【映画】実写版「ドラゴンボールZ」の悟空役は「ヤング・スーパーマン」?
2 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:26 ID:Tc6DPuvb
2?
3 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:26 ID:1sYWuqnp
l\从人///'ィー- 、._
_,メ `> i
`> `ー 、ヽ `フ |
./ ゝ `ヽ`ゝ |
{. //`ヽl\|\|ヽノ \ |
.i , / l i / _,ノ' 'ヽ、_ |ヽゝ⌒ ノ
| /ノ ノノ / -・=- , 、・=- リ
.} { りレ'' ⌒ ) ・_・)' ^ヽ ヽ
ノ , l`ー' ┃トェェェェイ┃ l
ノ ノノ ,/ ┃ ヽニニソ┃ ノ
, - ''"人( ヘ ヽ. ┗━━┛./`-、
゚'・。ヽ、. `ー-一' ノ : `ヽ,
r‐-‐-‐/⌒ヽ'・。 ` ー─-一 ' 。゚ ヽ
|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ゚''・、。. .。・'゚ ヽ ,ヘ
| `~`" `´ "⌒⌒) ._「l_ },ノ l
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ └┐r=┘ ノ' |
/ Ll ヘ.. |
4 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:26 ID:iczaBNCj
a
また2かよ
6 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:26 ID:03L9ONkF
鳥山ウッハウハ
7 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:26 ID:DYSTEb+p
18号はジョディー・フォスター
8 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:27 ID:BcULLges
正直誰でもいい
9 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:28 ID:jTBGJPT8
アラレちゃんは誰がやるんだ
10 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:30 ID:I2YS9uyj
なんで白人が悟空やんだよ、氏ねや
11 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:31 ID:dyJiIsVe
絶対に失敗するのに無駄な金をかけるんだろうな
12 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:32 ID:CmWlrBwa
でもドラゴンボールの人気はすごい。今の小学生はリアルタイムで見てた
俺ら世代と同じくらいドラゴンボールに詳しい。世代を超えて人気がある漫画
だと思う。
13 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:33 ID:waHIImTm
クリリンが渡辺謙てホント?
14 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:33 ID:2D6fgFTe
なんで白人なんだ?くそアメ公氏ね
15 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:34 ID:OSNN2QRG
だって黄色人種より白人の方が優秀なんだモン。
byぶっしゅタン
もうブッダもゲルマンでいいよ
17 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:35 ID:lbkBBEH7
>>12 え、今の日本の小学生も読んでるのか?
俺(二十歳)が小学生の頃は、ドラゴンボールとごっつええ感じを観てない奴は
人間じゃなかったな。
18 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:35 ID:8ckbG+UD
あれ?
主人公は大ちゃんに決まったんじゃなかったの?
これの撮影の為に今シーズン途中で
横浜の監督止めるって聞いてたんだけど・・・
19 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:36 ID:bwx+tEgo
まあ中途半端なCG使わなきゃそれなりのもんができるかもね
20 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:36 ID:4QIzFGnl
どうせCGとかワイヤーアクソンのショボイ映画だろ?
21 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:36 ID:Cg2p6dpD
>>17 完全版は売り上げでも初登場3位とかに入ってるし
小学生受けもしてるみたいだよ
御供も栗リンも中国人が演じるのが筋アル
確かに人気は凄いと思うよ
食玩だってリアルタイムで見てた世代+今の小中学生の分売れ行き凄いし
ただ実写は反対
ただ肝心な中身はどうなるのか気になる
キャラがどれだけでるかとかどんな話か
24 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:37 ID:SDrRHnC1
25 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:37 ID:oELRJvBV
ビッコロ役に選ばれた奴の心境は複雑だろうなぁ
26 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:37 ID:OvWGjCqM
ブルマの乳ポロリはありますか(*)*)?
27 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:37 ID:eur/NPqQ
フリーザと人造人間18号もいるね。
あと、サイバイマンはゴラムできまり。
28 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:38 ID:tfnj2o/I
渡辺謙はナッパだろ
29 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:38 ID:RJIoguIr
クラーク・ケント (声:野島健児)
成長後、スーパーマンとして大活躍することになる高校生。
子どもの時に、隕石とともに落下してきたところを、ケント夫妻に拾われる。
バスよりも早く走り、鋼鉄もねじまげ、時速100キロの車と激突しても傷を負わないスーパーパワーを持つが
↑なんか悟空っぽい
ヤンスパ 2部 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
31 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:38 ID:I2YS9uyj
悟空を白人にしたりさぁ
こういうねじ曲げ方は反吐が出る
ラナがね、可愛いんですよ
33 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:38 ID:s4iPKfPW
馴染みのある顔で良かった。
イメージしやすい分、ガッカリ度は少ないな。
ナッパはゴールドバーグで鉄板
35 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:39 ID:bwx+tEgo
ピッコロは簡単だろ。CGかSFX使ってどうにでもなる。
問題は戦闘シーンだな。
36 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:40 ID:SDrRHnC1
ヤムチャ役とブルマ役を誰がやるのかだけ知りたい
37 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:40 ID:s4iPKfPW
38 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:40 ID:GYx2sO2h
アニメ版みたいに衝撃波だけ出て人でないシーンで15分とかも(回想は5分)
きっちり真似て欲しいね。
漫画版はトランクスがフリーザ親子瞬殺した所で目が覚めた。
ナメック星編までだったな…
39 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:40 ID:tqLI7tGf
謙さんはタオ・パイパイ役をキボンヌ
40 :
冥土で逝く:04/02/27 23:41 ID:gdzITTb4
監督は「ゴジラ」を改悪したエメリッヒのままですか?
41 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:41 ID:IHnj2wv4
ぱんぱんやぱふぱふがないDBなんて(゚听)イラネ
43 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:42 ID:rbdyoWE2
ドラゴンボールほど無国籍な漫画はないだろ。白人云々でガタガタ抜かすな。
問題はブルマが100%ケバくなるという点だ!
44 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:42 ID:s4iPKfPW
45 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:42 ID:fwte2ZIh
ヤング・スッパマン
46 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:42 ID:CmWlrBwa
>>24 完全版とケーブルテレビらしい。テニススクールのコーチをしてるんだけど、
小1の子が「フュージョン」って言ってた。コンビニでもドラゴンボール関連の
お菓子がズラリと並んでるからなー。ほとんどの男の子は知ってるよ。女の子は
何それって感じだけど。
47 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:43 ID:SDrRHnC1
48 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:43 ID:ZQJZOJRC
49 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:44 ID:EEnxBGDA
マトリックスレボリューションズの後半だけじゃ不足か?
50 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:44 ID:FMlamz0Y
ギニュー特戦隊は、もちろん出てくるだろうな。
51 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:44 ID:bwx+tEgo
ドラゴンボールのほうだったら映画化しやすかったかもな。
人間じゃないキャラたくさんでてくるから。だけどZだとほとんどアジア系の人間だからな。
敵役はフリーザとブーとセル以外はSFX使えないぞ。
52 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:44 ID:s4iPKfPW
53 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:44 ID:tfnj2o/I
全員、浜省でいいよ
54 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:44 ID:tqLI7tGf
>>44 亀仙人役はMrオク・・・うわっ!!なにをすsdljhふぉldsyh
55 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:45 ID:mV9sTLkS
実写は勘弁・・・
幾ら金かけても出来上がりは、昔の東映の実写映画と変わらないと思う
こち亀やジョーの実写版の奴と
56 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:45 ID:lbkBBEH7
>>31 まあまあ、日本の舞台ではオスカル役をアジアンがやってたりするわけで(汗
ドラゴンボールって連載当初から人気あったの?
オレは魔ジュニアの天下一武道会からみたんだけど。
もちろんその後、アニメやらで補完したんだけど。
実写版ガンダム
実写版マクロス
この手の話題は定期的に出てきては消えるな。。
実写版エヴァも進行中らしいが
クリリンは黒人か?
あと天下一武道会の司会はタシーロで鉄板
61 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:47 ID:MHjJflFb
62 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:47 ID:I2YS9uyj
サンプラザ中野だと、日本のマニアも文句つけないだろうな。 > 亀仙人
64 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:47 ID:ZQJZOJRC
それよりハイペリオンはいつになったら映画化されるんだよ
一人くらいジャップ俳優起用してほしいけど
そうなるとヤムチャみたいなヘタレが回ってきそうだな。。。
66 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:48 ID:mrTz5KZX
まだこの企画が進んでたことにビックりだ
67 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:48 ID:yv6shdoR
スーパーサイヤ人は白人だろ
68 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:48 ID:s4iPKfPW
69 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:49 ID:0/L1KPGy
>>57 人気ありまくり。
ジャンプに連載してた漫画のほとんどがアニメになってたくらいだ
今じゃ想像できないだろうけど
70 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:49 ID:C7y3Uewf
ほとんどCGで、進行中です。
71 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:50 ID:DmNyS596
72 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:50 ID:FMlamz0Y
どうせなら、全部CGにしてしまえばいいのに
>>57 人気あったねえ。
キン肉マンの後の人気をしっかり受け継いだどころか
それ以上のファンを獲得した。
一番びっくりしたのは悟空が大きくなったトコ
74 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:51 ID:ZQJZOJRC
ヤンスパのクロエって可愛いよな
75 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:51 ID:SDrRHnC1
カリン様はどうするんですか?
76 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:52 ID:qHjKMkwk
77 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:52 ID:5g194yqy
これどの辺りの話をやるんだ?
ベジータ?フリーザ?セル?
悟空とチチのラブシーンとかあったら笑える
78 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:52 ID:rbdyoWE2
いまだに配役も決まってねーのか。
79 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:53 ID:mxFEj968
80 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:53 ID:I/nEvsqO
ドラゴンボールは西遊記のパクリ
81 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:53 ID:lbkBBEH7
クリリンも白人になるのかな。
82 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:53 ID:dN6cJZGM
いちばんシンドかったのは野沢雅子だろうナ
まあトランクスが一番白人でしっくりくると思ふ
やめろ馬鹿ハリウッド
85 :
冥土で逝く:04/02/27 23:55 ID:gdzITTb4
公開する際は、オリジナルの声優陣で吹き替え版やって欲しいわ
86 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:57 ID:C7y3Uewf
>>77 ピッコロと天下一武道会あたりからがメインです。
ただ、ドラゴンボールというものが一体何かというのは、かいつまんでの
紹介を入れるつもりです。
レッドリボン軍あたりは、白人には少々不愉快なので、入ってません。
ピッコロ編→ラディッツ編→べジータ編→ナメック編
あたりで、2,3時間ものの大作になってしまうので、このあたりまでです。
87 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:57 ID:s4iPKfPW
鳥山メカの再現度が気になるな。
88 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:57 ID:bwx+tEgo
いや、ドラゴンボールはアジア系の人間を出してきたらもっと酷くなるよ。
お前らだって見ただろ?他のどこかのアジアが作った実写版ドラゴンボールを。
89 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:58 ID:FhR8bFN3
俺1回俳優オーディション行った時
特技聞かれ「バスケです」って言ったら実写版スラムダンク
がもし出来る事になったら宮城リョ−タ役は君に決定って言われた。
早くつくれよ
90 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:58 ID:DTvALmEj
鳥山明まるもうけだな〜〜
愛知の田舎で引きこもってるだけで自作が映画になったり勝手に色んな人が動いてくれて
自分は何もしなくても自動的に金が入ってくる
ピッコロって普通の人間になるのかな?
