【映画】Key原作アニメ「AIR」、劇場公開へ 〜 監督は 出崎統

このエントリーをはてなブックマークに追加
250名無しさん@恐縮です:04/03/11 00:36 ID:8mAnt3ma
age
251名無しさん@恐縮です:04/03/11 01:54 ID:HO7jI3Mj
KANONとAIR
共に名作と誉れ高い
俺も両方やった

KANONは糞だった
なんだアレ?

AIRは泣けた
お母さん達がホント泣かせる・・・(´Д⊂)
252名無しさん@恐縮です:04/03/11 02:00 ID:sa1jSnGN
え???????
出崎がぁああああああああああああ????
AIRってエロゲなんだろ???
いやだーーーーーなんかすごい嫌だ
出崎が汚れそうで
それでいいのかぁあああああああ???出崎ィィィ??


取り乱してしまいました。すみませんスレの皆さん
253名無しさん@恐縮です:04/03/11 09:13 ID:U2Gt/8nw
>>251
いや、アレで泣けるのは病気。
254名無しさん@恐縮です:04/03/11 10:05 ID:rYG2gNb0
CROSS†CHANNELの実写ドラマ化はまだですか?
255名無しさん@恐縮です:04/03/11 10:42 ID:oQ5CjeCw
>>252
(プ
256名無しさん@恐縮です:04/03/11 10:47 ID:ntYxebgj
エロゲーする香具師、キモい。氏(ry
257名無しさん@恐縮です:04/03/11 10:53 ID:oQ5CjeCw
>>256
(プ
258名無しさん@恐縮です:04/03/11 10:54 ID:oQ5CjeCw
(プ
259名無しさん@恐縮です:04/03/11 11:46 ID:MBPau0pv
AIRの映画館内が一番綺麗なAIRが足りない悪寒
260名無しさん@恐縮です:04/03/11 11:48 ID:6o0RTPqU
もうストーリーなんて気にせずボッコンボッコンさせりゃいいんだよ
声優も適当でアンアン言わせてたらいい
そうすりゃ俺はパンクス認定する
261名無しさん@恐縮です:04/03/11 12:02 ID:g23mn+aY
正直この方の作風は好きじゃない
と言うか大嫌いだ
262名無しさん@恐縮です:04/03/11 19:52 ID:2WkzS94A
>261
この方ってのは出崎のことか?
それとも麻枝のことか?w
263名無しさん@恐縮です:04/03/11 20:04 ID:Zor+Aluq
あ゙ぁ〜〜〜〜
やめてくれ〜〜〜〜
お願いやめて。お願いだから。
無理とかそーゆーのじゃない。やらないで。
やるなら同人でやって。公にやらないで。
僕のなかにあるAIRを壊さないで。怖い。怖い。
264名無しさん@恐縮です:04/03/11 22:19 ID:t2gOim4M
>>246
遅れ馳せながら情報サンクス。
よし、明日買ってくる。泣けるか否か…
265名無しさん@恐縮です:04/03/12 02:05 ID:eR2aH4oj
>>264
新規プレイヤーさんですか。
もしかしたら前半だるいと思うかもしれないが、投げずに最後まで(全キャラ分)やってくれよ。
それから、当たり前のことを言うようだが、
スタッフロールが流れるのがトゥルーエンド、
流れないのがバッドエンドであることを覚えておいてくれ。
266名無しさん@恐縮です:04/03/12 02:26 ID:9YLUURBi
>>264
泣けるのは病気だと自覚しておいてくれ。


つうかホントエロゲ界の癌だったな、KEYってのは。
267名無しさん@恐縮です:04/03/12 04:50 ID:rTYelQx5
>>252
ハム太郎を撮った時点で、出崎は仕事を選べない人だと気付くべき。
汚れたもの同士が引かれ合うのは自然の理。
268名無しさん@恐縮です:04/03/12 19:34 ID:/AugWIeD
>>267
人気作品の映画化の仕事がきてるのに断るバカはいない。
もう過去の栄光にすがれないのですよ。
269名無しさん@恐縮です:04/03/12 19:35 ID:1wCAFtOI
LinkinParkとかきいてんの?もしかして

1 :KASAYO :04/03/08 13:28 ID:AnJDPLdI
おわってるぜ?しんどけよ

http://www3.ocn.ne.jp/~kasayo/
270名無しさん@恐縮です:04/03/12 19:42 ID:TBEp0884
野木巨之容疑者もこれを見たかったことだろう
271ヾ( ゚∀゚)ノ゙:04/03/12 19:54 ID:3zAPCZuJ
いちいちageないでくださいよ
>>251
個人的にはカノンのあゆのは感動しましたけどね
「ぼくのことなんちゃら」ってセリフのところで
でもそれ以外は……
エアーにいたっては音楽以外は価値なしですよ
272名無しさん@恐縮です:04/03/13 04:38 ID:SrP5haea
age
273名無しさん@恐縮です:04/03/13 05:02 ID:x+amckcf
キモ
274名無しさん@恐縮です:04/03/13 07:09 ID:tsy0gJOC
なんツーか出崎さんはあくまでもチャレンジャーなんだな。

