【芸能】音楽賞を軒並み辞退する森山直太朗の偏屈さに上がる疑問の声【ゲンダイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤カブトφ ★
昨年、「さくら(独唱)」の大ヒットでNHK紅白に初出場を果たした森山良子の長男・森山直太朗(27)の評判がよくない。
森山は昨年末のレコード大賞を「アーティスト森山直太朗といたしましてはまだまだ胸を張って賞を受け取れる
ポジションには到達していない」とコメントし、受賞を辞退した。

しかし、森山が受賞を辞退したのはレコ大だけではない。暮れの日本有線大賞の受賞も拒否していたというのだ。
また、今年3月に授賞式が行われる予定の音楽賞もノミネートの段階で断ったというのである。

「歴史ある音楽賞を軒並み辞退するのはどういう考えなんですかね」(音楽関係者)

こんな声が上がるのも無理がない。ここまで“意固地”になって受賞を拒否するのはなぜなのか。

森山の所属事務所「オフィスさなぎの時代」は「歌番組には出演しますが、
今のところ賞関係はすべて辞退しています。今後についてはわかりません」と言うのみ。
なぜ歌番組はOKで音楽賞がダメなのかよくわからない。

「アーティストには一般常識では測れない変わったタイプがいるけど、森山もそんな“変人”の一人かもしれない。
レコード会社も森山の対応には泣かされているようです。受賞したことをマスコミが取り上げれば、いい宣伝になるし、
その方がCDの売り上げも伸びるのに……」(音楽担当記者)

森山は今月10日には新シングル「太陽/声」を発売。
16日からは全国18カ所を回る初めての本格的なライブツアー「笑えない冗談」を行う。

芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/story/?nc=5823&nd=20040117150000&sc=en
2名無しさん@事情通:04/01/17 21:00 ID:hHYL4fml
3
3名無しさん@事情通:04/01/17 21:00 ID:wMZ0hYyA
4名無しさん@事情通:04/01/17 21:00 ID:3y6s/NMn
ふーん。
5名無しさん@事情通:04/01/17 21:00 ID:uToSDAYj
賞レースのほうが糞
6名無しさん@事情通:04/01/17 21:00 ID:LfQtbheT
ほーーーーはーーーーひーーーーーーーーー
7名無しさん@事情通:04/01/17 21:01 ID:ajuG3peO
ハァ?
8名無しさん@事情通:04/01/17 21:02 ID:YY6V9HKK
かわいそうだからカキコ


歴史ある音楽賞か・・・。
芸歴だけ長い司会者を雇って威厳を出そうと必死なのは分かるが・・・
9名無しさん@事情通:04/01/17 21:02 ID:1jRF1rrP
へー
10名無しさん@事情通:04/01/17 21:02 ID:OecUa8f6
賞を辞退するのはむしろカッコイイ。
俺は賞なんかのために歌ってるんじゃね-よって感じで
11名無しさん@事情通:04/01/17 21:02 ID:rUSwGmx6
森山直太朗?どうせ一発屋。

と思っていたが、ゲンダイがいうと逆に森山直太朗を応援したくなる。
お前らもそんなもんだろ?
12名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:5xDIpbqt

 
    そんなうんこカスな賞いらねぇってよww  
13名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:9mcQppBB
SMAPも叩けよ。
14名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:xeL35av/
どうせ一発やなんだから、もらえるときにもらっとけ。
15名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:yhloWdfd
>森山直太朗(27)の評判がよくない。


じゃなくて『森山直太朗(27)の評判がよくない。という方向に持っていきたい』
というのが本音だろ?ゲンダイさんよ
16名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:GwaXpVp0
落合みたいだな
17名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:X+lpm8Up
>>今年3月に授賞式が行われる予定の音楽賞

これは辞退じゃなくて、出演しないというだけでは?
18名無しさん@事情通:04/01/17 21:03 ID:opLHpfWo
ゲンダイネットの書いている記事って
いつも全然共感できないんだけど、
年を経ってオッサンになったら
自然と共感できるようになるのだろうか?
19名無しさん@事情通:04/01/17 21:04 ID:260WqZAo
>>受賞したことをマスコミが取り上げれば
そんな賞もうねーだろ(w
20名無しさん@事情通:04/01/17 21:04 ID:Yr5X6nyn
な〜〜〜〜つの お〜〜〜〜な〜〜〜〜に〜〜〜〜〜〜〜
21名無しさん@事情通:04/01/17 21:04 ID:vwcBYHpB
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ

( ´,_ゝ`)

賞取った歌が全部凄いのかね?
ハマサキ・・?
22名無しさん@事情通:04/01/17 21:04 ID:Z7E4yf5N
目指せ山本周五郎
23名無しさん@事情通:04/01/17 21:04 ID:rUSwGmx6
ところで赤カブトさん。

スレタイに【ゲンダイ】といれちゃうと、
やっぱりゲンダイか!という楽しみが減っちゃいます。
24名無しさん@事情通:04/01/17 21:04 ID:UDITGwYH
あゆより全然マシってかかっこエエやん
25名無しさん@事情通:04/01/17 21:05 ID:O+PWlxe3
>森山の所属事務所「オフィスさなぎの時代」


問題にすべきは、この事務所の名前だろうよ
26名無しさん@事情通:04/01/17 21:05 ID:1F+q8oM2
意外。
「自分の考えを貫き通す直太郎カコイイ!」ってなると思ったのにな。
賞を辞退するとマスコミの敵になるのか…
27名無しさん@事情通:04/01/17 21:05 ID:snwGcFMb
賞の辞退はどうでもいいと思うんだけど、森山の狙いすぎなところは反吐。
28名無しさん@事情通:04/01/17 21:05 ID:NCm65Ux1
浜崎が毎年大賞だったり最早意味のない賞ばっかり
29名無しさん@事情通:04/01/17 21:05 ID:98T7bS9z
森山直太朗(27)
すごく性格が悪いという話をきいた
30名無しさん@事情通:04/01/17 21:06 ID:Cr63cogu
もうすぐね ヤバいから 貰えないのよ
31名無しさん@事情通:04/01/17 21:06 ID:r49V62fS
年寄りは賞と名が付きゃなんでも有難がるからな。理解できないのもしょうがない。
32名無しさん@事情通:04/01/17 21:07 ID:aWbiptcE
出たくねえだろ実際、そう売れてない浜崎が取るってわかってる出来レースに
引き立て役として呼ばれてニコニコして嬉しいですなんて言いたくもないだろ。

マスコミを敵に回し、というかマスコミの思い通りにならないから気に食わないんだろ。
33名無しさん@事情通:04/01/17 21:07 ID:2rqJfJt8
>>29
悪いというか、喋りからして常識無さそうな人物だと思ったのだが。
34名無しさん@事情通:04/01/17 21:07 ID:wMZ0hYyA
性病以外、貰えるものは貰えるうちにもらっておいたほうが
いいよ、なおたろーちゃん。
35名無しさん@事情通:04/01/17 21:07 ID:JVJNlLNC
川淵チェアマンに依頼された君が代(独唱)も辞退したそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040112-00000029-nks-ent
36名無しさん@事情通:04/01/17 21:07 ID:X+lpm8Up
一青も辞退すればよかったのに。
37名無しさん@事情通:04/01/17 21:07 ID:6n0a+NIP
>>18
電車の中や駅のホームでゲンダイ読んでる人がいたら観察してみ
大体どんな人向けの記事なのかが理解できる。
38名無しさん@事情通:04/01/17 21:08 ID:yhloWdfd
>>29
どうせ会って話すこともないんだから関係ねーよ
別に森山信者でもないが、とりあえず批判しとけっていうゲンダイの姿勢が気に入らんので
森山を支持する
39名無しさん@事情通:04/01/17 21:08 ID:2rqJfJt8
>>35
でも彼サッカーやってたんだろ、だから川淵のでしゃばりぶりだってそりゃ・・
40名無しさん@事情通:04/01/17 21:08 ID:hcmGFtWE
キンキの強しとのカラミ藁田
あれサイコー!
41名無しさん@事情通:04/01/17 21:09 ID:QEVVrSV6
昔はかっこつけで歌番組に出ないって
シンガーソングライター系がいっぱいいたけど
当時のそいつらも今はへれへらして出まくってるからなあ。
42名無しさん@事情通:04/01/17 21:10 ID:zqEhVVX8
>>26
ゲンダイだから
43名無しさん@事情通:04/01/17 21:10 ID:RMzETiHD
権威ある賞か、、、。
すごい記事だな。
44名無しさん@事情通:04/01/17 21:11 ID:Z7E4yf5N
>>18
東スポ、ナイタイはまだしもゲンダイ読んでるヤツは捻くれ者
45名無しさん@事情通:04/01/17 21:12 ID:0QLgPVBW
受賞する義務があるわけじゃなし、本人が ゜听)イラネってゆってんだから、いいじゃない。
正直、有線大賞は辞退してほしくは無かったが。
46名無しさん@事情通:04/01/17 21:12 ID:p8Qx66n8
ttp://www.uwasa.tv/k/diary.cgi
こんな記事もあるよ。
47名無しさん@事情通:04/01/17 21:13 ID:X+lpm8Up
「音楽関係者」の実名が知りたい。いまどきこんな考えもってる奴いるのかよ?
48名無しさん@事情通:04/01/17 21:13 ID:BDbWhx9t
どうせ流れにのれば周りに媚びて自分がないとか叩くんだろ。
現代にかかると何をやっても批判される罠。
49名無しさん@事情通:04/01/17 21:13 ID:aWbiptcE
どうせその「権威ある賞」がエイベックスのプロモーション大会に成り下がってるから
いっそエイベックス以外みんな辞退すればいいのにな。
50名無しさん@事情通:04/01/17 21:13 ID:griLq39R
今、また売れ出してるじゃなかったっけ? SMAPに隠れがちだけど。
51名無しさん@事情通:04/01/17 21:13 ID:0rydGcyU
「オフィスさなぎの時代」
52名無しさん@事情通:04/01/17 21:14 ID:2rqJfJt8
たたきやすい対象を探して記事書いてるってだけだな、こりゃ。
アムロの刺青の話も適当に書いてた。
53名無しさん@事情通:04/01/17 21:15 ID:X+lpm8Up
>>46
いつのまに歌い手に人格を求める世の中になったんだ?
歌手はいい歌歌ってくれたらいいし、俳優はいい演技してくれればそれでいいよ。
54名無しさん@事情通:04/01/17 21:15 ID:UvZeN5ya
ただの変人でしょ?
55名無しさん@事情通:04/01/17 21:15 ID:XzbsaeNy
なんかのさなぎ
56名無しさん@事情通:04/01/17 21:15 ID:QhNBJ/cR
おいおい、賞を辞退したり、マスコミの前に出ないアーティストなんか
その辺にゴロゴロいるじゃねーかよ。なんで森山だけ叩く?
若い新人なら叩きやすいってか?
57名無しさん@事情通:04/01/17 21:15 ID:Z7E4yf5N
>>47
ゲンダイ記者の脳内には

大リーグ通
サッカー関係者
プロ野球関係者
映画関係者
音楽関係者
麻生千晶

が存在して巧みに使い分けている
58名無しさん@事情通:04/01/17 21:15 ID:zaO1o23J
>なぜ歌番組はOKで音楽賞がダメなのかよくわからない。
はぁ?
歌番組に出ることと、賞をもらう事は、全然違うじゃん。
59名無しさん@事情通:04/01/17 21:17 ID:5adWaAb9
ミュージシャンなんだからいい曲を提供しつづければ一発屋では終わらないよ
60名無しさん@事情通:04/01/17 21:17 ID:X+lpm8Up
>>58
音楽賞に出ると心にもない喜びを表さなきゃならない、というのが本音かな。
61名無しさん@事情通:04/01/17 21:17 ID:oIkfjCqX
>>11
上手いこと言うな(w
62名無しさん@事情通:04/01/17 21:17 ID:2rqJfJt8
>>57
つまり、これらすべてが
麻生千晶の自作自演かよw
63(゚Д゚):04/01/17 21:17 ID:2XVv6E/R
今どきの若者らしく気骨を感じていい。
64名無しさん@事情通:04/01/17 21:18 ID:hjzDJ6MF
日本の音楽関係の賞に価値があるという前提で記事を書くゲンダイの浅はかさ
65名無しさん@事情通:04/01/17 21:19 ID:A6cUZfrk
なーふのほーはひぃー
なーふのほーはひぃーひはぁーーー
66名無しさん@事情通:04/01/17 21:19 ID:FJRqfbZ5
オフィスうなぎの時代
67名無しさん@事情通:04/01/17 21:19 ID:JVJNlLNC
紅白見たけど、天然アホだった。
それ見て賞辞退は、アホがばれないためか?と思った。
68名無しさん@事情通:04/01/17 21:19 ID:5adWaAb9
賞貰ってヘーコラしてても一発屋に終わった人が
今まで何人いたというんだ・・
まったくスットコドッコイな記事だな
69名無しさん@事情通:04/01/17 21:20 ID:7tMfdUxM
馬鹿が選ぶ賞なんかいらねえってよ

レコ大見りゃ分かるよ。あれじゃぁ
70名無しさん@事情通:04/01/17 21:21 ID:z0kk93OK
今時、音楽賞もらって涙流して喜んでるのはハマだけ。
71名無しさん@事情通:04/01/17 21:22 ID:ZWTtCrAp
>芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

えーっと、、、これはマスコミ批判だよな
72名無しさん@事情通:04/01/17 21:23 ID:LDdJb4Nm
森山ハム太郎がんがれ!
73名無しさん@事情通:04/01/17 21:23 ID:GAH8IwTd
受賞辞退は森山が初めてじゃないだろうに
新人は叩きやすいのか
74名無しさん@事情通:04/01/17 21:24 ID:Bb8SaLnG
草ナギと二人でフランケン・コントやれ
75名無しさん@事情通:04/01/17 21:24 ID:griLq39R
森山はぇぇぃぁぁに賞をあげたんだよきっと。
76名無しさん@事情通:04/01/17 21:25 ID:nbRPntA4
もうこれはネタのつもりで書いてるかもしれんね。
77名無しさん@事情通:04/01/17 21:31 ID:/30O0NHA
なおたろーは2CH好きだと思うね。
人に求められるた自己表現は拒否しておちゃらけるけど、
本心は目茶目茶アピールしたがり屋さんだもん。
78名無しさん@事情通:04/01/17 21:34 ID:v25DH/Lb
森山ってキモすぎ
79名無しさん@事情通:04/01/17 21:34 ID:cbXrR8wT
ゲンダイは相変わらず話しの持っていき方が素晴らしいなw
80名無しさん@事情通:04/01/17 21:34 ID:0rydGcyU
多少悪意を持って考えると、
音楽賞みたいなチャラチャラしたものは辞退してカッコつけたいが、
それでももともと出たがりの目立ちたがりだから歌番組とか
トップランナーには出演して自分語りをしたいってことかな。
81名無しさん@事情通:04/01/17 21:35 ID:SLEToZ7Q
(●^o^●)超美人ネットアイドルのホムページだよ(●^o^●)
(●^o^●)                  (●^o^●)
(●^o^●)http://711.hito.thebbs.jp/Madam/  (●^o^●)
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
82名無しさん@事情通:04/01/17 21:37 ID:NYCkzsZR
出来レースの賞に価値はない

そもそも音楽業界自体、過去の栄光にすがりつきすぎ
モー娘やら浜崎やらがもてはやされて、いまだバブル時代の感覚なんて話にならん
83名無しさん@事情通:04/01/17 21:37 ID:inSsVJkH
>>76
そうかもわからんね
84名無しさん@事情通:04/01/17 21:38 ID:to1xk8f5
オフェラさいこうの時代
85名無しさん@事情通:04/01/17 21:38 ID:NC5CqiZ4
もらうべき人にあげれないならば、代替候補にあげなきゃいいんだよ。
86名無しさん@事情通:04/01/17 21:38 ID:bhyVMKA+
なら、自分の名前に「アーティスト」なんて冠するな、と思うんだけど。
87名無しさん@事情通:04/01/17 21:39 ID:sHA9cGPX
マスコミを敵に回すと、なんで一発屋で終わることになるのかがさっぱり理解できん

恫喝か?
88名無しさん@事情通:04/01/17 21:41 ID:4RpXhDz0
レコ大と有線大賞はどっちもバーニングに私物化された身内行事だ。
それに出ない歌手を叩くなんて、もってのほかだ。

やっぱり日刊ゲンダイはバーの忠犬だったようだな。
最低だ。氏ね!
89名無しさん@事情通:04/01/17 21:41 ID:e9BLvg6T
>>87
いや、どーして理解できない。
90名無しさん@事情通:04/01/17 21:42 ID:MK5WU6b0
>>87
マスコミの「売れ続けたけりゃ、俺たちにヘイコラしやがれ」って感じが見えてムカついた。
91名無しさん@事情通:04/01/17 21:42 ID:4RpXhDz0
>>87

恫喝に決まってるだろ。
所詮、ゲンダイは周防川村の忠犬だからな。
92名無しさん@事情通:04/01/17 21:43 ID:th9OcVvU
もうちょっと歌がうまけりゃな・・・・。
93名無しさん@事情通:04/01/17 21:44 ID:0O45DoHs
ん?それ以外に理由ある?
94名無しさん@事情通:04/01/17 21:44 ID:hjzDJ6MF
いらないものをいらないと言って何が悪いのかね
95名無しさん@事情通:04/01/17 21:47 ID:Rk/y7OzL
さすがゲンダイw
96名無しさん@事情通:04/01/17 21:49 ID:SZxCpGpc
同じく取材しないで勝手なことを書く夕刊フジも最低。便所紙レベル。
97名無しさん@事情通:04/01/17 21:49 ID:4RpXhDz0
おい、おまいら。
ゲンダイのバーニングマンセー的糞記事を真に受けちゃダメだぞ。
バーニングによるレコ大と有線大賞の私物化を追認して、
それに反する歌手を誹謗中傷するような卑劣なマスコミ崩れのゲンダイは、
2ちゃんねるだけでなく国民世論がこぞって糾弾しないといけない。
こんな腐ったバーニングの情報操作機関など即刻つぶすべし。

このゲンダイの記事は、まともな音楽ファンも含めたマスコミ読者への卑劣な挑戦だ。
ゲンダイはこんな裏工作行為がいつまでも通ると思うな。
世論からシッパ返しを食らうのがオチだぞ。
98名無しさん@事情通:04/01/17 21:52 ID:puYi91SX
ま た ゲ ン ダ イ か
99名無しさん@事情通:04/01/17 21:55 ID:xQP4F0RA
不自然なくらいに森山マンセーが多いな、怪しい. . .
100名無しさん@事情通:04/01/17 21:55 ID:IGKqq7TV
>>97
あんたの言いたいことは凄く理解できるが、このスレを読んでどうして
>ゲンダイのバーニングマンセー的糞記事を真に受けちゃダメだぞ。
と書く必要がある?
みんなこぞって「ゲンダイはクソ」って書いてるジャン。心配すんな。
101名無しさん@事情通:04/01/17 21:58 ID:GAH8IwTd
森山マンセーというよりはアンチゲンダイだろ
102名無しさん@事情通:04/01/17 21:59 ID:0lRar+bQ
森山のことは別に知らないが上に上げられてる音楽賞なんて全く価値が
ないだろ。

こんな糞みたいな賞を辞退して批判するのゲンダイはバ−ニングの忠犬
以外の何者でもない。

バ−ニングが支配するレコ−ド大賞の視聴率がガタ落ちで焦ってるんだろうが。
ゲンダイが書くマスコミはバ−ニング以外の何者でもない。
103名無しさん@事情通:04/01/17 22:00 ID:DJd+bksX
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