それともスターウォーズに出てきそうな人になるのかな?
実写でやるのはいいが悟空だけは中国系の俳優使ってほしい。
DBって向こう行っても登場人物の名前変わらないのな。
大抵その国の名前に変えられるもんだけど。
でも神→Kamiはねーだろ。
93 :
名無しさん@恐縮です:04/02/27 23:59 ID:UCSCH1q3
ブルー将軍はミルコ・クロコップでお願いします。
94 :
名無しさん@恐縮です ::04/02/28 00:00 ID:o6Fw7Hs7
なんだよ。
ケイン・コスギしかいないと思ったのに。。。
メタリック軍曹はもうあの州知事しかいないという話
96 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:01 ID:3UFPf+cX
ストリートファイターの轍を踏むのか
97 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:01 ID:RzAHXAaA
友だちと「朝まで生ドラゴンボール」をやった結果、悟空は
翔英だったな。
98 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:02 ID:zm5ElNOh
ムラサキ総長は志村で決定
99 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:02 ID:tWI7qajK
漏れが思うに、ピッコロは漫画だからアノ触角(?)
みたいのが許せた訳で・・・
100 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:03 ID:AlIsxUGO
亀仙人は泉谷しげる
101 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:03 ID:YZyUV95h
↓ウーロン役
102 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:03 ID:Y0UR7DnK
初期は全然映画編に入ってません。
ヤムチャ、ピラフとか、レッドリボン軍、田尾パイパイ、兎ニンジン、
あのへんの初期のキャラは全部カットです。
これには理由があって、アメリカにドラゴンボールが紹介されたのは、
もともとZ以降から、だからです。
んで、ドラゴンボールに人気が出てきて、Zより前のも読みたい、っていう
需要が強くなったので、その前のコミックも紹介されたという次第。
103 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:04 ID:YLG/rhG1
絶対にナメック星最長老は高木ブーがいいと思う
104 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:04 ID:cj1Ksu8O
ピラフはあの大人なのに背がめちゃ低い(病気)人がいい
105 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:05 ID:NR6OSd3Z
ピッコロまでがドラゴンボールの真髄なのに勿体無い
106 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:05 ID:YZyUV95h
>>104 あまりリリパッドを馬鹿にしちゃいかん。
ミニ・ミーなんかどうかな
107 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:05 ID:G1vh2akG
ピッコロはアーネスト・ホーストでいいと思う。
108 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:06 ID:cj1Ksu8O
ピッコロはアスンソンで決まりです
109 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:06 ID:cUkHT/O7
ちゃら〜へっちゃら〜
20世紀FOXの発表では、ベジータ編以降を3部作にすると聞いていたが。
>>108 知らんよ誰もw
あえていうなら水牛くらいなもんだw
112 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:07 ID:5cplHbYt
>>102 つまり向こうは、重要人物がザコに落ちる=ヤムチャ化する
が通じないわけか。
113 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:07 ID:NR6OSd3Z
どうせ駄作決定なんだから派手にやってくれ
114 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:08 ID:3gr5LQKQ
原作自体つまらんだろ
115 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:08 ID:FYusEzJR
>>110 異星人の侵略の方が解りやすそうだしね。
116 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:08 ID:nGB2sYVs
顔見たら意外に納得したw< 悟空
渡辺謙さんが出ます
118 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:10 ID:NR6OSd3Z
ハナクソの秘密をそっとはなくそう、とかはどうやって訳すんだ?
119 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:11 ID:eR+pFMfD
鳥山メカ完全再現?
ハァハァ
120 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:12 ID:5cplHbYt
>>87 チチはいきなり出て来るのか?
牛魔王なんか最後はいつの間にか氏んでてチチが遺産で食いつないでたような・・・
121 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:13 ID:re64EfVT
孫悟空…ケイン・コスギ
クリリン…えなりかずき
ヤジロベー…コージー冨田
ウーロン…三瓶
孫悟空は絶対ケインコスギだろ。
122 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:13 ID:3gr5LQKQ
>>119 すごいカッコイイ流線型になってそうな予感・・
123 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:14 ID:Y0UR7DnK
ドイツに一年留学経験があるのだが、
むこうでも、ドラゴンボール人気はすごかった。
ただ、むこうでも、頭のいい奴はドラゴンボールのつまらなさというか、
終盤の、あの、強さのインフレみたいなのにうんざりしてる人がいて、
アンチ・ドラゴンボールの奴がいたよ。
ドラゴンボールよりも、むこうでは浦沢直樹の「MONSTER」のほうが
注目度は高くて、Naoki Urasawaのほうが、Akira Toriyamaよりも知名度
高かった気がする。友人には、
「MONSTERも終盤おもしろくなくなるよ」って教えてあげようかと思ったけど、
黙っといた。
124 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:14 ID:tWI7qajK
「目から怪光線」を再現してくれたら、見に行く。
125 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:14 ID:5cplHbYt
126 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:16 ID:RzAHXAaA
ベジータのトランクス(未来からの)との対面で
「サイヤ人は黒髪」のくだりがあるのにな。
まああいつら漫画じゃなくてアニメから入ってるから。しかもZからだし。
127 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:17 ID:obnZKE95
中だるみがするのはセルゲームに突入するあたりじゃないのか?
読み返してみると、終盤のブウ編はサタンの動きおかげで純粋な
戦闘力インフラ現象に涼風を与えていると思うのだが……。
セル編のサタンは単なるピエロであったが。
インフレですた。
お前ら、ヤムチャをヘタレとか言うのやめなさい。
130 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:19 ID:3gr5LQKQ
ドラゴンボールよりDrスランプのほうがおもしろいよな?
131 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:20 ID:0s8H+QEE
132 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:20 ID:Tb+5Bmap
日本アニメのハリウッドリメイクは必ず失敗に終るジンクスが。
133 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:20 ID:tWI7qajK
ついでに実写版北斗の拳をもう一度作り直してくれw
134 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:20 ID:wC+9js7z
126 名前:名無しさん@恐縮です :04/02/28 00:16 ID:RzAHXAaA
ベジータのトランクス(未来からの)との対面で
「サイヤ人は黒髪」のくだりがあるのにな。
まああいつら漫画じゃなくてアニメから入ってるから。しかもZからだし。
18号は
ジョヴォヴィッチたんorナタリーポートマンでFA!!!!
136 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:21 ID:0s8H+QEE
んでヤム飯役は誰ですか?
137 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:24 ID:QqjjjIMX
本当にドラゴンボールで願いを叶えた男、
. 鳥山先生だけはガチ。
138 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:24 ID:ADROXoM2
レッドリボン軍の時やるなら、ちびっ子にゴクウやらせなきゃ
139 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:25 ID:iyPMQ0PM
重 要 な の は ヤ ム チ ャ で す 。
実写版は無理があるから止めとけ。
アニメはアニメ。
>>130 アメリカではアラレちゃんのアニメは失敗したらしいけどな。
はげレックスも出ないかな
143 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:28 ID:tWI7qajK
キャッシュマン・・・知ってるヤシいねぇよな。
144 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:28 ID:ADROXoM2
誰か俺に役をくれ
145 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:28 ID:samp8wkW
あれを実写にしようという発想が分からん
146 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:29 ID:ADROXoM2
147 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:30 ID:IGfLXz70
148 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:31 ID:EuAxF3An
あの終盤のインフレは、バブル全盛期で、世の中全体がそういうムードだったから
ある意味仕方が無い。
149 :
名無しさん@事情通:04/02/28 00:31 ID:RbybJMUS
>>145 メジャーなアメコミ全て実写映画化しちゃう国だからなぁ。
(それも、ちゃんとヒットさせてるし)
特撮技術に自信があり過ぎてブレーキかからないんだろうね。
151 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:32 ID:4fENwDnF
ジョジョのパート1あたりを実写版でやった方がおもしろいんじゃない?
152 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:33 ID:FIiLUtbq
終盤は無理矢理続けさせられてただけだからな
153 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:33 ID:8NONz50U
ゴクウ役というと、ケイン・コスギがぴったりくるのだが。。
154 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:34 ID:6q6dcDQu
かめはめ波
155 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:34 ID:C2UUZMHA
まさかそのまま実写にはせんだろ。
おそらくオモシロそうな設定だけとって、
まったくの別物にする方向じゃないかなぁ。
悟空がどうして地球に送られたか、
って所あたりを抜粋するとかね。
157 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:35 ID:6q6dcDQu
亀仙人は、ミヤザキ?
貯金戦士キャッシュマンだろ
Vジャンが漫画ベースだった頃の作品だな
159 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:36 ID:2+kA+nJy
あのころのジャンプって北斗の拳を筆頭に凄かった
160 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:37 ID:hcKNVxDW
161 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:38 ID:WREPRie2
162 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:38 ID:tWI7qajK
163 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:38 ID:YsgdbbFo
それよりヤングスーパーマンの第二シーズンさっさと放送してくれ
あんな途切れ方じゃ気になって仕方ないよ
北斗の拳の二の舞
ドラゴンボールの魅力って、
・ ドラゴンボール集め
・ 天下一武道会
・ 敵との戦い
の総合って感じなのに、単発映画では楽しめそうにないな。
だだずべりのヨカソ。
166 :
矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/28 00:39 ID:nm2f0yKp
主役の人って27歳だったんだ。びっくり。
NHKで放送が終了したのは残念。
それにしても、アメ公は実写が好きだね。
ストリートファイトなんかもさ。スパイダーマンも。
ネタ切れなんだろうな。
167 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:41 ID:+gGnKPCA
鳥山明の年収は300億。
168 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:43 ID:hke6UaVP
>>164 北斗の拳は台湾かどっかじゃなかったっけ?
169 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:43 ID:YsgdbbFo
>>165 映画ドラゴンボールの映画1作目(か2作目)摩訶不思議大冒険は1時間なのに物語のエキスが
ギューってつまっていて結構おもしろかったよ。
要は脚本と演出だとおもうな。
170 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:43 ID:G1vh2akG
171 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:47 ID:skjftCbi
ピラフは?
172 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:49 ID:IGfLXz70
>>150 アメコミは一応、現実世界が舞台だし。大統領を出したり
9.11にはヒーロー総動員で救助活動したりする位だから、
実写化にはそんな違和感ないのだが、日本の漫画は無国籍風の
舞台が多いし日本が舞台の作品でも現実とリンクさせないしね。
173 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:53 ID:YsgdbbFo
>>172 たしかに、アメリカのヒーローは意外と日常に密着しているものが
多いので、実写にしたときに共感を得やすいってのはあるかも
しれない。フラッシュなんて早い意外はなんらとりえがないし
犯罪者は変態ばかりだし。ヤングスーパーマンも話は超常現象
をあつかっているのに、ドラマは親近感あふれる内容だった。
174 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:53 ID:6FgSHxki
アメリカでは、アニメは人気が出てきたとはいえ子供向け扱い、または大人向けでもサブカルチャー。
実写にしなければ大量の客は呼べない。
175 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:54 ID:7/6vO5e+
この前バスの前の席の女子高生がドラゴンボールのカードの袋空けてた
176 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:55 ID:SDLw+yNW
ふとんがふっとんだ!!
