【野球】シドニー五輪敗退は毎日のカップ麺生活で激ヤセが原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レレレヽ(゜∀。)ノφ ★
カップラーメン返上で金メダル獲り!? 阪神赤星憲弘外野手(27)が25日、合同自主
トレ先の沖縄県恩納村の宿舎内で報道陣との懇親会を開いた。3時間を超えるロング
トークの中では、シドニー五輪で敗退した裏舞台を披露。近鉄中村や西武松坂らも
慣れない食生活でパワーダウンしていた事実を明かし、アテネ五輪では「カップ
ラーメン生活を改善することで金メダルを獲れる」と提言した。
シドニーではカップ麺で激ヤセ
 衝撃、いや“笑劇”の舞台裏だった。初めてメダルなしに終わった00年のシドニー
五輪。アマチュア選手として出場していた赤星は「今だから話せるけど」と悲惨な
夜を明かした。
 「みんな夜中に、日本から取り寄せたカップラーメンばっかり食べてましたもん。
あまりにも大勢だから大きな鍋でまとめて作って、みんなで回し食い状態。食事を
ちゃんとしてたらメダルを獲れてましたよ」

 野球代表は五輪選手村ではなく、シドニーのホテルに宿泊した。そのホテルは
新しくて部屋も快適。しかし日本料理は提供してくれなかった。現地の食事が舌に
合わず、すぐに箸を置く。夜中になると腹がすく。仕方なくカップラーメンで何とか
空腹を満たす。
 「あの(中村)ノリさんでさえ、体重が3、4キロ落ちていた。太りやすい
はずの(松坂)ダイスケも痩せてた。みんなの打球が日に日に飛ばなくなって
いったし、あれじゃあパワーが出んっすよ」
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040126-08.html
今度はレトルトカレーも持っていけば大丈夫ヽ(゚∀。)ノ
2名無しさん@事情通:04/01/26 16:05 ID:d9jwnnNv
あれま
3名無しさん@事情通:04/01/26 16:05 ID:XBodBqVK
コーラやめればいいよ
ビールは可
4名無しさん@事情通:04/01/26 16:09 ID:yCOkc/tf
高菜ラーメンが美味い
5名無しさん@事情通:04/01/26 16:12 ID:Se1bZZGS
うどんにしとけばバッチリ
6名無しさん@事情通:04/01/26 16:12 ID:+GA0bb2w
オーロラプロジェクト
7名無しさん@事情通:04/01/26 16:13 ID:1smdn2/r
そんなこと言ってたらアテネなんてもっと駄目ジャン
8名無しさん@事情通:04/01/26 16:13 ID:/5kqfaVa
補給が悪いのは
帝国陸軍以来の伝統だな
9名無しさん@事情通:04/01/26 16:13 ID:ju04l6B4
赤星しゃべりすぎ
10名無しさん@事情通:04/01/26 16:13 ID:EQ7+KGuR
メシたらふく食えば力が出るって発想は土人の発想
11名無しさん@事情通:04/01/26 16:14 ID:RgQ/XX5O
WCのデンマークを見習えと
12名無しさん@事情通:04/01/26 16:14 ID:tor9jk4t
協会側に抗議?
13名無しさん@事情通:04/01/26 16:14 ID:qIFmrIug
モクもヤメレ
14 :04/01/26 16:14 ID:/QorhFLL
>現地の食事が舌に合わず、すぐに箸を置く。

適応力なさすぎ・・・
15名無しさん@事情通:04/01/26 16:15 ID:svPhh+Vy

なわけねーだろ

妙な言い訳すんじゃねーぞ
16名無しさん@事情通:04/01/26 16:15 ID:zFYDi2+z
日清食品は抗議しろ。
17名無しさん@事情通:04/01/26 16:16 ID:BaqHFci0
>あまりにも大勢だから大きな鍋でまとめて作って、みんなで回し食い状態。
この意味がよく分からんのだが。
メンと粉スープを取り出して大きな鍋に全部入れて
それを回し食いしてたってことか?
お湯の量とか分からなくないか?適当に入れたらスープが薄くなるだろ?
18名無しさん@事情通:04/01/26 16:17 ID:EQ7+KGuR
別にゲテモノ料理が出てきたわけでもあるまあいし・・
サッカーみたいに今度はコック連れていくか?
19名無しさん@事情通:04/01/26 16:17 ID:B6FzuChF
>>17
むしろ濃くなるよ
20名無しさん@事情通:04/01/26 16:18 ID:uCLoUl98
そろそろ海苔豚AAが来る悪寒…
21名無しさん@事情通:04/01/26 16:18 ID:PErkVgDI
袋麺最強は何?
22名無しさん@事情通:04/01/26 16:18 ID:0+/HP71p
↓安藤百福が一言
23名無しさん@事情通:04/01/26 16:18 ID:ju04l6B4
ていうか、他の競技の選手だって同じ条件だろ?

いや、同じじゃないか、もっと厳しいかもしれん。

プロ野球選手だからって特別待遇の贅沢しようとするなよなあ。
24名無しさん@事情通:04/01/26 16:20 ID:lLv/3PFo
うどんにすればよかったのに。乾麺でいいから。
25名無しさん@事情通:04/01/26 16:20 ID:PErkVgDI
   . / ̄ ̄ヽ
     |__T_i_     
     |ミ/●-●l    < 食生活の管理もできんとはプロ失格や。
    (6 〈 / Jヽ〉      
    |.メ Д|     |
    |\__)     ||
    /     \.    ||| ゴァヒアァァァ !!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ' 
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ 
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ’.、’
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
26名無しさん@事情通:04/01/26 16:20 ID:sN9MHQuZ
野球は基本的に海外遠征の機会がないから自己管理下手な選手が多い。








と言ってみる。
27名無しさん@事情通:04/01/26 16:21 ID:0Ft55mFT
ラーメンは普通に太るが
28名無しさん@事情通:04/01/26 16:22 ID:qPAsWLGz
つか、コンビニの弁当、ラーメン全般、カップやきそばは、
連続して食うと1週間目には吐くがな。よく食えるな。
29名無しさん@事情通:04/01/26 16:23 ID:YbL21jS5
億単位で年俸取ってるプロがゴロゴロいただろう。
シドニーの日本食レストランから、アマチュアの分までケイタリングしろよ。
30名無しさん@事情通:04/01/26 16:23 ID:lLv/3PFo
不味くても黙って食え。
31名無しさん@事情通:04/01/26 16:24 ID:dR87XxKX
そんな事言ってたら、水も持参しなくてはならんだろ。
イラクの自衛隊を見習え。
32名無しさん@事情通:04/01/26 16:24 ID:gy1FVJP8
赤星調子乗りすぎ
33名無しさん@事情通:04/01/26 16:28 ID:F1z5/LWW
そろそろ野球が異常に気になって仕方の無いサカヲタが乱入するころかな?
34名無しさん@事情通:04/01/26 16:30 ID:X6yR2o1j
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
 /    |         i .|  ブヒッ
 |   /    /' '\ | |
 |_/    -・=-,  -・=-/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      ⌒ )(●●) ^ヽ   /
  |      ┃ノヨョヨコョョi┃ |  <  片岡はんがそれ言いますか?
  ∧     ┃ ト-r--、| ┃ |   \
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ     \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
35名無しさん@事情通:04/01/26 16:35 ID:oLhH4pEa
今更言い訳か?かの国みたいだな。そりゃあ他の国の選手だって母国と食が違うし、同じ条件だろ
36名無しさん@事情通:04/01/26 16:39 ID:Q3gGNRTb
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
37名無しさん@事情通:04/01/26 16:39 ID:PErkVgDI
>>34
          / ̄ ̄ヽ
          l__T_i_
          |ミ/ ><l
         (6 〈 / Jヽ〉 
         |.  Д|
         |\__|
         ⊂    ⊃
     ≡     人  Y
          し (_)
38名無しさん@事情通:04/01/26 16:40 ID:PbHmsU0p
金本や桧山から食生活のアドバイスうけよう!
星野さんは勇退しちゃったからね
39名無しさん@事情通:04/01/26 16:40 ID:MR3hdHDk
なんちゅう生活やっとんねん
40名無しさん@4倍満:04/01/26 16:42 ID:Q4X5Ln1C

ついさっき、近所のスーパーでサッポロ一番・味噌ラーメン(5袋入り)を買いました。

炒めた豚肉とたまねぎを入れると、とってもデリ〜シャスになりまする。
41名無しさん@事情通:04/01/26 16:43 ID:MR3hdHDk
>>40
俺は湯通しした豚肉とキャベツだ。これ最強。
42名無しさん@事情通:04/01/26 16:46 ID:t8wSy1No
[やりたくないスポーツ男女別ベストテン]
    男性        女性
1位 野 球       マラソン
2位 マラソン      バレーボール
3位 ゴルフ       水泳
4位 サッカー      バスケットボール 
5位 水泳        ゴルフ
・男 野球(10代、20代、30代で1位)
○野球をやりたくない理由
  実体験者が多いだけに理由も多彩でした。
  ▼ルールがわからないし、こわいから
 →そういえば、あんなにややこしいルール、いつ覚えたのかなぁ。
  ▼かっこ悪い体形になりそう。デカ尻の選手が多いので
  ▼子供の頃失敗していじめられた
43名無しさん@事情通:04/01/26 16:47 ID:lzAUUkSH
自分の準備不足じゃねーか
今さら告白して何になるつーんだよ
44名無しさん@事情通:04/01/26 16:48 ID:MR3hdHDk
>>42
そういやファミスタやってるうちに何となく覚えたな。
45  :04/01/26 16:51 ID:Axivi6Gj
>>26
確かに。やっぱり批判されてもコック連れていくべきだった。
46名無しさん@事情通:04/01/26 16:52 ID:85P2K03W
サッポロ一番などの袋麺はレンジで調理したら不思議な美味しさが味わえる
47名無しさん@事情通:04/01/26 16:53 ID:86vNnb/N
よし、アイアンシェフ出動だ!
48名無しさん@事情通 :04/01/26 16:54 ID:5p9bsjQ+
馬鹿だな。
49名無しさん@事情通:04/01/26 16:54 ID:k8tsZiJC
この前は桧山がプロ野球の一流クラスは殆どチョンなんてバカな
発言したばっかりなのに、今度は赤星かよ・・・・
お願いだからもう少し周りに与える影響を考えて発言してくれ。
思いついた事をすぐに口にだすなんて、消防なみじゃねーか・・・
今度は野球選手=自己管理できないルーズな人達ってイメージがついちまう。
50名無しさん@事情通:04/01/26 16:56 ID:NG9nQS+F
プロ野球選手は海外遠征なんてしたこと全然ないの?
51名無しさん@事情通:04/01/26 16:56 ID:kWf8Wok+
>>49
野球選手は少しの発言でも記事になるからな。
他のスポーツはスルーだが。
52名無しさん@事情通:04/01/26 16:57 ID:JuqhqS4V
>>40-41
それを中濃ソースで炒めて、バター片をいれれば、
店屋モノと変わらん味になるw
53名無しさん@事情通:04/01/26 16:58 ID:36AyNk2I
>>49
ファンジョンファンのこと?
54名無しさん@事情通:04/01/26 16:58 ID:FlR1TTw5
コンディション管理も戦いのうちだぞ
自分たちの力とは関係ないところで負けたっていいてーのか?
55名無しさん@事情通:04/01/26 16:58 ID:gfcNkdRo
見苦しい言い訳だな
56名無しさん@事情通:04/01/26 16:59 ID:hDAknv26
いや〜いいじゃない、年俸数億円の選手が鍋のインスタント麺まわし喰いなんて。
ほほえましいよ。
57名無しさん@事情通:04/01/26 17:01 ID:yhQ1iL6A
アマチュアかよ
想定できることだろ

言い訳決定
58名無しさん@事情通:04/01/26 17:01 ID:xRiMfDT2
普通に選手村に日本人シェフがいるんじゃねーの?
59名無しさん@事情通:04/01/26 17:02 ID:kWf8Wok+
オーストラリアなら食うものあるだろ。
言い訳みっともない
60名無しさん@事情通:04/01/26 17:03 ID:qZk9JVkr
英語は喋れない、シドニー行った事もない、スポーツ選手でもない、食い物がどんなものだったのかも知らない

どうせ殆どに当てはまってるんだろ、そんな2chネラーが偉そうにネチネチ文句を言ってねえ
61名無しさん@事情通:04/01/26 17:04 ID:MR3hdHDk
>>46,52
なるほど。ちょっとためしてみるか。
でもまとめて作って回し食いが一番うまいんだが。
62名無しさん@事情通:04/01/26 17:05 ID:QzVVWA//
震度2ー
63名無しさん@事情通:04/01/26 17:06 ID:5leg2O0l
>あの(中村)ノリさんでさえ、体重が3、4キロ落ちていた。

ここ笑うところですよ。
64名無しさん@事情通:04/01/26 17:07 ID:YHI7bIgY
サッポロ一番味噌ラメーンには
かるーく炒めたもやしとイカの天ぷらをトッピングする

絶妙の(゚Д゚)ウマー さ
65名無しさん@事情通:04/01/26 17:07 ID:N9U4BJ5H
つーか、赤星調子に乗りすぎ
66名無しさん@事情通:04/01/26 17:07 ID:0Ft55mFT
パックご飯に
インスタントの味噌汁
梅干
鮭缶
これくらいあればカップめん食わんでも良かろうに
67名無しさん@事情通:04/01/26 17:08 ID:2C3ZgY13
てゆうか、なんで素直にコック連れてかんかったの?
68名無しさん@事情通:04/01/26 17:09 ID:1Dh+UOr/
国の金で遠征して、メシくわねえで負けたのかよ。
ふざけんなよ。
69名無しさん@事情通:04/01/26 17:10 ID:emSYWuR+
やきうの人たちって、大体この程度だよね
70名無しさん@事情通:04/01/26 17:11 ID:/ENHrIvd
赤星って在日?
71名無しさん@事情通:04/01/26 17:12 ID:du2YyNEj
>>1
72名無しさん@事情通:04/01/26 17:12 ID:/ENHrIvd
野球は興味ないです
73名無しさん@事情通:04/01/26 17:12 ID:/ENHrIvd
野球( ・_ゝ・)ツマンネ
74名無しさん@事情通:04/01/26 17:13 ID:emSYWuR+
おもしろい
75名無しさん@事情通:04/01/26 17:13 ID:t8wSy1No
落ち目野球哀れ
76名無しさん@事情通:04/01/26 17:14 ID:5WjiEZkc
俺、10年以上昼飯は毎日カップ面だ。
77名無しさん@事情通:04/01/26 17:15 ID:F72x8Wti
>>49
阪神の選手は馬鹿揃いってことだな。
一番イタイはやっぱファンだろうけどw

なんか勘違いさせるような世界があるんだろうな>関西
78名無しさん@事情通:04/01/26 17:15 ID:GLwjqz4g
野球は適当だな全てw
79名無しさん@事情通:04/01/26 17:15 ID:F4J3ysMV
パンとかパスタとかなかったんだろうか? 
80名無しさん@事情通:04/01/26 17:16 ID:N9U4BJ5H
81 :04/01/26 17:17 ID:F72x8Wti
>>76
安藤百福(日進食品会長)は毎日インスタントラーメン食べてるそうだから
安心していいんじゃない。w
82名無しさん@事情通:04/01/26 17:18 ID:OjxO0iCa
韓国人はどこへ行こうとキムチ持参
83名無しさん@事情通:04/01/26 17:20 ID:fljhBOOh
コンビニがないと生活できないのか?
84名無しさん@事情通:04/01/26 17:21 ID:po4TQdPQ
シドニーで食い物が調達できないだと!?
考えらんねー、アフォ過ぎる!
85名無しさん@事情通:04/01/26 17:21 ID:F4J3ysMV
日本食あったら無制限に飲み食いして、体重十キロオーバーで豚プレイだったかも。
86名無しさん@事情通:04/01/26 17:21 ID:eqx0IIu3
金有るんだから、自分でなんとかしろよ。
87名無しさん@事情通:04/01/26 17:23 ID:0Ft55mFT
もしかしてものすごい世間知らずかもなぁ、野球選手
料理はおろか買い物もろくに出来ないくらいに...
88名無しさん@事情通:04/01/26 17:26 ID:MR3hdHDk
【芸能】加藤鷹が40,6度の高熱を出す【潮吹き】[1件]
323 : 名前:名無しさん@事情通 E-mail: 投稿日:04/01/26 11:58 ID:0Ft55mFT

チョコが代々忠作品で
おかまにちんぽしゃぶられてたの観て
大変だなぁと気の毒になった

サオ師って3kだよ
89 :04/01/26 17:26 ID:KZxj/8cE
つうか食事のバランスくらい自分で考えろよ
90名無しさん@事情通:04/01/26 17:27 ID:qNAfEtpu
>1
>今度はレトルトカレーも持っていけば大丈夫ヽ(゚∀。)ノ