そりゃ、マスコミ驕りすぎwww修正されろよwww
104名無しさん@事情通:04/01/17 22:00 ID:dbcymckE
すぐにファルセットに移行するから聞きづらくてしょうがないんだけどな・・・。
105名無しさん@事情通:04/01/17 22:01 ID:n49sDdwx
一発魔よりは一発屋のほうが無害
106名無しさん@事情通:04/01/17 22:02 ID:ohFp/sR5
起きぬけの革命家にそれらの賞は似合わないな。
107名無しさん@事情通:04/01/17 22:02 ID:0lRar+bQ
SMAPにも森山にも断られてバ−ニングの浜崎V3で視聴率11%で
来年にも一桁に落ちそうだし。
108名無しさん@事情通:04/01/17 22:05 ID:LTNOwDlX
さくらさくらいまさ
109名無しさん@事情通:04/01/17 22:05 ID:s0jeIOiN
110名無しさん@事情通:04/01/17 22:05 ID:YfPBIyzG
賞とったからすごい歌手、とらなかったらレベルが低い歌手
紅白にしてもその年ヒットした人ばかりが選ばれてもないし
賞が賞がって言うけどナイナイの岡村ってブルーリボンていうわりには映画はたまに
でるが連ドラとかは出てないし
森山直太朗だってさくらと太陽が同時にTOP10入ってて一発屋では終わってない。
浜崎とかモー娘のように曲を出すのが頻繁でよく売れたとかじゃないんだし
111名無しさん@事情通:04/01/17 22:06 ID:HC/AoyRW
だってゲンダイは何でもかんでも否定すんのがウリだから
112名無しさん@事情通:04/01/17 22:06 ID:kSW3QH1A
いつものことだけど、ゲンダイの記事って頭と終わりで、
言ってることが矛盾しててよくわからない。
113名無しさん@事情通:04/01/17 22:09 ID:fhdNrWlo
森山直太郎よりもここにいる人達の偏屈さに頭が下がる
いやいい意味で
114名無しさん@事情通:04/01/17 22:11 ID:wtLnaD1l
貰うと逆に恥ずかしい賞とかもあるしね。
歌じゃないけど例えば日本アカデミーとか。
115名無しさん@事情通:04/01/17 22:11 ID:veiUZzqA
>“一発屋”で終わる可能性大だ

ここだけは激しく同意
116名無しさん@事情通:04/01/17 22:11 ID:yU9bT/L2
賞って言っても、「売れれば取れる」賞なんか欲しくないでしょ。
でもこの人の発言って謎だよね・・・笑って欲しいのか、ただ真面目に言ってるのかわからない。
117名無しさん@事情通:04/01/17 22:12 ID:wek5qlMw
音楽賞なんか糞だろ
森山直太朗は好きじゃないけど、ゲンダイに叩かれるのはかわいそうだ・・・
118名無しさん@事情通:04/01/17 22:13 ID:i6XwTDs7
自分たちマスコミに都合の悪い行動を取る奴は
みんなこんなふうに叩いて潰そうとする厚顔さ
119名無しさん@事情通:04/01/17 22:14 ID:fRos4ibK
賞取ったら取ったで
「パッと出で音楽賞授賞の森山直太朗は一発屋」
という記事にしそうな臭いプンプンなんだが。どっちだよ。
120名無しさん@事情通:04/01/17 22:14 ID:4KJem6jV
CDTVの賞だけは送られて来ちゃうからな
121名無しさん@事情通:04/01/17 22:14 ID:/3onMwvu
いいかげん田舎メディアは卒業しろや・・・どんくさ
122名無しさん@事情通:04/01/17 22:14 ID:69lcka/D
さくらを歌いきったときの森山サンの満足げな顔を「生意気なやつ・・」
と少し思ってしまったボクはどんな刑を執行されるのでしょうか・・?
123名無しさん@事情通:04/01/17 22:15 ID:rEs1ay6T
ゲンダイか
124名無しさん@事情通:04/01/17 22:15 ID:ccBGOGBs
ママの嫉妬で家庭が大変なんだよ。
まずママに賞をあげることだな。
125名無しさん@事情通:04/01/17 22:16 ID:WUoYYBD/
>>122
チンチンにカマキリを乗せます
126名無しさん@事情通:04/01/17 22:18 ID:GQ5lOGwZ
歴史ある音楽賞って・・・・・

ゲンダイはギャグで言ってるのか?
127名無しさん@事情通:04/01/17 22:18 ID:VOmaE+Nk
天邪鬼
128名無しさん@事情通:04/01/17 22:21 ID:OG3huPIW
だいたのネタにされてるから当分大丈夫
129名無しさん@事情通:04/01/17 22:21 ID:dugxFssN
コレ大3連覇の浜崎と最低なるレコ大視聴率を
突っ込まない糞マスゴミ
130名無しさん@事情通:04/01/17 22:21 ID:XCa3bujF
ゲンダイの記事の方がタチの悪い一発屋。
誌面が勿体無い。
131名無しさん@事情通:04/01/17 22:22 ID:eg9ymmK2
パフォーマンスとして受賞を断る奴はいるが、
森山の場合ノミネートの段階で断ってるからいいじゃん。
132名無しさん@事情通:04/01/17 22:24 ID:Knr1l8SA
まぁ、レコード会社の人が周りからいろいろ言われるのは確かだけどね
133名無しさん@事情通:04/01/17 22:25 ID:EKyodpLM
売れた音楽だけで見てるような馬鹿が
糞記事書いたりしてるようだな。レコ大とかの審査関係者て頭カタそうな爺ばっかじゃん。
134名無しさん@事情通:04/01/17 22:26 ID:sjjYapnX
別にいいじゃん。
135名無しさん@事情通:04/01/17 22:26 ID:Vgek9Ew9
森山は声が偏屈で神経にさわって聞きづらい事がある。
136名無しさん@事情通:04/01/17 22:27 ID:RtjWV3Dy
昔、長渕は「乾杯は昔、作った曲だから」という理由で90%大賞候補だったのを辞退
去年、スマップは99%大賞候補だったのを「歌詞の内容」を理由に辞退

逆に3回もレコード大賞を貰う恥知らずな女もいる(去年はスマップのおこぼれ)
不思議だな
137名無しさん@事情通:04/01/17 22:27 ID:4RpXhDz0
ゲンダイ=バーニングの手先
というのはどうやら事実だったようだね。

氏ね。
138名無しさん@事情通:04/01/17 22:29 ID:5y98XxJC
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

これがマスコミと言う奴ですよ
139名無しさん@事情通:04/01/17 22:30 ID:wTfbJN13
そんなことより浜崎のレコ大3連覇を突っ込めよ>マスゴミ
やっぱり裏の圧力があるのか
140名無しさん@事情通:04/01/17 22:32 ID:YHEBjews
>歴史ある音楽賞
歴史あるコネの音楽賞に訂正しろや
141名無しさん@事情通:04/01/17 22:35 ID:tPvJPKoR
消耗品になることを恐れて受賞を拒否してるだけだろ。
142名無しさん@事情通:04/01/17 22:36 ID:qCpdrR7L
森山直太郎は…
エンジンふかしすぎだと思う

ぶぶおぉぉぉくぅらわぁぁぁ〜


(だいたひかる)
143名無しさん@事情通:04/01/17 22:37 ID:w18N0MiE
「音楽賞を軒並み辞退する森山直太」までしか表示されてないのにゲンダイだとわかってしまった・・・
144名無しさん@事情通:04/01/17 22:37 ID:UrsXFqwV
音楽賞を辞退する=マスコミを敵に回す

の共通点がわかりません
145名無しさん@事情通:04/01/17 22:37 ID:gsU6upCn
賞を辞退しまくる森山は夏目漱石みたいだな
146名無しさん@事情通:04/01/17 22:37 ID:GjduOuU0
レコ大とか『出席しないと貰えない』ようなイベントなんて
主催者側のエゴ以外なんでもないよ。
そんな歴史ある音楽賞なんて価値がないから、潰れてほしいね
147名無しさん@事情通:04/01/17 22:40 ID:5mw87Bb6
>>144
ゲンダイ(マスゴミ)=バーニング(賞レースのレコ大)

つながってるから
148関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/01/17 22:40 ID:w5KvPEtQ
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミの驕りがちらっと見えなくもない一文。
149名無しさん@事情通:04/01/17 22:40 ID:NZPbwXjy
マスコミの本質ですな

150名無しさん@事情通:04/01/17 22:45 ID:M0AzWWrI
>>146
ハゲドウだな。
151名無しさん@事情通:04/01/17 22:47 ID:oI/JBgke

「森山直太朗(27)の評判がよくない」

って路線で記事書いてみました。

ゲンダイ。

152名無しさん@事情通:04/01/17 22:48 ID:YwADpquY
自意識過剰だな
もらえるもんは「おおきにおおきに」言ってもらってりゃいいんだよ
153レコ大であゆ以外の適任者いる?:04/01/17 22:49 ID:63wZZFJU
客観的に考えてスマップが辞退して、ほかの歌手で、売り上げやヒット曲含めてやついるか?いたら教えてくれ。
154名無しさん@事情通:04/01/17 22:50 ID:oI/JBgke

ゲンダイは、

「賞の数」とか 「CD売り上げ枚数」とか
「視聴率」とか、

数値で「評論」書いちゃうから間違うんだよ。
155名無しさん@事情通:04/01/17 22:50 ID:sXzhTXwl
彼が他人をお前呼ばわりしてるのがショックだった。
そう言うこといわなさそうな謙虚な子だと思ってたのに。
156名無しさん@事情通:04/01/17 22:51 ID:L3p47yN4

       まとめ




   ほーーはーーひーーー


157名無しさん@事情通:04/01/17 22:51 ID:CF36VXbY
森山もバーニング歌手のかませ犬に
よばれるだけの賞はほしくないだろ

過去のことを考えてみても
きいたこともない売れてない最優秀新人賞は酷い。

一発屋の奴等の方がよっぽど真の実力がある。
158名無しさん@事情通:04/01/17 22:52 ID:+50kdkpt
ゲンダイの取材も断ったと
159名無しさん@事情通:04/01/17 22:53 ID:NNiwElQH
浜崎もスマップが辞退した時点で
「貰える立場じゃない」とか「プライドが許さん」
とか言って辞退したらかかっこいいんだけどね

こいつは涙流してありがたく貰っちゃうからな
160名無しさん@事情通:04/01/17 22:53 ID:ta7Rxrko
余計なお世話
161名無しさん@事情通:04/01/17 22:55 ID:6MQP5Lx7
歴史はあってもありがたみはないけどな
162名無しさん@事情通:04/01/17 22:55 ID:bPe9QKzK
書きたい事が>>144に書いてあった
163名無しさん@事情通:04/01/17 22:55 ID:Oe3Wkr9W
同じ様な行動を取った柴咲コウを批判しないんだね。彼女は紅白も辞退したが。
164名無しさん@事情通:04/01/17 22:56 ID:+50kdkpt
賞は貰ったけど、結局一発屋で終わったら恥ずかしいよ。
まだ貰えないって。
165名無しさん@事情通:04/01/17 22:56 ID:5UFNzVym
自分が小学生の頃はレコ大とか真剣に見ていたけど(今思うと謎なんだけど)今はどうなんだろ
166名無しさん@事情通:04/01/17 22:58 ID:6MQP5Lx7
むしろ終わった感が強い光永亮太や一青ヨウがかっこ悪かった年末
167名無しさん@事情通:04/01/17 22:58 ID:0e9ro2YZ
まあB'zなんかは一切の賞レース(紅白含む)をずっと辞退しているわけだが
168名無しさん@事情通:04/01/17 22:58 ID:2gPjkJQ9
俺は森山の何処にウケる要素があるのか未だに分からん。
169名無しさん@事情通:04/01/17 22:59 ID:Vgek9Ew9
本当は賞をもらった人のほうに一発屋が多いのではないか?

170名無しさん@事情通:04/01/17 22:59 ID:CF36VXbY
森山が辞退なんてどうでもいいことだろ
2003年の曲として
スマップの辞退のほうが大きいよ
171名無しさん@事情通:04/01/17 23:00 ID:qRtIs1Ha
2ちゃんとゲンダイぐらいだからな。
なんでも批判するのは。
好きです、ゲンダイ。
172名無しさん@事情通:04/01/17 23:00 ID:EKyodpLM
>>155
森山はそういう子です。変なやつだと知らない人はショックなんですかね。
173名無しさん@事情通:04/01/17 23:00 ID:aXrb9XZc
CDしか売ってないのにレコード大賞
有線なんかどこで聞いてるわけ?感じなのに有線大賞
どうでも良い賞ばっかだな

ところで、レコード大賞って賞金出ないの知ってた?
174名無しさん@事情通:04/01/17 23:02 ID:YRfTaYR6
>167
そういうビッグなところを叩くとアレだから 叩きやすそうな所を叩いて憂さ晴らし
そんな記事ばっか
175名無しさん@事情通:04/01/17 23:03 ID:ZLlwH1pb
このジャポネーゼは学生時代ジョカトーレだったらしいな。
カルチョやるなんざナウイじゃねーか。
顔がアレなだけにモテなかっただろーがね。
176名無しさん@事情通:04/01/17 23:03 ID:HGLsFVwq
おなたろう、ハァハァ
177名無しさん@事情通:04/01/17 23:04 ID:H5ZgRUuB
なーふほ ほーはーひー♪
178名無しさん@事情通:04/01/17 23:06 ID:BasTIxRm
どうでもいい歌手がどうでもいい賞を辞退しただけ
179名無しさん@事情通:04/01/17 23:09 ID:Qt83xo7o
>>173
釣りか?誰だって知ってるよ。
1000万くらいの賞金あれば出てくれる人も増えるんじゃないか
180名無しさん@事情通:04/01/17 23:10 ID:Oe3Wkr9W
>167
B'zは、ゴールドディスク大賞の大賞を何度か受賞してます。
181名無しさん@事情通:04/01/17 23:10 ID:XbGCnymN
直太郎に似合う音楽賞といえば、やっぱりあの栄光の

 世 界 歌 謡 祭 グ ラ ン プ リ

しかないだろうな。。。
182名無しさん@事情通:04/01/17 23:11 ID:aNYRAGd4
むしろ歌手側が欲しがるような賞作れよ。
183名無しさん@事情通:04/01/17 23:11 ID:DAmo81Mg
キャラ作りに無理があるよな
184名無しさん@事情通:04/01/17 23:13 ID:0e9ro2YZ
>>180
ゴールドディスク大賞を辞退する香具師はいない。あれは別格。
185名無しさん@事情通:04/01/17 23:13 ID:7TcqDnXF
疑問の声をあげてるのはゲンダイ
186名無しさん@事情通:04/01/17 23:14 ID:wMvs1ujp
新人賞とか
「こんな歌手がいたのか…」
って思う人が受賞してるしな

つか、TBSはレコ大やめたがってるって話じゃなかったか
187名無しさん@事情通:04/01/17 23:14 ID:luZzO/jz
レコ大がまだ権威らしきものがあった20年くらい前までは審査員の連中って
相当美味しい思いしてただろうね。裏金ばんばん女は抱き放題って感じで。
ほとんどプロダクションの力関係で決めてるのに賞レースも何もあったもんじゃない
のにね。レコ大っていうんなら純粋に期間決めて売り上げだけで決めればいいのに。
188名無しさん@事情通:04/01/17 23:14 ID:VOmaE+Nk
変な奴
189名無しさん@事情通:04/01/17 23:15 ID:H7IXEhxE
ゲンダイは色んな意味でおもしろい記事かくねw
190名無しさん@事情通:04/01/17 23:15 ID:E+T/4Oz1
親って、8時だよ全員集合に出てた人?国語算数理科社会の巻だったかな
191名無しさん@事情通:04/01/17 23:17 ID:XBY2rbhp
ま、大賞を浜崎で誤魔化そうとする賞に意味は無い。
大賞断られたら、大賞無しで終われ。意地でも誰かに大賞あげなきゃいけないのか?
テレビ中継を盛り上げるために必要なんだろうけど、だったらそんな賞に権威みたいなものを求めちゃいけないね。
192名無しさん@事情通:04/01/17 23:18 ID:HXe5PiuE
辞退せず受賞してた場合、
「数々の賞を受賞して有頂天になってると、“一発屋”で終わる可能性大だ。」
と最後を締めるだけなので、ゲンダイ的には何の問題もありません。
193名無しさん@事情通:04/01/17 23:18 ID:XyxjPPrY
今のところ桜しか大ヒットはないけど、世間的に妙に大物感があるような気がする…
194名無しさん@事情通:04/01/17 23:18 ID:dVvnmR1O
池田大作大先生のお告げです
195名無しさん@事情通:04/01/17 23:19 ID:r4baEYIl
世界で一番すごい歌の賞って何?
映画でいったらアカデミー賞みたいなやつ。
196名無しさん@事情通:04/01/17 23:20 ID:sHA9cGPX
グラミー?
197名無しさん@事情通:04/01/17 23:20 ID:H6BIEdB+
また原代か。
198名無しさん@事情通:04/01/17 23:21 ID:xEaa/Dh2
普通にグラミー賞だろ
199名無しさん@事情通:04/01/17 23:21 ID:UhB9kK5Q
>芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。


そうやってマスコミにこき使われて一発屋として消えてったのがどれだけいることか
200195:04/01/17 23:23 ID:r4baEYIl
ほぉ。日本人でとったやついないよね?
201名無しさん@事情通:04/01/17 23:25 ID:R9I/ccpM
ゲンダイsageだ
202名無しさん@事情通:04/01/17 23:26 ID:EBnMQnVg
「アーティスト森山直太朗といたしましてはまだまだ胸を張って賞を受け取れる
ポジションには到達していない」


自分でアーティストと言うヤツにろくなヤツはいない。
203名無しさん@事情通:04/01/17 23:27 ID:AwgAcg1c
SMAPが辞退した理由って槇原に関係ないよね?
「麻薬で捕まりそうなミリオン歌手」を見たから気になって・・・
204名無しさん@事情通:04/01/17 23:28 ID:GtGcn9Uo
>>203
「ナンバー1」のはずなのにハマに大賞が決定してるから

じゃないの?
205名無しさん@事情通:04/01/17 23:28 ID:0PYm3JdO
グラミーですが、最近は保守的だったnaras(選考する人達)が妙に思考を変化させてきて賞自体の権威は少々落ちてる。
でも音楽関係者のみが選ぶので、ファン投票のAMA等とは違って、それなりの権威はあるかと。
森山氏はアーティストとして拒否したらしいので、商売としてはやりにくいだろうけど、別に不思議はないんじゃ・・・。
あんまし興味ないからシラヌが。
206名無しさん@事情通:04/01/17 23:28 ID:6OdnTEen
別にいいんじゃない?
新曲は聴いてる限りこけそうだけど。
207名無しさん@事情通:04/01/17 23:30 ID:0Dbeiy4+
なんというか、こういう類の賞って
「はい、よく頑張りましたね。じゃあ私たちが賞あげますよ」
っていう見下ろす感じというか、上から下へと与えられる図式だよね。

芸術家肌の人間って唯一無二・天上天下唯我独尊っぽい人多そうだから、
「賞あげますよ」って言われても、
「テメーなんかにそんなもん貰う筋合いねーよ、コラ」
って思っちゃうんじゃないかな。


…深読みしすぎか。
208名無しさん@事情通:04/01/17 23:30 ID:6Z6sBdVZ
元々日本人をノミネートなんてしないだろ。
でも最近洋楽ってイマイチだよね。
この前ビルボードランキングの番組見たけど一位に変な
黒人アイドルっぽい妙な歌が取ってた。
ミュージックステーションに出てたぽっちゃり不細工アイドルも
日本のアイドル並みの歌唱力だし・・・
なんかモー娘でも通用しそうだな

209名無しさん@事情通:04/01/17 23:30 ID:HXe5PiuE
てゆうかさ、「受賞曲だから買う!」って奴がどれだけいるの?
210 :04/01/17 23:31 ID:KfYdVcx5
なんとか大賞って、いまだに気にしてるのは主催の局だけだろ(w
211名無しさん@事情通:04/01/17 23:32 ID:0PYm3JdO
>>200
いるよ。
教授とかシンセの彼とか・・・。
裏方でもジャケ書いた人がとってた気がする。対象は音楽のみではないので。
212名無しさん@事情通:04/01/17 23:32 ID:IEqdAyzg
ビルボードアーティストは糞なのはもはや定説
213名無しさん@事情通:04/01/17 23:33 ID:uSCgu58l
人と陽は一発屋にならずにすむということか
214名無しさん@事情通:04/01/17 23:33 ID:6Z6sBdVZ
受賞曲だから買う奴はほとんどいないと思われる。
でも賞を取った時にテレビで唄えるだけでセールスが
伸びるからね。
一つだけの花とか地上の星も紅白とかでセールスがのびたからね
215名無しさん@事情通:04/01/17 23:34 ID:HXe5PiuE
>>214
そこらへん、権威って意味じゃ腐っても紅白は別格だと思うよ。
216名無しさん@事情通:04/01/17 23:34 ID:6Z6sBdVZ
ヒトトヨって最近出てる?
今年の流行語大賞は貰うと消えるってのは定説だよね。
パイレーツも消えたし今年も消えそうなのが三組みほどいるし
217名無しさん@事情通:04/01/17 23:35 ID:wgILF7C2
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
ワラタ、これが言いたかったのね(w
218名無しさん@事情通:04/01/17 23:36 ID:6Z6sBdVZ
紅白じゃなくても露出が多くなればなるほど
セールスは伸びるからね。
仮に10%の番組だとしても1000万人ほど見てるわけだし。
219名無しさん@事情通:04/01/17 23:36 ID:oqEvDBqD
こいつ才能あるの?
220名無しさん@事情通:04/01/17 23:36 ID:+JGjWIYY
遠い親戚の結婚式にかけつけ生で桜を歌ってくれる生粋のミュージシャン。

会場にいた人皆感動。
221名無しさん@事情通:04/01/17 23:37 ID:0PYm3JdO
>>208
だからいるって。
ああ、でも歌手ではいないか。
ビルボードは当然ラジオチャートと出荷枚数の人気ランキングなのでアレだが、日本のよりは数倍まし。
モー娘が通用するワケはないw
そうゆう意味で、グラミーはある程度の価値はあるかと。
222名無しさん@事情通:04/01/17 23:37 ID:uSCgu58l
>なぜ歌番組はOKで音楽賞がダメなのかよくわからない。


歌番組→自分の歌を歌う場所
音楽賞→賞をもらう場所

直太朗は、自分は賞をもらうには、まだまだだと言っているだけ。
だから、賞はもらわない。
でも、歌手だから、歌は歌う。
これのどこがおかしいのか?
ゲンダイの記者は馬鹿か?

