@恐縮です:04/03/15 18:44 ID:MeTtDCYC
もともとそこにいたんだよな・・・
181名無しさん@恐縮です:04/03/15 18:49 ID:3t0h4ABe
「開幕戦を落とした降格組はJ2残留」

果たして、仙台と京都はこのジンクスを打ち破れるか?
182名無しさん@恐縮です:04/03/15 18:49 ID:Zyb70ibj
川崎は去年からポジションチェンジが多くて運動量も多いチームだったけど
どんな風に変わってたの?
年間通して体力持ちそう?
183名無しさん@恐縮です:04/03/15 18:49 ID:ia6hkWor
鳥栖は気合が入ってた。 すごく一生懸命だった。
試合終了後、GKのシュナイダー潤之助は大の字、
DFが皆 _| ̄|○ になってた。
184名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:02 ID:33PwYUFj
さすがに平島は代表には呼ばれないだろ
185名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:10 ID:MFrbcL+P
>>172
6位以内に入れれば御の字じゃない?
初戦でやりたいサッカーの形は見えていたから、あとはあの選手層の薄さをどうカバーしてくか。








と、いっぱしのサポーターぶってみるテスト
186名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:12 ID:soTG1OQ3
>170
そういうことはせめて万こえたときにいえよ。
187名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:23 ID:O5/+PWIh
>>184
4バックの右サイドならこの世代最強だろ。
188名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:36 ID:Ll/1+F9x
ものっすごい期待してたんだよなぁ平島・・・
今からでも遅くないから死ぬ気で頑張れ!!
189名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:42 ID:Zyb70ibj
清野が出て点も取ってるな
多重債務得点王目指して頑張れ!!
190名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:44 ID:TQsXJIhh
平島・清野がんがれ!!!!
191名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:45 ID:mMFzbl+N
大宮頑張れ!J1で埼玉ダービーだ
192名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:50 ID:98OJlcPk
さいたまダービーだろ
193名無しさん@恐縮です:04/03/15 19:58 ID:GZG18N0P
>>182
全体的に、ボールを奪ってからの意図が明確になったかな。
マルクス&ガナに当てる→中盤でワンタッチでつなぐ→駆け上がったサイドにスルー
という形が多かった。2点目のゴールが象徴的。
去年までは前3人、後ろ7人みたいなシーンが多かったけど、よりコンパクトになったと思う。
ジュニーニョのエグイ突破は少なくなるだろうけど、去年より面白いよ。

体力が持ちそうかは…選手に聞いてみないと分からんっす。
確かに後半はボランチの運動量が落ちて、相手中盤のマークがルーズになって失点していたし。
そのへんは今後の課題かな。

ちなみに京都ー大宮観に行った人の感想キボン。
194名無しさん@恐縮です:04/03/15 20:00 ID:UNa7UWpS
普通に考えたら平島は選ばれないよ
ただ、右サイドの徳永と石川が帯に長し、襷に短しな状況を見ると
突破力とクロス精度があり、危機察知能力も良かった平島に思わず期待してしまう
195名無しさん@恐縮です:04/03/15 20:02 ID:Dt0ROw1r
ザマミロ仙台
196名無しさん@恐縮です:04/03/15 20:24 ID:GZG18N0P
>>194
帯に長いほうを使えばお釣りがくるんじゃないかと。
197名無しさん@恐縮です:04/03/15 20:47 ID:UNa7UWpS
しまったw
逆じゃんw
198名無しさん@恐縮です:04/03/15 22:06 ID:3t+wHg7C
仙台優勝!
199名無しさん@恐縮です:04/03/15 22:07 ID:XUpthDXY
は、ない
200名無しさん@恐縮です:04/03/15 22:08 ID:ekwe+W//
で、