>>172 それが日本漫画が世界で受けてる理由の一つでもあるそうな。
アメコミだと出てくるキャラはみんな白人丸出し。
日本漫画は何人か良く分からないような奴だったりいろんな人種が登場したりする。
まぁアメリカ人の1/3はアメリカの人口20億人と思ってる自己中心的な奴ばっかりだから仕方ないけどな。
178 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:56 ID:jWNS40oy
いい加減に三つ目族の秘密教えてください
エロイ人
179 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:56 ID:fOUm62NS
>>167 年収言うか今までに稼いだ額でしょ?
だったら300億くらいは行ってると思うな
180 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:57 ID:H10Vvos2
なんか一昔前の
ストリートファイターズの映画化と
似たような運命をたどりそうな気がする。。
181 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 00:58 ID:fup7rNrH
これで大漁の客を呼ぶきなんだw
182 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:00 ID:3EoeLDu5
おまえらなんだかんだ言って結局観るんだろ?
おれも怖いもの見たさで必ず見る。 と思う。
183 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:01 ID:samp8wkW
戦闘シーンはマトリックスをパクリ返すのかな
前編CGでいいのに
185 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:03 ID:YsgdbbFo
>>177 ガンスリンガーガールの舞台はイタリアだから
イタリア人の女の子で実写版つくっても
違和感ないな
186 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:04 ID:SCBGSby+
界王様とバブルス君は誰がやるんだ??
あと、キュイとサーボンさんとドドリアさんは??
ナッパ役のゴーバーがひょろひょろ白人なんかにボコられたら萎える
188 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:04 ID:gGWQe5iC
実写版ガンダムのシャアのトラウマがあるので止めてください
189 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:05 ID:sjE1JFaD
今の技術でホンキでやれば凄いの出来るんじゃないの?
190 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:06 ID:samp8wkW
イタリアと言えばスーパーマリオ
191 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:06 ID:R86QcxVd
少林サッカーの様に面白楽しく作ってくれ!
192 :
とりびあ:04/02/28 01:13 ID:rVv0MlUG
鳥山明は、今現在・・・・・・・・・・・・
家で寝ているだけで月収20億円
印税って、いいな。
193 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:13 ID:YsgdbbFo
ドラゴンボールっていっても、亀仙人がパフパフするとか
ブルマがおっぴろげるとかチチのアソコをパンパンするとか
肝心なネタはどれ一つとして実写映画では活かせないだろう
から、正直「これ」を実写化する意義は個人的には余り感じないなぁ
孫悟空は前園さんで御願いします
>>192 まじで?それにしちゃ長者番付の上位に居ないな。
つーかダントツトップだなそりゃ。
196 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:22 ID:GxVmAddx
ミスターポポは絶対黒人
197 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:23 ID:9tXwFi/0
>>177 今のアメコミだのアメアニメは人種がハッキリ分からないようにしてある。
逆に日本製だと変な配慮が無くてブサイクな黒人女とか出てこなくてイイって
話聞いた事あるけどね。
198 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:25 ID:4MKPg/bW
悟飯、悟天、トランクス、マーロン、パンの各作成作業中のシーンを映像化希望
199 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:26 ID:samp8wkW
背景どうすんだろ
200 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:28 ID:YlZWZVd6
配役から察するに
こりゃストリートファイター実写版の二の舞だよ・・・
前評判じゃスターウォーズ並の大作とか言ってたくせに!
残念だけど期待ハズレじゃん。
201 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:28 ID:6G4hN8lx
一番怒ってるのは中国人だろ。
「孫悟空」なんだから中国人が選ばれるってあいつら馬鹿だからマジ思ってると思うぞ。
202 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:29 ID:YsgdbbFo
>>199 無国籍やめて、
アメリカのスモールビルが舞台とか。
ハルク程度じゃないの?
204 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:40 ID:jWNS40oy
おいおまいらゴクウは押尾
タオパイパイは田代できまりだろ
Z以降の退屈過ぎた劇場版アニメよりも面白くはなるだろうな。
206 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:42 ID:dIiBNJrN
207 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:43 ID:jWNS40oy
________
〈 ドウモスミマセン
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
((
>>206たしかに
田代は亀仙人じゃないの?
亀仙人はタモリで。
中国人って漫画読むの?
211 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:45 ID:9tXwFi/0
ストリートファイターって何気に豪華キャストだよ
ミスター・ポポはフォレスト・ウィテカーで
213 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:48 ID:jWNS40oy
ところでお勧めのドラゴンボールゲーム
はどれですか?
214 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:52 ID:m8zgc4Mq
ベジータは
そのまんま東
だそうです
215 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:56 ID:jr+Fgt/4
なに気に悟空は宅間守。
フリーザは安部英とか。
216 :
:04/02/28 01:57 ID:BImIG3vj
217 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 01:57 ID:LcokwC+a
アニメを実写化なんてするなよ
トランクス登場以降を映画化するなら
同時上映に「ターミネーター」もセットでよろしこ。
あ〜心に〜
あ〜いがな〜け〜れば〜
220 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:04 ID:5DEbrFxo
221 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:05 ID:jWNS40oy
昔のエンディング曲よかったよね
222 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:05 ID:vFVeNlQT
ジャンクロードバンダムの、ガイル少佐は別に何も文句なかったよなぁ・・
ってかもしかしたら実写版で一番良いのはストUなのかも知れないw
ピッコロはコッリーナさん?
魔人ブウはイングヴェイが適役
226 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:15 ID:cj1Ksu8O
228 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:18 ID:oBzSomI+
クリリンはハマグチェにやってもらおう。髪の毛剃って
229 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:18 ID:J268lvUJ
え?堺正明じゃないの?
230 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:19 ID:Cp2TTBmk
ロマンティックageるよ
ラテン系ならまだマシか。
232 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:25 ID:wrdhuy6c
なんでケインコスギじゃないんだよ。
こいつなら結構許せたぞ。
ケイン小杉は向こうじゃ五流未満ですよ。
日本でも大した芝居が出来ないが。
234 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:32 ID:YsgdbbFo
>>222 スト2の実写化で最高なのは シティハンターのジャッキーチェン
235 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:38 ID:jWNS40oy
姦酷人以外なら
だれでもいい
236 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:41 ID:I2Si4v3z
ミスターポポ誰やんの?
だから悟空は東洋人じゃないって
サイヤ人
238 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:45 ID:18kra8P3
クリリンは釈尊会の小野さん
ドラゴンボールの実写に野沢雅子が出演してたら引くなw
240 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:51 ID:V0HyxXgk
あの世界観を再現するのはlotrとかハリポタよりも難しそう。
241 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 02:54 ID:18kra8P3
世界が統一されてて王様が犬
244 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:04 ID:vgdCPjNG
>>244 キンニクマンで合ってるよ。
M・U・S・C・L・E!
246 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:08 ID:M0ligxrI
高校時代、DQN系女たちが話してて、
「なーゴクウって何気に超あたしの好みなんだけどー!
やばくない?可愛いよな!
ムダな汚い毛がないところが最高!マジ好み。たまらん。」
「あー分かる!あたしも密かに超好きだったよ。
目が可愛い!性格も純粋そうで正直あの子ならHしたい!」
「オマエエロいよーー(w。」
「ウルセーオマエこそ正直そうなんでしょ(w?」
「まあね」
「食べちゃいたいよー」
と言う会話してたけど、
可愛いゴクウが外人の筋肉だけの濃いオッサンだったら殺されるぞ・・・
247 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:11 ID:+OaFgWs3
スーパーマリオと北斗の拳とストリートファイターを足して
3で割ったような最悪作品が生まれそうな予感…………
こっちでもキャプテン・サワダ出るんでしょ?
1977年4月26日NY生まれ。身長約190センチ。
250 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:20 ID:b5GTGvXG
マークハントはスーパーサイヤ人らしいぞ
251 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:21 ID:OL/wX9Lf
ベジータは?
仙人は?
そういえばこういう話もあったなぁ
253 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:22 ID:Cp2TTBmk
これ、どのあたりの話やるんだ
254 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:24 ID:w8bx9CNk
スーパーマリオは名作だって!DVDでないかな
確定
ベジータ→そのまんま東
亀仙人→モーガンフリーマン
256 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:27 ID:OL/wX9Lf
18号は・・・・・
T3に出てた女ターミネーターで
257 :
シェバニスタ:04/02/28 03:27 ID:/gXsoz/6
ギニュー退潮ははデビット伊東だろ
260 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:34 ID:kz6+xGCw
昔、桜井マッハ速人がアブダビコンバットで、武道会に
日本からドラゴンボールの奴が来たぞって言われたらしいからな、
外国の格闘家達にも知られてるんだなドラゴンボールって・・
亀は宮沢きいち元首相
262 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:39 ID:w8bx9CNk
バビディは宮沢きいち元首相
264 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 03:48 ID:M5sxPaWx
ベジータ=山本KID
ナッパ =エンセン
老界王神は宮沢きいち元首相
266 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 04:07 ID:u1QDGYAs
ベジータ役はオレだな。
背の低さも髪の生え際もバッチリだしな。
ちくしょう
ベジータは、イライジャウッドでどうやん?
背低いし、目青いから、
スーパーサイヤ人にぴったし。
アニメを実写化するならまずキャシャーンのトレーラーを観ろ、話はそれからだと言いたい
べジータはクリームシチュウのあいつ
亀千人がそのまんま東だろ
270 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 04:22 ID:w9lMukB+
界王さまは北村総一郎でお願いしたい。
271 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 04:23 ID:CifOxo9J
あの一輪バイクはスポンサーに入ってますか?
272 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 04:25 ID:V0HyxXgk
273 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 04:29 ID:vFVeNlQT
最近実写版多いなぁ・・
・実写版エヴァンゲリオン
・実写版Zガンダム
・実写版デビルマン
・実写版キャシャーン
他にもまだありそうだけど・・。
キャシャーンがやらねば誰がやる、を知ってると歳が大体わかるな
へなーへーなー♪
ウーロン=偉大なる将軍様。
276 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 04:34 ID:juElqOx6
ピッコロたん…(*´Д`)/lァ/lァ
べジータ=真田寛之(字が違うかも)
亀仙人=空手キッドのミスターミヤーギ
ピッコロ=ローレンス・フィッシュボーン(Matrixの黒人)
278 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 05:04 ID:iT/m/5nB
アメ版はべジータもクリリンも身長高そうだな。
当然一話からだろうな
ミスターポポはさんまのからくりTVに出てるボブだよね?
281 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 05:13 ID:oN6U+Kpx
>1 ゴクウっぽくていいな
282 :
名無しさん@事情通:04/02/28 05:49 ID:sCYW++pF
この俳優さん初めて知ったのだが結構イメージに近いような気もする。。。
283 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 06:14 ID:TSwtQcLV
クリリンは江頭2:50でしょ?
