【速報】渡辺謙、オスカー逃す!!【やっぱりティムだね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弦之丞φ ★
Best Supporting Actor: Tim Robbins, Mystic River


http://www.oscarscene.com/predictions/miscellaneous/news.html
2名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:54 ID:GAdW7C9b
だね
3名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:54 ID:3HRiv9eV
Far Cry
4名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:54 ID:o6UwOyyM
ティム・ロビンスのスピーチ、説教くせー。
5名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:Q6S2z52l
良くやった━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
6名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:o6UwOyyM
でも、渡辺謙かっこよかったね。
7名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:h5/UCZgT
1000
8名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:tfs+Atpj
残念ムネン
9名無し:04/03/01 10:55 ID:t1j3u+IO
.co.jp
10名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:9jJ55zKU
謙は初心に戻って、またロック宣言しろ
11名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:+2+It1LT
ノミネートだけでも御の字です。
12名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:j2FiseNk
英語ワカンナイ
13名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:55 ID:vcyQ+R0E
残念でした。

お疲れ様です。
14名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:56 ID:TGN+fDKV
今僕のティム@が。
15名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:56 ID:eu1HlTR/
残念・・・ノミネートだけでも凄いが
16名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:57 ID:JqFjIRVU
>ティム・ロビンスのスピーチ、説教くせー。

どこがw
17名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:57 ID:bE4Zmr2X
【芸能】渡辺謙がアカデミー賞授賞式出席で渡米
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1077978650/

つうかこっちつかえよ。
18名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:57 ID:mPNzcNlh
スリーパーズにマケンナヨ
19名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:57 ID:HbN7FZKs
ティム・ハワード?
20名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:57 ID:YFyLiN8j
  生産が間に合わないよ・・・
.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          _| ̄|○
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          _| ̄|○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   _| ̄|○
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  _| ̄|○
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○_| ̄|○
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ト, ̄|○
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

21名無し:04/03/01 10:57 ID:t1j3u+IO
受賞インタビューで「若村さんと関係はあったんですか!?」
と訊いてほしかった。
22名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:57 ID:Vbxux7qy
日本人蔑視キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
23名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:ks6oxc+b
ティムとって謙ダメポ略してティムポ
24名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:4GKj7Doq

そりゃそうだろ?
25名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:4mtiICJR
日テレクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
26名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:WbPdlIvf
はんべいはどうだった?
27名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:o6UwOyyM
>>16
自分の役が、虐待される若者だったから、
「今、もしあなたが虐待されてるなら、恐れずに通報しよう!」みたいな。
政治的コメント多い人だよね
28名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:GiuBQdhF
外国語の方はまだ?
29名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:58 ID:4gtAr8rl
ま、映画自体がツマンナイからな
30名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:59 ID:ZacG6lua
オープニングから司会のノリがウザい。
31名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:59 ID:TGN+fDKV
NHKニュース来るかな?
32名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:59 ID:QxIMS4AP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
33名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:59 ID:WbPdlIvf
何位とか発表してくんないかな
34名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:59 ID:XY4u2f6b
歴代バットマンは敵役が真の主役だからな。
次回はヤってくれるさ(´・∀・`)
35名無しさん@恐縮です:04/03/01 10:59 ID:GFkxTpOK
ティムロビンスは赤絨毯で子供にトヨタのプリウス買えつってたぞ
全米に放送された

今頃トヨタの幹部は大喜びさ。勝手に宣伝してもらって。
36名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:00 ID:EAo4ZG4z
まぁいいじゃねぇか。
格好いいし。

ヤクルトでも飲むか。
37名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:00 ID:BHlsA0hJ
ノミネートされただけでもよかったじゃん?
38名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:00 ID:C/A0Q0rR
差別でござる!!
39名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:00 ID:WbPdlIvf
>>34
バットマンっておもろいか?
40名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:00 ID:rOOsVHwq
あああああああああああああああああああああああ
_| ̄|○
41名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:00 ID:swqYUNFr
スレタイがなんとなく気に食わない
42名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:N0pmc++o

 【>>1 = 弦之丞φ ★ は依頼スレも見ずに実況スレ立てる糞記者】

514 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 04/03/01 04:14 ID: 5PtAzdmJ
  渡辺謙がアカデミーとれるのか!?実況中継

516 名前: 赤カブトφ ★ Mail: sage 投稿日: 04/03/01 04:21 ID: ???
  >>514
  そこまで堂々と実況中継といわれてしまうと・・・

518 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 04/03/01 05:06 ID: IUGRZ0bx
  アカデミー賞は決まっても実況になるから中継終わるまではスレ立て禁止だろ

522 名前: とりあたまφ ★ Mail: sage 投稿日: 04/03/01 09:57 ID: ???
  >>518
  誰かたてそうな気もしますね…
43名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:dw3cpdcm
ここでも記念(´・ω・`)ショボーン
44名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:/CsA8YVD
やっぱり小野会長の呪いが
45名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:+RgC9KAS
目暗
46名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:Y2JCmuGy
今度のバットマンはどんな基地外なの?>敵役
47名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:2vsMb8LA
>>35
なんのために??エコロジーだから?
48名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:ZacG6lua
ロード・オブ・ザ・リング、受賞1本目キタ。美術賞。
49名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:01 ID:PaOAo8j5
ヤジ(゚д゚)ウマ-
50名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:F6AkDKIw
wowow同時通訳の「不適切な発言」って何だったの?聞き逃しちゃった
51名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:04FFOQ2L
残念だが対抗馬だっただけに順当な結果だな
52名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:5p2RAvVl
わかっちゃいたけどな。まぁとりあえずこれで既に名を売ったから
バットマンでさらに名を広めてその次かそのまた次で再び狙うヨロシ。
53名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:+PHiAK4Q
不倫と借金がネックになったのかな
54名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:VwO1t/Og
ロードオブザリング毎回この賞取ってる気がする
55名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:Dqu9WIob
トワイライトに期待汁。
56名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:/iWJTK9y
ヤッパリ、ティム・ロビンスか・・・
ミスティク・リバーのティム・ロビンスそんなにいいとは思わなかったけどな
57名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:Eac61w8r
>>50
めくら
58名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:ZacG6lua
>>50
めくらw
59名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:dGSFtRsR
本名 辺(ぴょん)さんなんだよね。
次は頑張れ!
60名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:dw3cpdcm
>>50
めくら
61名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:+RgC9KAS
>>50
めくら
目暗
62名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:02 ID:vSxeXVOx
>>56
オスカーがアメリカ基準ってことを考えれば・・・
63名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:03 ID:pVcGwnJN
がんばったで賞
64名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:03 ID:JqFjIRVU
>>27

そうそう。イラク戦争も反対してメディアによく取り上げられてた罠。
65名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:03 ID:2z1R0Phs
「砂の器」での熱血演技がマイナス要因ですた
66名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:03 ID:056Wi9mC
謙タソは平清盛に似てる
67名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:03 ID:ZacG6lua
つか、wowowの同時通訳、特に男の通訳は酷くね?
68名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:04 ID:+RgC9KAS
めくらはめくらでいいよ。
言葉狩りウザい。
69名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:04 ID:r50ik7j4
たぶん来年バットマンで助演男優獲るよ
永久に主演賞は獲れないと思うけど
70名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:04 ID:Q6S2z52l
次回はバットマンだが、
シリーズで最もシリアスな物になるらしいから演技派揃いだ罠。

オスカーにノミネートされるとしたら別の俳優さんだろうけど。
71名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:04 ID:+zF7PpXk
>>62
でも、007でてた人、名前忘れたけど初の黒人受賞は
意図的なものだーっていわれてなかったっけ最初。
72名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:04 ID:/CsA8YVD
砂の器で横浜から伊勢まで走ろうとするからダメだったんだ
73名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:04 ID:o6UwOyyM
紅塩・出る・トロ(こう書くとなんかウマー(゚Д゚)なおかずのよう)も
ノミネートされてたし、渡辺謙はほんとにノミネートされただけでも
ありがたいと思わないといかんのかもしらん
74名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:kqgILvSL
>>71
春縁ー
75名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:CzJiFJg4
今回はまぁ当然だろーわな
次回はバットマンあたりで是非w
76名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:5T85DRcu
要するに白人以外が取ると目の敵にされるかも・・・
まあ外国語映画賞もあるしそちらに期待
77名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:YXR9R8BY
ノミネートだけでも凄いことじゃん。
ティムは好きな役者だから祝ってやろうっと。
78名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:iqkd3qT8
>>66
会ったことあんのか!
79名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:9ugmpvXQ
英語がしょっぱすぎて演技が崩れてたもんねえ
アレで取れたらやっぱイカサマだろー
80名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:A9CMBTBl
>>28
19番目の発表だから、12時半くらいになるって。
81名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:05 ID:0Y5S3S5q
とれないのわかってたけど、とれる可能性があるって
ふわふわしたかんじが今日までおもろかった
82名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:07 ID:056Wi9mC
ASHのティムはハゲ
83名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:07 ID:vSxeXVOx
>>71
ハル・ベリー?
デンゼル・ワシントンとともに同時に賞取ったけど
アメリカの黒人社会に対してのセールスっぽくも思えたんだなあ
よく分からないけど。
84名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:08 ID:M6vMR71i
真田さんのほうにとってほしいんだけどなあー
85名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:08 ID:Eac61w8r
>>67
去年のグラミーの時のオバサンに比べたらヨスギです
86名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:08 ID:+zF7PpXk
>>83
そうそうその人
87名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:08 ID:QI6Q/d4K
バットマンの敵役かぁ
大物俳優が過去に演じてるし
名前を売るにはいいのかな
その後はシリアスなストーリーの映画で悪役をやってほしいな

88名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:08 ID:4GKj7Doq

ティム、怒ってる?
89名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:09 ID:C/A0Q0rR
ティムコ
90名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:09 ID:JqFjIRVU
Kenがニモの時に映ってたけど、やっぱかっこええわ。
英語もっとがんばってくれーーーーー
あの歳からだと発音はきついか。。。
91名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:10 ID:056Wi9mC
再来年は大河ドラマに出てくれ。
92名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:10 ID:/+mAqqm1
>>87 バットマンの次回作はシリアス
93名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:10 ID:VwO1t/Og
落ちたから言うわけじゃないが、
謙さんの演技って一本調子な気がする。
いつも力入り過ぎっちゅうか。
なんか三船敏郎と同じ臭いがする。
94モナギコφ ★:04/03/01 11:10 ID:???
( ´D`)ノ今日このあとWOWOWでティムの「ショーシャンクの空に」があるのはなんだかなあ
95名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:11 ID:zcrrOw8w
ところで釈はどういう腹積もりなの?
96名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:11 ID:vwZ5AOC3
 不 当 判 決
97名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:11 ID:QEMgPls8
ラストサムライ関係の受賞はなにかあった?
98名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:12 ID:iqkd3qT8
謙ちゃんがこんなに頑張ってるのに、
チャコちゃんは何をやってるんだ!!??
99名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:12 ID:o6UwOyyM
渡辺謙は、白目の部分で演技してる感じがするわね。
普通の時=白目が白い
怒ってる時=白目が赤い
悲しい時=白目が潤む
すべての演技はこの3パターンを使いまわしている。
100名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:13 ID:vSxeXVOx
>>97
nothing
101名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:13 ID:qnd6kUgH
まさかとは思うが紀香、バットマンで謙の愛人役でもいいから
出たいなんて言い出さないだろうな〜。
102名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:13 ID:P/yCmQlS
残念だなー、でもお疲れ様。
103名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:13 ID:C8416DAw
ちょっと騒ぎすぎた感はあった、でもそのおかげで客は入ったがな。
104名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:14 ID:VwO1t/Og
今日の糊化は不思議と可愛く見えるんだが…
105名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:14 ID:K2VjrSzd
渡辺謙って事務所どこ?
それにどっかの宗教法人から数億円の借金しているけど何に使ったのかな?
106名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:14 ID:vSxeXVOx
>>105
バーニング系の事務所です。
107名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:14 ID:K2VjrSzd
まあ借金は確実に返せると思うが
108名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:14 ID:hLtql4oG
俺はオスカーの発表よりも次回裁判で言及するであろう
妻側の借金の用途の方が興味津々である。
109名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:15 ID:VwO1t/Og
>>99
同意。なんか台詞回しはそんな上手くないと思う。
110名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:15 ID:4GKj7Doq

明日、裁判だろ?
受賞してたらインタビュー殺到で帰れなくなってたんじゃないかな?
111名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:15 ID:BPi2XTYV
内藤剛「ケン!ありがとう!」
112名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:16 ID:xZKlyOsL
でも、演技力はあると思うよ
113名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:16 ID:K2VjrSzd
>>108
億単位となると住宅かなんかの事業くらいしか思い出せないが
114名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:16 ID:ICin8W6o
今日の糊化ハアハアだな
115名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:16 ID:aohIbCIc
残念だったね。
今度はバットマンでオスカーゲットだ!
116名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:16 ID:nr3HKfUP
>>111
ワラタ
117名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:18 ID:z5Ws9ExM
>>105
ケイダッシュです。
坂口憲二、永井大、高橋克典、南野陽子、はなわ他と一緒
118名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:18 ID:VwO1t/Og
内藤は中継の時もやけに馴れ馴れしかったな。
119名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:18 ID:JqFjIRVU
どこでblindなんて話が出てきた?
120名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:18 ID:K2VjrSzd
渡辺謙独眼流正宗での演技はよかったなあ
たしかこの大河ドラマ視聴率歴代1.2だったんじゃない?
少なくても最近の大河よりは格段に演技レベルは上だと思うが
121名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:VykiE4ad
あのーアニメーション部門は発表されました?
122名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:5P07ZAb9
アメ公の賞なんざ貰ってもしょうがねぇだろうに。
123名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:4GKj7Doq
俺的には

鍵師 >>>>> 独眼竜
124名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:Y2JCmuGy
桜田淳子と三浦友和が少々ぶちこわし気味だったけどね。
125名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:056Wi9mC
戦国無双やって伊達政宗には失望した
126名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:+zF7PpXk
これについてのゲンダイの記事が何気に楽しみな俺
127名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:hLtql4oG
実況はこちらでよろしくね〜

第76回アカデミー賞授賞式 総合実況スレ Part5
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1078107059/