ほかの歌番組には出るのに、紅白にだけ出ない歌手とかいるだろ。
ああいう奴らを叩けよ。


直太朗を叩くなら、宇多田を叩け。
あいつこそ、疑問だぞ。
HEY!HEY!HEY!にしか出ていない。歌番組はおろか紅白も出ていないし、音楽賞も軒並み辞退。
なぜ、宇多田は許されて、直太朗は許されないのか。
宇多田ってそんなに大物か??そうは思えないけど。
あの娘こそ、日本の音楽界をナメている。発言も生意気だし、勘違いだし、もっと叩かれるべきだ。
紅白には出るが、音楽賞は辞退する直太朗、音楽賞を辞退する必要があるかは微妙だが、まぁ、謙虚だと思う。
宇多田に比べれば、歌唱力も、才能も、雲泥の差。
宇多田のあCDは、めちゃくちゃ加工してあるから、音楽番組も出られないのかも。
直太朗の声は、マジでいいと思う。アカぺラであれだけ綺麗なのは凄い。
223名無しさん@事情通:04/01/17 23:38 ID:6Z6sBdVZ
まあゲンダイ読んでるおっさんは購入層と違うので
ゲンダイで叩かれても痛く無いな
224名無しさん@事情通:04/01/17 23:39 ID:ynZDK0N3
そしてさくらのように散っていのか・・・
225名無しさん@事情通:04/01/17 23:40 ID:D7N8droz
賞の権威自体薄らいでるし、辞退しようが勝手じゃないの。ただレコ大はもうあゆにはとってほしくなかったしスマップにとってほしかったなぁ

そんなことより現代のワンパターンな批評の方が問題だなぁ。正直これ読んで共感できる人がいるのだろうか。

またゲンダイかよっ
て感じ。
226名無しさん@事情通:04/01/17 23:40 ID:OrdAdCQO
歌い方がキモイ
227名無しさん@事情通:04/01/17 23:40 ID:9o2tCvAG
母親ビッタレで有名。
228名無しさん@事情通:04/01/17 23:41 ID:rj+4gRnW
七光りは謙虚であれ
229名無しさん@事情通:04/01/17 23:41 ID:rRUYYEC+
ゲンダイって書き方が腹立つよな
本当は自分がいいたいのに、人が言っているかのような書き方
朝日が記事の最後に「波紋を広げそうだ」とか「疑問の声もあがっている」
とかつけて自分の心の中を人に言わせようとするる手法と同じ
言いたい事があるならはっきりと「私はそう思うのだ」とか言えよ
それとも表向き公正さを強調するために、人に言わせようとしてるのかね
230名無しさん@事情通:04/01/17 23:42 ID:hnz8/tzc
あの気持ち悪い裏声を生で聴かされたのか…
231名無しさん@事情通:04/01/17 23:42 ID:6Z6sBdVZ
>ビルボードは当然ラジオチャートと出荷枚数の人気ランキングなのでアレだが、日本のよりは数倍まし。

日本より数倍マシなのがあれなの?
なるほどね。

>モー娘が通用するワケはないw

冗談だけど?
だって向こうじゃぽっちゃりグラマーで無いと売れないからね。

>そうゆう意味で、グラミーはある程度の価値はあるかと。

どういう意味なのか不明。


232名無しさん@事情通:04/01/17 23:42 ID:xVC7l/S1
>>222
ヘイヘイヘイにしかでていないことはないんだけど

あれこれコピペ?おれひっかかってる?
233名無しさん@事情通:04/01/17 23:43 ID:jz3nq/F9
賞なんて業界の業界による業界のためのイベントにすぎないからなぁ。
234名無しさん@事情通:04/01/17 23:43 ID:gBuEJB+2
骨のある2ちゃねらーが、歌手になったなw

森山直太郎くん。


235名無しさん@事情通:04/01/17 23:44 ID:PqLce7af
有名になって、賞取りまくりになったら、それはそれでネタミ記事書くくせして、
賞もらわないといったら、今度は変人扱いか。

ゲンダイって、性格の腐った女みたいな、本当に内弁慶そのものだな。
236名無しさん@事情通:04/01/17 23:45 ID:xkWPJBNF
2ちゃんねらの近親憎悪だろ
237名無しさん@事情通:04/01/17 23:45 ID:jGPOUxvg
>>233
黒髪天使・りさタソ批判はゆるさねーぞヽ(`Д´)ノ
238名無しさん@事情通:04/01/17 23:45 ID:6Z6sBdVZ
そもそもゲンダイ読んでる人も森山なんて知ってるのか?
239名無しさん@事情通:04/01/17 23:46 ID:jz3nq/F9
アメリカだって、実力無くてもアイドル人気だけでビルボード
トップ10に入ることなんてざらにあるでしょう。
240名無しさん@事情通:04/01/17 23:46 ID:HXe5PiuE
>>238
知ってる人も、河口と間違えてる人が半分。
241名無しさん@事情通:04/01/17 23:46 ID:iPBbY1+D
>>238
いくらおっさんでも
さくらは知ってるよ

そもそも母親しってるし
242名無しさん@事情通:04/01/17 23:47 ID:f6uFAT4u
あ〜
愛〜とぅぉぅわは〜
243名無しさん@事情通:04/01/17 23:48 ID:WDAH6ymG
な〜つの ほぉ〜わぁ〜りぃい〜〜〜〜
244名無しさん@事情通:04/01/17 23:49 ID:IQ6sP/F/
別にいいんじゃないの?ねぇ。
245名無しさん@事情通:04/01/17 23:49 ID:yfHm9n1P
今日日権威で商売しようなんて甘杉。
246名無しさん@事情通:04/01/17 23:51 ID:4b9k/lhf
大勢におもねらず、曲がいいから売れるなんて
今日日少ない、森山なかなか骨のある
かっこいいやつだとおもた
247名無しさん@事情通:04/01/17 23:51 ID:gkNaH5YF
アーティストはCDの売上とコンサートの観客動員数さえよければそれでいいんだよ。
全く権威のない賞を貰おうが、スポーツ誌やタブロイド誌に嫌われようがそんなの関係ない。
身の程知れよ。便所紙以下の下痢便タブロイドが。
248名無しさん@事情通:04/01/17 23:51 ID:8+Jq78o7
ちょっと1曲うたわせてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
249名無しさん@事情通:04/01/17 23:53 ID:0PYm3JdO
>>231
そうゆう意味とはつまりnarasは音楽業界人のみで構成されているので、音楽的価値はそれなりにあるかと。
最近は少々失墜気味だけどね。それでもまあAMAやWMAなんかに比べればそれなりじゃん?

貴方は耳に自信があるようですし、これ以上詳しい説明は不要でしょう。
冗談冗談。
250名無しさん@事情通:04/01/17 23:55 ID:kUk6WPxK
ていうか、さくら(独唱)てDEENのこのまま君だけを奪い去りたいのモロパクリじゃん!
251名無しさん@事情通:04/01/17 23:58 ID:1QXZcPkC
パ・ク・リ!パ・ク・リ!(AA略)
252名無しさん@事情通:04/01/17 23:58 ID:Mu6r3KJ/
どうせたいしたポリシーなんてモリマンにはねえよ
(`K`)
253名無しさん@事情通:04/01/17 23:58 ID:tAR4k3+5
>>247
業界で生きていく以上、業界の慣習に従うのは当たり前。と、考えている
業界人が多く、実際そういう奴らが幅を利かせていて、様々な権力をもっ
ているわけさ。CD出すにしたって、コンサート行うにしたって、なんの
コネもなかったら無理なのよ。
254名無しさん@事情通:04/01/17 23:59 ID:u5BQeLg5
ある意味メッセージ的なものを感じる。
どうせなら紅白も出ないで欲しかった。
紅白でも賞でももっと敷居が高いものじゃないといけないんじゃないの?みたいな。
255名無しさん@事情通:04/01/18 00:00 ID:mArpgVM3
ゲンダイは最高ですね。
256名無しさん@事情通:04/01/18 00:00 ID:OFWH3BcC
さ く ら、さ く ら、今 咲き誇る〜
このまま、君だけを、奪い去りたい〜

朴李〜
257名無しさん@事情通:04/01/18 00:01 ID:LVFfC4Kg
なおたろう熱唱中@NHK
258名無しさん@事情通:04/01/18 00:02 ID:lGEtMVAQ
>>256
かなり無理がある気がするんだけど。
259名無しさん@事情通:04/01/18 00:02 ID:jAhJk9fk
業界人が選んだからって権威って言われてもね〜
カンヌで賞取った映画が良い映画かって言われても
う〜〜んとしか思わないし。
業界人って変なプライドで作品を評価するからイマイチ信用できないんだよね
260名無しさん@事情通:04/01/18 00:05 ID:JMTX8Hto
なんか大昔もこんな人いたような。いずれにしろ、理解できない理屈ではないな。


そいえば、郷ヒロミだったっけ? 漏れの歌に順位を付けられたくない、とか言って
ベストテンへの出席を拒んだことがあるのは。
261名無しさん@事情通:04/01/18 00:05 ID:28Yp1ukI
こいつの歌い方は普通にムカツクが、こいつのババアの歌い方はもっとムカツク
262名無しさん@事情通:04/01/18 00:05 ID:a9GYSSyE
誰もが尻尾を振って賞をありがたがると思ってるのがそもそもの間違い
263名無しさん@事情通:04/01/18 00:05 ID:QKh+3G58
さくらはそんな好きじゃないけど
太陽はちょっといいなあ。買おうかな。
264名無しさん@事情通:04/01/18 00:09 ID:F7pz5kIv
辞退することですっかり話題になってるからいいじゃねえかよ。
受賞して1曲歌ってそれだけ売れるより、
辞退して話題になって森山の曲全部が売れた方がいいべ。

19やそこらで芥川あげて潰す業界もあるけど。
ケアしてやれよ。まったく。
265名無しさん@事情通:04/01/18 00:14 ID:Xn1YYzJl
バ−ニング系でマスコミが誉めてた小柳ゆきはどこ行った。所詮そんなものだよ。
266名無しさん@事情通:04/01/18 00:18 ID:UdFQjw0W
>>258
どこが無理があるの?
本人でつか?
パクリははっきりと認めなさい
267名無しさん@事情通:04/01/18 00:25 ID:FdhZzTDF
ラジオで若い女の司会者にヘラヘラ笑いながら喋ってるの聞いてイメージが変わった
「直タンって呼んでいいでつかぁ」って言われて
笑いながら「いいですよぉぉぉぉぉ」って答えてた
私の中では彼は寡黙でクールなイメージだったのだが
268名無しさん@事情通:04/01/18 00:29 ID:HZZbblLD
>>266
楽譜並べて比べて見ろよ。
269名無しさん@事情通:04/01/18 00:30 ID:lGEtMVAQ
>>266
それぞれのメロディーに、お互いの歌詞をはめてみたり、
前半と後半を入れ替えてみたりしたが、違和感有りまくりなんだが。
270名無しさん@事情通:04/01/18 00:33 ID:DWs5WWlt
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

うわぁ・・・
何様のつもりなんだろう。
さすが田中マキコと仲がいいゲンダイだな。
271:04/01/18 00:34 ID:lTxr7+q9
浜崎に脅されたんじゃねーの?
272名無しさん@事情通:04/01/18 00:34 ID:mArpgVM3
ゲンダイは最高ですね
273名無しさん@事情通:04/01/18 00:35 ID:pATFzG2H
彼は自分の音楽を客観視できてるんじゃないですかね。
だって本当に未熟だもん。
嫌いだったけど今回の件で人間として興味を引かれたね。
274名無しさん@事情通:04/01/18 00:35 ID:pATFzG2H
彼は自分の音楽を客観視できてるんじゃないですかね。
だって本当に未熟だもん。
嫌いだったけど今回の件で人間として興味を引かれたね。
275名無しさん@事情通:04/01/18 00:37 ID:k8KZt1je
もう、ゲンダイがソースのスレを立てるのはやめないか?…。

そうしたら、この板もいまいち盛り上がらなくなるかもしれんが…。
276名無しさん@事情通:04/01/18 00:39 ID:GIPmmZG4
なおたろうって
歌い方が
うざいよ
きのうのFUNみたけど新曲が
ソニンの曲みたいなかんじで
それっぽくうたってた
277名無しさん@事情通:04/01/18 00:39 ID:DWs5WWlt
>>275
ちゃんとゲンダイって書いてあるからいいんじゃない?

以前書いてなくて
「ゲンダイでスレたてんな!」って
レスが凄かった。
278名無しさん@事情通:04/01/18 00:40 ID:lv4loJqE
>>276
おもしろいな。ああいう曲調をソニンで例えるとは
279名無しさん@事情通:04/01/18 00:40 ID:sPGFP88A
訴人はいい
280名無しさん@事情通:04/01/18 00:41 ID:l8+rUpXx
♪なつのおわ〜りにって曲のアタマは赤い鳥の「竹田の子守唄」に似てるな ♪もりもいやが〜る
281名無しさん@事情通:04/01/18 00:42 ID:a9GYSSyE
ソニンの曲みたいって、なんつーか、そういうたとえを使ってる時点で
音楽についてしゃべる資格すらない
282名無しさん@事情通:04/01/18 00:42 ID:rnkbgeob
半落ちの主題歌は笑えるよ
283名無しさん@事情通:04/01/18 00:43 ID:k8KZt1je
>>277
いや、表記してある・なしにかかわらず、ゲンダイの記事はくだらなすぎるのよ。

だからといって、もし仮にゲンダイがソースのスレを禁止したらこの板も話題が
少なくなってしまうというジレンマもあるね。
284名無しさん@事情通:04/01/18 00:44 ID:lGEtMVAQ
小説で言うと、「これって清水義範の文体に似てるよねぇ」って言うようなもんだしな。
わかる奴は少なそうだが。
285名無しさん@事情通:04/01/18 00:45 ID:zoF1yGil
「いい加減にしま賞」を贈呈します
286名無しさん@事情通:04/01/18 00:47 ID:GIPmmZG4
>>281
そんなこというなよ、
あんま音楽きかないひとなりに
ソニンの最近の曲みたいな曲調、
歌い方だったから
そうかいただけ
287名無しさん@事情通:04/01/18 00:49 ID:A8KyRId3
紅白のコーラスコーナー(?)
 笑えたのは直太郎だけだった  ほかはグダグダ
288名無しさん@事情通:04/01/18 00:49 ID:D7XK6M6S
>>282
俺泣いちゃいました
289名無しさん@事情通:04/01/18 00:50 ID:WJq0+YjR
森山の所属事務所


「オフィス臭なぎの時代」
290名無しさん@事情通:04/01/18 00:50 ID:lGEtMVAQ
>>283
てゆうか、「ニュース」じゃない話題が多いしな。
このスレだってそうだし。
291名無しさん@事情通:04/01/18 00:52 ID:DWs5WWlt
>>283
だから嫌な人はみるな、ってことだよ。
くだらないけど、レスつける人もいる。
そういう人にとっては必要なわけで。

あなたのようにくだらないな、と思う人の為に
「ゲンダイ」と付けて
間違ってみないようにしているはずだよ。
292名無しさん:04/01/18 00:53 ID:g+1fggEE
あはは。
ゲンダイが他人を「偏屈」呼ばわりか。

よくもまぁ。
293名無しさん@事情通:04/01/18 00:53 ID:fqI6/oT6
日刊ゲンダイってどんな人間が就職するんだろうな
294名無しさん@事情通:04/01/18 00:54 ID:C9x4H993
つまんない文章ばかりかくゲンダイに批判の声
295名無しさん@事情通:04/01/18 00:54 ID:DhpmL6mD
一発屋の何が悪い。
媚売ってCD売っても満足できねぇだろ。
こいつは金に困ってるわけでもないだろうし。
そもそも日本でCDが売れるってもはや恥に近い。
296名無しさん@事情通:04/01/18 00:55 ID:Rd6Pg/bp
さくらのPVも笑えるよな。
声ひっくり返ったんなら撮りなおせよ。
297名無しさん@事情通:04/01/18 00:57 ID:r9CsTbjV
>>293
オレ、結構いい仕事できそう・・
298名無しさん@事情通:04/01/18 01:02 ID:vE1LHLr+
ザクザクv.s.ゲンダイの貶めあいとか勃発しないかなー
299名無しさん@事情通:04/01/18 01:13 ID:5zzUaS0I
直太郎は二世だから貰ったら貰ったで
「二世がなんたら」って妬みの声をあげるんだろ?どうせゲンダイは。
300名無しさん@事情通:04/01/18 01:18 ID:QQnf9Rrw
自分で自分のことを「夕暮れの大便者」と言っている時点でアポォかと。
301名無しさん@事情通:04/01/18 01:41 ID:Qo3PbkY/
キモイぐらいに持ち上げるところがあれば(例・めざまし)
意味わかんないことで貶めようとするところもあるんだな〜。
 こんなのにいちいち反応してたら生きてくの辛いだろうね。
 まぁ今はさくらの余韻で目立つだけで、段々ほんとのファンだけしか聴かなくなる日
がすぐ来るんだろう。
302名無しさん@事情通:04/01/18 01:50 ID:gKDBQ1/H
>芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