284 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 06:20 ID:TSwtQcLV
ピッコロさんとゴハンの絡みもあるらしいよ。ちょうどアメリカでもホモが認識されてきたみたいだし
中年の同窓会スレだなこりゃ
落ち着け、今一番の焦点は
ヤムチャは登場するのかということだ。省いたほうが物語りに支障をきたさない
アメリカじゃ全く話題になってねーしガセ臭いな
子供向けアニメじゃ無理ねーか
288 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 07:32 ID:The8JPcl
289 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 07:35 ID:6USXbVu1
MAI Kuraki エッセイ bO24
NO WAR!
皆元気?それぞれ新しい生活がスタートしたと思うんだけど頑張ってマスカ〜?
Mai.Kのツアーも残すところあと二カ月!ガンバルゾ〜
ところで!今、地球があぶな〜い(>ο<)/~過去の歴史を繰り返そうとしているっ・・・。
なんとアメリカとイラクが戦争をしています(悲)、ショック・・・。
きっといろいろなあるのだろうけど、戦争は絶対反対!! 戦争でいつも犠牲にになるのは、罪のない子供たちや市民なのだから(泣)
なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。なぜ!これを活用して全世界に知らしめないん
だろう。
一日でも早くイラクとアメリカの戦争を終らせて欲しいです。今でも戦禍で苦しんでいる多くの人たちがいることはとても残念だし、心が痛くなります。皆はどう思いますか?
平和は心の中にあるもので、それを皆がいつまでも持ち続けることが大事だし、"真の平和”は戦いから得るものではなくて、人々が築きあげるものじゃないのかなぁって思います。
NO WAR! LOVE & PEACE!!
290 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 07:37 ID:/jH27mB9
ナタリー・ポートマンかぁ。ベジータとの濡れ場キボン
291 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 07:38 ID:EDonq9B2
ハリウッド版北斗の拳並みの出来だったら見る
>>32 実況じゃ「ラナ氏ね、クロエたんハァハァ」が定番だったが。
金髪の小林幸子ことクロエは一部で人気絶大。
そういえば実況にラナのAAがあったな。
絶対不満アリの作品になるんだろうな〜
おら、ごくー!!
HEY!I am GOKU
ベジータはISSAだろ。
297 :
豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/28 08:19 ID:dK5mozlU
ドラゴンボール全巻持ってるけど、
何度読んでも飽きない
ダイの大冒険、こち亀、JOJO、ドラゴンボール
この4つの漫画はマジ最強、神
298 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 08:25 ID:YsgdbbFo
既にヤングスーパーマンで超絶的なパワーとスピードによる
活躍を見せているので新鮮味はないかもしれない。
ケイン・コスギでいいよ(w
300 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 08:34 ID:QNgKkKp7
グルド=長州力、リクーム=大森隆男でお願いします。
301 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 08:40 ID:CH8UTL/4
人生サスケ・・・山田勝巳
DBはサイヤ人出るまでが面白いことを誰か米人に教えてやれ
303 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 08:53 ID:C0Lahe4Q
悟空:ジャッキー・チェン
クリリン:ジェット・リー
亀仙人:ジャッキー映画のあの師匠役の人(故人だっけ・・)
ヤジロベー:サモ・ハン・キン・ポー
天津飯:ユン・ピョウ
餃子:霊幻道士のテンテンの子
ヤムチャ:加勢大周
敵全部:坂本一生
304 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:30 ID:BrEMerMw
ゴクウ役ってヒュー弱マンじゃなかったのか?
305 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:31 ID:BrEMerMw
普通の映画版は米で上映されたことってあるの?
306 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:38 ID:2IS89nhy
悟空:トム・クルーズ
ベジータ:渡辺謙
クリリン:真田広行
ブルマ:小雪
307 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:52 ID:VfiyWWt3
クラークかよ
308 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:53 ID:G6gUi4na
ケイン・コスギはリアルヤムチャだよな
309 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:54 ID:EJIAVbDi
渡辺謙はスキンヘッドにしてナッパ役やらせればいい
310 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:54 ID:bCpZ43j+
ベジータ役にはISSAがお似合いかと思ったが、オニオもほうがもっと似合う事が分かった。
311 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 09:58 ID:5NMf+cEJ
バット:森田剛
312 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:05 ID:G6gUi4na
リン:安達由美
314 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:07 ID:DpT21lxX
っつうかZのほうを実写化かよ
話の筋は無印ドラゴンボールのほうが面白かったのにな
ナメック星までなら許す
実写版Zガンダムってまじ?
316 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:10 ID:UZn9ETd4
亀仙人は藤村俊二?
319 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:17 ID:8zmYAyw1
ゴクウ・・・イライジャ・ウッド
クリリン・・白木みのる
べジータ・・お塩
フリーザ・・S・ブシェミ
320 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:18 ID:PyD6sXh0
お塩はヤムチャだろ
「お釈迦様の前で・・・」若村麻由美 Feat.渡辺謙&報道陣
お釈迦様の前で・・・
プロポーズされた場所 どういうシチュエーションで (×3)
お釈迦様の前で・・・
あららららら あはははははは
改めまして 若村麻由美でございます
本日はお忙しい中 お集まり頂きましてありがとうございます
私事でございますが 結婚をいたしました
お相手は宗教法人釈尊会の小野兼弘さんです(アーウ!)
少年のような純粋さがおありになりまして(×3)
人情深くて男気があるという
釈尊会 釈尊会 釈尊 釈尊 釈尊会
僧侶の妻 釈尊
今はもちろん お釈迦様を信じております
私は今本当に幸せでおります
お釈迦様の前で どうぞみなさまも
これからも 釈尊会
私らしく 釈尊会
そして自然体で 釈尊会 釈尊会 釈尊 釈尊 釈尊会
愛人の渡辺謙さん 最後にメッセージをお願いします。
パーフェクトゥ・・・
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up19683.mp3
322 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:19 ID:CH8UTL/4
ケンシロウ:ジョシュバーネット
ラオウ :アントン
323 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:19 ID:RZTCzFZj
日本人でやれよ
俺とか
324 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:20 ID:DpT21lxX
あ、スッパマンの出番はないのか・・・松方弘樹
326 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:26 ID:C87jKcwJ
ところでいつ頃
公開なんだ?
327 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:26 ID:9tXk94zj
白人でGokuですか?
328 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:28 ID:K1adI8WT
329 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:29 ID:7zPPMKOC
アメリカで本当にドラゴンボールZが人気なのかとまだ疑ってる
奴がいると思うんで一応人気の証のデータを示す
PS2のゲームソフト「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールZ2」
は日本より前にアメリカで発売されていて
現在までの売り上げは「ドラゴンボールZ」が110万本以上、
「ドラゴンボールZ2」が70万本以上売れている
330 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:32 ID:sTlCmaw5
ゴクウはジャンクロード・バンダムだとばっかり…
バナバGのポスターのカメハメ波のポーズはこれ以上無いってほどキマっていた。
331 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:33 ID:K1adI8WT
332 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:36 ID:AlIsxUGO
333 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:36 ID:4qf7wcLd
>>326 一応2005年公開を目処に制作するらしい
334 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:38 ID:K1adI8WT
335 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:38 ID:7zPPMKOC
黒髪の白人でハンマープライス
336 :
師走の翁:04/02/28 10:38 ID:Xbj6m2uW
ヤングスーパーマン面白いよな
ピラフの側近の髪の長い女性は、
ハイヒールリンゴで。
338 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:40 ID:AlIsxUGO
339 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:42 ID:CH8UTL/4
シュワ知事:18号
340 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:44 ID:K1adI8WT
この映画に出演する
人たちって
ほとんどが髪をすごく伸ばすか
全部剃るかしないと
だめだよな
まぁ、カツラでも
いいけど・・・
342 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:46 ID:Ow7zeNu9
鳥山明はもう漫画を描けない
343 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:46 ID:8zmYAyw1
亀仙人:サンプラザ中野
ブルマ:アンジェリーナジョリ姐
344 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 10:46 ID:zMd7XFZ3
案外こういのに限ってすげー名作ができたりするのよ
346 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:00 ID:NG53K2+D
347 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:00 ID:K1adI8WT
>サイヤ人は東洋人でスーパーサイヤ人は白人
おまえ鳥山明らかw
348 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:03 ID:GVBo0rvd
お塩先生:ヤムチャ
349 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:06 ID:Qi0XEF0w
可愛い子がいい。
悟空って目が可愛いじゃん。
350 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:06 ID:K1adI8WT
サイヤ人は東洋人でスーパーサイヤ人は白人
351 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:07 ID:CH8UTL/4
>346
16号でした。
睡魔損。
352 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:08 ID:6CQpreSI
16号は映画はもちろん、原作でもいらないかも
353 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:08 ID:5GIV/o36
354 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:08 ID:C0Lahe4Q
>319 フリーザ・・S・ブシェミ
これはもしかすると本当にあるような気もする。
まあフリーザが出るかどうかもわからんが。
ちなみにジャン・ピエール・ジュネ監督だったら
フリーザは間違いなくドミニク・ピニョンだな。
ピッコロはマーク・ダカスコスとかいいな。
355 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:10 ID:K1adI8WT
サイヤ人は東洋人でスーパーサイヤ人は白人
356 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:16 ID:GQHeMibs
連中は、元ネタが西遊記と言うの分かって無いんだろうな。
357 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:18 ID:K1adI8WT
むしろDBのルーツは
「人気投票&戦闘至上主義」にあるけどな
>356
正直、日本でも今のガキんちょは分かってない香具師多いと思われ。
実写版パーマンも作ってほしいなー。
2号はナイナイ岡村、4号は鶴ベーかな。1号は俺で
星野すみれはねー・・・もうちょっと考えとく
360 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:21 ID:CH8UTL/4
ブウが若村さんと結婚しました。
361 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:22 ID:6CQpreSI
元ネタが西遊記って名前以外でなんかネタになってたっけ?
362 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:22 ID:zMd7XFZ3
西遊記+かぐや姫+うらしま太郎だろ?
ドラゴンボール乙
364 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:24 ID:GVBo0rvd
365 :
359:04/02/28 11:25 ID:ZJk2LMUU
そうそう、サブは野中広務、カバヲは森喜朗で
366 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:25 ID:qN8SyWOn
ドラゴンボール乙・武
367 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:26 ID:K1adI8WT
乙武は悪魔超人編のミート君役に内定しております
368 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:27 ID:zMd7XFZ3
一番の注目はヤムチャだろ
369 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:39 ID:QIOOXCdK
やじろべえは、サモハンキンポー
370 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 11:40 ID:K1adI8WT
これだけはゆずれん
ウーロンは豚、プーアルは猫
371 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:06 ID:B2nLz/lw
>>371 ヤジロベーは強いぞ。
ドラムが余裕で負けるぐらい強い。
373 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:27 ID:K1adI8WT
気づいてないとはいえ大猿べジータのしっぽを切ったりな
374 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:33 ID:MouRvMH+
神様は緑に塗ったジョン・マルコビッチ
375 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:34 ID:D3cd/okD
天津飯はジェット・リーで決まり
>>361 コミックスの巻末にある
最初はモチーフに少年誌的+現代的にしようとしたが
面倒なのであきらめたとのこと
377 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:39 ID:axLhH5X/
素直にゴクウはシュワちゃんでよくね。
378 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:39 ID:7ou+3Q3P
フリーザの変身シーンは物凄いCGです。
379 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:42 ID:7ou+3Q3P
380 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:45 ID:/2TPvzBr
吹き替えは野沢雅子がやるの?