燃え尽きる場所を探して、いつまでも旅を続けていくのかもな。

>>267
「勝ち残った者がファイナルステージに上るのは、
敗れ去った者達の分まで戦うという義務を負っているからだ」
となるかどうかは作品を見た後、「いたんだよ。おれの出崎統が!」
となればよいわけだと思うが。
275名無しさん@恐縮です:04/03/13 08:36 ID:hihOb9wT
宗方に「岡を選んだのは母親と顔がにてたからだ」
といわせたくらいだからこの映画もどうなるか
276名無しさん@恐縮です:04/03/13 08:38 ID:zOkCi3M3
ベル薔薇は後半顔がおかしくなってて嫌だった
特にアンドレ
277名無しさん@恐縮です:04/03/13 08:46 ID:vhRDGvXF
>>275
原作通りなんだから仕方ないじゃん。


ハム太郎が良かったのでチョトだけ期待。
278名無しさん@恐縮です:04/03/13 14:45 ID:YsWhqs8Y
原作では言ってないよ 母親のようにはしないって言ったことはあったけど
279名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:09 ID:TWQoU0pL
>>251
名作かなぁ
信者が狂信的に騒いでるだけでそこまでの出来じゃないでしょ
まあ、素材自体は悪いとは思わないので、アニメは原作無視で名作にして欲しいよ
まずはキャラクターデザインか?
声はDC版のでいいや
まあ、他は代えてもイイからお母さんの関西弁の人は残して欲しい
曲も嫌いじゃないのでそのままでいいや
280名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:15 ID:TMJCosi2
>>279
本当にやったの?
アニメが名作になる訳ないよ。原作やった事あるなら、わかる筈。
名作ってのは有名にならなきゃ名作とは呼ばれないんだぞ。

映画ってのは長いと客は観る気しない。
短い限られた時間で感動させられるかな?
281名無しさん@恐縮です:04/03/13 16:59 ID:df1vyYpn
>280
マジレスするのも何だが
有名=名作ではないでしょう。
>映画ってのは長いと客は観る気しない。
タイタニックやロード・オブ・ザ・リングは上映時間3時間でも大ヒットですが。
もちろん長ければいいというものでは決してないけど。
282名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:21 ID:TMJCosi2
>有名=名作ではないでしょう。
しかし、だ。
他に名作かそうでないかを判断する基準がそうそうある訳でもないだろう。
世間の認知度も立派な判断基準だ。

>タイタニックやロード・オブ・ザ・リングは上映時間3時間でも大ヒットですが。
3時間程度では、Airは表現できないだろ?
Air編だけに絞れば可能かもしれんが。
283名無しさん@恐縮です:04/03/13 17:23 ID:4DoKb92P
タイタニックやロード・オブ・ザ・リングもダラダラ長いだけだった。
284名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:44 ID:kz8dj1fC
なんでゲームの方はあんなに気持ち悪い下手糞な背景だったんだろう。
天下の鳥のを使っておきながら…
もひとり背景屋がいたな。奴が元凶か?
285名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:46 ID:Q219RH4d
>>282
指輪物語だって3時間でもダイジェストだっての
286名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:47 ID:CHmq5gDv
映画館では見ず、ビデオで見て中身なんて早送りして
濡れ場のシーンのときだけ再生する奴は必ずいるはずだ
287名無しさん@恐縮です:04/03/13 18:49 ID:NxBySqvM
ギャルゲーなんか映画化すんなよ
日本の恥
288名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:07 ID:uvrSKwQm
なんかコレえろゲーじゃなくて文学扱いしてるんだよね
鍵板(巣)のクズは
なにがヒューマンドラマだろう、頭おかしいんじゃないのかな
289名無しさん@恐縮です:04/03/13 19:15 ID:CGhXvNPQ
なんだエロゲーかよ。
聞いたことないから検索したよ。
290名無しさん@恐縮です:04/03/14 00:03 ID:Hdgb8HtU
海外でも大人気!
291名無しさん@恐縮です:04/03/14 00:35 ID:3JJR5UfG
>>288
あいつらはエロゲーで泣くらいしいですよ
ちんぽ握りながら
292名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:35 ID:LgvDHs2e
>>288
厨と普通の人間を、板ごと一まとめにするな糞が
293名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:36 ID:0/l7Hhku
これはエロゲーなんかじゃない。だから抜いたことはない!!
294名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:43 ID:2T+bMLXD
>>291
あれでぬけるかよ。
295名無しさん@恐縮です:04/03/14 10:48 ID:UzFy0YJs
>>288
曲が刺身で、ゲーム部分はツマですが。
296名無しさん@恐縮です:04/03/14 11:08 ID:rrHLyRPW
>>288
難解だからな。
大学で文学理論だけは学んだけどまともに本読んだことないやつとかな
これぞ文学だ!と思ってしまうわけですよ

ただ単に難解なだけで深みも何もないんだけどな
297名無しさん@恐縮です:04/03/14 16:10 ID:PJqtGTPO
難解なだけで深みのない本だって腐るほどこの世にあらあな
298名無しさん@恐縮です:04/03/14 18:54 ID:iGp1zqaC
>>296
>難解だからな。
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
299名無しさん@恐縮です
age