なんか大きく勘違いしてるなこの記者
303名無しさん@事情通:04/01/18 01:52 ID:+dtvnAdh
ミュージシャン=芸能人だと思っているマスコミが一番アホ。
304名無しさん@事情通:04/01/18 01:53 ID:S9/TltuR
そうなんだよ。
取ったら取ったでどうせ陰口叩かれるし、
はっきり言えば、欲しい賞がないんだろう。
日本の賞は音楽賞に限らないが、
貰う方よりあげる方にメリットがあるのが多いからなあ。
一番の例が国民栄誉賞。
日本アカデミー賞もレコ大も視聴率取れそうな人間に賞あげてるしね。
305名無しさん@事情通:04/01/18 01:54 ID:d52jyCsD
> 森山の所属事務所「オフィスさなぎの時代」

この事務所にいる限り、賞は貰わない気がする。
306名無しさん@事情通:04/01/18 01:55 ID:z/mN9JKM
マスゴミも直太郎も思い上がりすぎ
307名無しさん@事情通:04/01/18 01:56 ID:+dtvnAdh
日本の音楽賞にどれだけの権威があるのかと、地殻よりも深く疑問。
308名無しさん@事情通:04/01/18 01:56 ID:UNLEWEyy
小鳥を握り殺しそうな目で
「ホットミルクが美味しい季節になりました。こんばんは森山直太郎です。」
って笑った。ヤミーとか言ってるキムタク並みに失笑できる人間だね
309名無しさん@事情通:04/01/18 01:59 ID:4rbANNe2
音楽賞なんて、必要ないって普通でしょ。
興味あるのはジジババだけだもの。
310名無しさん@事情通:04/01/18 02:01 ID:zBmWfnYy
ゲンダイが叩かれてるのかw
311名無しさん@事情通:04/01/18 02:01 ID:rUeGd6rd
直太郎など興味無いからどうでもいいんだけど、
「歴史ある音楽賞」ってのがちょっとワラタw
自分たちの権威に膝を屈しないのが許せないってか。プ
なんとなく千葉すず叩きを思い出したよ。
312名無しさん@事情通:04/01/18 02:02 ID:+dtvnAdh
たとえ一発屋に終わったとしても、モー娘。に比べれば遥かに格が上。>森山
313名無しさん@事情通:04/01/18 02:02 ID:v+1RW0+3
曲がパクリだから
314名無しさん@事情通:04/01/18 02:03 ID:DGZRv6ip
褒章も辞退しようとすると宮内庁が圧力掛けるしな。
一体誰のためのものなのかと小一時間r
315名無しさん@事情通:04/01/18 02:05 ID:zBmWfnYy
>313
誰のなんて曲?
316名無しさん@事情通:04/01/18 02:05 ID:lGEtMVAQ
>>313
また、DEENとか言い出すなよ
317名無しさん@事情通:04/01/18 02:07 ID:zBmWfnYy
またホラ吹きか。
318名無しさん@事情通:04/01/18 02:09 ID:25Veg4Fy
「アーティスト森山直太朗といたしましてはまだまだ胸を張って賞を受け取れる
ポジションには到達していない」っていうのも、わからないではないけれど、
だったらせめて新人賞くらいはもらっとけばいいのにねえ。
いくら謙虚でも「新人というポジション」にも到達してない、と思ってる訳ではなかろう。
319名無しさん@事情通:04/01/18 02:11 ID:zBmWfnYy
>>318
一方だけを蹴る方が大きな問題になりそうだが
320名無しさん@事情通:04/01/18 02:15 ID:YZumid1D
人を貶め人生を狂わせるのが仕事の人にも幸せが来ますように(-人-)
321名無しさん@事情通:04/01/18 02:15 ID:xL5cjCR3
ゲンダイに窮されるのは名誉なこと
ゲンダイで褒められてるのは大概ヤヴァイ人
322名無しさん@事情通:04/01/18 02:17 ID:uSLvboLJ
>>1
>マスコミを敵に回し

日本の下らない音楽業界、そして低脳なマスゴミが何を言うか
寝言は寝て言え
323名無しさん@事情通:04/01/18 02:18 ID:xL5cjCR3

マスコミ対応がいいというだけで記者が提灯記事を書きまくった結果
成績が芳しくなかった松井(ヤンキース)は晒し者状態なんだよなw
マスコミと仲良くするとロクなことはない罠
324名無しさん@事情通:04/01/18 02:19 ID:4P75K9xI
現代が分からないヤツは餓鬼
325名無しさん@事情通:04/01/18 02:22 ID:/ZPZTVyI
去年のミリオンはスマップとウタダだけだから
森山も言うほど売れてないだろ
もう売れんよ
326名無しさん@事情通:04/01/18 02:24 ID:dOhSZ8XB
大マスゴミを叩くアホマスゴミ「ゲンダイ」

マスゴミ嫌いな「イチロー」「中田」
マスゴミ使いの上手い「松井」

マスゴミ嫌いが多いが、マスコミの影響も受けやすい「2ちゃねらー」

それぞれが、叩いたり叩かれたり、持ち上げたり落としたり。
いやはや、複雑だ・・・。
327名無しさん@事情通:04/01/18 02:25 ID:o4yU81zC
>>322
まったくその通り。
328名無しさん@事情通:04/01/18 02:26 ID:sjUyhRra
叩ければそれでいいっていう典型的な記事だねえ。
329名無しさん@事情通:04/01/18 02:28 ID:qaTrQG1E
マスコミって言っても高々おやじ向けの夕刊紙でしょ
政治家の文句かタレントのゴシップやエロ記事書くしか能が無いくせに偉そうにするな。
こんなクソ商売してる連中とマスコミって言葉で一括りにされるTV局や普通の新聞を
作ってる連中はたまった物じゃないだろ。
330名無しさん@事情通:04/01/18 02:29 ID:qaTrQG1E
>>324
社員は黙ってろ
331名無しさん@事情通:04/01/18 02:31 ID:BDgevKny
>>329
日本のTVや普通の新聞もかなり終わってるぞ
332名無しさん@事情通:04/01/18 02:34 ID:qaTrQG1E
>>331
まあそうなんだが
333名無しさん@事情通:04/01/18 02:34 ID:/ZWbbv8V
よっちぃが好き
334名無しさん@事情通:04/01/18 02:37 ID:iWKYolOl
賞なんていらないんじゃないの?
欲しい人がもらえばいい。
335名無しさん@事情通:04/01/18 02:39 ID:Yntz3lDo
さらに上を目指す意志が感じられていいんじゃないの?
336名無しさん@事情通:04/01/18 02:41 ID:ZY1BDsW7
(音楽担当記者)←ぁ ゃι ぃ
337名無しさん@事情通:04/01/18 02:41 ID:TtcghSVT
「歌番組にでる=賞を貰う」じゃないだろ!
「賞を拒否する=敵に回す」じゃないだろ!
難癖にも程があるw
338名無しさん@事情通:04/01/18 02:42 ID:ZY1BDsW7
間違えた
(音楽関係者)←ぁ ゃι ぃ
339名無しさん@事情通:04/01/18 02:43 ID:lxXFcbZ5
週刊現代を読んで老いぼれて逝くのは御免だ!!!!!!!
340名無しさん@事情通:04/01/18 02:44 ID:5qSU+4jU
糞みたいな音楽界の賞なんてもらいたくないんだろうな
341名無しさん@事情通:04/01/18 02:45 ID:BDgevKny
森山は母親と一緒で左翼思想なの?
342名無しさん@事情通:04/01/18 02:53 ID:zl7zETNV
また日刊ヒュンダイか
343名無しさん@事情通:04/01/18 02:57 ID:M4WAsmw2
>>313 曲がパクリって・・・・B'zや浜崎に言えよw
344名無しさん@事情通:04/01/18 03:14 ID:mKuQpwxn
>>343
バカにするな!B'zはパクリじゃない!
B'Zの曲は
エアロ、モトリー、ヴァンヘイレンの
コピー&ペーストだ!
345:04/01/18 03:16 ID:SsAvp+8P
てか、あんなモン裏声じゃん。

中島なんとかもそうだけど、漏れのほうが断然うまく唄えると皆にかんじさせる新たな商法。
346名無しさん@事情通:04/01/18 03:16 ID:uajzNWuN
>>343
バカにするな!B'zはパクリじゃない!
B'Zの曲は
エアロ、モトリー、ヴァンヘイレンの
猿真似だ!

ハァハァハァ・・・
347名無しさん@事情通:04/01/18 03:16 ID:R/eEZaCc
こいつの唄い方は確信犯だろ
348名無しさん@事情通:04/01/18 03:20 ID:BNSd8Li1
ゲンダイ云々よりもオナ太郎を批判するのが先だろう
349名無しさん@事情通:04/01/18 03:21 ID:tU+dropm
パクリの浜崎は3年連続レコ大。でも、周りからちやほやされる・・・。
自作の直太朗は受賞拒否。でも、文句言われる・・・。

好みの問題かもしれんが、直太朗の方が歌唱、作曲、作詞
全てにおいて浜崎の上をいってると思うんだが。
日本の音楽業界がアホなのか俺がアホなのかどっちでつか?
350名無しさん@事情通:04/01/18 03:21 ID:syhNd8sz
こういう賞をもらうと例外なく良い曲が作れないし歌えなくなるんだよね。受賞してもただ踊らされるだけ。あとになれば落ちぶれたとか言われるのがオチ。賢いヤツは普通受け取らない。こいつは賢いね。
351名無しさん@事情通:04/01/18 03:22 ID:QXvK4jam
>>349
とりあえずおまえはあほだ
352名無しさん@事情通:04/01/18 03:25 ID:GbPBHMoV
>>351
スペイン語であほajoはニンニクという意味ですが、なにか?
353仔犬の横にはN69 ◆yjSoVIETJs :04/01/18 03:27 ID:IwoSrqhi
ゲンダイって朝(鮮)日(報)新聞並みにいい加減だな。
浜崎なんてゴミが大賞に選ばれるような賞なんて辞退して構わん。
自分が満足いく声や表現に到達してないと考えてるのに
賞を貰っても意味がない、唄が上手くなるわけじゃあるまいし。

俺は直太朗が好き・・・だなんて言えない、次の言葉みつからないから(by PLUS ONE)
さくらの唄も、CD版とアルバム版とPVで全部違うんだよな。
完全版というのが高音域と裏声の使い分けがスムーズに聴こえた。
このサイトのttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/
【天才的な吟声(歌声)を分析する】の項目を読んで、元ちとせを思い浮かべた。
前に沖縄の方言を耳にしたとき「外国語みてぇだ」という感覚に見舞われていたから
こういう環境に育まれてると節回しも含め発声が独特になるんだと思う。
元ちとせ自体は声に特徴がありすぎるので、曲に恵まれないと聴き続けるのは厳しいといった感じです。
ただ沖縄出身といっても、スピードとかオレンジなんたらという変な連中とか
横隔膜から声を出してないで口先だけで唄ってるに過ぎない雑魚もいるがな。
354名無しさん@事情通:04/01/18 03:27 ID:qjgBjZsM

ツッパルことが男のたった一つの勲章〜
355坊やの横にはN69 ◆yjSoVIETJs :04/01/18 03:28 ID:IwoSrqhi
森山はどう考えてるか知らんが、音楽は心に響くようやらないと意味がないと思う。
例えば、北朝鮮の子供が歌唱法を徹底的に仕込まれて、それを上手く歌いあげても 感動するとは思えん。
ZARD(AV嬢)や広瀬香美といった単調で、気持ちの篭ってない歌を聴くようなもんだ。
余談だが、島谷ひとみ 矢井田瞳 hitomi このひとみ繋がりってどこにでもいるような顔してるよなw

上手いではなく巧いと呼びたくなるような表現とは何か?
追悼式で唄う時に、奏でてる最中に巡る風、巡る想いが頭の中に蘇る。
唄う本人の心全てで表現することになるから、聴いてるほうにもダイレクトに響く。
旅立つ者を送りだしてやるためだからしっかりと唄わなくては駄目だ。
だが抑え切れない感情は爆発・・・嗚咽の混じる声。
浜崎が泣いて同情を買いつつ キモヲタが貰い泣きするようなチープなものではなく
感慨極まっての共鳴が本当に心に響くもの。

やっぱ音楽に関する思い入れが違うね。(愛の無断リンク)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003071200037.htm#0057
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003071200037.htm#0091

さっき紹介したサイトは、ボイトレやFAQなどのカテゴリーもあるから
歌うことを上達させたいなら参照するといいかな、心構えを知るのにも有効。
ボイトレ法は調べれば山のようにあるけど、一応張っておくか。
ttp://www.geocities.jp/mw3396jp/sub17.htm
ttp://www.ynet.co.jp/~bvtweb/qanda/Q&Ai.htm
356名無しさん@事情通:04/01/18 03:29 ID:GbPBHMoV
>>353
元ちとせは奄美(鹿児島県)出身だよヴァーカ!
357名無しさん@事情通:04/01/18 03:29 ID:VKlOybND
別にいらねえっつってんだからそれでいいじゃん
358名無しさん@事情通:04/01/18 03:30 ID:DKgZFWEZ
歴史ある音楽賞
359名無しさん@事情通:04/01/18 03:30 ID:JZUOedfx
偏屈さなら直太郎より、
出来レースで受賞しまくりの浜崎の方が異常やろ
360名無しさん@事情通:04/01/18 03:32 ID:d52jyCsD
>>349
音楽業界はあんまり関係無いのでは?
浜崎だって結局はCD買う人間が多いから売れるわけで。
361名無しさん@事情通:04/01/18 03:32 ID:xxIa3Rlf
なおたろうの歌はCDで聴くと糞だからな
ライブ大賞つくればもらってくれんじゃねーの
362名無しさん@事情通:04/01/18 03:35 ID:GbPBHMoV
ところで、へりくつ(←なぜか変換できない)はわかるけど
さに上がるってどういう意味ですか?
363名無しさん@事情通:04/01/18 03:37 ID:PKktmX/r
ゲンダイの脅迫だな
マスゴミのほうがいらないのに
364名無しさん@事情通:04/01/18 03:38 ID:JuRI6jnF
>>362
「へりくつ」ではなく「へんくつ」だと
真面目につっこんでも良いのか?
365名無しさん@事情通:04/01/18 03:41 ID:OEQoRTqv
>>364
永田さん(←なぜか“さん”づけで変換)だったらそんな野暮なことはしない
366名無しさん@事情通:04/01/18 03:45 ID:BbBUYrl8
>>326
そうそう、マスコミ大好き松井を
これまた好き好き人間に多い傾向言うと。

中田、イチロー、宇多田、キムタク、
ドラゴンアッシュ、ミシェルガンエレファント
etcは大嫌いな傾向にあり

B'z、浜崎、モーニング娘。etcは逆で
大好きな傾向にあるらしい・・。
367名無しさん@事情通:04/01/18 03:48 ID:sJOoEICY
まだやっとんのか、変換できないネタ。ツマンネ
368名無しさん@事情通:04/01/18 03:58 ID:z17Oig8R
夏のオナニー
369カムンチョ N69 ◆yjSoVIETJs :04/01/18 04:12 ID:IwoSrqhi
>>356
あの女の素性に興味なかったから勝手に沖縄にしてしまった。
御免。
370名無しさん@事情通:04/01/18 04:12 ID:5sM303kL
こいつの声聞いてると虫唾がわく
371名無しさん@事情通:04/01/18 04:56 ID:h+EL2VPL
>>1
>>今年3月に授賞式が行われる予定の音楽賞
「日本ゴールドディスク大賞」か、「ゴールデン・アロー賞」音楽新人賞かだな。
372名無しさん@事情通:04/01/18 04:59 ID:sloBIOib
別に受け取らなくてもいいんじゃない。
守山の勝手だろ
373名無しさん@事情通:04/01/18 05:13 ID:VJ2gQdsR
いいじゃん、別に
374名無しさん@事情通:04/01/18 05:50 ID:BNSd8Li1
日本人ラッパーが痛い存在なのは間違いない
375名無しさん@事情通:04/01/18 06:48 ID:OwXlhrJN
賞は関係ないね。
でも森山が糞なことは間違いない。
歌下手だしキモイ。
376名無しさん@事情通:04/01/18 07:11 ID:b867jaFL
>1のソース

バーニングの圧力?
377名無しさん@事情通:04/01/18 07:12 ID:G+U4yrQO
今年中に消えることを切に願う
378名無しさん@事情通:04/01/18 07:15 ID:1gkiif/E
ゲンダイの記者の性格のほうがよっぽど偏屈
379名無しさん@事情通:04/01/18 07:16 ID:52J9/CzQ
賞がクソだから辞退するのは正しい。
森山がどうとかは無関係。

とにかく賞はクソ。
380名無しさん@事情通:04/01/18 07:37 ID:TdI/YWKf
「歴史ある賞を〜」(音楽関係者)

歴史があっても深みが無い。
特にレコ大は今年はどうなるんだ?今年もハマだったらそれこそ“笑えない冗談”。
381名無しさん@事情通:04/01/18 07:46 ID:No8cAW0h
音楽関係者って金(ビジネス)の事しか
考えられなくなってきてしまっているんだろうな。

森山は歌を歌として歌いたいだけなんだろ!?
普通じゃん。
なんでも、賞でまとめあげてしまうマンネリ化が
嫌なだけだろ。
382名無しさん@事情通:04/01/18 07:49 ID:6BCk3iUy
全て辞退してるんだから一貫性があるし問題ない
383名無しさん@事情通:04/01/18 07:54 ID:jN0ESPtt
>>>381
森山名義で出したCDが全然売れなかったもんだから
開き直って二世ってバラして売り出したらバカみたいに売れた森山オナ太郎
384名無しさん@事情通:04/01/18 07:54 ID:xomK4sC5
偉大な(本人の過剰意識)親を持った子供の自己主張という名の甘ったれ=ハム太郎
385名無しさん@事情通:04/01/18 07:59 ID:OSWS5yOR
ママの教育が悪かったんだろ。
苦労してない証拠だな。
単にええかっこしぃーなだけだが・・はっきり言って歌うまくねぇし顔もキモい。
もう1人の桜を歌ってる奴のが全然マシ。
386名無しさん@事情通:04/01/18 08:02 ID:6Z1c07E4
マスコミを敵に回したら一発屋って…。もう既にそうじゃないけど。
無茶苦茶な記事書くなこいつ。評価する奴だけが森山を好きでいればいいやん。
俺はどっちでもないけど。絶対自己中ヤローだなこの記者
387名無しさん@事情通:04/01/18 08:05 ID:No8cAW0h
俳優なら演技がうまい。
歌手なら歌が上手い
それだけで十分。

プライベートなんて興味ないし。
388名無しさん@事情通:04/01/18 08:06 ID:JuRI6jnF
まあ歌が上手ければ、ね・・・
389名無しさん@事情通:04/01/18 08:08 ID:8vBYIy84
権威とか嫌いなんだろ。ちょっとサヨ入ってるのかも
390名無しさん@事情通:04/01/18 08:09 ID:1GsqiOjt
貰わないなら別にいいじゃん
391名無しさん@事情通:04/01/18 08:10 ID:KYYor69E
二代目という事で売れるのが確実なのかね?

北野武の娘はどうだ? 松田聖子の娘はどうなんだ?
392名無しさん@事情通:04/01/18 08:12 ID:ySrwjSet
何かコイツ自意識過剰とゆうか、天狗になってるよな!
ブレイクしたのは自分だけの力だと思ってるよなコイツ
テレビを使って稼いでいるうちは貰える物は貰うべきでは?
言ってることと、やってる事が違うような気がするけどね。
393名無しさん@事情通:04/01/18 08:14 ID:GGdlc2Zd
貰ったら貰ったで「大した実績もないのに最近調子に乗ってやがる。」って叩くんだろ?
394名無しさん@事情通:04/01/18 08:17 ID:LfviaU3f
価値のない賞は辞退していいだろ
本当の評価は後世に歌いつがれるかどうかだ



と、寝る前にまともなレスをしてみますた。
395名無しさん@事情通:04/01/18 08:27 ID:mArpgVM3
森山に賞を与えるような権威の失墜した賞など、
受け取る必要ない。ん?
396名無しさん@事情通:04/01/18 08:30 ID:w2y0eJll
賞ってのは極端な話し、「親父が遺言で賞は辞退しろと言った」レベルの
理由が無けりゃ辞退しちゃいけないものなんだよ。
どんなにしょぼい賞でも、それが賞ってもの。
自分の未熟さ故の辞退ってのはそれを選んだ相手はもっと未熟だと言ってるようなものだから。
そういうのは謙虚ではなく慇懃無礼という。
397名無しさん@事情通:04/01/18 08:42 ID:9CN4eJeK
森山「妬みがあるんでしょう」
398名無しさん@事情通:04/01/18 08:45 ID:iZ1deni3
オフィスさなぎの時代へのつっこみはあっても
本格的な初のライブツアー「笑えない冗談」の
ネーミングへのつっこみはないのか?