381 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:47 ID:1VH91rVo
悟空はケインコスギがいいな
382 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 12:51 ID:BBL7uXiw
舟木誠勝も出せ。
>381
ケインはちょっと真面目すぎなイメージだな・・。
悟空はもうちょっと余裕のある3枚目入った人がいいな。
384 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:01 ID:dqUuplnR
アジア人出るなら中国人はやめてほしい、日本のアニメなんだし
385 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:02 ID:+1FNfPZf
へなー へーなー
>>384 登場人物に日本人らしいのがいないよ・・・
387 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:03 ID:3aQJgDa4
ごくうは20年若かったらジャッキーチェンがいいんだがな
388 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:04 ID:CH8UTL/4
毛印は悟飯がいいな〜。
389 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:04 ID:K1adI8WT
リアルさを求めると
ゴクウ:孫正義
魔人ブー:高木ブー
390 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:05 ID:87YO9Zmf
アラレちゃんは誰がやるんだ?
391 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:06 ID:dqUuplnR
最長老はフルCGだろーな
リングアナは田代!
これだけは譲れねえ
394 :
名無しさん@恐縮です :04/02/28 13:09 ID:3aQJgDa4
しかしこう考えてみると日本人のアクションスターって思い浮かばんな
千葉真一か岡村隆志くらいしか
395 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:10 ID:dqUuplnR
ナッパはスキンにヒゲ生やした渡辺謙がベスト
396 :
hage:04/02/28 13:10 ID:+YnWrWR+
テンプレ
ごくう
ごはん
ヤムチャ
テンシンハン
チャオズ
クリリン
亀選任
ナッパ
ベジータ
バクテリアン
タンバリン
フリーザ第2変身
ウパ
戦闘力たったの2の農民
グルド
ポルンガ
397 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:11 ID:Vp/1ZL9D
>>384 でも原作自体中国意識した作りになってるし
天津飯とか餃子とか飲茶辺りの名前とか
あと、クリリンはまんまリーリンチェイがモデルだよね?
俺的には、実写化して日本人が出てくるほうが違和感あるかも
398 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:11 ID:K1adI8WT
つーか こんだけ盛り上がって
本編はゴクウ以外はオリジナルの
アクション映画な罠
399 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:17 ID:K1adI8WT
ほんとのファンは中国人でもやだ
アレは中国も関係ない鳥山ワールドでの出来事
400 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:19 ID:dqUuplnR
>>399 まあそういうこったな
この役はこの国籍じゃなきゃダメってのはおかしい
ドラゴンボール内ではどのキャラも地球人って表現されるしな
401 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:23 ID:HPAc//9B
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ : : 'ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ' !、 |
iべヾ : ‥ ,ヘ | 俺の出番ある?
l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l <
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐|
| | | l( :.  ̄i==i ̄ ¨ )| | \__________
_| | l、\`ー-. !三三,! -‐' ノ ノ | |_
 ̄ ―\/ゝー`二二`´二二´ -‐' \/―  ̄
402 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:24 ID:FmNWCPYg
渡辺健のピッコロ役ははまり役だ
403 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:30 ID:et1pLTPs
フリーザはフロド役の人で
404 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:34 ID:QjjUsUsR
実写版北斗の拳の二の舞
405 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:35 ID:8vKDmyp4
ドラゴンボールこそ、全編CGで作るべきなんじゃないか?
406 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:36 ID:K1adI8WT
前編セルアニメで
>>405 鳥山漫画のキャラって、CGやポリゴンキャラに向いてるよな・・・・
408 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:57 ID:3yj2sqjF
409 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 13:59 ID:LfIDPL+D
徳 山 お 前 も か
410 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:04 ID:xvERdzeJ
>>397 クリリンは修行編で相手役がほしくて適当に書いたキャラだと鳥山氏がいっておりました。
だから、こんな重要なキャラに成長するとは思ってみなかったと発言した記憶ある。ソースはなし。
しかし、ゴクウの決めポーズなどはジャッキーチェンやブルースリーをモデルにしたと。
こっちはドラゴンボール大全集にのっていたかな?
411 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:12 ID:t/ilnPU1
少年時代の悟空役に、白木みのるを推薦する。
412 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:15 ID:EOoV7Wcb
孫悟空はアジアのスターのアンジョンファンにやって欲しい
リプリーのこれホント?
サイバイマン・イン・キャンパス?
透明人間さんは?
415 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:21 ID:EOoV7Wcb
/\
___ / \ /|
\ / \/ |
__ ヽ>
\ /`ヽ / ヽ / | |
\ | / | /\ /∨
_\| /..∨● ● | スーパーサイヤ人ですがちょっと通りますね
\ .. | ( _●_) ミ
..\| |. |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
「ドラゴンボール」で
髪の色が変化するのは
サイヤ人と
ランチさん
417 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:31 ID:NkQjgKvW
鳥山の漫画ほどアメコミとかに
影響されてるものもないだろ。
彼の描いてるキャラは、名前は
アジアンテイストっぽいけど
顔は白人系のつもりだろ。
418 :
燃料投下:04/02/28 14:34 ID:M5sxPaWx
スッパマンとか孫悟空とか・・
とんでもないパクリ野郎だ!
419 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:37 ID:MexQvErI
ケイン濃すぎ
420 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:43 ID:rfSulMf0
それこそ悟飯はいくつくらいの子がやるんだろ?
ピッコロの天下一武道会〜ブウ編までをやるなら、それこそ赤子から
青年まで必要だぞ。
421 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:44 ID:K1adI8WT
>>420 ドラゴンボール「Z」
ドラゴンボール「Z」
ドラゴンボール「Z」
ドラゴンボール「Z」
ドラゴンボール「Z」
423 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:47 ID:HinSQ11N
ドラゴンボールって、最初はギャグ漫画だったんだよなー。
424 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:48 ID:K1adI8WT
違うけど
425 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 14:49 ID:HinSQ11N
アラレちゃんともコラボレートしてるし。
>>421 バカは相手しちゃいけないって言ったでしょ!
ドラゴンボールのパイロット版の
ドラゴンボーイでええやん、ストーリーは。
あれはあれで完結してるし。
あとは2時間尺になるように
肉付けしてやれば。
無理やり恋愛モノにされそうな予感
悟空とチチがシリアスな痴話げんかしたりして
429 :
:04/02/28 15:14 ID:qmwuxVS0
ストリートファイターの悪夢再び?
また糞白人か!!!!!!
ジンガイが「カ〜メ〜ハ〜メ〜ハ〜〜〜〜!!!」と叫んでるところを想像してみろ!
432 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:24 ID:K1adI8WT
キャームェーヒャームェーファァァ
433 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:24 ID:FRryDWhR
ノーテンピーカン
434 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:25 ID:K1adI8WT
カメハメは外人だけどなw
435 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:26 ID:hU4l1Dco
どう考えても壮大な釣り
ジョニー・デップがベジータ役やるなら見るけどさ。
主役がリプリーの嘘ホント?の時点で三流役者の三流映画。
青年ゴハンはガイ・ピアーズなんてどうですか?
>>436 >ジョニー・デップがベジータ役やるなら見るけどさ。
あの男なら、その役、よろこんで引き受けそうだな(w。
変にビジュアルを漫画に似せない方がいいと思う
映画のウルヴァリンだってユニフォーム違うしさ
上手く換骨奪胎して作ってくれ
439 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:36 ID:C7AZDBhb
>>436 ジョニー・デップ=ベジータ(・∀・)イイ!
・・・むりぽ
シュワルツネガーは16号だろ
441 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:40 ID:ki1BUmWM
サザエさんもハリウッドで実写版作れ この野郎。(タケシ風)
442 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:42 ID:FM+eZTCi
実写化していい漫画とダメな漫画がくらい分かれよメリケン人
443 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:43 ID:K1adI8WT
ドラゴンボールZはマンガじゃないよ
何いってんだ!
シュワちゃんはメタリック軍曹に決まってるだろ!
445 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:45 ID:FM+eZTCi
446 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:47 ID:K1adI8WT
でもドラゴンボールZはマンガじゃないよ
447 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:47 ID:DfVXYvwb
Mr.サタンはブルースウィルスにしてくれ
448 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:50 ID:BJNn3JDy
若い頃のブレンダン・フレイザーがピッタリだった
449 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 15:50 ID:K1adI8WT
フレイザーはフリーザがいい
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ |
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\____/
そもそも実写に無理がある。
452 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:07 ID:mVVKRWu2
実写でやる意味ってあるの???
>>424 リアルにジャンプ読んでねーやつがゴタゴタいってんなよ。
掲載当初はとびらに「ギャグ漫画」って入ってたことあり。
ジャンプはギャグ漫画と、ストーリー漫画でページ数ちがってて、Drスランプの
流れのままDBの突入。その関係で、かなりシリアスなフリーザ編〜人造人間編
の頃も、ページ数はギャグ漫画のまま。それがTVシリーズ途中からの「だらだら、
長い前回のあらすじ、オリジナルストーリーの追加」等につながることに。
ギャグ漫画って感じだったのが変わったのはクリリンがタンバリンに殺されたあたりからか?
・キン肉マン
・セイント星矢(基本はリンかけ)
などと一緒にジャンプの格闘漫画の黄金比を作り上げた偉大なギャグ漫画。
それがドラゴンボール!
ちなみに、
ちなみに、
455 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:11 ID:d5/yzemw
ヤングスーパーマン第二部キボンヌ。
しかし検索したら第二部1話の内容が細かく書いてるサイトがあって
ショボーン
456 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:13 ID:MzBQ5Yzl
ハア?
457 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:13 ID:K1adI8WT
>掲載当初はとびらに「ギャグ漫画」って入ってたことあり。
プ
459 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:18 ID:K1adI8WT
コミック好評発売中って書いてあるのに
好評でない漫画もあるけども
460 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:19 ID:l7yUclO7
一つだけ言えることは
鳥山明先生の作品が読めるのは・・・
461 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:19 ID:Yx04SJ8Q
悟空「Ahhhh!!カァーミハミハァ〜」
ベジ「NO!!ミーのギャリックバスターにソックリね!!」
462 :
ぴのくす ◆PInoXFBsoQ :04/02/28 16:20 ID:Rp4jwqwf
アラレちゃんがギャグ漫画だったしね。
463 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:21 ID:U8/RenEC
ナッパの「クンッ」だけはいれてくれよ
464 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:27 ID:dVI6N86b
なんかもう最悪
実写ブルマのおっぱいぐらいしか期待しません
人が空飛んだり、ビーム出したり
ギャグ漫画だろ。
466 :
ぴのくす ◆PInoXFBsoQ :04/02/28 16:29 ID:Rp4jwqwf
ドラえもんもギャグ漫画
467 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:29 ID:d5/yzemw
ウサギ団って語られてないけど、やっぱり月壊された時にあぼーんしたの?