【WOWOW】 第76回アカデミー賞実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1078102458/
128名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:19 ID:yXxg9XSf
お蔵入りしていた御用牙がスカパーで放送されるらしいね。
129名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:20 ID:ZacG6lua
>>118
「今更、渡辺謙さんとは呼びにくくて・・・・」とか、詫び気味のコメントしてたよな。
130名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:20 ID:BHlsA0hJ
謙ちゃん、大河ドラマに出てくださいおねがいします
131名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:20 ID:+zF7PpXk
>>125
もってないけど確か無双乱舞で眼帯の部分からビームだすんだっけ?(;´Д`)
132名無しさん@恐縮です :04/03/01 11:20 ID:RqT/JBvy
>>121
ニモ
133名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:20 ID:hLtql4oG
>>131
マジッすか
134名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:20 ID:yXxg9XSf
>>105
謝金は奥さんだけど、その宗教法人に御布施だな
135名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:21 ID:PaADqmdg
渡辺謙の目力がすごい
136名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:21 ID:OmR6c1/d
まぁ、妥当でしょ
137名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:21 ID:K2VjrSzd
>>117
だから去年紅白に出演したお笑い系ではなわだけがいまだにテレビによく
出演しているわけか
なにかとバー系って人気の割りにテレビに出ている人が多いし
一体裏で何が行なわれているのかな?
しかしその力をもってしてもオスカーは無理だったわけだが
138名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:21 ID:RsWWMF+v
_| ̄|○
139名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:21 ID:2LhihjHk
乙。まあよくやったよ
140名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:21 ID:VwO1t/Og
政宗は謙さんより、元御三家の人が一番良かったよ。
片倉景綱役の人。
141名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:22 ID:EvooufiQ
鬼畜が日本人にオスカーなど与えるわけがない。
142名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:22 ID:+zF7PpXk
>>133
たしかそんな感じだったと思う。んでもって武器は木刀二刀流だっけかな。
まぁいろいろあって俺は楽しめなさそうなので買わなかった。
143名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:22 ID:+a/gJKKx
レニー
144名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:22 ID:zcrrOw8w
>>120
独眼流正宗の神クラスの出来がきっかけで「大河ブーム」とか言われだしたからな
145名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:22 ID:vY+y2Jqm
アカデミー賞だろ オスカーってなんだよ
146名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:22 ID:OGY0LDmu
>>83
ハルベリーは白人とのハーフだけどね。
147名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:23 ID:056Wi9mC
>>131そう。つーか何よりドチビのクソガキ
148名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:24 ID:jd1BenNP
外国作品賞の発表はまだですか?
149名無しさん@事情通:04/03/01 11:24 ID:BL5KuqLf
ティム おめ
ショーシャンクでもかりてこようかな
150名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:24 ID:uakeiHJ6
ショボッw
渡辺謙って、ほんまハナクソやな
151名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:24 ID:K2VjrSzd
それにしてもなかなか日本の芸能人が海外進出しないのは言語の違いと進出して失敗する
ことによって失うリスクが大きいと思っている人が多いからでは?
実際スマでも草なぎが辛うじて韓国に進出しているくらいだし
152名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:25 ID:EFwWcFDn
W杯で日本代表が決勝T一回線でトルコに負けた。
悲しかったけれど、どこかにホッとした気持ちもあった。

それに似てますかね。
153名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:25 ID:yXxg9XSf
>>140
西郷輝彦ですね。
154名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:26 ID:VwO1t/Og
けど実際の政宗は小さかったらしいね。
確か167cm位のはず。
イメージ的には山本キッド見たいな感じだったのかな?
155名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:26 ID:+dAg7Fhg
バーホーベンがラストサムライの監督だったら
受賞してたよきっと!
156名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:27 ID:8foVVzFz
いやでも年間上から数えて5人の中の一人に入ったんだ。
それは認めようよ。素直にほめたい。
last samuraiはよかった。でももっといいチャンスもあるだろうよ。
157名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:27 ID:ZacG6lua
>>145
アカデミー賞受賞でもらう像がオスカーと呼ばれているから。
158名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:28 ID:EYxRUDnj
>>155
凄まじくグロい映画になってただろうな
159名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:28 ID:WxDfjlYs
渡辺ダサ…日本に帰って来るな、恥さらしが。
160名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:28 ID:gbAQ3nEk
ま、これで知名度がっちりゲットしたし次は期待できるかと
161名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:28 ID:50rLkBBq
ラストサムライなんてもう2度と見ねーよo(´Д`)○)`ν゚)・;'.、
162名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:28 ID:Y2JCmuGy
>>154
167だったら十分でかいと思われ。
163名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:29 ID:jCR14G8a
まだ自衛隊になにも起こってないからな
164名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:29 ID:vSxeXVOx
>>154
独眼竜の最終回で159cmだってナレーションがあった。

>>155
(((( ;゚Д゚))))
165名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:29 ID:yXxg9XSf
>>154
いや160弱だったかと。大河の時頭蓋骨から検証した時たしかそう。。。
166名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:30 ID:K2VjrSzd
当時167センチってかなり高かったのでは?
167名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:30 ID:W2NJ0Qj+
実況にあった「めくら謝罪」の
詳細求む!!
168名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:31 ID:TtnjeJnU
やっぱむりだったかぬるぽいんとでは五分だったのにな
169名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:31 ID:056Wi9mC
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/chara12.htm
これですよ戦国の政宗。
甲高い声で「たしかめい!」みたいなこといいながら独眼竜ビームをぶっ放す。
さらに攻撃力が阿国に傘より低いという・・・。
170名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:32 ID:VUMFZ3EJ
>>167
同時通訳がメクラって言っただけ

次のスタジオシーンでアナがお詫び
171名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:32 ID:AyxTbkJz
ショーシャンクはよかったなぁ・・・
172名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:32 ID:JBzte3kp
投票結果 助演男優賞はこの人が受賞すると思う!
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/academy_2004_j_danyu/p-movies-1?m=r

pu
173名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:32 ID:hLtql4oG
>>168
取れるとは思ってなかったけどちょっとガッかりするね。
174名無しさん@事情通:04/03/01 11:33 ID:BoUiIHpw
自分の国の役者マンセーは韓国の報道と同じだなw
175名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:33 ID:v5RSGrKi
はっきり言って渡辺謙は時代劇以外は駄目。その時代劇もあの風貌のおかけで
かなり嵩上げされている。今回のアカデミー賞逃したのも妥当。
最近の渡辺謙絶賛の風潮にはかなり辟易している。
176名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:33 ID:uQA6nAWz
やっぱりティムか…
でもノミネートされただけでも凄いと思う。ガンガレ
177名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:34 ID:/EaDUytU
だってアカデミー賞は白人のオナニーなんだろ?
178名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:34 ID:othnd4Vr
トワイライトサムライはどうなった?
179名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:34 ID:WxDfjlYs
渡辺なにしにアメリカ行ったん?かっこわるぅ…
180名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:34 ID:hLtql4oG
>>169
ガキ臭い容姿、木刀ニ刀・・・まぁ許そう
だが、なんだその脚半はあぁ!
181名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:35 ID:K2VjrSzd
>>175
ということは次のバットマンの悪役武将みたいな感じになるのかな?
182名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:35 ID:iqkd3qT8
しかし、「王様と私」のころのユル・ブリンナーにそっくりだよな。
183名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:35 ID:t96ELwrD
>>168
ガッ!
184名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:35 ID:XjdjSCLm
>>174
どこの国でも同じ
そんなに韓国がすきなんですね。
とつられてあげました
185名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:35 ID:oTuV+Nmp
>>168
誰も気づいてくれなくて、可哀想だから。
ガッ!
186名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:36 ID:3NgTlQ32
WOWOWの後の番組って・・・・
ゴッドファーザー、ショーシャンク、ゴッドファーザー2
_| ̄|○ 全部観てやるよ!!
187名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:36 ID:K2VjrSzd
というか日本人で主演男優賞取った人いたの?
188名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:36 ID:pha7XT7i
謙さん、かっこいいなあ
189名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:36 ID:pWbLKASk
今どこまで決まったの?
主演女優賞は誰だった?
190名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:37 ID:LTH4Cns2
>>174
むしろ、そろそろ渡辺謙は朝鮮族ニダが出る予感
191名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:37 ID:oTuV+Nmp
>>187
日本アカデミー賞だったら、いっぱいいるよ。
192名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:37 ID:TfmojFN0
>>182
「王様と私」、最後が泣けるよな。
193名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:37 ID:V8MestTI
>>187
なし

>>189
短編映画
194名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:38 ID:ZacG6lua
>>190
渡辺謙、在日説出そうだよな。
195名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:39 ID:Wqmpb1zJ
>>194
もう言ってる香具師もいたよw
196名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:39 ID:dcW3FYuR
若村なんちゃらとかいうわけのわからん女が結婚したから
変梃な話題が出てきて運が半減してしまったか、勝元
197名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:39 ID:t96ELwrD
たそがれ清兵衛は?
198名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:40 ID:gHY48QT1
一流芸人、一流タレント、一流スポーツ選手、
みーんな在日認定ニダ!!!!!!
199名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:40 ID:8ymzB/M/
あ!
200名無しさん@事情通:04/03/01 11:40 ID:BoUiIHpw
>>196
それも含めて実力だろ
201名無しさん@恐縮です :04/03/01 11:40 ID:8zhnm0fB
WOWWOWなんかで放送せず民放でやりやがれっ!
202名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:41 ID:wx+wOS30
俺はティムよかったと思う。批判するのはやめてくれ
203名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:41 ID:8ymzB/M/
お!
204名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:41 ID:0paYZyhY
あら、残念。
205名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:41 ID:ZacG6lua
今、歌曲賞でスティングと誰かがライブしてる。

あ、終わった。

>>195
マジデーw
206名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:42 ID:othnd4Vr
指輪が何個取るか
207名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:42 ID:n1Rhmr1T
WOWWOWでしかライブやってないのでつか?
208名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:42 ID:Zx5fnL7Y



      ティムポ
209名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:42 ID:hLtql4oG
実況はこちらでよろしくね〜

第76回アカデミー賞授賞式 総合実況スレ Part5
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1078107059/

【WOWOW】 第76回アカデミー賞実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1078102458/
210名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:43 ID:13TSqmD8
日本人の悪い癖。

「残念だったねー、でも〜〜〜だけでもすごいよ」

って言うところ。
バカ民族の典型。
211名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:43 ID:rwKw8URZ
212名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:43 ID:jD98SHrR
はっきりいって日本人と日本ヲタしか騒いでなかったんじゃないのか?
213名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:43 ID:1xzGl0C2
バットマンに出るのは決定したの?ただ候補にあがってるだけ?
214名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:45 ID:ZacG6lua
>>207
wowow独占生中継
215名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:45 ID:5xfBwwqC
御家人斬九郎見てた人いる?
216名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:45 ID:dcW3FYuR
バットマンに出ても覆面してたら中身分からないじゃん
2時間の映画だとして実質1時間の演技って感じじゃん
217名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:45 ID:/mZlnfZX
アメリカの番組とかアメリカの人の冗談とか動きとかって、
なんであんなに大げさでわざとらしくてしらじらしいんだろう。

みてるこっちまで恥ずかしいよ。
218名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:46 ID:CYt+iMO/
日本人の悪い癖。

「残念だったねー、でも〜〜〜だけでもすごいよ」

って言うところ。
バカ民族の典型。

って言うところ。
219名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:46 ID:IbpKHoPh
>>210
これって悪い癖なのか?それにこれは日本人に限ったことなのか?
220名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:46 ID:n1Rhmr1T
>>214
thx
221名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:46 ID:t96ELwrD
一応いっとくか…

オンドゥルルラギッタンディスカー!!
222名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:47 ID:v5RSGrKi
>>181
ハリウッドでアジア人を使う場合、役がかなり限定されるだろうから
選り好みしないでそういう役も今後やっていくしかないのでは?
223河口恭吾:04/03/01 11:47 ID:VwO1t/Og
謙さん、残念だったね。でも

僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
224名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:47 ID:ByeXH7AM
取れなかった途端に叩きはじめるって面白い。
225名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:48 ID:ZacG6lua
渡辺謙×内藤剛の対談で、ハリウッド俳優になる気はない、とか
そんなような事を言ってたよ。
226名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:48 ID:t96ELwrD
>>210
そうやってすぐ何でも批判したがるのが>>210の悪い癖
227名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:49 ID:+zF7PpXk
>>219
586 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/03/01 10:54 ID:13TSqmD8
日本人の悪い癖。

「残念だったねー、でも〜〜〜だけでもすごいよ」

って言うところ。
バカ民族の典型。

コピペを相手にしちゃ(ry
228名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:49 ID:UH6CqKBv
マスコミが騒いでるだけ。
あの異常体質はなんとかならんのかね…

古賀に辞職しろだの騒いでるのもマスコミだけだったし、
牛丼報道ばかりで他の事件は疎かにするし、
今度は北朝鮮に対する経済制裁の寸前になったら
ぜったい在日朝鮮人を報道しまくるんだろうな…