オーストラリアには肉類の入った食品はレトルトやインスタント、缶詰なども
持ち込めません。まあ、カップ麺でも肉の入っていないものならいいんだけど。

カレーも野菜カレーとかシーフードならいいが、普通は肉入りだから駄目。


か肉の入ってないものなら
91名無しさん@事情通:04/01/26 17:27 ID:qh/Ubgsn
かなり前から禁ラーメン。
ラーメンは体に良くない。
あと禁マック。
かなり前にマック会長の藤田某が「日本人は一日一個食え」なんて
たわけた事をぬかしていたけどあんなの食ってたら栄養偏るわ。
あと禁酒。
酒は200%ぐらい増税しろ。
92名無しさん@事情通:04/01/26 17:30 ID:KZxj/8cE
>>90
釣り?
今度行くのはギリシャのアテネなんだが・・・
93名無しさん@事情通:04/01/26 17:30 ID:9wHYh/WK
腐った言い訳に呆れ
94名無しさん@事情通:04/01/26 17:34 ID:5leg2O0l
>>91
食いたいものを我慢しておまえみたいにカリカリしてるのは間違いだ。
食いたけりゃ食えばいい。嗜好を変えることが大事なのだ。
95名無しさん@事情通:04/01/26 17:35 ID:MawPODaO
サッポロ一番味噌には炒めたもやしとキャベツだな。
贅沢な時にはキムチも一緒に炒めると、辛みそ風味になってさらに美味い!
それにしても、サッポロ一番味噌が好きな人って結構いるんだね。
96名無しさん@事情通:04/01/26 17:35 ID:t8wSy1No



ゲートボールと同じ運動量じゃ絶滅するでしょ
はっきり言ってつまらなすぎるよヤキウって

http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm

97名無しさん@事情通:04/01/26 17:38 ID:eqx0IIu3
>>95
俺と同じやり方だwモヤシ最高!
98名無しさん@事情通:04/01/26 17:39 ID:z+F//MoV
>>8
秀吉の朝鮮遠征からだと思う。
99名無しさん@事情通:04/01/26 17:40 ID:Nz2qy3qa
呆れた。
100名無しさん@事情通:04/01/26 17:42 ID:eNqf7hVy
ノリは痩せた方が良いだろう
101名無しさん@事情通:04/01/26 17:42 ID:F4J3ysMV
食事も睡眠も満足にとれないで、戦う競技は沢山ある。
102 :04/01/26 17:43 ID:/feSoJWU
>>90
輸出品や船便などの税関通す場合はなー。

旅行かばんに忍ばせて持ってけば、たいがいばれないわい。
103名無しさん@事情通:04/01/26 17:44 ID:vumSUJsN
>>77
勘違いしてるのは全国ネットで巨人マンセー報道してるのを異常に感じない虚ヲタおよび東夷。
朝鮮国営放送並みの洗脳だねw
104名無しさん@事情通:04/01/26 17:44 ID:9Sb82bYS
国際的にマイナースポーツである野球。

海外で勝ち抜く知恵などないに等しいことが証明された。
105名無しさん@事情通:04/01/26 17:45 ID:eoDz7vY9
>>57
シドニーオリンピック当時の赤星はアマチュアだよ。
106名無しさん@事情通:04/01/26 17:48 ID:atmGcsL9
プロはそこそこ活躍してた
明らかにアマがショボイかったのが原因
107名無しさん@事情通:04/01/26 17:48 ID:qh/Ubgsn
>>94
別に我慢はしていないよ。
食べたい飲みたいけど我慢していると言う意味の「禁」じゃ無くて
自分から飲み食いしたいと思わないけど、誘われたら断るって意味の「禁」だね。
酒は身近な人間がアル中になったから「禁」っていうよりは嫌悪に近いかな。

しかし、酒とラーメン口にしないだけで会社の人間関係ギクシャクするのな。
なんだかなぁ。他に楽しみ無いのか?>同僚諸君
108名無しさん@事情通:04/01/26 17:55 ID:seIfI7RN
私のオーストラリアの食事のイメージは、確かに旨くはない!!でも食べられないほどまずくない。いつも試合終わったら何食ってんだ?
カップラーメン日本から持ち込んだ事を告白するな!! オーストラリアでは、食品類、植物、野菜の苗
持ち込んだら罰金刑だぞ悪質ならもっと厳しい。日本人の旅行者が事細かく入国審査時に調べ
られたらどうするんだ!?あなた優勝旅行に行ってないからわからないんですか?日本と同じものを食べるという定義であれば不可能な国なの!!あっ大橋巨泉の店にどんべえ売ってた、、でもシドニーには店ないもんねー
109名無しさん@事情通:04/01/26 17:58 ID:YzSH0n0P
豚スレになってると思って覗いたけど、ノリのAAが全然無いね。
最近頑張ってるから2ちゃんでも叩かれなくなったんだ。
110レコバたん ◆nmRecoBANs :04/01/26 17:58 ID:okn82pbo
>>90
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
111名無しさん@事情通:04/01/26 17:59 ID:g4dfwaFX
べジマイトを腹一杯食えば勝ててたな。
112名無しさん@事情通:04/01/26 18:00 ID:rgGhrYIT
おれもゴールドコースト行った時、マックばっかり食ってたなあ。レストランで肉食っても硬いし
味付けもしょっぱいし、最低だったな。ワインは安くて美味しかったけど。
113名無しさん@事情通:04/01/26 18:06 ID:PqozMfWh
プロなら味なぞガマンして身体作りのために飯しっかり食えよー
衛生的に問題あるとかじゃないんだから
114名無しさん@事情通:04/01/26 18:11 ID:5leg2O0l
>>107
人間関係を酒とラーメンのせいにするなんておめでたいですね。
たぶんあなたの性格に問題があるんだと思いますよ。
周りは気をつかって面と向かって言わないだけで、陰では「危ない奴」
と噂しているに違いありません。
115名無しさん@事情通:04/01/26 18:12 ID:ySUBxRSZ
大阪日刊が阪神の選手を間違えるとは何事か。
116115:04/01/26 18:15 ID:ySUBxRSZ
「選手の名前」だった・・・逝ってくる
117名無しさん@事情通:04/01/26 18:21 ID:rgGhrYIT
西武の西口は新人時代アメリカで修行させられたときの飯の不味さの記憶から、
メジャー行きはゼッタイしないって言ってる。
118名無しさん@事情通:04/01/26 18:26 ID:elTHlFt0
五輪選手村に混ぜてもらえばよかったのに
119名無しさん@事情通:04/01/26 18:33 ID:VntXBYCB
自己管理能力が無いとか言ってる奴アホすぎ。
現地でおいしい日本食などを調達なんてできないだろうが。
それともまずい飯を無理においしいと思って食うのが自己管理とでもいうのか?
お前らは海外行った事も無い貧乏人ばかりだろうから如何に向こうで食に苦労するか分からないんだろ。
特に俺みたいにしょっちゅううまいものしか食ってない人間にとって。
120名無しさん@事情通:04/01/26 18:37 ID:McuJjXbw
何で野球とかサッカーのチームの人たちは選手村に入んないの?
人気があって混乱するから?
121名無しさん@事情通:04/01/26 18:41 ID:ecDnQTlL
>>119
そうけ
122名無しさん@事情通:04/01/26 18:42 ID:oDt8uxK1
食事や健康管理を見るスタッフはいなかったのか?
123名無しさん@事情通:04/01/26 18:44 ID:7V37dATJ
>>120
混乱ではなく乱交防止のため
124名無しさん@事情通:04/01/26 18:45 ID:92TQRKZ/
>>120
開催地が結構遠いところだったりするしね
125名無しさん@事情通:04/01/26 18:45 ID:BaHnA+W+
そういや、メロンか桃かを持ち込んだサラリーマンが大変なことになってたな。
普通は当局に出頭して始末書罰金で済むらしいんだが、そいつ、ばっくれちゃった
んで、禁固刑になっちまったらしい。まえにN速+にスレがたってた。
126名無しさん@事情通:04/01/26 18:47 ID:26NDiPA4
そりゃ世界的サッカー選手ナカータもお菓子大好きっ子やわ
127名無しさん@事情通:04/01/26 19:29 ID:YHI7bIgY
ひろゆきもお菓子大好きっ子
128名無しさん@事情通:04/01/26 19:36 ID:1eySBfwN
中村がショボイやつだったのはよく覚えてる
129名無しさん@事情通:04/01/26 19:36 ID:XtjsRrBp
あのアンジョンファンもイタリア時代チョコとアイスが主食だったし
130名無しさん@事情通:04/01/26 19:41 ID:P0aUat/f
マクド食っておけばよかったんだ。
世界共通だし。

ってかもっといいところ食いに行けよ。
シーフードの店行ったけど美味しかったよ。
131名無しさん@事情通:04/01/26 19:41 ID:oOtOjfrb
>>119
別に、おいしいと思って食べる必要なし。
まずくても、体力維持のために、食べるのが自己管理ちゅーもの。
アスリートとして、当然の事。
132名無しさん@事情通:04/01/26 19:45 ID:78ucoztE
随分前から(役員になる前から)、ナカータはブルボン大好きだよね。

ブルボンのチョトス美味しいとか言ってたし。
確かにチョトスは美味しい。
133名無しさん@事情通:04/01/26 19:55 ID:rgGhrYIT
シドニーのとき、
朝鮮人はキムチどう調達したんだろ?
134名無しさん@事情通:04/01/26 20:10 ID:B2s87Z31
合格ラーメンってあったけど
敗退ラーメンなんてのは売れないだろうな
135名無しさん@事情通:04/01/26 20:15 ID:Ca6ujxE5
高原がU20のアジア予選のタイ合宿で言ってましたな。

「現地のメシを食って戦え、食えないやつは代表に来るな、これは今回のチームで決めたことです。」

野球選手って、体のわりにデリケートなんですな。
136名無しさん@事情通:04/01/26 20:27 ID:Gbi1RpbJ
>133 調子にのるなよテメー ガキははよ寝やんかい
137名無しさん@事情通:04/01/26 20:29 ID:5XqUnpIo
>>1
ほんとかよ。
ほんとだとしたら馬鹿ばっかりだな。
138名無しさん@事情通:04/01/26 20:29 ID:uADT8X6G
小さい奴にかぎって虚勢を張る
139名無しさん@事情通:04/01/26 20:29 ID:xztmaZRb
何億も給料貰ってるのだしメシくらい自分で用意するもんじゃないの?
140名無しさん@事情通:04/01/26 20:33 ID:x0TANaWx
赤星ってプロ意識が高いのか低いのか分からん
141名無しさん@事情通:04/01/26 20:35 ID:1+dS6mdb
133 おめー 北韓 PukHanって言葉知らねーの? ダサ 朝鮮なんていってるのはメディアとおめーの肉棒だけだってさ
142名無しさん@事情通:04/01/26 20:37 ID:YOs6avM8
外国の一般食ってそんなに不味いものなの?
漏れは食ったこと無いから分からん。
143  :04/01/26 20:37 ID:CY15bcJ3
海外で試合する経験ないからこんな寝ぼけた事言うんだろ
144名無しさん@事情通:04/01/26 20:38 ID:MllGyUDk
豪州ラーメンとか
ラーメンコンドルに行け
145名無しさん@事情通:04/01/26 20:40 ID:YOs6avM8
そういや日本に来た外人はみんな、日本は町中の普通の食堂でも
清潔で素晴らしいって必ず言うね。美味しいよりも、清潔さに驚く。
146名無しさん@事情通:04/01/26 20:43 ID:oOtOjfrb
もう阿保かと、馬鹿かと。
147名無しさん@事情通:04/01/26 20:45 ID:rgGhrYIT
>>141
韓国人も朝鮮人なんですけど
148名無しさん@事情通:04/01/26 20:46 ID:c3tVWjDq
米を担いでいけ
149名無しさん@事情通:04/01/26 20:46 ID:mzvkryYY
だよな
朝鮮人は民族の名前だからな
150名無しさん@事情通:04/01/26 20:46 ID:WNJEDrxw
つかコック連れて行ってないの?サッカーの代表だとコックも必ず一緒だよね。
151名無しさん@事情通:04/01/26 20:47 ID:92TQRKZ/
>>135
ナイジェリアでの本選ではコックを帯同させてましたねw
味噌汁が選手たちの楽しみだったとか
152名無しさん@事情通:04/01/26 20:48 ID:WNJEDrxw
コックのかわりにこっくりさんを連れて行っても困るけど
153名無しさん@事情通:04/01/26 20:49 ID:ConeGsMA
>>151
論理的思考は苦手ですか?
154名無しさん@事情通:04/01/26 20:50 ID:Xn1zt03+
袋麺にシーフードがないのは何故?
155名無しさん@事情通:04/01/26 20:50 ID:5b9dH0/M
昔は酒飲んで二日酔いのまま試合に出た選手もいたって話だし
結構食生活いい加減だな。
156名無しさん@事情通:04/01/26 20:50 ID:92TQRKZ/
>>153
( ´゚д゚`)えーーー?
157名無しさん@事情通:04/01/26 20:51 ID:92TQRKZ/
153 名前:名無しさん@事情通 投稿日:04/01/26 20:49 ID:ConeGsMA
>>151
論理的思考は苦手ですか?

158名無しさん@事情通:04/01/26 20:52 ID:ConeGsMA
>>156-7
思ったとおり苦手そうな反応だなw
159名無しさん@事情通:04/01/26 20:52 ID:MR3hdHDk
ノミの心臓の元阪急の今井雄太郎は酒を飲まないと登板できなかったらしい。
160名無しさん@事情通:04/01/26 20:53 ID:WNJEDrxw
シドニーは料理うまそうだけどなぁ
アングロサクソン国家の中でオーストラリアは一番旨いんじゃない?
しかも大都会だし。
161名無しさん@事情通:04/01/26 20:53 ID:92TQRKZ/
>>158
で、ナイジェリアではコック帯同してたじゃん
162名無しさん@事情通:04/01/26 20:54 ID:ConeGsMA
>>161
それで?
163名無しさん@事情通:04/01/26 20:54 ID:r/Mt3n87
豚にも味覚って物があったってことが大きな発見だね
164名無しさん@事情通:04/01/26 20:54 ID:PErkVgDI
ID:ConeGsMA
ID:ConeGsMA
ID:ConeGsMA
165名無しさん@事情通:04/01/26 20:55 ID:92TQRKZ/
>>162
>>135でのつまらない野球煽りをちょっとからかっただけだが
166名無しさん@事情通:04/01/26 20:55 ID:kIEnD4FA
>>162
トウモロコシ野郎がデカイ口叩くな
167名無しさん@事情通:04/01/26 20:55 ID:Eimd8fj9
プロスポーツ選手ってもっと食事に気を使ってるもんだと思ってたけど
そうでもないんだな。野球選手だけか?桑田は食事もしっかりしてそう。
168名無しさん@事情通:04/01/26 20:56 ID:bPadSnwl
>>160
シドニーで試合してたわけじゃない
169名無しさん@事情通:04/01/26 20:56 ID:ConeGsMA
>>165
たしかにつまらない野球煽りだが、からかいかたがおかしいよ。
コック連れてってない時の反応を比べてるのに対して
「別の時はコック連れてってたじゃん」じゃ無意味。
170名無しさん@事情通:04/01/26 20:57 ID:YHI7bIgY
>>160
オーストラリア逝ったこと無いのか
信じられんくらいまずいぞ。
コアラのから揚げとか
カンガルーのしょうが焼きとか
サンショウウオの活き造りとか
171名無しさん@事情通:04/01/26 20:57 ID:MT5Lf/OW
野球に限らず選手が競技に専念できる環境を与えて欲しい。
172名無しさん@事情通:04/01/26 20:58 ID:92TQRKZ/
結局サッカーでも食事には細心の注意払ってるよ
フランスでは食材とかも全部日本から持っていったし

>>169
一度連れて行かなかった結果、その次の本選では連れて行ったわけだろ
そっちこそ論理的にものを考えられないようだ
173名無しさん@事情通:04/01/26 20:59 ID:PErkVgDI
>>169
どちらかというと恥ずかしい部類に入る鸚鵡返しだな
174名無しさん@事情通:04/01/26 20:59 ID:CEhUSDQV
>>161
気にしない!(´ー`)マターリ
175名無しさん@事情通:04/01/26 20:59 ID:ConeGsMA
>一度連れて行かなかった結果、その次の本選では連れて行ったわけだろ