468 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:33 ID:8vKDmyp4
鳥山明はギャグ漫画家だからな。
469 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:43 ID:rZcTkikx
>>458 そりゃそうだ。当初の悟空はパンパンで男女を判定してたから
悟空の嫁さんはそれで貞操を奪われたと思い込んでいたし
470 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 16:46 ID:KxW0BS6E
面白黒人をミスターポポ役で使ってくれれば俺はそれだけで満足だよ。
実写で人が飛ぶと、どうしようもなく間抜けに見えるよな。
支那お得意のワイヤーアクションみたいになるのかな。
鳥山明はギャグ漫画が大好きだしな。
473 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:00 ID:Zh14bFv2
474 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:05 ID:a06Q9HsA
「クリリンのことかー!!!」って英語で言うとどうなんの?
475 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:07 ID:znpPKlZS
カーメーハーメーハー
とか言わなくていいよ
476 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:07 ID:0jKTJnGE
Is it kuririn?
477 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:07 ID:wdiYJdHg
激しく不自然なワイヤーアクションの動きを
凄い素晴らしいと褒めたたえるのは正直納得いかない
478 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:11 ID:bCkwxVN+
このスレ見て読みかえしました
おもしろいyo
479 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:13 ID:J274zV86
480 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:16 ID:emARm8+x
481 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:20 ID:9YPSRogB
ドラゴンボールがただの生命再生装置に成り下がった時点で糞になった
それでもフリーザ、セルと悟空のいないシーンは面白かったんだよな〜。結構記憶にも残っているし。
コミック最後まで買ってたはずなのに魔神ブウ編はどの様な展開があり、どういう風に終わったのか・・・サパーリ覚えていない・・・
482 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:32 ID:Zh14bFv2
フリーザはおすぎかピーコしかねぇ
483 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:34 ID:Zh14bFv2
|\ イ|
|∴\ // |
|∵∴\ //:|
|∴ ∴ \__ ;/ /: |
|∴∵ ∵ \;;;;;;;;;;\ノ∵|
|∴∵∴∵∴\;;;;;;;;/∴ |
|∴ ∴ ∴ :⌒|⌒ ∵ |
[∵∴∵∴∵∴ : | :∴ :|
/ \_____人__)
| @ \ \ ●入●/
\ ヽ | / ̄ 〉 | |
| | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ | ⊂フ / < やはりピッコロはすごいな
/ヽ /\ \__________
484 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:36 ID:Zh14bFv2
>474
Are you talking about Kuririn!?
486 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:36 ID:QUFNiPpG
最終巻の最後のコマに全キャラが出ているように見えるが実はランチさんがいない。
487 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 17:50 ID:6FgSHxki
ランチさんなどいない!
489 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 18:29 ID:a06Q9HsA
名台詞がどのように英訳されるか?
490 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 18:38 ID:C2Pomsrm
ドラゴンボールのいつ頃の話なんだ?
491 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 18:46 ID:8jwiQPo2
492 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 18:47 ID:znpPKlZS
ランチさんいないとか言ってるやつは
小学生か?
493 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 18:51 ID:YC3Zh5Y5
>>292 どう考えてもラナの方が可愛いのに変なの
>>481 鳥山明がやる気まったく無かったからな。
ピッコロ大魔王を倒したぐらいで終わるつもりだったんだろうし。
495 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 18:58 ID:CAyZejUx
>>481 魔人ブウのトコ激しく同意。
どっから編集が考えてたんだっけ?セルからか?
496 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:01 ID:B/6qcA7T
>>480 つーか天津飯がオーランド・ブルームってマジ!
こいつって今人気ある奴じゃねーの?
497 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:01 ID:7AjoA3z6
最高戦闘能力と思われるベジットはどの位の数値になってるんだ?
5000マンくらいか?
498 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:01 ID:bmMoZz/F
ドドリア役に伊集院を。
ザーボン役にガクトを。
499 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:16 ID:MaVo84b/
バイソン将軍・・・復活してくれ
500 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:16 ID:37Z4gmvM
普通の白人どもが
たいしたメイクもCGも使わずに普通に演じたらぬっころす
せめてX−MENレベルのクオリティでやってくれ
で、カーロスニュートンは出るの?
502 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:25 ID:wCfzeqIJ
そんなことよりNHKはヤングスーパーマンの第二部を早く放映汁!
503 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:31 ID:z8z98t6T
サーボンさんは浜崎あゆみ
504 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:32 ID:A+hMRVgC
505 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:41 ID:uBwSwOEZ
トム・ウェリングは金髪なの?
超サイヤ人への変身で黒髪から金髪になるのは実写でやったら寒いから
元から金髪の俳優起用してほしい
506 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:41 ID:asvzyWSJ
誰が悟空をやろうがピッコロをやろうが興味ないけど
サイヤ人が満月見て変身する猿は日光サル軍団の次郎を!
507 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:42 ID:IyWbN2Rc
天下一武道会の司会は勿論あの人だよね?
508 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:44 ID:z8z98t6T
米TIME誌の表紙を飾った人?
509 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:45 ID:6q6dcDQu
かめはめ波
ヤム飯は誰?
511 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:48 ID:lvM3hEoz
敵はターバン姿のピッコロで決まりだったよね。
ハリウッドのくせに、情報ダダ漏れw
512 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 19:52 ID:yMv9H93K
_,..............._,.......
,ノ⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ_
_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
_ノ:::::::::::::::;ヘ::::::::::ノ⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::/  ̄ , ‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::/ヽj _/ -‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)
):::::::::ヾllli_、_,;iiiillllllllli <::::::;へ:::::::::::::::::(
(::::::::::::/`i´ ,└=゚'┘ |::::| 6 |:::::::::::::::::::}
`〜、 ゝ| _コ、_、 /|::::| ソ/::::::::::;〜"
ヾ|||ll|||||||||||l〉| 三ー'〜〜"
|||:二三|||| l ,三 ヽ、
|l ⌒ ||| :// ヽ=、-、_
|l、:( : : ||/ / ヽ, |  ̄\
/  ̄ / ノ / \
ミスターサタンがこのスレに興味を持ったようです。
513 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 20:00 ID:88/tHAUr
ピッコロの指4本にしろよ
514 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 20:59 ID:e5Vbs0FY
DBならやっぱ2時間のうち半分ぐらいはひたすら気を練るゴクウだよな
>506
日光サル軍団に次郎はいないだろ。
517 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 21:14 ID:bPHxa9TA
ヤムチャは武蔵で
なんか限りなくショボー
ケイン・コスギは見た目だけ東洋人だからな。
520 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:00 ID:4rDknjyS
絶対無理だろ
プーアルとウーロンはどうすんだよ
CGで済ますなよ
ちゃんと猫と豚を調教しろよ
絶対だぞ
521 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:03 ID:g4k+dE80
エヴァの実写はどうなった
522 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:05 ID:OUswpAI2
ウーロン=グレムリンの使いまわし
プーアル=クリッターの使いまわし
でOKかな?
523 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:11 ID:x89LNPxc
>>495 どっかで聞いた話だが、天下一武闘会でピッコロを倒して
終わりにしたかったらしいが、亀仙人に「まだまだ話はつづく」
みたいなセリフをジャンプ側に入れられ、その後は強さのインフレ
が続いた。
524 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:11 ID:PIzmkjtR
525 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:21 ID:r1IHjHPc
実写ねぇ……。
「めぞん一刻」「ワイルドセブン」「ルパン三世」「野球狂の詩」
「嗚呼花の応援団」「ドカベン」「ゴルゴ13」「シティハンター」
「ストリートファイター」「スーパーマリオブラザーズ」
「鉄人28号」
526 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:27 ID:8vKDmyp4
セル編で精神的な限界になった。
セル編は異常に暗い。キャラも表情がない。戦闘描写も残酷。
ブウ編で連載ラスト決定で開き直る。
ブウ編はサタンのようなギャグキャラ復活。わりとほのぼのしてる。
527 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:27 ID:hOYX5O6u
変にCGやら使わないで
映画がまだモノクロ時代の時のような技術でとった方が
逆に良い気がするよw
528 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:29 ID:K1adI8WT
ナメック星が好きなので
フリーザとゴクウの戦闘が始まったときに連載終了してほしかった
529 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:29 ID:kuRbE6RT
530 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:30 ID:8vKDmyp4
531 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:32 ID:HzGEg/Ax
鳥山明って今なにしてるんだ?
まあ当時の印税で悠悠自適なんだろうがなあ
532 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:34 ID:hOYX5O6u
>>530 なかなかイイじゃないか・・ 見ないけど
533 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:44 ID:IyWbN2Rc
534 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 22:45 ID:SBM1lqFy
そういや、北斗の拳も実写版があったな。。
以前、某模型誌の海外映画情報コーナーに載っていた話だと全4部作。
1サイヤ人編 2フリーザ編 3セル編 4ブウ編
となると書いてあった。
ブウ編って連載時は楽しめなかったが最近読んでみたら強さのインフレは
最高潮ではるけど全体的にイイぬるさになっていて結構楽しめたな。
マリリンマンソン出演キボンヌ
顔の長い気持ち悪い化け物とかピッタシw
537 :
名無しさん@恐縮です:04/02/28 23:59 ID:C0Lahe4Q
心情的には天下一でピッコロ倒して終わりでOK、に同意したいところだけど
個人的にはフリーザ編までは面白かった。というかフリーザ編がクライマックスだった。
ベジータ編で取り入れた戦闘力というチビッコの大好きな数字の演出が効いてたし、
地球を離れて戦う緊張感も良かった。ピッコロの覚醒やベジータが意図的に瀕死になったり、
「強くなった」ことを演出するアイデアもテレビゲーム的でおもろかった。
あの悟空が泰然とした雰囲気になるのも格好良かったし、「宇宙の帝王」フリーザという悪役も申し分ない。
そしてとどめの悟空のスーパーサイヤ人。あれで終わりが良かったな。
ただフリーザとの決着はちょっとドロドロしすぎだったけど。
ssw
トランクスにデカプリおは常識だろ
ブル間はキャメロンディアス。
>>537 そして改造フリーザと親父が攻めてきたとき
もう地球は終わりだと思ったっけw
541 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 00:52 ID:SfgDoCZN
>>537 フリーザ編で終わると決まっていたら、もっと別の終わり方にしたと思う
今思うとトランクスって名前はあんまりだと思う
>>542 そんなこと言ったらブルマとかブリーフ博士なんて最悪じゃん。
んでもブルマって、かなり人名として認知してるせいか違和感感じないよね。
フリーザ編で終わるのが一番綺麗な終わり方だったな。
セル編は作者も先考えないで作ってるのが明らかだった。
いつのまにか未来の人造人間も17・18号になってたり、超サイヤ人もバーゲンセールだし。
一番納得いかんのが悟空がセルより弱いとはっきりしてる時点で修行やめちゃうとこ。
息子だろうがなんだろうが誰よりも強くあろうとするのが悟空って奴だろ。
悟空の戦闘で唯一感情移入できたのが対ピッコロでの
「失敗したな!まだ片腕残っているぞ!(だっけ?)」だけなんだよな・・・
天下一武道会での対ピッコロも燃えたんだけど最後ちょっと無理ありすぎだろ〜って感じだったし。
地球での対ベジータは結局ケリつかなかったしな・・・タイマンじゃ悟空負けてたし。
スーパーサイヤ人になっちゃったらフリーザあしらっているし・・・前半の盛り上がりが台無しじゃないかぁ(;´Д`)
対セルはね、もうね、途中で棄権しちゃうようなヤツは悟空じゃないんだよばか。゚(; ´Д⊂
546 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:03 ID:s/q9lu7c
セル編はターミネーター2のパクリ。
547 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:07 ID:GM5GbCTr
548 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:14 ID:vLPpg4J+
549 :
:04/02/29 02:14 ID:fJw5017T
打ち合わせが度々脅迫に変わる少年ジャンプ
「今年はゆっくり過ごします」って鳥山明からの年賀状で
連載を続けさせることを諦めたらしい。
江口の件もあるし・・・
集英社とは全く関係ないけど、実際根詰めすぎて死んじゃったマンガ家も居るしね。>かがみあきら
550 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:20 ID:ES6yXaPZ
外人でやるなら
ベルセルクとかやってくれよ
3時間で終わるのは無理だけどシリーズでさ
1は蝕まで
551 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:22 ID:vLPpg4J+
552 :
:04/02/29 02:23 ID:fJw5017T
蝕までは面白かったよ。
553 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:24 ID:/DGxiZtD
554 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:25 ID:wgdDZguE
555 :
:04/02/29 02:27 ID:fJw5017T
ベルセルク
元ネタにヘルレイザー入ってるしなぁ(あいつだよあいつ)
映画化しても恥をかきそうだ
556 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 02:30 ID:+iNLcEsD
>>550 ガッツ:ブルース・ウィルス
グリフィス:ロバート・パトリック
557 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 03:22 ID:WI6ctWH3
ベルセルクなんて、なんだかんだ引き伸ばして最後はレイプだからつまんねーよ。
最近なんかドラゴンボール以上に構成破綻してる。
558 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 03:58 ID:s9HUfcX1
韓国でドラゴンボールが映画化されてなかった?
