【アニメ】「機動戦士ガンダムSEED」のDVDが累計100万枚を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
バンダイビジュアル株式会社は23日、
DVD「機動戦士ガンダムSEED」のシリーズ累計売上枚数が、
1月23日発売の第11巻で100万枚を突破したと発表した。

テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」は、
2002年の10月から2003年9月までMBS、TBS系列で全50話が放送された作品。
'79年の「機動戦士ガンダム」から23年、テレビアニメとしては第9作目のガンダムシリーズとなる。

魅力的なキャラクターが多く登場したことなどから、
20代、30代の男性を中心とした従来のガンダムファンだけでなく、
低年齢層や女性層からも支持を獲得。
また、残酷な戦闘描写を避けず、戦争に巻き込まれた子供達の苦悩や成長を真正面から描く姿勢も高く評価された。

こうした人気を受けて、DVDの第1巻は累計出荷枚数十万枚を記録。
2巻目以降も販売数を伸ばし、1月23日発売の第11巻で累計100万枚を突破した。(一部省略)

ソース&全文はこちら
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040123/bandai.htm
依頼
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074523918/237
2名無しさん@事情通:04/01/23 21:50 ID:QA6xy8We
ガンダムげっとだぜ
>また、残酷な戦闘描写を避けず
>また、残酷な戦闘描写を避けず
>また、残酷な戦闘描写を避けず
4名無しさん@事情通:04/01/23 21:51 ID:s62iEhyR
SEED = 厨
5名無しさん@事情通:04/01/23 21:51 ID:byy2SCCE
まあサイクロプスなんかは確かにグロかったが
6名無しさん@事情通:04/01/23 21:52 ID:WJoKSGK6
>>1-1000
トミノ発見
7名無しさん@事情通:04/01/23 21:52 ID:OnvNJ++T
それはそうと早くボトムズ出せやオラ
8名無しさん@事情通:04/01/23 21:53 ID:sGNk/EQL
買うんだったらVガンダムを買う
9名無しさん@事情通:04/01/23 21:54 ID:OVaUDAk0
とりあえず、キャラがキモい
>>8
そーだそーだ
11名無しさん@事情通:04/01/23 21:56 ID:j8xf40JO
ファーストと劇場版の本物を早く出せ
12名無しさん@事情通:04/01/23 21:56 ID:VI1chsLb
>>9
同意。
これがオッケーかどうかがヲタを見分けるチェッカー。
13名無しさん@事情通:04/01/23 21:57 ID:byy2SCCE
>>9
キモい上に滑っていると言う・・・・
14名無しさん@事情通:04/01/23 22:01 ID:7Tkrwr0W
とりあえず、世の中に腐女子が1%近く存在することが実証されたわけだ。
15名無しさん@事情通:04/01/23 22:07 ID:hLumFOt5
シャア板を観てた限りでは非難ごうごうの大失敗作という論調で
終始していた。同時期に富野御大がキングゲイナーという作品を作っていて
それは褒めまくり。多分監督も2chを観たことがあったのだろう。
余裕の表情で「SEEDは大衆向けの作品としてはよくやっていますね」
と論評してた。ところがふたを開けてみるとゲイナーのDVDは記録的な
不振。バンダイの決算報告でも「ゲイナーなど一部商品の不振を
SEED等でカバーできました」と書かれる始末。御大にまた一つ
トラウマが出来たかもと眠れない今日この頃。
16名無しさん@事情通:04/01/23 22:10 ID:zBlQ12yN
>>15
放送媒体の差がもろに出たんじゃねえかなあと思ったり。
WOWWOWでやってても普通の人は気づかないもの。
17名無しさん@事情通:04/01/23 22:14 ID:byy2SCCE
>>16
WOWOWでやっててもヲタしか認知しないし・・・・
18名無しさん@事情通:04/01/23 22:17 ID:/nnwtTBS
適当な美少年出して適当に苦悩させて派手に活躍させてやりゃ当たり前に売れるんだよ
そりゃそうだよな アニメは子供のものだもんな
19名無しさん@事情通:04/01/23 22:18 ID:byy2SCCE
>>18
今のアニメは一部の子供向け以外は大きなお兄ちゃんお姉ちゃん向けですよ?
20名無しさん@事情通:04/01/23 22:19 ID:VI1chsLb
>>18
おもっきしTBS
21名無しさん@事情通:04/01/23 22:20 ID:zBlQ12yN
>>18
凄いID
>>19
深夜帯なんか特にw
23とりあたま ◆SAMPOsBbps :04/01/23 22:24 ID:0vgEzGbZ
>>1
おつです、記者名にふさわしいスレですね

あれが100万枚ですか…
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
24名無しさん@事情通:04/01/23 22:26 ID:QOPlJGZ2
凄い、やっぱりガンダムだよね。
ガンダムとつかなければ10分の1以下だけど冠がつくだけで100万だもん。
25名無しさん@事情通:04/01/23 22:27 ID:fwVq7z4l
世の中は腐ってるな
26名無しさん@事情通:04/01/23 22:27 ID:byy2SCCE
>>24
むしろ100分の1では無かろうかと
27名無しさん@事情通:04/01/23 22:29 ID:m6Dy8JH/
個人的には種はそれなりに評価すべき作品だと思う。
世にガンダムを広めたという点で。
種からほかのガンダムに入っていく香具師もいるだろうし。
そうやってガンダムを元に友情の輪が広がれば…
と思うヲタがここに一人。
28名無しさん@事情通:04/01/23 22:30 ID:QOPlJGZ2
ナタル艦長萌え
29名無しさん@事情通:04/01/23 22:32 ID:uyMWgnyd
>>18
TBSキター
30名無しさん@事情通:04/01/23 22:33 ID:6i3zXVXP

総集編の分は返金していただけませんかね?
31名無しさん@事情通:04/01/23 22:33 ID:OmbKFOZB
腐女子の財源がどうしてもわからん
32名無しさん@事情通:04/01/23 22:33 ID:3cmUOKUf
おまえらもうちょっと喜んだらどうだ?
33名無しさん@事情通:04/01/23 22:35 ID:YwipGFQZ
種からはいった奴が、他のガンダムなんか見るはずないよ
シャア板なんて廃れまくってるし。どうしようもない。
34名無しさん@事情通:04/01/23 22:36 ID:rrdZKRFz
バンダイとかは、なんでもガンダムってつければ良いって思ってそうだしなあ。
35名無しさん@事情通:04/01/23 22:37 ID:VtoLcocg
>>33
寒い時代だとは思わんかね
36名無しさん@事情通:04/01/23 22:38 ID:byy2SCCE
>>31
そりゃあエンコー(ry
37名無しさん@事情通:04/01/23 22:39 ID:dvazQqLZ
うーん。富野はSEEDが嫌いだったんじゃないかと思う。
Zの時もそうだったが、気に入らないとサブキャラ殺しまくる
傾向にあるようにみえる。Zにいたっては、主人公発狂させた
し。SEEDも、ムウ・フラウ・ナタル殺しまくった。続編作り
たくないのではないかな?
38名無しさん@事情通:04/01/23 22:39 ID:v67Psx8f
野茂もガンオタらしい。
自分が金出して作ったチームのユニフォームは
中学時代から好きだったガンダムを参考にした、という。
39名無しさん@事情通:04/01/23 22:40 ID:o6zorzsj
>>37に対してどこからどう突っ込めばいいのか、非常に迷う。
40名無しさん@事情通:04/01/23 22:40 ID:hKsztuVo
>低年齢層や女性層からも支持を獲得。
>また、残酷な戦闘描写を避けず、戦争に巻き込まれた子供達の苦悩や成長を真正面から描く姿勢も高く評価された。

( ´_ゝ`)
41名無しさん@事情通:04/01/23 22:41 ID:mObD7/9K
>>37
お前死ねよ。

こんな糞ガンダムを作るわけ無いだろ。
第一、富野が作ったら、全キャラが美少年、美少女にはならないのだよ。


すべて美少年、美少女で固めて、さらにヲタ女にターゲットをしぼった
商業主義丸出しの糞なんだよ、SEEDは。それをありがたがるヲタクも糞だ。

調子に乗ってる製作サイドも糞いかだ。







42名無しさん@事情通:04/01/23 22:43 ID:vXcwsRzw
最近の新シャア板いくとびっくりするよ
43名無しさん@事情通:04/01/23 22:43 ID:dvazQqLZ
>>3
いやヲタではなく、土曜の夕方暇人でそのまま最後まで見た人間
なので、アニメに詳しい人間はどう見るのか教えて欲しいと思っ
て、書いてみた。
44名無しさん@事情通:04/01/23 22:43 ID:8iqBT9p+
>>37
SEEDはノータッチだろ富野。
あと殺しまくったのは最後にトミノ的な事してみましたともとれるし、続編を作るために殺したともとれる。
45名無しさん@事情通:04/01/23 22:44 ID:dvazQqLZ
>>43
3じゃなくて39
46とりあたま ◆SAMPOsBbps :04/01/23 22:44 ID:0vgEzGbZ
>>30
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001APCXY/qid=1074864922/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0469857-1573811
それも言えてますが、2話+数分の新作映像しかない巻が、
どうして4話入った他の巻と同じ定価なのかと(ry

バンダイもうたねぽ
47名無しさん@事情通:04/01/23 22:45 ID:bFHzv0nm
ガンダムってつまんない
48名無しさん@事情通:04/01/23 22:45 ID:dvazQqLZ
>>41
へぇ、そうやって見るんだ。
49名無しさん@事情通:04/01/23 22:46 ID:AmWxuV90
ガンダム史上最大の駄作なんだがな・・・┌(_Д_┌ )┐ワケワカメ
50名無しさん@事情通:04/01/23 22:46 ID:o6zorzsj
>>43
他人に教えてもらうその前に、お前は事実誤認や妄想が多すぎる。
教えを請うなら、最低限の知識は身につけなさい。それが出来ないならROMってろ阿呆。
51名無しさん@事情通:04/01/23 22:47 ID:OnvNJ++T
52名無しさん@事情通:04/01/23 22:49 ID:rI6/I48O
おいらには、テレビシリーズのガンダムの中では一番面白かったけど。
OVAも含めれば0083の方が上だが。

逆に最悪なガンダム
Gガンダム:異世界の産物、ガンダムは熱血格闘アニメではない。
∀ガンダム:ヒゲ最悪、会話が支離滅裂、ロボットの動きではない。
53名無しさん@事情通:04/01/23 22:49 ID:WJoKSGK6
>>15
キンゲのDVD1巻って回収騒ぎがあったからねえ
そういうのもホンの少しは影響してたかな

しかし2ちゃんネタにした小麦がバカ売れして
2ちゃんでネタにされたキンゲが全然売れないとは
54名無しさん@事情通:04/01/23 22:49 ID:6zoKxiN9
>>18
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T   | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  B  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  B |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
55名無しさん@事情通:04/01/23 22:51 ID:4EZ0W07u
∀ガンダム然り、SEED然り、最近のガンダムは一回見るだけで十分だ。
56名無しさん@事情通:04/01/23 22:52 ID:QOPlJGZ2
何処から入っても必ず初代に行き着いてしまう、それがガンダム。
57名無しさん@事情通:04/01/23 22:52 ID:8iqBT9p+
>>53
キンゲや攻殻など2ch受けする物の半分は共有などで済まされてしまうからねぇ・・・
58名無しさん@事情通:04/01/23 22:53 ID:6i3zXVXP
?
ローラの牛とかアニスパワーとか
何回見てもいいぞ。
展開がわかっていても同じ感動が味わえる、これも良作の基準だと思う。
59名無しさん@事情通:04/01/23 22:54 ID:QOPlJGZ2
>>52

>Gガンダム:異世界の産物、ガンダムは熱血格闘アニメではない。


これ、ガノタはいつもいうけどいい加減認めようぜ面白さだけで。
今のライダーとか先取りしてるよマジで。
60名無しさん@事情通:04/01/23 22:55 ID:aLJV19Z7
100万枚…定価6千円だど…
平均5千円で売ってるとして…50億!
61名無しさん@事情通:04/01/23 23:00 ID:zBlQ12yN
>>59
君の表現を用いてSEEDを評価してみよう

種:一貫性のないスカスカのキャラとストーリー。ガンダムは萌えアニメではない。
62名無しさん@事情通:04/01/23 23:13 ID:ValJ/C/5
種は終了直後からすぐ再放送始まったが今度こそ見ようと思いつつやっぱ挫折した。
続きがどうでもよくなるぐらいタルいんだもん。
63名無しさん@事情通:04/01/23 23:14 ID:w4s7o4NA

ふ〜ん、中古屋でも大量に出回ってるけどね…

とりあえず様子見
64名無しさん@事情通:04/01/23 23:15 ID:8CsGbYnt
たまたまキャラが女に受けただけ。
ストーリーは子供だましでいまいちでつね。
65名無しさん@事情通:04/01/23 23:16 ID:NqqITWdh
トールってよく考えたらまだ生きてる可能性あるな
66名無しさん@事情通:04/01/23 23:16 ID:OnvNJ++T
>>65
へー人間って首が吹っ飛んでも生きてる可能性があるんですか。w
67名無しさん@事情通:04/01/23 23:17 ID:WJoKSGK6
DVDレンタルに及び腰なレンタル屋でも
種DVDは大体入ってるので中古でも買う必要ないよ。
68名無しさん@事情通:04/01/23 23:18 ID:NqqITWdh
>>66
ヘルメットが吹っ飛んだだけで首は吹っ飛んでねーんじゃねーの?
キラだってあの爆発でよく生きていたよ
69名無しさん@事情通:04/01/23 23:20 ID:OnvNJ++T
>>68
血がもろに出てたんだが・・
70名無しさん@事情通:04/01/23 23:21 ID:bGRizJl4
今CSのアニマックスで∀ガンダムやってるけど意外と面白いじゃん。
地球と月の姫が似てて入れ替わるってのがいいな。
71名無しさん@事情通:04/01/23 23:24 ID:pOBIQg5o
セーフティシャッターには馬鹿受けしたw
72名無しさん@事情通:04/01/23 23:24 ID:NqqITWdh
>>69
よくあるよ
バイクで転倒してもヘルメット吹っ飛ぶし
73 :04/01/23 23:32 ID:XHP38lSH
SEEDは見てないが最近レンタルしたVよりはたぶんおもしろいんだろう
Vは激しくつまらなかった
74名無しさん@事情通:04/01/23 23:36 ID:PJKIiGdv
種が売れた事で、「あんなのでも受ける」て踏んだアニメ業界の今後が心配。
他のテレビ番組や音楽業界みたいになるかと思うとぞっとする。
今はヲタ向けとそうじゃない作品が共存してなんとか保たれてるけど
今後マーケティング優先な作品ばかりになるんじゃないかと。
大手メーカーが実験作を作らずに、種みたいな作品ばかり作ったり。
そうすると一気に日本アニメの終焉が加速するような。
75名無しさん@事情通:04/01/23 23:37 ID:AmWxuV90
>>72
生きていようがいまいがどうでもいいが、
何故あのキャラに固執するのかが分からない

>>73
分かってないなと突っ込んで欲しいんだろ?
76名無しさん@事情通:04/01/23 23:38 ID:m6Dy8JH/
>>74
何かまんま今日の音楽業界の歩んだ道だな。
日本のアニメのこうなってしまうのだろうか?
77名無しさん@事情通:04/01/23 23:38 ID:QOPlJGZ2
Vはウンコです。
あれは「非道戦闘員カテジナさん」という題名にするべきです。
78名無しさん@事情通:04/01/23 23:40 ID:QOPlJGZ2
>>74
なってないなってない。
というかなっているものもあるけどガンダムの冠がないし売れてない。
種の後の鋼だって作りはちゃんとしてるじゃん。
79名無しさん@事情通:04/01/23 23:41 ID:NqqITWdh
>>75
いや、ふと思っただけ

シードは確かに何を言いたいのかわからない作品だったが
作画が綺麗で見やすかった
そして、次を見たいと思わせる作品だよ
80名無しさん@事情通:04/01/23 23:43 ID:LbWrVexK
1st>Z>CCA>ZZ>0083>V>0080>F91>W>∀>08>超えることのないアクシズの岩壁>種


見た作品の評価はこんなもんだな。Gは見てない。
あと、おまけとして 聖戦士ダンバイン>1st 
81名無しさん@事情通:04/01/23 23:43 ID:8h7ZqlfB
>>74
昔はヒットするアニメは大体面白いアニメだったのにね。
音楽業界同様、バカ相手に商売するアニメがどんどん増えて
いくんだろうな。
82名無しさん@事情通:04/01/23 23:44 ID:WJoKSGK6
これだけ売れたんだから
噂されてる続編の監督&脚本はあの夫婦ですよね。
83名無しさん@事情通:04/01/23 23:44 ID:4cyJgWDP
おれいままでマンダムとか見たことなかったんだけど
何ヶ月か前から月曜深夜にやってるSEDDの再放送見始めてんだよ
けっこうおもしろいな。見れないときはビデオも取ってるし
2Chでの評価はやっぱ話半分で聞いとけって事を思い知ったた
84名無しさん@事情通:04/01/23 23:45 ID:m6Dy8JH/
結局、「売れるもの」は「よいもの」とほとんど一致しなくなってきてるんだな。
85名無しさん@事情通:04/01/23 23:46 ID:o6zorzsj
>シードは確かに何を言いたいのかわからない作品だったが
>作画が綺麗で見やすかった

>作画が綺麗で見やすかった
>作画が綺麗で見やすかった
86名無しさん@事情通:04/01/23 23:46 ID:QOPlJGZ2
これからのアニメは質重視になってくよ。
韓国アニメの圧力がそうさせるしマーケットがアメリカになるもん。
だからヲタ向けだけじゃない作品が多く生まれると思う、けど糞つまらない内容の
アニメばっかりになるだろう。

87名無しさん@事情通:04/01/23 23:47 ID:UH/ySgX3
SEEDって女受けでもってるの?
88名無しさん@事情通:04/01/23 23:47 ID:P8reNtGP
ガンヲタ=家も車も持ってない工場勤務おっさん
89名無しさん@事情通:04/01/23 23:47 ID:YwipGFQZ
鋼は結構売れてるみたいだし、内容も種よりは
遥かに良いので結構安心してる。
90名無しさん@事情通:04/01/23 23:47 ID:NqqITWdh
>>85
悪かったよ
いい作画に見えたんだよ
91名無しさん@事情通:04/01/23 23:48 ID:O5tQl87S
1st=劇場版3>>>>>超えられないニュータイプ>>その他ガンダム

あと、おまけとして 当時のガンプラ>1st 
92名無しさん@事情通:04/01/23 23:49 ID:F/F5HW/4
なんだかんだ言っても売れてるのは評価しないとな。
ストライクがイージスの自爆に巻き込まれてもなぜキラは生きてたのかとか謎はあるが。
俺はVとかのほうが好きなんだけど。
93名無しさん@事情通:04/01/23 23:49 ID:AmWxuV90
>>83
マンダムは置いとくが、
SEEDは最後のクールが酷い。
見終わった時の「(゚Д゚)ハァ?」とかの気持ちが評価を低くしてる。
94名無しさん@事情通:04/01/23 23:49 ID:ValJ/C/5
>>70
そうそう。「王子と乞食」と「かぐや姫」が上手く混ざってて面白い。
95名無しさん@事情通:04/01/23 23:51 ID:NqqITWdh
最大の謎はラウル・クルーゼの仮面の下だろ

それにしても1stは評価高いな
なんか宗教のように
96名無しさん@事情通:04/01/23 23:51 ID:f2HXEsdR
>>52は体を張って典型的バカ種厨を演じているのだと思いたいんです
97名無しさん@事情通:04/01/23 23:52 ID:PJKIiGdv
>78
「ガンダムの名を冠してるから売れてる」と思ってる業界人がどれだけ居るか。
作品見てみれば「ガンダム」を受け継いでないのは明らかなんだし。
「ローリスク・ハイリターン」な業界、程度にしか思ってないんじゃない。
avexやソニーが本腰入れだしてリメイクや原作付きにご執心だしね。
他社が参入して業界が活性化すればいいけど、種に呼ばれたのはハゲ鷹。
納期優先や半島・大陸丸投げで末端のアニメーターの生活はより一層酷くなるんじゃないかと。
>>93
2クール目もね。

三クール目は普通に面白かったんだが
第4クールは放送延長予定がいきなり取りやめになったあんなことになったとkか
99名無しさん@事情通:04/01/23 23:52 ID:byy2SCCE
>>92
漫画でフォローされてる
100名無しさん@事情通:04/01/23 23:54 ID:AmWxuV90
>>98
( ´∀`)つ〃∩ヌル〜ポ
101 :04/01/24 00:00 ID:II4tBsIR
人狼>セル画とCGの差>攻殻S.A.C>>>押井と士朗と神山の三連星の防壁>>>SEED
なんつうか、安っぽいんですよ。
まあ100万枚売れたってことは、それだけ支持されてるわけで、私は少数派なのかもしれませんが。

ガンダムなら0083が一番好きだな。
102名無しさん@事情通:04/01/24 00:01 ID:bPE83nqy
あえて言おう
103名無しさん@事情通:04/01/24 00:02 ID:oqEKGThT
種であると
104ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/01/24 00:02 ID:oc+iy9fL
滓であると!
105名無しさん@事情通:04/01/24 00:02 ID:JEeRg7sA
ニコルが意外と人気なんだよ
106名無しさん@事情通:04/01/24 00:02 ID:Z1TbhcvF
>>102
こういう言葉を見ると反射的に「ココにレス」をクリックする自分がいやだ
107名無しさん@事情通 :04/01/24 00:03 ID:gNZPoPms
ファイナルファンタジーみたいだな
スクウェアのだすロープレのタイトルをファイナルファンタジー
にしとけば売れるだろう見たいな感じで・・

108名無しさん@事情通:04/01/24 00:05 ID:JEeRg7sA
新しいガンダムはいつ始まるんだろうか
109名無しさん@事情通:04/01/24 00:08 ID:dEvBOJMY
猫のうんこである
110名無しさん@事情通:04/01/24 00:08 ID:oCkwqmFA
福田夫妻は今ごろほくそ笑んでるだろうな。

種放送中、禿か福田本人かは忘れたけど「種はプログラムピクチャー」って雑誌のインタビューで言ってたの思い出した。
111ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/01/24 00:10 ID:oc+iy9fL
>>108
テレ東で始まってるじゃん





SDでしかも口があるけどね!
112名無しさん@事情通:04/01/24 00:11 ID:mz2X5Xme
あれは勘弁してくれ
113名無しさん@事情通:04/01/24 00:13 ID:bPE83nqy
ヽ(冫、)ノズコー
114名無しさん@事情通:04/01/24 00:14 ID:QJXDdS+m
ガンダムじゃなきゃおもちゃが売れないので
ガンダムしか出てこないらしいので

今度はアッガイガンダムとか
バウンドドックガンダムとか
ザクレロガンダムとかが活躍するガンダム作ってください
115名無しさん@事情通:04/01/24 00:15 ID:xeQn86T/
っていうかもう雑魚もガンダムでよろしく
116名無しさん@事情通:04/01/24 00:20 ID:xDszKHwB
出荷が100万超えたということで、売上はよくても70万くらい
117REI KAI TUSHIN:04/01/24 00:22 ID:6Z8fAonr
終わり方がつまらなかったから、買わない!

GUNDANにHappy Endは無いの!(人をいっぱい殺してるのだから!)

RX-78Gundam ReGZ μ-Gundam アムロ・レイ(MIA)
アウドムラ 艦長ハヤト・コバヤシ(戦死)
G-Defenser カツ・コバヤシ(戦死)
Z-Gundam カミーユ・ビダン(酸素欠乏症)
ZZ-Gundam ジュドー・アーシタ
(連邦に嫌気がさしてジュピトリスで木星に・・・!)