ソース。

予選と本選では待遇が異なることがあってもおかしくないからね。
あと、選手側の反応を比べてるんだから、当然選手側の不満があって待遇が変わったんだろうね?
176名無しさん@事情通:04/01/26 21:00 ID:ConeGsMA
>>173
よほど恥ずかしかったのか。すまんな。
177名無しさん@事情通:04/01/26 21:01 ID:92TQRKZ/
変な虫のせいで>>152がスルーされたのをお詫びする
178名無しさん@事情通:04/01/26 21:02 ID:i6mmdvqD
>>170
コアラの唐揚げ(´・∀・`)
179名無しさん@事情通:04/01/26 21:02 ID:i6mmdvqD
イギリスよりは旨いと思うよ、オーストラリア
イギリスはスニッカーズの天ぷらだよ
180名無しさん@事情通:04/01/26 21:03 ID:ConeGsMA
>>177
論理的に話したいのなら、お前さんのおともだちの変な虫にすっこんでるように言っといてくれよ。
181名無しさん@事情通:04/01/26 21:04 ID:Z1XKtwZg
あほか!シドニーなんて
日本料理店たくさんあるがな。
バカじゃねーのかこいつら。
182名無しさん@事情通:04/01/26 21:07 ID:1dmHNV/1
>113 :名無しさん@事情通 :04/01/26 18:06 ID:PqozMfWh
>プロなら味なぞガマンして身体作りのために飯しっかり食えよー
>衛生的に問題あるとかじゃないんだから
これが全てだよ。
馬鹿じゃねえの>プロアマ野球選手
向こうで嫌がらせうけて「カップラーメン」しか食べる物が無いのなら仕方が無いよ。
『マズイ・口に合わない』だから何?体のためになる物を食べる事も仕事だろ?
オリンピック期間中だけだろ?馬鹿じゃねえの?死ねよ。

ボディビルダーなんて食べる回数・量(タンパク質量)・バランス
全てを考えて毎日細かく計算しているぞ?プロじゃなくてアマチュアでもな。
糞マズイプロテインも飲んでいるんだぞ?
死ねよ。ガキなんだよ。
183名無しさん@事情通:04/01/26 21:07 ID:jL5ss5yf
【芸能】藤■綾、1月23日に「あけましておめでとうございます」【5ヶ月ぶりの復活】
350 : 名前:名無しさん@事情通 E-mail: 投稿日:04/01/26 17:52 ID:ConeGsMA
>>347
サッカー選手は素直にフェラーラでいいだろう
184名無しさん@事情通:04/01/26 21:08 ID:92TQRKZ/
そういえば選手村って和食とかあるの?
185名無しさん@事情通:04/01/26 21:09 ID:ConeGsMA
>>183
携帯からごくろうさま。
186名無しさん@事情通:04/01/26 21:09 ID:KUYBJ/vx
シドニー五輪ってアメリカが3軍だして金メダルとったやつか
187名無しさん@事情通:04/01/26 21:09 ID:Z1XKtwZg
>>184
あるわけねーだろ。何か国参加してると思うんだ?
バカじゃねの?
188名無しさん@事情通:04/01/26 21:10 ID:92TQRKZ/
>>187
いや、選手村で食事してる選手たちはどうなのかなって思って
189名無しさん@事情通:04/01/26 21:12 ID:I8PfhKBk
本当の話、ワニの肉の薫製はおいしかった。まんまビーフジャーキー。ワインもおいしい。
あと、コアラの手羽先も結構うまかった。
190名無しさん@事情通:04/01/26 21:13 ID:ULkO0PEp
野球は日本の国民的スポーツだから、五輪4位ってだけでボロクソ叩かれる
世界で4位って結構すごいんじゃないかと思うけど…
191名無しさん@事情通:04/01/26 21:13 ID:XHmX3yop
たかが2週間かそこらで、日本食が恋しい云々
言ってる奴が、メジャーで活躍できるかっての!
>海苔豚、太輔
192名無しさん@事情通:04/01/26 21:13 ID:KTJ7ueK5
落ち目野球はこんなので話題提供か
193名無しさん@事情通:04/01/26 21:13 ID:VWid4B6E
>>183
論理的だな水平思考ですか?
194名無しさん@事情通:04/01/26 21:14 ID:MR3hdHDk
>>190
「世界」って言葉に敏感な人たちがいるのでやめてください。
195名無しさん@事情通:04/01/26 21:16 ID:1dmHNV/1
>>182
追加

あと選手だけじゃなくて日本のオリンピックの組織(なんて言うの?)も
そのくらいの予想はつくだろ?
だったらその辺りのサポートもしてやれよ。
向こうの日本食レストランのコックを期間中借りるとかさ...
下手な金ケチって取れるメダルを逃すなよ...
196名無しさん@事情通:04/01/26 21:17 ID:MkWLh2yS
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i 
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::: (6  ヽ / 
  |______     |  <  どん兵衛なら勝てた
  /______ \  |   \ 
/N A K A M U R A\\ノ    \________
  ___       \\
  | __|         `、`、
  | |__          `. `.
  |__ |      ヽ____i i
  __| |       |____|
  |____|        |    |
197名無しさん@事情通:04/01/26 21:18 ID:d+D1UGWl
>>190
実質キューバ、アメリカ、韓国、台湾、日本の5カ国で4位なんだからビリ同然、たたかれてしょうがない
198名無しさん@事情通:04/01/26 21:20 ID:1dmHNV/1
>>197
カナダと中国も結構強いよ。

まあ日本人にとって(オリンピックにおける)野球と柔道は国技みたいな物だからね。
4位じゃ納得しないよね。
199名無しさん@事情通:04/01/26 21:21 ID:HcyQQqWF
選手村食堂に日本食コーナー シドニー五輪
http://www.sankei.co.jp/databox/gorin/japan/0114gor001.htm

 郷土色豊かな食べ物といえば、88年ソウル五輪から選手村の食卓に
並んだキムチがある。日本選手の間でも好評で、アトランタでは日本と
韓国の業者で納入競争まで繰り広げられた。今回の和食は日本から
の空輸になる予定。梅干し、納豆といい、「食べ物が口に合わない」
「だから力が出ない」といった言い訳はできなくなる。
200名無しさん@事情通:04/01/26 21:22 ID:HcyQQqWF
五輪記者座談会(下)
http://www.sankei.co.jp/databox/gorin/more/1001kisha_gor038.htm

>A でも、選手にはやさしい五輪じゃなかったかな。
>選手村の評判はいいね。特に食事の不満は聞いたことがない。
201名無しさん@事情通:04/01/26 21:22 ID:0BwEBP/4
いやー、実際オーストラリアの食生活は日本とちょっと合わないよ。
でもシドニーなら日本食料理屋ほ他にも中華料理屋とかたくさんあるでしょ。
中華料理じゃだめだったのか?
202名無しさん@事情通:04/01/26 21:25 ID:1dmHNV/1
>>199
>>200
ほほう。
前回のミスを学習したんだね。

あと野球選手(プロ)って年収も高いし
食事の好き嫌い多そうだね。
金持ったDQNだからしょうがないのかな?
子供だもんね。
203名無しさん@事情通:04/01/26 21:25 ID:92TQRKZ/
>>199
ちゃんとあるんだ
204名無しさん@事情通:04/01/26 21:26 ID:1GGNtB72
野球なんて五輪の種目からなくなるからどうでもいいよ。
205名無しさん@事情通:04/01/26 21:26 ID:5U4QSYsJ
言い訳大王に加え、ビッグマウス、虚言癖の赤星か
206名無しさん@事情通:04/01/26 21:28 ID:5b9dH0/M
イタリア料理が合わないからチョコばかり食ってた安みたいだな
207名無しさん@事情通:04/01/26 21:28 ID:1dmHNV/1
>>202訂正

なんだよ!シドニーの記事かよ!
『俺らプロ野球選手は合宿所の食堂みたいな所なんかで食ってられるか!』
ってことなのか?
ふざけんな!
208名無しさん@事情通:04/01/26 21:32 ID:DAqIrIlE
しかしホテルで日本食を出してくれないならホテルを出て
日本食レストランにでも行けばいいと思うのだが。

選手村に日本食コーナーもあったみたいだし。
それともコイツら添乗員でもいないと、ホテルから外に
行くのが怖かったとか?
209名無しさん@事情通:04/01/26 21:33 ID:LyUpDyMJ
カップ麺ばっか食って太ってる奴もいるけどな・・・。
210名無しさん@事情通:04/01/26 21:33 ID:225i+wqr
>>208
そこが不思議だよな
シドニーなら美味しい日本料理の店なんか腐るほどあるはずだが?
211名無しさん@事情通:04/01/26 21:35 ID:EXjvPEPi
日本からコックさんとか帯同していけば解決するかと。。。。
212名無しさん@事情通:04/01/26 21:37 ID:5b9dH0/M
夜中にカップ麺って一般人の感覚からしても不健康なのに
スポーツ選手がしかも五輪期間中にってあんまりだな
213名無しさん@事情通:04/01/26 21:37 ID:F4J3ysMV
飯まずくてカップラーメンって嘘だろ? 痩せる?  言い訳もほどほどに。
食料とか栄養補助食品、ドリンク まったくなかったのか?
砂漠の真中でもあるまいし。 
214名無しさん@事情通:04/01/26 21:40 ID:MR3hdHDk
海苔もカップめん生活かよ。ヤツならコアラに味噌か何かつけて
頭からバリバリ食いそうだが。
215( ´,_ゝ`)プッ:04/01/26 21:40 ID:XunNgCnx




ショック!!!!!!!!!!!!!!!
野球野手の運動消費カロリーは
ラジオ体操以下!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm


216名無しさん@事情通:04/01/26 21:40 ID:LyUpDyMJ
赤星が虐待されたっていう話なんじゃないの?
217名無しさん@事情通:04/01/26 21:40 ID:MllGyUDk
>>210
シドニーっていっても、オリンピックやったのは
Paramatta(だっけ?)とかのあたりだから日本食少なそうな気がする。

218名無しさん@事情通:04/01/26 21:40 ID:uOIsvkgJ
>>210
まったくだ。こんな見苦しい言い訳はそうは聞けない。
219名無しさん@事情通:04/01/26 21:40 ID:uADT8X6G
赤星って韓国系なの?
220名無しさん@事情通:04/01/26 21:41 ID:1dmHNV/1
ここの書き込みや>>199>>200のソース見て分かったが、野球選手はマジでDQN揃いだな。
俺は野球ファン(オリックス→近鉄ファン)だけど、こういった海外試合に対する姿勢は明らかに
サッカー>>>>>>>野球
だな
そりゃ海外試合の経験の差もあるが、舐めきっているよ。
普通に分かるだろ?
野球以外はまったく勉強しないんだろうな。
普通に新聞や本やネットだけでもすぐに分かることだろ?
221名無しさん@事情通:04/01/26 21:43 ID:92TQRKZ/
>>217
それが答えっぽいな
222名無しさん@事情通:04/01/26 21:43 ID:225i+wqr
>>213
全てを鵜呑みにする必要もないだろw
あんたアホか?
誇張されてるに決まってるじゃん
論旨としては満足の行く食事がとれずにテンション低い状態で
試合やってたってこと
223名無しさん@事情通:04/01/26 21:44 ID:LyUpDyMJ
いや、野球に限らないだろ?海外試合の多いTAWARAだって美味しい店知ってるとは思えないし。
224名無しさん@事情通:04/01/26 21:44 ID:MR3hdHDk
比較広告は、その業種の下位メーカーがトップメーカーに挑戦するのであって、
トップメーカーは何をいわれても反応しない。反応すると、いわれたことを認めたことになるので聞き流すといわれる。
1980年代から90年代にかけて、ペプシがコカコーラに挑戦的な広告をしかけたが、コカコーラは犬の遠吠えとして聞き流した。
ファーストフードのウェンディーズが、マクドナルドに「Where is the beef?」と問いかける広告を出したが、
マクドナルドは何の反応も見せなかった。


225名無しさん@事情通:04/01/26 21:45 ID:D0p10q9G
まあサッカーにしても
ドーハの時は
>>1と似たり寄ったりの状況になったと聞いた。
その反省を踏まえて強化段階はともかく「本番」では不足をしない(感じない)ように
周到に用意するようになったというし。
スポーツ選手が身体が資本、それを支えるのは「食」。
勝負どころでこれに不足があるとそりゃ足元すくわれてもしょうがない。

選手たちに「粗食に耐えろ」というのは簡単だが
それ以前に「粗食に甘んじないで済む」ようサポートしないと。
226名無しさん@事情通:04/01/26 21:46 ID:5b9dH0/M
もし、中東遠征とかあったら悲惨なことになりそうだ
227名無しさん@事情通:04/01/26 21:47 ID:mzvkryYY
>>225がいいこと言った
スタッフも素人だったってことだな
228名無しさん@事情通:04/01/26 21:47 ID:qZk9JVkr
英語は喋れない、シドニー行った事もない、スポーツ選手でもない、食い物がどんなものだったのかも知らない

どうせ殆どに当てはまってるんだろ、そんな2chネラーが偉そうにネチネチ文句を言ってねえ

229名無しさん@事情通:04/01/26 21:48 ID:mzvkryYY
>>228みたいな発言が野球選手を馬鹿にしていることに気がつかないのか
230名無しさん@事情通:04/01/26 21:48 ID:225i+wqr
つーかさ、今は選手村のほうが食事メニュー充実してるんだから
下手に見栄はって一流ホテル泊まる必要無いんじゃねーの?
231名無しさん@事情通:04/01/26 21:50 ID:LyUpDyMJ
赤星さん、普通に韓国は強かったんすけどね。
232名無しさん@事情通:04/01/26 21:50 ID:P6JVK1p0
野球はシーズン中でもベンチ裏でラーメン食ったりカレー食ったりしてるんだから
なんの問題もなし
233名無しさん@事情通:04/01/26 21:52 ID:qZk9JVkr
>>229
んじゃその理由をどうぞ
234名無しさん@事情通:04/01/26 21:53 ID:2dBUrFgn
炭水化物だけじゃダメだ罠
235名無しさん@事情通:04/01/26 21:54 ID:225i+wqr
>>232
お前、いつの時代のオッサン?
昔はそれでも通用したが、現在ではそういう非常識が通用しないのは
素人だって知ってるぞw
他のスポーツのアスリートに比べ、野球選手の食事管理の意識が
低かったのは20年くらい前の話
236名無しさん@事情通:04/01/26 21:54 ID:1dmHNV/1
>>217だけが気になったけどさ、
オリンピックって都市開催だよね?
国開催じゃないよね?
野球の球場が離れていてもシドニー内だよね?
どうにかなるだろ?
バスに乗って選手村行けばいいだろ?
237名無しさん@事情通:04/01/26 21:54 ID:kXzBOUSh
うどんDEスカイを食っとけ
238名無しさん@事情通:04/01/26 21:54 ID:D8q1tAft
233
お前はウンコ食ってなさい
239名無しさん@事情通:04/01/26 21:56 ID:mzvkryYY
>>233
野球選手が俺たち素人と一緒でどうするってことだよ
240名無しさん@事情通:04/01/26 21:57 ID:P6JVK1p0
>>235ごめん、知らなくてもいい事実を言ってしまったね
241名無しさん@事情通:04/01/26 21:58 ID:I8PfhKBk
オーストラリア名物、カンガルーのいけずくりは普通にうまいぞ
242名無しさん@事情通:04/01/26 21:58 ID:qZk9JVkr
>>239
文章からなにを読み取ったのか判らないけど勘違いもいい所っすね
243名無しさん@事情通:04/01/26 21:58 ID:mzvkryYY
まあ本当の敗因はアマのキャッチャーだったけど
244名無しさん@事情通:04/01/26 21:59 ID:D0p10q9G
>>226
かつて日本サッカーなどが辿った道のりを追体験する可能性は高いと思われ。

>>227
今回は監督が監督だから
『食の不足に耐えるのもメダルへの戦いのうち』と訓示でもすれば前回よりは皆自覚を持ってやるだろうが
後顧の憂いなきように許される(ルールで明確に禁止されない)限り
しっかり食わせてやれる体勢をもって代表を送り出したい。
一チーム二人枠の範囲内で代表を組んでも
力量をフルに発揮できれば金は充分手が届くところにあるのが今回の日本野球。
一度でいいから五輪で強い(プロの)日本野球を見たい。
245名無しさん@事情通:04/01/26 22:00 ID:GLwjqz4g
千葉ロッテには5回と7回に喫煙タイムというものがあったらしいが取りやめたらしい。
246名無しさん@事情通:04/01/26 22:00 ID:XISpym2g
おいおいw
チョンなみの言い訳っぷりだなw
247名無しさん@事情通:04/01/26 22:02 ID:TooyDENT
もっと酷い環境で戦ってる奴等もいるんじゃねーの?
248名無しさん@事情通:04/01/26 22:03 ID:D0p10q9G
>>230
ドーピング検査にひっかかる(一服盛られる)可能性は
選手村にいる方がずーっと低いからその点では安全と思うが・・・
249名無しさん@事情通:04/01/26 22:06 ID:225i+wqr
>>247
確かにな
名前忘れたけどスケルトンの選手でろくにスポンサーも無い状況で
世界選手権を転戦
日本人バッシングと露骨な白人主義の中で常にトップ争いしてるよな
250名無しさん@事情通:04/01/26 22:06 ID:MllGyUDk
>>236
オリンピック会場はシドニーの中心部からは車で1時間ぐらいのとこ
だった気がする。