誰か笑ってやれよ。
399名無しさん@事情通:04/01/18 08:50 ID:mrt8/8Pn
貰える物は貰っとけ。欲しくなっても
2度と貰えるチャンスはもうないぞ。

森山の実力は認めるが、なぜ笑いを
取ろうとするのは何でだろう。
400名無しさん@事情通:04/01/18 08:52 ID:bbMpz3Sn
森山「(賞を辞退するのは)よくあること。マスコミは配慮してくれないと。」
401名無しさん@事情通:04/01/18 08:56 ID:K5pJsIjV

>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ
この恫喝がすごいね。
402名無しさん@事情通:04/01/18 09:01 ID:e2Z/WZ14
こいつキモイ(*゚ー゚)
403名無しさん@事情通:04/01/18 09:02 ID:2/3BEAdR
無理して声出してる
キモイに胴衣
404名無しさん@事情通:04/01/18 09:05 ID:1GsqiOjt
何年か前にモーニング娘と松浦亜弥も辞退した
405@おpk:04/01/18 09:05 ID:XRrnOabG
この人の利権はじゃにーずだから
406名無しさん@事情通:04/01/18 09:06 ID:mR1oooqp
マスコミも取り上げなければいいのに


つーかファイズの最終回糞
407名無しさん@事情通:04/01/18 09:07 ID:LpnAqNd3
森山良太郎に改名いたしました。
408名無しさん@事情通:04/01/18 09:08 ID:yoUpftJq
マスコミは結局無視されてムカついているだけ
409名無しさん@事情通:04/01/18 09:09 ID:ySrwjSet
矢沢や桑田がレコ大辞退するならわかるが、直太郎如きに
辞退されたレコ大はきわめて遺憾だろうなー。
410名無しさん@事情通:04/01/18 09:09 ID:9tQtRd0A
>>401
マスゴミの傲慢だよな。
時代は自分達が作っていると思ってやがる。
411名無しさん@事情通:04/01/18 09:10 ID:PXPkZkaQ
>>396
ある意味正論。

>>401
まさに恫喝。
412名無しさん@事情通:04/01/18 09:14 ID:IPl0gRTd
う〜ん・・・これは・・・




学会に報告せねば・・・。
413名無しさん@事情通:04/01/18 09:14 ID:LWcHZcj+
>406 漏れもファイズむかついた
414名無しさん@事情通:04/01/18 09:18 ID:fEo4oxjH
つか、日本の音楽賞って権威あんまりないのでは?

グラミー賞辞退とかってあまりないでしょ?
415名無しさん@事情通:04/01/18 09:18 ID:zBxugaF2
コイツ可愛げないね 二世かしらんが大物気取りだし
大物気取りでも矢沢とかだったら様になるけど
それ程秀でたミュージシャンでもないし
童謡唱歌に毛の生えた程度の曲が売れてても大物気取るのには早過ぎる
416名無しさん@事情通:04/01/18 09:22 ID:OXB1VTYY
マスゴミはNHKだけで十分だな。
417名無しさん@事情通:04/01/18 09:27 ID:6B7Gpocg
とっくに権威なくなってんのに未だに権威ぶって
音楽賞なんかもらうのはゴミ
418名無しさん@事情通:04/01/18 09:28 ID:2uzmc1QV
ていうか貰っても貰わなくてもどうせ一発屋だし。
419名無しさん@事情通:04/01/18 09:29 ID:sosn5J/T
ゲンダイではなぁー
420名無しさん@事情通:04/01/18 09:31 ID:c3L1gRST
↑芸能界にいるんだったらもらったほうがいいよな、
知名度下がっても振り返れば奴はいる。
421名無しさん@事情通:04/01/18 09:38 ID:LwU8+cpg
いつの間に森山叩きモードの入ってるのは

・単に森山キモイ
・バーつながりの芸能関係者が叩いてるだけ

どっち?
422名無しさん@事情通:04/01/18 09:50 ID:+Vfa8w8w
>>421
上でそ。
ゲンダイの記事はおかしいと思うけど、同じゲンダイで不自然にヨイショされてたのも森山。
423名無しさん@事情通:04/01/18 09:50 ID:xomK4sC5
つか、森山キモイが普通のいぃ人間の感想だろ。

記者やら関係者叩いてる奴こそ、ただのミーハーバカ。
歌が好きdけど、人は嫌い
っていう選択枝の存在すら気づいてないだろ
424名無しさん@事情通:04/01/18 09:51 ID:Yefx+Ja7
>>322
実際寝ているからな日本のマスコミは
425名無しさん@事情通:04/01/18 09:52 ID:HEs058JM
偏屈直太朗
426名無しさん@事情通:04/01/18 09:52 ID:6PSVJ0PN
ゲンザイってマスコミだったんだ。ミニコミだと思いこんでいたよ。
ゲンザイってマスコミ批判をよくやってるし、自社はマスコミとは別だと思いこんでると思っていたが
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:53 ID:IDH+oHdF
自分なら喜んで飛びついて賞をもらってしまう
そんな事滅多にないから(ありえない)
辞退したいと思える欲の無さが羨ましい
さくらとな〜つのほ〜は〜り〜という曲好きだ
428名無しさん@事情通:04/01/18 09:53 ID:r+hLWhEI
歌唱力抜群。よって問題無。
429名無しさん@事情通:04/01/18 09:56 ID:sd5BfLdE
音楽賞のあのウザい雰囲気が嫌いなとかじゃないの
関係ないけど、直太朗 をニール・ヤングのコンサートで見たよ
430名無しさん@事情通:04/01/18 09:57 ID:sI40V9ZM
>>428
あれで抜群か?
君はもっといろんな人の歌声を聞いた方がいいよ
431名無しさん@事情通:04/01/18 10:02 ID:dkitX9Xu

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | スレ立てできるようにして下さい。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___.     | http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/
    /  /\    \_______________
  /  /( ナ ) \o〇          ^ヾ!;;;:::iii|//"
/___ / (・∀・) \              |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || |っ¢ || ̄~             |;;;;::iii|
  || || || ||/,,, |ゝ iii~      .wwwjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸       wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
432名無しさん@事情通:04/01/18 10:06 ID:PpcGY+pA
ええやん別に。
433【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/01/18 10:08 ID:QGr9TW3r
・・・ざわわ・・・ざわわ
434名無しさん@事情通:04/01/18 10:20 ID:c5gjlFtZ
まぁ、売れたのはパクリ曲だからな。無理もないだろう。
435名無しさん@事情通:04/01/18 10:21 ID:s7rCu7JQ
さすがゲンダイ

最後の一文が電波、別にマスコミを敵になど回してないだろう
もし敵に回してるとしたら、賞発行しているのはマスコミって事になるよw
436名無しさん@事情通:04/01/18 10:22 ID:iZQidJ4v
昔は、こんな記事かかれても黙ってるしかなかったんだから、むかついたよなー。

2chで憂さ晴らしできて楽しい。
437名無しさん@事情通:04/01/18 10:24 ID:WzbwDGiJ
こんな記事書くマスゴミに誰か疑問の声上げてやってくれよ
438名無しさん@事情通:04/01/18 10:25 ID:RX9YeQTs
森山の裏声は実に耳障りだ
439名無しさん@事情通:04/01/18 10:28 ID:TdI/YWKf
日本の音楽賞に権威が無いのって1に売り上げ、2に事務所の強さだから。
440名無しさん@事情通:04/01/18 10:32 ID:s7rCu7JQ
ハマが賞を総なめしても叩き、賞を自体しても叩かれる
ゲンダイってのは何処が出版してるんだ。

芸能人から文句はでないのかな。
441名無しさん@事情通:04/01/18 10:33 ID:2vuY3QFW
ああ言えばゲンダイ
442名無しさん@事情通:04/01/18 10:33 ID:TqPkX12B
「オフィスさなぎの時代」って
所属事務所の名前がこわいよう〜
443名無しさん@事情通:04/01/18 10:34 ID:GeYLhIMp
新曲はあんま好きじゃない
444名無しさん@事情通:04/01/18 10:35 ID:paXNTZWx
16日からは全国18カ所を回る初めての本格的なライブツアー「笑えない冗談」を行う。

「笑えない冗談」というのが本音だな
445名無しさん@事情通:04/01/18 10:39 ID:708XqE3E
>芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
手前等の判断ひとつで人様の商品価値が決められるとでも思っているのか、身の程知らず共が。
低俗なタブロイド誌如き敵に回したところでそんなの物の数じゃない事を自覚しろ。
446名無しさん@事情通:04/01/18 10:41 ID:No8cAW0h
>>441
こう言えばゲンダイ
( ´∀`)人(´∀` )
447名無しさん@事情通:04/01/18 10:44 ID:9YdI9J+g
>>440
ゲンダイのニュースソースは2chだから、芸能人は相手にしてないよ
448名無しさん@事情通:04/01/18 10:45 ID:AIJQVIPN
オンリーワンを目指してるのかな?
でもそれって競争を避けてるんだよね
同世代で実力派は他にもいるし 冷静に見て歌唱力や曲の良さやルックスでも森山より上の奴は多い
二世じゃなけりゃこれといって売りがない。
競争するのが怖いのかな?
449名無しさん@事情通:04/01/18 10:53 ID:KL3xo4lu
ゲンダイの記者と夕刊フジの江尻は日本で1,2を競う電波人です。
森山直太朗は、顔立ちと性格が一致するので、別にこんな事ごときでびっくりしません。
450名無しさん@事情通:04/01/18 10:53 ID:w4p+hk/w
賞を貰ってそれをエライと思っているハマなんかと一緒に
テレビに出る事は嫌なんだろう
451ほぅ:04/01/18 10:58 ID:7ekxEru3
森山の評判が悪いならウタダはどうなる
452名無しさん@事情通:04/01/18 11:02 ID:UW1+6MPM
ゲンダイ・・・
いい加減にしろよ
453名無しさん@事情通:04/01/18 11:04 ID:AIJQVIPN
浜省レベルなら様になるんだがね
森山みたいな今時こんな内省的で古臭くてノリが悪い歌手が受けるのが解らん
454名無しさん@事情通:04/01/18 11:05 ID:NhYjB6S5
要はそういうとこに出てきて俺たちのネタにされろや芸術家気取りがって記事ですか?
455名無しさん@事情通:04/01/18 11:06 ID:QGe0XRay
世間の話題になっている人物を軒並み中傷する日刊ゲソダイの偏屈さに上がる疑問の声
456名無しさん@事情通:04/01/18 11:07 ID:ilBbXx3w
さくら(熱唱)
457名無しさん@事情通:04/01/18 11:08 ID:Kg9xX3mS
賞が形骸化してるからだろ。
458名無しさん@事情通:04/01/18 11:11 ID:eIi17CLH
マスコミにおだて上げられてあらゆる賞にのこのこ出てくる16本のホームランバッターより好感が持てる。
459名無しさん@事情通:04/01/18 11:12 ID:7msVIvO2
俺が歌手でも欲しくないね。
460名無しさん@事情通:04/01/18 11:13 ID:fs6X675B
なんでそんなに賞をあげたいのか疑問
461名無しさん@事情通:04/01/18 11:14 ID:USIr3rRS
子供だから、社会の仕組みが分かってないんだよ。
昔、つっぱって、テレビ出演を断ってた歌手も中年以降には
テレビにでるようになってるように、年取れば態度は変わるだろう。

路上で歌を歌っているだけの人なら別だけど、CDを制作、宣伝、売りあげる
ためには、レコード会社だけでなく、メディアの力が大きいわけだからね。
462名無しさん@事情通:04/01/18 11:20 ID:uy9L6cwl
これがグラミー賞なら、ホイホイ受賞するくせに。
ところで、いつから歌手をアーティストなんて言い出したんだろ?まさか歌手の英訳だと思ってるんだろうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:20 ID:IDH+oHdF
不思議なもんで、「賞なんてもらわなくても
僕は聴いてくれる人がいるだけでいいんだ
名誉とかいらないんだ」というふうに思ってる若者を、青くせー、
大人ってもんがわかってねえと思いながら
純粋さを感じてしまう。
464名無しさん@事情通:04/01/18 11:22 ID:PPrWxzbj
まあ賞に威厳が無いだけだろ。
毎年ハマが受賞するようなもんイラネっていうだけ。
465名無しさん@事情通:04/01/18 11:24 ID:sYufQuQM
 グラミー賞でももらわねーだろ。まぁ、取れないだろうけど。
>>462は >>1をよく読んで考えた方がいいんじゃねーか?
アーティストとしては、まだ未熟だからもらえないということ
を言ってるんだろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:26 ID:IDH+oHdF
夏の終わりは日本語の美しさがでてる歌詞だった。
467名無しさん@事情通:04/01/18 11:29 ID:2pYAbDvq
言ってみれば、飼育の為の道具ですな。権力が個人を飼いならす為の。

こーゆーのを多くの人が受け入れて、寄らば大樹の陰、青信号みんなでわたれば怖くない的な
日本人が創られていく訳です。おかしい、と思いながら誰一人声をあげない右向け右の大衆。
468名無しさん@事情通:04/01/18 11:29 ID:AIJQVIPN
候補になっても賞をもらえない可能性もある罠
もらえなかったら自分の商品価値も下がる
自分はサラブレッドだし絶対なんだという気持ちでいたいんだろう
考えれば競争を避けてるし自分に可愛いナルシストなんだろうね
469名無しさん@事情通:04/01/18 11:29 ID:wLFgvUvA
27じゃなぁ
470名無しさん@事情通:04/01/18 11:30 ID:fSZCFpw6
賞なんて全部デキレースだろ
471名無しさん@事情通:04/01/18 11:32 ID:4LpgWF4q
ていう今の音楽の賞もその祭典もはほぼ完全に流行の奴ばっかり。
そんなのでもらいたくなかっただけだろ
472名無しさん@事情通:04/01/18 11:35 ID:hvt+9lJV
>>470
そうそう。結局金とか事務所の力関係で決まったりする。
大体浜崎が3年連続で受賞するレコ大に意味はないし、その
関連の新人賞にも意味なし。そんな事がわかってるから
辞退してるんだろ。それを改善もしないで森山の行動を
「偏屈」というおまえらの方が頭おかしいよ。歌番出るのは
ミュージシャンとしては当然じゃん。仕事でなんだから。翻って
賞を受けるのは仕事でもなければ義務でもない。
473名無しさん@事情通:04/01/18 11:38 ID:Jx6y2IpX
日本レコ−ド大賞を守りたいバ−ニングの思惑とゲンダイの癒着が
一致した文章だな。

しかし、最後の脅迫みたいな文章は最低だな。
474名無しさん@事情通:04/01/18 11:38 ID:EvyyNtWW
辞退したことを批判するような記事書く奴はどうしようもねえ
475名無しさん@事情通:04/01/18 11:40 ID:tqzUFM7r
所詮一発屋
476名無しさん@事情通:04/01/18 11:42 ID:hvt+9lJV
ゲンダイはアホか(^^)ゲラゲラ

> 芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。

それをやった浜崎も批判してるじゃねーか、おまえらはよぉ。
結局ゲンダイなんてAやればそれを批判し、Bを選択すればそれを
口撃する。結局批判したいだけじゃねーかw
477名無しさん@事情通:04/01/18 11:43 ID:h+EL2VPL
>芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

最悪の記事だなゲンダイ。別に森山直太朗を好きなわけではないが
応援したくなってきた
478名無しさん@事情通:04/01/18 11:44 ID:tY2KWbwc
謙虚すぎるのもどうかと思うぞ。
ちゃんと評価されてるんだから、それをファンの答えとしてしっかり受け止めるべきじゃないのか?
479名無しさん@事情通:04/01/18 11:44 ID:/q4kMOlU
批判はあるが、浜崎は『テレビタレント』として立派に『仕事』をこなしているとも言える。
480名無しさん@事情通:04/01/18 11:45 ID:5MFcvqNc
ゲイでは?
481名無しさん@事情通:04/01/18 11:45 ID:zBo1q5lT
>>468
みたいのが、うがった見かたをしてるってやつか?
482名無しさん@事情通:04/01/18 11:47 ID:LTkziRsm
日刊ゲンダイ = バーニング&ケイダッシュのスピーカー。

こんな卑怯な徒弟どもにマスコミを語る資格なし。即刻廃刊すべし。
483名無しさん@事情通:04/01/18 11:48 ID:83YWpL3L
>>481
468は、この記者に引けをとらない程のアフォなのでは?
484名無しさん@事情通:04/01/18 11:49 ID:gA935KxQ
どうでもいい
485名無しさん@事情通:04/01/18 11:49 ID:aldenPOg
>>481
だろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:50 ID:IDH+oHdF
辞退するのは個人の自由
それを叩くべきではない
賞を受け取るハマも個人の自由だからよし
487名無しさん@事情通:04/01/18 11:51 ID:qaTrQG1E
>>481
間違いない
488名無しさん@事情通:04/01/18 11:52 ID:Y/S3sn6C
イケメンに見えて実はブサイク>森山直太郎
489名無しさん@事情通:04/01/18 11:55 ID:7ZhaS2xA
ザ・ベストテンは、ベストテン入りしても
あえて出ない事がかっこよくなってしまった為に終わったんだよね。
原因は事務所の力関係や組織票で
糞な歌手を番組に押し付ける様になった為と俺は思うな。
森山直の件もそれとおんなじ様なもんさ。
490名無しさん@事情通:04/01/18 11:59 ID:GErfzYqy


   おっさんが取り仕切ってる昭和の賞なんざいらねーだろ


  この記事の評判がよろしくないってのも面汚されたおっさんが

  3流誌に情報リークし、あわよくば直太朗撃墜を目論んでるような

  カス野郎

  団塊の世代に多くいる、糞野郎には気をつけてな

491名無しさん@事情通:04/01/18 12:03 ID:qaTrQG1E
ゲンダイの記者が何度も必死で森山叩きへとスレの方向を変えようとしているのに
自然とゲンダイ叩きへと向かって行ってしまうスレ。
492名無しさん@事情通:04/01/18 12:05 ID:LTkziRsm
ま、ゲンダイは無駄な抵抗をやめて、自らが書いた卑劣なバーべったり記事を撤回し、
森山本人とレコード会社、そして一般世論に対して謝罪すべきだろう。
もう手遅れかもしれんけどなw
493名無しさん@事情通:04/01/18 12:07 ID:ihwUWXGG
元はじめとこの人、かぶる。発声のキモさが。
494名無しさん@事情通:04/01/18 12:10 ID:r+hLWhEI
ゲイにもてるようだね
495名無しさん@事情通:04/01/18 12:12 ID:WxlP+sht
アメリカのウォーズの中継は、合間にやるパフォーマンスがよく準備されてて質が高い。
日本もああいうプログラムがあったらいいのにと思う。受賞者の嘘泣きグダグダの唄なんて
聴きたくないよ。
496名無しさん@事情通:04/01/18 12:12 ID:QktLsO8H
えーと、直太郎のキモさよりもゲンダイのキモさの方が上だったってことでいいのかな?
まぁ、取材ネタを提供してくれない憎たらしい小僧を叩いてみましたって記事でしょう。
497名無しさん@事情通:04/01/18 12:16 ID:wKCKPEDk
>>465
お前馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@事情通:04/01/18 12:17 ID:qaTrQG1E
>>493
元はじめって誰だよ
499名無しさん@事情通:04/01/18 12:18 ID:qZowUcna
いいじゃないか商業主義に走るヤシどもよりかはYO!
500名無しさん@事情通:04/01/18 12:18 ID:1GsqiOjt
>>498
もと冬樹と間違えたんだよ
501名無しさん@事情通:04/01/18 12:29 ID:t8YiLYgp
>>1
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