推奨:Gundam SEED Astray
http://www.gundam-seed.net/astray/index.html
118名無しさん@事情通:04/01/24 00:23 ID:m6QP7BmZ
渋いおっさんしか出てこないガンダム作れよ
量産型で地道に闘ってるのを見たい
119名無しさん@事情通:04/01/24 00:24 ID:K3Rqb5W0
>>118
それいいな。
120名無しさん@事情通:04/01/24 00:27 ID:5Whx0NOH
ファーストガンダムをリメイクきぼん
121名無しさん@事情通:04/01/24 00:28 ID:CUiNFWz4
こんな糞アニメが売上を伸ばし、勘違いした製作陣によって
どんどん質を落としたオタ女向けガンダムが生産されていくなんて
寒い時代だと思わんか?
122名無しさん@事情通:04/01/24 00:28 ID:XfO4l+u7
たまには初心に戻ってガンダムは一機のみってのが見たい。
123名無しさん@事情通:04/01/24 00:35 ID:6xLH8wjM
>>122
∀ガンダムはヒゲぐらいしかでてこないよ
ストーリーも面白いしお勧め
124名無しさん@事情通:04/01/24 00:38 ID:bPE83nqy
もうランバラル主役でいいよ
125名無しさん@事情通:04/01/24 00:39 ID:KvK7O7AG
ニュータイプとオールドタイプが争っているスレは
ここでよろしいか?
126名無しさん@事情通:04/01/24 00:40 ID:k/JM8HwV
シャア板の荒れようを見ると玩具を取り上げられた子供のようだった。
男の子の聖域に女性が入ってきてヒステリックになっている感じ。
まあ、ガンダムってガンプラブームが背景にあったしね。
男が独占したくなるのかな。
127名無しさん@事情通:04/01/24 00:40 ID:bEj8UkCB
白い巨根みたいな連邦内の権力争いドラマにしろよ
128名無しさん@事情通:04/01/24 00:41 ID:JAAwiOjL
アニメで100万枚か。この記録は当分破られないだろうな
129名無しさん@事情通:04/01/24 00:42 ID:vWmuTNNd
婦女子のパワーはすごい・・・
130名無しさん@事情通:04/01/24 00:43 ID:w5TFhMNs
もしかして、赤いから100万枚売れなかったの?
131名無しさん@事情通:04/01/24 00:43 ID:s8CfKoU8
この儲けが業界に回って他の作品のクオリティ向上につながるなら良いんだろうが
結局バンダイと代理店が儲けて終わり、というのがね
ガンダムということで資金も豊富それにたかるやつも豊富だったそうだが
132名無しさん@事情通:04/01/24 00:43 ID:k/JM8HwV
>>128
エヴァはDVDじゃないけど300万本いってます
133名無しさん@事情通:04/01/24 00:46 ID:XfO4l+u7
>>123
あれ全然面白くないよ。
まだ最初のほうは観れたけどギンガナムとかターンXとか出てきて見るの止めた。
大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
134名無しさん@事情通:04/01/24 00:46 ID:pI7X28iB
知り合いのCG職業してるやつに聞いたら
1stはメカに見えないので見れたもんじゃない。
seedはメカがごちゃごちゃしたデザインでかっこいいとか言ってた。

別のCGしてるやつに聞いたら話がすごいリアルで面白いって言ってた。

で実写のディレクターしてるやつに聞いたら
人物描写が薄っぺらすぎて見れないって言ってた。
俺もどちらかと言うとそうかなー。
135名無しさん@事情通:04/01/24 00:46 ID:BwYCLSbJ
>>123
ターンX
136名無しさん@事情通:04/01/24 00:47 ID:xDszKHwB
DVDでも千と千尋は実売で180万以上いってるから
137名無しさん@事情通:04/01/24 00:47 ID:JAAwiOjL
>>132
DVDでは100万なんて夢のまた夢だろ。宮崎アニメ以外は。
普通のアニメのDVDは1万本売れればよいほうだと聞く
138名無しさん@事情通:04/01/24 00:49 ID:xkVB3wx7
同人ガンダムキモイ
・絵がキモイ
・キャラがホモくさい
・モロにゾイド、ファンネル、ソーラレイ、鎌ガンダム、勇者王クリソツデザイン、
 いきなりニュータイプ、強化人間
・ガンダムばかり出すな
・声がキモイ
139名無しさん@事情通:04/01/24 00:49 ID:m6QP7BmZ
seedでカッコイイとおもったMSはデュエル(アーマー無し)とバスターぐらいだな
140名無しさん@事情通:04/01/24 00:51 ID:w5TFhMNs
>>137
自分でいっといて訂正のフォローまでするなんて
あなたいい人か社員ですね
141名無しさん@事情通:04/01/24 00:52 ID:BwYCLSbJ
複数出てきたガンダムのそれぞれキャラ立ちがなってないんだよな。

作品の質はどうあれ、GとWはそれぞれの機体でキャラが立ってたからな。
142名無しさん@事情通:04/01/24 00:54 ID:qlAn5vFt
>魅力的なキャラクターが多く登場したことなどから

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
143名無しさん@事情通:04/01/24 00:55 ID:m6QP7BmZ
ちゃんとした大人が出てこないよね
144名無しさん@事情通:04/01/24 00:56 ID:XfO4l+u7
新ガンダムはそうでもなさそうだよ。
とりあえずキャラ絵は種1よりもいい。
145名無しさん@事情通:04/01/24 00:56 ID:JAAwiOjL
>>140
釣りですか?
146 :04/01/24 00:59 ID:II4tBsIR
1stをI.Gにリメイクして欲しいな。
147名無しさん@事情通:04/01/24 00:59 ID:dvAVmuQo
飽きもせずまだまだ叩かれている種は結局大成功だったわけだな
148名無しさん@事情通:04/01/24 01:01 ID:URZIefUe
このスレの伸びとティターンズスレの伸びの違いがすべてだと思う
149名無しさん@事情通:04/01/24 01:06 ID:2u5QDtR4
俺の弟、いきなりガンダムのプラモ買ってきて
ビクーリしました。
今までガンダムなんて興味なかったのに。
なんか盾が赤くて背中に変な装置が二個ついてる奴
150名無しさん@事情通:04/01/24 01:07 ID:rL32SmyQ
>>133
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。

だから種厨は嫌なのよ。まあこんな脳味噌をしてるやつなら楽しいんだろうな種って
151 :04/01/24 01:07 ID:II4tBsIR
っていうか押井にガンダム作って欲しい...。
夢想と矛盾と不条理と犬と立ち喰い
そんなガンダムが見た〜い見た〜い

立ち喰い蕎麦を手繰るアムロ イイヨイイヨー
152名無しさん@事情通:04/01/24 01:12 ID:URZIefUe
>>149
ああ、それは第三次ガンダム戦争時のレッサーデーモンガンダムだね。
盾は真っ赤で、背中のハッスル装置が二つついてるやつ。
ファンの間では赤い悪魔って呼ばれてる機体だよ。
結構マニアックな機体だから、弟さん実は昔から興味あったのかも。
まあ俺ならエスタークガンダムマークスリーを買うけどね。
153名無しさん@事情通:04/01/24 01:24 ID:tQaHLco3
髭かっこええけどねぇ。
何年ぶりかくらいにプラモを買ったくらいだ。

seedのMSは新鮮味を感じない。
154名無しさん@事情通:04/01/24 01:26 ID:XfO4l+u7
>>150
煽ってないで悔しかったら反論してみろよ。
見た目の格好よさが圧倒的に無さ杉なくせにガンダムで
未来とか言っている時点でガンダムにする必要がないし糞でしょう。

155名無しさん@事情通:04/01/24 01:32 ID:w5TFhMNs
>>154
それでは墓穴掘ってるよ
もうちょっと考えないと
156 :04/01/24 01:35 ID:9DeYvz4j
>>151
押井みたいに、人間の感情が描けない、
人を記号としか描けない奴にはガンダムには関ってもらいたくないな。
157名無しさん@事情通:04/01/24 01:35 ID:217lJl2U
>>154
自分から泥沼に浸かりに行く若者がまた1人



その理屈でんでんわからんw 
158名無しさん@事情通:04/01/24 01:35 ID:k/JM8HwV
>>155
角度とか?
159 :04/01/24 01:36 ID:II4tBsIR
次回のガンダムはガンダムミード

ガンダムシード→シード→シド→シドミード→ミード→ガンダムミード
160名無しさん@事情通:04/01/24 01:36 ID:k/JM8HwV
>>156
ガンダムは浪花節が基本だからね
161 :04/01/24 01:44 ID:II4tBsIR
むぅ
いや、だからそういう従来にない押井テイストのガンダムを見たいなぁと。
長台詞とか、ガンダムに無いから斬新でイクナイ?
ラスト夢落ち(紅い眼鏡)とか。

まぁ、ドル箱のガンダムを押井の手に触れさせるわけ無いけどな、バンダイは。
162名無しさん@事情通:04/01/24 01:45 ID:XfO4l+u7
∀を評価している人ってVも評価してGとWを貶してるでしょ。
Gはガンダムとしては認めないとかWは腐女子向けとか言って。

違いますか?
163名無しさん@事情通:04/01/24 01:47 ID:TUEpqZO7
>>156
押井の作品でそんなのあった?
164名無しさん@事情通:04/01/24 01:48 ID:217lJl2U
ID:XfO4l+u7は今晩はもうねんねした方が良い。休め。w 
165名無しさん@事情通:04/01/24 01:49 ID:Nq6ez71y
で、お前らはキラフレ派なの? キララク派? まあ俺はキラカガ派なんだが
166 :04/01/24 01:50 ID:II4tBsIR
>>163
人を記号にって意味がよーわからんけども
感情を描いてないってこたぁないよな

まあ、あのお方は人間の心理描写なんか描くよりもバセット(ry
167名無しさん@事情通:04/01/24 01:51 ID:XfO4l+u7
>>164
図星ですね。

結論から言うと偏見の塊なんですよ富野系ガンヲタは(断言しますよ

本当に面白いものと面白くないものの区別がつかない。
いつまでも宮崎アニメを盲信する人達と同じなの。
168 :04/01/24 01:52 ID:II4tBsIR
押井の心理描写は=犬的表現
犬狼伝説なんかはそんな感じかと。(人狼も犬と言うか、狼と言うか)。

まあ、何よりあの不条理な世界観(アヴァロン)が好きだが。

イノセンスは面白いのかなぁ。
169 :04/01/24 01:55 ID:II4tBsIR
富野と押井って繋がりあるのかな。
なんか、すげえ仲悪い感じがするけどw
170 :04/01/24 01:58 ID:9DeYvz4j
>>165
本人が認めてるから

>>167
∀も富野作品。
頼むからいっしょにしないでくれ。
171名無しさん@事情通:04/01/24 02:00 ID:k/JM8HwV
>>169
多分、お互いの存在を無視してると思う
宮崎×富野
宮崎×押井
の方が接点がある
172名無しさん@事情通:04/01/24 02:02 ID:hWxXdgIG
ガンダム自体もういいだろ。
バンダイはいつまで過去の遺産で稼ぐんよ?
173 :04/01/24 02:03 ID:II4tBsIR
>>171
やっぱそうだよな。
ダウンタウンとウッチャンナンチャンに似た感じだw
(まあ時々共演してるが)。
174名無しさん@事情通:04/01/24 02:04 ID:MhEf/0n0
それはそうと、1月23日てVガンダムのDVD-BOX発売日ジャソ。
こんな良き日に種ぽのDVDの話なんてするなよ、磐梯。
175名無しさん@事情通:04/01/24 02:04 ID:dW5vZYZa
20年後 SSEEDが語られてるかターンエーが語られてるかってことでしょ
176 :04/01/24 02:06 ID:9DeYvz4j
>>165じゃないや、

>>163 >>166
押井本人が認めてるから
177名無しさん@事情通:04/01/24 02:07 ID:TpYnwbji
あんなつまらんアニメが・・・
178名無しさん@事情通:04/01/24 02:07 ID:8PQUEVbx
吉良・大和は偽善者な上ホモ。
神指弾のほうが屈折してるがいい奴。
179 :04/01/24 02:08 ID:II4tBsIR
>>173
まぁ、例えば今日やってたシャルウィーダンス並では無いが
普通の感情描写ぐらいはしてると思うがなぁ

記号ってのはまぁ、なんとなくわからんでもない
記号っつーか駒か?
180stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/24 02:13 ID:rtLy0wuW
ザブングルはのんびりしとっていい・・・。面白かった・・・。
181 :04/01/24 02:13 ID:II4tBsIR
それはそうと
SEEDが100万枚ってのは凄いのかよくわからんので
攻殻S.A.Cの売り上げも教えて栗。
182名無しさん@事情通:04/01/24 02:13 ID:k/JM8HwV
>>179
だから富野は「感情のこぶし」みたいなものを描いたいのだよ。
それに対して押井の感情表現は「シナリオ上必要だから」という
あっさりしたものという違い。
183名無しさん@事情通:04/01/24 02:17 ID:NnPVMHYZ
利益の内から少しでも多くアニメータなどの
現場で働いている人に還元されますように。
184 :04/01/24 02:18 ID:II4tBsIR
>>182
あぁ、そういうことね。納得。
確かにね。
だから押井ヲタにはひねくれた冷めた奴が多いのかな(自分含む)。
ガンヲタは良くも悪くも純粋な熱いヲタだからな。
185名無しさん@事情通:04/01/24 02:21 ID:XfO4l+u7
妄想もいい加減にしてください。
感情のこぶしなんて近年の富野には欠片も感じられないじゃないですか。
漏れはリアルタイムでは80年代の富野作品を経験していない世代ですが、
昔の富野はこぶしがあったかもしれませんが今は殆どなし。

今現在は押井のほうがこぶし度が高いですよ。
186 :04/01/24 02:24 ID:II4tBsIR
>>185
押井作品にはコブシのコの字も無いと思うが...。
犬的感情表現は豊富ですが。
187名無しさん@事情通:04/01/24 02:25 ID:rL32SmyQ
富野は演出のために、押井はシナリオのために感情を使うみたいな
188名無しさん@事情通:04/01/24 02:27 ID:YCf681dS
種を見てると、「かっこいいことは、なんてかっこ悪いんだろう」
という言葉を思い出す。
とにかく、すべてが格好悪いアニメっだったという印象。
189 :04/01/24 02:27 ID:II4tBsIR
まあ
富野×押井対談はトテツモナク見てみたいな
190名無しさん@事情通:04/01/24 02:31 ID:kAPE15tM
>178
そもそも吉良は「Killer」からとった名前だそうだ。
各々のキャラの名前の由来を暴露している記事を読んだが、
隠し設定の多さに辟易して途中で読むのを止めた。
191名無しさん@事情通:04/01/24 02:32 ID:VcYJYGWI
1stに継いで面白いのは、ヒゲなんだがな・・。まぁ、俺は変わり者を自覚してるがw
192 :04/01/24 02:33 ID:II4tBsIR
>>190
大和はなんなんだろう。ヤマトオ・・・うーむ。

関係ないが、パト2の柘植行人は「告げ行き人」からとったそうで。
193名無しさん@事情通:04/01/24 02:34 ID:XfO4l+u7
種は印象に残るもん。
全てが格好悪くても強烈に人々の脳裏に焼きつくだけのインパクトはあるよ。
194名無しさん@事情通:04/01/24 02:38 ID:MhEf/0n0
2ちゃん初心者の頃に踏んだグロ画像が未だに漏れの頭にこびり付いてるのと
同じような物かな。

「格好悪い」のは上手く使えばキャラクタ生かすアクセントになるけど
種はそうじゃなかったね。
195 :04/01/24 02:41 ID:9DeYvz4j
>>191
いや、最近の2ch内でのガンスレの様子みても、
そういう人の方が多数だよ。

ただし、メカヲタには∀は不評。
196名無しさん@事情通:04/01/24 02:42 ID:eT3/ZqBc
なんつーか、
売れるためにはいらないものは何なのか
はっきりと示してくれたアニメですね。

個人的にはキングゲイナーを観てたので不満はありません。
197名無しさん@事情通:04/01/24 02:45 ID:UTf04Sue
>>185
キングゲイナーではコブシ入れ杉をむしろギャグにしてた希ガス

>>192
>キラってkillerから取ってるんですよ、ヤマトは、日本っぽいじゃないですか。アムロレイは零戦だし、
>カイシデンは紫電改から取ってるけど、ヤマトだともっとわかりやすいでしょ。
>ちなみにアスランは夜明け、カガリはかがり火、ラクスは湖からとってます。

福田監督京大講演より
198名無しさん@事情通:04/01/24 02:45 ID:XfO4l+u7
極一部に馬鹿受けの∀

大衆にウケた種


現実ですよ。
199 :04/01/24 02:50 ID:II4tBsIR
>>197
おぉthx。日本っぽいて...そんな単純な。

>>198
まぁ、時代が違いますからねぇ。
仮に今に至るまでガンダムが存在せず、今年からガンダム始めたとして
ウケルとは到底思えない。
200名無しさん@事情通:04/01/24 02:53 ID:TFyxRu5W
これのどこがおもろいんだよ〜
201名無しさん@事情通:04/01/24 02:54 ID:dW5vZYZa
馬鹿な大衆からお布施してもらって(SEED)
本当に面白いもの(キング)つくる資金にすればいいじゃん。
そういう関係がいいんじゃないの?
202名無しさん@事情通:04/01/24 02:54 ID:eT3/ZqBc

大衆に受けたというより。
ライトオタに受けたということかな。
203 :04/01/24 02:55 ID:9DeYvz4j
>>198
このスレでは誰も∀と種を比べてどうのこうのと言ってる奴はいない。
おまえ一人で盛り上がってるだけ。

誰にも相手されないからって、煽ってまでかまってもらうのはやめようね。
204名無しさん@事情通:04/01/24 03:00 ID:4WnbBp8N
ぼっろい商売だな

ちょちょいと手を加えれば半永久的
205名無しさん@事情通:04/01/24 03:06 ID:MhEf/0n0
>202
むしろ腐女子に受けたんじゃねぇ?
今までのガノタはノスタルジーに浸りつつあるし、新規開拓出来たのが腐女子じゃ
どうしようもない希ガス。
お子さまターゲットのSDガンダムで入った層が、どれだけリアルタイプガンダムに流れてくれるかが
「ガンダム」の命運をわけるかも。
磐梯様もまさか種で喰っていこう、なんて思ってないだろうし。
206名無しさん@事情通:04/01/24 03:06 ID:XfO4l+u7
>>199
まさに同感ですね。
今までのガンダムがあったから種はウケたわけであれがガンダム処女作
だったら単なるヲタロボ作品でしかない評価とそれに見合った売上でしかなかったでしょう。
だから種はガンダムとしての価値がある作品なんだよ。

それに比べて∀はガンダムじゃなくていいじゃん、と。
よくGはスパロボだと言ってくれる人がいますがあれは基本的にはリアルタイムで
人の手や人の考えの範囲で理にかなったシステムでやりくりしている時点でガンダムですね。
本当の意味でスパロボは種。
掘り出されたところから始まって最後は月光蝶なる言ってしまえばオーラパワー。
大体リアルタイムで人の手を必要としない偶然形ガンダムですよこれは。
明らかに独立させた作品のほうがウケていたと思いますね。

>>203
ふっかけるのが悪いんだよ。
漏れは初心に返ったガンダム一機の作品がみたいと言ったところ
∀を誰かが勧めてきたので∀は漏れは嫌いだったと言ったわけですね。
それに憤慨した∀ヲタが種ヲタはあれやこれやとケチをつけてきたのですね。
207名無しさん@事情通:04/01/24 03:07 ID:/Kstu5fy
>>204
それだけ初代が偉大だってことだわな。
ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダム
裏を返せばぼろい商売できる新たなキャラを
作るのは至難の技だよな。
208名無しさん@事情通:04/01/24 03:09 ID:UTf04Sue
∀って嫌いつうか苦手でつ
キャラがみんな真面目すぎに思えるんだな。
マターリしてるようで実は全然ダレてない。だから好きにはなれんかった。

種は・・・予め「お咎め無し」のキャラ達がいて
そのキャラ達を守るためならどんな都合もつけますよ、という
製作者の姿勢が嫌だったかな。
ただその方針を貫いていけば、いつか世間の良識的なモノと抵触するわけで
製作者がそこをどうまとめるか、に興味があったから見てますた。
(たとえばカガリの矛盾しまくった行動に対する作劇上の落とし方)

結局落とし前も付かずまとめるつもりさえ無かったようですたが・・・
209名無しさん@事情通:04/01/24 03:16 ID:IbCREvYB
マイナー志向も若いうちはいいが、ちったあー流行ものも楽しんでおいた方が
いいよー
210名無しさん@事情通:04/01/24 03:17 ID:hfw4mtxn
>>206
>ふっかけるのが悪いんだよ。

そんなことは最初に吹っかけた奴に言えよ。
まさかお前、あれか?
「このスレで俺を批判してるのは全部同一人物」
とかステキなカン違いしてるタイプの人間?
そうでないんなら空気嫁
211名無しさん@事情通:04/01/24 03:31 ID:JAAwiOjL
一番売れたのがSEEDだなんて冨野には皮肉だろうな。
212名無しさん@事情通:04/01/24 03:42 ID:zGMKQ++L
昔学校でよく
ガンダムの言い合いっこしたな〜

負けた日には必死で本見て、より多くの機体を頭に入れて
また同じ様に言い合う。

なつかしいぜちきしょ。
213名無しさん@事情通:04/01/24 03:51 ID:Nq6ez71y
∀はお姫様が帰ってきたとき、地球でクーデターを起こしていた奴が
涙を流して喜んで受け入れたところで冷めた。
多分、王家の権威というのはそれぐらいすごいといいたかったんだろうが、
それならもっと細かく描写しろよと思った。
監禁して馬鹿にしまくっていた前半の描写は何だったんだ。
214名無しさん@事情通:04/01/24 03:55 ID:itsWNlEL
DVDで100万本かあ・・・・
売れないのはP2Pのせいとかぬかしてる
どこぞの業界とはえらい違いだな
215名無しさん@事情通:04/01/24 03:57 ID:dNoBA/nz
豚局大儲けか
ブーブーくんも大喜びだな
216名無しさん@事情通:04/01/24 04:03 ID:JAAwiOjL
アニメのDVDは30分で5800円なんてのがザラだからなぁ。
特典のフィギュアのせいで一般人買わないのもあるし。
217名無しさん@事情通:04/01/24 04:07 ID:dSRjiLKx
四話入って5800円ならまあ普通か。
218名無しさん@事情通:04/01/24 04:34 ID:M0ao6SV/
1〜50話まで入っているみたいなんだけれど、
これは、違法の海賊版っていうやつだよね?
しかも1300円くらいだし。怪しい〜

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3379972690&category=41524
219名無しさん@事情通:04/01/24 04:38 ID:ZTgmOG43
>>218
糞種作った連中に金が入るくらいなら海賊版やnyのほうがいいよ
220名無しさん@事情通:04/01/24 05:18 ID:JVyTDMab
>>1
要するに、
あの「ガンダムSHIT」みたいな糞アニメを有り難がるバカな腐汝屍が、
日本には100万体も居るという事なんだな。
221名無しさん@事情通:04/01/24 05:22 ID:dvAVmuQo
いい大人がガンダムがどうこう言ってるのも、相当みっともない事に気がつかない奴多すぎ
222名無しさん@事情通:04/01/24 05:27 ID:k/JM8HwV
とりあえずシャア置いていきますね

     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツのかげーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
223名無しさん@事情通:04/01/24 05:28 ID:k/JM8HwV
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll           ll     ll           ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /


     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ズチャッ チャチャッ♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
224名無しさん@事情通:04/01/24 05:30 ID:k/JM8HwV
            シャア♪   シャア♪   シャア♪

     ll     ll            ll     ll            ll     ll
     l| -‐‐- |l          l| -‐‐- |l           l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、       ,イ」_  |ヽ_| l、        ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、.    |  /.__';_..ン、    |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __>
 / __  ヽノ\  ヽ.  / __  ヽノ\  ヽ  / __  ヽノ\  ヽ
 (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'


         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ズチャッ チャチャーッ♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
225名無しさん@事情通:04/01/24 05:48 ID:M7EHe1uI
OPのピンクの髪の萌え絵を見て以来見てませんが何か?
226名無しさん@事情通:04/01/24 05:54 ID:n+HocJsf
どうせだったら最後地球壊すぐらいやってほしかったな
227名無しさん@事情通:04/01/24 08:14 ID:lmTg1EiV

   同   人   女   快   進   撃
228名無しさん@事情通:04/01/24 09:23 ID:6p6k5Yji
>>221
そうは言っても、初代ガンダム世代はちょうど子持ち。
親子でガンダムは微笑ましいかと。
229名無しさん@事情通:04/01/24 09:24 ID:MA7IauAh
早く1st劇場版、TV版のもだせ
230名無しさん@事情通:04/01/24 09:44 ID:z3fven6n
ガンダムは子供向け路線になってから見る気がない。
ファーストだけで良かった気すらする。
231名無しさん@事情通:04/01/24 09:46 ID:gE+wGf2q
ん?一巻あたり4万枚の売上で、なんで11巻目で100万枚超えるわけ?

あ、俺今なんか不味いこと言った?
232名無しさん@事情通:04/01/24 09:55 ID:QJXDdS+m
出荷数
233名無しさん@事情通:04/01/24 10:03 ID:KoiuxamC
てゆうか、あくまで「バンダイの」売り上げじゃあ。
バンダイ的には「出荷=売れた」だからなあ。
店先で消化されてるかどうかだろう。

まあ俺は売り上げ以前に、平気で過去作品やその監督をけなすような奴の作った物なんか認めたくもないが。
234名無しさん@事情通:04/01/24 10:07 ID:+iUmQlkP
10話ぐらいまで見てたけど挫折した。
ガンダムってそれまでのロボット物と違ってミリタリー色が強いのがよかったのに。
なんであんなにガンダムだらけなんだ?
キャラクターも美少年と美少女しか出ねえし。
235名無しさん@事情通:04/01/24 10:16 ID:J/IbsIab
ブサイク出さなかったのが勝因(商業的には)
ブサイク出さなかったのが敗因(アニメ的には)
236名無しさん@事情通:04/01/24 10:18 ID:2gDslK+0
>>233
禿堂。まぁ種も近い将来あんな風にけなされるだろうが。
237名無しさん@事情通:04/01/24 10:20 ID:xr2emZPx
決算賞与また凄そう
238名無しさん@事情通:04/01/24 10:30 ID:KAOJrQ0x
SEED回想シーン多すぎ。
あと戦闘シーンが静止画になるのは??
まぁ何とか最後まで見たけど。
∀は13話くらいで挫折。評判イイみたいだが見ておいた方がよかったのかな。
239名無しさん@事情通:04/01/24 10:37 ID:J/IbsIab
アニメ雑誌もこぞって取り上げるが
雑誌側としてもキャラ的に扱いやすいんだろうなぁ。
240名無しさん@事情通:04/01/24 10:42 ID:ew25FSAi
>>238
∀は、最後の4話ぐらいにたどりついたら面白いと思う。
俺はそこまでいまいち面白くないというかつらかった・・・・

ちなみに俺の評価は
Vは、最初が面白くないが、15話かな、なんかその辺りから面白いとオモタ
Gは、あれはガンダムじゃないってのを乗り切れば、めちゃくちゃ面白いと思う。島本和彦の漫画が嫌いだと無理かも・・・
W-あんまり見てない。話がわかりにくい印象
Xは次回予告がかっこよかったりして、面白かったんだが、最後がやっぱり・・・・・・

ってかんじじゃないか。
241名無しさん@事情通:04/01/24 10:45 ID:6SuGx9oT
GWXは激しく糞
242名無しさん@事情通:04/01/24 10:45 ID:0yxdxOFM
在庫の山でも出荷は100万
243名無しさん@事情通:04/01/24 10:50 ID:8p6RUgl0
俺もSEEDは嫌いだけど、「実際に売れてる」っていう事実の前には、どんな批判も無力だよな。
業界全体が、こういった好調なセールスを記録する商品によって底上げされないと、
変な作品も出てこないから、とりあえず歓迎すべきというような気がする。
244名無しさん@事情通:04/01/24 10:51 ID:C/t4ffbm
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::| ←女性層
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
245名無しさん@事情通:04/01/24 10:55 ID:lmTg1EiV
>>243
そうかな?
各業界の同人女頼りが進むだけで
長い目で見たら碌なもんじゃないと思うけど。
246名無しさん@事情通:04/01/24 10:56 ID:ew25FSAi
SEEDとWは、どっちが売れてるの?
247名無しさん@事情通:04/01/24 11:01 ID:ACjEiR3g
実際、種で入ってきた人って、一気にさーっと引いちゃったかんじ
どこいったの?みたいな。
248名無しさん@事情通:04/01/24 11:01 ID:J/IbsIab
漏れの中じゃ
W>SEEDだな。
まだWのほうが人間関係とかが渋い気がする。
249名無しさん@事情通:04/01/24 11:04 ID:7bmyLPWC
Wは池田カントクが逃げた直後からエヴァもはじまってしまったから
売り上げ的にはSEEDにおもいっきり負けてる。
秋まではかなり面白かったのに。
250名無しさん@事情通:04/01/24 11:05 ID:IAr5Ej5q
どっちも腐臭ただようやお癌
251名無しさん@事情通:04/01/24 11:07 ID:hVYUb2pp

もうけた金で0083みたいなのを作ってくれればOK
252名無しさん@事情通:04/01/24 11:32 ID:SRQDcrex
つーか、客観的な批判って一つもないなぁ・・・

ここで批評まがいの事をしているヲタって、
要するに、いい歳こいてもアニメ見てるおっさんお兄さん方だろ?
いつの時代にもそんな連中に向けに、大衆アニメなんて作られないよ。

ここの連中が支持しているであろう、ガンダムだとか、80年代、90年代アニメも
全体的な作りは、これと遜色ない子供向けのものなんだけど、過去の記憶が美化し、贔屓しているだけだからな。
むしろ、映像面で言えば、昨今の物ほうが進化しているだろう。
当時の大人たちは、そのアニメ群を見て、ここの連中と同じ事を言っていただろうね。

で、SEEDをみて育った世代が大人になって「最近のアニメってキモくてしょぼいよなー」と
匿名掲示板で駄弁る日が来るんだよ。
子供に受けるアニメは、大人には受けない。

いい加減にアニメを理解して卒業しなさい。
253名無しさん@事情通:04/01/24 12:33 ID:6SuGx9oT
>>252
客観的な批判など存在しない
254名無しさん@事情通:04/01/24 12:37 ID:y9rZnIma
SEEDを見ても、これぞ名言!なんて1つも思い浮かばなかった。
キャラオンリーなガンダム嫌い。
255名無しさん@事情通:04/01/24 12:59 ID:yWnOKlJY