みんなが車生活だからバスとか結構すくないんでねぇ? (予想)
あと、バスあっても乗り方分からなかったとか。
251名無しさん@事情通:04/01/26 22:06 ID:cWGwFHIe
チョンって何w
252名無しさん@事情通:04/01/26 22:08 ID:pUNwT9Iy
>>114
大分遅レスだが、酒飲めない(飲まない)人間を一段低く見る人間は腐るほどいるよ。
確かに>>107は酒とラーメンに原因を転嫁してるように見えるが。
253名無しさん@事情通:04/01/26 22:09 ID:I8PfhKBk
オーストラリア名物といえばバーベキュー。スーパーでチキン、ビーフ買って
塩ふって適当なところで焼きゃあいいじゃねえか
254名無しさん@事情通:04/01/26 22:15 ID:225i+wqr
>>250
バス?一流ホテルだったら普通タクシー呼ばないか?
こいつら野球選手はみんな金持ちなんだし
通訳だって何人か同行してるんだろうから乗りかたがわからないとか
いうのは不自然過ぎ
単にマンドクセー(AA省略)状態だったんじゃねーの?
だったらなおさら言い訳だよなw
255名無しさん@事情通:04/01/26 22:15 ID:w1fgN1lk
そうだよなあ
オーストラリアの食生活がどんなものか知らないけど
欧米とそう変わらんでしょ
オリンピックと関係ないのもあるけど、北欧やら中東、アフリカへ
遠征している連中はどうなるのかと
256名無しさん@事情通:04/01/26 22:18 ID:5XqUnpIo
シドニーなら日本料理店いっぱいありそうだけどね。
257名無しさん@事情通:04/01/26 22:18 ID:TNqog+/K
実際のところカップラーメンばっかりの食生活ってやっぱ問題あるの?一般人にとっても。
258名無しさん@事情通:04/01/26 22:20 ID:AtIrQzea
で、普段何食ってんの?
259名無しさん@事情通:04/01/26 22:20 ID:225i+wqr
>>257
普通に塩分とりすぎだろw
カップメンに限らずラーメンって塩分濃いよ
260名無しさん@事情通:04/01/26 22:20 ID:qS3RacIr
選手村には入らなかったのか?
長丁場なんだから、専属栄養士連れて行くとか考えないのか?
あまりの意識の低さにビックリしたわ
261名無しさん@事情通:04/01/26 22:21 ID:9wHYh/WK
松坂「五輪基地」完成
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/07/27/09.html
のリンク先の下の部分

シドニー五輪野球日本代表のエース西武・松坂大輔投手ら
チーム関係者が宿泊するホテルが26日に完成した。
シドニー郊外の北西部に位置する建設費2500万豪州ドル
(約16億5000万円)の超豪華ホテルで、9月14日にシドニー入りする
松坂は選手村には入らずこの前線基地から球場へ向かう。
ホテルは132部屋の5階建て。公園など緑に囲まれ、メーン球場の
五輪スタジアムまで車で約30分と抜群の環境だ。日本代表は
60室前後の部屋を押さえているが、その中には1泊1000豪州ドル
(約6万6000円)のジャグジー付きスイートルーム十数室が
含まれている。さらにレストランではアジア系料理も準備され、
松坂にとって決戦の疲れをいやし、英気を養うためにこれ以上ない
設備が整い「ファーストクラスのサービスを保証する」と
同ホテルのフレッディ・ズルフィッカー社長。
ホテルは8月9日にオープン。あとは“主”の到着を待つばかりだ。
262名無しさん@事情通:04/01/26 22:21 ID:1dmHNV/1
>>250
>>254
俺が言ったバスってのは
『ホテルと球場を移動する時に使う専用バス』の事だよ。
運転手やホテルにちょっとチップ渡しておけば、
それくらい協力してくれるんじゃないかな?
263名無しさん@事情通:04/01/26 22:22 ID:D0p10q9G
>>256
ヘンなもん食ってハラ壊すとか
食にまつわる諸々のトラブルを避けること、
ドーピング検査にひっかからないよう飲食を管理する、
好きなものを飲み食いするのは全ての試合が済んでから。

契約して専属になってもらうなら別だけど。
264名無しさん@事情通:04/01/26 22:22 ID:nCIRXcpK
ベジマイトスレの予感!!!
265名無しさん@事情通:04/01/26 22:23 ID:MllGyUDk
>>254
マンドクセー状態だったってのに同意

266名無しさん@事情通:04/01/26 22:23 ID:oGMgvdWF
このころ赤星ってアマ選手だったわな
267名無しさん@事情通:04/01/26 22:24 ID:nCIRXcpK
http://www.vegemite.com.au/

ベジマイト、グレートな食べ物。
これ食ったら、オリンピックでは金メダルだ!
268名無しさん@事情通:04/01/26 22:25 ID:5XqUnpIo
>>263
あーそらそうだね
269名無しさん@事情通:04/01/26 22:26 ID:1dmHNV/1
>>261
うわああああああ
もういい訳出来ないじゃん
なんだよ>>1の記事は?

270名無しさん@事情通:04/01/26 22:30 ID:oGMgvdWF
>>269
怪しげな日本料理もどき出されたとか

醤油のかわりにソースつかってたり
味噌のかわりにケチャップやらデミグラスソースつかった
271名無しさん@事情通:04/01/26 22:33 ID:w1fgN1lk
1.赤星が存在に気付かなかった
2.あくまで「アジア系」で日本食がなかった
3.ホテル側が土壇場で日本食の取り扱いをやめた
272名無しさん@事情通:04/01/26 22:35 ID:225i+wqr
まー結局日本のプロ野球選手って自立心も反骨心もハングリー精神も
無い過保護でひ弱な内弁慶似非アスリートってことで良いじゃないかw
273名無しさん@事情通:04/01/26 22:35 ID:3ojNnZAH
一泊6万6千円のホテルに泊まってまだ文句をいうバカ=赤星
274名無しさん@事情通:04/01/26 22:36 ID:SU81Sdlc
つまんねー言い訳しやがって
275名無しさん@事情通:04/01/26 22:38 ID:1dmHNV/1
>>273
当時の赤星はアマだったからその部屋には泊まってないよ。
でも>>1のノリや松坂の記事は嘘だって事だね。
276名無しさん@事情通:04/01/26 22:38 ID:225i+wqr
>>273
金額は問題じゃねーよ
金さえ出せば楽して何でも手に入ると思ってるこいつらの
ぬるま湯的な甘ったれ精神が駄目なんだろ
277名無しさん@事情通:04/01/26 22:39 ID:oGMgvdWF
ま もっと根本的な問題があったと思うけどな
プロとアマのどっちつかずの組織体制とか
士気も低く補給も途絶え指揮系統は複雑
これでは勝てるもんも勝てなくなる
278名無しさん@事情通:04/01/26 22:39 ID:rgGhrYIT
飯ぐらいちゃんと食わしてあげろよ。女の世話まではしなくていいけど。
279名無しさん@事情通:04/01/26 22:40 ID:oGMgvdWF
>>276
スキージャンプが弱体化したのどうしてかわかります??
280名無しさん@事情通:04/01/26 22:42 ID:LyUpDyMJ
>>279 ルール改正。あと、体の絞りすぎだっけ?
281名無しさん@事情通:04/01/26 22:43 ID:2o56o/Qq
未だかつてこんないいわけしたアスリートがいただろうか
282名無しさん@事情通:04/01/26 22:44 ID:SU81Sdlc
アボリジニーパフォーマンスといいバカばっかりだな
野球選手を海外に出してもろくな事ないな
283名無しさん@事情通:04/01/26 22:47 ID:LyUpDyMJ
>>281 コケちゃいました。言い訳じゃないかw
284名無しさん@事情通:04/01/26 22:50 ID:225i+wqr
>>283
あれって言い訳か?
笑いながら言ってたし
あれがもしチョンだったら、その原因となった他国の選手を徹底的に
叩いてたぞw
285名無しさん@事情通:04/01/26 22:50 ID:o/C2gYSr
自分たちの実力のなさを他に転嫁して言い訳するなんて
チョ○みたいなことしないでくれ。情けねぇ。
286名無しさん@事情通:04/01/26 22:51 ID:I1aKmHbL
赤星はちょっと口が軽い
287名無しさん@事情通:04/01/26 22:52 ID:92TQRKZ/
そもそも言い訳じゃなくて
今回はちゃんとやるぞっていう決意表明じゃないかい?
288名無しさん@事情通:04/01/26 22:53 ID:225i+wqr
>>286
日本シリーズでのダイエー挑発発言といい、頭が悪いって感じだなw
ほんっと言わなきゃ良いのに余計なこと言うから
289名無しさん@事情通:04/01/26 22:54 ID:1tXYVzN+
考えられんな
サッカーって大きな大会には
調理師に栄養師万全の体制で行くんだろ?

カップラーメン???
290名無しさん@事情通:04/01/26 22:54 ID:W1SmW1Wp
さすが阪チョンタイガースの選手
言い訳のしかたまでチョンコそっくり
291名無しさん@事情通:04/01/26 22:55 ID:rQvEkJsq
まぁあの体であれだけ活躍してるのは素直に立派だ。>赤★
292名無しさん@事情通:04/01/26 22:55 ID:ZYECy7r0
>>287
決意表明にわざわざ前大会のことで
責任転嫁する必要ないだろ
293名無しさん@事情通:04/01/26 22:56 ID:LyUpDyMJ
正直甘く見てたと思うぞ。飯の影響も否定できないけど、相手をなめてた
294名無しさん@事情通:04/01/26 22:56 ID:rdJt6BqO
大阪=朝鮮
295名無しさん@事情通:04/01/26 22:57 ID:oGMgvdWF
>>280
ルール改正はいいわけにならない。
欧州の長身有力選手でも成績落ちたしマリシュの身長を考えても。

しかし北海道の不況により企業が縮小や廃部して
選手に十分な環境や支援を行えなくなっている点も見逃せない
長野での五輪ということでメーカーも
用具の開発にもかなりの資金を投じていたし
選手たちの士気も高かった

後体の絞込みは確かに重要な要素といえる
フィジカル面での調整を度外視したのも
日本的な悪習といえるのではないか
296名無しさん@事情通:04/01/26 22:57 ID:rQvEkJsq
>>292
責任転嫁っていうかそういう事情があったってのは動かぬ事実なんだろ。
もちろんそれが負けた原因の全てだと言ってるわけじゃないだろう。
297名無しさん@事情通:04/01/26 22:57 ID:225i+wqr
>>289
サッカーと野球じゃ国際大会の歴史と経験の差が話しにならないからな

野球って悪い意味でプロ化、個人主義化が肥大化したスポーツだから
選手管理という面じゃ他の企業主導のスポーツに比べて圧倒的に遅れてる
いまだにウエイトトレーニングしない選手が大勢居るし
298名無しさん@事情通:04/01/26 22:59 ID:ZYECy7r0
>>296
海外遠征甘く見すぎなんだろ。
ちゃんと理解してればカップラーメンなんかじゃなく
もっとちゃんとしたもの持っていくなり調理師要請するなりできるし。(要請OKかは分かんないけど)
わざわざ言わなくてもいいことなのに。
299名無しさん@事情通:04/01/26 23:00 ID:oGMgvdWF
ま本人が言い訳でいってるのか
マスコミを通してアテネでは注意しろって警告してるのか
本人次第だけどな

先人の失敗をどう修正するかが重大な問題でしょ
300名無しさん@事情通:04/01/26 23:02 ID:rQvEkJsq
>>297
>いまだにウエイトトレーニングしない選手が大勢居るし

それはスポーツの種目によって必要かどうかの差が出ないか?
総じてサッカー選手よりはガッチリしてるが、ラグビーやアメフトの選手よりはひ弱と言えるし。
もちろんマラソン選手はウェートトレなどあまり必要としない。
ウェートしない選手って誰なのかよく知らないけど例えばピッチャーは野手よりあまり筋肉つけすぎない方が良いと言われてたりするよね。
301名無しさん@事情通:04/01/26 23:02 ID:ythl+XG4
向こうの飯が合わなくてというのでは、
やっぱ日本人はひ弱だってことになるじゃないか。

しかし豪州のべジマイト、あれはひどい。
こっちでいえば、ノリ佃煮みたいなものか。パンに塗って食うんだが
こいつら、味オンチだなと本気で驚いた。
物の味にこだわらない無神経さが、
イギリス人の世界征服の強みになったという罠。
302名無しさん@事情通:04/01/26 23:02 ID:LyUpDyMJ
単に、笑い話の一つとして言ったと思われ。
確かに五輪野球への理解を求めたところもあるかもしれないけどな。
303名無しさん@事情通:04/01/26 23:03 ID:oGMgvdWF
>>298
各スポーツで横のつながりが有って
いろんなノウハウ交換する場があればいいんだがなあ
日本は各競技界も各ファンも足を引っ張ることしか考えないから
304名無しさん@事情通:04/01/26 23:04 ID:ZYECy7r0
>>303
それは確かにそうだね
海外行く機会多い競技の選手や協会が
サポートすれば少しはマシだったろうに
305名無しさん@事情通:04/01/26 23:04 ID:LS2dhE8o
プロ野球選手は国内では土佐犬でも海外に行くと
ぷるぷる震えっぱなしのチワワなのでホテルから出て
日本食レストランを探すなんて到底無理です。
306名無しさん@事情通:04/01/26 23:05 ID:Jaebz2nJ
>>253

オーストラリアってどこの公園でも
無料でバーベキューできる施設が
整ってんだよね。
「ここでもバーベキューか!」てな感じ。
307名無しさん@事情通:04/01/26 23:05 ID:d/E37ORs
これがスポーツ選手のやることかよ・・・
現地での食事くらい調査しておけ!
脳みそまで筋肉なのか?
308名無しさん@事情通:04/01/26 23:05 ID:ythl+XG4
べジマイトは、文化の違いを認めることが大事なんだ!
という奴にこそ食ってほしい。
そいつが本気でそう思ってるかどうかわかる。
309名無しさん@事情通:04/01/26 23:05 ID:225i+wqr
>>300
無駄な筋力うんぬんに関しては、そのポジションにとって必要な筋肉筋力を
どの程度つければ良いのか、その個人的な必要値をデータ化メニュー化すれば
良いことでしょ?
そういうのは他のスポーツじゃ当たり前のこと
310名無しさん@事情通:04/01/26 23:06 ID:2o56o/Qq
選手村に泊まらなかったヤシはバルセロナのドリームチーム以来か
311名無しさん@事情通:04/01/26 23:08 ID:mzvkryYY
>>304
素直に五輪選手村に入ればよかったんだよ
そうすれば(マイナーな競技でも)世界のトップアスリートが集まっているんだから
ノウハウは教えてもらえたはず。少なくとも美味しい日本料理の店くらいは。

「俺たちはプロ野球選手だ。アマの選手と一緒に寝泊りできるか」
という夜郎自大な考え方がこの結果を招いた
312名無しさん@事情通:04/01/26 23:08 ID:BRXFkX9Q
ワールドカップの時のどこかの国の選手団が、
日本食を喜んで食べてくれたってフラッシュどこだっけ。
313名無しさん@事情通:04/01/26 23:10 ID:oGMgvdWF
>>304
あと野球界はアマとプロが一枚岩でないからね
プロとアマの選手の中でも壁があったらしい

>>309
だから野球でもやってるってことでは?
選手個人の問題で
314名無しさん@事情通:04/01/26 23:11 ID:2o56o/Qq
デンマーク

イタリアは食材とシェフ連れて来たが
315名無しさん@事情通:04/01/26 23:11 ID:ZYECy7r0
>>311
>>313
プロ意識が足りないって言おうと思ったら。。。
変なプロ意識持ってんだな。
316名無しさん@事情通:04/01/26 23:12 ID:mzvkryYY
>>312
デンマークだね
トマソン 少年 思い出 でググるといろいろ出てくる
317名無しさん@事情通:04/01/26 23:14 ID:rQvEkJsq
>>309
それはまだ解明されてない難しい問題じゃないのか。
個人差もあるし、誰がどこにどれだけ筋肉を付ければいいなんて簡単に結論出ないと思うが。
フォームだって選手ごとに違うし、当然体の使い方も違う。
そりゃ一般的に野球に必要と言われてるトレーニング法くらいそりゃあるよ。お前が知らないだけ。ただ野球の場合インナーマッスルなども大事だからサッカーよりも遥かに複雑だろう。
問題なのは個人個人にそれが全て適用できるかどうかって事だな。
みんなが同じメニューをこなせばいいってもんじゃない。
318名無しさん@事情通:04/01/26 23:14 ID:LyUpDyMJ
W杯・長野五輪では自国をアピールしようって感じがあったけど
他国開催の時はどうなんだ?みんなアピールしてくるわけ?
319名無しさん@事情通:04/01/26 23:15 ID:mzvkryYY
>>317
だから、その個人個人に必要な筋肉筋力をどの程度つければ良いのか、
その個人的な必要値をデータ化メニュー化すれば良いことでしょ?
320名無しさん@事情通:04/01/26 23:15 ID:225i+wqr
>>314
>デンマーク

そうだっけ?俺、デンマークがキャンプしてた和歌山の人間だけどさ
確か乳製品とかは本場のものを輸入してたって気が・・・・
ラウドルップをはじめ、一行はみんなフレンドリーな連中だったが
321名無しさん@事情通:04/01/26 23:16 ID:UXBO6X+J
怒り狂った日清が超高機能食品としてのカップラーメン造りに励んでくれることを願う
322名無しさん@事情通:04/01/26 23:18 ID:oGMgvdWF
>>311>>313
五輪はアマのものという今までの慣習があり
基本的にはアマ中心でプロは補強って役割を上から言われてて
あんまり自分の方から意見をいわなかったとか
アマの方にも五輪は俺たちの領域だという意識が
セクショナリズムって奴です
夜郎自大とは違う
323名無しさん@事情通:04/01/26 23:18 ID:rQvEkJsq
>>319
だから、その程度の事は普通にトレーナーだっているわけだしやってるだろ。
ただそれがそんな間単に結論出せるような問題かね?って事。
少しでも筋肉のバランスがずれたら大きな誤差が生じる可能性があるし。野球の動きは本当に複雑で奥が深いですから。
324名無しさん@事情通:04/01/26 23:18 ID:225i+wqr
>>321
つーかアスリート用カップメンて出ても良いとは思うw
325名無しさん@事情通:04/01/26 23:18 ID:mzvkryYY
>>320
和歌山県人のくせにデンマークの逸話を知らないのか?