てか、既に一発屋
502名無しさん@事情通:04/01/18 12:29 ID:aldenPOg
最近またさくらが売れてきたのは紅白の影響か、
卒業式シーズンで需要があるのか
503名無しさん@事情通:04/01/18 12:31 ID:JEXe1Ldt
すぐ裏声使うくらい声量ないのに
なに独唱してんだ。恥を知れ
504名無しさん@事情通:04/01/18 12:31 ID:OXB1VTYY
もう一つの桜の影響もあるとか
505名無しさん@事情通:04/01/18 12:33 ID:aldenPOg
どちらにしてもおいしいな
506名無しさん@事情通:04/01/18 12:34 ID:oeSyqXOu
元はじめ 千里ちさと
507名無しさん@事情通:04/01/18 12:35 ID:PL2cplUj
下手にマスコミに持ち上げられた方が、一発屋になると思うのだが。
繊細な才能は、そっとしておいてやれ。
508名無しさん@事情通:04/01/18 12:36 ID:bYPF4DP3
>マスコミを敵に回し

増長、ここに極まりだな
509名無しさん@事情通:04/01/18 12:37 ID:8PcFPqvc
森山なんてどうでもいいが

ゲンダイはちょこっと見ただけでも
「そういうことにしたいのですね」
な雰囲気の記事が多すぎ
510名無しさん@事情通:04/01/18 12:37 ID:FTCiFN3Z
>>499
CD出す時点で誰でも商業主義となると思うのですが。
511名無しさん@事情通:04/01/18 12:37 ID:qaTrQG1E
歴史があっても格が無い音楽賞
512名無しさん@事情通:04/01/18 12:37 ID:UavqXqiw
>>507
同。
513名無しさん@事情通:04/01/18 12:38 ID:E/U01dxK
>>503
声量は関係ない。ただレンジがせまいだけ。
514名無しさん@事情通:04/01/18 12:38 ID:FTCiFN3Z
つーか、グラミーアワードみたいにオムニバスCD出すわけでもないんだし、
受賞しても何の宣伝にもならんだろ。
ありがたみも糞もないし
515名無しさん@事情通:04/01/18 12:39 ID:TC+xK2A/
この記事見た瞬間に直太郎に好意を持ったよ。さすがカスゲンダイ。
516名無しさん@事情通:04/01/18 12:42 ID:FderTLPx
新曲聞いてあれ?下手だなーって思った。
特に声は恥ずかしくてまともに聞けん。
517名無しさん@事情通:04/01/18 12:44 ID:CcKNSTtb
この記事書いたゲンダイの記者は禿げしく同意してもらえると思ったんだろうな(ワラ
518名無しさん@事情通:04/01/18 12:45 ID:jSqGXeEP
ジェフ・バックリィの裏声はかっこいいんだよ
519名無しさん@事情通:04/01/18 12:46 ID:yw9nJtEN
バカだねえほんとにバカだねえ
つか甘チャンだな
520名無しさん@事情通:04/01/18 12:46 ID:txudWK7i
新曲は糞だな。わざとかな?
521名無しさん@事情通:04/01/18 12:50 ID:rdn8Oz2g
人を殺してのうのうとテレビに出るやつの作った新聞がまともとはおもえんがな
522名無しさん@事情通:04/01/18 12:52 ID:lh+1QwsN
後から絶対後悔しそうw
つーか狙い過ぎてムカツク
523名無しさん@事情通:04/01/18 12:56 ID:CcKNSTtb
もらったら逆に歌手として価値が下がりそうなのだが
524名無しさん@事情通:04/01/18 12:56 ID:FTCiFN3Z
マスコミは、マスコミを利用した芸能人が普通だと思ってるから
こういう人には拒絶反応起こしちゃうのかもな。
賞を端から辞退ってのも宣伝になると思うが。
(昔のテレビに出ないのはカッコイイ、みたいに。)
525名無しさん@事情通:04/01/18 12:59 ID:FqfR272w
受賞辞退しただけで叩かれるのか?マスコミ様が用意した賞だから有難く受けとれと。
何様だよこいつら。くだらねー賞ばっかつくって形骸化させたのはどこのどいつだよ
526名無しさん@事情通:04/01/18 12:59 ID:mokbrc7w
>>420
「振り返れば〜」は超シリアス。
衝撃のラストシーンは今も感慨深い。西村雅彦のあの顔。
司馬先生(織田裕二)の策略で、職を失った医者(西村雅彦)が、
路上で背後から司馬を刺すというシーン。
こう書くと司馬の自業自得って感じだけど、
最終回では、悪役の司馬が実は良い奴だったという流れだったので、
刺された時はマジでショック&放心状態だった。
西村演じる医者は、職を失い病院を出ていく場面から3話ぐらい出演せず、
そして最後の最後に、この場面。
一瞬、コイツ誰だったっけ〜と思い出させといて、
「あっ、あの医者だぁ!!」と、そのときにはもうCM。
ラストの刺した後の西村さんの笑顔は忘れられない。
「西村雅彦にはおいしい役を渡すこと」が、
見事に実行されているドラマだった。
527名無しさん@事情通:04/01/18 13:00 ID:iWbtIb6t
確かに陰険な顔。
唄声が気持ち悪い。
528名無しさん@事情通:04/01/18 13:01 ID:5DmvptGZ
卑屈
529名無しさん@事情通:04/01/18 13:03 ID:aldenPOg
新曲は当たらないでしょうからそんな嫌わなくても
530名無しさん@事情通:04/01/18 13:05 ID:t1vrMTCG
531名無しさん@事情通:04/01/18 13:07 ID:8kpqwFJc
レコ大取ったから、有線大賞取ったから、といってCD買う人間なんているの?
532名無しさん@事情通:04/01/18 13:09 ID:FTCiFN3Z
>>531
いねぇだろ・・・・ファンの一部が喜ぶだけ。
日本の賞に重みはないし。
533名無しさん@事情通:04/01/18 13:09 ID:HiTHBRmA
袖の下に幾ら積むかで決まる音楽賞なんかイラネ
534名無しさん@事情通:04/01/18 13:10 ID:lh+1QwsN
こいつシングル出す度に売り上げ減っていってるな
所詮は七光りだったか
535名無しさん@事情通:04/01/18 13:10 ID:aldenPOg
>>530
さくらの方が売れてるなw
536名無しさん@事情通:04/01/18 13:11 ID:Il/e5dPu
ゲンダイにこんな記事を書かれると逆に応援したくなる。
って言ってもCDなんか買わないけどさ。
537名無しさん@事情通:04/01/18 13:12 ID:kMpKY5fx
なんか、勲章断って機嫌が悪くなる官僚と同じだな。

叙勲制度批判しておきながらねえ・・・・
538関西人:04/01/18 13:13 ID:NSHTp3/m
というか、「さくら」ってタイトルの歌が一年中売れていいのかなあ。
季節感が・・・
539名無しさん@事情通:04/01/18 13:13 ID:Z7h4SX5A
>>530
さくらの方が売れてる(w
540名無しさん@事情通:04/01/18 13:14 ID:FTCiFN3Z
>>534
桜のイメージがずっと付きまとう事になるんだし、
新曲はかなり失敗だったと思う。
順番が逆ならなんとかよかったかもしれないけど。
541名無しさん@事情通:04/01/18 13:14 ID:1IkYfgFD
どうでもいいけど、あんま好きなタイプじゃないな、こいつは
542名無しさん@事情通:04/01/18 13:15 ID:mokbrc7w
バーニング社員の直太朗叩き始まったかな?
543名無しさん@事情通:04/01/18 13:15 ID:NhYjB6S5
俺は嫌いじゃないな
別にすきでもないしCDも買いやしないが
544名無しさん@事情通:04/01/18 13:16 ID:v37G7VZE
森山ってこの前トーク番組に出てたけど
キモキャラだったぞ。言ってることが寒すぎ
545名無しさん@事情通:04/01/18 13:16 ID:EpyEtCvZ
一発屋 
天狗になって
消えていく
546名無しさん@事情通:04/01/18 13:16 ID:LTkziRsm
541=543=バーニング社員
547名無しさん@事情通:04/01/18 13:18 ID:IgGF+gyi
普通に歌下手
548名無しさん@事情通:04/01/18 13:19 ID:NhYjB6S5
>>546
なぜ俺が!?
549名無しさん@事情通:04/01/18 13:20 ID:FTCiFN3Z
>>547
素人から見ればうまい方だと思うけどね。
でも駄目だ。
カスペらーズと一緒に引退してほしい。
550名無しさん@事情通:04/01/18 13:20 ID:lh+1QwsN
こいつ相当の自信家っぽいから、新曲がコケて
「あれ?なんで売れないんだろう?」
とか思ってそうw
551名無しさん@事情通:04/01/18 13:21 ID:jSqGXeEP
だいたひかるに髪型が遊牧民とか服洗濯しすぎとか言われてたな
552名無しさん@事情通:04/01/18 13:21 ID:L/GRVA6A
ただ単にあんまり売れようって意識がないんじゃないの?
553名無しさん@事情通:04/01/18 13:22 ID:Wvd7q9IK
賞自体いらなすぎ
554名無しさん@事情通:04/01/18 13:22 ID:Lnix44Da
賞を辞退するのが、どうしてマスコミを敵に回すことになるのかわからん。
自分たちの思い通りにならないから叩いてるんでしょ?ゲンダイw
バーの犬。
555名無しさん@事情通:04/01/18 13:22 ID:w2y0eJll
で、さくらって曲の良さはどういったところにあるんだ?
556名無しさん@事情通:04/01/18 13:22 ID:LTkziRsm
このスレで森山罵倒はやめろ。
森山を罵倒するなら別スレでやれ。

このスレで罵倒をするのはゲンダイの卑劣な体質を支持することにつながる。
それは森山罵倒をする投稿者の品性を疑わせるものだ。

だから、森山を罵倒したいヤシは別スレを立ててそっちでやれ。
557名無しさん@事情通:04/01/18 13:23 ID:EXVobydG
森山の曲ってオカンに作ってもらった曲だろ。

そりゃ賞貰うような事はできないわな。
30近くにもなってママにおんぶにダッコだもの。
558名無しさん@事情通:04/01/18 13:24 ID:aldenPOg
>>555
君が代歌いたくない中高生が卒業式で歌うとか。
559名無しさん@事情通:04/01/18 13:24 ID:aldenPOg
>>557
捏造はよくないよ
560名無しさん@事情通:04/01/18 13:24 ID:lh+1QwsN
>>566
ナヲタ必死だな
561名無しさん@事情通:04/01/18 13:24 ID:t1vrMTCG
ゲンダイの森山絶賛記事はもう残ってないのかな。
あれと今回のでプラマイ0ってところでしょ。
562名無しさん@事情通:04/01/18 13:25 ID:CcKNSTtb
>>557
またホラ吹きか
563名無しさん@事情通:04/01/18 13:25 ID:FTCiFN3Z
>>556
>このスレで罵倒をするのはゲンダイの卑劣な体質を支持することにつながる。
それは「賞の辞退に対する批判」をした場合だけだろw
森山本人に対する批判は別に問題ない。
話の流れくらいわかるでしょ?
564名無しさん@事情通:04/01/18 13:26 ID:MHkwHJkq
俺も音楽好きに思われるように、とりあえずモー娘と浜崎を
けなしておこう。モー娘氏ね
565名無しさん@事情通:04/01/18 13:30 ID:8UDNNrmc
この件に関してはゲンダイ叩き派だな。
森山は新曲コケるのが目に見えてるし。
566名無しさん@事情通:04/01/18 13:32 ID:UyXNLx4/
有名税。
俺も2ちゃんで罵倒されるぐらいの勝組みになりてーよー!
567名無しさん@事情通:04/01/18 13:33 ID:7vVjnBPU
森山氏の判断は正しい
他の歌手に賞をゆずったほうがいい
うらまれないw
568名無しさん@事情通:04/01/18 13:34 ID:tWthh94b
森山やスマップに辞退されて、残りの中から選んだあゆを大賞にする
安易な考えのレコ大の精神に呆れる。先に大賞を決めてから、そのアーティストに
お伺いをして受けるかどうか聞くのが筋だろ。それで辞退されたら、その年は
大賞受賞者無しと結果を出すのが当然だろ。森山がそんな賞取りを拒む理由も
わかる。
569名無しさん@事情通:04/01/18 13:36 ID:mokbrc7w
ゲンダイとレコ大とエイベッ糞とバーニングは消えろ。
570名無しさん@事情通:04/01/18 13:37 ID:L3Cg2iMQ
新曲コケてもさー 何かと媚を売るやつらより好感持てる。
商売に成るか成らないかの問題はあるが、宣伝効果だけで
濡れ手に泡の大金手にする奴よりましだろう。
571名無しさん@事情通:04/01/18 13:37 ID:6PSVJ0PN
森山とゲンザイの提携で新手のプロモーション活動か?
572名無しさん@事情通:04/01/18 13:38 ID:8UDNNrmc
全部辞退してるんだから態度は一貫してるな
573名無しさん@事情通:04/01/18 13:39 ID:lh+1QwsN
>>570
こいつは母親が有名だからある程度余裕を持ってやれるんだろ
金に困ればいつでも母親に助けてもらえるし
「これが売れなきゃアーティスト辞めなきゃいけない」
という状況でガンガッテる香具師もいっぱい居るのに贅沢なんだよ
574名無しさん@事情通:04/01/18 13:40 ID:UyXNLx4/
こいずむ。
575名無しさん@事情通:04/01/18 13:41 ID:42KNJlO3
>>573みたいなことをいうやつは賞を受け取ったら受け取ったで
母親のおかげで受賞できたとかいいだすんだろうな
576名無しさん@事情通:04/01/18 13:49 ID:mpkNIjq/
変顔の一人ではあるな
577名無しさん@事情通:04/01/18 13:49 ID:L3Cg2iMQ
>>573
今は、家系的に業界関係の子息だけでないとまず無理だろ。
ハングリー精神で、ずぶの素人家族からのし上がるのは、いない。
売れ筋の曲書いても、デビューは、まずないでしょう。

578名無しさん@事情通:04/01/18 13:54 ID:FTCiFN3Z
>>577
家計じゃなくても、知り合いにそういう事務所の人がいればいい。
もしくはマイナーでもちゃんとした事務所に属しているバンドとか。
実際千葉のそういうインディーズバンドははなわのバックバンドとして
雇ってもらえたくらいだからな。
腕があればまだまだいける業界だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:58 ID:TwF/MByY
この人、一目で変人だと思ったな
変人に賞受け取れ受け取らないとマスコミを敵に回すって
脅すのカッコ悪い
580名無しさん@事情通:04/01/18 14:04 ID:Kzb8JW+l
>>1にある
>「アーティストには一般常識では測れない変わったタイプがいるけど、森山もそんな“変人”の一人かもしれない。
>レコード会社も森山の対応には泣かされているようです。受賞したことをマスコミが取り上げれば、いい宣伝になるし、
>その方がCDの売り上げも伸びるのに……」(音楽担当記者)


ってまさに森山はこれが嫌なんだろ?金儲けしか考えないレコ社の
いいなりになるなよ < 森山
581名無しさん@事情通:04/01/18 14:05 ID:8UDNNrmc
ゲンダイの分際でマスコミを名乗るな
582名無しさん@事情通:04/01/18 14:07 ID:HzeqL7Qn
小出水
583名無しさん@事情通:04/01/18 14:07 ID:LTkziRsm
>>579
バーニングの回し者うぜえ。
ゲンダイ=バー広報機関の片棒かつぐんじゃねえぞ、氏ね!
584名無しさん@事情通:04/01/18 14:17 ID:43uajme4
「めざまし」のゲストで出たとき
「しばらく『さくら』は封印したい」ということで
「夏の終わり」を歌った。
そのことを告げる大塚アナは明らかに困惑していた。
番組的には
「さくらを歌わないお前になんか用はないんだよ!
この音痴が!!」という雰囲気が流れていた。

・・・と受け取ったのは、オイラだけですかね。
585名無しさん@事情通:04/01/18 14:22 ID:af/4/Mxe
>>584 下手糞な奴なんてそこら中にいるだろ。アヤパンとか・・。
586名無しさん@事情通:04/01/18 14:24 ID:O6ZceGE4
正直、賞の受賞、授与ってその業界に数十年貢献した
年寄のための物でいいのでは?
普通の賞ってそういうの多いよね。
587名無しさん@事情通:04/01/18 14:26 ID:tBF/3gIs
>>584
こいつを音痴呼ばわりしねーだろ
オマエ大丈夫か?
588名無しさん@事情通:04/01/18 14:26 ID:in/vrIVD
ぼっちゃんはキライ
589名無しさん@事情通:04/01/18 14:27 ID:4fo9+Axa
声と顔がキモイ一発や
590名無しさん@事情通:04/01/18 14:27 ID:sUeAuZRk
>>587
おんちではないが人に聴かせるほど上手くないってことだろ
平井ケンみたいなもんだ
591名無しさん@事情通:04/01/18 14:29 ID:rvtIE1+j
トークとか服のセンスみてもちょっと他の人と違う所を生きてそうだし
ほっとけばいいのにw
性癖もなんか変態っぽいな
592名無しさん@事情通:04/01/18 14:29 ID:FTCiFN3Z
>>590
平井賢って普通にうまいと思うけど。
ginuwinwやmarc dorseyみたいな歌声だし。
593名無しさん@事情通:04/01/18 14:30 ID:YhwJd/4K
 
594名無しさん@事情通:04/01/18 14:30 ID:LTkziRsm
このスレで森山罵倒はやめろ。
森山を罵倒するなら別スレでやれ。

このスレで罵倒をするのはゲンダイの卑劣な体質を支持することにつながる。
それは森山罵倒をする投稿者の品性を疑わせるものだ。

だから、森山を罵倒したいヤシは別スレを立ててそっちでやれ。



595名無しさん@事情通:04/01/18 14:31 ID:8UDNNrmc
一発当たればたいしたモンなのに夏の終わりもソコソコ当たったろ
一発も当たらないのに歌手続けてる奴もいるんだしまだ若いから可能性は山のようにある
596名無しさん@事情通:04/01/18 14:32 ID:kcX1WaGc
いや、森山罵倒も、こっちでやれ。
糞スレふやすな
597名無しさん@事情通:04/01/18 14:34 ID:FTCiFN3Z
>>596
アタマの悪いコピペ坊はほっとけ。
598名無しさん@事情通:04/01/18 14:41 ID:evlCCBrE
な〜つのほ〜わ〜ひ〜
な〜つのほ〜わ〜ひ〜には
599名無しさん@事情通:04/01/18 14:47 ID:jY7/6tva
ただなあ、賞や資格っていうのは
年とったときに無いと凄く寂しいものなんだ
再就職にも不利だし。
600名無しさん@事情通:04/01/18 14:49 ID:O6ZceGE4
>>595
そして、スポットライトを浴びたい素人がうじゃうじゃ。
芸能界はそうした香具師の羨望と嫉妬の的。
そこに燃料を投下するのが賞の目的。
601名無しさん@事情通:04/01/18 14:50 ID:FTCiFN3Z
>>600
燃料にもなってないがなw
602名無しさん@事情通:04/01/18 14:51 ID:ahMiPOs8
浜みたいに賞を取るに値しないのに
当たり前のような顔をしてもらっている香具師よりはマシ。
603名無しさん@事情通:04/01/18 14:55 ID:4oawdLs9
>>594
( ´,_ゝ`)プッ 何仕切ってんだよ。
604名無しさん@事情通:04/01/18 14:57 ID:olgbLEuO
妬みというのは醜いものだね
605名無しさん@事情通:04/01/18 15:03 ID:B2Z4xvql
こういう授賞するから有難く受け取りなさい的な態度は気に食わない。
606もりやまなおたろお:04/01/18 15:04 ID:h9zdZPmq
事務所がさなぎの時代から成虫の時代に、成長したら賞をもらいます
607名無しさん@事情通:04/01/18 15:05 ID:FhRmZgKH
さだまさしのパクリだろ?
608名無しさん@事情通:04/01/18 15:07 ID:jGvswMoJ
まじ、どうでもいい。
609名無しさん@事情通:04/01/18 15:07 ID:68N39vMp
こいつって歌下手だろ。裏声ばっかりで。
610名無しさん@事情通:04/01/18 15:09 ID:OPnXwIWU
マスゴミ氏ねで10000を目指すスレ
611名無しさん@事情通:04/01/18 15:14 ID:xrusdGLq
一般p、のくせに評論家きどりの人ってサムい。
音楽賞とったことある人が、批判するなら説得力あるけど。



612名無しさん@事情通:04/01/18 15:14 ID:2GRPiwiD
昔からこういう歌手が多いじゃん。
わざわざ取り上げるほどのものか?