種はウンコ。
256名無しさん@事情通:04/01/24 13:03 ID:yWnOKlJY
もはやガンダムのバーゲンセール。
敵も味方もガンダム。
ガンダム叩き売り。
257名無しさん@事情通:04/01/24 13:24 ID:aiqZ5wJE
なんで商業的な成功を素直に認められないんだ
ここの方たちは
258名無しさん@事情通:04/01/24 13:25 ID:96iKVu/6
売れたといってもシリーズ13巻で累計100万本だけなのか。
エヴァは1巻あたり20万本くらい売ってなかったか?
259名無しさん@事情通:04/01/24 13:34 ID:4wR+hG5W
>>258
いや、エヴァンゲリオンと比べたらさすがに可哀想だろ。(w
あれの背中が見えるぐらいまで売れたんだから
その点は大したもんだ。
260名無しさん@事情通:04/01/24 13:43 ID:yHlTV5JT
>>254
seedの名言といえば「バァジルゥゥール中尉ィィー」しか思い浮かばねー

>>256
仮面ライダーもそんな感じらしい


個人的にWは展開が速くて好きだった
SEED遅すぎてか回想多すぎ
261名無しさん@事情通:04/01/24 13:44 ID:l6F4stgN
>>260
仮面ライダーの場合はでてきても、ガンダムとザクの中間みたいのも多いよ。
これでもライダーです的なもの多い。
ベルト使うだけでw
だから、種よりはましかと
262名無しさん@事情通:04/01/24 13:45 ID:ihopJKPz
オリジナルガンダムしか興味ない
263名無しさん@事情通:04/01/24 13:45 ID:bZEolQl+
ゆっきー
264名無しさん@事情通:04/01/24 13:46 ID:wtnwucwd
なんだ13巻も合わせて100万本か。
100万人も阿呆がいるのかと思った。
265名無しさん@事情通:04/01/24 13:46 ID:aOXivK49
これ面白かったかぁ?
266名無しさん@事情通:04/01/24 13:46 ID:2gDslK+0
>>264
100万は出荷数らしいので実際は…
267名無しさん@4周年:04/01/24 13:48 ID:XQ72SoBf
やっぱGガンダム覇が一番健全
268名無しさん@事情通:04/01/24 13:53 ID:fak0pfJg






               シャアもどきが許せん



269名無しさん@事情通:04/01/24 13:54 ID:BHg9EoNS
初代、∀、Gの順番に面白くてあとはどうでもいい。
つったら白い目で見られた。
世間から白い目で見られているガノタ(俺含む)の中ですら存在するヒエラルキー。
うーん世間の縮図。
270名無しさん@事情通:04/01/24 13:54 ID:tQaHLco3
嫉妬した富野が
また暗黒面に墜ちるのをキボン。

イデオン発動編みたく
テンションの異常に高い奴を作ってほしぃ。
271名無しさん@事情通:04/01/24 13:57 ID:eT3/ZqBc
まあガンダムもライダーも
すでに状況設定のための単語みたいなものだからな。
しかし、思えばガンダムという単語一つに
俺たちはなぜこんなにたくさんの情報を詰め込んでいるのか。
もっと他に覚えなきゃならんことがなかったのか?
272名無しさん@事情通:04/01/24 14:02 ID:30l3qPMy
アニメ好きとアニメヲタクの間には暗くて深い溝があるようだ
273名無しさん@事情通:04/01/24 14:04 ID:KAOJrQ0x
P2Pをやりそうにない層の開拓に成功しただけ。
274名無しさん@事情通:04/01/24 14:05 ID:BHg9EoNS
まぁ上から眺めれば隣同士にいるけどな。
アニメ好きもアニメオタクも。

つか外の人から見ればドッチも同じでしょうよ。
275名無しさん@事情通:04/01/24 14:05 ID:Lr/m1PBV
276名無しさん@事情通:04/01/24 14:11 ID:LoGI6nG4
実際はショップが仕入れた数なんだけどね。
それで、もし店頭で品切れてたりしたら大したもんだが。
277名無しさん@事情通:04/01/24 14:13 ID:30l3qPMy
買ってまで見る内容じゃなかったが・・・
278名無しさん@事情通:04/01/24 14:14 ID:+nhwmYMq
1巻から9巻までの実売が40万本という話がある。
279名無しさん@事情通:04/01/24 14:17 ID:aLHRDjIt
最終話だけ見た俺から言わせるとSEEDは糞
280名無しさん@事情通:04/01/24 14:17 ID:RCE/ve1e
ってか種はガンダムって名前がついてたから売れたって人が多いみたいだけど、それは違うんじゃない?
元々「ガンダム」って物を信奉してる人達には種は不評だろう。要はそれ以外の人達に受けた訳で。
彼等(彼女等?)にしてみればガンダムってつこうがつかまいが関係無いと思うんだが。
ハガレンとかを見てる限り、もはやそれっぽい要素が満載なら
ガンダムだろうがなんだろうがどうでもいいんだと思うよ。
281名無しさん@事情通:04/01/24 14:19 ID:96iKVu/6
シリーズものなら、最初の巻の販売本数を目安に続きの販売本数は予想出来るから
過剰な在庫は出来にくいんじゃないかと思うのだが。
282名無しさん@事情通:04/01/24 14:19 ID:9OB/PL2U
だれがこんなの買ってるんだ?
283名無しさん@事情通:04/01/24 14:20 ID:JWJc08cJ
で、映画は作るのかね?
批判のために全部見てしまったUC厨だが
本編で大量に残ったままの伏線なんとかしろよ。
284名無しさん@事情通:04/01/24 14:21 ID:+nhwmYMq
>>280
ガンダムって名前がつけば無条件に買ってしまう層もいるわけで…。
種がほかの作品より売上げがいいのはその層の上にそれ以外のファンは買ったからなんだろう。
結局は「ガンダム」だからなんだよ。
285名無しさん@事情通:04/01/24 14:21 ID:GqVuvfTX
久しぶりに新シャア板見たらスゴイ事になってた・・・
いったい何があったんだ?
286名無しさん@事情通:04/01/24 14:24 ID:30l3qPMy
>>284
じゃこれからは景気回復のためになんでも付けちゃおう、ガンダム
ガンダムラーメン
ガンダムミニバン
ガンダムマンション
ガンダムテレビ
ガンダム洗濯機
ガンダムリフォーム
ガンダムパンツ
ガンダムブラジャー
ガンダム英会話
ets
287名無しさん@事情通:04/01/24 14:26 ID:+nhwmYMq
>>286
ガンダムじゃないけど、シャア専用○○ってヤツならアフォみたいなもんがあるな。
288名無しさん@事情通:04/01/24 14:30 ID:SNSu73V5
こんなクソアニメが100万行くなら、
21世紀初頭の傑作アニメ、ギャラクシーエンジェルはとうに200万枚ぐらい売れてるんだろ?
289名無しさん@事情通:04/01/24 14:32 ID:lmTg1EiV
>>288
ぐぐってみたらかなりきっつい絵が出てきたんだが…
290名無しさん@事情通:04/01/24 14:34 ID:XQ72SoBf
ttp://www.tv-osaka.co.jp/galaxyangel/images/main/last_member.jpg

ギャラクシーエンジェルの面々
291名無しさん@事情通:04/01/24 14:35 ID:JWJc08cJ
種は番台が新世紀でもガンダム事業で商売出来るように
過去の遺産をいいとこ取りしてファーストメインのリメイクを作って
ガンダム知らない若い世代を取り込もうとした。
それ自体はいい発想だったのに、肝心の本編の戦争描写(グロ描写とは違う)
や人物描写がグタグタになってしまった。本当にもったいない。
もう二度とガンダムブームやガンプラブームは訪れないだろう。
292名無しさん@事情通:04/01/24 14:38 ID:eT3/ZqBc
>>280
>>284
腐女子にとってはガンダムというのは情景描写の一つだろう。
つまり、よくわからないがガンダム=主役アイテムというイメージを持つ。
極端なこといえばガンダムという車でも馬でもいいんだよ。
ただ、ガンダムじゃなくてもいいわけじゃない。
そもそも一般層まで情報が届かない。
293名無しさん@事情通:04/01/24 14:39 ID:5Nb5b0d8
こんなキモイ絵のガンダムが売れる時代なのか(´・ω・`)ショボーン
294名無しさん@事情通:04/01/24 14:42 ID:oZ0URM4J
ミノフスキー粒子はすべてのロボアニで使えるようにすべき。
295名無しさん@事情通:04/01/24 14:43 ID:pz4ZkoYz
TVで初めて種を見た時、なんでこんな時間帯に
同人アニメをやっているのかとビクーリしたよ。
296名無しさん@事情通:04/01/24 14:44 ID:IT397Mlj
内容に関係なくガンダムってだけで買う人多いからな〜
297名無しさん@事情通:04/01/24 14:46 ID:XQ72SoBf
>>295 そんな事いったら今のアニメ全部同人じゃん
298名無しさん@事情通:04/01/24 14:46 ID:XfO4l+u7
皆さんオハヨウございますコンニチハ。
そして相変わらずアンチ種は見方が単細胞ですね。

現実を認めなさい。
ガンダムブームは起こっています。
種から初代に入る人間もいっぱいいます。
プラモも売れました。

何か問題がありますか?
299名無しさん@事情通:04/01/24 14:47 ID:nUNXJmIH
>>1
>また、残酷な戦闘描写を避けず、戦争に巻き込まれた子供達の苦悩や成長を真正面から描く姿勢も高く評価された。


?????? 成長?真正面!?

「ガノタが知らない内に別のガンダムSEED(x.5話)が放送されている」という噂は真実だったのか!


さっそくDVDを買いに逝ってきますノシ
300名無しさん@事情通:04/01/24 14:47 ID:oZ0URM4J
種でガンプラ始めた人間っているのかいな?
301名無しさん@事情通:04/01/24 14:48 ID:9OB/PL2U
プラモ売れたって・・・
FGの頃より売れたってことはありえない・・・
302名無しさん@事情通:04/01/24 14:48 ID:DpEKw4P3
カスミンのほうが三倍おもろい。
おじゃる丸のほうが以下略
303295:04/01/24 14:49 ID:pz4ZkoYz
>>297
ゲッ!そうなのか、
久しくテレビアニメなど見てないもので。
304名無しさん@事情通:04/01/24 14:51 ID:aLHRDjIt
>>303
いやあなたの認識は全然間違ってない。確かに種の底流にある発想は同人です
305名無しさん@事情通:04/01/24 14:52 ID:q9KYzLOB
商業的にはよかったが作品的にはダメ。
音楽業界と同じ道をたどるのだろうか、アニメ業界も。
306名無しさん@事情通:04/01/24 14:53 ID:VWWdK8hm
種はたまにみると、しばしばダイジェストの話が多いんだけどなんで?

婦女子が途中からでもすぐはいれるようにするためだったの?
307名無しさん@事情通:04/01/24 14:55 ID:dW1KfUNa
作品的には良かったと思うが、ガンダムでなくても
よかったのかもしれないが・・。
308名無しさん@事情通:04/01/24 14:57 ID:XfO4l+u7
>>301
なんでFGの頃より売れる必要があるの?というか競う必要はない。
種というよりガンダムが今の若者にも浸透しればFGも売れ続けるのだから、
種は今までのガンダムよりもガンダム界に貢献している。

その結果が大事。
309名無しさん@事情通:04/01/24 14:57 ID:QJXDdS+m
最初SEEDのプラモは結構売れたんだよ。
でも最後はイマイチだったようだね。
そのせいもあってアニメは打ち切り

ちなみに子供達、あれだけあるガンダムのプラモを
SEED関連だけ選んでいくそうです。
最初の奴なんてサッパリ
310名無しさん@事情通:04/01/24 15:02 ID:q9KYzLOB
>>309
WEWのプラモは入荷早々すぐ品切れ状態だが。
311 :04/01/24 15:03 ID:9DeYvz4j
はっきりいえることは、種は作品としてクソだったということだな。
月9のプライドよりクソだったと思う。

まぁ、しかし種ヲタが、3年後になっても、あれはほんと素晴らしい作品だった
今でも忘れれないと恥かしげもなく誇れるなら、少しは見直してあげよう。
312名無しさん@事情通:04/01/24 15:03 ID:30l3qPMy
ガンプラはガンダムウィング最強!
あんなに違和感のあるガンダムも珍しい
313名無しさん@事情通:04/01/24 15:04 ID:kxOgIUB/
この作品に「ガンダム」って名前がついていないで
ただの「SEED」ってアニメだったら見向きもしなかった
314名無しさん@事情通:04/01/24 15:04 ID:oZ0URM4J
昔のホビージャパン見るとロボットは直立不動のポーズばっかだったんだよな。
315名無しさん@事情通:04/01/24 15:05 ID:XQ72SoBf
今のは手を繋いで見つめあってるんだよね〜 
316名無しさん@事情通:04/01/24 15:05 ID:QJXDdS+m
>>310
すぐだぶつきますよ
WEWってナンだか全然知らんけど
317名無しさん@事情通:04/01/24 15:06 ID:nL7ee+z9
仮面ライダーですら改造人間NGなのに
遺伝子操作は問題ないのか?
その結果でき上がったのが、情緒不安定な主人公って
もしかしてエラー品ですか?
318名無しさん@事情通:04/01/24 15:08 ID:5Nb5b0d8
商売とはいえ何でもかんでもガンダムの冠付けないでもいいのに。
319名無しさん@事情通:04/01/24 15:11 ID:nUNXJmIH
「面白い」という言葉の意味が違ってきたのだろうな。

糞種で楽しめる連中とは分かりあえなくていいよ。
ガンダムのテーマ自体が、「人はわかりあえない」だもんな。
320名無しさん@事情通:04/01/24 15:14 ID:VWWdK8hm
キラ=オルフェノク≒アギト
321名無しさん@事情通:04/01/24 15:14 ID:SNSu73V5
>>290
誰だそいつらは?中の人などいないぞ?
こっちがリアルギャラクシーエンジェルだ。
http://www.broccoli.co.jp/ga/anime/index.html
322名無しさん@事情通:04/01/24 15:14 ID:GDz78KS3
>>313
その通り
323名無しさん@事情通:04/01/24 15:15 ID:nrinyFJD
よ〜するにアレだろ、利用するものは利用する。

ガンダムを汚しただの、俺のガンダムとか言ってるガノタ連中だけ
では市場は尻すぼみだから、こいつら切り捨ててもガンダムの
ネームバリューを使って新しい市場を開拓しようとした。

どっちにしろガノタは、新作作れば叩くしか脳の無い連中だかんな。
その癖「ファンである俺達を無視するな」だろ?どうしようもねぇ。

で、バンダイ成功。ガノタ歯軋り。
324名無しさん@事情通:04/01/24 15:15 ID:XfO4l+u7
だからお前達は初代をリアルタイムで凄いと思ってないんですよ。
売れてから凄いって思ってるだけで。
売れなきゃ凄いなんて思っていないです。
それは漏れも同じなんですよ。

ようするにガンダムのテーマも何もヒットしたから今こうして語れるわけですね。

どこが大事かわかりますよね?
325名無しさん@事情通:04/01/24 15:16 ID:q9KYzLOB
>>319
一概にそれは言えないだろ…。
GといいWといい…。
326名無しさん@事情通:04/01/24 15:16 ID:JGe0mjQE
初代ガンダムのDVD(当時の音)は売られてますか?
327名無しさん@事情通:04/01/24 15:16 ID:30l3qPMy
声優の三石が力入りすぎていて
なんだかなーだった
328名無しさん@事情通:04/01/24 15:18 ID:ajOUYbFE
もし初代が放映されてなかったとして、今アムロ主役(キャラ絵そのまま)
で作ってもこの状況だと売れないんだろうな〜
カイやハヤトの主役級なんて見た目でアウトなんだろうな。
329名無しさん@事情通:04/01/24 15:19 ID:XfO4l+u7
>>323
まったく同感ですな。
ブランドが売れてるからこそガンヲタのエゴがいつまでも通じるわけで、
ブランドが落ちればガンダムそのものが消え去ってる。

ガンヲタは種に感謝すべきだ。
330名無しさん@事情通:04/01/24 15:20 ID:/Kstu5fy
>>286
そのうち
ガンダムレンジャーとか仮面ライダーガンダムとか
ガンダム刑事とか家政婦ガンダムは見た!とか
331名無しさん@事情通:04/01/24 15:21 ID:+nhwmYMq
正直、種のせいでガンダム市場に限界が見えてきた気がする。
ガンダムは旧来の作品のファンで食いつないでいくしかなさそう。
でも出せる商品にも限界があるのでもう先はないな。
332名無しさん@事情通:04/01/24 15:21 ID:nUNXJmIH
>>325
「黒歴史」って言葉しってる?
人がわかりあえずに何百年も続けた戦争のことだよ。

ガンダム個々の作品の視点では確かに一概に言えないけど、ガンダムサーガとして俯瞰してみれば…。
333名無しさん@事情通:04/01/24 15:22 ID:nUNXJmIH
たかがアニメを真剣に語る、まさしくヲタクの臭いがプソプソするスレですね。
334名無しさん@事情通:04/01/24 15:23 ID:XQ72SoBf
Wの時と一緒だろ 騒ぐほどじゃない
335!:04/01/24 15:23 ID:Fvp/nHW+
ガンダムとかありえんしー。意味不明
336名無しさん@事情通:04/01/24 15:24 ID:9OB/PL2U
種はガンダム市場を潰しているようにしか見えないけどな。
種ヲタは2,3年でいなくなるよ。
成長すれば、この話のバカさ加減に気づくから。
337名無しさん@事情通:04/01/24 15:24 ID:nUNXJmIH
              ☆ チン

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ねぇ、ソニーとavexとバンダイの合同プロジェクトで1stをリメイクする企画のゴーサイン、まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
338名無しさん@事情通:04/01/24 15:26 ID:mmlgviuB
つまり結論として日本アニメは80年代に黄金期を向かえ
種が売れる21世紀はもはや質は衰退していく一方しかない。半島や大陸に
抜かれるのも時間の問題であると、こんな感じですか?
ああぁ、今の作品に馴染めない人達は過去の遺産で楽しむしかないのか…
悲しい現状だなぁ。
339名無しさん@事情通:04/01/24 15:26 ID:XfO4l+u7
>>332
富野に毒されてるだけですよそれは。
富野が現代ガンダムに女々しくアンチテーゼを振りまいて
勝手気ままに終わらせようとしているから黒歴史なんて感じになっだけです。

漏れから言わせてもらえば∀そのものが黒歴史ですね。
340!:04/01/24 15:27 ID:Fvp/nHW+
上戸ってかわいいな!!
341名無しさん@事情通:04/01/24 15:28 ID:aaszhGIL
もう、ガンダムは女子供のモノ。
いい大人は、これを機会にアニメを卒業しろ。
342名無しさん@事情通:04/01/24 15:31 ID:XQ72SoBf
  /       ,!    .//         .)
/ィ'      .,_ニ、   , ',l、  .i      '、_,、ー-- .,
'´(    、 ,、、!-、`"''  ' ´_ヽi'、 i    /  _,,,.z,,.., \
  \ 、. 、ヾ l'!:';:ノ `      iー;:i'i/.!    ヽ‐' ._,. 、_'‐ 'ri. ',
    `,'r`!` `"´   !::   ‐"-' /,イ  / .ノ'ニ´、_ _,,`` l ! ,. ‐‐----‐‐ 、,
    i rl     _'_      U./ ,.イ-'i'´-- '. ,`'、_`ヽ!ノ.'    ,.- 、  `ヽ
    ヽー',.    ,'ィ ― ヾ!     .,'i´, ,' '、l   __'_.  "´!,'  、 i i , , ', ,'   ',  _,,....,,_,,..,
.    `i゙\   .!,. --- 、!   ./ニィ   ヽ, '-=- ! ノ .!、 .i、ゞ-,!´ `/,,'!,ィ  .l/, ‐_,ヽr_-`ヽ
     ´ゝ-'i 、  ̄ ̄ ̄  ,.ィ´ /l,'    ,!ヽ, __ ,. '!  '、,ヾ'ゞ-' ,  !゚_ハ,' ノi ,_',,,,. 、_`'.、 ヽ
     /  !. `' .、_ , - '´ /ヽ'   _,,.r'´.l    .,i',、,__ ノii,i!`  ,-'-,  'iイi. ',-! rェ , ェi` .! ノ
.     /    l        ,'.i  '、''"´ /  .!- ..,__/,!ヽ..,  `"ヽ,. 'ー ' ノー' .ヽ,'、i.  ,.-_、  /'i
--―/   ,.-、',       i'.   ',.  '-_、. !、  ./ ! `!''ー-、-.トヽ.-_i´_、,.-ー '.\ !=='.,. 'ー'
   ,' ,. ‐'   ヽ      / ー.、.  ',ー .,'´  .l ヽ /  l -',゙-r-‐ ' ゙. `'´ .!,_   .rー'´'!` ''" !ヽ,_

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
343名無しさん@事情通:04/01/24 15:31 ID:aGC8IgRC
約1名に対して見事なスルーぶり
足並みの揃った良スレですな
344名無しさん@事情通:04/01/24 15:31 ID:CSkUo6UW
>>341
その前にお前、ひきこもり卒業しろよ
345名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :04/01/24 15:42 ID:EEccGLuc
ストーリーはクソだし、キャラは嫌いだがMSプロヴィデンスだけはまあ良かったと感じる(w
ストーリーはZやVGの方が全然上。格が違うよ。まあSEEDはコバンザメだな

まあSEEDを例えるなら「小中学生の1クラスの教室内であった馴れ合い」みたいな・・・(w
346名無しさん@事情通:04/01/24 15:53 ID:LOSk2tPh
雑誌ガンダムA(エース)の安彦漫画は面白いな。
安彦は、もう一度アニメをやるべき人材だな。人間国宝にすべきだよ。
347名無しさん@事情通:04/01/24 15:54 ID:nUNXJmIH
( ´-`)y-~~プラテネスもSEEDと同じサンライズなわけだが。万一DVDvideoが出ても1万枚も売れないだろうな...。
348名無しさん@事情通:04/01/24 15:57 ID:/Kstu5fy
>>347
プラテネスはキャラ地味だからなあ。
そういう意味ではやはりキャラデザのセンスは
安彦が飛びぬけてるな。
349名無しさん@事情通:04/01/24 16:03 ID:7yLpEiKC
>>348
飛びぬけてはいないだろ。
飛びぬけてるのは谷口守泰。
350名無しさん@事情通:04/01/24 16:10 ID:2olVmuAF
コピペでスマソ!
でも…こりゃ…
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/noanime.html
351名無しさん@事情通:04/01/24 16:11 ID:JAAwiOjL
DVDが売れないってのはアニメ業界全体の問題だな。
352名無しさん@事情通:04/01/24 16:14 ID:J1dfUC2i
いつの時代からアニメは売れるものを作るようになったのだろうか?
昔は売れるものより伝えるもののほうが多かったと思う。

売れ筋を気にして話をめちゃくちゃにしてしまうと本末転倒ではないのか?
353名無しさん@事情通:04/01/24 16:19 ID:PLvw4bXE
パクリガンダム種
354名無しさん@事情通:04/01/24 16:21 ID:VWWdK8hm
種の失敗したところは、上戸彩をガンヲタ、もしくは腐女子にできなかったことだと思う
355名無しさん@事情通:04/01/24 16:23 ID:OmMa1NUe
ガンダムに疎く恐縮なのだけど。
初代のガンダムが出てきたときは、賞賛とバッシングどちらの意見が多かった
のでしょうか?
356名無しさん@事情通:04/01/24 16:24 ID:zC9OFIT9
1stのDVDまだ〜?
357名無しさん@事情通:04/01/24 16:24 ID:nUNXJmIH
矛盾しきり、破綻しまくり、完全に崩壊している世界観の作品を楽しめる人を、俺は正直尊敬する。
358名無しさん@事情通:04/01/24 16:25 ID:e2j8LPE+
売上面では認めざる得なんだろう
359名無しさん@事情通:04/01/24 16:26 ID:lmTg1EiV
同人女の購買力ってすごーい^^
360名無しさん@事情通:04/01/24 16:30 ID:+nhwmYMq
ガンダムに少しでも興味のある人間とってですら、種はこの程度の認識という事がよく分かるスレだな。
361名無しさん@事情通:04/01/24 16:31 ID:ySFq4P64
>>338
まあ、その半島や大陸産のアニメに、「日本アニメには見られない独創的な作品」が生まれれば、
そこで初めて「抜かれた」となるわけだが、それは彼の国の特性からして(以下ry


でもまぁ、「ジャパニメーション」てのが、ジャンル化=形式化しつつある現在、
自分で言うのもなんだが上のような意見は、斜に構えすぎ、か。
というより、差別的だな。
362名無しさん@事情通:04/01/24 16:33 ID:5Nb5b0d8
種、第1話で絵で引いてしまってそれ以降みてないな〜
363名無しさん@事情通:04/01/24 16:36 ID:JAAwiOjL
ちゃんとおもしろいアニメもあるぞ。見つけられるのは貴方自身にかかっている。
364名無しさん@事情通:04/01/24 16:37 ID:9rCnI2/c
Wはキャラが同人っぽいってことで過小評価されてるのが悲しいなぁ
メカはかなりカコイイのに。
365名無しさん@事情通:04/01/24 16:39 ID:7yLpEiKC
>>364
どこが?w
366名無しさん@事情通:04/01/24 16:43 ID:ivg++SPB
角度とか
367名無しさん@事情通:04/01/24 16:45 ID:l8Xq8M39
> 初代のガンダムが出てきたときは、賞賛とバッシングどちらの意見が多かった
のでしょうか?