これを見て泣け
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/tomasson.html
326名無しさん@事情通:04/01/26 23:19 ID:mzvkryYY
>>323
何言っているんだあんた?
最初からそういう話だろ
327名無しさん@事情通:04/01/26 23:19 ID:225i+wqr
>>323
結論なんてどの競技だって出てないだろw
俺が言ってるのは「野球が特別遅れている」って事実
328名無しさん@事情通:04/01/26 23:21 ID:rk8aIsrq
オーストラリアって飯マズイのかな。
肉は味付けが違うっぽいから醤油もってけ。
329名無しさん@事情通:04/01/26 23:21 ID:rQvEkJsq
>>326
お前が簡単にデータ化メニュー化すればそれで済むなんて言ってるからよ。
野球のウェートレってそんな単純な話じゃ無いと思うぜ。
330名無しさん@事情通:04/01/26 23:22 ID:pgzDGRLM
サッカー選手を見習え
331名無しさん@事情通:04/01/26 23:23 ID:oGMgvdWF
むしろ夜郎自大だったのは
アマ選手だったんじゃないかなあ
自分たちだけでメダルいけると思ってたらしいし
韓国戦ってアマ4番だった現近鉄鷹野くらいしか
ヒット打てなかったような記憶が
332名無しさん@事情通:04/01/26 23:23 ID:o+QsUmYJ
>>312>>314
和歌山でのキャンプ、日本で売っているチーズは口に合わないということが事前にわかっていたので自前で調達。
少し誇大に喧伝されたきらいはあるが、他の国の選手団に較べれば食事の面でをキャンプ地に対して信頼を寄せていたのは事実。

イタリアのキャンプ地仙台ではものすごく神経をつかったと聞いた。まあ畳の和室で寝たがるやつが多かったというのもきいたけど。

333名無しさん@事情通:04/01/26 23:23 ID:L0GVh4Wc
茂雄を焼いて食えばいい
334名無しさん@事情通:04/01/26 23:23 ID:rQvEkJsq
>>327
どんな点で野球が遅れているんだ?
具体的に教えてくれや。
335名無しさん@事情通:04/01/26 23:27 ID:oGMgvdWF
>>330
サッカー選手とか競技限定でなく
他の一流アスリートを見習わなければ
サッカーでも自己管理ヘボなプロはいっぱいいる
バクチや酒で自滅した元代表小島宏美とか
30分走れなかった田原豊とか
336名無しさん@事情通:04/01/26 23:27 ID:225i+wqr
>>325
スマソ 仕事をさぼって毎日のように練習を見に行ってたのに知らなかったw

良い話をありがとう
337名無しさん@事情通:04/01/26 23:28 ID:mzvkryYY
>>329
プロなんだからやれボケ
イチローはたぶん独自にやっているぞ
338名無しさん@事情通:04/01/26 23:28 ID:vniPCKMa
2002のスタッフにラウドルップいたの?
339名無しさん@事情通:04/01/26 23:29 ID:ZYECy7r0
>>335
>バクチや酒で自滅した
安田かと思った
340名無しさん@事情通:04/01/26 23:29 ID:rQvEkJsq
>>335
そりゃ野球だって同じだろ。ちゃんとしてる選手もしてない選手もいるんじゃないか。
野球だけが特別遅れてると言ってる点についてもう少し具体的に教えてくれよ。
341名無しさん@事情通:04/01/26 23:29 ID:mzvkryYY
>>335
前園とかね
342名無しさん@事情通:04/01/26 23:29 ID:oGMgvdWF
ま相手が何処であろうと準備万端にして
戦えないような状況は作るなってことだ
343名無しさん@事情通:04/01/26 23:30 ID:rQvEkJsq
む、人を勘違いしてた。
oGMgvdWFスマソ
344名無しさん@事情通:04/01/26 23:30 ID:ieNb3cXe
オーストラリアは食物の持ち込みは、非常に厳しい。
五輪選手に関係があるかどうか分からんが。

345名無しさん@事情通:04/01/26 23:31 ID:1fA0ZFc2
>>320
乳製品はしょうがない。
でもホテルのシェフが監督にどういったものを出せばいいのかと聞きに言ったらどうこうっていう
話をW杯当時2ちゃんで見たよ。
346名無しさん@事情通:04/01/26 23:31 ID:rQvEkJsq
>>337
イチローだけじゃねえよそんなもん。ボケ。
347名無しさん@事情通:04/01/26 23:31 ID:GLwjqz4g
逆に野球で他より進んでるモノって何かあるの?
348名無しさん@事情通:04/01/26 23:31 ID:o+QsUmYJ
>>325
URL見ただけで思わず涙が滲む。オイラはパブロフの犬か(;´Д⊂)
349名無しさん@事情通:04/01/26 23:32 ID:ZYECy7r0
rQvEkJsq
どんどん言葉が乱暴になってるなw
350名無しさん@事情通:04/01/26 23:32 ID:7w7iyyGM
赤星はよく、ネタを提供してくれるなぁ
351名無しさん@事情通:04/01/26 23:32 ID:2knlLGon
>>335
小島は自己管理が甘くて練習を休んだりしてたからな
あそこまで堕ちて当然かと
ただ才能はあったはずなんだが
352名無しさん@事情通:04/01/26 23:33 ID:p86b9sZL
こんなマヌケな事態になっていたのか?!

現地は!
(選手の身体・栄養含め)マネジメント担当いなかったのか、(驚)

じゃあ、今度はしっかり汁!
353名無しさん@事情通:04/01/26 23:33 ID:rQvEkJsq
>>347
誰もそんな事は言ってないよ。
野球のトレーニングが遅れてると言ってる奴がいるから、それをまず具体的に説明するべきだろ。
354名無しさん@事情通:04/01/26 23:34 ID:oGMgvdWF
>>340
そりゃまあノリとか清原とか枚挙に暇がありません(w
サッカー選手を見習えとだけいってるから
それを批判しただけですが?

野球が遅れてるのはフィジカル面を鍛える
専門的なコーチやトレーナーに変な人材が多い点か
阪神続木とか
あとアフォみたいにハードな練習し故障させるチームもあるんで
このへんはどうかと思う
355名無しさん@事情通:04/01/26 23:35 ID:GLwjqz4g
トレーニングをしてもしても怪我をする身体作り。
356名無しさん@事情通:04/01/26 23:36 ID:2knlLGon
そういえばゴジラ松井もアメリカに行く前は「野球で使う筋肉は野球で付ける」って言ってたな
その時からジュビロ磐田なんかは栄養士つけて体脂肪のチェックしてるのにな
まあそんなに継続して激しい動きを要求するスポーツじゃないからそれで良いかもしれないけど
357名無しさん@事情通:04/01/26 23:40 ID:rQvEkJsq
>>354
ノリや清原のトレが具体的にどこがいけないか説明できるか?
実際清原はケヴィンのとこで鍛えてかなり好成績を残せるようになったよな。
ノリだって本塁打王は獲ってるし怪我さえなきゃかなりの好打者だよな。
具体的に彼らのどんなトレがいけないのか、遅れてるのか説明していただきたいと思います。
358名無しさん@事情通:04/01/26 23:40 ID:WjC1q8hj
コックが帯同しないのもどうかと思うが
それよりも自己管理すら徹底しようとしないとは・・・
体が資本の商売でしょうが・・・
美味い食事>メダル って意識だったのかよ
359名無しさん@事情通:04/01/26 23:42 ID:JUTXRCYv
オリンピック出場が決まって野球日本代表も五輪村に
入るという話があったけど、一流ホテルに宿泊して他の競技と格の違いを
見せようとしたらしいよ。
それが大鍋にラーメンぶち込んでみんなで喰ってたなんて(w
鼻をブヒブヒいわせて麺をすすってたんだね。
アテネでもおもしろいネタ提供してくれそうですね、期待してます。
360名無しさん@事情通:04/01/26 23:42 ID:o+QsUmYJ
サッカーの場合、JFAという組織があって、代表チームの海外遠征のノウハウがあるから、栄養士帯同は必然だが
野球の場合、ちゃんとした統一組織がないからなぁ。まずそこからだろう。(アテネ以降の世界大会にプロ派遣するなら)

98WC仏大会第三代表決定戦の対イラン戦のジョホーバルで、
延長の前にみんなで円陣組んだとき、中に栄養士のおねえさんもいたりで、おれはいいことだとおもったけどね。
361名無しさん@事情通:04/01/26 23:42 ID:ZYECy7r0
>>357
>>355がその答えなんじゃないの?
362名無しさん@事情通:04/01/26 23:42 ID:225i+wqr
>>357
30過ぎてからやっと食事管理に目覚めるって時点で駄目じゃん・・・
363名無しさん@事情通:04/01/26 23:45 ID:LyUpDyMJ
>>360 そうそう。ただし選手の意識は似たり寄ったりだけどな。
科学的なものなんて取り入れねえよって奴はどこの世界にでもいるし。
364名無しさん@事情通:04/01/26 23:45 ID:1tXYVzN+
>>360
さすがサッカー・・・カコイイ

極限の状態で戦うんだから飯は重要
当たり前だよな
365名無しさん@事情通:04/01/26 23:46 ID:rQvEkJsq
>>356
それでもゴジラはあれだけの数字を残したわけだけど。
実は俺も当然ウェートトレはかなり大事だと思ってるわけだが、松井がもっとガンガンウェイトで鍛えたらもっとホームラン打ててたかという自信は無いし、下手したらフォーム・スイングを崩して成績を悪化させてしまう可能性も否定できない。
当然ゴジラのように主に実際バットを振る事によってバットを振る為に必要な筋肉を無理なくつけるという選択肢もあるのだろう。
ま、要するに答えは簡単に見つからないって事よ。
366名無しさん@事情通:04/01/26 23:49 ID:oGMgvdWF
>>357
二人ともケガしやすい体系、体質になっちまったじゃん
上半身中心に鍛えすぎて足に負担がかかりすぎているんじゃ?
367名無しさん@事情通:04/01/26 23:49 ID:ZYECy7r0
え?自己完結?
368名無しさん@事情通:04/01/26 23:50 ID:2o56o/Qq
食事云々以前に喫煙をやめろ
369名無しさん@事情通:04/01/26 23:51 ID:Ff9b2MDT
赤星、オリンピック行くつもりか?
370名無しさん@事情通:04/01/26 23:51 ID:oGMgvdWF
>>368
日本では中学高校のときに
覚えて吸いつづけてる奴多いからな…
371名無しさん@事情通:04/01/26 23:51 ID:LS2dhE8o
筋力とかじゃなくてトータルパフォーマンスとして見れば
おれも清原は失敗してるような気がするな
372名無しさん@事情通:04/01/26 23:52 ID:2knlLGon
>>365
松井の場合は明らかに上下の筋肉のバランスが悪いよな
下半身の強さだけでやっている感じだから。その分怪我は極端に少ないんだけどな
日本ではそれでよかったと思うよ。あれだけの数字を確実に計算できるという面では最高のプレーヤーだろう
清原と中村は体が重いね。もう少し体重を軽くしたほうがいいと思う
今のままじゃ膝はよくならないと思うし
373名無しさん@事情通:04/01/26 23:52 ID:225i+wqr
>>366
つーか大人の体になってから肉体改造やろうってのが間違い
鍛えたから駄目になったんじゃなく、鍛える時期が遅すぎたの
若い頃さんざん不摂生してたツケ
374名無しさん@事情通:04/01/26 23:53 ID:ZYECy7r0
>>370
俺よくわかんないんだが
サッカー選手って喫煙してるのやっぱり
走り続けるから少ないのかな?
375名無しさん@事情通:04/01/26 23:53 ID:rQvEkJsq
>>366
怪我しない選手はしないからな。金本とか。
怪我の例を挙げて「野球のトレが遅れてる」ってのはおかしいかと。
野球は他の競技より筋肉を痛めやすいという可能性もあるし(実際俺はそう思う)。
376名無しさん@事情通:04/01/26 23:53 ID:o+QsUmYJ
>>366
野球選手(特に長距離バッター)が下半身に怪我が多いのはかなり多分に人工芝の影響といわれている。
377名無しさん@事情通:04/01/26 23:54 ID:2o56o/Qq
どこかの球場はホームラン打った選手にLARKあげてるらしいな
378名無しさん@事情通:04/01/26 23:54 ID:LyUpDyMJ
中田もルームサービスのハンバーガーときのこの山しか食わなかったらしいな。
飯ぐらい自由にさせてあげればいいんじゃない?日本食がいいっていうなら用意してあげればいい。

379名無しさん@事情通:04/01/26 23:54 ID:225i+wqr
>>368
それだな
プロ野球選手の喫煙率、シーズン中の飲酒率は他の競技じゃ考えられない

素質さえあればそこそこ成績を残せる競技の特性や、「二日酔いでホームラン
を打った」みたいな豪傑話を好む国民性も多大な影響を与えてるんだろうな
380名無しさん@事情通:04/01/26 23:55 ID:oGMgvdWF
>>373
中村ノリや伊良部だって高校生の頃は引き締まった体型で…
あとあんまり若い頃から肉体改造すると骨に悪影響でるらしい
381名無しさん@事情通:04/01/26 23:55 ID:LS2dhE8o
でも 金本は優勝旅行の期間さえ惜しんで
ウエイトやってなかったっけ?
382名無しさん@事情通:04/01/26 23:57 ID:oGMgvdWF
>>381
広島に居た選手はそういう奴が多いな浅井とか
朝山はトレーニングで自爆して半月板無いらしい
383名無しさん@事情通:04/01/26 23:57 ID:l3r6O+8D
オリンピック、以外と貧しいんだな。
メダルだ強化だと大騒ぎの野球でこれじゃあ
マイナー競技の選手は悲惨きわまりないんだろうな。
384名無しさん@事情通:04/01/26 23:58 ID:225i+wqr
>>382
両極端しかいねーのかよw
385名無しさん@事情通:04/01/26 23:58 ID:KELy2TFG
おにぎりスレになってないのがちょっと意外
386名無しさん@事情通:04/01/26 23:58 ID:zTeCuAxt
一番の原因は人工芝だろ。
387名無しさん@事情通:04/01/27 00:01 ID:ZULJOhlG
やはりスポーツ選手がインスタントラーメンのCMに出るのを禁止させよう。
前(ry とか中村ノ(ry