一番、民意とかけはなれてる予感
229名無しさん@恐縮です :04/03/01 11:49 ID:8zhnm0fB
>>223 あ!また河口っ!便乗ヒットしようとしやがって!
   おまい、パクリとか便乗しすぎっ!!
230名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:49 ID:IbpKHoPh
>>227
なんだコピペだったのかw
231名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:50 ID:G9z9XWCq
ティムポ
232 :04/03/01 11:50 ID:gra+ogOe
白人至上主義のハリウッドでそう簡単に賞は取れん罠。
233名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:50 ID:TfmojFN0
>>227
コピペじゃなくてマルチポストじゃない?
234名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:52 ID:+zF7PpXk
>>233
あーそうかも。
>>230
うむ。漏れの知る限り初めてでたのは渡辺渡米スレのそれだと思ふ。
235名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:52 ID:1QqECuvl
ハリウッドは馬鹿だなぁ、日本はおいしい市場なのに
236名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:53 ID:a3vQbf3H
>>235
バカだな。だからノミネートしたんじゃんかw
237名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:53 ID:zVLx3ybP
>>236
正解
238名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:53 ID:n1Rhmr1T
>>235
それ狙ってオスカー取れない代わりに、バットマンの話があったんだと思ってたけどw
239名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:54 ID:n1njq3hV
渡辺(゚听)イラネ
240名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:54 ID:TfmojFN0
>>234
やっぱりコピペみたいだね。
241名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:54 ID:dcW3FYuR
>>235
貰ってたら
ラストサムライの興業成績が1.5倍にはなっただろうなぁ
でも日本国内のだから向こうに取っ手は関係内科
242名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:54 ID:a3vQbf3H
みんな日本のマスコミに踊らされすぎだよな。
向こうの下馬評じゃ、99%ティムぽだったんだからw
243 :04/03/01 11:55 ID:3STl2C+q
なんでめくらって発言があったの?
誰を指してそういったの?
244名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:55 ID:vwZ5AOC3
釈尊会の呪い
245名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:56 ID:zVLx3ybP
>>242
映画知ってる奴はほとんどがティムだと思ってただろうな
まさか本当に渡辺が取れるなんて思ってた奴いるのか?
246名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:57 ID:/IjW0hV8
ケイダッシュだからな謙は。
247名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:57 ID:GQiLsrVk
ヤッパリコナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
248名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:57 ID:6yU9M4GD
しかし、バットマンもここ最近の奴は、明らかにB級になってるからな。
たしかに出演者が豪華ではあるんだけど…。
249名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:57 ID:t96ELwrD
結果論カッコイイ!
250名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:58 ID:1xzGl0C2
ノミネートってのは、ある意味で使いやすい「賞」だよなw
アメリカさんは考えてるね
251名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:59 ID:n1Rhmr1T
漏れはまだ観てないんだが、ラストサムライは面白いのか?
252名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:59 ID:IdJrlMPC
まあ、新たなスタートだと思い、謙さんに拍手♪
253名無しさん@恐縮です :04/03/01 11:59 ID:8zhnm0fB
>>245 映画通ですが、普通にティム嫌い。
254名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:59 ID:7uip4G8O
所詮、白人風味のアメリカ人によるアメリカ人の為の賞だからね
オスカーによってギャラ倍増となりゃ
外国人に賞を取らせてドル流出させるよりは自国民に与えた方が
経済的に良いわけで、そうそう簡単に外国人に賞を与えるわけには
いかないのさ
255名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:00 ID:n1Rhmr1T
>>254
ナンシー梅木はすごいってこと?
256名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:00 ID:1xzGl0C2
>>253
おいおい、好き・嫌いってのじゃ映画通は関係ないぞ
「ダメ」とか「下手」ならともかく
257名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:00 ID:l6l1bBWL
渡辺謙は川村龍夫とともに氏ね
258名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:00 ID:ZacG6lua
>>243
オープニングで司会のビリー・クリスタルがノミネートされた映画をネタに
アメリカンなつまらん皮肉を連発。
それの同時通訳で「めくら」が出ただけ。
259名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:01 ID:a3vQbf3H
渡辺謙のノミネート自体にハリウッドの日本マーケットを意識した政治力の影を見るね。
260名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:01 ID:qsu3DZUu
>>145
オスカーとはアカデミー各賞で受賞者が授かる像のことです。
何故オスカーと称されたのかは諸説あります。
261名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:01 ID:zVLx3ybP
>>253
好き嫌いで観てる時点で駄目だろ
262名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:01 ID:E2g24isu
>>259

それはある
263名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:01 ID:EFwWcFDn
WOWOWでショーシャンクを見たばかりなんで、ティムロビンスの受賞はなんか嬉しい。
264名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:01 ID:5LicDACC
>>253
自称「映画通」・・・w
カコ(・∀・)イイ!
265名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:02 ID:/manif7D
取れるとは思ってなかったけど・・・ちょっぴり残念
266名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:02 ID:zzu7BAFg
>>50
めくら
267名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:02 ID:EYxRUDnj
漏れもティム嫌い。
特にナヨナヨした役を演じている時が嫌い。
268名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:03 ID:D9CQadI3
皆アカデミー賞って騒ぎ過ぎ。
269名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:03 ID:a3vQbf3H
あとはショーン・ペソとシャリーズ・セロンか。
270名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:03 ID:K2JVYUoN
馬鹿でミー賞
271名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:03 ID:lidQj29P
アカデミー賞最優秀助演男優賞ノミネートって

JRA賞最優秀3歳牡馬で1票取ったリンカーンみたいなもんでしょ?
272名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:03 ID:tMAA58iu
ダディヤナザァアーーン!!
273名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:04 ID:8zhnm0fB
>>261アホ!演技が嫌いってのは重要じゃ!

と、つられて見たり。
ペンの演技は好き。
274名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:04 ID:TfmojFN0
>>258
あの司会のギャグって、アメリカ人はああいうのを
おもしろがるのだろうか?
275名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:04 ID:othnd4Vr
ロードオブザリング3部門目
276名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:04 ID:ZacG6lua
>>260
誰だったか忘れたけど、あの像を見て
「自分の叔父さん(オスカーという名前)にそっくりだ!」と言ったのが始まり、と聞いた。
277名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:04 ID:1xzGl0C2
>>273
さっきは「演技」が嫌いとは書いてなかったぞw
278名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:06 ID:dw3cpdcm
あらゆる賞を独占しつつ、作品賞だけ逃したらお笑いなんだが>>ロード
279名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:06 ID:a3vQbf3H
>>267
観客に嫌悪を抱かせるくらい凄い演技なんだよ。
少なくとも下手ではないだろ?

ティムぽの受賞は当然だろう。
90年代トム・ハンクスが3回も受賞したのだったら、
ティムぽは5回受賞していても不思議ではなかった。
それほどの名優。ハリウッドの現役ではナンバーワン。
280名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:06 ID:VwO1t/Og
>>253
自分で映画通っていう人間て信用できないな
281名無しさん@事情通:04/03/01 12:06 ID:BoUiIHpw

本当は演技力なんて犯罪者が一番上手なのを誰も語らない
282名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:06 ID:D92Wq5ZL
アカデミー賞]渡辺謙さん、受賞

http://www.livedoor.com/


まぎらわしいんだよ、ったく
283名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:07 ID:8zhnm0fB
>>277役者の好き嫌いという問題で
それがルックスのことだけだと思う時点で
おまいは非常に浅い。
284名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:07 ID:+zF7PpXk
>>282
ワラタ。JAROに報告汁!
285名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:08 ID:ZacG6lua
>>274
会場は妙にウケてたよなあ・・・・
漏れは、楽屋オチか、ただ悪ノリしてるだけじゃん!って感じでウザかったけど。
286名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:08 ID:EYxRUDnj
>>279
演技が上手いか下手かなんか良く分からないが、彼には嫌悪感を抱いてしまうんだよ。
生理的に合わないのかな?
287名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:08 ID:t96ELwrD
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!
288名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:08 ID:VwO1t/Og
>>274
不覚にも最初のジャック・ニコルソンと
絡んでる映像で、くだらないと思いつつ
笑ってしまった
289名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:09 ID:a3vQbf3H
>>286
それが彼の演技なんだよ。
お前はそれに魅了されてるのさ
290名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:09 ID:1xzGl0C2
>>283
おっと自分のミスを相手に擦り付けるとは流石、自称「通」

浅いってそもそも何の深さだw
291名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:10 ID:TKO+vqLc
ラスト サムライはつまらんかったが渡辺謙はかっこよかった
292名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:10 ID:zVLx3ybP
>>286
君は「ミニモニ。でブレー メンの音楽隊」でも観てな
293名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:12 ID:EFwWcFDn
レベルが低すぎて恐縮だが、桃井かおりや大竹しのぶに嫌悪感を抱くというのも
彼女たちが女優としてすばらしい、という事になるんでしょうか?

書いてる本人も少しだけ「そうなのかも」と思ってるんだが。
294名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:12 ID:2j2MZ24i
嫌いな俳優の演技は下手糞に見えるもんだ。
反対に好きな俳優の演技は、どんな下手糞でも上手に見えるもんだ。
295名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:12 ID:p7/RNuPE
>>293
女優?誰が?
296名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:13 ID:VwO1t/Og
お前らはティムがでかすぎるから、
どんな演技をしても不自然だって言いたいのか
297名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:13 ID:DCfnHexX
誰か何が賞取ったのかとかまとめてくれませんか?
実況見てもちんぷんかんぷんだし、ヤフーは遅いし…
298名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:13 ID:zVLx3ybP
>>294
まさしく素人だな
好きな俳優でも駄目なものは駄目だろ
299名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:13 ID:zzu7BAFg
アカデミー賞]渡辺謙さん、受賞

http://www.livedoor.com/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:13 ID:ZacG6lua
>>296
ワロタ
301名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:14 ID:zVLx3ybP
>>296
ティムポがでかすぎる?
302名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:14 ID:wx+wOS30
>>296
俺はいいと思う。
303名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:14 ID:t96ELwrD
TAWARAチャンも女優として一流だから、
テレビに出てるの観て嫌悪感を抱くのはしかたない。
304名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:14 ID:iqkd3qT8
305名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:2j2MZ24i
>>298
素人で結構。
映画評論家でもないくせに、映画通ぶってる奴が一番ウザイ。
306名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:LRSJIQKH
男の夢ですな
307名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:zzu7BAFg
やべ、間違えた
308名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:CYt+iMO/
>>299
これはいかんなw
309名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:iqkd3qT8
>>299
激しくワロタ
310名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:2biNZP5d
>>299
(´Д`)
311名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:15 ID:8zhnm0fB
なんか変な粘着がいる。
話をちゃんと理解できない人に多い。
リアル厨房の香り。
実社会で普通にコミュニケーション出来てなさそう。
312名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:15 ID:ZacG6lua
313名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:16 ID:hLtql4oG
>>299
ハゲワラ
314名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:16 ID:Ku9z3toz
渡辺謙信者完全死亡
たけし信者と並ぶ勢いを見せていた渡辺謙信者が完全死亡した
謙さん凄いよ、トム食ってるよ
謙さん外人みたい、西洋人に受けるルックス
シャロン・ストーンと友達、謙さんは日本人の誇りだ
など、根拠の無い自信も完全に打ち砕かれた
渡辺謙信者は真田は背が低いから欧米では受けない
眼力が足りないなどと、真田批判を繰り返している事でも有名だ
主演男優賞は、 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」に決まった
ちなみに一橋大学商学部卒で今は経営コンサルタントをしてる25歳です。
315名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:16 ID:p7/RNuPE
>>305
映画評論家の言うことなら信じれると?w
316名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:16 ID:xPQigXbn
>>299
スポーツ新聞の見出しみたいw
317名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:17 ID:TKO+vqLc
318名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:18 ID:t96ELwrD
大体、外人の演技が上手いか下手かなんてわかるわけないじゃん。
319名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:20 ID:TfmojFN0
>>312
なんか、WOWOWのサイト、重くない?
320名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:20 ID:yXO2aqKY
<ヽ`∀´>やっぱりキムだね
321名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:20 ID:C8416DAw
>>299
2chの釣りと同レベルw
322名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:20 ID:2j2MZ24i
>>315
うわ、根性曲がった返し方だな〜w
まあ少なくとも映画評論家の言う事は、お前の言う事よりは信じれるよ。
323名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:21 ID:a3vQbf3H
ティムぽのデカさも演技だと何故気づかない?
324名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:22 ID:ZacG6lua
>>319
重いな。ダメだコリャ。
325名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:22 ID:8zhnm0fB
おすぎは嘘つくからなぁ…
326名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:24 ID:M0FrE1GN
>>210
悔しかったらお前の民族の俳優もノミネートされてみろ。
327名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:25 ID:DOVFV292
ミスティックリバーのティムは主演と違かったんか
328名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:25 ID:iU0B1kwi
>>317
そんなあなたにTKO<ID
329名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:25 ID:4GKj7Doq

全滅?
330名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:25 ID:U9t6w6cc
音響編集賞とか日本アカデミー賞にもあるの?
どうせパクリだからなさそうだが
331名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:26 ID:Ku9z3toz
【作品賞】
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
332徳永英明:04/03/01 12:26 ID:23k7zgzU
>223

河口君はまだまだだね( ´_ゝ`)

謙さん、あなたは強い人だ。それでも

もしも寂しいなら

僕のそばにおいで
333名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:27 ID:+zF7PpXk
>>331
主演男優マジデ?
334名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:29 ID:E4Cy23/a
>>333
マジです。
335お塩:04/03/01 12:29 ID:LHXwwQl6
まぁ、あと数年で日本人初の主演男優賞をとるお方がでるがな。

336 :04/03/01 12:29 ID:23k7zgzU
オスカー協会会員が共和党員だったらよかったのにね
337名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:30 ID:OAmBNV4d
せーべーまだー?
338名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:31 ID:QEMgPls8
結局、ラストサムライはノミネートされた賞は全部ダメだったか・・・
339名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:31 ID:9fSQ/kOB
あー取れなかったんだ、惜しかったね。
けどノミネートおめでとうございました、渡辺さん。
340名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:31 ID:h60GcLCL
ぬーべーまだー?
341名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:32 ID:8zhnm0fB
>>331 予想当たったの雁之助だけだった
342名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:32 ID:qPubVpU9
usodarake
343名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:33 ID:ZacG6lua
13時15分頃だってさ。<外国語映画賞
344名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:34 ID:LKt0IB/Z
1時15分からかよ…
345名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:34 ID:a3vQbf3H
主演男優 ショーン・ペソ
主演女優 シャリーズ・セロン
作品賞 ロード・オブ・ザ・リングス
346 :04/03/01 12:35 ID:23k7zgzU
>>331
主演男優賞の映画のタイトル違うよ。

Cool Running (Shirt)だよ
347名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:36 ID:ANaIAOT5
残念でしたが、次に蜘蛛男に期待
348名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:37 ID:5YLEpWXQ
残念
349名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:38 ID:VwO1t/Og
今日これ見るまでロストイントランスレーションの
主演女優ってソフィア・コッポラ本人だと思ってたYO
あの二人似すぎだよ
350名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:38 ID:t96ELwrD
驚きヘルメット
351名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:38 ID:OAmBNV4d
今年はネットでストリーミングしてないのかな
352名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:39 ID:p7/RNuPE
>>322
正論すぎて言い返せなかったかw
これからも映画評論家の言いなりで映画観てろ
所詮お前はそのレベル
353真田:04/03/01 12:39 ID:NHjyx8fI
くっくっくっ。
354名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:39 ID:lmm3/Xsh
まー相手がティムじゃ仕方あんめー。
ショーシャンクでのモーガンフリーマンとの絡みは最高ダターヨ
355名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:39 ID:QEMgPls8
ラストサムライ全敗が悲しい
ロストイントランスレーションもダメっぽいな
たそがれも望み薄だし
結局期待されて無冠かよ
356名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:40 ID:3+9hExuH
たそがれきたーーー
357名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:41 ID:VwO1t/Og
>>353
・゚・(ノД`)。・゚・
358名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:41 ID:4nKN2EIq
>>355
期待しすぎ
ラストサムライは好きだが
賞は無理があった
359名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:41 ID:wx+wOS30
みんな、さよならかな?
360名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:41 ID:TdE7e2rm
【作品賞】 ゲロッパ
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」