賞賛もバッシングもされない。話題にもならなかった。
プラモが流行るまで、そんなアニメがあった事すら知らないのが普通だったと思われ。
368名無しさん@事情通:04/01/24 16:45 ID:t1rhdf4u
敵だった奴が味方になったり
味方だった奴が敵になったり
したあたりから面白くなったよ
369:04/01/24 16:46 ID:3HZCRvjE
ガンダム意味分からん
370名無しさん@事情通:04/01/24 16:48 ID:nUNXJmIH
>>368
普通の物語ではそこで葛藤や迷い、独り言があったりするもんなのだがな。
種キャラは総じて無口なので、何を考えているのか観る方に伝わらないまま居場所が変わる。
371名無しさん@事情通:04/01/24 16:49 ID:Uon0Y+mZ
総集編・振り返りシーン大杉
372名無しさん@事情通:04/01/24 16:49 ID:HFDtAVxj
SEEDなんか買うぐらいなら巷説百物語を買うけどな
373:04/01/24 16:50 ID:3HZCRvjE
難しい
374370:04/01/24 16:50 ID:nUNXJmIH
これが、SEEDは自己満足の同人アニメと呼ばれる数多の理由のひとつ。
375名無しさん@事情通:04/01/24 16:53 ID:XfO4l+u7
>>370
あなたがそう思うだけでしょう。
伝わってる香具師には伝わってたからDVDも売れまくってるわけですし。

批判的な少数派と売れた実績を考えて、何が信用するに値するかは一目瞭然。
376名無しさん@事情通:04/01/24 16:55 ID:nUNXJmIH
想像してみよう。名台詞のない1stを。

「あの人に勝ちたい」がなく、ランバラル再戦に向かうアムロ。
「叩かれずに〜」がなく、ただ「アムロ!」とだけ叫んでアムロを殴るブライト。
「ララァは私の〜」の叫びが無く、淡々とアムロと戦うシャア。
「父殺しの汚名〜」がなく、ただ無言でギレンを射殺するキシリア。

.....それが、SEED。機動戦士ガンダムSEEDと名付けられた地上波に乗ってしまった同人アニメ。
377名無しさん@事情通:04/01/24 16:59 ID:nUNXJmIH
うわぁ、ID: XfO4l+u7 にレスされちゃったよ。
相手にされるのヤなんでハングル板に帰るわ。
378名無しさん@事情通:04/01/24 17:01 ID:ahNfG7g5
ハード、ソフト、ジャンルに関係なくヲタに評判悪いもんは世間的には人気なんだよ
379名無しさん@事情通:04/01/24 17:02 ID:XfO4l+u7
「偏見の塊」

この言葉こそがアンチ種には相応しい。


例えるなら「朝昇龍を認めたがらない老人」と同等だ。
380名無しさん@事情通:04/01/24 17:03 ID:IbebtjTx
>>338
> つまり結論として日本アニメは80年代に黄金期を向かえ
> 種が売れる21世紀はもはや質は衰退していく一方しかない。半島や大陸に


典型的な懐古主義者的意見だな。この手の意見を真に受けるとろくなことがない
381名無しさん@事情通:04/01/24 17:04 ID:gE+wGf2q
まあ種は、日本アニメの現状の悪いところを全部詰め込んだような出来だったから……
382名無しさん@事情通:04/01/24 17:08 ID:DqqZgmu9
まあ、結論として ふもっふ>>>>SEEDなんだが。

>>1-381
最下層同人アニメを討論してもしかたねーよ。
383名無しさん@事情通:04/01/24 17:10 ID:m6QP7BmZ
種を海外に持ってったらどうなんだろ
384名無しさん@事情通:04/01/24 17:11 ID:VcYJYGWI
>>367
今のようにネットもない、ビデオすら普及してない時代で、情報はせいぜいアニメ誌だった
時代だから、本放映の時は騒がれず。本編放映時に、今までのロボットアニメとは毛並みが
違うという、肯定的な情報だけは口コミや噂で、一部コアなファンの間では流れていたと思う。

一般というか、ライトなアニメファンや、モデラーまで巻き込む現象になるまでは、何回かの
再放送された後の事。流行始めの頃は、ハードSFファンからは叩かれていたという話はある。
385名無しさん@事情通:04/01/24 17:15 ID:9OB/PL2U
で、種は再放送しているみたいだが、人気はさらに過熱しているのか?
386名無しさん@事情通:04/01/24 17:16 ID:bXDXh1TY
何を言っても 貧乏人の遠吠え

ガンダムのブランドを取り戻したいなら
どんな汚い手を使ってでもお金持ちになって
好きなスタッフで納得いくガンダム作れば?
387名無しさん@事情通:04/01/24 17:22 ID:15mTugZ0
俺オタクのくせにガンダムに全く興味がないので
何が良くて何が悪いのか全く分からんが
このスレは読んでて楽しい。
388名無しさん@事情通:04/01/24 17:25 ID:0XYUqovk
>201
確かにゲイナーは面白いよなあ。
近年まれに見る傑作だと思う。
まあ種の方がガンダムというくくりがあるから、ガンプラもあるし地上波放送だから
大衆的には(利益を出すと言う意味で)受け入れやすいと思うけど・・・
せめて地上波でやってればもう少し変わってたかも。
でもファーストガンダムもヒットするまでは数年かかってるはずだから
もう少し様子を見てもいいかも、とは思う。
389名無しさん@事情通:04/01/24 17:27 ID:q9KYzLOB
ま、あれだ。
新しいガンダムが出るたびにこうやって叩かれるのは世の常だな。
Ζの時だってこういう叩きはあっただろうし
Gのときは言うに及ばず…。
その後SEEDも何事もなかったかのようにガンダムとして扱われるだろう。
390名無しさん@事情通:04/01/24 17:30 ID:OmMa1NUe
>>367>>384
レス感謝。
実は、「流行始めの頃は、ハードSFファンからは叩かれていたという話はある。」
と、いう話を誰かから聞いたことがあって、「同じことが繰り返してるのかなぁ。」
と、思ったので。

なんだかんだ言って、商売に徹してその結果ある程度成果を挙げるのは偉いと思います。
391名無しさん@事情通:04/01/24 17:31 ID:doSjq+zu
◆◆殺人◆◆◆◆◆◆◆◆祭◆◆◆◆◆◆◆◆◆自供◆◆
ヲタ板から逮捕者出たーーーーーーーーーーーー!!!
殺人告白キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすがペット嫌い板です。虐ヲタが人を殺して食べたそうです。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/cat/1074848484/37

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
392名無しさん@事情通:04/01/24 17:32 ID:DqqZgmu9
擁護厨は売れたから素晴らしいって論法で内容には全然触れてないのにワラタ
393名無しさん@事情通:04/01/24 17:32 ID:9rCnI2/c
>>365
(・∀・)カエレ
394名無しさん@事情通:04/01/24 17:32 ID:yc7nXBm1
100万枚・・・売れてるって意味か?
395名無しさん@事情通:04/01/24 17:33 ID:q9KYzLOB
なんていうかテーマソング変わるの早すぎ
396名無しさん@事情通:04/01/24 17:37 ID:5Nb5b0d8
>>395
商売ですから
397名無しさん@事情通:04/01/24 17:38 ID:XfO4l+u7
内容も言うほど悪くない。最後だけは最悪かもしれないけど。
内容が悪いと言い張る連中はどこが悪いのか指摘して欲しいね。
398名無しさん@事情通:04/01/24 17:42 ID:EZMXHrW3
>>391
馬鹿
399名無しさん@事情通:04/01/24 17:45 ID:DqqZgmu9
その前にどこが良いのか挙げ(rya

少数派が多数派を崩すのには(rya

偉い人には(rya
400名無しさん@事情通:04/01/24 18:00 ID:YlbeDHZ/
400
401名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :04/01/24 18:28 ID:EEccGLuc
それでもフリーダム、ジャスティス、MGエルストは塗装して飾ってるよ(w
今もプロヴィデンスエアブラシで塗装中。DVDも買ってはいないが持っているに等しい。

SEEDのストーリーって言うか脚本の悪さにウンザリでオレ自身はSEED嫌いって思っているけど
まあ矛盾しているわな(w ZやVや0083マンセーでSEED嫌いなんだけどオレみたいな香具師っている?(ゲラ
402名無しさん@事情通:04/01/24 18:31 ID:EDIm5CT4
>ストーリーはハインラインの『宇宙の戦士』のエピゴーネン、お定まりの美形キャラ、
>ハデハデしいメカの行列、SF用語の羅列、反吐をつきそうな気障ったらしいセリフ。
>小説版(これが所によってはフォーサイスの新作より売れてる)にはベッドシーンまで
>出てくるという、ミーハー向けサービスたっぷりの道具立て。これだけなら単に陳腐と
>いうだけで別に取り立てて騒ぐ程のものでもありませんが、それを"戦争とは? 
>人類とは?"といったいかにもそれらしそうなテーマで飾って高級そうに見せかけているのが
>中・高生のSFファンたちにああまで奉られている所以です(それとて、戦争否定みたいな
>ポーズをとっている一方で、戦闘メカのかっこよさを誇示しているんだから衣の下から鎧が透けて見えてます)。

まあ種を批判しているガンヲタと論調が全く同じなのが笑えるところではある
403名無しさん@事情通:04/01/24 18:41 ID:PV40YMn3
つかSFオタに相手してもらえてるぐらいならまだマシ。
種は格落ちどころのハナシじゃない。
404名無しさん@事情通:04/01/24 18:49 ID:EDIm5CT4
>>403
> 種は格落ちどころのハナシじゃない。

ガンヲタには相手をしてもらえるレベルだったみたいだけどね
405名無しさん@事情通:04/01/24 19:52 ID:8ioO1LBa
ターンAは叩かれなかったよ
406名無しさん@事情通:04/01/24 19:59 ID:eT3/ZqBc
>>435
ターンエーはオタクに受けたからな。
表層に受ければ叩かれるのは世界共通。
オタクの居場所がない。
エヴァが成功したのは、みんなそれどころじゃなかったから。
407名無しさん@事情通:04/01/24 20:01 ID:eT3/ZqBc
>>406

>>435の人頼んだ。
408名無しさん@事情通:04/01/24 20:06 ID:oyk0R2q6
バンダイに踊らされてるいい大人がカコワルイ
409名無しさん@事情通:04/01/24 20:15 ID:h8tWj7bV
SEED、SEEDってウザイ。あれはもう過去の作品。
とっくに忘れてしまってよい。
410名無しさん@事情通:04/01/24 20:32 ID:LZ+nd8t/
最近のガンダムは見る気がしない、絵が綺麗すぎてキャラに血が通っていない。
シャアは描けても、ランバラルは描けない。
411名無しさん@事情通:04/01/24 20:42 ID:lmTg1EiV
1stも種も商業路線の上に乗っかってるんだけど、
1stはそれからできるだけ離れようとした。
種は逆にそれにできるだけ媚びようとした。

そこが違うんだよな。

>>402の引用元が上げてるのは
商業路線から離れきれずに制約を受けた部分だから
少し批判としては的外れなんだよね。
412名無しさん@事情通:04/01/24 21:20 ID:XfO4l+u7
何にもわかっていないですね糞ガンヲタは。
ガンダムはほんの2年前までは落ち目だったことをもう忘れたのですか?

413名無しさん@事情通:04/01/24 21:25 ID:+nhwmYMq
今も落ち目だよ。
414名無しさん@事情通:04/01/24 21:27 ID:/Kstu5fy
今一番商業的に成功してるアニメってなんなの?
415名無しさん@事情通:04/01/24 21:45 ID:u2D3uGIg
店舗から100万枚受注できるのはすごいことだと思う。
そのうち何枚が実際に店舗で現金に変わるのかとおもうと
薄ら寒いな。
ゲーム業界のようになりまっせ。
416名無しさん@事情通:04/01/24 21:45 ID:DqqZgmu9
>XfO4l+u7

お前、FF8とか好きだろ?
417名無しさん@事情通:04/01/24 21:52 ID:aOXivK49
>>397
悪くは無かったけど、良くも無かったと言うか・・・
俺にとってV以来のガンダムってので期待しすぎてたのかもしれないけどさ

かなり独創的なケーキを出すというウワサの店に行ったら、
ただのショートケーキ出された時のような気分と言うか
418名無しさん@事情通:04/01/24 21:56 ID:P+i5JEqB
なんで漏れに>>1が見えないんだろう・・・
419星場サトシ ◆SOUGFLanKU :04/01/24 21:57 ID:q9KYzLOB
テスト
420名無しさん@事情通:04/01/24 21:58 ID:P+i5JEqB
分かった
”層か”という言葉がNGワードになってるから見えないんだな
421名無しさん@事情通:04/01/24 21:59 ID:9OB/PL2U
>>397
むしろいい所を聞きたいが・・・
422名無しさん@事情通:04/01/24 21:59 ID:9OB/PL2U
>>418
層かハケーン?
423名無しさん@事情通:04/01/24 22:04 ID:P+i5JEqB
>>422
いや、実況で番組に関係なく層かネタばかりしてるウザいのがいたのでNGにした
424名無しさん@事情通:04/01/24 22:10 ID:lJHXHyOl
兎に角、腐女子恐るべし
425名無しさん@事情通:04/01/24 22:16 ID:GTOTxN9X
こんなに売れても一枚6300円のボッタクリ価格ぅ
いい加減、マニアにタカるなよ
426名無しさん@事情通:04/01/24 23:07 ID:oEuA9LB4
種は主題歌売るための戦略?
427名無しさん@事情通:04/01/24 23:11 ID:hrVOpP19
最後はグダグダだったな。
アークエンジェルvsドミニオン戦は結構見ごたえあったが。
それと暁の空への回は泣ける。
でもそれ以外は糞。
428名無しさん@事情通:04/01/24 23:18 ID:p+RmhvkG
とにかく回想大杉・使いまわし大杉
ニコルタンが死んだあたりからおもしろく
なったけど。止め絵もヤメロ。
429名無しさん@事情通:04/01/24 23:42 ID:Fkf6WTwU
楽しいムーミン一家と比べ物にならないほどカス
430名無しさん@事情通:04/01/24 23:43 ID:eT3/ZqBc
きーん
きーん
431名無しさん@事情通:04/01/24 23:44 ID:KDDemM7R
やっぱ一番ド肝を抜かれたのはセーフティーシャッターの回だったな。
「えっ、俺、そんな大事なこと見逃したっけ?」って思ったら別メディアによるカミングアウトだった、て奴。
というか本編で意味のない描写を延々やる時間はあるくせにそういう設定は雑誌任せとか、とてもプロの
作品とは思えなかった。
432名無しさん@事情通:04/01/24 23:45 ID:EonLXTwJ
もちろんFF×ー2のように在庫の山なんですよね。
433名無しさん@事情通:04/01/24 23:46 ID:sl551teb
フリーダムガンダムってネーミングがおかしい
ダムダムにしるw
434名無しさん@事情通:04/01/24 23:46 ID:mVjccxeL
プロヴィデンスはかっこよかった。
つーかそのせいか知らんが妙に浮いてた。
435名無しさん@事情通:04/01/24 23:53 ID:ZG8aiisz
ゲイナーが面白いって言ったってみんな買ってないんだから
所詮その程度のもんだってことだ。
売れた分だけSEEDのほうがまし。
436名無しさん@事情通:04/01/25 00:00 ID:MEI0nOY3
>>435
おいアニオタよ、キモイアニオタよ。
なぜ自分の正当化をしたいがために
わざわざ他作品を無理やり貶めるような
悲しいマネをする?
売れなかったから駄作なら放送時の1stは超駄作だな。
437名無しさん@事情通:04/01/25 00:00 ID:vTZY5dL2
>>173
遅レスで悪いがお互いを無視してる関係はDTととんねるずだと思うぞ。間に入ってるのがUNでどちらとも接点がある。
UN×DTはかつてバラエティで共演していて認め合う仲。DTはUNを戦友と思っているとか。
だからウリナリ絡みのユニットがHEYに出られた。
UN×TNは一時期みなおかが中断した際の後番をUNで穴埋めしたのが絡みのきっかけか。
後の特番で「UNには迷惑かけました」と言っていた。あと東京系のお笑いという共通項もあるようだが。

>>436
OP、EDは約一曲を除いてみんな売れたなぁ。挿入歌であるラクスの2曲も良かったし
暁の車はアニメ系としては名曲に指定してもいいだろう。
売れなかった約一曲を歌った人は…「君はいい歌手だったが君のCD会社が悪いのだよ」
438名無しさん@事情通:04/01/25 00:02 ID:UnTcs21f
>434
貴重というか、奇特なご意見ですね(w
439名無しさん@事情通:04/01/25 00:03 ID:7ztSfZWT
現在5スレ目に突入。

【テンポス】 40名採用 (内、死亡者8名)  5人目
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074940105/l50

1 :番組の途中ですが名無しです :04/01/24 19:28 ID:1aIC//5w
国籍 ・ 年齢 ・ 性別は問いません。 チビ ・ デブ ・ ハゲ ・ 75歳 すべてOK!
http://www.tenpos.co.jp/employment/index.html
ジャスダック上場企業の株式会社テンポスバスターズがHP上で
2003年度中途採用  40名採用 (内、死亡者8名) と表記
今現在は縦読みとなっているが1/23昼時点では縦読みではなかった。

改ざんの経過
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/7918.jpg

Yahoo!掲示板: 2751(テンポスバスターズ)
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=2751

改ざん前のHP(Googleキャッシュ)
http://216.239.57.104/search?q=cache:2MWBcZY4WDcJ:www.tenpos.co.jp/employment/+%E9%A3%AF%E5%A1%9A++%E8%A3%95%E5%A4%AA%E9%83%8E++&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

440 :04/01/25 00:03 ID:sqbVm9I3
え〜と、とりあえず後半の方で、
宇宙空間で無重力のためにラクスの髪の毛が浮いてるのに、
その髪の毛がな〜んにもそよぎも動きもせず、
ヘアジェルで固めたように静止してるのみて、
このアニメはダメだと思ったよ。

また、そのシーンが何度も使いまわしされてるしさ。
ほんと嘲笑ものだった。
441名無しさん@事情通:04/01/25 00:05 ID:wpw46khH
>>437
「もう一度この手にチャンスを」が売れなかったのは曲調に全然合ってない絵をつけられたから、っつーか
「あんなに一緒だったのに」から変えなかったのが一つの原因じゃないかな。
暁の車がいい歌だってのは同感だけど、タマキンの曲、そんなに良かったか?ビビアンも。
442名無しさん@事情通:04/01/25 00:06 ID:UnTcs21f
>440
フリーダム乱射シーンの映像程じゃないけどね、使いまわし。
443名無しさん@事情通:04/01/25 00:13 ID:UnTcs21f
>441
>「あんなに一緒だったのに」から変えなかったのが一つの原因

そんなのは些細な理由だと思うが。
それよりも作品の雰囲気と全然あってないってのが原因大じゃないのか?
まー一番の理由は楽曲自体も(ry
444名無しさん@事情通:04/01/25 00:19 ID:jrmj/doc
まあ、ホントかどうか(発表が実数どおりかどうか)は知らないけど、いいんじゃねえの?
多少は景気のいい話があっても
445437:04/01/25 00:20 ID:vTZY5dL2
>>441
いや、「売れた」って事。タマキンやビビカズは曲の良さとしては事実上の作品主題歌といっていい
インヴォケには及ばないでしょう。個人的には好きだけどね。特にタマキン1stは。
EDの約一曲に関してはその通りだと思う。更に前後がどちらも作品イメージに
見事にビンゴな名EDだったのも不幸だったな。
「君はいい歌手だったが君のCD会社が悪いのだよ」
446名無しさん@事情通:04/01/25 00:31 ID:utf2w/M5
あの画面分割する表現、すごい子供っぽいからやめたほうがいいと思う。
あとメリハリが無いと思う。いっつも胸のあたりまで見えるぐらいの
カットばっか。顔を前面に出したい気持ちはわかるがアップするときは
して、引くときは思いっきり引いた方がいい絵になると思う。
447ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :04/01/25 00:51 ID:mpO3Tfei
インヴォーク、ミーティア、あんなに一緒だったのに、暁の車、タマキンの最初のやつ
はいい曲だった。(最後のは自分の中では微妙だが)
ほかのはウンコ。
石井の曲は、曲としてはよかったのにガンダムに使われたことが不幸としか言いようがない。
モーメントもシャムシェイドのやつだけで歌ってればそこそこいい曲だった

ビビアン?なかしまみか?(゚听)イラネ
448名無しさん@事情通:04/01/25 00:56 ID:GbgILhIw
つかおんなじ顔だらけ。キャプテン翼を思い出す。
449名無しさん@事情通:04/01/25 00:57 ID:pHpEhAq4
ここだけシャア板になってます
450XfO4l+u7 ◆6R0OAYi.Hs :04/01/25 00:58 ID:958wAtKs
まぁおんなじ顔でも腐女子向けでも結果の勝利ってことです。
451名無しさん@事情通:04/01/25 01:09 ID:xU92ECW1
腐女子ってある程度お膳立てしてあると見事に食いつくよね。
でもフォローがないとすぐ次の餌に流れる
移り気とかじゃなくてヲタクと言えどもコミニュケーションの道具でしかない点が
やっぱ女なんだな〜と思ったり
452名無しさん@事情通:04/01/25 01:10 ID:G3G5PL+m
SEEDスタッフでファーストをリメイクすべきだな。
453名無しさん@事情通:04/01/25 01:11 ID:tOove3LQ
>>452
お願いキャラデザインだけは変えて
454名無しさん@事情通:04/01/25 01:13 ID:Qksn4Aq9
常夏とカガリとナタルとアズラエルと兄貴以外イラネ
455名無しさん@事情通:04/01/25 01:15 ID:vTZY5dL2
>>452
正直それは勘弁してほしい。

ナチュ対コーディという素材は良かったと思う。しかし料理人がダメだったな。
ぐちゃぐちゃにしちまった。声優陣も豪華だったのに勿体無いよ。
あと俺は買ってないけどプラモもなんか作り悪いと聞いたが。
456名無しさん@事情通:04/01/25 01:15 ID:Z6eYFmZx
>>454
激しく同意。
っていうかこのアニメキャラ萌え以外ない。
457名無しさん@事情通:04/01/25 01:17 ID:heS/tSEW
資金力、購買力では「腐女子>>>>>>>>ガノタ」って事だよな。
影響力も無い、口だけは偉そうなガノタは存在理由すら危うい。

どうするんだろうな、今後はお子様向けか腐女子向けのガンダムしか
出てこなくなるぞ。

種DVD売り場で自爆テロでもすれば、ちったぁ影響与えられるだろうが。
458名無しさん@事情通:04/01/25 01:18 ID:kdnkxx2S
文句言うくらいなら金出せよ<ガノタ
459名無しさん@事情通:04/01/25 01:21 ID:xU92ECW1
SEEDのプラモ不買運動位かな
あとスモーありますか?って全国のオモチャ屋で聞いてまわると
番台の考えが変わるかもしれない
460名無しさん@事情通:04/01/25 01:23 ID:ult7RhTJ
このアニメってガンダムなの?
461名無しさん@事情通:04/01/25 01:26 ID:MEI0nOY3
ガノタは金出してるだろう。
シャア専用チャリとか
シャア専用PCとか
変な服とか指輪とか
1万以上のプラモとか
出るたび買ってるのあいつらだろ?
かわいそうなくらい買ってるよ。
462名無しさん@事情通:04/01/25 01:30 ID:heS/tSEW
>>459
「僕はこのアニメ嫌いです、だからみんなプラモ買っちゃダメ」ですか...

まぁとりあえずは前向きに、店先にあるVのDVD-Box買い占めてやれや。
463名無しさん@事情通:04/01/25 01:35 ID:de2ejojF
         腐女子
        __ \|/ __
       /    ̄`‘ ̄   \  ム
     /  _______   |  ス
     |   | ‘ \  / ` |  |  ッ
     |   |   (・) ||(・)   | |
    _|   |     ○    | |_
    \   .ノ    / \   | /
     \.ノ   /    \//
       \_____/
「キラくんとフレイのカップリングやめてください!」
464名無しさん@事情通:04/01/25 01:39 ID:QvTMdWQq
ずーっと同じ場所での話が続いて一行に進む気配がなかったり
絵が明らかにヘタクソになったり
最後がうやむやで終わったり

それでも売れるのか
腐女子はおそろしい
465名無しさん@事情通:04/01/25 01:43 ID:xU92ECW1
>>462
どっちかというとアニメ本編よりガンダムのデザインが嫌い
466名無しさん@事情通:04/01/25 01:45 ID:MEI0nOY3
>>464
エヴァの悪口はやめてください。
467名無しさん@事情通:04/01/25 01:51 ID:heS/tSEW
>>465
同じ事だろ。
「僕はこのガンダムの形が嫌いです、だからみんなプラモ買っちゃダメ」

ほらな、言ってる事は馬鹿馬鹿しい程エゴイスティックだ。
格好いい悪いの判断は、それぞれの購買者の主観に任せとけ。他人が
押し付けるもんじゃない。
468とりあたま ◆SAMPOsBbps :04/01/25 01:52 ID:TW4teze7
>>440
最終回では、鳥型ロボットが宇宙空間をはばたきましたから…
469名無しさん@事情通:04/01/25 02:01 ID:xU92ECW1
>>467
アンタも中々のエゴイスティックな押付け屋さんね。
470 :04/01/25 02:05 ID:sqbVm9I3

このアニメは、結局いのまたむつみの名声をさらに高めただけ ということか?
471名無しさん@事情通:04/01/25 02:16 ID:3VrDHxLC
平井はある意味犠牲者
リヴァやスクライドの時の絵はマジでよかった
いのまたテイストになってキモくなった
オルガとクロトくらいがいちばいんいい
種のプラモは、今までリアルタイムで発売されたシリーズの中では
段違いの出来だと思いますが。

そりゃ当初のコレクションシリーズはストライクが(ryでしたが
今は相当出来がよくなってるし、HGシリーズなんかフリーダムなどの例外を除けば
ほとんどがすばらしいものになってます。

HGアストレイ最高(*´Д`)'`ァ'`ァ
473名無しさん@事情通:04/01/25 02:27 ID:oPyeO16i
100:1ガンダムが最狂だなw
474名無しさん@事情通:04/01/25 02:32 ID:MEI0nOY3
まあ、ボーナスステージってことで嫌な奴は忘れろ。
体力つけば余裕も出てくる。
475名無しさん@事情通:04/01/25 02:40 ID:XtBwA/L1
SEEDは見てないんだけど、暗歴史が1つ増えただけっしょ
476名無しさん@事情通:04/01/25 02:45 ID:LTRzHrbe
>>472
アストレイは1/100化、映像化するらしい
むしろアストレイの方がいいような気がする
477名無しさん@事情通:04/01/25 02:53 ID:9OmGOGE1
アストレイガンダムって道に迷ったガンダムって意味だろ。 なにをか況やだな。
478名無しさん@事情通:04/01/25 02:55 ID:hXzX/M2u
福田の描く美少年より冨野の描く美少年に萌えます
何で腐女子はカエル人間にここまで興奮するのさ?w
479名無しさん@事情通:04/01/25 03:00 ID:MEI0nOY3
>>478
いや、別に1stのころから萌えてるだろあいつら。
480名無しさん@事情通:04/01/25 03:07 ID:LQMjhKFa
続編作っても良いが福田は嫁と仕事をするな。
481名無しさん@事情通:04/01/25 03:09 ID:6XOw5TG4
両澤千晶
482名無しさん@事情通:04/01/25 03:13 ID:HC2nX21p
アムロが主役のだけが真のガンダム
>>476
つか、本編より外伝のほうが面白いってあーた(ry
484名無しさん@事情通:04/01/25 03:18 ID:MEI0nOY3
こんなふるいものを
といいながら
こっそりマグネットコーティングと取り替えてつかう
親孝行なアムロ

ドムに撃たれ戦死
485名無しさん@事情通:04/01/25 04:25 ID:W2kfgxNL
とりあえず0083と∀とWがあればいい
でもプラモは正直欲しいと思った>SEED
486名無しさん@事情通:04/01/25 06:32 ID:02ZrRySy
パクリっぽいストーリー展開はどうかと思うが人間ドラマ、音楽の効果的な使い方はよかった。
ただしメカは駄目。
プラモ売りたいのはわかるけどW以降やたら複数のガンダム(タイプのMS)が出てくる傾向はなんとかならんのか。
デザインもZのほうがはるかにカッコイイし。
487名無しさん@事情通:04/01/25 06:39 ID:oOV1HIbi
それではお決まりのセリフを1つ。
>>1-486
エゴだよそれは!
488名無しさん@事情通:04/01/25 06:45 ID:jC877j4z
唯一うまいと思った中の人は
砂漠のゲリラの熊みたいなリーダーの人。
誰なのか調べてみたら・・・・ファースト世代の漏れには
納得でした。
489名無しさん@事情通:04/01/25 06:49 ID:Yf9lI7Zg
ビビアンが出ると実況は盛り上がったわけだが
490名無しさん@事情通:04/01/25 07:48 ID:2xkwNF1E
ニュータイプとコーディネーターって違うの?
491名無しさん@事情通:04/01/25 08:01 ID:/KUEP2BI