あっ中田も出てたか・・・
388名無しさん@事情通:04/01/27 00:03 ID:CE6PIQeK
>>387
ラ王か・・・・・
あのころの中田は前園のおまけだたな・・・・
389名無しさん@事情通:04/01/27 00:06 ID:cm4AnczH
巨人の三浦貴だっけ、筋肉番付で優勝した奴。
あれだけ優れた体・身体能力がありながら松井やノリよりも成績は残せないわけで。
難しいよな。
390名無しさん@事情通:04/01/27 00:06 ID:mHxQ8C2t
プロなら、あのロッキーが飲んでた生卵ドリンクで切り抜けろ
391名無しさん@事情通:04/01/27 00:12 ID:J47GaWtv
オレは最近チキンラーメンばっか
392名無しさん@事情通:04/01/27 00:12 ID:rbdyoWE2
板前連れてけ
393名無しさん@事情通:04/01/27 00:14 ID:x9g5QJEP
オーストラリアみたいにちゃんと人間が食えるものを出てくる土地で
こんなこと言ってる奴らはどんな能力があろうと国外に出さんでくれんか。
394細木数子:04/01/27 00:15 ID:DxDt+rFz
>>391
あんた死ぬよ
395名無しさん@事情通:04/01/27 00:16 ID:5fY3LVLu
板前を連れて行ったところでこいつらには
「もう毎日、毎日 日本食で飽きちゃって力出なかったっす」
という言い訳がある!
396名無しさん@事情通:04/01/27 00:18 ID:44gaJBE7
要するに「キムチ」ってことだろ?
397名無しさん@事情通:04/01/27 00:19 ID:G94nw97H
いやいや、半分素人の日本が全員プロの韓国に勝てるはずも無いわけで......
398名無しさん@事情通:04/01/27 00:19 ID:ZM0094SK
>>380
伊良部は顔も引き締まってたのにな どうして
( ´D`)ノ<板前はここにいたまえ。
400名無しさん@事情通:04/01/27 00:21 ID:bt7/vmup
現地(オーストラリア)の高給ホテルの食事に舌が合わず、
カップラーメンに舌が合うプロ野球選手ってどうかと思うw
401名無しさん@事情通:04/01/27 00:23 ID:qwd4/+sn
>>375
金本って付けた筋肉だけの効果あったとはいえない気がする
素晴らしい選手ではあるけども
>>376
ノリのように無駄な部分にウェイトつけたら
負担増でケガの危険性も高まる
特に内野手はゴロの守備機会もあるんだし
人工芝でやるんなら余計に考慮してほしい

402名無しさん@事情通:04/01/27 00:24 ID:b1g6CjPQ
>>397
ハァ?アマっても翌年からプロで即戦力として活躍した奴ばっかりだろ。
403名無しさん@事情通:04/01/27 00:24 ID:DxDt+rFz
>>399

   _, ,_
  ( ・3・)
  ⊂彡☆))A´)
404名無しさん@事情通:04/01/27 00:24 ID:ZULJOhlG
>>399
  ブレイク!ブレイク!
  ( ゚∀゚)   人    ガガッガッ
  (ヽ□=□)<  >__Λ∩
   > >    V( ´D`)
              /  
405名無しさん@事情通:04/01/27 00:28 ID:qwd4/+sn
>>402
鷹野、大久保、高橋薫とか活躍したっけ?
赤星にしても2年目くらいだし
プロとアマの差は雲泥だよ
406名無しさん@事情通:04/01/27 00:29 ID:UFN3Uzmp
>>399
うかつにもワラタ
407名無しさん@事情通:04/01/27 00:31 ID:5fY3LVLu
ボンズみたいな黒人系と違って元々関節の可動範囲が
狭い日本人が無闇にベンチなんかやって胸筋つけちゃったら
動きとしては全く逆効果だろうな
408名無しさん@事情通:04/01/27 00:32 ID:mHxQ8C2t
>>399
              \)
       O        ) 
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎




409名無しさん@事情通:04/01/27 00:33 ID:qwd4/+sn
ま 野球だけでなく日本のスポーツ全体に
メンタル、フィジカルとかのマネジメントできる
人材が少ないんだろうな
軍隊の教官みたいな連中未だにいるし
410名無しさん@事情通:04/01/27 00:35 ID:XehTRy9h
ここの人たちは何もわかっていない。シドニーでは1万円ぐらいで本番が出来ることを
彼らは食事ではなくただ単に寝不足。
411405:04/01/27 00:35 ID:qwd4/+sn
○赤星にしても2年目くらいから活躍し始めたし
412名無しさん@事情通:04/01/27 00:36 ID:6cIfx5+u
アテネ大会での食事は、ナナシマがあれやこれやと指示して
代表選手がふだん口にしないような高級食材を取り寄せて
毎日食わせるもんだから体調を崩しそう(w

ひとり満足げに食事を終えるナナシマ

なんだか食事を摂った気がしない選手
413名無しさん@事情通:04/01/27 00:36 ID:cm4AnczH
赤星、沖原、山田秋、吉見、石川、廣瀬、野田、阿倍慎之介、渡辺俊介、杉内

一年目で活躍したのは赤星と吉見と石川だね。
414名無しさん@事情通:04/01/27 00:36 ID:noGxDDAx
つか日本野球が他のスポーツに比べて国際大会に関する経験が少ないんだろ。
まあ日本のスポーツじゃ王様で野球は国内だけでやってりゃいいんだけど。
415名無しさん@事情通:04/01/27 00:41 ID:OUoPvpDG
食事なんか短期的には体調に関係ないわな
夜中のラーメン作りで士気が落ちちゃったんだろねぇ
ひとり暮らしにヤシとかも士気落ちっぱなしで、いずれ体調も悪くなって・・・・
416名無しさん@事情通:04/01/27 00:46 ID:g48j4Ecz
>>409
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   ふざけるな!クズ選手共!!
     | 个 |     ラーメンなど人間の食べ物だ、貴様等ウンコ様には似合わん!
    ノ| ̄ ̄ヽ     泥水を舐めてノック受けて寝やがれ!
     ∪⌒∪
417名無しさん@事情通:04/01/27 00:48 ID:qwd4/+sn
>>416
広島の大下がこんな感じだわな(w
418名無しさん@事情通:04/01/27 00:54 ID:m5d1x+Hh
松坂がアメリカの2Aの選手にホームラン打たれてたな
韓国人の自称アジアの大砲にも2本打たれてたっけ。
419名無しさん@事情通:04/01/27 01:13 ID:4B6SKlaX
バナナ食えバナナを
420名無しさん@事情通:04/01/27 01:17 ID:3tiqmgMX
宮本キャプテンのAV生活はアテネで吉と出るか凶と出るか…
421名無しさん@事情通:04/01/27 01:21 ID:1kMEIjMG
スポーツ選手ってすごい食事にも気を配るもんじゃないの?
カプ麺とかインスタント食品とか食わなそうとかオモテた。
 でもヤ球選手はどれだけ酒豪か焼肉食ったかを自慢するきらいが
あるしそうでもないのか。
422名無しさん@事情通:04/01/27 01:54 ID:KSD+ihXN
食い物に気使ったってベンチ裏でタバコ吸ってるんじゃ意味ねーだろ。アホか
423名無しさん@事情通:04/01/27 02:10 ID:jdma4x2Q
>>416


実際、「食べる」ということは兵士の士気には重大な問題。


W杯であれだけ、各国選手に気を使ったのにね。
シェフ同行のチームもいたじゃん?

自国のスポーツ選手のアウェーでも、なんとかしてやれよ。
424名無しさん@事情通:04/01/27 02:19 ID:wSa6l9e3
オリンピックは結構質素だよ。
選手村で食べ放題の食事を用意しているけれど、選手宿舎じゃバスタブも
使わせないとか。確かに現地の食事が口に合わないとつらそうだな。
wカップだったら専用のコックを連れて行くのに。
425名無しさん@事情通:04/01/27 02:24 ID:S/B7z2l2
松坂がアメリカの2Aの選手にホームラン打たれてたな
アジアの大砲イスンヨプにも2本打たれてたっけ。
426名無しさん@事情通:04/01/27 02:30 ID:tWgMBFPq
松坂の場合は、日本を発つ前にロケット柴田にシコタマ精力を抜き取られて
フニャフニャになっていたのである。
427名無しさん@事情通:04/01/27 02:34 ID:MbSaxOli
そもそも急激なウエイトで肉体改造をした清原と一切ウエイトはしない主義の
海苔のトレーニングを同じ野球選手のトレーニングでくくることが間違っている。
428名無しさん@事情通:04/01/27 02:37 ID:LZbw/u14
>みんな夜中に、日本から取り寄せたカップラーメンばっかり
 食べてましたもん。
 
ヤキウは団体行動好きだからな。
でも一人くらい反旗翻せる香具師は必要だよな。
「俺いりません」って言える香具師。
429名無しさん@事情通:04/01/27 02:40 ID:M2zOCXvw
やっぱりチョンは馬鹿だな
430名無しさん@事情通:04/01/27 02:40 ID:noGxDDAx
井川。
431名無しさん@事情通:04/01/27 02:44 ID:5BJJmcHs
コックも一緒に連れて行きなされ
432名無しさん@事情通:04/01/27 03:08 ID:wtsoPte7
事情は分かるんだけど、同じような状況にあったのは日本Tだけじゃないしなあ。
そういう食事も含めた体調管理の面も含めて「勝負」なんだから、

「食事をちゃんとしてたらメダルを獲れてましたよ」

こういう発言はしないでほしい。
なんか…なあ、まるでかの国の人みたいじゃないか。
433名無しさん@事情通:04/01/27 03:14 ID:lbiYEDaR
>>432
いや、こんなの日本人の昔からの弱点じゃん。
開催国が意図的にやってくるのもありうるし、
他国はちゃんと対策してくるし。
日本だけだよ。
開催国なら相手に合わせて必死になるし
海外逝けば毎回毎回困ってるのは。
434名無しさん@事情通:04/01/27 03:16 ID:wtsoPte7
>>433

だから、食事面なんかで妨害やら不具合やらがあるとしても、
それを前提に「他国はちゃんと対策してくる」わけで、日本Tはそれを疎かにしたんだろ。
だったら自己責任なんだから、そのせいで勝てなかったとか言わないでほしいな、と。
435名無しさん@事情通:04/01/27 03:20 ID:d52uOfPF
韓国選手団はは絶対キムチ食えるように
対策してそうだな。
436 :04/01/27 03:20 ID:nOweTGSL
周辺管理も出来ない機構が無能。
まあ、サカと違って外国に赴いての試合がほぼ無いから
ノウハウが無いのは仕方ないのかもしれんが
コック連れてくとか、日本食手配するとかしろよ

と言うか選手たちもカップ麺すすってないで要望すりゃ良かったのに
437名無しさん@事情通:04/01/27 03:21 ID:d52uOfPF
現地のカップ麺はまずいね
438名無しさん@事情通:04/01/27 03:22 ID:0JS29wkv
とりあえずバカ星は
何も喋るなってこったな。
うざいし。
てか、別に五輪チームに
いらんやろ。
439名無しさん@事情通:04/01/27 03:23 ID:q3uY5EOk
シドニー五輪って2000年の出来事だよな

それで食事対策がろくに出来なかったのか?
どんな鎖国の国なんだよ
五輪対策費とかJOCから出てると思うんだが…いらんだろ
440名無しさん@事情通:04/01/27 03:25 ID:wSa6l9e3
まあ、飯がやばいと思った瞬間に、日本から口に合いそうな
ものを空輸すべきでしたね。なんならコックを空輸してもいい。
みんなそれぐらいの収入はあるんだから。
441名無しさん@事情通:04/01/27 03:27 ID:hUDkGRK4
>>436
要望もクソもある程度外出も許されてるだろうから、ふらっと現地の日本料理屋に行けばいいんだよ。
厨房の修学旅行じゃあるまいし、そのくらい出来るだろ
442名無しさん@事情通:04/01/27 03:31 ID:wSa6l9e3
>>436
その辺が、日本オリンピック協会というアマチュアの団体の中に
プロが混じった複雑な構成になっていて、難しかったと思うよ。
443名無しさん@事情通:04/01/27 03:58 ID:VZ72TpiK
野球選手ってアホですか・・・。
444名無しさん@事情通:04/01/27 04:22 ID:Tn/58gBR
松坂がアメリカの2Aの選手にホームラン打たれてたな
世界の大砲イスンヨプにも2本打たれてたっけ。
445名無しさん@事情通:04/01/27 04:31 ID:M2zOCXvw
チョンのいう事をどこまで信用して良いものやら
446名無しさん@事情通:04/01/27 04:37 ID:SaO+7WVx
恐ろしい位の低レヴェルだな
負けたのをメシのせいにすんな

タダで豪州まで行って、玉遊びしてたくせに。死ねよ
447名無しさん@事情通:04/01/27 04:50 ID:FuULWGDm
「日本の味、カップラーメンで食文化の違いも問題無し!」
みたいな内容の記事を当時見たような気がする。
確かではないけど。
448名無しさん@事情通:04/01/27 04:51 ID:n0PIkuDT
つーか、取り寄せられるだろ・・・。
子どもじゃあるまいにw
449名無しさん@事情通:04/01/27 04:55 ID:lbiYEDaR
まあ好意的に言えば
海外に行くことになれてなければ
実力は出しにくいって事さ。
当たり前のこと。
日本が予算不足でフォローできないのもいつものこと。
450 :04/01/27 06:06 ID:7Y/E6ZAG
馬鹿じゃねーの。
国際経験足りなさすぎ。

トルシエが聴いたら怒るぞ
451名無しさん@事情通:04/01/27 06:08 ID:Gv6QCEwO
言い訳
452名無しさん@事情通:04/01/27 06:24 ID:q3uY5EOk
国際経験足りないとか言ってるけど
さんざんオフにはハワイ行ってて
キャンプは海外行ってるはずなんだが
全部ムダ金かよ
453名無しさん@事情通:04/01/27 07:35 ID:2yrIH4qe
あれ、こないだってプロも入ってたよね?
ぼーんと金だして旨いケータリング呼ぶとか
群がってる記者使って日本食運ばせるとかしなかったの?
だいたいラーメンの粉にドーピングコントロール物質が入ってるか
どうかとかチェックもしてないの?
454名無しさん@事情通:04/01/27 09:23 ID:rOfRQAJg
ゴールドコーストのマックも味が同じで安心した。
あの時ほどフィレオフィッシュが美味しく感じられたときはなかった。
455名無しさん@事情通:04/01/27 10:00 ID:ksMauWRI
カップ麺は

炭水化物だから

エネルギーのなるぞ
456名無しさん@事情通:04/01/27 10:02 ID:Wtgqcv4d
エネルギーのなるぞ
エネルギーのなるぞ
エネルギーのなるぞ
457名無しさん@事情通:04/01/27 10:04 ID:DkX2CWty

のなるぞダック
458名無しさん@事情通:04/01/27 10:06 ID:62impygr
馬鹿かこいつらは、餓鬼じゃあるまいし
459名無しさん@事情通:04/01/27 10:09 ID:48yga8Ya
海外生活がなさすぎるんだよ
国内じゃ優遇されすぎてるからな
所詮3流だし
460名無しさん@事情通:04/01/27 10:10 ID:CyKSXefy
プロなんだから自腹でもっといい物食べるだろ・・・
何でだ?
461名無しさん@事情通:04/01/27 10:11 ID:Z6hh0IdZ
バリーボンズは炭水化物摂るため毎日日本から取り寄せたカップラーメン食ってるのにな
462名無しさん@事情通:04/01/27 10:16 ID:CVGPYYxf
>のなるぞ

何故かツボにはまって笑いが止まらなくなってしまったw



463名無しさん@事情通:04/01/27 10:17 ID:ipedG27L
ガキの言い訳
贅沢言ってんじゃねーよ
464 :04/01/27 10:20 ID:GfYVxRAQ
461 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:04/01/27 10:11 ID:Z6hh0IdZ
バリーボンズは炭水化物摂るため毎日日本から取り寄せたカップラーメン食ってるのにな

炭水化物だけ食べればいいもんじゃない
バランスが大事、かれは薬もやってただろうし
465名無しさん@事情通:04/01/27 10:29 ID:VXFOptyr
こんなヘタレが代表か・・・野球ファンも辛いね。
で、このヘタレは代表でもレギュラーなの?
466名無しさん@事情通:04/01/27 10:37 ID:/ZPvJYnC
自己管理も勝負の一部
言い訳がましいのはみっともない。
467名無しさん@事情通:04/01/27 10:38 ID:vQ7NoWIu
赤星ってバカだバカだと思ってたけど、ここまでバカだったとは。
コイツって年いくつよ。って27か。やっぱバカだ。
468名無しさん@事情通:04/01/27 10:44 ID:CPXBOgS8
次は「ホテルが悪くて」と言い出す予感
469名無しさん@事情通:04/01/27 10:48 ID:84VEoOdO
俺は柔らかいベッドがだめだな
470名無しさん@事情通:04/01/27 10:53 ID:xMUjk63m
>>1
野球選手なんて、ふだん日本食(純粋な)は月に数回だろ。

今さら何いってんだか。言い訳か?
471名無しさん@事情通:04/01/27 10:54 ID:xMUjk63m
>>1
ていうかそもそも、こいつらの言う「日本食」の定義って何よ?w
472名無しさん@事情通:04/01/27 10:55 ID:s6eZZHWe
赤星?お子様ランチだろ
473名無しさん@事情通:04/01/27 10:55 ID:SNH6UbNr
アテネは各選手食材+嫁さん持参だな