叩くのではなく、むしろ
「賞レースになんて興味がない。根っからのアーティスト」
と印象付けようという見えざる力がこの記事には働いているように思える。
613名無しさん@事情通:04/01/18 15:15 ID:xtfcj3mE
森山君がどんな歌手であろうと知らないが、辞退することは個人の考え方として問題はない。ただ、
本質的に受け手が納得する歌を歌っているかは知らない。
614名無しさん@事情通:04/01/18 15:16 ID:ka+d/lJM
変わり者だしなぁ
賞もらってへらへらするより、辞退するのが合ってる
別に何とも思わない
615名無しさん@事情通:04/01/18 15:19 ID:pmiilEwG
歴史のある賞のわりに選ばれる歌手がカスばかりですね
616名無しさん@事情通:04/01/18 15:20 ID:4pMycIXR










ま た ヒ ュ ン ダ イ か ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
617名無しさん@事情通:04/01/18 15:22 ID:FhRmZgKH
とりあえず司会を小西当たりに変えろ
そーすりゃ来るだろ
618名無しさん@事情通:04/01/18 15:27 ID:uCyObIYR
賞がいかに馬鹿馬鹿しい基準で選ばれるかを表明したかったのでは?

カスばっかりのお仲間に入りたくなかったんだよ。
619名無しさん@事情通:04/01/18 15:38 ID:j88Zqepo
賞を辞退しようがしまいがどうでもいい。
そんなことより、こいつのトークが癇にさわる。キャラ作っててうざい。
620竹原:04/01/18 15:40 ID:3orOkyt6
全部断らないと角が立つからだろ?
621名無しさん@事情通:04/01/18 15:41 ID:pBVEQyYW
歴史のある賞のわりに選ばれる歌手がカスばかりですね
622名無しさん@事情通:04/01/18 15:42 ID:YhwJd/4K
帽子がだーせ
623名無しさん@お腹いっぱい:04/01/18 15:46 ID:e6E1lsqo
どうせ毎年売れてもないのに同じ人が受賞するってきまってる賞にかちあんの?
624名無しさん@事情通:04/01/18 15:54 ID:jsnvfSD9
さすが 負け犬リーマンの為の新聞 ゲンダイ
記事が違うなっ
625名無しさん@事情通:04/01/18 16:05 ID:9XQB0A39
>>579
いや、変人じゃなくて変人に見せる自分が好きな普通の人って感じ。
だから言ってることややってることが、狙いすぎの見え見えで嫌い。
賞は別に辞退してもいいと思うけど。
626名無しさん@事情通:04/01/18 16:09 ID:Wjk/SQ8J
ttp://www.uwasa.tv/k/diary.cgi

これが本当だったら、かなり引く。
元からこういう人なのかな・・・。
627名無しさん@事情通:04/01/18 16:18 ID:bLM47iyz
森山 「妬みがあるのでしょう」
628名無しさん@事情通:04/01/18 16:22 ID:6PSVJ0PN
>>626
芸能人や広告屋ってそんな香具師多いし、芸能人や広告屋を相手として仕事やってる香具師がこんなぐらいでへこむはずがない。
629名無しさん@事情通:04/01/18 16:30 ID:rjQDqd40
>>626
むしろA子の性格に問題があるかと・・・
630名無しさん@事情通:04/01/18 16:33 ID:lGEtMVAQ
>>626
森山に引くと同時に、服装が最悪だからって、「こいつ殺したい」と思いながらやる気ない取材をし、
そのことにクレームつけられると火病起こして逃亡するA子に引いたんだが。
631名無しさん@事情通:04/01/18 16:38 ID:ZK7KODEV
>>626
なんて怪し気なページを見てるんだYO!
A子の態度がファッション小馬鹿にしてたんだろうな
632名無しさん@事情通:04/01/18 16:41 ID:NxM6VXqQ
歴史ある音楽賞←なにこれw
こんな賞なんかにとらわれてるからだろ。いい加減気づけよ。
633名無しさん@事情通:04/01/18 16:41 ID:lGEtMVAQ
森山のファッションや態度についての証言者がそのA子だしなぁ。
かなり脚色はいってそうだ。
634名無しさん@事情通:04/01/18 16:43 ID:EqOGhTpN
>>626 A子のほうが悪い
635名無しさん@事情通:04/01/18 16:58 ID:aldenPOg
A子がメンヘル
636名無しさん@事情通:04/01/18 17:09 ID:XsN0o0IF
芸能人の家で育った奴に一般的な考えで括ろうとするのがまずおかしいな。
音楽賞を取らないと生活ができないとか今後の活動に支障があるというわけでもないし、
本人がいらないというならそれでいいと思う。
637名無しさん@事情通:04/01/18 17:12 ID:os3oAkAN
消費されたくないだけだろ。
多少実力ある香具師だったら浜を見てるとそう思うのが普通じゃん。
638名無しさん@事情通:04/01/18 17:17 ID:ylQJQ1GV
>>11
うん、漏れもそんなもんだ。(w
639名無しさん@事情通:04/01/18 17:19 ID:krRiAIfB
森山が妙に小ぎれいな衣装来てテレビで歌いまくってたら
かえってファンが引くだろ
640名無しさん@事情通:04/01/18 17:19 ID:pwSh4W/Z
ゲンダイって「大マスコミ」とかいう言葉をよく使ってるよね。

戦前の陸軍みたいだな(ワラ
641名無しさん@事情通:04/01/18 17:22 ID:EUzbzx41
なんかこいつのキャラが激しくキモイ
癖のある歌い方も凄くキモイ
642名無しさん@事情通:04/01/18 17:27 ID:2TITRWl1
あの肩幅であの顔はヒ○○
643名無しさん@事情通:04/01/18 17:43 ID:JGBJZ+dn
森山ハム太郎ニューアルバム「さくら」
1 さくら(独唱)
2 さくら(輪唱)
3 さくら(熱唱)
4 さくら(合唱)
5 さくら(詠唱)
6 さくら(続唱)
7 さくら(群唱)
8 さくら(献唱)
9 さくら(律唱)
10 さくら(視唱)
11 さくら(斉唱)
644名無しさん@事情通:04/01/18 17:45 ID:sQQ5ayyE
コイツは去年で終わってるだろ。
645名無しさん@事情通:04/01/18 17:45 ID:p3CDtooH
ゲンダイの政治記事は、納得出来る記事が多い。芸能・スポーツ記事は糞だがね。
646名無しさん@事情通:04/01/18 17:47 ID:2TITRWl1
森村埴太郎
647名無しさん@事情通:04/01/18 17:51 ID:O6ZceGE4
>>641
世間ではそれを個性と呼んでいる。
648名無しさん@事情通:04/01/18 17:59 ID:us2nof6C
船 場太郎
649名無しさん@事情通:04/01/18 18:01 ID:zqaUP4ND
>>636
CDの売り上げは会社にとって重要だろ。
一人でワガママしたいなら、インディーズでやればいいのに。
650名無しさん@事情通:04/01/18 18:03 ID:ku/WmJn8
売上目的で賞受けてテレビ出まくってる人よりは好感持てる。
651名無しさん@事情通:04/01/18 18:04 ID:6RIgWPAk
若いから天狗になってるだけでしょ。
これで落ち目になってもし復活できた時に
やっと「あの時は・・」
ということが自分にわかるでしょ。
売れるありがたさを母芸能人でよく理解できてないのだろう。
652名無しさん@事情通:04/01/18 18:06 ID:ehJi8zv2
こいつ天狗になってるんだろ
貰える時に貰えるもんもらっときゃいいものをカッコつけちゃってさ
こいつじゃ音楽で食っていけねーよ
653名無しさん@事情通:04/01/18 18:06 ID:dTubMZ9W
食うに困らないなら
どう売れたいか選ぶ自由もあるだろう。
別に森山をどうとも思わないが
ゲンダイの糞な記事に賛同する奴がいることに驚いた。
654名無しさん@事情通:04/01/18 18:07 ID:bdiEMPz7
天狗はなってないやろ。
君たちはすぐ自分より上の位の人を見ると
文句を言うんですね
655名無しさん@事情通:04/01/18 18:07 ID:us2nof6C
音楽賞なんて
出る義務なんかねえよ
656名無しさん@事情通:04/01/18 18:10 ID:Cb1a+MSR
森山の偏屈さよりもゲンダイとその読者の卑屈さの方がおおいに問題だ。
657名無しさん@事情通:04/01/18 18:12 ID:ep9/+nmb
獲ったら返ってバカにされる権威の無い賞だからいらないんだろ。
ゲンダイもそこを皮肉って記事書かなきゃ2chネラの支持は受けられんよ。
658名無しさん@事情通:04/01/18 18:12 ID:LZKZA9ho
歴史ある音楽賞って・・・w
別に今年から無くなっても困らないもんなのに。困るのは浜崎とエイベックスぐらいか
659名無しさん@事情通:04/01/18 18:12 ID:ZoNeOYJM
つーか今ある日本の音楽の賞で名誉ある賞なんてあったか?
直太郎なんて別にどうでもいいが、最近のレコ大や有線なんてとても名誉ある賞にみえないんですが。
660名無しさん@事情通:04/01/18 18:13 ID:O6ZceGE4
>>643
12 さくら(絶叫)
13 さくら(囁き)
14 さくら(笑い)
15 さくら(密告)
16 さくら(懺悔)
17 さくら(念仏)
661名無しさん@事情通:04/01/18 18:14 ID:l7O7StKd
正直、直太郎の歌は下手だと思う・・・
662名無しさん@事情通:04/01/18 18:14 ID:LmMXtzll
大して売れてもないのに


辞退が笑える


勘違いヤロウ
663名無しさん@事情通:04/01/18 18:15 ID:6MS+S0g/
この話とは関係無いんだけど2世って楽だよね。
664名無しさん@事情通:04/01/18 18:15 ID:9VpwI4hb
>>649
ミュージシャン、アーティストなんかが
会社のこと考えて行動するようになったら
その時点で終わりだナ。
逆に、会社やマスコミを使ってやるくらい
じゃないと斬新な面白い事なんかできない。
665名無しさん@事情通:04/01/18 18:16 ID:WawoOtMt
>>650
いまどきテレビに出まくったからといって、売り上げが上がるとは限らない。
666名無しさん@事情通:04/01/18 18:16 ID:Ik10rvVU
俺は森山直太朗をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら
露骨に拒否られた
あいつは天狗になっている
667名無しさん@事情通:04/01/18 18:16 ID:2TITRWl1
taharatoshihiko.jr
668名無しさん@事情通:04/01/18 18:17 ID:5k7MNBVL
凡人らのひがみだらけのスレはここですね(・∀・)
669名無しさん@事情通:04/01/18 18:17 ID:ehJi8zv2
こいつは母親のコネでやってんだよ
670名無しさん@事情通:04/01/18 18:18 ID:04VZWzk+
ゲンダイ( ´,_ゝ`)
671名無しさん@事情通:04/01/18 18:18 ID:l7O7StKd
>>668
たとえ凡人らのひがみだらけのスレでも
直太郎の歌の下手さは変わらない。
672名無しさん@事情通:04/01/18 18:19 ID:yP5MJUG+
俺も象印賞を辞退するよ
673名無しさん@事情通:04/01/18 18:20 ID:5k7MNBVL
>>669
日本はコネクションが容認されてますが?
674名無しさん@事情通:04/01/18 18:20 ID:snMSyPZf
>>666
もうそのネタ飽きた
675名無しさん@事情通:04/01/18 18:22 ID:7ZhaS2xA
>>673
っつーか、芸能界はコネ社会。
いくら歌や演奏が上手くてもコネがなければ駄目なのが現実
676名無しさん@事情通:04/01/18 18:23 ID:WawoOtMt
>>664
もちつもたれつなハズだ。
例えば、ジャニーズはそうだろ?

ワガママを許されるのは、ほんのひと握りのアーティストだけだろ?
677名無しさん@事情通:04/01/18 18:26 ID:WawoOtMt
>>664の言う斬新なことは賞を辞退することも含まれるのかな?

何事も手順や道筋はあるんだぽー
678名無しさん@事情通:04/01/18 18:28 ID:o/dDkrRS
だったら紅白も辞退すれば斬新だったな
679名無しさん@事情通:04/01/18 18:43 ID:P3ZKHDOK
>>676
その考えはあまりにも一般人的だろ?
もちつもたれつって。
ワガママを許されなければ消えていくんだし
それでいいんじゃないか?
ワガママしても、聞きたいヤツが多ければ
残っていくだろうし。森山はどうなるか
解らないけど。俺はファンじゃないし。
ワガママを許されるのは、ほんの一握りの人だから
やめようって考えた時点で一般人というか・・。
680名無しさん@事情通:04/01/18 18:50 ID:NvXmhzQF
>>679
大部分は一般人だからね。
レコード会社の社員も一般人だろ。
681名無しさん@事情通:04/01/18 18:53 ID:I+FcdMAA
一発やだから。
682名無しさん@事情通:04/01/18 18:57 ID:neWnGh3S
ポップジャムで四週勝ち抜いたのも、やらせだろ?
勝たせてもらって、かっこつけんなよな。
683名無しさん@事情通:04/01/18 19:01 ID:7cwxGpja
このスレ見て思ったけど。ゲンダイと菅直人ってそっくりだな。
叩きたい対象がどういう行動・発言をしても叩く。
「AかBか」みたいな場合には、その対象がどっちを選んでも叩く。
まあ、支持者と読者が重なっている感じだから、当たり前か。
684名無しさん@事情通:04/01/18 19:05 ID:pmjtFPAA
>>678
紅白は商売のプラスになるとふんだんでしょ。
権威の落ちた音楽賞では宣伝にもならんと。

>なぜ歌番組はOKで音楽賞がダメなのかよくわからない。
わかってるけど知らぬフリ。それがヒョンデ。
685名無しさん@事情通:04/01/18 19:06 ID:xL5cjCR3
紅白に出るとギャラが上がるからね
賞レースに出ると陳腐化するので出ないのは正解
686名無しさん@事情通:04/01/18 19:12 ID:MIJ+SHpc
新曲けっこう好きだ
687名無しさん@事情通:04/01/18 19:19 ID:Iu28lJnF
ホントは、いきなり当日会場に行かねえというのが一番カックイイに決まってる。「えー、今所属事務所に問い合わせたところ『そんなのいらねえ』と本人が言っているそうです…。」みたいな。
でも、それじゃあんまりだから事前に断ってるわけで。準備の人たちに迷惑かけなくていいじゃん。
688名無しさん@事情通:04/01/18 19:20 ID:UZfAF1+i
こいつのトーク寒くない?
689名無しさん@事情通:04/01/18 19:22 ID:GjDaAYzX
CDの売上げ高順に並べるのはレコード会社にとってはビジネス上必要なことだろうが
賞とか歌番組で根拠も分からず歌をランク付けするのは良識のあるアーティストなら納得出来なくて当たり前
690名無しさん@事情通:04/01/18 19:22 ID:bK40eBBo
ゲンダィが偏屈よー
691名無しさん@事情通:04/01/18 19:27 ID:JZUOedfx
辞退する直太郎より、出来レースをやってるハマはDOn
692名無しさん@事情通:04/01/18 19:28 ID:1uu2M2Ij
>>689
森山に良識があるかはわからない
693名無しさん@事情通:04/01/18 19:29 ID:hFhPYcz9
>>688
そう感じてたのは俺だけじゃなかったのか。寒いよね
694名無しさん@事情通:04/01/18 19:31 ID:GpybeRds
今年はもう賞なんてほしくなっても取れないんだから、
ゲンダイもそっとしておいてやればいいのに。
695名無しさん@事情通:04/01/18 19:33 ID:1uu2M2Ij
夜のなんとかって連発してたとき、
こいつ頭大丈夫かなと思った。
696名無しさん@事情通:04/01/18 19:33 ID:++wrV6aw
ゲンダイなんてどうでもいいしこいつも嫌いだからTVに出てたらチャンネル変える
697名無しさん@事情通:04/01/18 19:38 ID:bqdCaTk3
映画の「半落ち」観た。

すごく感動したけど、

タイトルバックに流れた

「道」にはシラケタ、

そんなに力むなよ!
698名無しさん@事情通:04/01/18 19:40 ID:AnvcY1N3
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

ゲソダイのいいたいことは「おとなしくマスコミの飯のタネになってろ」だろ
699名無しさん@事情通:04/01/18 19:41 ID:ZcH+1h06
>689

分らんでもないが、欲しい欲しくない、納得できるできないは
別として、貰えるものをわざわざ断る必要もないような。
まわりの関係者や、かつてそれらの賞を受賞してきた歴代の
アーティストから見れば、「何様のつもりだよお前」って思われる
可能性の方が高いわけだし。

ティッシュ配りのティッシュと思って、ちょっと手を伸ばすぐらい
のことできんのかな、自分の行動でどれだけまわりが迷惑かかるか
分ってないんだろな、そこがまだ子供。
宇多田ヒカルとか、あゆとか、女性アーティストがやるのと、
男がやるとでは印象が違うのが分らんのかな。









700名無しさん@事情通:04/01/18 19:44 ID:Eb/mfl/m
>>699
ティッシュで鼻はかめるけど、ただのチラシならゴミにしかならん。
701名無しさん@事情通:04/01/18 19:45 ID:BJErhwYr
まあ、辞退するのも自由ですからいいじゃないですか。
そこが森山のいいところだと思うし…

まあ、俺だったらもちろんもらっときますがね。
702名無しさん@事情通:04/01/18 19:46 ID:fY4iUrk1
このニュースはかえってファンを喜ばせると思うけどね。
ゲンダイも最初から叩くつもりなんてサラサラない気がする。
ファンは>>10みたいに感じるんじゃないか?
703名無しさん@事情通:04/01/18 19:47 ID:ZcH+1h06
いや、メモ用紙になるぞ!「裏にも広告が書いてあったらどうすんだ!」
という突っ込みには事情によりお話できんが。
704名無しさん@事情通:04/01/18 19:49 ID:Ji0RjjJG
kuj
705名無しさん@事情通:04/01/18 19:49 ID:XnfZg0SK
>>703
どうでもいいけど歯がゆいIDだな 「ZcH」
706名無しさん@事情通:04/01/18 19:51 ID:gTdj+B3/
日刊ゲンダイの価値なんざティッシュペーパー以下だからな。
まあリサイクルできるから「産業廃棄物以下」ではないけどさ。
707(ノ゚∀゚)ノ:04/01/18 19:51 ID:Bc7El2+K
実は自分の歌が売れたこと自体あまり嬉しくないのかもね
708名無しさん@事情通:04/01/18 19:51 ID:8gZT7//g
歌へただよね
709名無しさん@事情通:04/01/18 19:53 ID:ZcH+1h06

>賞を辞退するのはむしろカッコイイ。
>俺は賞なんかのために歌ってるんじゃね-よって感じで

>>10ってこれでしょ。

これが長渕とかサザンとか、大物がやればかっこいいわけよ。
別に長渕とかサザンそんな好きじゃないけどさ。
ところが、その大物達からしてみたら、「お前は誰?え?ざわわの子供?」
なんていうまだヒヨッ子がやるから、かっこ悪いと思う人も多いと思うわけで。

ま、素人にはお勧めできない!