SEEDはすべてが初代のパクリでできてて、キャラがキモくて
ストーリーが意味不明。
戦闘シーンは迫力がなく人が死ぬシーンだけ残酷に表現してるという奇妙っぷり

こんなの見てる奴ってかなりのオタク君の
ロボットならなんでもOKの恥ずかしい奴だけだと思う。

一話からしてクソ面白くなくてがっかりした。

まずキャラとなんとかしろ、最近のクソアニメ。
492名無しさん@事情通:04/01/25 09:11 ID:u6Wl1jgf
>>491
局のプロデューサーが報道出身で、初めてアニメに関わったとか言って
「とにかく戦争の悲惨さを直接的に描写して欲しい」と監督に要請したそうだ
現場では反発する意見も出たが、「本物の死体を見たこと無い奴は文句をいうな」と突っぱねた。

結果出来上がったのが、ご存知の「内臓ぶちまけ」「脳漿ダラダラ」「骨グシャグシャ」のシーン達。
しかもこれ、本筋に関係ないただの戦闘シーンでの表現。
そのころ主人公たちは、船の中で延々801ラブトークの真っ最中w
493名無しさん@事情通:04/01/25 09:25 ID:M3LukMgC
>結果出来上がったのが、ご存知の「内臓ぶちまけ」「脳漿ダラダラ」「骨グシャグシャ」のシーン達。
痛い、痛過ぎる。
494白猫さくらφ ★:04/01/25 09:27 ID:???
ガンダムSEEDの煙ってピンクと灰色があるけど、あれは何でだろ。。
495名無しさん@事情通:04/01/25 09:40 ID:/34yStzb
アスカガ義満
496名無しさん@事情通:04/01/25 09:47 ID:2H9bwUAJ
このアニメで唯一確かなことは

子安が上手くなったということだ

ガイ×シュラトの中のときとはもう別人
497名無しさん@事情通:04/01/25 10:24 ID:3H73o/VK
もーいっと泣いてたあー もーいっと泣いてたあー
498名無しさん@事情通:04/01/25 10:24 ID:kqmPfcTQ
>>496
キングゲイナーのアスハムとは比べ物にならんよ
499名無しさん@事情通:04/01/25 10:37 ID:OtTKX4py
>「とにかく戦争の悲惨さを直接的に描写して欲しい」と監督に要請した

監督も糞だが、プロデューサーも糞かよ・・・○| ̄|_
500名無しさん@事情通:04/01/25 11:08 ID:YXrGEGdu
上戸、何故またガンダムのCMに出る
501名無しさん@事情通:04/01/25 11:12 ID:7OSVj5Ue
ガノタは腐女子を見下せる立場なのかw
502名無しさん@事情通:04/01/25 11:18 ID:O7T0tLm4
まあWも以前は糞ミソに叩かれてたからな。毎度のこと。
503名無しさん@事情通:04/01/25 11:23 ID:X+Ebd3sR
福田と嫁が手を引けば少しはマシなのが出来るぞ
504名無しさん@事情通:04/01/25 11:25 ID:AhyQs2i1
5話は良く動いてて面白いと思ったけどなぁ。
そこだけだったんだけど・・・
それにしても、バンダイビジュアルは笑いが止まりませんな。
505名無しさん@事情通:04/01/25 11:25 ID:3mYZHyvd
MSのインフレは何とかならんかね?
506名無しさん@事情通:04/01/25 11:26 ID:0Vpx9gYl
頼む、この勢いでガイアギアを映像化してくれ
507名無しさん@事情通:04/01/25 11:29 ID:/Rz5vWv9
フォビドゥンはあの傘被らせた状態だとかなりカコイイと思うのだが
508名無しさん@事情通:04/01/25 11:58 ID:MEI0nOY3
強いて言えば
腐女子とお子様が好むのはスーパーロボットのガンダム
ガノタが好むのはリアルなガンダムと魔ガンダム
509名無しさん@事情通:04/01/25 12:03 ID:exO0eOfC
りあるながんだむってどんなのですかあ?
510名無しさん@事情通:04/01/25 12:06 ID:uqgQe7HW
ガンダムなんて飾りです
ガンヲタにはそれが分からんのです



自分で書いてて悲しくなってきた・・・
511名無しさん@事情通:04/01/25 12:06 ID:MEI0nOY3
>>509
ガノタがリアルな気持ちになれるガンダム
もしくは
常に破壊されうるガンダム
512名無しさん@事情通:04/01/25 12:11 ID:mcMNXpWW
結論

ボトムズ>>ガンダム
513名無しさん@事情通:04/01/25 12:14 ID:MEI0nOY3
結論

レイズナー>>ボトムズ>>ガンダム
514名無しさん@事情通:04/01/25 12:21 ID:9Aaex11H
生理的に受け付けなかったので2話で見るのをやめてしまったので、
艦長らしき若いねーちゃんが、艦長というより艦長のコスプレをしたAV女優みたいな感じだったりとか、
全体的にガンダムというよりガンダムごっこという感じだった記憶がある。
515名無しさん@事情通:04/01/25 12:27 ID:wpw46khH
とりあえずスタッフが『GUNDAM』や『SEED』の縦読みを辞書片手に必死で考えてたとか、
「この際全部縦読み(表現は違ったけど、こういうこと)を考えちゃいましょうか」って得意げに言ってたこととか
聞いて、「あぁ、こいつらただのバカだ」って思ったよ。

観てた当時は「伏線回収しろよ、さっさと」って思ったけど、今となってはもうどうでもいいしな。
516名無しさん@事情通:04/01/25 12:32 ID:f97qU0z4
監督の福田によるとラクス達は武力でザフトと連合を制圧して戦争を止めさせようとしてたらしい。

しかし、ラクス達が持ってる戦力と言えば戦艦3隻とMSが十数機くらい。
たったこれだけの戦力で2つの軍を制圧できると本気で考えていたのか?
517名無しさん@事情通:04/01/25 12:46 ID:1rzqgj68
自由と正義で不殺なんてやってなけりゃすぐに制圧できた気もするがな
518名無しさん@事情通:04/01/25 12:55 ID:DniBMnL8
キングゲイナーは面白かったけど
このアニメは最終回しか見てないよ。つまんなかった。
519名無しさん@事情通:04/01/25 12:57 ID:E+32d0Ww
1stヲタは1stの話だけしてろ
どうせ他の作品見たって文句ぶーたれるだけなんだから
520名無しさん@事情通:04/01/25 13:01 ID:3hSgFXbE
種マンセーでは無いけど・・・でも、富野の作品・発言ともに楽しめなくなってしまった。

富野の思想、行動がオリジナルのものなら、ちょっと凄いと思っていたけど、実は奴は
蓮實重彦の思考方法に心酔しきっていて、誰もアニメ界で蓮實式の考え方を知らないので、
やってみたら受けまくった、というだけらしい・・・

でも、蓮實氏と違って業績が全く伴ってませんね、富野サン・・・
キンゲDVD大失敗で、改めて禿はもうダメポ。
521名無しさん@事情通:04/01/25 13:13 ID:v7Hhd03w
富野作品=ヲタ向け
SEED=一般向けっつうことでいいんじゃないの
で、SEEDは中途半端に「機動戦士」「ガンダム」の冠がついちゃったからヲタがわーわーいっていると
522名無しさん@事情通:04/01/25 13:13 ID:VjTptiT5
マクロスSEEDならよかったのに
523名無しさん@事情通:04/01/25 13:18 ID:MEI0nOY3
>>520
こう考えてくれんかな。
良作と利益は一致しない。
あと、人って言うのは解体すると
こんなもんか
と思うほどたいしたことないものですよ。
富野も庵野も宮崎も押井も
524名無しさん@事情通:04/01/25 13:19 ID:mcMNXpWW
>>521
富野はアニヲタ嫌いだろ
525名無しさん@事情通:04/01/25 13:24 ID:IZItGwT5
このまえちょっとだけSEEDってのみたけど、いつの間に富野はこんな幼稚な作風になったの?
キャラクターに人間味を全然感じなかったんですけど。
526名無しさん@事情通:04/01/25 13:25 ID:f97qU0z4
>>521
現実から言うと逆なのが実情。

>>517
不殺なんかやってないよ。気まぐれで殺してみたり殺さなかったりしただけだ。
527名無しさん@事情通:04/01/25 13:26 ID:f97qU0z4
>>525
富野はSEEDの制作に関わっていない。 福田というダメ人間が監督した作品。
528名無しさん@事情通:04/01/25 13:29 ID:wuieunYJ
どうせ1年後には誰も覚えていない。
何年も語りつくされるような内容ではなかった。
529名無しさん@事情通:04/01/25 13:30 ID:Pe3vKRo7
最近の餓鬼は
学力低い、運動できない、SEEDマンセー
腐ってんな
530名無しさん@事情通:04/01/25 13:34 ID:hU+PuM4l
>本物の死体を見たこと無い奴は文句をいうな

さんざん2ちゃんでグロ画像踏まされてますが
531 :04/01/25 13:47 ID:sqbVm9I3
>>527
福田自身というか、
福田が私情ばりばりはさんで起用した、腐女子のシリーズ構成(福田の妻)のせい。
532名無しさん@事情通:04/01/25 14:05 ID:tBsvy4h4
あの夫婦はサンライズから去れ
533名無しさん@事情通:04/01/25 14:46 ID:xU92ECW1
続編やるとしたら売る側からしてみれば外す理由は無いんですよね・・・
534名無しさん@事情通:04/01/25 15:01 ID:958wAtKs
種を貶すのは結構ですがね、
そういう人たちがキンゲや∀を賞賛している時点で
「見る目がない」と言わざるを得ないですよね。

535名無しさん@事情通:04/01/25 15:44 ID:qkHeuP4I
まあ映画は「踊る大捜査線2」、小説は「世界の中心で愛を叫ぶ」、アニメは「ガンダムSEED」ってとこですか。
売れてりゃ良作?んなわきゃない。
536 :04/01/25 15:44 ID:sqbVm9I3
>>534
そういうことは、どこがどう面白く下らないか、具体的に書かないと、
「おまえのかーちゃんのでべそ」って子供が顔を赤くして喚いてるなー
ってぐらいにか思われないよ。
537名無しさん@事情通:04/01/25 15:45 ID:krQpuqED
けっこうおもしろいとおもうけど
Zガンダムとおなじくらいすき、
ニコルが萌えキャラだったのにけっこうすぐ死んでしまった
538名無しさん@事情通:04/01/25 15:47 ID:LmgR9xVI

>>529
539名無しさん@事情通:04/01/25 16:01 ID:5skNSW/3
>>506
あの小説の最後がよく分からん。不意打ちでシャアが死んだということで
いいのかな?
540名無しさん@事情通:04/01/25 16:05 ID:Pe3vKRo7
>>537
市ねよ腐女子
541名無しさん@事情通:04/01/25 16:13 ID:958wAtKs
>>536
面白い面白くないは最終的には主観だと漏れは思いますね。
そんなところで見る目の有無を語るつもりはない。

要は「お前等の面白いと思ったものは大衆にはまったくウケませんでした。」
だから結果的には見る目がない、と。

「B+」の作品よりAを狙ったCクラスのほうが大衆には伝わったってことですよ。
542名無しさん@事情通:04/01/25 16:15 ID:SpF2h0rd
2月10日からキッズステーションで再放送ですよおまいら
543名無しさん@事情通:04/01/25 16:21 ID:4sgZ5nUv
大衆って腐女子のこと?
日本人総腐女子化政策でも発動したのか?
544名無しさん@事情通:04/01/25 16:26 ID:NYKOlcqC
133 :名無しさん@事情通 :04/01/24 00:46 ID:XfO4l+u7
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
545名無しさん@事情通:04/01/25 16:26 ID:Qo28C9cZ
キンゲが売れなかったのはあれ全盛で富野信者の若者(男)はネタにはすれど
あれで落とすだけでDVDは買わない・・・

SEEDの客層の低年齢層、女性層は利用率低そうやし最近逮捕あったから・・・
546名無しさん@事情通:04/01/25 16:27 ID:Q/emRLPl
>>541
シャア板で散々論破されたから、ガンダムに疎い香具師らのいる
この板に来たんだろうけど・・・。

>面白い面白くないは最終的には主観だと漏れは思いますね。
厨臭い事言うな。主観でも何でも良いから
種のどの部分がよかったか、言ってみろ。
結果論で語るな。過程が重要。

>要は「お前等の面白いと思ったものは大衆にはまったくウケませんでした。」

一般大衆は種なんかに興味ない。
腐女子やお前のような厨が必死にグッズ買いあさってるだけ。
547名無しさん@事情通:04/01/25 16:30 ID:2SxdAbfp
全50話をVHSに録って、各話をDVD画質でキャプチャ後、XVDでエンコード。
XVDエディタでCMをカットしたら、25話ずつDVD-R2枚に収まる。
XVDプレイヤーも一緒に収録され、DVD-R挿入→自動再生が可能。

エンコードは録画と同じくらい時間がかかるが、設定後電源を切る設定にすれば、
寝ている間に終わる。エディタの編集は簡単で、プロジェクトファイルは数KB。
てなわけで、こいつはおすすめ。『超圧縮XVD Plus』
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus.html
548名無しさん@事情通:04/01/25 16:30 ID:4sgZ5nUv
キンゲはそれ以前にWOWWOWだからだろ。
地上波で流れないと売れるわけねー。
549 :04/01/25 16:44 ID:sqbVm9I3
>>541
えーと、正しい言葉の使い方ができてないようなので、
アニメDVDなんかを買う人のことを一般大衆とは言いません。
それはマニアと呼ばれる人達です。一般大衆を量るものさしは視聴率。
550名無しさん@事情通:04/01/25 16:44 ID:025MkmO7
まぁ、ガンダムに興味の無い若いアニメファンを引き込ませたってだけでこの
作品の価値はあるのだろう。90年代以降これだけ成功したガンダムシリーズは
ないわけだし。これを見てガンダムシリーズに興味持った奴もいるだろう。
551名無しさん@事情通:04/01/25 16:46 ID:xU92ECW1
SEEDは打ち切りですから一般受けは良くないという事になりますね。結果論では。
まあ初代もそうでうから、すぐに気落ちする事も無いと思いますが
552名無しさん@事情通:04/01/25 16:46 ID:krQpuqED
キンゲは主題歌がださいやつでしょ?
ブレンパワードみたいな
位置付けのアニメかな?
どっちもみてないけど
ワウワう系のかn
553名無しさん@事情通:04/01/25 16:59 ID:958wAtKs
100万近く売れるようになれば立派な大衆だろ。
関連商品が売れて金になった、結果を残したのは揺ぎ無い現実ですよね。

>>546
じゃあなんでキンゲや∀はまったく見向きもされないんですかね?ほぼ誰からも。
もう一度言うけど腐女子だろうが厨だろうが金になったのは事実。
普通の子供に種のガンプラがウケていたのも事実。

漏れはそれを評価したい。
内容は少年漫画レベルだろうけどその層にうけるにはそれでいいんじゃネーノ?と。
554名無しさん@事情通:04/01/25 17:04 ID:PSll+Hk2
SEED面白かったよ
555名無しさん@事情通:04/01/25 17:05 ID:Y4ukKZOJ
ガンプラって子どもにウケてたんか・・・
556名無しさん@事情通:04/01/25 17:09 ID:9Aaex11H
ガンダムの名前を冠しなければ良かったのに。
557名無しさん@事情通:04/01/25 17:13 ID:sf2RJTDm
内容は少年漫画レベルって、少年漫画を馬鹿にしてるの?
558名無しさん@事情通:04/01/25 17:14 ID:dkPVLBqp

TMレボリューション好きなオタ友が色々なSEEDグッツを集めてる。ボーカルの
西川ナンタラがマンガに出たから、とか。。。

559名無しさん@事情通:04/01/25 17:15 ID:bLRHNqf9
哀・戦士
560名無しさん@事情通:04/01/25 17:17 ID:tPH6sNhp
地上波で鑑賞に耐えうるクオリティのアニメはアトムと鋼の錬金術師ぐらいか
後はクッキリスカスカのクソアニメばっかだな。
561名無しさん@事情通:04/01/25 17:19 ID:958wAtKs
ガンダムの名前をつけたから種は売れた。
それだけでガンダムの冠をつけた価値がある。
立派な作品を作りたいのであればガンダムをつける必要が無い。

>>557
まったくもって小さいね。
少年漫画レベルと言えば=馬鹿にしていることになりますか?
562 :04/01/25 17:23 ID:sqbVm9I3
>>553
えーと、国語できないかと思ったら、算数もできないの?
累計で100万、つまり1DVDにつき9万。
たった、9万人が大衆だったなんていうのは初耳。

ちなみに、少年漫画の普通の売れ線は一巻で100万だな。
ガンガンレベルというのは間違いないだろうが。
563名無しさん@事情通:04/01/25 17:36 ID:IZItGwT5
次から次へと醜態をさらす古賀みたいな958wAtKsがいるすれはここですかそうですか。
564名無しさん@事情通:04/01/25 17:39 ID:958wAtKs
謳えよ!

歌わないのか客!
565名無しさん@事情通:04/01/25 17:40 ID:958wAtKs
スマソ。今、相撲みてて誤爆した。


つうか100万人って言ってないよね。
100万近く売れるようになれば立派な大衆だと言い放ってるだけですよ。
566名無しさん@事情通:04/01/25 17:52 ID:xU92ECW1
実売は1本あたり4万という話もありますが、
まあそれは主張の根幹ではありませんよね。

様は内容に関わらず売れたもん勝ちという話だと思うんですが
それは買い手が受容する必要は必ずしも無いんではと。
567名無しさん@事情通:04/01/25 18:09 ID:D5I+bTCu
>>545
キンゲが売れなかったのはWOWOW有料枠だからじゃないの
568名無しさん@事情通:04/01/25 18:12 ID:31bi+1Um
>553
何か勘違いしてないか?
商業的に成功したとしても、それが必ずしも作品としての質が高いとは限らないぞ。
例えば音楽界だと、浜崎あゆみのCDが昨年一番売れてたみたいだが、音楽としての質は高いと思うか?
単に消耗するために存在する作品だね。
569名無しさん@事情通:04/01/25 18:17 ID:4sgZ5nUv
100万って11巻の累計だから大衆受けで売れたわけじゃない。
むしろマニアの購買力頼りの11巻。
570名無しさん@事情通:04/01/25 18:28 ID:2H9bwUAJ

たとえ悪法でも法を破れば罪になる
そんな最低限のことすら描ききれていないのに
平和とか戦争の悲劇とかいわれてもねぇ
571名無しさん@事情通:04/01/25 18:37 ID:X94TDz2i
売れた物勝ちは資本主義社会で完全に正しいけど、
かといって売れたからって良い物であるというのは絶対に違うぞ。

>>553
おまえはとりあえず10万部を突破した「リアル鬼ごっこ」を定価で買ってきて読んでくれ。
ちなみにこのご時世ハードカバーで10万部突破ってのは尋常ならざる事態だ。
572名無しさん@事情通:04/01/25 18:43 ID:hEUkeE68
>>571
しかも自費出版という最悪の条件からスタートして
10万越えたんだから奇跡というしかない。
573名無しさん@事情通:04/01/25 18:50 ID:MEI0nOY3
結論

種で小銭を腐女子から巻き上げ、
キングゲイナーを楽しんだ年。でした。
種はエライよ。なんつっても俺たちに間接的に利益を与えてくれた。
それでいいじゃん。
574名無しさん@事情通:04/01/25 18:53 ID:AtyyhC4j
575名無しさん@事情通:04/01/25 18:59 ID:VPE4hh8u
576名無しさん@事情通:04/01/25 19:19 ID:958wAtKs
>>568
質が高い低いって誰が決めるのかな?
音楽で言えばいい曲=高度、とは限らないでしょう。
それに比べるにしても浜崎とは決定的に違うよな、始めた場所が。

>>571
何故に売れたものが良い物だという話になってくるのかと。
固すぎるよ頭が。
577名無しさん@事情通:04/01/25 19:20 ID:mcMNXpWW
リアル鬼ごっこは下手に勧めない方がいいと思うなあ。
本当に詰まらないからな。期待する人もいるかもしれないけど、本当に詰まらない。

エド・ウッドの映画とか、北京原人並に詰まらない。
578名無しさん@事情通:04/01/25 19:20 ID:mcMNXpWW
>>568
> 単に消耗するために存在する作品だね。

それで何か問題あるのか?
579名無しさん@事情通:04/01/25 19:23 ID:QbJFoEeC
種、とにかく1話の時点で萌えキャラ・同人アニメっぽい感じで引いたし、
ガンダムばっかり出てきたんで、あ〜そっちの方向でいくのねって感じで、
3話くらいで見るのやめた。

その後の評判みたら、やっぱりそんな方向で進行・・

ああ、でも種ガンダムのプラモはお布施で一つ買いましたがね。
580名無しさん@事情通:04/01/25 19:29 ID:MEI0nOY3
売れたもの=良いものという発想は別に間違ってないよ。
ただ、それって生産者側が言うべきセリフで、
見る側が使っても無意味だよ。
2ch住人ってそれがわかってない奴多すぎ。
自分の正当化しか頭にないくせに、
自分の口から出る言葉は製作者側とか中心からのものなんだよな。
自分の側からの意見をいえよ。
相手側は相手側から聞け。
581名無しさん@事情通:04/01/25 19:32 ID:5Q4tLPVA
ゲイナーおもしろいのにね〜。
SEEDの代わりにあの枠で放送してほしかった。

SEEDの止め画・作画の低さに。ガンダムを大事にしてないな〜。とオモタ
582名無しさん@事情通:04/01/25 19:37 ID:xU92ECW1
商業的成功が絶対評価では無くて
それ以外の作品的評価についてもさほど高くないみたいなのに
何故このスレの人間をこうやって見下せるんでしょうか。
見た所関係者でも無さそうですし
只のヲタクが同類相手に勝ち誇ってなんか意味あるのでしょうか・・・
583名無しさん@事情通:04/01/25 19:38 ID:MhwNaFOG
最近のアニメでのヒット作エヴァはどのくらい売れたんですかね?
それで種の百万枚という数字もどの程度か判断できそうですが。
584名無しさん@事情通:04/01/25 19:39 ID:958wAtKs
>>580
それは誰が決めた?
売れたもの=良いものという発想をしたいわけではないが、
思い込みを常識にするのは間違っているんじゃないかな。
585名無しさん@事情通:04/01/25 19:42 ID:MhwNaFOG
ちょっと検索してみたら頭に出てました。
情報として正確かはおいといても
LDビデオだけで二百万枚以上売れてるみたいですね。
種は半分ぐらいなのでその程度の作品ということで
いいんじゃないでしょうか?
586名無しさん@事情通:04/01/25 19:44 ID:jf0vvpbi
キャラの顔が気持ち悪くて第1話目から観る気がしなかった。
が、売れた(人が寄ってきた)第一要因がキャラ顔だと聞いて世も末だと思った
587名無しさん@事情通:04/01/25 19:45 ID:MEI0nOY3
>>584
誰が決めたって…小学生の時に良く使ったな。
あと、その質問はどこに対してのものだ?
常識なんて言ってないのでわからん。
588名無しさん@事情通:04/01/25 19:49 ID:s8SYuUfh
ファイブスター物語が、累計600だか700万部売れたと言う話を聞いた
いしかわじゅんが「たった700万部しか売れてない」
と言ったけど、これはつまり決して外に広がっていかない
70万人の中でしか、盛り上がりが無いということを示しているんだけど
これと同じことかな。種の盛り上がりって。
589名無しさん@事情通:04/01/25 19:50 ID:958wAtKs
>>587
>常識
は確かに的確ではないね、スマソ。
590名無しさん@事情通:04/01/25 19:53 ID:u6Wl1jgf
キャラの顔については流行りすたりもあろうし、好みの問題だから言わないが
むしろ「キャラそのもの」が気持ち悪いと思ってた人が多いと思うのだがどうか。

キラもカガリもラクスも、一個の人物として余りにもキチガイ過ぎた。

これらが全員劇中で”生粋の善人”として扱われたもんだから、
「主人公側(視聴者側)の正義観や主張」が、回ごとシーンごとにコロコロ変わる変わるw

結果「こいつら一体何がしたくて反乱起こして、何がしたくて戦ってるんだ?」のまま
主人公達となんら関係ないところで、勝手に戦争は終結w
591名無しさん@事情通:04/01/25 20:09 ID:WdXVnzkK
>578
作り手側も受けて側もこういう思考の人間が増えてるから、音楽にしてもアニメにしても、
良作が少なくなってるのかねぇ。
一過性のモノが多すぎて、5、10年後経ったら忘れられる作品ばかりのような気がするよ。
不況のせいか、企業側も早々に資金回収することしか頭に無くて、文化をつくるというような
考えは、皆無なのか。
寒い時代だとは思わんか?
592名無しさん@事情通:04/01/25 20:16 ID:mcMNXpWW
>>591
> 作り手側も受けて側もこういう思考の人間が増えてるから、音楽にしてもアニメにしても、
> 良作が少なくなってるのかねぇ。

