吉野家 Xデーは2月11日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モナギコφ ★
吉野家が牛丼販売を2月11日から休止、再開のめど立たず [東京 9日 ロイター]
 吉野家ディー・アンド・シー<9861.T>は、2月11日から牛丼の販売を順次休止すると発表した。店頭での
在庫がなくなり次第、販売を終了する。米国産牛の輸入禁止により在庫が払底するためで、販売再開の
めどはついていない。
同社は国内で986店舗を展開。米国産牛肉の輸入禁止措置を受けて、特盛の販売を中止する一方で
1月中旬から「カレー丼」など5品目を新メニューとして導入している。牛丼の販売休止後は、現在売上高の
2割程度を占める新メニューの販売を継続する。現在の5品目の入れ替えや価格引き下げなども検討している。
安部修二社長は、販売休止の記者会見で、個人的な見解として、牛丼販売休止後の既存店売上高は25%
程度減少するとの予想を持っていると述べた。「客数は7掛け、売り上げは75%くらいになるだろう」という。
今来期業績への影響については、「決まり次第発表する」とした。ただ、販売休止によって「営業利益利率は
低下するかもしれない。しかし、ROIは維持したい」としている。
一方、牛丼販売休止前の駆け込み需要で足元の既存店は好調。9日現在で既存店売上高は前年比2割程度
増加しているという。
米国産牛肉の輸入再開の見通しが不透明な中で、大半が米国産である同社の牛丼販売も、再開のめどは
たっていない。部分的な輸入再開があれば牛丼販売も再開するというが、どんなに早く輸入が再開されたと
しても、1カ月半程度のブランク(牛丼を販売しない状態)はできてしまう、という。
米国産以外の牛肉を使用することについては、「求めている味には劣る」として、使用しない考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000512-reu-bus_all

関連
【芸能】牛丼問題が芸能界に大波紋
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075441072/
【音楽】“負けるな牛丼” はなわ が今日「肉の日」に応援歌作る 〜 ネタ、アイデア募集
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076278485/