361名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:42 ID:Ku9z3toz
日本人がノミネートで騒ぎすぎたんだよ
ノミネートで騒がなければ受賞できた
ノミネートの馬鹿騒ぎでフリーメイソンの目的は達成された
362名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:42 ID:othnd4Vr
>>360
井筒監督おめでとうございます
363名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:42 ID:9fSQ/kOB
>>360
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
364名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:43 ID:+zF7PpXk
>>360
ワロタ
365名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:43 ID:PMyJLEFS
・[アカデミー賞]渡辺謙さん、受賞
http://www.livedoor.com/

おいライブドアでふざけたニュースながしてるぜ。
誰かなんとかしてやってくれ、この馬鹿会社。
366名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:43 ID:r50ik7j4
レニー・ゼルウィガーまた獲ったのか
367名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:43 ID:hLtql4oG
>>360
イヅーツ!イヅーツ!
368名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:44 ID:K9b+9pQR
マウンテン・ティム
369名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:45 ID:0E5Mr1r/
【作品賞】 あずみ
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」

370名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:45 ID:Zuhr13MA
いい夢見させてもらったよ!
あばよ!!
371名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:45 ID:VwO1t/Og
>>360
井筒本人はたそがれで取れるなら、自分もとか
マジで思ってそうだけどな
372名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:46 ID:056Wi9mC
【作品賞】 ぼくらの七日間戦争2
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
373 :04/03/01 12:47 ID:23k7zgzU
【作品賞】 ゲロッパ
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 若村麻由美 「ビッグ・ブッダ」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
374名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:47 ID:3+9hExuH
【監督賞】いづつ
375名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:47 ID:W85mBBvm
おティムティム
376名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:48 ID:0E5Mr1r/
【作品賞】 ゲロッパ
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 若村麻由美 「ピッグ・ブタ」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」

377名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:48 ID:Yfr1ihI7
やっぱりティムティム
378名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:48 ID:QEMgPls8
【作品賞】
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
379名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:48 ID:9bzAU42O
オスカー獲ったらまた半島人って言われるんだろ。
380名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:48 ID:VwO1t/Og
さあ香ばしくなってまいりました
381名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:49 ID:9fSQ/kOB
二番煎じってイケてないよな。
382名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:50 ID:hLtql4oG
これはもうゲロッパ以外はだめかもわからんね
383名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:50 ID:2j2MZ24i
>>352
えらく遅いレスだね〜、しかも見当外れの内容だし。
映画評論家の言いなりって、一体どこをどう読んだらそうなるんだか。
ま、これからも頑張って映画通ぶってくれよw
384名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:50 ID:FZ2+BdXJ
バットマンでラズベリー賞獲得期待
385 :04/03/01 12:51 ID:23k7zgzU
【作品賞】 シベリア超特急5
【監督賞】 水野晴郎
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 若村麻由美 「ビッグ・ブッダ」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】 シベリア超特急5
【脚色賞】シベリア超特急5
【外国語映画賞】 シベリア超特急5
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】 シベリア超特急5
【編集賞】 シベリア超特急5
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】 シベリア超特急5
【オリジナル歌曲賞】 シベリア超特急5
【音響賞】 シベリア超特急5
【音響編集賞】 シベリア超特急5
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
386名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:51 ID:5YLEpWXQ
【作品賞】
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】 トータス松本
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
387名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:52 ID:+zF7PpXk
>>385
流石水野
388名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:52 ID:9HNmZKzx
ノミネート作品の8割が赤字作品
ハリウッドは今や治安の悪さナンバー3に入るらしいyo
radioでやってた マスコミに騙され日本人が被害に・・・
389名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:52 ID:5YLEpWXQ
【作品賞】
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】 つんく♂
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】 トータス松本
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
 
390名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:53 ID:2voMCAFG
エミネートされただけでも立派だよな
391名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:53 ID:7PyCnXGo
ミスティック・リバーのケビン・ベーコンは蚊帳の外かよ!
392名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:54 ID:4GKj7Doq
ネイルアートされただけでも立派だよな。
393名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:54 ID:KXGmkvn8
どめくらのWOWOW
394名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:54 ID:wx+wOS30
>>388
赤字はマスコマだけじゃない?
395名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:54 ID:0E5Mr1r/
390 :名無しさん@恐縮です :04/03/01 12:53 ID:2voMCAFG
エミネートされただけでも立派だよな
396名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:55 ID:lmm3/Xsh
【作品賞】シティハンター
【監督賞】バリー・ウォン
【主演男優賞】ジャッキー・チェン
【主演女優賞】後藤久美子
397名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:55 ID:eQjboUgF
>>385ー386
>>389

つまらんからヤメロ。
398本物:04/03/01 12:55 ID:Ku9z3toz
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【音響編集賞】 「マスター・アンド・コマンダー」
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】 「The Fog Of War」 ←今、獲った
【短編ドキュメンタリー映画賞】 「Chernobyl Heart」 ←さっき、獲った
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
399名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:55 ID:TfmojFN0
>>395
お客さん、釣られてますよ。
400名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:56 ID:kLDEHV/s
早く外国映画賞やってくれよー。
釦賭場等とダブっちゃうじゃないかぁー。
401名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:56 ID:QEMgPls8
>391
ベーコンはトレマーズの新作でオスカーを狙います
402 :04/03/01 12:57 ID:23k7zgzU
>>397
つまらないで片付けるな
水野晴郎先生は
同性愛に否定的なカリフォルニア州の圧力によって
ノミネートを逃したのです




たぶんな
403名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:58 ID:ePjzcvGs
おっロードオブザリング作曲賞も取ったね
404名無しさん@恐縮です:04/03/01 12:59 ID:RIXw0X0i
>>401
いいプランだな
405名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:00 ID:Ku9z3toz
ロードオブザリング6個目か
406名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:01 ID:ePjzcvGs
編集賞もロードオブザリング
407名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:01 ID:XhbHf3gv
騒がれたわりには全ての賞を逃したな・・・。
408名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:01 ID:QEMgPls8
これはマジでロードオブザリング凄いな
最多記録に並ぶ可能性はまだあるのか?
409名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:01 ID:83pygp4U
>>401
今度どうなるの?
犬になって飛んで火を吹いて
410名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:02 ID:YK2JZCH6
トレマーズ1は名作だ
411名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:03 ID:d2JEgpyY
アカデミーに好かれてる俳優と
あまり好かれていない俳優がいるって話はよく聞くから
日本人が賞をとるのはとっても難しいと思う。
アメリカのトークショーではゲストの紹介に
「アカデミーにノミネートされたことのある俳優の・・」と
わざわざ前置きにつけるくらいだから
アメリカではノミネートだけでも凄いことってことなんだと思う。
渡辺けんにはこれからも頑張って欲しいです。
412名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:03 ID:Ku9z3toz
【作曲賞】 小林亜星「どこまでも行こう」
【オリジナル歌曲賞】 服部克久「記念樹」
413名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:05 ID:igHX6Ceh
たそがれどうなった?
414名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:05 ID:pcODPEdg
王の帰還は作品賞取らせてやりたいな
三作セットっつー事で
415名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:05 ID:GiuBQdhF
【作品賞】  Routes − ルーツ −
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】 トータス松本
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
416名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:06 ID:tKrv82iV
【作品賞】 「不良番長 練鑑ブルース」

と、書いた時点で止めた
417名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:07 ID:GiuBQdhF
【作品賞】  「魁!!クロマティ高校」
【監督賞】
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 ←今ココ
【作曲賞】 すぎやまこういち
【オリジナル歌曲賞】
【音響賞】 トータス松本
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
418名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:08 ID:othnd4Vr
指輪7個目

ドキッ!指輪だらけのアカデミー賞
419名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:11 ID:ZacG6lua
内藤剛、指輪の受賞に不満そうで笑える。
420名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:11 ID:SnVHH8IP
タイタニックの時もこんな風に、おおっ!また獲った!って感じだったけど
今や史上最低の作品賞とか言われてるよね。なんだかなあ。
421名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:11 ID:cMEOqgnx
MVPを獲ったイチローは凄いんだなあとオモタ
422名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:11 ID:M6vMR71i
シガニーはキャスターのようだな。
423名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:15 ID:usyT4R8k
まぁ、次ぎがんばれ。
424名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:17 ID:wx+wOS30
>>420
タイタニックだけじゃないよ
425名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:17 ID:c/5ym866
正直な所、今回のティムロビンスの受賞に日本人がある程度、すんなり受け入れられるのは日本人の好きな映画の代表格「ショーシャンクの空に」の影響もあるのだろう。彼は憎めないと言う印象と言うのか。
426名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:19 ID:f4iYfxzz
仕方がないか。
でも、ハリウッドからオファー来るから
いいんでない。



教祖からの借金払わないといけないし。
427名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:19 ID:ssR8mS/y
【作品賞】  「魁!!クロマティ高校」
【監督賞】
【主演男優賞】 メカ沢
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】 
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「徹子の部屋」
【作曲賞】  
【オリジナル歌曲賞】 新堂敦士
【音響賞】 
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】 あいのり
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」
428名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:21 ID:iqkd3qT8
助演男優賞は、ベテランとしての演技力が問われる賞なわけで、
安定した演技のティムロビンスの受賞は非常に妥当。

つうか、ラスサムの渡辺謙は存在感があって凄く格好いいって
だけで、演技力が特別凄かったわけじゃないからな。
彼は、むしろ主演じゃなきゃ賞取れないタイプの役者だろう。
429名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:21 ID:cV3gK2Jg
The Twilight Samurai - Japan・・・_| ̄|○
430名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:ZacG6lua
外国語映画賞、せーべー落ち!

431名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:vgwqKj56
たそがれもダメですた_| ̄|○
432名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:ePjzcvGs
外国語映画賞はカナダの「みなさんさようなら」
433名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:ackvwSrd
日本は無視されたな
434名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:TKcm6Vra
たそがれ、だめぽ
435名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:TTV/caHM
作品賞】  「魁!!クロマティ高校」
【監督賞】
【主演男優賞】 メカ沢
【主演女優賞】 寺島 しのぶ 「赤目四十八瀧心中未遂」
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 フレディ・マーキュリー「魁!!クロマティ高校」
【脚本賞】 
【脚色賞】
【外国語映画賞】
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】
【メイクアップ賞】 「徹子の部屋」
【作曲賞】  
【オリジナル歌曲賞】 新堂敦士
【音響賞】 
【音響編集賞】
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】 あいのり
【短編ドキュメンタリー映画賞】
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
【名誉賞】 「ブレイク・エドワーズ」

436名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:+2+It1LT
ありー。外国語映画賞は期待してたのに・・・。
437名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:22 ID:C8416DAw
2つとも返り討ち
438名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:vpKjo6cY
トワイライトも落ちた
439名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:igHX6Ceh
たそがれ・・・りえタン
  _| ̄|○
440名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:Ku9z3toz
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】
【脚色賞】
【外国語映画賞】 「みなさん、さようなら」        ←駄目でした
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】
【編集賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【作曲賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 
【オリジナル歌曲賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【音響賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【音響編集賞】 「マスター・アンド・コマンダー」
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
441名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:ZacG6lua
>>427
> 【メイクアップ賞】 「徹子の部屋」
   ↑
  ワロタ
442名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:4GKj7Doq

たそがれ、だめ歩
443名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:iqkd3qT8
トワイライトサムライ、
略して弔い
444名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:GQiLsrVk
ヤッパリコナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
445名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:23 ID:ackvwSrd
やはりイラク派兵までの対応が悪かったから、
ユダ公を怒らせたんだな。
446名無しさん@恐縮です :04/03/01 13:23 ID:91S5pO2w
外国語映画賞も逃す
447名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:24 ID:O1oNJ+XN
まさに・・・

 み な さ ん さ よ う な ら 。
448名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:24 ID:au4spXDx
さーて、次回のアカシックレコードは何を書くのかな? (ニヤニヤ
http://www.akashic-record.com/y2004/oscar.html
449名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:24 ID:ePjzcvGs
撮影賞 「マスターアンドコマンダー」
450名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:24 ID:othnd4Vr
グッバイ、レーニンが外国語映画賞にノミネートされてないのはおかしい
451名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:25 ID:M6vMR71i
真田さん乙
452名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:25 ID:dw3cpdcm
>>450
その批判は結構ある。
つーか、完全にノミネートが年寄り好み。
453名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:26 ID:tffKAmmx
悪役くらいがお似合いってとこだ
454 :04/03/01 13:26 ID:dh4FvoqM
日本人一行

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
455名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:26 ID:ackvwSrd
ハリウッド進出は日本人には難しいと言う事が証明された訳だな。
いい夢を見させてもらったよ。
456 :04/03/01 13:28 ID:Jzy43+u7
キター祭りは無しか。。
457 :04/03/01 13:28 ID:FNjxO1DJ

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


458名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:28 ID:iqkd3qT8
とりあえず、ナベケンは進出には成功してるだろ。
賞取れなかっただけの話だ。
459名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:28 ID:cV3gK2Jg
あと6部門で、指輪3つ可能性あるのか・・・_| ̄|○
もうどうでもいいや・・・
460名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:28 ID:A6dGySwx

とりあえず自衛隊帰ってこさせようぜw
461名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:29 ID:3+9hExuH
バットマンで謙ちゃん助演男優賞取ってくれるって!
462クリント・イーストウッド:04/03/01 13:29 ID:Ku9z3toz
ジャップが会場でうろついてると臭い
463名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:30 ID:ePjzcvGs
脚色賞「ロードオブザリング」
464名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:31 ID:ZacG6lua
これで9個目?<指輪
465名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:31 ID:pVcGwnJN
たそがれせんべえは?
466名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:32 ID:EOK63xce
>>461
ゴールデン・ラズベリー賞の悪寒
467名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:32 ID:4GKj7Doq

たそがれのスレは立たないんだね。
468名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:33 ID:V6Z22EyK
ラミネートされただけで立派だよな
469名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:34 ID:s4+SCprv
ありがちなストーリーに、「現地人の大将」の役ってだけですから。
あと、小雪じゃ萌えねー。
470名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:35 ID:ePjzcvGs
脚本賞 「ロスト イン トランスレーション」
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
471名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:35 ID:Ka10qEMH
ノミネートされただけでも、次に繋がったからいいんじゃねぇーの?
繋がってれば次の機会もあるさ
472名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:35 ID:Ku9z3toz
日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを
国民の皆さんにしっかりと承知をして戴く、その思いでですね、
ラスト・サムライを撮影したのでございます。
473名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:35 ID:XKClDkY4
次回作のバットマンの悪役がんがれ。
容姿もソクーリだし。
ttp://www.batmantas.com/img/ras5.jpg
474名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:35 ID:mOO31u8Q
マシュー受賞!
475名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:36 ID:FuNqN3lq
マシューきますた
476名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:37 ID:QI6Q/d4K
株で儲けたから今からこの映画見てくるね
今日は1000円で見れる日だし
477名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:37 ID:LCRwBDR+
トワイライト・サムライまだ〜?
478名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:37 ID:n1Rhmr1T
>>473
しかしまたソクーリだなw
479名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:38 ID:cV3gK2Jg
あと4つで、2つ指輪か?
主演は、ペンとセロン?
480名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:38 ID:BfKFfD2i
ノミネート上等
だいたいジュードロウがリプリーで賞逃した
年、だれが賞とったか覚えてないやん
ジュードロウしか覚えてないだろ
アメリが外国語逃した以下同文
481名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:38 ID:Pc/I8jna
(^∇^)ギャハハハハハハハハハハ!!