もともと良作は少ないものなのだが。
5年、10年たっても忘れられない作品を列挙してみてよ。

種は個人的には評価してないけど、商売に成功したことは評価せざるを得ないよね。
市場がしぼむよりは遙かにマシだ。今の特撮映画界、SF界の惨状は見るに耐えないよ。
593名無しさん@事情通:04/01/25 20:46 ID:wpw46khH
>>588
なかなか面白い物の見方だけど、敢えて聞くがいしかわじゅんは700万部売り上げたことはあるんだろうか。
代表作、何だろう。
594名無しさん@事情通:04/01/25 20:50 ID:wpw46khH
>>590
言ってる事は同意するけど、今のオタクは「萌え」か「萎え」のどちらかしか判断基準がないから
キャラの思想なんてどうでもいいでしょ。基地外というよりは音や光に反応して行動する
ダンシングフラワーみたいなものだったと思うけどね。SEEDのキャラなんて。
595名無しさん@事情通:04/01/25 23:04 ID:yAZXxsyl
一応最後まで見たけど始終紙芝居を見てる感じだったな。
アニメとして普通につまらんかったよ、種。
596名無しさん@事情通:04/01/25 23:11 ID:Pe3vKRo7
腐女子ってチョン並みにウゼェ
テニプリやWや種でマンコ濡らしてるクズは子宮癌になって苦しんで市ね
597名無しさん@事情通:04/01/25 23:18 ID:d57fjE8S
来月からキッズステーションで日替わりで放送が始まるわけだが。
598名無しさん@事情通:04/01/25 23:28 ID:TP4Vwg38
599名無しさん@事情通:04/01/25 23:44 ID:lUPrVkEt
某不人気ガンダム好きとしては叩きを一身に受けて
他シリーズを叩き対象からそらしてくれる種は非常に有難い存在です
600名無しさん@事情通:04/01/25 23:49 ID:QfZy7iNm
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´ ;:::::::::::::::,,,,;   | |`ヽi !    
  |_,._ィ'''''';;::,,,,;   . _,  __ "   | |  | !     
    : |  __       `- '"-ゞ'-'.    | |   l i
   : | '"ゞ'-'  ,へ、  _   .   _.,| |    ヽ \
.    : |     /  :..\__,__ -‐ '' "  | |    \
    : L.. -‐ ''´   :::::::         ..  | |
.    、 | l    ,-、 ,:‐、 )         | |
.    、.│i                .  レ
     、 i ヽ  ,-'ニニニヽ__      /
      ゙. i. ヽ  ヾニ二ン"     /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/         
601名無しさん@事情通:04/01/26 01:26 ID:2bZDrntN
SEED叩きもいいけど、いいかげんに1年戦争ものはハッキリ言って飽きたよ。
602名無しさん@事情通:04/01/26 04:40 ID:NLMP4HFk
21世紀のファーストガンダム、SEEDの続編まだ〜?チソチソ(AA略
603名無しさん@事情通:04/01/26 11:14 ID:yPTxrlzy
面白いなぁこのスレ。なんせヲタアニメをヲタクが叩いてるってのが非常にうける。
しかも仲間われしてるし(藁
604名無しさん@事情通:04/01/26 11:15 ID:lnMliY/7
>>603
確かに。
605名無しさん@事情通:04/01/26 11:21 ID:YJiMrgFM
本人仲間とは思ってないようだけど(藁
606名無しさん@事情通:04/01/26 11:23 ID:bh9w6ysy
>>603
このスレに興味を持ち書き込んだ時点でおまいも同属だ
607名無しさん@事情通:04/01/26 11:38 ID:6/EvqZus
アンチ種のガンヲタの気持ちはわかるが、キンゲヲタはウザイ
608名無しさん@事情通:04/01/26 11:43 ID:5XqUnpIo
>>606
アレは同人女さんだと思うぞ
609名無しさん@事情通:04/01/26 11:55 ID:tXdnBhbR
俺がリアル消防の頃のアニメがまだ商売の種になるって
すげーな…
610名無しさん@事情通:04/01/26 13:04 ID:YrymnTQl
キングゲイナーが成功しなかったのはスクランブル枠だったからだよね・・・。
ノンスクランブルだと「おねがいなんたら」が商業的に成功してるみたいだし。
611名無しさん@事情通:04/01/26 13:25 ID:YJiMrgFM
キングゲイナーって権利関係を富野個人がしっかり抑えてるから
バンダイ的には旨みが他より少なかったのかもね。
その上DVD1巻に本放送と違う先行版の1話が収録されて
回収になってしまったのも目標未達成と槍玉にあげられた原因となってるのでは。

両者の違いは微々たる物でバンダイ的にはわざわざ回収せんでもって感じなのに
全巻収録BOXだのバインダーだの
ただでさえ余計なコストの掛かってる1巻を特典ごと作り直させたからね。


とみっともない言い訳をしてみる
612名無しさん@事情通:04/01/26 16:25 ID:aYXKVub/
>>533
>続編やるとしたら売る側からしてみれば外す理由は無いんですよね・・・

遅レスで悪いが、外す理由はしっかりあるぞ。
スケジュール管理が出来なくて、主役機交代とプラモの発売スケジュールのリンクを
失敗した。
きちんとリンクしてれば、もっと売り上げが上がってたかも知れんのにな。

ちなみにプラモが売れたのは、ガンダム物が再びブームになっていた背景に加え、
バンダイの営業力のおかげ。
低価格で作りやすいプラモを、今までプラモを置いてなかったスーパーやコンビニに
置かせた事で、潜在的な需要を掘り起こした。
むしろ本編のヘタレさ加減に足を引っ張られたとも言えるだろう。
実際、売れたのは主役機だけらしいし。
(バスターガンダムはあまりの売れ行きの悪さにテコ入れされた)

少なくとも、バンダイに少しでも正気があれば次回作は福田夫妻を外して、もう少し
普通に作品作れる人間を据えるだろうな。
そもそも種の人気なんてキャラデと声優さえ同じだったら、いくらでも引き継がれるだろうし。
613名無しさん@事情通:04/01/26 16:48 ID:+BhDWvK0
(´-`).。oO(そういえば、バスターの玉袋の中から外を覗いている車掌さん、一度も活躍しなかったなぁ...)
614名無しさん@事情通:04/01/26 16:59 ID:YOs6avM8
ガンヲタがどーだ!って自慢して、ヲタ嫌いが叩くのかと思ったら、
叩いているのはガンヲタの方なのか。ワケワカラン。
でも大衆受けしたから世間的にはこれが一番成功したガンダムなのか?
615名無しさん@事情通:04/01/26 17:00 ID:wJkszoxu
初回が馬鹿売れしただけでしょ?
アニメ系にしては頑張った!ぐらいのこと。

616名無しさん@事情通:04/01/26 17:04 ID:FSe6Zf5o
単品で100万じゃなくて累計じゃ話にならんよ。
上で出たFSSの例え話は面白い。
617名無しさん@事情通:04/01/26 17:05 ID:Fl/7k4ox
>>614
旧ガノタ「こんちわ」
新ガノタ「よお、悪いな今飯食ってんだ」
旧「飯って・・・なんかスッゲー臭いんだけど・・・なに食ってんの?」
新「なにってみりゃわかんだろ、カレーだよ今話題の種カレー」
旧「つかこのニオイ・・どう考えても糞だろそれ!?」
新「カレー食ってる時に糞の話すんなよ!!ヴォケ!!」
旧「( ゚д゚)ポカーン」
618名無しさん@事情通:04/01/26 17:42 ID:32C9qmuA
619名無しさん@事情通:04/01/26 17:47 ID:P0aUat/f
キンゲ、先行版と本編の違いって何?OP EDだけ?
620名無しさん@事情通:04/01/26 17:57 ID:5QJIrba8
アニメ自体も糞だがフレイが一番糞
621名無しさん@事情通:04/01/26 18:25 ID:nxptJO/p
ガンダムとまったく関係がないのに
Zネタで思いっきり盛り上がってるスレw
【NFL】ティターンズのアンダーソンが引退
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073974730/

でも逆に言えばそれくらい印象に残ったって事だよな。
スレタイに「アークエンジェル」とか「エターナル」とか「ドミニオン」とかついてても
果たして種でここまで盛り上がるかどうか・・・。
622名無しさん@事情通:04/01/26 18:51 ID:aYXKVub/
>>614
いや、大衆受けしてないし。
ガノタとは別の層のオタに受けただけだし。
623名無しさん@事情通:04/01/26 19:03 ID:FsJiHik0
ttp://tiyu.to/tiyupo/index02.html#15_10_01
観てなかったけど、この記事読んで駄目だこりゃとオモタ
624名無しさん@事情通:04/01/26 19:05 ID:5XqUnpIo
>>623
おー腐女子はこんなのが好きなのね。
625名無しさん@事情通:04/01/26 19:20 ID:sse9HB35
機動戦士プロ市民
626名無しさん@事情通:04/01/26 19:25 ID:dqT0LFq0
>>623
その文章だけでは、種の魅力の5%も堪能できないよ。
本当に凄いんだから、このアニメは_| ̄|○
話の辻褄というものが一切無いからね。
627名無しさん@事情通:04/01/26 19:55 ID:NRbAaU7w
>>617
なるほど、旧ガノタは腐敗した代物を日々有り難がって食ってるから
味覚、嗅覚が完全にイカれた、という事だな。

というか、人が食ってる前で糞の話なんかすんなよ。
人が糞を食ってると思っても、無視しとけよ。
しゃしゃり出て失礼な事言うから、常識疑われるんだ。
628名無しさん@事情通:04/01/26 20:06 ID:/rpqh+0i
煽動戦士プロバカンダム
629名無しさん@事情通:04/01/26 20:08 ID:SGjPjdb0
とりあえずカプコンにSEEDでアーケード版を作らせたらどうなるんだろうか。
630名無しさん@事情通:04/01/26 20:08 ID:wHozG1cO
>>627
よっ 種厨。
631名無しさん@事情通:04/01/26 22:11 ID:QOYTGsxt
>>629
何故かジンが最強
632名無しさん@事情通:04/01/27 00:13 ID:040+cCWi
>>629
種が弾けたら敵が停止します。
633名無しさん@事情通:04/01/27 00:15 ID:4dAeQENQ
>>626
主人公が爆死して仲間がショックだという話を30分まるまるやって
最後に主人公は実は生きていて助けられ宇宙で好きな女とじゃれ
あってました どうして爆破されたはずなのに助かったかの説明はなし

とかな
634名無しさん@事情通:04/01/27 01:00 ID:6fjiBWGG
>>633
メディアミックスが種のやりたかったことのひとつらしいが、
主人公が乗機を失うという大ピンチを乗り越えるという話の幹で、
メディアミックスのフォローが無いと繋がらなくなってしまう、
というのはプロの仕事じゃないよなぁ…。

種は最高のネタアニメ。叩くところが無限にある。
635名無しさん@事情通:04/01/27 01:04 ID:6fjiBWGG
しかもメディアミックスのフォローが、佐渡先生の誤診級のトンデモ話。
636名無しさん@事情通:04/01/27 01:08 ID:O9skM4tN
これだけ売れてるんだから文句言うのやめろよ。
キングゲイナーこそたたかれるべき
637名無しさん@事情通:04/01/27 02:23 ID:040+cCWi
>>636
ガンダムのブランドがありながら、ぽっと出のエヴァほどにも売れてませんが?
638名無しさん@事情通:04/01/27 02:28 ID:kqjDUvG1
639名無しさん@事情通:04/01/27 06:50 ID:RTzqQ4Ti
まだ糞バンダイなんか相手にしてるのかよ。
640名無しさん@事情通:04/01/27 07:07 ID:m5ZrnV86
今再放送みてるけど、思考停止して見てればそれなりに楽しめるんじゃない。
最近はわかりやすい作品がウケるねぇ・・・
641名無しさん@事情通:04/01/27 07:31 ID:M735xfqi
>>610
WOWOWの有料枠ではビバップが成功してるよ
642名無しさん@事情通:04/01/27 09:03 ID:nWBtWJ9K
腐女子パワー
643名無しさん@事情通:04/01/27 09:19 ID:JD5eECHF
やっぱり腐女子好みの絵なんだろ。

>また、残酷な戦闘描写を避けず、

ついでにコンプレックスも解消するつもりか。
644名無しさん@事情通:04/01/27 09:25 ID:nWBtWJ9K
土曜の6時からだったから意味なく見てた
645名無しさん@事情通:04/01/27 10:01 ID:FIaY4Txv
ビバップはノンスクランブルだったよ。俺見てたから。
そもそも最初はテレ東でやってたし、打ち切られたけど。
646名無しさん@事情通:04/01/27 10:04 ID:PT+ADxww
テレ東で打ち切られたほどの人気だけどサンライズのいちおしだったから
WOWOWノンスクでやり直ししたというわけ
647名無しさん@事情通:04/01/27 10:17 ID:LbiCZuyy
ビバップ、テレ東での最終回(よせあつめブルースだっけ?)を
テレ東批判として観ると、これでもかってくらい皮肉たっぷりで
すんごい面白かった記憶がある。
648名無しさん@事情通:04/01/27 10:39 ID:z9gJ/AVP
絵とメカデザインが受け付けなかったので見なかった。
649名無しさん@事情通:04/01/27 12:32 ID:ctLRcsWW
「ガンダム」ってタイトル付けてるけどストーリーはフロントミッション3の焼き直しなんだけどね。
650名無しさん@事情通:04/01/27 13:11 ID:zuYv/bWl
立場が被ってるからって三石が無理にエヴァの時と声質変えようとしてたのが
痛かったな。アホ監督からの注文だったのかも知れんが。
651名無しさん@事情通:04/01/27 13:17 ID:+Gsyeh/d
ここで名前が出たビバップ、キンゲ、ターンA、


これらはお前等のひとりよがりの推奨作品。
652名無しさん@事情通:04/01/27 13:25 ID:rkLwF7jI
Wの良さも語ったハズだけどそれを外すとこを見るとやはりこの粘着クンの正体は



腐               女               子               か

653名無しさん@事情通:04/01/27 15:38 ID:6fjiBWGG
>>640
種をわかりやすいと感じるためには、何日くらい徹夜した後に視聴すればいいのだろう…。
654名無しさん@事情通:04/01/27 15:40 ID:wBUVpQ48
よくこんなくそアニメ買うやついるね。
マジそいつらが社会人になる頃がおそろしいよ。
655名無しさん@事情通:04/01/27 15:43 ID:vufTW7Pp
>>645-646
面白くなかったから打ち切られたんじゃなく、
内容が内容だけにな。遠まわしに過激なこと言ってるし。
ちょうど悪い時期と重なってる。当時のニュース見ろ
656名無しさん@事情通:04/01/27 15:47 ID:5XBK6Ddt
>>637
エヴァ程売れなきゃいけないってのは無理あるっつーのw
657名無しさん@事情通:04/01/27 16:28 ID:TH3zLwcI
>>655
ビバップは元々26話の内地上波で放送出来る内容の13話分をテレ東で放送したんじゃなかったっけ?
658名無しさん@事情通:04/01/27 17:34 ID:OnNOmo3Q
>>654
いろんな板を見たんだが、最初は結構な数の中学生が見てたらしい。
が、すぐに誰も見なくなったって。

男の場合。
659名無しさん@事情通:04/01/27 18:14 ID:kqjDUvG1
1/23の「機動戦士VガンダムDVD−BOX」発売後から、
購入者の間で「LDより画質ひどい」「特典のノンテロップだけ綺麗になってるけど本編は・・・」
などという意見が多かったが。
発売前の「ニュープリントによるデジタルリマスター作業を慣行した」
という表現が密かに消されており、疑問の声が上がっている。

公式
http://www.v-gundam.net/
修正前の情報転載されてるHP
「ニュープリントによるデジタルリマスター作業を慣行した」と書いてある
http://www.beaver.co.jp/kyogoku/beaver-hp/kyogoku/anime/bandai/gunpage/vgun/BCBA-1776/shop_product_info.html
関連
http://hobby.2log.net/char/archives/blog188.html

「まるで千と千尋の再来だな・・・」
660名無しさん@事情通:04/01/27 18:19 ID:8QXva9n/
でもVガンてTV放映時から画質最悪だったしなあ。
絵に関してはハナから諦めてた方が良かった気が。
661名無しさん@事情通:04/01/27 18:19 ID:040+cCWi
>>656
古参ガノタ+平成G世代+腐女子 > エヴァのファン

が目標だが、実際は、

腐女子 < エヴァのファン
662名無しさん@事情通:04/01/27 20:02 ID:Z0dSQO/6
結局、「売れるもの」は「よいもの」とほとんど一致しなくなってきてるんだな。
663名無しさん@事情通:04/01/27 20:39 ID:OX9Ehgbr
いやそれは判ってるけど
なんでいつまでも構ってるのだネチネチと

興味ないなら無視すりゃいいだろうに
どうでもいいものなら寂れて終わるだろうに
アンチスレどかどか立てたり、はっきり言って迷惑です>ガノタ
664名無しさん@事情通:04/01/27 20:55 ID:m4C6E3gn
>>663
いや、その醜いまでの粘着性がまさにガノタ精神であり、それを奪ったら
ガノタはガノタで無くなる。

嫌われても嫌われても、隔離されても隔離されても沸いて出て来て迷惑
を振りまく、それがガノタ。
665名無しさん@事情通:04/01/27 21:08 ID:F/SdDX0y
>>664
素晴らしい、ガノタを知り尽くしている。
666名無しさん@事情通:04/01/27 21:08 ID:1It92Evp
本スレ見てきたが、裏番の子供ニュースの化け物ぶりに驚いた。
667名無しさん@事情通:04/01/27 21:09 ID:20TPBX5u
女の支持率ってどんなもんなの?
漏れはかつてのサムライトルーパーの時の狂気を知っているので。。
まさかあんな感じなのか?それほどでもない?
668名無しさん@事情通:04/01/27 21:14 ID:c8647vfd
ガノタが迷惑かけてすいませんでした。同じガノタとしても情けない。
669名無しさん@事情通:04/01/27 21:17 ID:Zi5+/6+W
哀・戦士
670名無しさん@事情通:04/01/27 21:18 ID:F/SdDX0y
そういえば、いつ頃シャア板が新旧と二つに別れたんだ?やっぱSEEDのせいなの?
671名無しさん@事情通:04/01/27 21:23 ID:unTUS2H3
このスレで知ってSEEDを見てみた。なかなか面白いと感じた俺は29歳。いいんだろうか・・
672名無しさん@事情通:04/01/27 21:23 ID:fy2JkMlN
>>663 迷惑です
具体的にどういうめいわくをうけるんだろうか・・・
673名無しさん@事情通:04/01/27 21:24 ID:fy2JkMlN
>>663 迷惑です
具体的にどういうめいわくをうけるんだろうか・・・
674名無しさん@事情通:04/01/27 21:25 ID:r2ewIDDT
>>667
あれもそうだがオタ女だけにしか受けてない
675名無しさん@事情通:04/01/27 21:29 ID:+Gsyeh/d
種単独が糞かどうかは別として、
種>>>>>>>>>>>キンゲビバップターンA

というのは確定しましたがいいですよね?
676名無しさん@事情通:04/01/27 21:30 ID:ip7dx6qs
富野が編集すれば多少おもろくなるんじゃない。
677名無しさん@事情通:04/01/27 21:59 ID:m4C6E3gn
>>673
まさにそれじゃない?
迷惑をかけてんのがわかんない、空気を読めない。

ガノタコミュニティのエゴだけを引っさげて、集団でそこらじゅうに
沸いて出てくれば、そりゃゴキブリ扱いされるよ。
まぁゴキブリは、自分の存在を迷惑だなんて思ってないもんだが。
678名無しさん@事情通:04/01/27 22:26 ID:8udibZ49
>>675
君の脳内でならいいですよ
679名無しさん@事情通:04/01/27 22:38 ID:GDWFSgxt
680名無しさん@事情通:04/01/27 22:58 ID:XNFY1PDQ
>>679
ウザ過ぎる
死ね
681 :04/01/28 00:01 ID:s5uy48xw
>>663は一見中立的な立場でガンダムスレ批判してるようだが、
種厨というのは、すぐわかるな。
幼稚な文章からもすぐ分かるし、人間は興味ないスレというのは全く目に入らないもの。
関心がなければこない。わざわざレスもしない。4行以上も文を書かない。

で、そんな彼が言いたい本音は、
俺たちは俺たちで種で楽しんでるだから、それでいいだろ?
もぉ、いいよ放っておいてくれよ!ということ。
確かに、イジメは良くないが、いくら言い争って勝てないからって、
あまり感心しないよ、そーいうやり方。
682名無しさん@事情通:04/01/28 00:18 ID:nXxbHrMc
ガノタって偉いの?
683名無しさん@事情通:04/01/28 01:02 ID:ZGN0YVIA
VガンはSEEDよりもあらゆる意味で酷いと思うんだが。
個人的には好きだが。
684名無しさん@事情通:04/01/28 01:27 ID:1kfQDwh4

あれは忘れろ
685名無しさん@事情通:04/01/28 12:13 ID:hGnDMRLU
>>681
ヲタ女のいつもの手だよ。
ウッチャン関連のスレもよくこういう違和感爆発なレスがつく。w
686名無しさん@事情通:04/01/28 13:15 ID:78icaH+A
ガノタってインポなの?
687名無しさん@事情通:04/01/28 13:41 ID:jHY20jPC
雑誌媒体ではいまだにプッシュしまくり
無理矢理メカ設定作ってSEEDMSVとかプラモ展開はじめて
サンライズに逃げられた続編もどうにかして映像化したくて模索中
なんとしてもこの勢いを止めたくない番台の必死さが見ていて痛々しいな

正直ガンダムAとか種ネタが多いと買う気も失せるのだが
688名無しさん@事情通:04/01/28 13:47 ID:j7Cvg5zc
サンライズはなぜ続編逃げたの?
689名無しさん@事情通:04/01/28 14:12 ID:NceKKCD7
>>670
そうだよ。分れた当時から「放送が終了したら旧作スレに逝くのか?」なんて議論がでていた。

>>671
数話も見ればアクションシーンの少なさ、キャラクターが無言なままドラマが進む、
回想シーンが約22分/話の内の5分以上を占めているなど、作品として病んでいることに気づくはず。
異常です。そんなあなたに、Z.O.E. Dolores i を。アクション、家族愛、個性的なキャラやロボット、
分かりやすいストーリー、SEEDにないものが一杯詰まっています。
690名無しさん@事情通:04/01/28 15:02 ID:IpFmTkyW
夏くらいには続編始まるんじゃないの?
再放送やってるのはその為以外ありえないと思うけど
691名無しさん@事情通:04/01/28 15:14 ID:vlZMlWr7
>>688
ちょっと前のうわさレベルだと
放送当時、テコ入れだなんだとゴタゴタ続きで空中分解寸前
人間関係おかしくなるほどの最悪の製作現場だったらしく
再度やりたいというスタッフが集まらないらしい
で、サンライズはスケジュール調整がつかないとかわしてるらしいが
バンダイ的にはどうしてもやってほしくてアプローチは続行
主従関係からしていつかは何らかの形でやらざるしかないだろうって話を聞いた
692名無しさん@事情通:04/01/28 15:19 ID:pecllq7c
ガンダムの名前にこだわらず新しいメカ物やって欲しいなぁ。
693名無しさん@事情通:04/01/28 15:19 ID:j7Cvg5zc
>>691アリガトン
694名無しさん@事情通:04/01/28 15:25 ID:IpFmTkyW
何か全部あの夫婦のせいに聞こえるな・・・
ガンダムっつーか、あの監督の下では再度やりたくねーって事か?
695名無しさん@事情通:04/01/28 15:27 ID:fN9pk3LC
アニマックスじゃなくてキッズステーションでやるんだね。
696名無しさん@事情通:04/01/28 15:59 ID:2/VIv7HX
SEEDがすごいというより、あんなダメダメな内容でも売れるガンダムブランドの底力を見た気がする・・・。
もうそろそろガンダムもダメかなと思ってたんだけど。
種はなんとなく、キャラでもってた感じだね・・・。
シナリオなんかは個人的にはワースト3に入るヒドさだし・・・。

697名無しさん@事情通:04/01/28 16:07 ID:WYjIpvjP
見た目 SEED>>>>>>ターンAだけど
内容  ターンA>>>超えられない壁>>>SEEDだと思う。

ユニバ〜スっ〜
698名無しさん@事情通:04/01/28 16:22 ID:2/VIv7HX
確かにね。
キャラデザダメだったら、悲惨な状態だったかも・・・。
699名無しさん@事情通:04/01/28 16:35 ID:+Yxoi5ls
>>694
元スタッフが放映終了後一気に夫婦を叩き始めたしね
会議で決まった事を次の日独断で覆したり、やりたい放題だったらしい
ちなみにジャスティスガンダムとフリーダムガンダムも監督の独断で名前が決まった
700名無しさん@事情通:04/01/28 16:43 ID:6USXbVu1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042856309/

↑記念うんこ、よろしく!!

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
701名無しさん@事情通:04/01/28 17:04 ID:M96E/xNB
>>696
ブランド力がついたら後は
インパクトだけ強ければウケたりするからな。
702名無しさん@事情通:04/01/28 17:27 ID:ZUzknb91
1 HERO スペシャル・エディション ジェット・リー RTE 2004/01/23
2 機動戦士ガンダムSEED 11 アニメーション BVS 2004/01/23
3 鋼の錬金術師 vol.2 アニメーション ANX 2004/01/21
4 ミニミニ大作戦 コレクターズ・エディション マーク・ウォールバーグ NH1 2004/01/21
5 トレジャー・プラネット アニメーション BVJ 2004/01/21
6 シングルV「愛あらば IT’S ALL RIGHT」 モーニング娘。 ZET 2004/01/21
703名無しさん@事情通:04/01/28 18:06 ID:iZ6qHzcl
>>698
良いのか?
見た目は全員同じカエル君だし、中身は揃いも揃って電波だし。
704名無しさん@事情通:04/01/28 18:21 ID:3b84yJcF
誰がどう見ても種よりSDガンダムフォースの方が上
705名無しさん@事情通:04/01/28 18:27 ID:zrOKcpbK
新シャア板の不等号スレの群れは一体何なんだ…。
706名無しさん@事情通:04/01/28 18:36 ID:IpFmTkyW
ハガレンの売上の良さを見ると
単にあの時間帯で流せた事が良かったのかと思ってしまう
ゾイドも受けたし平成ウルトラとか比較的良質な作品の中に
ポッカリとブラックホールが開いてる。
707名無しさん@事情通:04/01/28 18:36 ID:ify8k5R4
お前ら憐れだな。
一生懸命自分の正当化か。
ガンダムなんかぶっちゃけZZの時点で何でもアリだろ。
お前らには幼女エロゲーがあるんだからいいじゃん。
そこまでは同人オタも踏み込んでこないよ。
708名無しさん@事情通:04/01/28 18:39 ID:2jS+VD9d
あれだね、見苦しいよね負け組は。
自分のお気に入りのアニメが売れなかったからって種に当り散らして。

709名無しさん@事情通:04/01/28 18:41 ID:ZsOhs4S8
ガンダムブランドがSEEDのおかげで盛り返したとか言ってる奴が居るけどこれが現実

機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオンDX PS2 807,698
機動戦士ガンダムSEED PS2 197,362
710名無しさん@事情通:04/01/28 18:44 ID:2jS+VD9d
?、ちょっと意味がわからないが。

711名無しさん@事情通:04/01/28 18:49 ID:PEiae4MA
20年後にSEEDのゲームが出たらいったい何本売れるだろうな
712名無しさん@事情通:04/01/28 18:50 ID:gEM023/3
イデオンのDVD出ないかな。
713名無しさん@事情通:04/01/28 19:00 ID:IpFmTkyW
思えば腐女子って昔から追っかける作品に対する忠誠度が高いあまり
他者に攻撃的になってたよ。
その癖数年立つとコロっと忘れるのな。
714名無しさん@事情通:04/01/28 19:03 ID:/mV5XIar
再放送を見たらハマッた
715名無しさん@事情通:04/01/28 19:11 ID:JEIz2fDU
三隻同盟軍
アークエンジェル、エターナル、クサナギの三隻による同盟軍。
戦いを無くすために戦う。

えっ?!