559 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 05:38 ID:++QOsooM
トランクス登場は
当時流行っていたターミネーターUのパクリ
この辺り、アメリカ人はどうおもっているんだろ
>>480 天津飯は似てる!
>>497 ドラゴンボール大全集によるとフリーザ最終形態で1億2000万。
ベジットはそれの10万倍はありそうだな
561 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 07:34 ID:bQ6qBvmE
べジータは加藤淳
562 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 07:39 ID:dyOIh1Cd
この映画かどうかはしらんが、ピッコロは凄く似てたな。
もしかしたら上手くいくかもしれない・・・・
北斗の拳よりましだと期待してみるかな・・・
最強なのはベジットとかの細胞で作ったセル
ピッコロさんは哀川翔で
565 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 08:31 ID:ApuIJq01
サイヤ人=スパルタ人
だから白人難じゃないの?
サイヤ人はサイヤ人です
567 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 10:24 ID:qcHR1iWk
>>562 北斗の拳は最高の映画じゃないか!
ケンシロウが敵を銃で殺したりヘッドロックで首へし折ったり。
どこが北斗神拳なんだ、とつっこみどころ満載のギャグ映画。
ヤングスーパーマンの事かぁぁぁ!!!
これの最後って「こんどは、オラがやる!!!」で終わらない?
ベジータは津田寛治でおながいします。
ところでビーデルさんはサタンより強いの?
サタンの戦闘力はどこにはいるんだろう?
(1)>ラディッツ>(2)>ピッコロ大魔王>(3)>タオパイパイ>(4)
強い。ごはんちゃんがいってただ。
572 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 12:28 ID:c2pIA3Xb
「戦闘力」って概念がかっこ良すぎてみんな引きずってるが
フリーザ編以外で戦闘力のことなんてなかったことになってると思う。
そんなに整合性のある話じゃないんだし。
574 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 12:41 ID:a4Qopzhf
う・・あ・・
ゴクウぴーんち
ズバァァ〜ン
みゅいんみゅいんみゅいん
俺の本当の力を(略
このパターン秋田
戦闘力が変動することに驚いていたベジータ達だが、
ギャリック砲を撃つ時の戦闘力はどうなっていたんだろう・・・とふと思った。
576 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 12:43 ID:obducUrI
「戦闘力」ってのはたいした発想だと思う。
577 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 12:45 ID:Ht/3JyDi
ほいほいカプセルを早く発明してくれ
578 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 12:51 ID:c2pIA3Xb
「貴闘力」ってのはたいした力士だと思う。
ほいほいカプセルって何?
580 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 12:53 ID:iBs6RUuI
戦闘竜
>>575 あーそれ俺も気になってた
気のコントロールできないってことは
パンチとギャリック砲も同じ痛みちゃうん?とか。
>コントロールできない
自分の意志で自由に
584 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 13:33 ID:0jeiLBgA
で、ネコ魔人は誰がやるんだ?
クリリンて鼻がない
586 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 18:15 ID:UNf6Yz0q
ドラゴンボール世界の大統領(王様だったか?)はもちろん顔が犬のキャラだよな?
普通に人間のアメリカ大統領だったら萎えるよ
587 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 18:22 ID:AEqtenkZ
DBは序盤が面白いのです。
アメリカ人にはそれがわからんのです。
後半は大味だから好きなんだろうな>アメリカ人
589 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 18:24 ID:ENDwByG1
クリりんは「ヤング・スーパーマン」のハゲ?
そのまんまじゃないの
590 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 18:24 ID:09C91EYp
ヤジロベーはおもしろ中国人のサモ・ハンキンポーで決定
591 :
名無しさん@恐縮です:04/02/29 18:37 ID:ApuIJq01
戦闘力を自由にコントロールできるのって地球人とかナメック聖人とか
いっぱいいるじゃないか
>>569 パンプットより弱い。タフさだけはあるが
ラストは元気玉にしてほしい
DBの映画はいつもそうだった
シェンロンは出てくるんか?
主役はワシや
/| /| |\ |\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ |/ V Y \. | スーパーノリヤ人. |
|\ | | /| /| | | /| | 戦闘力 .236 23HR |
| |\ヽ | / / / / / |__________|
> ヽ\ Nヽ\M/ // / < 人_ト、__ノ、_,ヘノ\
<、 / //l/ ヽl\|\ヽ `> 人/
/ l / /' '\ ヽ/^i ゝ _ノ
`フ.ノ / -=・= , 、〔_//_〕ニニコ|[l メ、_ _) オッス!オラ悟豚(ゴブゥ)
/ ̄| |/ レ' ⌒ )(・_・)( ⌒ lL」 | __ノ オラもっと弱ぇ奴と戦いてぇ
/ | | |. ┃ノヨョヨョヨョョト┃ || | ノ 弱ぇやつから金奪ってわくわくしてぇんだ!
\\ | | l ┃ lコュユコュl ┃ l.| < う!松井・・・!?、オラのピンチだ!!
\\.| | ヽ. ┃ヽニニソ ┃ ノ .| | ) 近鉄社員のみんな!、オラのために首吊ってくれ!
、 \ノ^,ニ‐-ァ ヽ、. ┗━━┛ ,r'/ | | ^ヽ 食らえ!20億円の現金玉〜!
\ // ,/⌒i、_\`ヽ、_、__, _,,ィ''/ .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-──-―' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒
ギャルのパンティおくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
で終わる
なんと解けた氷の中に恐竜がいた!
600 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:35 ID:+W7MaFGD
600(σ´∀`)σゲッツ!!
601 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 11:45 ID:iqkd3qT8
とりあえず、亀仙人はブルース・ウィリスにお願いしたい。
602 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 19:34 ID:0na4vUaO
603 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 20:36 ID:1EIt5xBc
アニメの実写化ってのは技術の問題もあるが、それ以前にできるかできないかの
境界線が存在すると思う。そしてドラゴンボールはその境界線を越えてると思う。
ヤンスパのセカンドシーズン放送まだー?チンチン
ストーリーが異様な物になるに違いない
606 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 21:02 ID:QCrtoQG8
607 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 22:03 ID:VV2bkok/
18号はやっぱりジョディ・フォスターだろう。
例えもう完全にオバサンなってしまった現在でも・・・
608 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 22:25 ID:IyGmLRqU
↓フリーザさん、一言どうぞ
609 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 22:26 ID:1xzGl0C2
つまらないことですよ。私に永遠の命をいただこうと(ry
610 :
名無しさん@恐縮です:04/03/01 22:28 ID:SrP9nCs8
なぶり殺し↓
殺しなさい、ザーボンさんっ
612 :
609:04/03/01 22:30 ID:1xzGl0C2
つまらない「願い」ですよ
だった・・・
614 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 00:28 ID:DOAghyOa
>>613 ヤングスッパマンだっつーの!!過去ログ嫁!!
615 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 00:47 ID:YPyXWgsh
ランファン役は及川奈央に。
鳥山明は、いい仕事したな
もう仕事しなくていいんだもの
ただひたすら派手なバトルやって唐突に終わる悪寒
618 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 00:59 ID:C8xSFbbr
ハリウッドで北斗の拳の実写もう一回作ってくれ
阿部寛主演で
619 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 01:11 ID:X8JHkirO
つーことは、マートンがクリリンか。
620 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 01:31 ID:zdS0Gxms
影山ヒロノブが主題歌を歌うのなら観る
621 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 01:33 ID:ymZY7aQm
亀仙人が出るなら下の喋る亀は?
カリン様とかプーアルとかも
おもっきし動物だけど
DrドリトルみたいなCG?
あと占いババァ誰がやんのさ?
ねるねるねるねのCMの人がイイと思ふ
622 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 08:45 ID:Pf7dqJIJ
フリーザは高音&超早口
これだけはガチ
623 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:17 ID:0wFDy+LM
ねるねるねるねの方は亡くなりましたよ
624 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:43 ID:k5aNh+/o
625 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:43 ID:Wc429QyC
626 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:46 ID:k5aNh+/o
627 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:48 ID:k5aNh+/o
628 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:50 ID:5PsQ7++/
3部作が成功したら初期のをエピソード1〜3として上映
629 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 10:54 ID:k5aNh+/o
>>625 エリック・ジョンソン=トランクス
ジョン・グローバー=鶴仙人
鳥山はDBZの連載を続けることが不本意だったんだよね。
それがこの盛り上がりでハリウッド映画まで作られるとは…
皮肉やね。
映画にするならウーロンがパンティー貰うまで位がいいよ
632 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 11:02 ID:k5aNh+/o
>>625 ディーン・ケイン=シルバー大佐
テリー・ハッチャー=ビーデル
トレーシー・スコッキンズ=自動車教習所の女教官
>>630 不本意で8年も続けてジャンプ600万部売上げりゃ問題ねぇだろ。
大体、ピッコロ編からちょっとやって終わらせようと、
ピッコロ編終了時に思ってたのは事実だろうけどさ、
そこからの連載が不本意だったかどうか、なんて一言も言ってねぇぞ。
もしかしてベジータフリーザ当たりはノリノリで描いてたかもしれんだろ。
まだ13ページになるまえだったし。
適当な聞きかじった知識だけで語ろうとすんなよな、お前は。
634 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 11:07 ID:a9lHvUSd
アメリカはフリーザ編からだよな。
ぱんぱんとかパフパフとか知らないんだろうな・・・。
635 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 11:09 ID:DBDiVzt6
つーかDBZなんて1話も連載してないよw
そんな漫画ねぇ
636 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 11:12 ID:+rqB35Pd
実写版DBZは、同じく実写版のスーパーマリオみたいにコケる。
貴様らも粉々にしてやるぞ。あの地球人のように・・・
638 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 12:35 ID:h842QV1B
あの地球人のように・・・?