だせー!!!!!!!!!!!!
482名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:40 ID:8T38/VnW
で、井筒カントクは監督賞もらったの?
483名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:41 ID:mOO31u8Q
>>477
もう終わったよ…。
484名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:41 ID:8y+nMXI8
主演はショーンだろ
485名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:41 ID:ZacG6lua
>>473
「Good conversation」の顔だな w
486名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:41 ID:QEMgPls8
まぁよかったよ
謙さんもたそがれも、受賞したらなんでこいつらが?って思われるだろうし
アカデミーも批判されてただろう。

向こうの人に他言を許さないくらいの演技、作品じゃなきゃダメだってことだ。
W杯での某国の好成績と批判を覚えてる人はそれがわかっているはず
487名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:43 ID:ePjzcvGs
監督賞 ピータージャクソン 「ロードオブザリング」
488名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:45 ID:Zz+0mJdp
やっぱ、米牛肉輸入解禁しなかったせいだよ。
489名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:45 ID:+2+It1LT
指輪何個目?
490名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:47 ID:ud1i/AcS
マトリックスなんで入ってないの?
491,:04/03/01 13:47 ID:hotdmYRi
砂の器で謙に勝った中居なら優勝できたのに
492名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:47 ID:seDt4xOk
>>489
10個目
無敗
493名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:47 ID:3NgTlQ32
>>489
10個目
494名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:47 ID:Zn4H8yzD
>>486
オスカーに関係ない国の話は無しということで。
495名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:49 ID:ePjzcvGs
主演女優賞 シャーリズ セロン 「モンスター」
496名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:49 ID:a3mSpgT4
ACTRESS IN A LEADING ROLE

Keisha Castle-Hughes - Whale Rider
Diane Keaton - Something's Gotta Give
Samantha Morton - In America
Charlize Theron - Monster○
Naomi Watts - 21 Grams
497名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:50 ID:wvdOWXY6
謙さん、バットマンで助演男優とっちゃいましょうよ
498名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:50 ID:EU1uZPQF
指輪、最多に並ぶ?
499名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:50 ID:HeoxkQjs
取れるわけないだろ
俺たち世界のいじめられっこだぜ
500名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:51 ID:mOO31u8Q
世論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
501名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:51 ID:cwbE1hAK
結局全部かませ犬かよ・・・
やっぱりイエローモンキーには名誉を
与えたくないってのがアメ公の本音だな。
502名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:51 ID:WYq56+VA
ニュース見てて不思議なんだが、「残念ながら賞を逃しました。」だけで誰が受賞したか言わないのな。
やっぱある時間までは言っちゃいけないって事になってんのかな?
503名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:51 ID:ZacG6lua
漏れ、未だに指輪観てないんだけど、そんなに面白いのか?
504名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:52 ID:Rf8L87oV
【主演女優賞】 シャーリーズ・セロン 『モンスター』

まさにアメリカンドリームだな
505名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:53 ID:N0q3yh1f
なんで座頭市じゃなくてセンベイ出したの?
506名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:55 ID:rDAnRYDL
>>505
こちらから出品したわけじゃなくて、勝手に選ばれたんじゃないの?
アカデミー賞は「座頭市」よりも「たそがれ」を選んだ。
507名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:55 ID:CdG0+os3
あー、ショーシャンクの人かー
あの映画は神
508名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:55 ID:JpSuzsFS
>>468
POPとか作るんじゃないんだから
509名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:55 ID:azHQnr8D
ショーシャンクは良かった
510名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:56 ID:+Y4DD0lf
511名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:57 ID:mOO31u8Q
512名無しさん@恐縮です:04/03/01 13:59 ID:wVAjL56m
ティムヽ(´ー`)ノバンザーイ
513名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:00 ID:Ku9z3toz
快挙!渡辺謙さん喜びのコメント

日々の生活にだって武士道精神はある。
正直であること、うそをつかないこと、人を敬うこと。
撮影という僕らの日常の中にも、そういう精神があります。
日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを
アメリカの皆さんにしっかりと承知をして戴く、その思いでですね、
神様を大事にしているから、ちゃんと当選させてもらえるんだなあと
思っているわけでございます。
514名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:00 ID:trJwUNHg
ゴジラ松井がメジャーで新人王もらえなかったのと同じ構図
515名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:00 ID:ZacG6lua
>>510
写真だけで充分に本物の犯罪者にしか見えないもんなあ。
世論のオスカー受賞は文句無し。
日本公開は今秋か。楽しみだ。
516名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:00 ID:ePjzcvGs
主演男優賞 ショーンペン 「ミスティクリバーー」
517名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:01 ID:a3mSpgT4
ACTOR IN A LEADING ROLE

Johnny Depp - Pirates of the Caribbean: The Curse of the Black Pearl
Ben Kingsley - House of Sand and Fog
Jude Law - Cold Mountain
Bill Murray - Lost in Translation
Sean Penn - Mystic River ○
518名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:01 ID:mOO31u8Q
ションベンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
519名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:03 ID:0Npg3rKI

 ザ・ワイドは鳥インフルがトップかよ・・・・。

520名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:03 ID:hLtql4oG
確かにラミネートされただけで立派に見えるよね
521名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:03 ID:FUbkBBfI
チョッパリしおしおニダ....、サ、サ、サ
522名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:04 ID:sf4Sckqw
>>506
日本側で出す作品決めてるよ
523名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:04 ID:WRxq/ecD
外れたのはケン、渡辺謙
524名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:05 ID:Phltndsn
ションペンは在りし日のダスティンホフマンに・・・・ゴニョゴニョ
525名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:05 ID:r9pmH9C4
アカデミー会場でマシューかよ…。
526名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:05 ID:ZnHIpPc0
全世界に放映されたオスカーに今藤井隆がうつった・・
527名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:05 ID:a3mSpgT4
BEST PICTURE

The Lord of the Rings: The Return of the King ○
Lost in Translation
Master and Commander: The Far Side of the World
Mystic River
Seabiscuit

おしまい
528名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:05 ID:rDAnRYDL
>>522
あ、そうなの?
日本国内での評価が「たそがれ」>「座頭市」だったのか。
529名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:06 ID:SR7gWvyD
ロードオブザリング作品賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
530名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:06 ID:EU1uZPQF
指輪最多11部門きたーーー!
531名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:06 ID:wvdOWXY6
ではでは、来年は是非ゼブラーマンを。
532名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:06 ID:ePjzcvGs
指輪パーフェクトキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!
533名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:06 ID:1eWBYegj
主役を完全に殺して兼は目立ちすぎたからね。
助演は主役を盛り立てないと。
だめだろうとは思った。
534名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:06 ID:t96ELwrD
ロードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
535名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:07 ID:othnd4Vr
指輪祭りキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
536名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:07 ID:0Npg3rKI
押す車
537名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:07 ID:GDIwe7No
>>506
確か各国の評論家がアカデミーから依頼を受け各国の代表作を選ぶシステムだと,,,
で、集められた作品を見てノミネートする作品を選ぶシステム
538名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:07 ID:FUbkBBfI
リムジン乗ったことあるけど、スゲェ快適に寝れる。
539名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:07 ID:sbMHt0aL
素朴な疑問なんだけど
ハリウッドスター、ハリウッド映画って何?
ハリウッドで作られた映画がハリウッド映画で
その映画に出た人がハリウッドスター?
なんか検索してもわかんない。
540名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:08 ID:t96ELwrD
ロード11個目?これって最多?
541名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:09 ID:EU1uZPQF
>540
最多。
しかもノミネートされた部門ぜんぶ獲りやがった
542名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:09 ID:1Z+uEvJs
おっさん話なげーよ
543名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:09 ID:E4Cy23/a
>>538
高級ソファーの置いてある動く部屋か?
544名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:10 ID:Cmw8Emhc
ベン・ハー、タイタニックに並ぶ11部門獲得だって。
545名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:10 ID:a3mSpgT4
TBS謙サン
546名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:10 ID:7zImjOAw
>526
マシューTVに出たの?ビル
びっくりっ
547名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:10 ID:mMXKTl2W
炊いた肉、ベンハーと並んだな>指輪
548名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:11 ID:wt0TlPo+
嫁さんも逃したのに・・・・・・・
549名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:11 ID:Prukv+Xw
まあ、指輪は三年分まとめてドン!という感じだからな……。
550名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:11 ID:qi8cRw1l
つうかよ音響や視覚効果はわかるが監督賞と作品賞取れるような作品か?
もっとあるだろぉ他によぉ〜
551名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:11 ID:Ku9z3toz
クリント・イーストウッドのコメント

踊る大捜査線なら外国語映画賞だったのに・・・。
サムライなんてシットじゃねえか!
552名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:12 ID:wx+wOS30
パーフェクトは初めて?
553名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:12 ID:sf4Sckqw
>>528
だって、日本アカデミー選んでるような人たちが決めるんでしょ
座頭市は昨年の外国語映画賞候補のHEROよりはやく公開されるみたいね
554名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:12 ID:8zhnm0fB
タイタニックと並んでると思うと11部門もたいしたことないよーな
気になってきちゃった。
555名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:12 ID:t96ELwrD
ゲロッパだめだったのか…
556名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:12 ID:wx+wOS30
>>550
俺は取る作品だと思う>指輪
557名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:13 ID:qWOF3Tw+
         ∧_∧
         (´Д` ) <無念・・・
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
558名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:13 ID:wx+wOS30
ベンハも11部門w
559名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:13 ID:1Z+uEvJs
藻前らってまだLost in transみてねーのか?
恥ずかしいぞ、改めて日本のサブカル見るとw
560名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:13 ID:xAllXhQh
俺・・・あいつきらい
561名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:15 ID:HeoxkQjs
>>539
もう映画会社もハリウッドにはほとんどないよ
ただのアメリカン
562名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:15 ID:t96ELwrD
監督賞取れる日本人は矢口しかいない
563名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:16 ID:OKJSLerB
島国の日本人には、オスカーはもったいない
564名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:16 ID:LtzOYBk2
ユダヤ人のオナニー賞なんて受賞しても何も意味ないっぺよ。
565名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:16 ID:a3mSpgT4
566名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:17 ID:g+MycPBl
>>526
俺も見てて笑った。マシュー南だよ
藤井隆はネタにするだろうな。
567名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:17 ID:n28i8KRZ
<受賞作一覧>
【作品賞】
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 Lord of the Rings:The Return of the King

【監督賞】 ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
【主演男優賞】 ショーン・ペン 『ミスティック・リバー』
【主演女優賞】 シャーリーズ・セロン 『モンスター』
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】 「ロスト・イン・トランスレーション」
【脚色賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【外国語映画賞】 「みなさん、さようなら」 (カナダ)
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】 「マスター・アンド・コマンダー」
【編集賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【作曲賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【オリジナル歌曲賞】 Into the West 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
【音響賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【音響編集賞】 「マスター・アンド・コマンダー」
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】 「The Fog of War」
【短編ドキュメンタリー映画賞】 「Chernobyl Heart」
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「Harvie Krumpet」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」

568名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:17 ID:Rf8L87oV
この際、日本アカデミンはアンドレイ像を作るべしと思う今日この頃
569名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:18 ID:FUbkBBfI
ドーロオフザリングってそんなにおもしろいの?
570名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:18 ID:mMXKTl2W
499 :名無しさん@恐縮です :04/03/01 13:50 ID:HeoxkQjs
取れるわけないだろ
俺たち世界のいじめられっこだぜ


571名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:18 ID:BMcPpMxP
不倫男に賞を出そうとするメリケン文化はアフォ
572名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:19 ID:36F5akyf
アニメ、やっとディズニーが取ったんだね。
でもピクサーって離れるんでしょ?
573名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:19 ID:wx+wOS30
>>539
たぶんそうだと思う
574名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:19 ID:t96ELwrD
何げにファイティング・ニモ受賞してんのか。
せめてこの枠くらい毎年確保してほしいな…
575名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:22 ID:Ku9z3toz
<受賞作一覧>
【作品賞】
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 Lord of the Rings:The Return of the King

【監督賞】 ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
【主演男優賞】 芦屋雁之助 「ヌード・タイショウ」
【主演女優賞】 シャーリーズ・セロン 『モンスター』
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】 「ロスト・イン・トランスレーション」
【脚色賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【外国語映画賞】 「みなさん、さようなら」 (カナダ)
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】 「マスター・アンド・コマンダー」
【編集賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【作曲賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【オリジナル歌曲賞】 Into the West 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
【音響賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【音響編集賞】 「マスター・アンド・コマンダー」
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編ドキュメンタリー映画賞】 「The Fog of War」
【短編ドキュメンタリー映画賞】 「Chernobyl Heart」
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」
【短編アニメ映画賞】 「アンパンマン」
【短編実写映画賞】 「TWO SOLDIERS」
576名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:22 ID:9JBgr5U3
所詮出来レースだったな
577名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:24 ID:vxyafrij
もし受賞してたら2chの反応はどうだったのかな
578名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:24 ID:36F5akyf
来年は長編アニメ賞に「イノセンス」がノミネートされるに
つIIIII これくらい賭けとこうかな
579名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:24 ID:5MRmHmFg
レニー・ゼルヴィガー可愛かった。