マルキオ導師
連邦にもプラントにも尊敬されている人物

ええっ?!
716名無しさん@事情通:04/01/28 19:17 ID:ify8k5R4
>>711
でねえよ
717名無しさん@事情通:04/01/28 19:32 ID:TpNPwJNV
>712
接触・発動編のDVDは出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=
dvd-jp&field-keywords%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%AA%
E3%83%B3&bq=1/ref=sr_aps_all_d/t/249-5310570-4560344
718名無しさん@事情通:04/01/28 19:55 ID:CIVpwy6t
>>706
それある気がする
土曜の夕方なんかパラダイスだよ
次の日学校休みだから支持層も小中校生中心だしさ
100万枚も販売したならガンダムの面目取れてるって多分
719名無しさん@事情通:04/01/28 19:57 ID:+Yxoi5ls
>>709
Zガンダムも60万超えて出荷数なら80万越えらしいね
まぁ種ゲーは単に中身が糞だったらしいけど
720名無しさん@事情通:04/01/28 20:01 ID:CIVpwy6t
あー今は週休二日制か。自己レス
721名無しさん@事情通:04/01/28 22:34 ID:GsrgRMR7
>>719
やはり中身が糞だったPS2のギレンの野望でさえ、37万本も売れておりまつ。
722名無しさん@事情通:04/01/29 02:10 ID:oDbMP3gk
>>715
幼稚園児向け学習雑誌か、小学校低学年向けのSEED解説か?
その年代だから、それくらいわかりやすくしないと理解できないだろ。

漏れらにとっては爆笑モノだけどな(w
しかし、幼稚園児にSEEDを見せちゃ、マズイだろ...。
人種差別マンセーアニメだからな、アレは。
723名無しさん@事情通:04/01/29 02:49 ID:aYOuWHuz
>>722
というか低学年以下は意外にガンダムは話として理解出来ないと思うぞ。
無理に理解させる必要もないんだけど。
>>699
そんな感じだと、監督は福田以外になりそうだな。誰が作っても同じだろうから。
福田夫婦は監修のみでの参加と。
724名無しさん@事情通:04/01/29 03:36 ID:pAh2vkZc
まぁ種をいくら叩いたところで次回作が始まったらそっちを叩いて
「今思えばガンダムSEED面白かったよ」といってるに100ルーブル美術館
725名無しさん@事情通:04/01/29 03:41 ID:l+NQiLG1
正月に初代のガンダムをはじめて見た
他のは見る気せん
726 :04/01/29 03:44 ID:90hVsrLW
>>724
それはありえんな。
種はどこをどう取っても、良かったところなんかなかったからな。
どんなくだらなくても、福田夫妻が関ってない限りは、
種よりはまし程度の感想だろう。
727名無しさん@事情通:04/01/29 03:47 ID:2w+1DJHl
>>706
歴代TV版ガンダムの中で、放映環境に一番恵まれていたと言ってもいいだろう。
728名無しさん@事情通:04/01/29 03:50 ID:qsITZt9x
∀は初代を超えていると聞くが
729名無しさん@事情通:04/01/29 04:01 ID:agfI58RH
なにがダメって戦闘がダメだな
一応全話みたが、バンク使いすぎでプラモでジオラマにしたいと
思うような名場面がなさすぎ
FGならドム踏み台とかグフとの一騎打ちとかズゴックのGM串刺しとか
ラストシューティングとかライトなヤツとでも話せる名場面が
いくつもあるだろ
設定とかは濃いヲタと語っとけばいいんだよ
730名無しさん@事情通:04/01/29 04:08 ID:ZFpdbJRP
だからFGと比べるなって。
まず叩くならガンダムブランドを地の底まで落とした∀以下X等を叩くべき。
731名無しさん@事情通:04/01/29 05:32 ID:Z2T0A/TB
どんな駄作でも、∀が黒歴史として包み込んでくれますよ。

御前等∀を観てください。
あれはいいものだ。
732名無しさん@事情通:04/01/29 06:24 ID:TqARUtNC
月曜深夜にやってる再放送見てるんだが、これって何話あたりから
面白くなるの?今やってるような話が延々と続くならもう見ないが
途中から盛り上がってくるのならそこまで我慢する

見た方、教えてください
733名無しさん@事情通:04/01/29 06:30 ID:ssyCsQsv
ファーストしか見たこと無い漏れ。

ファースト以上に面白いガンダムはどれ?
734名無しさん@事情通:04/01/29 06:30 ID:z7fglESw
黒歴史って良いことばだなw
つか先に種やって次ターンAやれば完全に総括できたのに。
735名無しさん@事情通:04/01/29 07:44 ID:ZFpdbJRP
FGが神なのはわかるけどターンAは絶対糞。
∀が今後日の目を見ることは絶対にありえないと断言する。
736名無しさん@事情通:04/01/29 08:15 ID:M33nNTbK
37 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 04/01/29 07:44 ID:ZFpdbJRP
FGが神なのはわかるけどターンAは絶対糞。
∀が今後日の目を見ることは絶対にありえないと断言する。
737名無しさん@事情通:04/01/29 08:23 ID:++b2cH8w
>>732
(普通の意味で)一番面白いと言われていた11話が過ぎてしまいましたので
あとはなんとな〜くダ〜ラダラと崩壊が続きまつ。
制作側の倫理観が決定的に怪しくなってくるのはこれからですね。
とりあえず次回・次々回の連続総集編をドゾー

キラ行方不明〜ラストの火病ぷりは、ある意味面白いかもでつよ?
738名無しさん@事情通:04/01/29 08:27 ID:ZFpdbJRP
>>736
∀厨必死ですね(ぷぷ
739名無しさん@事情通:04/01/29 08:36 ID:Lta/cKxE
ID:ZFpdbJRPみたいなオコチャマには
種やW、0083以外受け付けないと思われ。
740名無しさん@事情通:04/01/29 08:53 ID:ZFpdbJRP
反論するなら実績作ってよね。(ぷ
あとは何がいいのかきちんと書いて欲しいよ。

漏れが思うに∀を賞賛する人達はもう一つ見る目の枠を超えられない人達だ。
ああいう作りに騙されて作品が良か駄かということがちゃんと判断できない可哀相な層。
741名無しさん@事情通:04/01/29 09:29 ID:m6egGgPr
再放送って今何話まで行ってる?
伝説(抗議殺到、局謝罪)の16話は過ぎましたかいの
742名無しさん@事情通:04/01/29 09:46 ID:EIEohSx5
NGワード:実績 見る目

こないだから必死なたねぽさんですね
743名無しさん@事情通:04/01/29 09:57 ID:I2EJIWYC
>>733
Gガンしかないな。

話の続きがみたいならZとかそのへん見たらいいよ
744名無しさん@事情通:04/01/29 10:05 ID:ZFpdbJRP
>>742
こないだとは?
というかくだらないことやってないで∀の良さや評価すべきところを書いたらいい。
お奨め言うがあれこそ極一部の信者のみのヲナアニメだろ。
745名無しさん@事情通:04/01/29 10:07 ID:oDbMP3gk
種のダメ、もっともガンダムらしくないところの一つは、

マトモな大人がほとんどいないこと

民間人に平気で発砲する士官とか、
秘密を掴むために強盗みたいな脅迫をする基地指令とか、そんなんばっか。

マトモそうなのはナタルって人と海用MSに乗ってたヒゲオヤジと輸送機に乗ってた人くらい。
世代間の闘争がガンダムのテーマであり、よく叩かれる∀もXでも少なくとも種よりは
ずっとマトモな大人が大勢描かれていた。なぜ種がこうなるか。それは

監督がガキだから

だから叩かれる。永遠に叩かれる。
福田監督が死んでからも、後世のアニメ歴史家プに永遠に嗤われ続ける。
746名無しさん@事情通:04/01/29 10:08 ID:EIEohSx5
>>744
 君 は 本 当 に バ カ だ な 。

まずどうして俺がターンA好きなのか、何も表明してないけど?
ちなみにこのスレを検索すれば、
実績 見た目はセットで出てくるけど?あんた以外にも
747名無しさん@事情通:04/01/29 10:13 ID:ZFpdbJRP
種が好きか嫌いかと言われれば嫌いだけど
種アンチは叩きどころが幼稚。

まぁそういう香具師は大抵が∀信者だけど。
そして香具師等の個人攻撃の仕方も非常に幼稚。
748名無しさん@事情通:04/01/29 10:15 ID:EIEohSx5
どんどん論点がずれてくところも
いつもの人と同じですな
749名無しさん@事情通:04/01/29 10:21 ID:ZFpdbJRP
いつもの?ということは漏れじゃなくて>>748がいつもこのスレに来ているということじゃないか。

つうか>>748はどうでもいいけどこれだけは言わせてもらうよ。
∀と∀信者は種と種信者以下。
750名無しさん@事情通:04/01/29 10:28 ID:EIEohSx5
むしろ君がいつも来ている事を必死に否定する理由が知りたい
751名無しさん@事情通:04/01/29 10:29 ID:KK/iNCxV
種って「こういうの好きでしょ」的に作られた気が汁。
今思い出したけど、フレイもラクスも嫌い。てかキモい。
752名無しさん@事情通:04/01/29 10:52 ID:dzgECrsZ
キャラは嫌いじゃないが、とにかく内容が薄かった気がするなあ・・・。
初期のころシリーズは、いろんな場面があって、全部見るとすごく長いストーリーに感じたけど、
SEEDは場面の移り変わりも少ないし、記憶に残るような戦闘もほとんどないし、
なんか、キラがメソメソしてるのしか思い出せない。
話数は多いのに、何でこんなに薄っぺらに感じるんだろ・・・。
最初はすごく期待してたのになー。
753名無しさん@事情通:04/01/29 10:59 ID:ZFpdbJRP
>>750
いつもとか言うからついムキにだっただけで
別に必死に否定とか肯定とかそんな意識は無い。

漏れは∀信者のくせに種を叩いている連中に対して、
ターンAも糞だということをきちんと伝えたいだけ。

種も糞だけど∀は他のガンダムシリーズと比べても最悪のガンダムだと。
754名無しさん@事情通:04/01/29 11:09 ID:h5ub+H3z
なんで、ラクス(アイドルの人)は、最後の戦いで戦闘宙域にいたの?

歌歌わなかったのにさ
755名無しさん@事情通:04/01/29 11:13 ID:EIEohSx5
あれが嫌い。これが糞
別に主観で語るのは悪かないですけど、
何もかもすっとばして結論だけ書いてもきちんと伝わるのは

        必 死 だ な ( 藁 

だけ。
上の方でもしつこく指摘されてるけどね・・・

しかしなんで相手にするんだろうね。俺
756名無しさん@事情通:04/01/29 11:22 ID:dzgECrsZ
SEEDもガンダムじゃなかったら、普通の作品として叩かれずに済んだんだろうね。
今うちの地方じゃゼータやってるんだけど、やっぱ会話の内容とかが密で面白いもんなー
ああいうの見た後だとちょっとSEEDはね・・・
まあ、比べちゃうのは、ちょっとかわいそうかも・・・。
せめて、戦闘中の会話をもう少し考えて、しゃべらせてくれればねえ・・・
なんか、「うおー!」とか「くそ!」そんなんばっかだし・・・。
757名無しさん@事情通:04/01/29 11:23 ID:+9MYd0lA
絵が気持ちわり〜
758名無しさん@事情通:04/01/29 11:25 ID:oDbMP3gk
>>755
虫をいじって喜ぶ子供の心理みたいなものがまだ残っているのかも。
はやく大人になろう>オレモナー

>>752
放送直前に公開された予告フィルムの出来がそこそこ良くて、
今までに無いガンダムの登場を予感させたからでしょう。
そういった期待感は、第一話冒頭の「戦局は疲弊」で「あれ?」に転化したけど。
759名無しさん@事情通:04/01/29 11:40 ID:SbpO1n9T
>いつもとか言うからついムキに

うわあ典型的なアホガキの返答だ。
760厨房名鑑2004:04/01/29 11:59 ID:vNf1jLYO
730 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 04/01/29 04:08 ID:ZFpdbJRP
だからFGと比べるなって。
まず叩くならガンダムブランドを地の底まで落とした∀以下X等を叩くべき。
735 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 04/01/29 07:44 ID:ZFpdbJRP
FGが神なのはわかるけどターンAは絶対糞。
∀が今後日の目を見ることは絶対にありえないと断言する。
738 名前: 名無しさん@事情通 [sage] 投稿日: 04/01/29 08:27 ID:ZFpdbJRP
>>736
∀厨必死ですね(ぷぷ
739 名前: 名無しさん@事情通 [sage] 投稿日: 04/01/29 08:36 ID:Lta/cKxE
ID:ZFpdbJRPみたいなオコチャマには
種やW、0083以外受け付けないと思われ。
740 名前: 名無しさん@事情通 [sage] 投稿日: 04/01/29 08:53 ID:ZFpdbJRP
反論するなら実績作ってよね。(ぷ
あとは何がいいのかきちんと書いて欲しいよ。

漏れが思うに∀を賞賛する人達はもう一つ見る目の枠を超えられない人達だ。
ああいう作りに騙されて作品が良か駄かということがちゃんと判断できない可哀相な層。
744 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 04/01/29 10:05 ID:ZFpdbJRP
>>742
こないだとは?
というかくだらないことやってないで∀の良さや評価すべきところを書いたらいい。
お奨め言うがあれこそ極一部の信者のみのヲナアニメだろ。
761厨房名鑑2004:04/01/29 12:01 ID:vNf1jLYO
747 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 04/01/29 10:13 ID:ZFpdbJRP
種が好きか嫌いかと言われれば嫌いだけど
種アンチは叩きどころが幼稚。

まぁそういう香具師は大抵が∀信者だけど。
そして香具師等の個人攻撃の仕方も非常に幼稚。
749 名前: 名無しさん@事情通 [sage] 投稿日: 04/01/29 10:21 ID:ZFpdbJRP
いつもの?ということは漏れじゃなくて>>748がいつもこのスレに来ているということじゃないか。

つうか>>748はどうでもいいけどこれだけは言わせてもらうよ。
∀と∀信者は種と種信者以下。
753 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 04/01/29 10:59 ID:ZFpdbJRP
>>750
いつもとか言うからついムキにだっただけで
別に必死に否定とか肯定とかそんな意識は無い。

漏れは∀信者のくせに種を叩いている連中に対して、
ターンAも糞だということをきちんと伝えたいだけ。

種も糞だけど∀は他のガンダムシリーズと比べても最悪のガンダムだと。
762名無しさん@事情通:04/01/29 12:13 ID:8t+BZKfw
133 :名無しさん@事情通 :04/01/24 00:46 ID:XfO4l+u7
>>123
>あれ全然面白くないよ。
>まだ最初のほうは観れたけどギンガナムとかターンXとか出てきて見るの止めた。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
154 :名無しさん@事情通 :04/01/24 01:26 ID:XfO4l+u7
>>150
>煽ってないで悔しかったら反論してみろよ。
>見た目の格好よさが圧倒的に無さ杉なくせにガンダムで
>未来とか言っている時点でガンダムにする必要がないし糞でしょう。


以上ID:ZFpdbJRPが思った∀の感想でした


763名無しさん@事情通:04/01/29 12:15 ID:7IHQQb1X
>>758
放送前は、今までのシリーズと違って戦艦や戦闘機に
結構な見せ場があると言っていたんで期待していたんだが・・・

終わってみれば結局いつものMSドンパチですた(確かにAAの戦闘シーンは良かったが)。
764名無しさん@事情通:04/01/29 12:30 ID:lK6RWcOa
>>762
おそらくID:ZFpdbJRPは小学生だと思われ
765名無しさん@事情通:04/01/29 12:31 ID:a+HHAkyK

顔面に穴三つみたいなキャラデザ

画期的です!!

誰でも真似できます!!
766名無しさん@事情通:04/01/29 12:57 ID:cKkExkos

売れてるって事にしとかないと融資がキビシいんだよねー
767名無しさん@事情通:04/01/29 13:00 ID:vNf1jLYO
>>764
ヒゲに嫌悪あるのはファーストをリアルタイムではまったやつだろ?SF世代なんてこんなもんだ。
768名無しさん@事情通:04/01/29 13:07 ID:oDbMP3gk
>>764+>>767=ID:ZFpdbJRPは少年の心を持った大人
769名無しさん@事情通:04/01/29 13:36 ID:7BV9UCHG
通信対戦にいる フィリスは ハイメガ厨でつ。
リアルでは貢くんでつ。
770名無しさん@事情通:04/01/29 16:26 ID:ZFpdbJRP
まず壮大な勘違いをしている香具師がいるから教えておいてやるけど、
漏れは種は好きではない。
そのうえで種を叩く連中で∀を推奨する香具師もコケ下ろしているだけ。

訳わからないことをしてないで∀厨はまともな反論してみろよ。
771名無しさん@事情通:04/01/29 16:51 ID:E1MgpsNs
>>770
>そのうえで種を叩く連中で∀を推奨する香具師もコケ下ろしているだけ。

そうか。
だったら、∀を推奨しなければ問題無いわけだな。
つうわけで、以後のレスは∀には触れずに種叩きで行こう。>ALL
772名無しさん@事情通:04/01/29 17:46 ID:wGioJtzl
まあどれだけ吠えても
>見た目の格好よさが圧倒的に無さ杉なくせにガンダムで
>未来とか言っている時点でガンダムにする必要がないし糞でしょう。
なんて書いてる痛い子ちゃんだからなあ
773名無しさん@事情通:04/01/29 17:52 ID:zXIdTf91
まあまあ何やかんや言ってないで
とりあえずIDがF91の漏れを羨ましがれや
774名無しさん@事情通:04/01/29 17:53 ID:muMHhcMQ
AMIAのリリースもう無いの?
新世紀スタンダードなんでしょう?
集金アニメのスタンダードのクセに、でかいこと言わせてるよね。
775名無しさん@事情通:04/01/29 19:14 ID:4zpT4TAY
とりあえずSEEDをアーケードにした時のかくMSのコストを予想してくれ。
776名無しさん@事情通:04/01/29 20:32 ID:O4qzWkKj
SEEDはアーケード化されないので大丈夫。
>>742
おい、まさか漏れのことちゃうやろな
コテハン付でしか書き込んでないぞ
778 :04/01/30 07:01 ID:anpP//Dk
種厨が叩かれるのを無理矢理そらすために、∀をもちだしてるだけだろ。

誰も∀なんか推奨してないし、どうでもいい。
ここは種スレ。∀の話したければどっか逝け。
779名無しさん@事情通:04/01/30 10:19 ID:+VweSc4v
123 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:04/01/24 00:35 ID:6xLH8wjM
>>122
∀ガンダムはヒゲぐらいしかでてこないよ
ストーリーも面白いしお勧め

731 名前:名無しさん@事情通[sage] 投稿日:04/01/29 05:32 ID:Z2T0A/TB
どんな駄作でも、∀が黒歴史として包み込んでくれますよ。

御前等∀を観てください。
あれはいいものだ。

780名無しさん@事情通:04/01/30 11:16 ID:Jl/38BjI
ちゆに載ってた記事でしか知らねーや>SEED
なので、俺の中ではバカアニメという認識しかない。
781名無しさん@事情通:04/01/30 11:41 ID:M2wEgJCG
DVDの売り上げの累計がわかるとこってある?
782名無しさん@事情通:04/01/30 11:47 ID:1ty83QvB
俺にとっては∀(シドミードデザイン)こそが
唯一ガンダムとはおもえない黒歴史なワケだが。
783名無しさん@事情通:04/01/30 12:18 ID:CvqUgN7m
ヒゲの是非から始めるのか
もううんざり
あんなもの個人の価値観
(個人的には別に嫌いじゃない)

ただ
キャラクターの描かれ方
ストーリーの展開、収束の仕方
に関して言えば
SEEDスレに引き合いに出されて
較べられるのはかわいそう
784名無しさん@事情通:04/01/30 12:20 ID:ffXeG6Y2
デザインだけで好き嫌いしてるモエヲタどもは
種がお似合いってことだ
785名無しさん@事情通:04/01/30 12:25 ID:S5ygythO
● ●
 ▽
アスラソー
786名無しさん@事情通:04/01/30 12:45 ID:1ty83QvB
いや別にストーリー的にもたいして面白くなかったが>∀
よく∀を擁護する奴の論に「ストーリーは良い」とか「人物描写が良い」
とか「名作劇場のようなフインキ」とかがあるが中身が気に入れば
なんでもガンダムというなら他のロボットアニメでもガンダムに
なっちまう。挙げ句の果てに旧シリーズのMSを出して旧ガノタの
取り込みを計ったり見苦しい。
中身に不満というのはどの作品でもあるが、デザインがガンダムという
一点を守ることで「ガンダムシリーズ」である。
「ガンダム」が出てこない「∀」は「ガンダム」ではない。
787名無しさん@事情通:04/01/30 13:16 ID:5GUiWZLS
じゃあガンダムがいっぱい出てくるGガンこそが
真のガンダム・ザ・ガンダムってことで。
788名無しさん@事情通:04/01/30 13:22 ID:+VweSc4v
確かに∀はガンダムとしての価値はまったくない。
と同時にGがオリジナル要素を潰しまくっているおかげで
非常につまらない作品になった。
種は好き嫌いは別にして完全にガンダム依存作品だから有りだ。

789名無しさん@事情通:04/01/30 13:46 ID:Sud/6cBB
種を擁護してる奴は内容には全然触れていないのにワラタ
790 :04/01/30 14:07 ID:anpP//Dk
ガンヲタの中でもいろいろある。
その中でもメカヲタのガンヲタという種族が存在する。
彼らにとっての唯一の善とは、ガンダムやMSがカッコイイこと。
作品の良し悪しなんか二の次。
そんな彼らと作品の中身について語り合っても意味なんてないだろう。
それを理解できない人も多いし。

しかし、彼らがガンダムを一番支えてきてるというのも事実。
彼らがいるかぎり、ガンダムプラモのPVという名の
ガンダムアニメは今後も永遠に作り続けていかれるだろう。
791名無しさん@事情通:04/01/30 14:18 ID:LcYTKwfP
アニメのDVDって1話あたりどれくらい売れたら収支トントンで、
どれくらい売れたらヒットになるの?
792名無しさん@事情通:04/01/30 14:25 ID:4mrL0peu
>>788みたいなのが種を支えてるわけね・・・
Gや∀位だと思うんだけどな、初代シリーズの劣化クローンじゃないガンダムは
793のの:04/01/30 14:31 ID:A9GQpM6E
だれかレーベル面うぷして。
794名無しさん@事情通:04/01/30 14:50 ID:h9O+3j0e
とある音楽系のサイトで2003年DVD売り上げTOP3000という
すごいランキング見たんだけど、種のDVD1巻当たりの売り上げ
2〜3万くらいだったよ。本当に100万うれてるのか?
795名無しさん@事情通:04/01/30 14:51 ID:+VweSc4v
>>792
別に種を支えてはいないがあえて言うと
∀こそFGの劣化クローンですよ。

796名無しさん@事情通:04/01/30 15:00 ID:8JIuRqdh
>>794
だ〜か〜ら〜

出荷数が100万で売上は40万程らしいよ


∀はプラモ絶対至上主義のバンダイへのトミノの皮肉もあるしな
83やセンチで散々それ関係で煮え湯飲まされたんだし
797名無しさん@事情通:04/01/30 15:16 ID:OkVY9kUd
>>788はもうずっと同じ事ばかり書いている訳だが。
ガンダムを冠する必要があるかないかを決めてるのは売れ行きだけか?
結局自分で種が糞であると言いふらしてるだけなんだがなぁ
798名無しさん@事情通:04/01/30 15:29 ID:+VweSc4v
ガンダムの冠が売れ行きで決まるなんて誰が言った?
気に食わないからといって見当違いのレスで個人攻撃するのは醜いぞ。
799名無しさん@事情通:04/01/30 15:35 ID:OkVY9kUd
561 :名無しさん@事情通 :04/01/25 17:19 ID:958wAtKs
ガンダムの名前をつけたから種は売れた。
それだけでガンダムの冠をつけた価値がある。
立派な作品を作りたいのであればガンダムをつける必要が無い。

>>557
まったくもって小さいね。
少年漫画レベルと言えば=馬鹿にしていることになりますか?

788 :名無しさん@事情通 :04/01/30 13:22 ID:+VweSc4v
確かに∀はガンダムとしての価値はまったくない。
と同時にGがオリジナル要素を潰しまくっているおかげで
非常につまらない作品になった。
種は好き嫌いは別にして完全にガンダム依存作品だから有りだ。

あなたじゃないんですか?
800名無しさん@事情通:04/01/30 15:49 ID:+VweSc4v
∀ヲタは病んでいるのか?(苦笑

>>786さんのレスでもみて、
漏れが書いた「価値」と「非常につまらない」と「有り」の意味を、
頭の中で整理して考えてみなよ。
801独り暮らし:04/01/30 15:56 ID:MyuQPm2L
AVはラックに置いてあるが、SEEDのDVDは隠してある。
802名無しさん@事情通:04/01/30 15:56 ID:2Hhf70nD
オタクが必死こいて自己主張してるよ このスレ
おまえらの経済価値はそんなもんだってことだ

子供の観るものに大の大人がああでもないこおでもない
きっしょ
803名無しさん@事情通:04/01/30 15:57 ID:JgAOs6l5
落した奴はお悔やみ申し上げます
804名無しさん@事情通:04/01/30 15:57 ID:OkVY9kUd
別に∀ヲタでは無いけど。途中しか見てないし

ああ、分かった分かった。
ガンダムである必要、それはおもちゃが売れたか売れないかって事か(w
805名無しさん@事情通:04/01/30 16:03 ID:GVLR0ALu
SEEDをつまらないというのは筆記の兄織田
おもしろいという人は一飜人
806名無しさん@事情通:04/01/30 16:04 ID:/QRJe4n1
( ・∀・)だーれーもがー♪( ゚Д゚)うぉうぉおおお〜お〜♪
807名無しさん@事情通:04/01/30 16:10 ID:t2ufATbH
何でもいいから儲けて株あげてくれ。
808名無しさん@事情通:04/01/30 16:37 ID:24kSvlZk
俺はいまだにバイクのヘルメットを見るたびにウッソのお母さんを思い出す
809名無しさん@事情通:04/01/30 16:37 ID:/zdkcz3D
133 :名無しさん@事情通 :04/01/24 00:46 ID:XfO4l+u7
>>123
>あれ全然面白くないよ。
>まだ最初のほうは観れたけどギンガナムとかターンXとか出てきて見るの止めた。
>大体髭はガンダムじゃないじゃん形態が。しかも未来なのに旧世紀みたいだし。
154 :名無しさん@事情通 :04/01/24 01:26 ID:XfO4l+u7
>>150
>煽ってないで悔しかったら反論してみろよ。
>見た目の格好よさが圧倒的に無さ杉なくせにガンダムで
>未来とか言っている時点でガンダムにする必要がないし糞でしょう。

何回でも貼っときますね
810名無しさん@事情通:04/01/30 16:41 ID:ezMcttkJ
腐女子向け云々はまあ譲ろう。

でも、好みのまま思いつくままにキャラやエピソードをバラ撒いて、
収拾つかなくなったら放置か殺す、というのは創作として最低。
811名無しさん@事情通:04/01/30 16:45 ID:/dKh7I8K
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i  ・・・そうだっけ?
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|
      |:::::::i    ``''、‐'"        .',,,_  |::::::::!
812名無しさん@事情通:04/01/30 17:02 ID:1fLVwoGB
ステルビアもえれー糞だったな。
813名無しさん@事情通:04/01/30 17:31 ID:U0F9s2iH
巨額補強したけど優勝しなかった年の巨人みたいなアニメ
来年はMSVです。
814名無しさん@事情通:04/01/30 20:02 ID:TaeA6hYA
種とステルヴィアは03年黒歴史の双璧だから_| ̄|○
815名無しさん@事情通:04/01/30 20:55 ID:27qEGreh
アベンジャイは冥作
816名無しさん@事情通:04/01/30 20:58 ID:mT7GJ5XS
つまり腐女子ごときにオタが舞ったのは事実ということですね。
817名無しさん@事情通:04/01/30 21:08 ID:TXfXD22f
あんまりアニメとか見ないからよくわからないんだけど、SEEDって
どんなカプが流行っているの?
818名無しさん@事情通:04/01/30 21:12 ID:kl0gzkXZ


  そ り ゃ 安 彦 良 和 も キ レ る わ ! ! !
819名無しさん@事情通:04/01/30 21:21 ID:VZjToxbn
糞だなんだと言われてもガンダムと言う名をつけりゃ売れるわけで。
バンダイも安心してクソゲーを量産できるわけですな。
820名無しさん@事情通:04/01/30 21:23 ID:V1uxjolW
種放送見たことないけど
画像を見るかぎり
少女マンガみたいに皆同じ顔だな
もっと泥臭いキャラが見たい
821名無しさん@事情通:04/01/30 21:25 ID:vovauMd3
1stからの古参ガンダムヲタは新参ガンダムヲタ&腐女子を馬鹿にする。
一般人は熱くガンダムを語る古参、新参、腐女子まとめてキモイと軽蔑する。
面白い関係ですね。
822名無しさん@事情通:04/01/30 21:28 ID:/SHHbOqX
厨が必死に持ち上げるキンゲ、∀は
「従来の富野作品に比べれば随分と見易い」程度だろう。

中弛みはキツ目、相変わらず中途半端な盛り上がり。
視聴者層に媚びる事を憶えたはいいが、一般ぴーぽー
を引き付けるだけの力は無い。
妙な科白から富野の頭の中を覗こうともがくのが好きな
ヲタがマンセーしてるだけ。

種はねぇ...とにかくキャラ描写も演出も、女性的な視点
と感性で作られちまってるんで、従来のヲタの反感買うの
はしょうがないかな、と思う。試みは面白いけど。
情緒的、感情的な世界にどっぷり漬かる事が出来るか否
かが分かれ目かな。
823名無しさん@事情通:04/01/30 21:40 ID:bkH4LzVV
このスレで腐女子って言葉出てくるけどどういう意味?
最近2ちゃんではやってるの?
ちょっと2ちゃんから目を離すと知らない言葉が作られててわけわからん…
824名無しさん@事情通:04/01/30 21:45 ID:Sud/6cBB
〜〜腐女子の特徴〜〜
・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用。
・ 「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・ ○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。

※該当項目が多いほど、あなたは腐女子の傾向が強い人です。
  注意しましょう。
825名無しさん@事情通:04/01/30 21:47 ID:Sud/6cBB
追加
・聞いてもないのに自分語りを始める
・むやみやたらと馴れ合おうとする
・意味もなく文末にwを多用する

アニメ板腐女子
・妄想もしくは誇大解釈をかます
・自分を否定するものは一切理解しない
・私の周りではキライな奴はいない
・ストーリーの話よりキャラクターのプライベートの話の方が大好き
・ほぼ捨てIDを使う。→その結果、短時間で擁護レス連発(藁
・自分を否定されるとID検索し過去のレスを確認する。
・Wや種が大好き
826名無しさん@事情通:04/01/30 21:48 ID:Sud/6cBB
>>823

こういう人種。あと追加頼む。
827名無しさん@事情通:04/01/30 21:53 ID:bkH4LzVV
>>824-826
どうも。よくわからんが、褒めてないのは確かのようだな。

ようするに>>821のように、普段一般人に馬鹿にされてるヲタ男子が腹いせに、
痛いヲタ女子を馬鹿にしてるってことか?
828名無しさん@事情通:04/01/30 21:53 ID:NdttTQVc
ワラタ
829名無しさん@事情通:04/01/30 22:24 ID:Sud/6cBB
>>827
>痛いヲタ女子を馬鹿にしてるってことか?