クリリンのことか?
クリリンのことか----------!!
639 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 12:45 ID:sVClW+ls
アニメDVD、原作に忠実に編集したディレクターズカット版発売されねえかな〜
290→200話ぐらいまで縮められそうだ
640 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 12:47 ID:m1q39MyQ
天津飯は安田
641 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 12:47 ID:dEbvHV6T
後半のベジータの戦闘服とか魔人ブウのデザインとか作者ヤル気なさ気に見えた
東洋っぽい設定は、アメリカにははじめから紹介されていないということか・・・
矢島金太郎が適役
644 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 12:57 ID:C1M82pV/
こんなのやるから鳥山明働かないんだよなー。
守りに入っちゃってさー。ネコ魔神とか、内輪ネタみたいなんしか、もう描けない。
悲しいねー。
645 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 12:58 ID:tcsJOveg
ブルマは誰さ?
646 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 13:04 ID:wRyV0ItT
>>644 単行本の作者コメントで時々連載が辛いって愚痴ってたし、あんだけ収入
あるんだから働かないのは当然と思うけど。
気晴らし程度の読みきりは辞めてほしい。
>>646 仕事が嫌で遅刻しまくり広告の仕事でクビになったのに
又12年近く働いているのだからそりゃもう・・・
648 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 13:09 ID:l1M77xfU
>>638 できればAAで言って欲しかった・・・_| ̄|○
650 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 13:22 ID:/+PCGabP
マンガのトランクスのモデルはターミネーター2の少年
(確かエドワード・ファーロングだっけ)だったと聞いたが、
今なら誰になるのか
孫悟空 エディー・マーフィー
亀仙人 シュワルツネッガー
という話を聞いた事がある
653 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 13:39 ID:EMxa5GZc
654 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 13:58 ID:zHpkUJ0F
「オラ、悟空!」
↑字幕
655 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 14:04 ID:0eqlng5S
>>646 いや、DB以後たまに連載してる10話完結、単行本一巻分のやつって
単行本買って読んでみると、メチャメチャよくできてるのよ。
すげー力入ってるのがわかる。実際おもしろいし。
656 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 14:05 ID:0eqlng5S
>>650 ていうか人造人間編自体がまんまターミネーター2だしね。
657 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 14:09 ID:D5YrpVGJ
ドラゴンボールは連載時から世界中で人気があって、一種の産業みたいに
なってた
ドラゴンボールで飯食ってる人間もたくさんいたし、最早作者一人の意向で
終わらせることは不可能だったんだよ
実際、ジャンプ編集部とバンダイとフジテレビのお偉方達の圧力に耐えて
鳥山はよく頑張ったよ
残りの人生は自分のペースで家族とゆっくり過ごしたいって思うのは当然でしょ
そういう事情も知らないで偉そうなことほざいてる
>>644はどっか逝って欲しい
フリーザは第一形態と第二形態、同一人物がやるのか?
まあ、鳥山明は竜玉だけの一発屋じゃないしな。
ドクタースランプでも頑張ったし、年齢的にももう隠居してもいいと思うよ。
でも、読者としては新しい物を書いて欲しいと思うのもあるわな。
とりやまにこそ、手恷。虫の作品をリメイクして欲しい。
661 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 14:40 ID:I6cN8nkO
662 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 14:40 ID:wDCH35T2
金持ち喧嘩せず 鳥山先生より
663 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 14:46 ID:/ic0/aZi
チャオズは米良。
664 :
644:04/03/02 15:48 ID:C1M82pV/
>>657 なんで喧嘩売られてんのか意味不明なんだけど。
そんな事情は当たり前に知ってますがなにか?
普通に新作漫画期待するのがそんなにいけないことですかー?
勿論鳥山さんは実績あるわけだからリスペクトですよ。俺だってファンだよ。
でも、それだけに漫画を描くとなったら外せないから
本腰入れた作品描けないってのもあるんじゃないでしょうかね?
まぁ、描いたら描いたで鳥山さんてだけである程度は売れるだろうから
大きく外すってことはないでしょうが。
665 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 15:50 ID:hY4OJ/Zi
鳥インフルエンザ山
666 :
644:04/03/02 15:51 ID:C1M82pV/
少なくともネコ魔神は内輪ネタの類にすぎないだろ?
ダメダメになってからのとんねるずじゃないんだからさー。
667 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 15:55 ID:H6n6fSP1
ところで、AKIRAの実写版はどうなった?
668 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 16:40 ID:P5aFHIIM
この前鳥山の家の前通った。 セコムアイテムだらけで 入り口がわかりにくい家だった。
669 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 16:43 ID:sWlqgd3X
DQのスライムのデザインは秀逸。
670 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 16:53 ID:++EIrTlZ
ところで、ドラえもんの実写版はどうなった?
671 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 16:54 ID:++EIrTlZ
エヴァンゲリオン
どーせ英語話すんだから全員白人でいいよ
ヤムチャはケインコスギで
674 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 22:28 ID:zdqCViKp
ケインコスギ
675 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 22:51 ID:m3R+rmfs
>>633 今出てる完全版の番外編に鳥山の対談があるけど
DBに良い思いでは全くないって言ってるよ。
元々Dr.スランプ終わらせてほしいと言ったところ、無理矢理DB作れと言われたらしい。
676 :
名無しさん@恐縮です:04/03/02 23:23 ID:rLLSW80A
界王さまの「ふとんがふっとんだ」というギャグは
英語ではどうなるの?
677 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 00:13 ID:HrdkMSwz
悟空はダニエル・カール
>639
というよりは実写版作る予算で全部アニメを作り直して欲しい
679 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 00:33 ID:umgYitZr
服とかショボそう。竹の子族風。
いきなり大人かよ!
さぞ内容がない映画になるんだろうな。
>>636 実写版のスーパーマリオ???
あったな、そんな糞映画!
>>676 She sells seashells.
684 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:12 ID:CAAcjbE/
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
685 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:19 ID:2y717MCd
地獄の青鬼 小林よしのり
フリーザ 皇太子様
686 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:22 ID:NdQz3Jsn
所詮シャア実写にしたらけつ顎のおっさん持ってくる国
687 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:22 ID:3Qf8WgcK
やっぱフリーザ様にはかなわないよな、20歳を過ぎても
688 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:22 ID:8uUxRSvU
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧
(´・ω・;) 一生懸命掲示板作ってみたから、覗いてください。
( o o ))) <
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8906/ `u―u´ かきこんでくれたら、うれしいです。
689 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:31 ID:sgXhfF/s
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ オッス!おめえ強っええなあ。
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ オラ、もっと弱い敵と戦いてえ。腹減ったなあ。
_ .. -─':::::::::::::::、::|'ノ , \.!::∠ 家に金入れたくねえなあ。
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 朝起きたらウンコが札束にかわってねえかなあ。
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──カメハメ波ーッ!。出ねえや。筋斗雲ーッ。来ねえ。
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
>>644 ♪もう鳥山には夢のない絵しか描けないと言うなら 塗り潰してよCOWA!を何度でも
>>648 いいんじゃね?
>>666 とんねるずは未だに人気あるんだよな。バブルが忘れられない世代に
691 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 01:57 ID:9m/uxwSH
全然関係ない話だけどさぁ
おまえらメールに絵文字使ってる?
やっぱ男が使うのはキモイとか言われてしまうわけ?
692 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 02:32 ID:ZtQc/xdn
もっさりシュラ様(゚д゚)ウマ-
693 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 02:39 ID:7CgswPlZ
映画「魔可不思議大冒険」は世界映画史に輝く名作だろ?栽培マン共
ナッパはボブ・サップ(白)だろ
ピッコロは中村獅童かワールドカップのこわい審判
ポポはグリーンマイルの人かボブ・サップ(黒)
アメリカ人がアメリカ人のために作る映画だからな〜
日本的要素はキッチリ無視するだろう。
「オッス!
おなご、喰う!!」
>>694 キング・ピンの例もあるし黒人ナッパでもいいんじゃないの?
どうせ適当に作っているだけなんだから
ボブサップ(白)ってのもいるの?
>661
亀でスマン。今18。
700 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 23:21 ID:x8Zoba/3
舞空術もなしにするんじゃないの。
マトリックスでネオとスミスを浮かしてたけどあの映像は寒かった。
701 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 23:26 ID:4qO32zVC
ドラゴンボールで白人は天下一武闘会の審判だけでしょ?
702 :
名無しさん@恐縮です:04/03/03 23:27 ID:2a/MZop2
ナッパがサップなら、ドドリアはジャマールだな。
それより、野沢雅子さんとか日本語吹き替え版の仕事引き受けるのかなぁ。
声優が中途半端なタレントばかりだったら、冷めるな。
ハリウッドって日本で人気なものを本質を理解しないで映画化しまくるのは何なんだ?
ワザと劣化させて黄色人種の文化は糞ってことにしたいだけじゃないのか?
>>701 ブルー将軍、レッド総帥、シルバー大佐、ホワイト将軍
705 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 01:59 ID:4qhKRiFx
706 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 02:24 ID:pldDKkVh
イメージ【MLB編】
悟空…松井秀
ベジータ…イチロー
ピッコロ…野茂
Mrサタン…新庄
707 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 04:14 ID:zcj8lNQ8
ヤングスーパーマンがハリウッド映画で「かめはめ波」なんて叫んだら、
絶対ハワイから抗議が殺到するだろうな。
ブウはぜひバタービーンで
709 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 04:23 ID:yv3aFI5h
710 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 05:05 ID:zcj8lNQ8
>>706 京本政樹主演で「新庄剛志物語」をやってホスィ。
711 :
706:04/03/04 05:16 ID:pldDKkVh
イメージ【MLB編】
主役…松井秀
プライド高…イチロー
パイオニア?…野茂
超人気…新庄
712 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 05:45 ID:RRuIjG1Z
何だ。オラ悟空だ、はニコラスケイジじゃなかったのか...
713 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 05:47 ID:bL2HewpY
イメージ「将棋」
悟空…飛車
ベジータ…角
ピッコロ…銀
Mrサタン…桂馬
フリーザさん…王将
714 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 05:47 ID:ybWggecQ
多田野…オトコスキー
もいれてください
715 :
名無しさん@恐縮です:04/03/04 07:36 ID:9bw+kDIs
人種はどうでもいいがサイヤ人は黒髪の野郎で頼む
もしかしたら最初から最後まで金髪なんじゃないかって最悪な場合の想像してしまった。
完全版買ってこよっと