ゾノの甲府入りはどうなった?
201名無しさん@恐縮です:04/03/15 22:17 ID:XUpthDXY
ホーチは日付以外誤報
202名無しさん@恐縮です:04/03/15 22:22 ID:qL7dMQBg
ベルマーレも少しでいいから気にかけて。
アマラオ早めに点とってくれないと夏場ケガか体調不良でいなくなりそう。
あの歳でJ2の日程はきつそう。
203_:04/03/15 22:32 ID:25zh/6iz
なんだかんだで昇格は
京都、川崎、は決定だな
残る1つは仙台と福岡の争い。
最下位はテンコーマジックで
鳥栖のダントツの最下位
これで今シーズンは決まりだな!
204名無しさん@恐縮です:04/03/15 22:35 ID:dEbaveH8
鳥栖は何勝できるでしょうか?
今年も片手で足りそう?
205名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:08 ID:e7Nr7BcN
鳥栖は10勝は堅いとみた。むしろ湘南か札幌がピンチ
じゃねーの?
206名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:16 ID:ulrvj2r/
オレがバイトしてるコンビニに、この前までJFLでレギュラー
だった人が解雇されてバイトしてるけど貯金なんかできる程
もらってなかったって、キツイ世界だなあって思ったけど
まだ現役でやりたいらしいけど練習するとこがないらしい。
207名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:20 ID:dEbaveH8
水戸や甲府って兼業してる人ってまだいるの?
208名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:24 ID:tbMyVwHq
仙台は1敗のまま優勝。
209名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:24 ID:xlWq+pCc
矢野隼人って甲府いったあとどこに移籍したの?
210名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:34 ID:UNa7UWpS
>>206
JFLにもいろんなチームがあるけど
基本的に「アマチュアの最高峰」って位置づけだから
本質的に金銭に恵まれることはないかと
>>207
甲府はもういない
水戸も多分いない

>>209
東京に復帰
211名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:36 ID:e7Nr7BcN
>>210 
2ちゃんねるの噂じゃ矢野は自動車整備工じゃなかった?
選手名鑑にもいなかった気が。
212名無しさん@恐縮です:04/03/15 23:37 ID:iI3mYunq
矢野はヴェルディーの25番に輪廻転生
213名無しさん@恐縮です:04/03/16 00:15 ID:yi0oADi9
ヤナウドは甲府からヴェルディに戻ったあと、ひっそりと引退。
モネール復帰マダー?
215名無しさん@恐縮です:04/03/16 07:59 ID:o6bhtkff
札幌甲府の審判は酷かったね。
216名無しさん@恐縮です:04/03/16 10:10 ID:2DNaiW0Q
あー、いえもと氏ね。
217名無しさん@恐縮です:04/03/16 10:16 ID:uzfa/zjh
確かに今年はJ2も見所がたくさんあるなw
昇格できないようなチームにもチャンスがあるし、
実力が拮抗してきてるから。
218名無しさん@恐縮です:04/03/16 10:29 ID:QbchZEWU
昇格の本命とか言われてるチームが下位のチームに
足元を掬われるのは見ていて楽しいものだ。
219名無しさん@恐縮です:04/03/16 10:32 ID:2H5lXf8w
前園さんはどうだい?
220名無しさん@恐縮です:04/03/16 10:34 ID:xyDFKGx7
湘南は何気にいいだろ。
守備はもとより良いし、アマも来たし。
上位争いに食い込んでくると見た。

つーか大宮もいいよな。
今年は稀に見る混戦になりそうだ。
221名無しさん@恐縮です:04/03/16 10:43 ID:43qyd3CP
弱小クラブががんばってると盛り上がるね。
ヤンツー札幌、イクヲ鳥栖、リティ横浜・・・
いい指導者もいるし、上位食いがどんどん見られそう。
222名無しさん@恐縮です:04/03/16 11:31 ID:YGBVyde6
>>203
天功マジックで甲府が強くなったこと知らない素人がこういうこと言うだろうな
223名無しさん@恐縮です:04/03/16 11:37 ID:ZTUCOdaH
>>222
あんま関係ないと思うけどw
224名無しさん@恐縮です:04/03/16 11:42 ID:v6YjsCZY
湘南と横浜はとりあえず
上位になるのは、
間違いない!以上
長いヒデカズでした。
225名無しさん@恐縮です:04/03/16 12:32 ID:2DNaiW0Q
城、小倉、前園が活躍したら盛り上がりそう。
清野、平島が活躍したら2ちゃんだけ盛り上がりそう。
226名無しさん@恐縮です:04/03/16 12:38 ID:cccMucyt
>>52
ファール程度の競り合いだとPKで合ってんじゃん?
エリア外ってことか
227名無しさん@恐縮です:04/03/16 12:45 ID:7qbO3Xkl
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 試合開始前に1000まで行くとレバノンに勝つスレ
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1079389969/l50