もちろん自費で
474名無しさん@事情通:04/01/27 10:58 ID:AnaFHWP+
赤星って在日認定されてなかったか?w
在日なら韓国に負けて言い訳はしないような気がする・・・
475名無しさん@地下迷宮:04/01/27 11:47 ID:nXC/9HMx
巨人の宮本が五輪出た時の野球選手の所業が
ジャンクスポーツかなんかでバラされてたな。
選手村?のビリヤード場で煙草スパスパ酒ガバガバで顰蹙買ってたって。
でも(公開競技だったが)金メダルだったんだよな。
476名無しさん@事情通:04/01/27 12:00 ID:FmI6q0++
口に合わないって言ったって、パンや野菜やパスタやフルーツぐらい
あっただろう。
事前に用意できなかった協会やスタッフが一番アマだが、選手も選手。
たまにカップ麺食べてもいいと思うよ。
ただカップ麺ばっかりってのが問題。
477名無しさん@事情通:04/01/27 12:11 ID:dGDoF9Lr
サッカーW杯仏大会のとき、コリアンJリーガーたちが日本にキムチの差し入れをして
スゴイ喜ばれた話を思い出した。
478名無しさん@事情通:04/01/27 12:16 ID:tACq7vDS
サッカーW杯日韓大会のとき、Jリーガーたちが韓国に納豆の差し入れをして
スゴイ嫌がられた話を思い出した。
479名無しさん@事情通:04/01/27 13:35 ID:0LgUGIt9
この言い訳の仕方は、限りなく韓国人ぽいんだが、、、

よく知らんけど、こいつ間違いなく在日だろ?
あっ、代表になってるから、元在日か、、、
480名無しさん@事情通:04/01/27 13:38 ID:wkyedl3R
>452
ハワイやキャンプや優勝旅行なんか海外経験とは言わない。
481名無しさん@事情通:04/01/27 13:42 ID:tkJlF+PT
あ〜、でも何となく分かるかも。こういう選手達って小さい頃から
お米と醤油系統のお袋の味だったと思う。どか弁とか。
小さい頃から、それに慣れてると駄目な人は駄目だよね。
小さい頃から手作りの物を食べてて、初めてのLA旅行5日間で
体重が5キロ減った。おなかは空いてるのに食べたいものが違うから。
482名無しさん@事情通:04/01/27 13:46 ID:o0gZLhA+
マジレス。
漏れ、シドニー選手村で約1ヶ月過ごした。
食堂は24時間オープンで、洋風アジア風など取り放題バイキング。
マックもタダで取り放題。サラダバーもデザートバーもフルーツバーもあり。
そりゃ、「めちゃくちゃうまい!」とは言わないが、フツーにファミレス並みには
うまかったぞ。カロリー表示もされていたし、日本人選手向けに味噌汁、
韓国人選手向けにキムチ、イスラムやユダヤ人のために宗教食、と
いたれりつくせりだった。素直に選手村に入っておけばよかったのに。
選手村の費用はOC負担(というか、スポンサー料で賄われる)から
タダなのにな。まあ部屋の設備はホテル並みとは行かないけど、
新築の建売物件だから不自由なかったし。
483名無しさん@事情通:04/01/27 13:48 ID:GO/UbKeX
みんな、あんなに年俸もらってんだから、
料理人連れて行けばいいのに。。
484名無しさん@事情通:04/01/27 13:50 ID:o0gZLhA+
ちなみに、他の設備は無料のマッサージルームやジム、
ネットカフェにゲーセン、劇場、郵便局にATMにコンビニに・・・
と、快適でした。
485名無しさん@事情通:04/01/27 13:55 ID:4B6SKlaX
サービス悪いホテルだな〜
486名無しさん@事情通:04/01/27 13:57 ID:a0etuN0Y
米、レトルトカレー、漬物、緑茶、鯖の味噌煮、キムチを持ってけば大丈夫だと思います。
487名無しさん@事情通:04/01/27 13:58 ID:gsBZ3UMb
>>482
そんなリゾート地がほしい
488名無しさん@事情通:04/01/27 13:59 ID:0zNDO29q
>>482
貴方は何故選手村に?
489名無しさん@事情通:04/01/27 14:26 ID:eOqggzm6
コックぐらい自分たちで雇えよ、馬鹿。
二人雇ったって100万ぐらいだろ!!
国よりも金を取ったのか?
こいつらは守銭奴の集まりか?
情けねぇ(プッ
490名無しさん@事情通:04/01/27 14:27 ID:4rdHeVAf
>>483
で、何の選手ですか?
491名無しさん@事情通:04/01/27 14:39 ID:Car5GE+J
>>482
こういうタイプの選手は違う環境でも
負ければ何か探して言い訳にするんじゃないの?
野球の五輪代表は今回の予選で良いイメージを持ってただけに幻滅だな。
492名無しさん@事情通:04/01/27 15:20 ID:Jg4bmfvL
美味しんぼでよくある話の展開。
493名無しさん@事情通:04/01/27 15:23 ID:EIW2ap/V
>>491
>野球代表は五輪選手村ではなく、シドニーのホテルに宿泊した。
>野球代表は五輪選手村ではなく、シドニーのホテルに宿泊した。
>野球代表は五輪選手村ではなく、シドニーのホテルに宿泊した。
494482:04/01/27 16:22 ID:o0gZLhA+
選手ではなく、スタッフでした。
あと、オリンピックではなくパラリンピックのスタッフです。
私の関わった競技は選手村から車で30分、送迎バスが一時間に一往復という
ところでやっていたので、いくら遅くなっても食堂が空いているのは
心強かったです。ちなみに洗濯も無料でやってくれますた。
495482:04/01/27 16:24 ID:o0gZLhA+
連続スマン、時間を置いて書いたらすっかり口調が変わってしまったw
ちなみに飲み物(コーラ類)はコカ・コーラがスポンサーのおかげで、
選手村の至る所に無料の自動販売機(なんかおかしな表現だが)が
設置してあって、選手・スタッフは専用コインを投入すると無限大に
コカ・コーラ社製品がゲットできる仕組み。
496名無しさん@事情通:04/01/27 17:48 ID:qymv/o/K
ばか?
497名無しさん@事情通:04/01/27 17:53 ID:Car5GE+J
>>493
もし選手村に入っていたとしても、負けたら何かを見つけて言い分けにする。

そういう意味ね。

まあこういうタイプの選手ばかりじゃないだろうけど。
498名無しさん@事情通:04/01/27 17:56 ID:M2zOCXvw
チョンは本当に捏造厨だな。
チョンばかりの阪神って・・・・。
499名無しさん@事情通:04/01/27 18:59 ID:LCEL77/6
野球の選手って明かに体格が変化して言っても「太った」じゃなくて
「筋肉がついた」とか「パワーがついた」とか言って摂生しないから
競技と食生活を含んだ日常生活が密接に関係してるって実感が無いん
だろうね。コックの1人くらい連れて行けよ。
500名無しさん@事情通:04/01/27 21:01 ID:BJ+2BsEQ
>>498
もっとチョソ臭いオレンジ色のチームカラーの球団がありませんかw?
501名無しさん@事情通:04/01/27 21:08 ID:M2zOCXvw
色を間違えているよ。
黄色と黒の縞模様なら心当たりがあるけどね。
502名無しさん@事情通:04/01/27 21:11 ID:dEI+TOLE
単に野球選手が甘ったれてるだけの話なんだが。
他の種目なんかはもっと厳しい環境でやって、なおかつ結果を出してる競技もいくつもあるのに。
503名無しさん@事情通:04/01/27 21:12 ID:BJ+2BsEQ
>>501
読売の去年の開幕投手と4番バッターはキミの厨理論でいけばチョソなんだろw?
ちょっと前まで半島チョソ投手が3人もいたしねw

それと、菊川玲の陰毛見れたのかいw?
小崎まりでオナニーしてるの?
最近は晒されるのが怖くて下ネタ控えてるようだけどw
504名無しさん@事情通:04/01/27 21:38 ID:05/dZCN1
オリンピックというかパラリンピック専用種目が野球なんだよね
505名無しさん@事情通:04/01/27 22:05 ID:M2zOCXvw
>>503
書いてある内容が支離滅裂で意味不明。
506名無しさん@事情通:04/01/27 22:08 ID:9w9pNpiD
野球は遅れてるスポーツ。
まずルールからストライクゾーンやボールの大きが統一されてません。
507名無しさん@事情通:04/01/27 22:08 ID:JWS+8ufw
ところで赤星って
アテネ予選の日本代表から逃げたチキン野郎じゃねーか。
こんな香具師の発言載せてんじゃねー!
508名無しさん@事情通:04/01/27 22:10 ID:JWS+8ufw

     |           |/|    ──┼──     __|__   
  __|__  _|_ |/| |    |二二二二|     |  |   |
     /ヽ      | /|  | |  _|二二二二|_  _|__|__|_       
   /  ヽ    |,  |                      /ヽ 
   ノ   \  ノ   |__ノ     丿  ヽ       ノ  \

 _|_  /__          _/__   _|_   _|_ \   ヽ  
   |  ノ__ |  |   \   /       _|_    _|_      ̄ヽ
   |/  __| |  |     |  // ̄ヽ    _|    / |  ヽ     |
 ./|   |__l   レ        _ノ   (__丿\  \ノ   ノ     ノ
509名無しさん@事情通:04/01/27 22:12 ID:OUBBsIlF
>>502
なぜ貧乏人は、他人を貧乏に巻き込むことが楽しいのですかね
510名無しさん@事情通:04/01/27 22:13 ID:D2AWFPTT
野球でメダルを取ってもねぇ(笑
511名無しさん@事情通:04/01/27 22:27 ID:Car5GE+J
>>507
でも本選はレギュラーなんだろ?
512名無しさん@事情通:04/01/27 22:29 ID:05/dZCN1
野球選手は公園にいる鳩も腹減ってる時はそのまま食べちゃうそうですよ
513名無しさん@事情通:04/01/27 22:34 ID:4QIzFGnl
十分太っていたと思うけど・・特に 紀豚。
514名無しさん@事情通:04/01/27 22:47 ID:rFv8DTr+
日本料理じゃなくても我慢して食えよ。
カップ麺よりましだろ
515名無しさん@事情通:04/01/27 22:57 ID:n3N9MW5o
>>506
サッカーなんてルールすらろくにねえだろw
よく言われてるけどスポーツとして未完成すぎ。
野球選手がよくただ走るだけじゃつまらないからってサッカーで遊んだりしてる。所詮その程度のものなんだよw
スポーツじゃなくてただの女子供の遊びくらいにしか思われてない。
そりゃ150kmのストレートやそれを150m飛ばす様な人間と常に戦ってる野球選手からしたら球蹴りなんてちんけなものに見えて当然だよな。
まずスポーツとしての格が違う。
516名無しさん@事情通:04/01/27 22:59 ID:hlZiZQiR
>>225
がいいこと言った
517名無しさん@事情通:04/01/27 23:06 ID:05/dZCN1
サッカーなんてルールすらろくにねえだろw
よく言われてるけどスポーツとして未完成すぎ。
野球選手がよくただ走るだけじゃつまらないからってサッカーで遊んだりしてる。所詮その程度のものなんだよw
スポーツじゃなくてただの女子供の遊びくらいにしか思われてない。
そりゃ150kmのストレートやそれを150m飛ばす様な人間と常に戦ってる野球選手からしたら球蹴りなんてちんけなものに見えて当然だよな。
まずスポーツとしての格が違う
518名無しさん@事情通:04/01/27 23:07 ID:FuULWGDm
ノリがらみで日清が差し入れたんだよね確か。
519名無しさん@事情通:04/01/27 23:16 ID:iZ9BKRyw
チョンコみたいな言い訳だな
実際チョンコだが。
520名無しさん@事情通:04/01/27 23:25 ID:QKBEjhzR
ネタ話にマジレスすんなよお前ら(^Д^)ゲラゲラ
521名無しさん@事情通:04/01/27 23:27 ID:BJ+2BsEQ
>>505
いや、バレバレだからw
遠慮なく下ネタ書いていいんだよ。
522名無しさん@事情通:04/01/27 23:56 ID:9w9pNpiD
>>515 野球って新しい戦術とか生まれないじゃん。
>>517 底の浅い競技だよね。
523名無しさん@事情通:04/01/28 00:02 ID:HOwsaCT6
>>515
サッカーって全てのスポーツの中でルールが一番少ないのだそうな。
だから人種レベルが低くても、できるんだよね。
「世界で一番サッカー人口が多い」って喜んでるのはその理由から。
524名無しさん@事情通:04/01/28 00:04 ID:txA9TRk1
アメリカのサッカー人口は世界一w
525名無しさん@事情通:04/01/28 00:06 ID:z6U3SCF2
Iカップの竹内のぞみ衝撃の事実
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html




526名無しさん@事情通:04/01/28 00:12 ID:Q1ydM913
選手村に宿泊していれば和食がえたのにプロのプライドからホテルにしたのでしょ
527名無しさん@事情通:04/01/28 00:27 ID:IrMhjwkr
大人になると間抜けな行動や言動は外から批判されないように注意深くなるもの。
カップ麺食って体調壊したとカミングアウトした赤星以下、五輪代表はアダルトチルドレン
528名無しさん@事情通:04/01/28 00:58 ID:A0u+dt5n
ルールなんて幾らでも付け加えられるじゃん…。
野球ヲタの理論だと、単なる100m走よりも途中に飴玉探しやネットくぐりを配したほうが
よりグレードの高い完成されたスポーツになるってことか?
529名無しさん@事情通:04/01/28 01:08 ID:A0u+dt5n
サッカーは白いキャンバスに絵を描きます。

野球はぬり絵。
530 ◆aaaaabuuoU :04/01/28 01:10 ID:+PWxdiTd
ギリシア料理ってうまいのか?
531名無しさん@事情通:04/01/28 01:16 ID:+4iwTb4O
>>523
やきうはカップメン喰ってたり
朝まで飲んでたりしてるくらい
科学的な検証に欠けた遊び
532名無しさん@事情通:04/01/28 01:56 ID:5lh6LDv1
痴女にあったことあるってホント?>阪神赤星
533名無しさん@事情通:04/01/28 02:47 ID:txA9TRk1
自己管理しなくても活躍してたりする選手いるし
ある意味すごい世界。
534名無しさん@事情通:04/01/28 02:59 ID:7/XpmryC
赤星君は、純粋な日本人かい?
535名無しさん@事情通:04/01/28 03:23 ID:JyHDekbv
「口に合わないから食べない」なんて言ってる場合じゃないだろ!
536名無しさん@事情通:04/01/28 03:26 ID:j9PpFAxV
桧山進次郎選手(34)=韓国名・黄進煥=

「そうですね。日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人は
多いですからね。一線で活躍している人のほとんどが韓国人って
話もあります。食生活の違いもあって、体がもともと強いって
事情もあるんですかね。そのうえ負けん気も強い」

http://www.onekoreanews.net/20040101/sports20040101001.htm
537名無しさん@事情通:04/01/28 03:26 ID:npy7eLYa
3食カップめんかと思ったら3食+カップめんかよ!(w
538名無しさん@事情通:04/01/28 03:27 ID:8v3hCTqy
人間だって車だって燃料入れなきゃ動かないだろ。
539名無しさん@事情通:04/01/28 08:59 ID:/Dre5D7k
もっと悪い環境で勝負してる選手もいるんじゃないのかな?
まあ言い訳してるのは一人だけだから、野球選手皆が同じだとは思わないけど、
プロの五輪代表が今更負けた言い訳をするとは情けないね。
540名無しさん@事情通:04/01/28 09:07 ID:3Y7tEs4e
カップ麺は何故、栄養がないって言われるんだ