正解!















元々知ってるくせにw
830名無しさん@事情通:04/01/30 22:40 ID:1NAh3wxs
>>822
お前まだやってんのか
831名無しさん@事情通:04/01/30 22:46 ID:+VweSc4v
∀ヲタ必死だね。
832名無しさん@事情通:04/01/30 22:53 ID:D7yhw039
SEED再放送で見てるけど結構面白いじゃん。
過去のガンダムシリーズは見たことないんだけど(夕方に放送してるからいつも見れない…)、
やっぱ面白いの?
833名無しさん@事情通:04/01/30 23:03 ID:q7RKJQh5
次作の主人公の愛機はジュアッグらしい。
834名無しさん@事情通:04/01/30 23:09 ID:k39PfuAG
総集編やりすぎ
話数の無駄使いが一番腹立つ所
最後くらいまとめろよ
作り直せボケ
835名無しさん@事情通:04/01/30 23:11 ID:vJfDiIHP
>>833
ザクタンクと聞いたが。
836名無しさん@事情通:04/01/30 23:28 ID:kOsKjQur
>>835
断食で死にかけの痩せ坊主が幼少期にチラ見した恐竜戦車を
全くのあてずっぽうでコスプレったらあんな感じになるかと。
837832:04/01/30 23:31 ID:D7yhw039
スルーしないでよ…
838名無しさん@事情通:04/01/30 23:43 ID:rSiljyKL
機動戦士ルッグンの活躍にご期待ください。     

              
839名無しさん@事情通:04/01/30 23:46 ID:1Wf8hIcu
それでも毎週欠かさず見て詳しいおまえさん方はファンに見える。
ガンダムネームのおかげ様なことは分かるが。
840名無しさん@事情通:04/01/30 23:48 ID:M8hrfxyE
夫は俺様ガンダム最強主義のスパロボ厨
妻は自己満足の801脚本
まさに製作者のオナニー作品
841名無しさん@事情通:04/01/30 23:52 ID:D7yhw039
_| ̄|○
アニメ板のほうで聞いてきます…
842名無しさん@事情通:04/01/30 23:56 ID:bLjBIfI8
>>841
アニメ板もほぼアンチしかいない。新シャア専は厨のスクツ。諦めろ。
843名無しさん@事情通:04/01/31 00:03 ID:KakSPu2F
>>841
種が好きならW辺り見てろ
844名無しさん@事情通:04/01/31 00:05 ID:fpratoZh
>841
富野作品は種のノリを期待して見ると痛い目を見る。
Wが入りやすいかも。
Gも気楽にみられて物語も結構面白いよ。

どーでもいいけど、0083と種って方向性は違うけど似たような物だよな。
845 :04/01/31 00:20 ID:I6WKEYMn
>>832
正直言うと、10話ぐらいまではそこそこ面白いと思うよ。
まぁ、そこまでは初代ガンダムを忠実にトレースしてただけだがな。

それ以降は、
( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?な戦い→連発総集編→セックル→砂漠の虎ってギャグ?
→またかよ総集編→子供の頭で考えたような対立構図と組織集団
→加速度的にストーリーに収拾がつかなくなっていき、キャラも電波炸裂バースト
って感じ。

とりあえず、1stだけ見とけばいいんじゃない?
あとは個人の好み。
846名無しさん@事情通:04/01/31 00:37 ID:sxs2JUHY
>>842-845
れすどうもです。
1stとW見てみようかな。レンタル屋にあるのかな?

>>845
中盤以降は駄目ですか。
それはそれで面白そう、って言ったらガンダムファンに怒られるか…

847名無しさん@事情通:04/01/31 01:16 ID:b3RxVcXR
ようするに
売上はSEED>>>壁>>>普通のアニメ>>ブレン>>>キンゲなのか?
知名度の低いブレンでさえ売れたのに
キンゲが売れない理由はどこなんだろうな
やっぱり電波を前面に出さなかったせいだな
鬱、電波、皆殺しがないと富野作品とはいえないし
848名無しさん@事情通:04/01/31 01:30 ID:v/koOdbA
というより富野にはSFロボットアニメというイメージがあるからねえ。
ヒゲはまだガンダムだけど、金毛は富野アニメでもダイターンやザンボットの頃の雰囲気に回帰
しちゃってるあるというか。
849名無しさん@事情通:04/01/31 01:32 ID:TUTz7z2x
真面目な質問。

セックルが出てくるのは何話だ?
850名無しさん@事情通:04/01/31 05:24 ID:NODyFfZz
>>844
0083も種も厨向けではあるが、0083はジオンとオヤジスキーに優しいんだよな。
ともかく種が野郎から叩かれるのも、その辺が響いてるんじゃないのかな。

キンゲは落ちがちょっと…。
ジャンプの10週打ち切り並の畳み方だったし。
その点∀の最終話は凄かった。中だるみ激しかったけど、まぁそれも善し。
>>822
富野語が理解出来て、間の補完が脳内で勝手に出来るようになんないと
∀はきっついよ。作品難易度としては凶悪な部類。最終試験だな。

>>846
ファーストとΖぐらいでいいかと。
OVAは0080/0083を見比べると面白いです。
851名無しさん@事情通:04/01/31 05:28 ID:DUCnfpUI
間違ってもうっかりブレンパワード見ちゃわないように
帰 っ て 来 れ な く な り ま す  か ら
852名無しさん@事情通:04/01/31 10:29 ID:mqtIz/Ad
キンゲやブレンは、普通のアニメよりは売れてるよ。
特にブレンはかなり売れてる。
853名無しさん@事情通:04/01/31 11:45 ID:lktGJ1cX
0080はいいね。
854名無しさん@事情通:04/01/31 11:53 ID:4rd+JoT9
>>822
キンゲと∀が見やすい部類って無茶苦茶な。
見てないんじゃないの?
ほとんどキチガイじみてるぞ、この二つの話の運び方は。
物語の文法に沿ってたイデやらファーストやら、
更に言えばザンボットやらの方がよほど見やすい。
855名無しさん@事情通:04/01/31 12:42 ID:I2fKckpn
>>854
漏れ的には
ヒゲ=分かり難い
キンゲ=分からなくてもいいんだよ〜
ですた

キンゲは「ハムナプトラ」みたいなお笑いアクションだと思って見てたんで
話の整合性はあんまり気にしなかったでつ
むしろ「お前!そんなことでいいのか?!」と
キャラに突っ込み入れながら見るのが楽しくて楽しくて…w
856名無しさん@事情通:04/01/31 13:59 ID:nqT3w2+I
もうさ、『機動塵芥回収戦士プラネテス・ガンダム』でいいじゃねーか。
857名無しさん@事情通:04/01/31 14:10 ID://Su7UIZ
SEEDは作品が面白いんじゃない。
SEEDをネタに叩くのが楽しいの。
いろんなタタキがあって面白かった。
「へぇ〜、そういや確かに福田はこういう方面でもアホウだな」
と関心させられることが多かった。

本放送が終了した今、種タタキも今ひとつ盛り上がらないのよね〜。

Pert2きぼんぬ。
858名無しさん@事情通:04/01/31 14:32 ID:TUTz7z2x
だからセックルは何話で出てくるのかと

再放送を毎週チェックするのもいい加減辛くなってきたから、教えておくれ
859名無しさん@事情通:04/01/31 14:45 ID:AIYtPxdC
>>858
14話前後だったと思う
860名無しさん@事情通:04/01/31 14:46 ID:87uU3CzS
>>857
真理だ
861名無しさん@事情通:04/01/31 14:49 ID:vfOkgZ3y
最近スターダストメモリーを初めて見たんだけど
結構おもしろかったよ
862名無しさん@事情通:04/01/31 14:52 ID:TUTz7z2x
>>859
サンクスコ。もうこうなったら最後まで見るわ。
863名無しさん@事情通:04/01/31 15:04 ID:nqT3w2+I
858は何を期待しているのか小(ry
864名無しさん@事情通:04/01/31 15:04 ID:CmOh6Qdq
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3071401/ref=d_br_dp_1_lf/250-7131114-7990620

レビューの内容の割には星が多い(とはいっても半分以下だが)
865名無しさん@事情通:04/01/31 15:10 ID:MLa4tkin
ガンダムなんて元々ガキ向けアニメなんだから・・・
こんなとこでいい大人が真剣に議論してるの恥ずかしい
866名無しさん@事情通:04/01/31 15:11 ID:2u3p+gJ+
きっみのtでー
867名無しさん@事情通:04/01/31 15:18 ID:ANonLGOw
今の社会が女性優位なのでわかるように、
仮面ライダー然り
とりあえず、イケメンキャラ出しとけば
ストーリ破綻してても、糞おもしろくなくても売れる法則
868名無しさん@事情通:04/01/31 15:24 ID:cPGzMKQ7
>>867
女性優位っつーか金ヅルにされてるだけのような。
869名無しさん@事情通:04/01/31 15:28 ID:+nB5Xqdr
>>862
地上に降りてからは死ぬほどつまらなくなるから
覚悟して見たほうが良いよ。
870名無しさん@事情通:04/01/31 15:51 ID:br9WNHeA
>>867
今の仮面ライダーのほうが昔よりも面白いぞ。
最終回が糞だけど。
逆に昔の仮面ライダーのどこが面白いのかと聞きたいぐらいだ。
871名無しさん@事情通:04/01/31 15:52 ID:OJpGViSK
>>857
大丈夫!“秘密裏に”製作されています。
872名無しさん@事情通:04/01/31 16:34 ID:A8pE+ep2
自分の嫌いなものが売れるのがそんなに嫌か? > 嫌いSEED
わからんでもないが・・・

好SEED  >  活躍中のアイドルを追っかける女
嫌SEED > これから売れるかもしれないアイドルを追っかける男

873名無しさん@事情通:04/01/31 16:39 ID:YJjPMQ2u
数年経ったら好きだった人も嫌いだった人も
いい思い出に変わっている作品。それがSEEDなんです。

「えっと、なんだっけそれ?そんなのもあったかな〜」
と。
874名無しさん@事情通:04/01/31 16:46 ID:5B70KjN/
>>865
これで必死にごまかす種厨多いよね
875名無しさん@事情通:04/01/31 17:07 ID:vHnwa9DC
好き嫌いは人それぞれなのにそれを押し付けるのはどうかと思う
876名無しさん@事情通:04/01/31 17:16 ID:lNcEoTbN
好き嫌いというより何故このアニメを好きになれるのか理解不可能
877名無しさん@事情通:04/01/31 17:18 ID:CmOh6Qdq
>>875
好き嫌いを押してつけているのではなく、
客観的に見て駄目だ、あるいは良いと言っている。
878名無しさん@事情通:04/01/31 18:27 ID:DUCnfpUI
注意しなければならないのは、当のSEEDが「子供向けアニメ」では全く無いこと
とにかく子供が喜ばない事を全部詰め込んでたからな
色恋沙汰(しかも男同士)にかまけて3週4週ガンダム一切出ない月あったしな

あれは腐女子が美少年人形作って、人形劇の台本書いて自分で上演してニヤニヤしてるような
そんな雰囲気に溢れたアニメだったぞ。
879名無しさん@事情通:04/01/31 18:43 ID:NlR2XB0v
なんでそんなに腐女子を嫌うの?
自分達だって同じキモイヲタクなんだろ?
880名無しさん@事情通:04/01/31 18:56 ID:br9WNHeA
虚しいよね。
嫉妬心から現実に目をむけられない客観的だと思っている主観の評価って。
漏れは種が良かったとは思えないけれど、
種を好きな子供や腐女子に種のよさを聞いてみれば?

それを聞いてお前等が鼻で笑ってもそれがウケた要因なんだよ。
881名無しさん@事情通:04/01/31 18:58 ID:/Sq4rGnJ
880は福田
882名無しさん@事情通:04/01/31 18:59 ID:ATmvosyy
彼等に理由を尋ねると答えずに逃げるからなぁ
883名無しさん@事情通:04/01/31 19:05 ID:ljjanpzU
>あれは腐女子が美少年人形作って、人形劇の台本書いて自分で上演してニヤニヤしてるような
>そんな雰囲気に溢れたアニメだったぞ。

実際その通りですから。
884名無しさん@事情通:04/01/31 19:10 ID:3z+6lnBv
キモヲタは婦女子より自分達の方が上だと思っている
上だから下を虐げるのは当然と思っている
自分の子だから頃してかまわないと思ってるDQNと似た感覚だね

種なんて糞アニメどこへ行こうがかまわないけど
あちこちしつこく数え切れない程の叩きレスつけたり
アホの様に叩きスレ林立させて
鯖全体の迷惑になってることには罪悪感無いわけね
885名無しさん@事情通:04/01/31 19:15 ID:YP3x5iBz
>自分の子だから頃してかまわないと思ってるDQNと似た感覚だね
>自分の子だから頃してかまわないと思ってるDQNと似た感覚だね
>自分の子だから頃してかまわないと思ってるDQNと似た感覚だね
>自分の子だから頃してかまわないと思ってるDQNと似た感覚だね

久しぶりに大ヒットネタキターーーーーーーーーーーーーー!



886名無しさん@事情通:04/01/31 19:27 ID:D+gu32Pv
腐男子ってキモイうえに惨めだね
887名無しさん@事情通:04/01/31 19:37 ID:YJjPMQ2u
腐男子・・・
パッとしないネーミングだなあ
腐女子という単語が無ければ成り立たないし。
キモヲタの方が良いよ。
888 :04/01/31 19:48 ID:I6WKEYMn
>>880
また、おまえか、そーいうことはやめろって言ってるだろ?
次からは、漏れはなんてキモイ言葉は使うなよw

腐女子別名ヤオイ女、その特徴
一、男の友情をすぐホモに変換する。
一、話にオチがつけれない。つまり起承転結がつけれない。種のシリーズ構成がこの典型。
大概は腐女子が関るとストーリーが腐る原因となる。
が、別に腐女子向けでも全然構わないよ、ストーリーに筋が通ってればな。
例えば、ふしぎ遊戯とか。この原作者のほうが福田妻より100倍才能があると思うよ。
福田は妻の才能のどこに惚れこむことが出来たのか摩訶不思議w
889名無しさん@事情通:04/01/31 19:57 ID:lVfEFD/R
単純にキモオタの(思い込みの)楽園に土足で腐女子が上がりこんできたからだろ。
んで地主に抗議したら
ハァ?お前らに決める権利なんかネーよ。頭悪いのか?
といわれて、キレてるんだよ。
890名無しさん@事情通:04/01/31 20:08 ID:zz0l3zp5
実際決める権利なんか無いじゃん
頭も悪いし

だから人にウザがられてても判らないんだろ
婦女子もキモヲタも 一緒だ一緒
891名無しさん@事情通:04/01/31 20:14 ID:ExxGH2Ig
>>890
もちろんお前もな
892名無しさん@事情通:04/01/31 20:20 ID:kdht2U89
ガンダムでしたが、つまらないんで途中でみるのやめました。
X以来だ途中でやめたの・・・
893名無しさん@事情通:04/01/31 20:28 ID:cFymcX6P
'85年頃はロボットアニメ低迷期の割に名作が多かったよなあ
894名無しさん@事情通:04/01/31 20:37 ID:B5hK8B0q
∀とポケ戦持ってる。
ロランとクリスで何回抜いたことか
895名無しさん@事情通:04/01/31 20:49 ID:dwYutu8L
>>887
腐兄って言葉がありますが。
896名無しさん@事情通:04/01/31 20:52 ID:YJjPMQ2u
>>895
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
897名無しさん@事情通:04/01/31 21:38 ID:nS6UtXYa
正直、ラスクが傲慢に見えて嫌いだった。

主人公をはじめ、何かよくわからないし、話はよく分らないし、
つまらないので、見るのすぐやめたけど。
898名無しさん@事情通:04/01/31 21:39 ID:NsXaE1o4
>>897
ラクスじゃなかったっけ?
899名無しさん@事情通:04/01/31 21:53 ID:nS6UtXYa
>>898
ラクスか。間違えて覚えていたのか(´・ω・`)
900名無しさん@事情通:04/01/31 21:58 ID:SlCiJ+5J
>>897
傲慢というより、不思議さまだな。

傲慢よかもっと嫌だけど。
901名無しさん@事情通:04/01/31 23:04 ID:br9WNHeA
>>888
自分が気に食わないからって
あることないことでっちあげて叩いてくるのは止めて欲しいんだけど。
902名無しさん@事情通:04/01/31 23:14 ID:6ey33HT0
>種なんて糞アニメどこへ行こうがかまわないけど
>あちこちしつこく数え切れない程の叩きレスつけたり
>アホの様に叩きスレ林立させて
>鯖全体の迷惑になってることには罪悪感無いわけね

こんなウソ臭ェ正義マンは他所のスレでも滅多にお目にかかれないな。
鯖全体の迷惑?もっと素直に「キラくん大好き〜」とか書いてろボケ。
903名無しさん@事情通:04/01/31 23:22 ID:7On+oYry
見たい人は見たらいいし、見たくなきゃ見なくていい。
リアルタイムで見てたけど、ラクスとナタルとフレイがムカついた。
904名無しさん@事情通:04/01/31 23:31 ID:IK5lTQMR
こんなクソアニメがDVD100万枚売れたってほんとなの?
にわかには信じがたいが…
905名無しさん@事情通:04/01/31 23:33 ID:1FSsnSxK
正直、人に「面白いよ」と勧められる作品じゃない
906名無しさん@事情通:04/02/01 00:05 ID:IvGJv7j2
1巻につき出荷が9万本で、実際に売れたのは4万本弱か。
中ヒットと言えるけど、TV放映済み作品の再利用だし、
この商的成功が次に繋がれば良いんだけど。

ハマとかモー娘。程度には評価するか・・・
どちらもフルコーラスで聞いたことは無いがな。
907名無しさん@事情通:04/02/01 00:11 ID:Wsj2NLOY
ガンダムヲタって痛いね。
そこらじゅうに安置スレ立てちゃって。
お前らが一番嫌われてることに気づけよ・・・
せめて周りには迷惑掛けないでくれ。
908名無しさん@事情通:04/02/01 00:16 ID:ypzXlX4e
>>907
すまん。アニメ関係の板で暴れてるのは、面白半分で煽ってる厨房どもです。
SEEDについてなんですが、
まともなガンダムファンは好き嫌いはあれど、そこそこ評価してます。
荒らしてるのは厨房と、にわかファンと思いたい…
平和にガンダムについて語れる日は来るのかな…
909名無しさん@事情通:04/02/01 00:35 ID:0bBoV8o0
涙ぐましいね
910名無しさん@事情通:04/02/01 01:25 ID:/sgI4MgD
そこそこ魅力的なキャラクターが多く登場したことなどから、
20代、30代の男性を中心とした従来のガンダムファンだけでなく、
そこそこ低年齢層や女性層からも支持を獲得。
また、残酷な戦闘描写を避けず、戦争に巻き込まれた子供達の苦悩や成長をそこそこ描く姿勢も高く評価された。

こんなもんか?事実は正確に伝えないとナ
911名無しさん@事情通:04/02/01 01:42 ID:WB9RKfYe
種が評価される時がくるとしたらそれは種よりも酷い出来のガンダムが出てきた時
912 :04/02/01 01:55 ID:uwYMKWV9
正確に?

電波ゆんゆんではあったが、そこそこ美形キャラが多く登場したことと、
マルチメディア展開などの宣伝広報が成功し、女性層や低年齢層などの新規ファンを獲得した。
しかし、思わせぶりな台詞や伏線を張りながら、全く未回収のまま終了するなど
物語展開が破綻してたたため、従来のファンから反発を招いた。
また、ストーリー上必然性が感じられないローティーン同志のセックス描写や
兵士の内臓が破裂して死ぬ残酷シーンなど、多くの疑問のある表現を残して終了した。
913名無しさん@事情通:04/02/01 12:49 ID:RY1p3rUa
でも売れたって書いとけよw
914名無しさん@事情通:04/02/01 13:17 ID:0bBoV8o0
100万出荷して半分弱売れました
915名無しさん@事情通:04/02/01 13:24 ID:5GkQ0QbU

種が終わってどのくらいたつだろうか。
終わってから種の存在感のなさに気がついた。
今にして思うと騒いでいたのはガノタだけだったのだ。
ファン投票で種を一位にした連中も今ではほかのアニメに乗り換え、
新たなヒーローヒロインにハァハァしている。
何も残すこともなく、何も引き継がれることもなく種は終了と同時に
かき消えたのだ。
考えてみれば種という作品はあったのだろうか。
もしかしたら私の中に残っているぼやけたイメージ、
それは私の作り出した妄想なのではないだろうか。
周りの人に聞いてみてもガンダムという言葉は知ってるが、
種は聞いたことが無いという。
私は不安に襲われレンタルビデオ屋に走った。
ガンダムのコーナーで必死に種を探す。
近年次々と乱造された新たなガンダムが棚を占領する中、
一番端下の段にかろうじて・・・
種はあった、私の妄想ではなかった。
しかし、貸し出しの札は一つもかかっていない。
種の存在は確認できたが、次に私の中に寂しさが訪れた。
人の心の中から、種は消えたのだ。
まるで最初から無かったかのように。
916名無しさん@事情通:04/02/01 13:27 ID:dZ2qZlrw
あんな糞に貢ぐ輩がしれんな
917名無しさん@事情通:04/02/01 13:28 ID:MXVgYpDs
このスレに見られる熱いキモガノタvs種厨の対立。
この1/10でもSEED本編で価値観の対立が語られていたらなぁ。
918名無しさん@事情通:04/02/01 13:35 ID:nyLTY4T+
哀・戦士
919名無しさん@事情通:04/02/01 13:40 ID:QiCgllT5
ガノタはなんだかんだ言って文句言う割には全部見てるからな
920他スレより拝借♪:04/02/01 14:01 ID:sNnalCth
●何も知らないのによく言う

●いちいち調べるなキモイ

信者にありがち過ぎるお言葉
921名無しさん@事情通:04/02/01 14:13 ID:bdMSbqZa
アニヲタきもい氏ね。
922名無しさん@事情通:04/02/01 14:14 ID:/WgTqDyP
お前がそういう煽りをされたのか、かわいそうにな。
923名無しさん@事情通:04/02/01 14:26 ID:5GkQ0QbU
>>919
見ないことには文句を言うことさえできないからな。
924名無しさん@事情通:04/02/01 15:09 ID:0M9qWjr5
>>902
ワラタ
925名無しさん@事情通:04/02/02 21:51 ID:9XSVCpk4
俺の初恋相手であるカテジナさんは出てきますか?
926名無しさん@事情通:04/02/02 23:33 ID:bbUZApLd
1巻で数十万枚ってことは2〜11巻はあんまり売れてないって事ですよ。
うちの店舗でも売上枚数の統計は1>>>2>>3>4>5>6>7>8>9>10>11
になってるし。「腐女子しか買ってない」という指摘も間違い。第一巻の発売日
は3月下旬で、「親が進学祝いに予約」というケースも多かった。でも、あまり面白く
なかったのか、継続的に2巻から後もずっと買ってくれる人はほとんどない状況です。
927名無しさん@事情通:04/02/03 02:25 ID:l1UG+DUk
あらら
928 :04/02/03 02:47 ID:qTxsHhlf
結論。
もう終わったことだからどうでもいいよ。
ただし、福田バカ夫妻は二度とガンダムに関んな。

以上、もうこんなスレあげんなよ。


929名無しさん@事情通:04/02/03 13:10 ID:UI1ScNaI
>>928
リョウカイ!(・ω・)ゝサッ
930名無しさん@事情通:04/02/03 16:08 ID:qvAt4wqd
>>928
いい事いうな、お前。
完全に同意だよ。
931名無しさん@事情通:04/02/03 16:14 ID:J25XwVBu

思うんだけど、テレ朝って宣伝下手だよね。

TBSにガンダムとられちゃってこうだもんな。
932名無しさん@事情通:04/02/03 16:28 ID:NBXpgnbc
島本和彦、ガンダムSEEDを褒めちぎる!
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075792404/
933名無しさん@事情通
糞種が始まるまで、Gガンが最低最悪のガンダムだったからな。
俺的には目糞鼻糞糞種だ。