ソフィア・コッポラってリヴ平らに似てる
580名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:24 ID:a3mSpgT4
581神ハケーン:04/03/01 14:25 ID:BMcPpMxP
521 名前:名無シネマさん 投稿日:04/03/01 07:33 ID:LbUJL+bB
最悪の展開
【作品賞】 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
【監督賞】 ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
【主演男優賞】 ビル・マーレイ 『ロスト・イン・トランスレーション』
【主演女優賞】 シャーリーズ・セロン 『モンスター』
【助演男優賞】 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
【助演女優賞】 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』
【脚本賞】 「ロスト・イン・トランスレーション」
【脚色賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【外国語映画賞】 みなさん、さようなら (カナダ)
【美術賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【衣裳デザイン賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【撮影賞】 「シティ・オブ・ゴッド」
【編集賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【メイクアップ賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【作曲賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【オリジナル歌曲賞】 Into the West 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
【音響賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【音響編集賞】 「ファインディング・ニモ」
【視覚効果賞】 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
【長編アニメ映画賞】 「ファインディング・ニモ」

・シービスケット、マスコマ無冠
・ショーン・ペン敗退
・  指   輪    完   勝
582名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:25 ID:JpSuzsFS
ノミニーの時点で、アカデミーの傾向は大体読めるがな
583名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:25 ID:8zhnm0fB
>>569 おもちろいよ。道路工事の話。
584名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:26 ID:n28i8KRZ
指輪はラスト・エンペラー(9部門ノミネート)以来の全部門制覇
585名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:26 ID:YdqYB0iX
BSでは録画やるの?
586名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:26 ID:nPGQfJKP
サムライ一つも取れなかったんだな
つか指輪ってそんなに面白いのか?
587名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:27 ID:JBzte3kp
明日から指輪のCM流れまくるぜ
588名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:27 ID:t96ELwrD
驚きヘルメット
589名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:27 ID:NLc1JmF5
590名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:27 ID:igat578b
>>566
テレ朝が何かしらリアクションするに100ゼニー。

つーか、びっくりしてコーヒーこぼしちゃった・・・・
591名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:27 ID:Ho1Hsx/j
おおー謙さんバッドマンの監督ともう話したのか
592名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:28 ID:ATLTEJmi
実況は指輪マンセーだったな
593名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:28 ID:t96ELwrD
渡辺謙デコ広すぎ
594名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:28 ID:FUbkBBfI
ロードオブザリングとハリーポターってどっちがおもしろい?
595名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:28 ID:EdfZOoYP
指輪おもしろいよ
見に行けよ
596名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:29 ID:a3mSpgT4
BS−2 
3月8日(月)19:45〜22:10
第76回アカデミー賞授賞式 「総集編」
597名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:29 ID:ZnHIpPc0
渡辺謙が取れなかったことだし、こうなったら
マシューが最後のあのピークの場面で映ったことを祝おう
598名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:30 ID:wx+wOS30
>>594
人によって違う
599名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:30 ID:FUbkBBfI
>>593
ハゲてへんわ
600名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:30 ID:72nuWX30
ラスト侍

糞映画じゃん
601名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:30 ID:DMJtiO5o
ファッキン・ジャパニーズぐらい分かるよ、バカヤロー
602名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:31 ID:QPs2/Oyn
何気にマシューが凄かったw
603名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:31 ID:igat578b
ハリポタは正直、子供だまし。

ロードオブ〜は内容はともかく、絵が綺麗。
604名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:31 ID:uYalG3FT
なんで藤井隆の話題がでてるの?
605名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:31 ID:t96ELwrD
子供とどらいもん観に行くのが
なんだか虚しくなってきた。
606名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:31 ID:Rf8L87oV
結局、日本がらみで受賞したのはマシュご出演のロストラのみ
607名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:32 ID:Ho1Hsx/j
えー今回のアカデミー賞、日本人関係者としては
唯一藤井隆さんに栄冠が輝いたといっていいのでしょうか・・・
608名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:32 ID:8zhnm0fB
>>603 内容もおもろいやんけ!
609名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:32 ID:Q5IjOZAh
指輪おめでと。ピピンが歌うシーンはもう一度見たいよ
610名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:32 ID:t96ELwrD
ポーーー!
611名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:33 ID:seDt4xOk
ハリーポッターの原作は子供向け
指輪物語を読破するのは子供には正直キツイ。
612名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:33 ID:ciD+mR8p
613名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:34 ID:Ku9z3toz
現地からレス

渡辺謙大人気だよ
みんなからバットマン頑張ってくださいって尊敬されてる
614名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:34 ID:mIUkLFiG
     .____
   . /       ))
  . / /((( ̄ ̄ \  
  .. / /     ▲  ▲
 .| |      /  \)  
  . (6        つ |    
  .J| |    \____)   
    .\        /     ノアだけはガチ!!
      .,\ШШШШШ    
    ./       \    .
    |  r      . i   
    |  .|  .   .|.|   
    ■■      ||    .
    .|  |_____|. |
     !、_ノニ(GHC)ニ|ノ
      .!、::::::::::、,::::::::::|
      | :::::::::::|::::::: |
      .|    ,|   ,|
      | ::::::::::|::::::: |
      | :::::::::|::::::: |
      !、__)___)

【ゴールデン三沢さんレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので『三沢さん最高!!』と
3回叫び3分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば3日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
615名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:34 ID:4v6VFFY+
>>604
ソフィアの例の映画に出てるから
しかもマシュ―であのテンションで
616名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:34 ID:wx+wOS30
>>606
マシュー最高!!!!!!

やっぱハヤオは凄い人だよ
617名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:35 ID:tnclhcaf
>>604
出てたから
618名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:35 ID:igat578b
>>608
あ、ごめん。
そういう意味じゃなくて、内容が詰まらんっていう人にも、「絵は綺麗だよね」っていう意味ね。
619名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:35 ID:FyCc87t2
渡辺謙なんて嫌いだから正直うれしい
芸能界から抹殺されてほしい
620名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:35 ID:8zhnm0fB
TBS安住が異様にウザイね。
安住はどーでもいいのに、三雲らも身内乗り寒い。
がんばって質問したとか、アナなら当たり前じゃボケッ!
621名無しさん@4倍満:04/03/01 14:36 ID:94GrDnSe

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還、11冠!?
すごいなぁ・・・!
622名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:36 ID:36F5akyf
だれかーマシューが写った場面うpしてー
623名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:36 ID:T9rate1T
指輪はロードス島戦記程度。
624名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:36 ID:LdoFr2LA
渡辺謙最高!!
625名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:36 ID:uYalG3FT
>>615
本物じゃないよね、似てる人が出てるってこと?
626名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:36 ID:ciD+mR8p
日テレきたよ
627名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:37 ID:Rf8L87oV
TBSはケイダッショべったりだからな、特にドリマックス
628名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:37 ID:tnclhcaf
>>625
本物の藤井が出てる
629名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:37 ID:ZnHIpPc0
>>604
主演男優賞のビル・マーレー紹介の映像の時に
マシューTVに出演の2ショット
630名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:37 ID:Z6K7IBem
イライジャ・ウッドは何とったの?
631名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:38 ID:8zhnm0fB
>>625 本もの!日本でロケしたの!
   あんた情報しらな杉!
   森田検索してこい!
632名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:38 ID:Ku9z3toz
テレ東で謙さんの映画やってるよ
633名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:38 ID:4v6VFFY+
>>625
本物だよ、しかもスタジオも本物だよ
ビルマーレイと一緒に手でハートマーク作ってた
634名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:38 ID:Prukv+Xw
まさしく、一つの指輪が全てを支配しちゃったわけか……。
でもなんか、オスカーで賞取りまくると、かえって後世の評価が
悪くなってるような。たぶん、アメリカ人も10年くらいは恥ずかしいんだろうな。
あまりの熱狂ぶりに。
635名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:38 ID:Xp4KyZiv
ださいよ
636名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:39 ID:t96ELwrD
なんでマシューの話題がでてるの?
637名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:39 ID:FUbkBBfI
>>631
森田健作ってなあに?
638名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:39 ID:uYalG3FT
>>628>>631
本物なの?知らんかった_| ̄|○
639名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:39 ID:3NgTlQ32
ビリークリスタルのパロディは相変わらずオモロイし、金かかってるな。
邦画5、6本分ぐらいは金使ってるだろう。
640名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:39 ID:QPs2/Oyn
ダイジェストでの紹介で映るとはなw
641名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:40 ID:qnYnAIOm
アカデミーに日本人なんか出すな。
642名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:40 ID:FUbkBBfI
ソフィアってビジュアル系の?
643名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:41 ID:3NgTlQ32
>>636
ノミネートの映像が藤井と共演してる場面だったから。それが二度も
644名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:41 ID:An/VG+tv
タイタニックも今までのアカデミー賞の中で最低な作品に
選ばれたばっかだし
いつかロードもこうなる運命
645名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:41 ID:mOO31u8Q
>>604
作品賞候補「ロスト・イン・トランスレーション」という作品中に、「アメリカの俳優が日本のバラエティ番組に
出演する」というシーンがある。その番組が実際藤井がやってる「マシューズベストヒットTV」。

今日の授賞式中、作品賞候補を紹介する短いVTRが流れたとき、ちょうどそのシーンが映ったw

646名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:42 ID:8zhnm0fB
>>642 ぎゃははwビジュアル系って死語だしSOPHIAは化石。
647名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:43 ID:EdfZOoYP
>>634
フロドは、イメージ定着だろうね
ディカプリオみたいに
648名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:43 ID:ZnHIpPc0
いや、謙さん残念だったけどマシューが良かった
これで気持ちがすっきりしたよ
649名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:43 ID:T9rate1T
ソフィアはうどん馬鹿
650名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:43 ID:t96ELwrD
摩周キモイ
651名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:44 ID:eUeMQ76q
ザマミロ
652名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:45 ID:8zhnm0fB
今思うと、若村の宗教に祈祷してもらうべきだったのかも謙さん。
653名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:45 ID:3LjWhH/e
>>638
予告編が見れるよ。確かに出てる。
http://www.oscar.com/nominees/nom_33011.html
654名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:46 ID:Ku9z3toz
渡辺謙のファンサイト。
最新の情報や出演した映画やドラマ、CDなどのデーターベースなど掲載している。
http://www.kyohei.net/
655名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:46 ID:su7IHctA
656名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:46 ID:NhbyiC0f
あれだけ獲りまくったのに主要部門では作品賞と監督賞だけっていう…
監督賞も「お疲れ様!」的なノリっぽいし…
何かなぁ…
657名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:46 ID:t96ELwrD
なんで若村真弓の話題が出てんの?
658名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:47 ID:+lV4Yi0f
渡辺謙才ヌ力ー賞受賞
659名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:47 ID:GtAn67G1
ロスト〜が主演男優とれなくて配給とったフジはさぞかし残念だろう。
しかもよりによって出たのがテレ朝の番組とはな。
660名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:48 ID:igat578b
ディカプリオは別にタイタニックのイメージだけじゃないような・・・。
661名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:50 ID:uYalG3FT
>>653
おおサンクス!本当に出てたw
662名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:50 ID:hLtql4oG
俺はギルバートグレイプのイメージが強いな、ディカプリオ
あと刑事プリオ
663名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:50 ID:ciD+mR8p
664名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:50 ID:Prukv+Xw
あまりに大作過ぎると、役者個人の力量はかすんでしまうからねえ……。
監督賞は去年がいろいろと政治色の強いアワードになってしまったから、
却って無難な人選という感じがする。イーストウッドは過去に受賞経験が
あったし……。
665名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:53 ID:Nb58T6zE
このスレ、アホが多いな
666名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:53 ID:Ku9z3toz
>>665
キヒヒ
667名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:54 ID:36F5akyf
>>655
ありがトン。
何も知らん自分は、てっきりマシューが会場に乱入したのかと…
カンチガイシテタ(´・ω・`)
668名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:55 ID:+XzZoRWt
これって日本へのリップサービスというか
広告活動だったんでしょ?
669名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:55 ID:8zhnm0fB
ディカプリオは週刊誌で流出した粗チンのイメージ。
670名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:55 ID:+XzZoRWt
アメリカCGより甲殻2のがレベル高いと思う。
671名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:55 ID:hLtql4oG
>>665
(゚ρ゚)ヴァー?
672名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:56 ID:azHQnr8D
【長編ドキュメンタリー映画賞】 「The Fog of War」

なにげに気になるタイトル
673名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:57 ID:t96ELwrD
前に日本人で取ったのって
洗浄に架ける橋の早川雪舟だったっけ?
674名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:58 ID:DDMJwQK/
このPJ女版はだれ?
675 :04/03/01 14:58 ID:23k7zgzU
http://www.lost-in-translation.com/home.html

アメリカにあるLost In Translationのオフィシャルサイト。
REVIEWSをクリックするとまさにマシューと共演シーンが出てくる。
676名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:58 ID:8zhnm0fB
>>673 違います
677名無しさん@恐縮です:04/03/01 14:59 ID:ZnHIpPc0
あとガイシュツかも知れないが、渡辺謙の隣にケイダッシュ川村が座ってたな
受賞したらハグしようとか思ってたんだろうか
678名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:01 ID:wx+wOS30
>>644
ベンハ11部門ですが?
679名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:02 ID:wx+wOS30
結局好みの問題。指輪嫌いな人は納得出来ない、批判したい
好きな人はマンセー
680名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:03 ID:Rf8L87oV
>>677
川村も世界デビューしようとしてるのかな?
681名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:04 ID:WKrN4kMH
うわー!!まさか選ばれないとは。
恥ずかしすぎるねこいつ(W
682名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:05 ID:Prukv+Xw
ベンハは60年代の作品だからねえ。
色あせるくらいになると、さすがに評価も定着すんするじゃないかな。
たぶん、タイタや指輪も後20年もすれば文句言う人も減ってくるはず。
いまはまだ、記憶が生々しすぎるから……。
683名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:06 ID:WRHd1tnC
ティムぽ
684名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:06 ID:Riek2ZFk
日本にとっての快挙はマシュー南だった・・・。
685名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:07 ID:WKrN4kMH
糞鍋め、日本の恥。何やってんの?
686名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:08 ID:wy0C3hK/
ワタケンサンバでポリネシアンハ-モニーを聞かせてくれ!
687通りすがり:04/03/01 15:08 ID:WKrN4kMH
>>681
禿同。調子乗りすぎだよね。
688多分においおい:04/03/01 15:08 ID:9RVXJ3hQ

 >>681,687
689名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:11 ID:IJwPkKNh
>>681>>687
プッ
690名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:11 ID:TSPltCEH
>>681
>>687

初心者か?厨房か?
それとも自称釣り師?