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
228名無しさん@恐縮です:04/03/16 12:46 ID:CIvAWKvG
フロンターレ昇格おめ
229名無しさん@恐縮です:04/03/16 17:20 ID:UU2c4ive
>>222
>>223
ま、テンコーも甲府の地道な営業努力の一環ってことだ
そう考えりゃ、その後の躍進ともつながる
230名無しさん@恐縮です:04/03/16 17:21 ID:UU2c4ive
>>226
PKとるほどのファールじゃないって事だろ
実際あれは、エリア外でも笛吹くか怪しい程度のものだ
231名無しさん@恐縮です:04/03/16 21:42 ID:4t4uJ6o0
>>229
そういや去年。
妹が転勤していた山梨市に遊びに行ったときの話だが、
コンビニを始めかなりきめの細かい営業をしていた気がする。

まあ、資金がなくて地元の体育館で練習していたこともあるチームだけに、
戦力云々以外の部分での強みがあるだろうね。
昇格のチャンスが増えた今年は意気込みも違うだろう(まあそれは他のチームにも言えることだが)
232名無しさん@恐縮です:04/03/16 21:46 ID:XaoiZQNu
>>225
昔は期待された選手だったってのが共通点だな
233名無しさん@恐縮です:04/03/16 22:45 ID:t/DShN5h
>>161
女子サッカー見てもそう言える?
>>185
前園さんはいりませんか?砂川の控えとして
>>188
田原にも期待してたが平山や森本がいるからもう用済みかな?
234名無しさん@恐縮です:04/03/16 22:57 ID:KCAxjVys
>>233
俺はまだ田原にも期待してるぞw
平島・田原・阿部祐大朗
ここら辺はまだ全然俺の中で期待してる選手w
235名無しさん@恐縮です:04/03/16 23:55 ID:Ne2uHtTr
鳥栖は成績が悪かったら強制合宿なんじゃないかな。北朝鮮で。
それがテンコーマジック。
それならば開幕戦の必死さも納得できるw
236名無しさん@恐縮です:04/03/17 15:28 ID:ethTmq/+
テンコー様、早速いいともで鳥栖ユニ着用。
237名無しさん@恐縮です:04/03/17 17:05 ID:Wzd0oIdq
さっき見たけどアビスパかわいそう
238名無しさん@恐縮です:04/03/17 17:22 ID:gNBPFMcq
>>237
PKのシーン?
239名無しさん@恐縮です:04/03/17 18:11 ID:Dq+3lBvL
さっき見たけどベガルタかわいそう
240名無しさん@恐縮です:04/03/17 19:00 ID:P49gCbDf
>>239
惨敗のシーン?
241名無しさん@恐縮です:04/03/17 19:43 ID:DgOG7T3s
>>239
どこのテレビ番組?
242名無しさん@恐縮です:04/03/17 22:43 ID:e2tE2Quo
テンコーってサッカーファンなの?ただスポンサーについただけ?
243名無しさん@恐縮です:04/03/18 00:47 ID:rP70tz0c
札幌はコンサドーレ?
244名無しさん@恐縮です:04/03/18 00:49 ID:s7tqY/5C
>>243
(゚Д゚)ハァ?
245名無しさん@恐縮です:04/03/18 01:18 ID:jxNUYZYd
>>229
テンコーは2年前の小瀬最終戦で見た。
なんか仮面でもかぶってるくらいのメイクだった
今年は鳥栖スタにくるんかな?
246名無しさん@恐縮です:04/03/18 01:19 ID:jxNUYZYd
>>221
一番最後は余計だな>リティ横浜
どこがいい指導者やねんヽ(`Д´)ノ
247名無しさん@恐縮です:04/03/18 02:24 ID:bKA1BM67
コンサの開幕戦の視聴率が12%だったんだってね。
弱体化&公に話題独占されてる逆風の中、よく2ケタいったなあ。
248名無しさん@恐縮です:04/03/18 02:26 ID:SKZ5vgFn
>>247
「出来の悪い子ほどかわいい」とはまさにこのことだな。
249名無しさん@恐縮です:04/03/18 06:49 ID:lQ7n6OVl
>>247
石塚啓次、高田昌明、山田隆裕、松原良香を獲得せよ。
13%は、いくぞ
250名無しさん@恐縮です:04/03/18 09:14 ID:QgsKy46T
北海道のTV局はスポーツ系ソフト馬鹿にしすぎ…
251名無しさん@恐縮です
観客動員数1位を誇るアルビレックス新潟はどこ?