うどん、ごはん、スパゲティと、変わらんだろ
541名無しさん@事情通:04/01/28 09:16 ID:Vfx9hDWl
同じ飯食ってて金メダル獲ったQちゃんや俵ちゃんは何なんだよ!
542名無しさん@事情通:04/01/28 09:17 ID:UYr4xTwH
>>541
きっとおなじうんこを出してたんだよ
543名無しさん@事情通:04/01/28 09:29 ID:nVfYcNw1
連日カップ麺を食う選手。
食わざるを得ない環境しか提供できない関係者。
ここで勝負アリなんだろうな。
544名無しさん@事情通:04/01/28 09:32 ID:srL3Bgyd
やっぱ環境適応できない人は何をやっても駄目っと。
545名無しさん@事情通:04/01/28 09:35 ID:t6XgFH6t
アテネではプロ揃いなんだから
そりゃもうこの時の教訓を活かして、食事は自前で行くんでしょうな?
そしてもちろん金メダルなんでしょうな?
546名無しさん@事情通:04/01/28 09:38 ID:/Dre5D7k
ところでこの選手はアテネ五輪ではスタメンなの?
547名無しさん@事情通:04/01/28 09:41 ID:RzEqDf+Q
これだから日本人は閉鎖的って言われるんだ。
その文化の味を楽しめ。馬鹿。
548名無しさん@事情通:04/01/28 09:52 ID:tBlZw9+2
>>547
観光旅行じゃないんだから
549名無しさん@事情通:04/01/28 10:00 ID:j7Cvg5zc
自分でなんとかしようと思わんのか。高校の部活の遠征と同レベル
550名無しさん@事情通:04/01/28 10:00 ID:84IEhfhG
>>541
違う飯だっての
普通の選手は選手村に入ったが
野球選手はホテルに泊まっていたんだよ
551名無しさん@事情通:04/01/28 10:01 ID:FXtUs+hx
シドニーのホテルって書いてあったね、大都会で体力維持できる食品
調達できなかった。 これは貶されても当然だ。
552名無しさん@事情通:04/01/28 10:06 ID:x+DINTNZ
ホテルの調理室借りて自分で作れ!
553名無しさん@事情通:04/01/28 10:13 ID:E//T2q1F
スタメンじゃなくイケメン。しかも国会議員ときたら、誰のことかもうお分かりだろう?
554名無しさん@事情通:04/01/28 10:16 ID:eabL3R7E
>>553
ペッパー警部
555名無しさん@事情通:04/01/28 11:16 ID:/Dre5D7k
>>551
食品が調達出来なかったんじゃなくて、
ホテルの食事がお口に合わなかったんだろ。
他の競技はコックを連れて行ってるのかどうかは知らんが。
556名無しさん@事情通:04/01/28 11:22 ID:mFE6/47F
トルシエはナイジェリアでのWユースの時
オフの日はホテルのレストランに鍵をかけて地元の店の飯を食わせたそうだ
557名無しさん@事情通:04/01/28 11:26 ID:IrMhjwkr
冷静に考えれば五輪代表よりサポートする関係者が悪いな。
うちの犬も言葉喋れないから口に合わないエサあげて痩せたことがある。
558名無しさん@事情通:04/01/28 11:29 ID:qbScGVgv
糞みてーない言い訳してんじゃねえよ
しょせん、朝鮮人か。
559名無しさん@事情通:04/01/28 11:31 ID:DwleWi5z
漏れもカップ麺生活にすれば痩せるのかな?
560名無しさん@事情通:04/01/28 11:32 ID:bCFjJH+I
井の中の蛙大会を知らず
561名無しさん@事情通:04/01/28 14:40 ID:TSzgID6g
野球って食生活とかそんなに気にしないでやってけるもんなのかな。

俺の高校では野球部は駄菓子食いまくり、炭酸飲み(←これは禁止だった)、
昼飯は女の子が食う程度にしか食わない、喫煙する・・・で
マネージャーの子が心配してた。
サカ部は色々生活面から指導してたみたいで
マネージャーも栄養学の勉強してた。

まぁ弱小ヤキュウ部と強豪サカ部だから比較にならんか。
562名無しさん@事情通:04/01/28 22:38 ID:+E/i5SPc
キムチは完全栄養食だ。
563名無しさん@事情通:04/01/28 22:41 ID:0QfPQICX
野球選手の前を通りかかったら食べられそうになったよ
怖いね、野球選手の食欲は
564中山:04/01/28 23:23 ID:hh9xIYXz
>>563 いや、幼女には目がないんすよ
565名無しさん@事情通:04/01/29 10:52 ID:+Q0eW6I1
野球選手って皆こんなダサイ言い訳するの?
それともこの人だけなのかな。
566名無しさん@事情通:04/01/29 13:13 ID:OLewxK1P
お前ら意識が釜本以下だぞw
567元木:04/01/29 15:51 ID:uWmrMGw7
>>564
いい加減幼女は卒業しろよ
女子高生の放尿は最高だぞ
568名無しさん@事情通:04/01/29 16:05 ID:DKW7dpp4
野球を見てる奴ってさあ、洗脳されただけの批判能力の欠如した
バカでしょ。統一教会にだまされて珍味うってるやつと一緒だよ。
569名無しさん@事情通:04/01/29 19:32 ID:YPto9iG5
>>537
逆に太るじゃん
570名無しさん@事情通:04/01/29 19:35 ID:lBld0txJ

節制してる割には突然死が後を絶たないようだが
そのへんはどうなんだ?>サカ豚
571名無しさん@事情通:04/01/29 19:37 ID:2IuzacOT
>>570
たった2回で後を絶たないですか。
ひょっとして「1、2、いっぱい」ぐらいの数の認識能力ですか?
572名無しさん@事情通:04/01/29 20:09 ID:lBld0txJ

ここ1年で2度も起こってるのに「たった」とはねぇ…
それにアルツハイマーになり易いとか、いろいろ問題点も指摘されてるぞ

>また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
>を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
>加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
>David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
>「知能の低下」について警告している。
>これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
>しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
>選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://ime.nu/www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845(←pdf。重いので注意)
http://ime.nu/www.brainassociation.org/foe.htm
http://ime.nu/www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://ime.nu/rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/
573名無しさん@事情通:04/01/29 21:32 ID:8lFue9eR
>>572
お前は金属バット問題にでも頭を悩ませてろ。
サッカー嫌いならほっとけよ、お前の愛すべき野球が殺人の道具として扱われてることを嘆け
574名無しさん@事情通:04/01/29 22:37 ID:z8qzh8FZ
野球は自分で考えてプレー進められるの?
基本的にマニュアル重視でしょ?
見ててわかるんだけど。1球、1球コーチの顔伺うしさ。
575名無しさん@事情通:04/01/30 03:34 ID:btDGPUWz
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i 
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::: (6  ヽ / 
  |______     |  <  どん兵衛なら勝てた
  /______ \  |   \ 
/N A K A M U R A\\ノ    \________
  ___       \\
  | __|         `、`、
  | |__          `. `.
  |__ |      ヽ____i i
  __| |       |____|
  |____|        |    |
576名無しさん@事情通:04/01/30 03:38 ID:q4+xK76B
つーかさ、料理人を呼べば済むんじゃないの?
577名無しさん@事情通:04/01/30 17:36 ID:kvMVpWDa
味皇を呼べ
578名無しさん@事情通:04/01/31 00:39 ID:bLJj7hFw
なんか野球選手って、ホント、バカばっか。
579名無しさん@事情通:04/01/31 03:10 ID:fUWMycd5
夜中にカップ麺って・・・
涙が出てくるなw
580名無しさん@事情通:04/01/31 09:22 ID:WP5lABfe
夜中にカップ麺って一般人の感覚からしても不健康なのに
スポーツ選手がしかも五輪期間中にってあんまりだな

581名無しさん@事情通:04/01/31 09:24 ID:BCbHPgXq
>>575
ワロタ
がんがれw
582名無しさん@事情通:04/01/31 09:53 ID:LxVyFdre
ヘディングの脳への悪影響は昔から言われてるんだけど、
表沙汰にはならないだろうなぁ…
欧州の巨大クラブとか協会が握りつぶす悪寒。

むしろサッカーマネーの縛りの無い日本やアメリカで検証されそう。
583名無しさん@事情通:04/01/31 18:55 ID:57rsR2le
飯くらい用意しろよ
584名無しさん@事情通:04/01/31 18:57 ID:W/eUgyzr
はっきり言ってこのシドニーでもっと痩せてたら
故障せずに済んだのになノリは。FA交渉の時
阪神の金でバクバク食ってブクブク太りやがって。
585名無しさん@事情通:04/01/31 18:57 ID:GURLw3Ap
ジャガイモとにんじんと大根と鶏肉くらいあれば、
何とか喰えるスープくらい作れるんだがなあ。
586名無しさん@事情通:04/01/31 20:53 ID:mEFgCIq2
>>585
セロリ入れてポトフ作りたいところだな。

ぬあぬいいいいい!セロリが食えねぇだぁとおおおおおおおお
587名無しさん@事情通:04/01/31 21:08 ID:/GZuuJVA
野球なんて食生活で結果がどうこうっていうスポーツじゃないじゃん
シーズン中も毎晩毎晩飲み歩いてるし
588名無しさん@事情通:04/01/31 21:12 ID:/GZuuJVA
っていうかねぇ、カップ麺なんて不味くて食えんよ
麺ももちろんそうだけど、スープが特にクソ不味い
袋麺は美味いの多いけどね
メーカーが無名なほど美味かったりする
589名無しさん@事情通:04/01/31 21:12 ID:UP20Cvd5
>>587 まあ、ちゃんとしてるのは、ほんの一部の一流どころだけだろうな。
590名無しさん@事情通:04/01/31 21:13 ID:lSoSYLER
松坂はスナック菓子で腹をふくらませる食生活を改善したから今年復活できたらしい
591名無しさん@事情通:04/01/31 23:37 ID:zhzlQiXB
上の方でべジマイト散々ないいようだけど
トーストにあっまーいジャムを塗って端っこに
ちょっとつけて食べると結構いける
豪州人はそのまんま食ってたけどね
まあすっげえしょっぱくて失敗作という味なんだけど
命の危険までは感じなかったなあ
鮒寿司のほうが食えないよ
592名無しさん@事情通:04/02/01 00:41 ID:K3mzfet6
シドニーならまだ良い食い物があるだろうにな。
イギリスとドイツの料理はお国柄質実剛健で凄かった・・・
593名無しさん@事情通:04/02/01 11:53 ID:HBet76BL
お腹へってきちった。
594名無しさん@事情通:04/02/01 14:57 ID:rl+Bu/fy




ショック!!!!!!!!!!!!!!!
野球野手の運動消費カロリーは
ラジオ体操以下!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm



595名無しさん@事情通:04/02/01 15:03 ID:lSbYpZ9B
大量のカップラーメンを鍋に入れるというのも不思議な光景だな。
596名無しさん@事情通:04/02/01 15:06 ID:1TnDb8Ht
そのなべに中村がはいっていたから激痩せとかいう落ちだったんじゃないの
597名無しさん@事情通:04/02/01 15:07 ID:5ExzbXSk
仲良しごっこしてる場合かよ!ノリ豚!

カップ麺が原因だと?何のんきな事言ってんだよ‥お前はもう五輪どころか近鉄でもお荷物なのに…自覚しろよ自覚!
598名無しさん@事情通:04/02/01 15:27 ID:BJNkAlSe
>>594
そりゃラジオ体操をなめすぎ。
一度全力でラジオ体操やってみ。すげー疲れるから。
599名無しさん@事情通:04/02/01 16:03 ID:cZQBHJWj
手についたから揚げの油で変化球がすっぽ抜けた話が面白かった。
600名無しさん@事情通:04/02/01 18:28 ID:oBO/Lv5q



赤星しゃべりすぎ



601名無しさん@事情通:04/02/01 19:24 ID:drDHmlad
221 名前:通行人さん@無名タレント [] 投稿日:04/02/01 11:33 ID:5RD37QoY
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場


222 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:04/02/01 11:36 ID:cuZwjHRs
くぁswでfrtgyふじこl

アハハハハ
ホントにデタwww

223 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:04/02/01 15:35 ID:OPn/2MfY
亜qw背drftghじこlp;@:「」
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
くぁwせdrftgyふじこlp;@
くぁwせdftgyふじこlp;@:
くぁwせdrftgyふじこlp;
くぁw背drf4tg5yふじこl;p@:
くぁw背dfrtgyふじこlp;@:「
くぁwsrftgyふじこlp;@:「」
くぁw背drftgyふじこl;p@:「」
くぁw背dfrtgyふじこlp;@:「

なるほど、9割か。。。

224 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:04/02/01 18:59 ID:OKWYO35z
くぁwせdrftgyふじこおおおおおお
くぁwせdrftgyふじこ
くぁwせdrftgyふじこl
っqwせdrftgyふじこlp;@
くぁwせdrftgyふじこlp;@

で、これとあおいのまんことどういう関わりが・・?

602名無しさん@事情通:04/02/01 19:29 ID:5GXGncBF
現地の食事に合わせろ
603名無しさん@事情通:04/02/01 21:07 ID:PHNci1MB
ホテルの庭でバーベキューをすればよかったのでは??
オーストラリアは牛肉が旨いから。
604名無しさん@事情通:04/02/01 21:13 ID:i4Vz752u
ダセー言い訳
野球選手ってプロ意識低いな
605名無しさん@事情通:04/02/01 21:13 ID:S1u+GfLB
あqwsでfrgtyふじこlp;@:「」
606 :04/02/01 21:15 ID:L09zCyVk
>>603
>ホテルの庭でバーベキューをすればよかったのでは??
>オーストラリアは牛肉が旨いから。

オーストラリアの牛肉は旨くないよ。
607名無しさん@事情通:04/02/01 21:17 ID:JzvV7PnV
くぁwせdrftgyふじこlp
くぁすぇdrftgyふじこlp;@
くぁwせdrftgyふじこlp
くぁwせdrftgyふじこl
あqすぇdrftgyふじこl
608名無しさん@事情通:04/02/01 22:11 ID:hxxLaNn3
あqswでfrgtyふじこlp;@:「」
あqswでfrgtひゅじこlp;@:「
あqswでfrgtyふじこlp;@:「」
あqswでfrgtyふじこlp;@:「」
くぁswでfrgtyふじこlp;@:「」
あqswでfrgtyふじこlp;@:「」
609名無しさん@事情通:04/02/01 22:12 ID:wGPf1rPP
ヤクルトラーメン持っていけよ
610名無しさん@事情通:04/02/01 23:37 ID:WGmFsuYa
亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
611名無しさん@事情通:04/02/01 23:38 ID:WGmFsuYa
亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
くぁw背drftgyふじこlp;;@:::::「」
亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
612名無しさん@事情通:04/02/01 23:45 ID:UVgZvLKH
>>607とかがniftyとかだったら
  また4日ぐらい規制になるのだろうな。いやだな。
613名無しさん@事情通:04/02/01 23:58 ID:QDkcXHER
う〜ん言い訳臭いなぁ・・・。
食事に関しては全競技の選手が同じ条件なわけだから。
金メダル取った高橋尚子の前でそれが通用するかな?
614名無しさん@事情通:04/02/02 12:50 ID:dxUh7vtw
>亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
>亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
>くぁw背drftgyふじこlp;;@:::::「」
>亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」
>亜qwせdrftgyふじこlp;@:「」

↑コレってなんか意味あるの?
615名無しさん@事情通:04/02/02 12:56 ID:C0k+HPWz
日本からいっぱい取り寄せれたんだから、おかしいじゃんか。
616名無しさん@事情通:04/02/02 13:01 ID:72w78CCe
食事は大切だけど・・・赤星がいうとなあ
617名無しさん@事情通:04/02/02 14:56 ID:4SqxaXLY
赤星はクビにすれ!!
618名無しさん@事情通:04/02/02 15:57 ID:j1bzd0sr
自己管理能力の無さを得意気に語るなよ...
619名無しさん@事情通:04/02/02 19:31 ID:yM8i04FO
アテネではどんな言い訳をするのやら。
620名無しさん@事情通:04/02/03 01:56 ID:uWtnrKur
>>619
「アテネではいろんなことがあってねー」なんて
621名無しさん@事情通:04/02/03 07:56 ID:nWbc/Jls
アテネはアメリカと韓国は出ないんだよな。
メダルは金じゃないと恥ずかしいね。
622名無しさん@事情通:04/02/03 07:59 ID:4Xe4XRTA
あいかわらず赤星ってつまんねーことばっかしゃべるな
623名無しさん@事情通:04/02/03 08:16 ID:reE+mLbu
もうオレは、一生外国なんかいかねー
624名無しさん@事情通:04/02/03 14:28 ID:TTtjMV8v
赤星ってTBSの筋肉バトルで50mを5秒6で走れるって嘘ついた奴だっけ?
625名無しさん@事情通:04/02/03 14:31 ID:gmpCzXYn
藤岡弘。は自伝で、仮面ライダーやってた頃は毎日チキンラーメン+玉子だけだったって
書いてあった。金が無いとかいうのじゃなくてそれしか作る気力が無かったらしいが。
626名無しさん@事情通:04/02/03 15:01 ID:2+wpDReM
あqwsでrftgyふじこl
627名無しさん@事情通:04/02/03 15:05 ID:McbZSzL0
>>624
おそらく本当は6秒5くらいだろう
あんなにスタートが悪く加速力も無い奴が6秒を切れる訳がない
628名無しさん@事情通:04/02/03 15:14 ID:GhAo9trp
最強の1番は福本だけ。赤星なんぞ去年だけ。今年は怪我をして永久に
野球界から去るさ。
629名無しさん@事情通
>>621
やたらと韓国を強国にしたがる香具師がいるがなんでだ?
現に韓国は日本に負け、台湾に負け、オリンピックに出られないような国なんだが。