いずれにしてもろくでもないな。
691名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:11 ID:t96ELwrD
>>687
禿同。
692名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:12 ID:WKrN4kMH
お前ら全員士ね。
693名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:15 ID:6MoYyfWN
日テレキタ━(゚∀゚)━!!!
694名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:15 ID:NLc1JmF5
本気で受賞できると思ってた人なんておらんだろ。
もちろん渡辺謙本人も。
695名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:15 ID:uAzZA+m5
WOWOWの実況席がお通夜だったらしいな。内藤が私情丸出しだったとか。
696ヽ(´ー`)ノ:04/03/01 15:16 ID:vSPLp501
まあキムタコごときではノミネートすら永久にないわけで。
謙さん、最高!
697名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:16 ID:ZnHIpPc0
>>695
後ろの席に指輪一族がいたし、何度もうつっただけでも満足なのでは
698名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:16 ID:KJyErGwn
>>681
>>687
自分に同意してどうすんだ!
恥ずかしすぎるねこいつ(W&調子乗りすぎだよね
699名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:17 ID:8zhnm0fB
湯川れい子偉そうだな〜
700名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:17 ID:a3vQbf3H
353 名前:真田 投稿日:2004/03/01(月) 12:39 ID:NHjyx8fI
くっくっくっ。

↑コレ、禿げしくワロタ
701名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:19 ID:6MoYyfWN
日テレ謙サン、さばさばしてたね
目は真っ赤でした
702名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:19 ID:ieeCu17u
単に日本のアフォメディア&アフォなミーハーが騒ぎすぎだろ?
渡辺兼ちょっと可哀想だな。
703名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:20 ID:CI2ddZVg
騒いだわりには結局アメリカじゃ何一つ賞を貰えなかったね
704名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:21 ID:EdfZOoYP
>>703
ノミネートされるだけでも凄いんじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:22 ID:wy0C3hK/
アカデミー賞は逃してもポリデミー賞はポリネシア出身だから確実に貰える。
706名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:22 ID:uCiPgbm4
んで、オスカーって何?
707名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:24 ID:6MoYyfWN
日本人出すだけで、日本の興行収入2〜30億くらいは上乗せ
出来るんだから、どんどん出せばいいのよ
708名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:24 ID:wJBU+hHn
デビュー作でノミネート自体すごいよ
謙さんは日本の誇りです
709名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:26 ID:FAttzk05
これ3シリーズまとめて撮ったんでしょ?
1,2がスルーでなんで3でこれだけ獲れたのか
逆に気になるな
710名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:26 ID:w61Sc/lI
その席にノミネートされて招待受けるだけでも大したもんだよ。
ハリウッドスターとして正式に認知されたようなものだよ。
711名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:26 ID:avwZfsQL
伊達政宗見て(当時小6)以来のファン。まさか、ノミネートされることになるとは思わなかったよ。
白血病やらで、なかなか思うように活動できなく、悔しい思いもしたろうに…
賞は逃し残念だけど、道は拓けた。今後の活躍、期待してます。
712名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:26 ID:Bn10e6y/
ティムポ
713名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:28 ID:KJyErGwn
連作だから1,2スルーじゃないの?
714名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:28 ID:Phltndsn
681=685=687=692

ワロタ
715名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:29 ID:IK4Fh8GE
次はなんといっても、あのバットマンの適役がほぼ決定だからな。
ハリウッドトップスターの王道に完全に足かかってるよ。
716名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:29 ID:Prukv+Xw
三部作だから全体を通して評価しましょうって、スタンスだったと思う。
だから、去年と一昨年は完結するまで様子見だった。
ゴッドファーザーの場合は構想からして三部作ではなかったし……。
717名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:30 ID:wx+wOS30
>>709
3部見ないで1,2部作品賞はありえない。
718名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:31 ID:NhpN0uUk
ロードオブって、一作目と二作目は確か作品賞とれなかったんだよな?
719名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:31 ID:Eq42OPaL
>>704さん
そうです。賞が取れなくても、ノミネートされただけでもハリウッドでのランクの格付けは上がり、次回からの待遇も良くなりまつ。
720名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:34 ID:a3vQbf3H
いいか、米映画雑誌の事前予想では、

1・ティム・ロビンス
2・アレック・ボールドウィン
3・ティモン・ホーンソウ
4・ベニシオ・デルトロ
5・ケン・ワタナベ

の順だったんだからな。しかもティムは90%の確立。
日本だけだよ、獲れるかもなんてほざいてたのはwwwww
721名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:34 ID:qUXLY3Oi
もうNHKのギャラじゃ使えなくなるなぁ。
722名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:34 ID:l2mssu25
次回作のギャラは推定7〜8億円だよ。
すごいね。
723名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:35 ID:ZnHIpPc0
アメリカの渡辺謙ファンサイト
ttp://www.tmsdancer.com/ken_watanabe/index.html
724名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:35 ID:37EbUqYI
ミスティック・リバーみたいな傑作と最後侍みたいな駄作を
比較すること自体おこがましい
725名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:35 ID:Y4ZAuZvI
>>718
3部作だからということで作品賞与えるのを
見送る空気があったらしい。
726名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:35 ID:t96ELwrD
>>722
前忠はバトマンのギャラ一億とかほざいてたけど
727名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:36 ID:f+jwM8Ho
>>721
さっきの記者会見では、ハリウッドだけじゃなく、アジア含めて日本の作品にも
バッグ一つ背負って、いつでも出まっせ!ってスタンスの役者であり続けたい
とは言っていたよ。
728名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:37 ID:+zF7PpXk
>>722
受賞しても4億程度なのに逃してたら1〜2億大袈裟杉
729名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:37 ID:YdqYB0iX
>>724
( ´,_ゝ`)プッミスティック・リバー見てないだろ
730名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:37 ID:Rf8L87oV
>>706
トロフィーがアカデミーの女性事務員のオスカー叔父さんにくりそつだったらから
731名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:37 ID:lkdQc5tc
つーか、取れるわけねーだろw
なべけんなど、二流だからw
732名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:38 ID:+t4d8jRW
>>726
今回のラスサムでさえ、最終的なギャラは3億円弱にまでハネ上がったのに、それはありえないw
733名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:39 ID:+zF7PpXk
>>732
借金ほぼかえせるじゃん
734名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:40 ID:NhpN0uUk
http://event.movies.yahoo.co.jp/academy_awards/2004/nominate/sakuhin/
なんだよ・・・最有力候補を売りにCMやってたくせにシービスケット
735名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:40 ID:a3vQbf3H
最近のハリウッドは日本を大きなマーケットとして注目しはじめている。
                  ↓
ラストサムライは最初からその日本を意識して作られている。
(予算をかけ、例えアメリカでコケても日本で回収できればよし)
                  ↓
ついでにオスカーにノミネートして日本のお客様のご機嫌もとっておくか…
(日本人それでウハウハ。案の定糞映画なのに大ヒットw)
                  ↓
当然、賞なんて獲れるわけがない。
(渡辺謙には功労賞としてバットマン出演のオファー→ただしメジャーリーグの石橋みたいなものw)
736名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:40 ID:8zhnm0fB
>>731 ↓次のうち誰なら穫れた?

A.ナベツネ B.ムラジュン C.マエタケ D.イソキリ
737名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:40 ID:seDt4xOk
なべのギャラは全てジャバザハットの手に・・・
738名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:41 ID:lZ1IWY4X
ナベケンのバットマンのギャラは最低でも700万ドル(約7億円)だといわれてるよ
739名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:41 ID:t96ELwrD
>>599
ハゲてるやん
740名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:42 ID:Rf8L87oV
>>733
借金に関して言えば、もしもヤバイところだったらネチネチ一生離れないよ
741名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:42 ID:a3vQbf3H
>>738
その7億円のギャラは日本人が払うんだよwwww
742名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:43 ID:xhpjq5Pj
バットマン以外にもハリウッドからオファーが殺到してるのが現状。
743名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:43 ID:NhpN0uUk
>>736
その顔ぶれじゃあ全員とれない
744名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:43 ID:a3vQbf3H
>>742
そいつらもみんなジャパンマネーが目当てwwwwww
745名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:43 ID:+zF7PpXk
>>734
こはたあつこ日本人ノミネート以外は全部あたってるな予想。
746名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:43 ID:Prukv+Xw
>>734

シービスケットは作品賞にノミネートされたことが、すでにアメリカンドリーム
747名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:44 ID:a3vQbf3H
ついでにいえば、ウタダヒカルもそうだよwwwww
748名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:44 ID:NLc1JmF5
コールドマウンテンなんかノミネートもしてないのに、
結構前からアカデミー最有力と言われてたような。
749名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:44 ID:hTvUQRV2
獲れなくてよかったよ
逆に獲ってたら、プロダクションが金をばらまいたのでは?と勘繰ってしまう
むこうのマスコミも素直におめでとうとは報道しないだろうし
W杯の時の某国の好成績に、疑問と批判が巻き起こったのと同じだな
生半可な批判じゃ笑われてしまうくらいの、活躍と演技でこそ受賞してほしい
そのチャンスはあるはずだから。
750名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:45 ID:U0UjRz+6
謙さんのおかげで日本におけるハゲのイメージが良くなったことが何より嬉しい
751名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:45 ID:iyq3IkQH
さっきから糞チョンがウザイね
チョンはハリウッド進出なんて夢のまた夢だからって捏造貶し工作必死だね
752名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:45 ID:7KnztC7y
次は松平健の出番だな
753名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:45 ID:wx+wOS30
>>722
ありえないー
ハリウッドで7億も貰ってる人そんなにいないよ
754名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:46 ID:a3vQbf3H
>>753
日本人が払うからアリなんだよー
755名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:46 ID:BzjjYDcK
>>753
たくさんいますよ
756名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:46 ID:+zF7PpXk
ID:a3vQbf3H←NG推奨?
757名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:48 ID:ThQwRPjN
>>756
チュンはスルー、放置の方向で。
758名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:49 ID:wx+wOS30
>>755
主演級だろう。ヒット作があってある程度名前が知られた人
アンジェリナーが3,4年前かな?10億って言った
759名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:49 ID:ThQwRPjN
チュン→チョン

訂正
760名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:49 ID:Rc+t2tM3
渡辺謙はハゲの方がカッコイイなー。
761名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:49 ID:7IPxwNEW
ティムポ
762名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:50 ID:NhpN0uUk
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/academy_2004_j_danyu/p-movies-1?m=r
結局のところは日本人だけが盛り上がってたんだな。
763名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:51 ID:x2jFthg0
朝鮮人はムサでも見とけ!
764名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:51 ID:a3vQbf3H
日本で客を呼べる俳優はハリウッドではそれだけで大スターなんだよ。
ただハリウッドは日本でも渡辺謙の価値に気がついていないだけでwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:51 ID:bfuSVf5k
31 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:04/03/01 15:35
ハゲはオスカー無理
スカスカー賞でももらってろ
766名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:51 ID:NhpN0uUk
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/academy_2004_sakuhin/p-movies-1?m=r
やっぱり最有力候補って銘打ってCMやってたからシービスケットにいれた人も多かったみたいだ
767名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:51 ID:a3vQbf3H
ちなみに、渡辺謙は勧告系だけどな。
おまいら知らないようだけどwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:51 ID:+zF7PpXk
>>762
そりゃみんな大袈裟に取り上げたからなぁ。
ゴールデングローブとったティムロビンスが
ノミネートの一人にいる時点でアカデミーも
とれんだろ。
769名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:52 ID:t96ELwrD
>>764
wwwwwww
770名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:54 ID:L8JVCjfv
松田聖子もハリウッド女優
771名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:54 ID:/71ii3li
>>767
捏造すんなよ、クソチョン!
あんな南方系で濃い顔のチョンがいるか、キムチ野郎!
てめーら、目なんか糸目ばっかじゃねえかw
772名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:55 ID:8zhnm0fB
工藤夕貴と島田陽子も
773名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:55 ID:3LjWhH/e
タムリン・トミタ最近見ないな
774名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:56 ID:8zhnm0fB
>>771でも西城秀樹も韓国だよ
775名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:57 ID:mOO31u8Q
チュンはスズメ。
776名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:57 ID:a3vQbf3H
>>771
半島では南方系だろ?wwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:57 ID:ENpqUd9J

    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}  
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`し|    , J レ 、   |J´     | この結果は共和党の影響力低下を意味する。
  | l  /\_,/ヽ i |     | ジャップのイラクに対する貢献は
  |   !    │ /    _ノ 無駄骨に終わるだろう。
.  \ │/ーへ│,/       ̄ \____________________
    _\_`__∠_         
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
778名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:58 ID:YK2JZCH6
>>774
ティムロビンスとショーンペンも韓国?
779名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:58 ID:ZnHIpPc0
>>762
ニュージーランドのアンケートでは、主演女優賞ノミネートの Keisha Castle-Hughes が圧勝。
そんなもんでしょ。どんな国でも自分の国からノミネートでたら応援するんでは。
http://stuff.co.nz/stuff/0,2106,2818424a10734,00.html
780名無しさん@恐縮です:04/03/01 15:59 ID:3LjWhH/e
ティム・ロビンスもショーン・ペンもスピーチでは政治的なことは言うなと釘をさされたんだろうな。
781名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:00 ID:EhFTS04m
ベッカムも実は韓国人だとかの国では報道されてるからなあ。
782名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:00 ID:a3vQbf3H
アメリカ人から見ればチョンもジャップも同じ顔wwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:01 ID:aacp+Mqz
始めから期待してないし、どうでもいい
784名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:01 ID:qUXLY3Oi
去年の受賞スピーチ祭は楽しかったなぁ。
785名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:01 ID:a3vQbf3H
>>780
5秒差で放映してたからヤバい事いうとカットするとは伝えてたろうね
786名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:02 ID:v7Rlad0i
マシューTVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
787名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:03 ID:GwhKQy34
ボウリングフォーコロンバインの監督がアメリカを批判したのは痛快だった
788名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:03 ID:+zF7PpXk
>>781
確か
ベッカムという名前は珍しい。
韓国人か否かを言ってない。
という理由で希望的推測してるんだっけか?
789名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:03 ID:qUXLY3Oi
>>787
うん。盛り上がったね。
790名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:04 ID:Hvji+Jl4
何度も言ってるだろーが。

反政府勢力が自爆ともいえる突撃攻撃を仕掛けた上に、最後に自決する映画が、
今の時代にオスカー取れるわけがないだろーが!!
791名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:06 ID:+t4d8jRW
>>788
結論はお得意の「同朋認定」で締めくくってたよ。
ベッカムという発音は、朝鮮半島由来の由緒ある民族名だってさ。
792名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:07 ID:3LjWhH/e
>>790
いや映画自体がつまらんかっただけだと思う。
真田広之のほうがよかったな。
793名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:07 ID:PaM/CQ3d
>>790
まぁ、いわゆるアカデミー賞狙いの映画がとるもんな。
いわゆる感動モノ、社会モノ。
794名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:07 ID:Y4ZAuZvI
ティムおめでとう!
アカデミー会員に嫌われてたけど(社会的発言で)やっと受賞!
スーザン・サランドンの喜びもひとしおでしょう。
個人的には「デッドマン・ウォーキング」
(スーザン・サランドン、ショーン・ペン主演)の監督賞で
オスカーとってほしかったけどね。


795名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:07 ID:0qNG8XQq
>>787
アメリカ批判というより、ブッシュ&政府批判ね、アレは
796名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:08 ID:qTa35gRL
結局、アメ公にとっての日本人なんて
共感や尊敬の対象(「ラスト・サムライ」)ではなくて
侮蔑や嘲笑の対象(「ロスト・イン・トランスレーション」)ってことか
797名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:10 ID:ywA7JLpW
>>782
チョンとポリネシアンは明らかに見て違う顔だろ。
ポリネシアから来た俳優アカデミー賞受賞ならず、残念。
798名無しさん@恐縮です :04/03/01 16:11 ID:EjakwUFF
渡辺謙頑張れ!
799名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:11 ID:a3vQbf3H
>>797
や、アメリカ人は白人と黒人以外は全部同じ顔に見えるらしいぞ。冗談抜きで
800名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:12 ID:4GKj7Doq

去年暮れからの波が終息しますた。
801名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:13 ID:j/iDX6sw
>>797
普通にわからんと思うが。俺らは日本に住んでるから違いがわかるだけで。
802名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:13 ID:ywA7JLpW
アメ公にとってケン・ワタナベはヤシの実でも食ってろ、ということだろ。
803名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:14 ID:btweo5Wx
ラスサム観て「日本古来の武士の魂が〜」とか言ってるアホ共
幕末の士族ってのはあんなにアホじゃないよ。
西南戦争ぐらい勉強しろ。

あれこそ傲慢なアメ公が「地球の反対側の珍獣」を撮った映画。
「お前ら、なんで素晴らしい珍獣を絶滅させたんだ!お前らはクズだ!」ってな。
804名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:15 ID:a3vQbf3H
去年は「ラストサムライ」「キルビル」「ロストイントランスレーション」と
ハリウッドでは日本ブームだったわけだが、
その中では「ロストイントランスレーション」が一番、日本を理解していたし、
現実の日本を捉えていた。
コッポラ、日本のこと大好きなんだと思うぜ。

「ラストサムライ」「キルビル」はアメリカ人にとって都合のいい日本だったからな。
805名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:16 ID:+zF7PpXk
>>803
実際に重火器つかわなくて刀でむかった戦いもあるが。
まぁ史実フィクションとしてはお粗末だったのはわかるな。
パールハーバーよかよっぽどマシだったが。
806名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:18 ID:L44umd2a
>>805
薩摩抜刀隊とか実際あったんだもんな。
807名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:19 ID:a3vQbf3H
>>805
それを言い出すと映画はすべてお粗末ってことになるぜ。

タイタニックだって実際船に乗っていたひとからすると嘘だらけだろうしな。
戦争映画だってほとんどそうだろうよ
808名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:20 ID:8S3qqASL
薩摩といえば、榎木孝明なんかは完全に欧米寄りのハッキリした顔立ちだよね。
渡辺謙に続いてほしい。
809名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:30 ID:nOZA7TUe
>706
米国のオスカー叔父さん
810名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:31 ID:qdBiMwTw
日本の恥だ!
811名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:33 ID:HNEXfd44
TBSのジャストで謙タンの記者会見見たけど
受け答えも実に丁寧で好感が持てた
あと自虐厨はうぜー
オレに言わせば白人の顔も同じに見える
812名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:34 ID:FKWqpFp9
あの当時は既にガトリングガンとか長距離砲とか使ってたしな。
チャンバラもなかったわけではないけど。
813名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:34 ID:8pakynfO
次回は、「ラスト・ジャプアーミー」を制作します
横井庄一役はMr.オクレ
814名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:35 ID:DDMJwQK/
白血病再発しませんように(*_ _)人
815名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:38 ID:a3vQbf3H
>>814
そゆーことは言うなよ
816名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:38 ID:FKWqpFp9
ケイダッシュというとレジェンドだな。
渡辺謙も来てた。
817名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:39 ID:4GKj7Doq

バットマン、撮影は終えられるけど、公開まで生きてなかったりして?
で、トムやバッドマン共演者が、葬式に参列。
松田優作のときのマイケル・ダグラスみたいに。

そうなりませんように....南無南無。
818名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:41 ID:t96ELwrD
芸能人って白血病の人、多いよな
819名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:43 ID:+zF7PpXk
>>817
お前悪意あっていってないか?(;´Д`)
820名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:43 ID:pfgusHjf
>>812
汚野誠に対する嫌がらせかW
821名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:45 ID:Anbu0rQa
謙の役の候補は初め役所広司だったとか。
役所なら取れてたか?
822名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:46 ID:+zF7PpXk
>>821
役所はあくまで噂だったとか。
ただ脇役が当初韓国人予定ってのは本当みたいね。
823名無しさん@情報通:04/03/01 16:51 ID:H7XAadmM
やっぱアメリカ人は、派手なパフォーマンスをするタイプが受けるのかなぁ・・
渡辺謙って、渋めの演技派ってかんじだから。
824名無しさん@情報通:04/03/01 16:52 ID:H7XAadmM
あと「ティム」って何??

ジャップみたいな差別用語なのかな?
825名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:53 ID:B70OJr9Z
高揚しやすい人なんでしょう。
芝居の時にはそれが必要とされて生きるんだけど、素の時には必要ないものだから空回りするとか。
826名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:54 ID:pG01BaSt
>>824
釣りか?
827名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:55 ID:i2H4Eait
ソフィアコッポラが老けてた・・・・あれだけ可愛かったのに・・・
828吉村貫一郎:04/03/01 16:56 ID:pqeFSP5h
おもさげながんす、許してやってくだんせぇ…。
829名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:56 ID:9GnTMd/z
ティムぽいと思ったがやっぱティムか。
830名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:57 ID:mbQ0FBg8
単純に、映画自体の評価がアメリカでは割れた
からではないでしょうかねー。

諸手をあげてサムライ万歳、と。

ハゲにポニーテールのうつ病・サディスト集団の映画、
っていう辛らつなのと。

ケンさんの責任ではないと思い松。
831名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:59 ID:q36KV5/W
ティムポじゃ、しょうがないよ
ttp://www.oscarwatch.com/Awards/awardschart.html
832名無しさん@恐縮です:04/03/01 16:59 ID:l+0ORKSI
>>823
あちらの人には、謙の演技のほうが「派手なパフォーマンス」
って感じるんじゃ?次のオファーがバットマンだしな
833名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:00 ID:pG01BaSt
ケンさんにとらせると、アメリカでこれ以上東洋人がはびこるのを
助長するみたいに思ったんじゃない?
新庄も言ってたけど、アメリカは人種差別天国だからね。
こういうふうに思われる背景があるってのも、アメリカ。
834名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:00 ID:B70OJr9Z
英語しゃべってる時の謙ちゃんはなんであんなに眉毛を動かすの?
835名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:00 ID:q36KV5/W
テレ朝きたよ
836名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:01 ID:dAodouBP
ティムぽ
837名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:02 ID:+zF7PpXk
>>831
赤が一つもないぞ渡辺_| ̄|○
838名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:05 ID:B8MtYRcG
なんかティムさ、受賞コメントの時
暴力がどうとか、会場どん引きの
政治的コメントしてたけど、なんかあるのこのひと。
839名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:07 ID:C7cqoLyo
アメリカ人は英語喋れない奴は人間じゃないと思ってるから、
謙さん程度の英語じゃ絶対取れないよ。
840名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:07 ID:mbQ0FBg8
>>833
>これ以上東洋人がはびこるのを

これはちょっと言いすぎだと思うんだけど、まあ、
同じ力量の役者がいたとして、見慣れない東洋人よりも
名の知れた白人俳優を選ぶのはしかたないかも。
アカデミーの顔ぶれが、すでに白人だし。

そんなわけでハル・ベリーの年のオスカーは男女とも
黒人が獲得してビックリな年でした。(去年だっけ?
失念した)
役の幅が広がった黒人ですら、賞を獲りにくいんだから
東洋人に回ってくるのはまだ先かな。
841名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:08 ID:B70OJr9Z
>>839
聾唖者は手話出来ない奴は人間じゃないと思ってる…アメリカ人は阿保?
842名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:09 ID:qAc26vfo
ティム ぽ
843名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:10 ID:a3vQbf3H
みんな釣られないように!!
844名無しさん@事情通:04/03/01 17:10 ID:carhwMQx
セロンたんが主演女優賞取ったから、他はどうでもいいや
845名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:11 ID:C7cqoLyo
イラクもパレスチナもイランも英語圏じゃないからね。
846名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:11 ID:tEQXB2Ts
>>838
『デッドマンウォーキング』作ったつうのでもわかる通り反体制派の人
847名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:13 ID:a3vQbf3H
>>838
ティムポは超左翼で有名。ブッシュ政権なんて大嫌い。
今年は選挙イヤーなんで、アカデミー側はいろいろ警戒してた。
848名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:15 ID:HPMfe8q9
マシューとビル・マーレー
http://www.filmsnobs.com/www/pics3/translation3.jpg
849名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:17 ID:3xV+JiIF
>>848
ビル・マーレー主演の『恋はデジャブ』が大好き!
850名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:17 ID:a3vQbf3H
ロストイントランスレーションの日本公開いつー?
851名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:18 ID:Xy8ZZOWq
ティム
852名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:19 ID:ZnHIpPc0
そういえば昔見た番組でアメリカの聾唖者の間で
「耳が聞こえない俺らに補聴器つけろっていうのがおかしい。
自分たちには立派な手話って言語があんだよ!文句あったら、お前らが手話
覚えろ!」というムーブメントがあると言ってて、すげーなぁと思った。

まったく関係ないな、スマソ
853名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:19 ID:pG01BaSt
>>838
9・11の映画を作ろうとしてつぶされたりしてたよな。
ブッシュはみんなキライだと思うが。
インリンのHPのことは知ってるんだろうか?
854名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:20 ID:46GzgSuJ
855名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:22 ID:HlfwczNn
>>851
856名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:23 ID:ZnHIpPc0
>>850
GW
857名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:24 ID:8Wn9Sj9d
>>849
私も私も。あれは彼の最高傑作だと思ってる
858名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:24 ID:HpVEI+nF
昨日ラストサムライ見といてよかった
859名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:25 ID:dw3cpdcm
K9
860名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:26 ID:eiDzF716
861名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:26 ID:fqBKpf1l
去年だったら渡辺にやってもよかったなあ
862名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:27 ID:t96ELwrD
ぬるぽ
863名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:28 ID:Y4ZAuZvI
授賞式の総集編っていつ放送だっけ?
864名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:28 ID:KPwrMb4u
やはり会場が「東洋の猿が勘違いしてやってきた」みたいな雰囲気になってたな。
865名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:30 ID:q36KV5/W
866名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:32 ID:B70OJr9Z
>>865
異常にデカイ鼻だなぁ…削ってまえ!
867名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:34 ID:q36KV5/W
日テレ、関東だけかな?
868名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:44 ID:3ruR8SUQ
日本勢全滅って言ってるけど、
脚本賞のロスト・イン・トランスレーションは日本が舞台の作品で
藤井隆とか出ているんだけど、全然触れないね。

作品紹介で会場の大型スクリーンにマシュー大写しになったらしいけど・・・。
869名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:44 ID:xRJpa37N
アメリカ国内で何度もノミネートされながら涙をのんだ俳優がどれ程いるか。
渡辺謙は初回でこれだけ恵まれた世界デビューが叶ったことは幸運だよ。
人種的なうがった見方する奴はコンプレックスの裏返しや、勝てない試合に
イチャモンをつける○○人みたいで根性が卑しい。
870名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:46 ID:XRYqceup
>>869
だって9割の日本人が在日だもん。
871名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:48 ID:UF8oeQIu
>>852
わからなくもないけど。
補聴器って音が痛く感じるらしいし
つけてる方はストレス溜まりそう。
872名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:50 ID:/Kc+Sr4W
日本人俳優或いは映画がノミネートされること,それ自体はとても素晴らしいことだと思う。(外国語映画賞候補の『たそがれ清兵衛』も含めて)
ただ,『ラスト・サムライ』を始め,先の日本アカデミー賞作品賞受賞の『壬生義士伝』といい,いずれも武士映画というところに,何か物足りなさを感じてしまう。無論,各作品の完成度の高さや素晴らしさを否定する気は毛頭無い。
私が思うに,アニメとサムライものしか賞が取れない(受賞候補にならない)ようでは,邦画の行く先が危ぶまれる。
今回のノミネートを機にこれをステップとして邦画全体がより一層世界的に(ハリウッドに限定されず)評価されることを願う。
873名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:51 ID:UF8oeQIu
>>868
映画作品板で論争になってた。
この映画は国辱映画か?って。
874名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:51 ID:a3vQbf3H
ロスト・イン・トランスレーション
なんで日本で無視しまくりなんだろう。
テロ朝とかもっと触れていいはずなのに。
875名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:51 ID:dw3cpdcm
つーか、最近、日本流行ってるの?
興行的においしいのは分かるけど。
876名無しさん@恐縮です:04/03/01 17:52 ID:A32AwIxG
>>872 yes,but 氏ね。お前が願うな。馬鹿。ばかばかばか


877名無しさん@恐縮です
サムライやキルビルのように日本を変に誤解して美化するより
ロスト・イン・トランスレーションの方が全然良いと思うんだけど。