710名無しさん@事情通:04/01/18 19:54 ID:Ik10rvVU
>>699
本当に心から欲しくないんじゃないかと。
711名無しさん@事情通:04/01/18 19:54 ID:7s1tn5G1
>>699
回りくどい言い方せんと
「ポット出の歌謡い風情が生意気だゾウ」

>自分の行動でどれだけまわりが迷惑かかるか
あと、かならずこういう物言いをするんだよね
712名無しさん@事情通:04/01/18 19:55 ID:ZcH+1h06
>どうでもいいけど歯がゆいIDだな 「ZcH」

ほんとだ、今気付いた。
713名無しさん@事情通:04/01/18 19:55 ID:fY4iUrk1
>>709
森山の親がアレだから本人も余裕があるんだろう。
本当に何のコネも無い新人歌手だったら、こんなマネできないだろうね。
714名無しさん@事情通:04/01/18 19:56 ID:ZcH+1h06
>>自分の行動でどれだけまわりが迷惑かかるか
>あと、かならずこういう物言いをするんだよね

そうそう、必ず言ってます。
常套句。
715名無しさん@事情通:04/01/18 19:57 ID:FyPgfmSb
どう考えてもいい気になっているだけだろう。直太郎。
後でもらえるもんはもらっとけばよかたと思うさ。浅はかな奴だ。
716名無しさん@事情通:04/01/18 19:57 ID:tYCKtP/R
音楽賞なんてバカ崎あゆみに全部やるよw
717名無しさん@事情通:04/01/18 19:58 ID:Ik10rvVU
大物になってからやったら、有名になってから態度でかくなりやがった。
こいつは天狗になっている。
とか言われちゃうしな。
718名無しさん@事情通:04/01/18 20:00 ID:ZcH+1h06
>716

なら、俺にも一つくれ。
719名無しさん@事情通:04/01/18 20:00 ID:odg92ibV
なんで辞退で非難されなきゃならんのだ?
それこそやっかみだろ
720名無しさん@事情通:04/01/18 20:00 ID:Ik10rvVU
いらない物を無理にもらう必要なんて無いさ
721名無しさん@事情通:04/01/18 20:03 ID:z+ZZOqN0
笑えない冗談ってツアー名?
722名無しさん@事情通:04/01/18 20:03 ID:drr9o4JF
>>714
つまり、お前は釣りだという事だな。
723名無しさん@事情通:04/01/18 20:04 ID:JZUOedfx
直太郎より、賞独占しているバカ崎のほうがはるかにキモイ
724名無しさん@事情通:04/01/18 20:04 ID:rnkbgeob
グラミー賞ならもらうんだろうな。
725名無しさん@事情通:04/01/18 20:05 ID:ZcH+1h06
>なんで辞退で非難されなきゃならんのだ?
>それこそやっかみだろ

もちろんそれもあるでしょう。自分だったら、そのやっかみが出てくるのを
予期して、きちんと貰いに行っちゃうけどね。
変にかっこつけるほうが、かっこ悪い気もするし。
CD売って音楽を商売にしてる時点で、ビジネスとしての効果を考えちゃう
フツーの人なんで。
726名無しさん@事情通:04/01/18 20:07 ID:Ji0RjjJG
放送禁止用語連発のラッパーですらノコノコもらいに来るからな>グラミー
727名無しさん@事情通:04/01/18 20:07 ID:7lyRZDqB
どうせ賞なんてあげる方の都合でしかないからなあ
いっそのことエントリー制にしたら?

希望してない相手を勝手に評価してそれを拒否されると切れる神経がわからん
728名無しさん@事情通:04/01/18 20:07 ID:ZcH+1h06
あと、あれだな、親とか、親戚が喜ぶ姿を見たいというのも大きい。
やっぱ、フツーの人だな、俺。
でも、そんなフツーの幸せが好きだ。
729名無しさん@事情通:04/01/18 20:12 ID:ydT/XMjB
大物がやると思想といわれて
小物がやると反抗期といわれる。
730名無しさん@事情通:04/01/18 20:13 ID:abmFFVEf
森山良子の息子なのに、君が代うたう根性だけは好き。
歌はどうでもよい。
731名無しさん@事情通:04/01/18 20:15 ID:uZvy2j2a
え!?直太郎って27だったの?遅咲きなんだな。
732名無しさん@事情通:04/01/18 20:19 ID:LIQURb0W
親の七光

尾崎の息子も含む
歌が好きなんじゃなくて華やかな芸能界に憧れてるんじゃないの?
733名無しさん@事情通:04/01/18 20:21 ID:3GgMZ26S
というかたしかに賞を取れるレベルじゃないわな
734名無しさん@事情通:04/01/18 20:22 ID:opr9pSFg
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
735推定少女ファン:04/01/18 20:24 ID:NZ7/YRnX
さくらが枯れるわ
736名無しさん@事情通:04/01/18 20:56 ID:dTubMZ9W
>>735
終わるはずの夏も終わらんか?
737名無しさん@事情通:04/01/18 21:02 ID:efGiUDrU
>>728
普通の幸せすら掴むのが難しいゲンダイ
738名無しさん@事情通:04/01/18 21:06 ID:OSfPZVFn
 一回賞をとると、お祝いとか、
受賞パーティーの方がうざいとか
そんな理由だったりして。
長谷川町子なんてその口だったし。
739名無しさん@事情通:04/01/18 21:08 ID:36KYv4qt
ゲンダイの気違いじみた偏屈さに上がる疑問の声
740名無しさん@事情通:04/01/18 21:18 ID:u9sak39q
そう言えば、昔、世良公則&ツイストが
紅白には出たけどレコード大賞新人賞辞退したな〜。
確実にもらえていたけど・・。
741名無しさん@事情通:04/01/18 21:30 ID:iBjU+lPl
話題づくりで何でもかんでも受賞させ、さらに受賞歴を掲げて最大限に持ち上げといて、
ほんの些細なミスや驕りを掴まえてよってたかって叩き落とす。というのが芸能マスコミだから、
あんまり勝手に利用されないように警戒して調整してんでしょ、自分で。
742名無しさん@事情通:04/01/18 21:30 ID:dSAWvYp6
要するに
「お前ら商品は自己主張なぞする権利なし。
だまってマスコミ様に従っておけ。」
ってことか、、、
直太郎は好きじゃないがクソマスコミはもっとひどいな。
743名無しさん@事情通:04/01/18 21:31 ID:lIEu/aAt
>>726
エミネムの事か?

あの後トロフィーを踏ん付けて壊したの知ってるかい?
744名無しさん@事情通:04/01/18 21:34 ID:T2YPi63C
賞ってのは、自分の為で無く、御世話になった裏方さんのために貰うんだよ。解ってないね。
745名無しさん@事情通:04/01/18 21:49 ID:jbDZ33JT
レコタイって31日にある生番組でしょ?
紅白が先に決まったから辞退したのかも。
賞の候補曲を1回歌って、受賞したらもう1回歌うんだよね、確か。
(ハマーの嘘泣きはそれでやってた気する)

だから、コンディション合わせで断念したんじゃないのかな。
1回をきっちり歌いたいっていう気があったのかも。
という意見は好意的すぎか。
746名無しさん@事情通:04/01/18 22:34 ID:8JyJ5n5M
>>744
同意。
スタッフも承知させられたんだろうね。
747名無しさん@事情通:04/01/18 22:37 ID:aldenPOg
バーニングに移籍して初めて大賞を貰ったグレイ
748名無しさん@事情通:04/01/18 22:47 ID:T2YPi63C
作品は共同制作である事を解ってない。
一人で売れた、と思ってる。
749名無しさん@事情通:04/01/18 22:50 ID:HROapupy
>>748
脳内妄想
750名無しさん@事情通:04/01/18 22:52 ID:Qmv14Utt
賞でエライとおもうのは、ラジー賞にやってきて
ガッツポーズをとったバーホーベンだけ
751名無しさん@事情通:04/01/18 22:53 ID:+O1xgcM7

消費されるのを怖がるぐらいなら、徹底的にテレビを拒否してしまえばいい
752名無しさん@事情通:04/01/18 22:58 ID:7s1tn5G1
>>748
ぶっちゃけ言えば
「俺たちが困るんだよー」と言う方々が
いっぱいいるという事。
で、二言めには
「周りの迷惑も考えて」
無論、当人相手に骨身を削って世話したわけではなく
自分たちの思惑で一儲けしようと
立ち回っただけの人達なんだけどね

傍目から見れば

自業自得

以外の何物でもないんだが
753名無しさん@事情通:04/01/18 23:01 ID:V0mS15gU
なかなか面白い奴だな

今の芸能界を取り巻く環境がクソなだけに
実にすがすがしい
アーティストが裏方の事なんか考える必要なんかねーしな
そんな気配り根回しはリーマンのするこった
アーティストは徹底的な自我の追及が使命なのよ
それが一番しんどいわけだろ
その苦しむ姿が「芸術」であるわけだし
俺たちも楽しめるってわけよ
754名無しさん@事情通:04/01/18 23:57 ID:T2YPi63C
賞なんて気軽に受ければいい。
賞金でスタッフに慰労。トロフィーは親にでもやればいい。

それでいい。
755名無しさん@事情通:04/01/19 00:12 ID:5aetjetq
要はどうでもいいのかw
756名無しさん@事情通:04/01/19 00:15 ID:p9Xd9GYE
なおたろうのCDって実際売れてるの?
757名無しさん@事情通:04/01/19 00:18 ID:ZZgzz11w
今や国内の賞なんか
もらって価値があがるもんでもなし
拒否ってかっこいいもんでもない中途半端なもんばっかだ

ほんとどうでもいいな
758名無しさん@事情通:04/01/19 00:20 ID:LrOkf+g6
八反あみかっていう変な名前の歌手は新人賞を受賞した一発屋である。
759名無しさん@事情通:04/01/19 00:22 ID:LiNoVg/G
賞の価値とかはともかく、胸を張って賞を受け取るだけの
位置にいないって理由つけるんなら「アーティスト」って
名乗らない方がいいと思うんだけど。
760名無しさん@事情通:04/01/19 00:28 ID:t7PGvEhh
>なぜ歌番組はOKで音楽賞がダメなのかよくわからない。

わかるだろ。
761名無しさん@事情通:04/01/19 00:39 ID:pSrqO65t
まぁレコ大なんかもらってもねぇ
762名無しさん@事情通:04/01/19 00:41 ID:F/+ufzY3
顔がダサいのが痛いな
763名無しさん@事情通:04/01/19 00:42 ID:FyjLxH0B
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

自分(マスゴミ)でそういうことを言うとは・・・

終 わ っ て る な 
764名無しさん@事情通:04/01/19 00:47 ID:KK8C/5GB
なお太郎の顔がこわい。誰かがモノマネしてる顔みたい。
765名無しさん@事情通:04/01/19 00:48 ID:Ia4fnwHW
自分が好きなアーチストにレコ大受賞なんて肩書きがついていたらかなり萎えるとおもう。
はっきり言ってマイナスイメージにしかならんよ。
766名無しさん@事情通:04/01/19 00:49 ID:ELS9sxhs
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。

音楽番組に呼ばれる、そして音楽番組に出ているということは、
ゲンダイ以外のマスコミは味方である・・・
767108:04/01/19 00:51 ID:iuEwuIcY
まあ、マスコミの馬鹿どもは
まんまと森山の手段に皮下勝手
このように宣伝してるわけだがwwwwwwww
768名無しさん@事情通:04/01/19 00:54 ID:wqYVI2GY
なぜか>>20がツボにはまって、大笑い。
769名無しさん@事情通:04/01/19 00:54 ID:Tc0E+BIS
このさい森山はどうでもいい

とにかく現代が気に入らない
770名無しさん@事情通:04/01/19 00:56 ID:ICeqVKq8
>芸能界で生き延びるには周囲の期待に沿い、流れに乗ることも大切だ。

この流れに乗ってる歌手が日本の音楽を駄目にしてるんだと思うけどな。
浜崎あゆみなんかは、いい例だろう。
771名無しさん@事情通:04/01/19 00:59 ID:+ZI2sfMQ
「オフィスさなぎの時代」だの、ライブツアー「笑えない冗談」だの・・・
ほんと、いいセンスしてるね。
772名無しさん@事情通:04/01/19 00:59 ID:UkKTCk+N
マスゴミが随分増長しているな
何でこんな偉そうなんだ?
『宣伝してやってる』とは笑わせるな
773名無しさん@事情通:04/01/19 00:59 ID:MU0cB5xI
新シングル「太陽/声」をラジオで聴くたび、
歌い方が「はなわ」に似ていると思う俺は、
イケてますか?
774名無しさん@事情通:04/01/19 01:04 ID:k9EIg3u4
足短いよね
775名無しさん@事情通:04/01/19 01:10 ID:ayi89D8B
この人が27歳というのをこのスレで知って驚いた。
結構いいトシ逝ってるんだね。
歌手デビューするまで何やってたの?
土曜日日テレのファソに出て全国回ってた時のことなんか
しゃべってたけどまさか学校卒業してからずっとストリートミュージシャン
やってたわけじゃないよね?
776名無しさん@事情通:04/01/19 01:12 ID:k9EIg3u4
一発家で終わりそうですね
777(・о・):04/01/19 01:13 ID:KwlR6PDR
ノーベル賞を受賞する奴より、ノーベル賞を辞退する奴のほうが凄い。
ちなみに俺は毎回、ノーベル賞を辞退してるし、参院選衆院選の候補も辞退してるし、
名誉博士号も辞退してるし、ナイトの称号も辞退した。
778名無しさん@事情通:04/01/19 01:13 ID:zsLHAOwW
27で年が逝ってるだって〜
779名無しさん@事情通:04/01/19 01:15 ID:t7PGvEhh
>歌手デビューするまで何やってたの?

歌手デビューするまでお歌の練習をしてたのよ。
780(・о・):04/01/19 01:16 ID:KwlR6PDR
裏声の使い方が下手糞。たしかに歌手としての実力は低い
781名無しさん@事情通:04/01/19 01:18 ID:zsLHAOwW
普通にうまいよ
782名無しさん@事情通:04/01/19 01:20 ID:sZb4xQYx
人に歌を伝える力はあるよね。
歌唱力は別として。
783名無しさん@事情通:04/01/19 01:21 ID:vsoeXgoE
神経逆撫でする声。聞いてるとトイレ我慢してるみたい。
今後まだ伸びると思うけどいまはまだ嫌い。
784名無しさん@事情通:04/01/19 01:23 ID:t7PGvEhh
トイレ我慢といえばBz稲葉。、熱き鼓動の果てのイントロ。
いまにもウンコが漏れそうになる。
785(・о・):04/01/19 01:26 ID:KwlR6PDR
最近森山良子がウザイ
786名無しさん@事情通:04/01/19 01:26 ID:ItL+lk95
>>783
神経逆なでするかぁ?
歌は抜群に上手いと思うぞ
ちょっと鼻にかかってる感じも
個性的で良いと思うし
787(・о・):04/01/19 01:27 ID:KwlR6PDR
下手だけど、訴えるものがあるという主張に対しては反論しない。
ま、何かを感じる奴もいるんだろ。

だけど、抜群にうまいよ、と、ほざく馬鹿には言いたいこともある。
788名無しさん@事情通:04/01/19 01:30 ID:P0GAmJWc
うまいと思う。
教科書に載るだろうな さくら
キャラも好き。
今の時代にあったメッセージソング歌手だね
789名無しさん@事情通:04/01/19 01:34 ID:LbO/f1zp
てか結構音低いのにもうファルセットかよ!
てかんじですよね。
たとえば根本要とかだと全部地声で歌いそうな音域
790名無しさん@事情通:04/01/19 01:42 ID:1/1flXCu
なはぁ〜つのぉお〜わゎぁりぃ〜〜〜♪
なはぁ〜つのおおわはりぃ〜にはぁ〜〜〜



キモイ
791名無しさん@事情通:04/01/19 01:44 ID:6NvGf188
半落ちの歌いいね。
さくらは聞くほうがいいな。卒業式で結構使われてるらしいけど
なんか無理に裏声出しててきつそうだし。
792名無しさん@事情通:04/01/19 01:48 ID:qDy/vL7P
母親は実はメチャメチャ上手い
息子はまだまだ足元にも及ばない
793名無しさん@事情通:04/01/19 01:50 ID:uDBfAVpN
この人インタビュアーが何か質問すると「こうこうこうですね」って答えて、
インタビュアーが「そうですね」って同意すると、
「いや、普通はそうなんですけど僕の場合は・・・」とか言い出して
インタビュアー泣かせだと思った。
794名無しさん@事情通:04/01/19 01:55 ID:ckI+dnr5
>>787
抜群にうまいよ。
ホレっ 何か言ってみ?
795名無しさん@事情通:04/01/19 02:01 ID:epYj7AP9
>>794
なぁ〜つのオォ〜ナ〜ニィ〜
なぁ〜つのオォ〜ナ〜ニィ〜
796名無しさん@事情通:04/01/19 02:02 ID:ItL+lk95
>>787
抜群に上手いじゃん
つーか、下手だけど、訴えるものがあるとか言う方が
「俺は分かってるぜ」な感じが恥ずかしい
お前、まさかクラシックとかオペラとか好きじゃねえよなw
797名無しさん@事情通:04/01/19 02:12 ID:ICeqVKq8
普通に上手いと思うが、森山の裏声が駄目という人も少なからずいるよ。
俺も裏声を使ってない歌の方が好きだ。
798名無しさん@事情通:04/01/19 02:13 ID:XPJDjY0T
>>1
の文の中にある人物なんかに認めてもらいたくないんじゃない?

音楽は形に残すより、心に残したいな。

と、言ってみるテス(ry
799名無しさん@事情通:04/01/19 02:24 ID:caloNMAf
オレは787じゃないが、こいつの何処が抜群に上手いの?
非常に無意味で、気持ち悪いファルセットだがね。
こんなのを上手いと言う奴の感覚が分からん。
800名無しさん@事情通:04/01/19 02:25 ID:jqdtDqF9
800
801名無しさん@事情通:04/01/19 02:30 ID:TQ/SFnI9
日本の賞はただの馴れ合いだからな。

海外だとグラミーとった作品はまあ結構いいが
日本の賞とったアルバムなんて・・・
802名無しさん@事情通:04/01/19 02:33 ID:pUGyAbxh
歌謡曲界の賞に価値なんてないし、森山の歌にも価値はないし、要するに俺には全く接点がないわけだ。

ただ、何気なく入ったコンビニとかでこいつのキモイ裏声が流れてるとウザイので死んでくれ。
803名無しさん@事情通:04/01/19 02:33 ID:ECkfsHWs
>「歴史ある音楽賞を軒並み辞退するのはどういう考えなんですかね」(音楽関係者)

あんなヤラセ感丸出しの音楽賞もらってもねえ。

どっちにしろ、
今じゃ「音楽賞貰った」程度で
売り上げ期待出来る世の中でもなかろうに。
804名無しさん@事情通:04/01/19 02:37 ID:jqdtDqF9
>>801
何の価値も無い。
逆に飼い犬になったとコケにされる予感。
805名無しさん@事情通:04/01/19 02:38 ID:FMlMZTkM
俺あのうらごえダメな派・・・

いい声してると思うのですが
あの裏声が・・・・・

普通の声から段階がなくていきなり高い声になるじゃないですか
それが痛い・・・
806名無しさん@事情通:04/01/19 02:38 ID:t/vaXVmJ
>>803
そう捉えられる事が彼の狙いだったら、つまらない人だね。
807名無しさん@事情通:04/01/19 02:39 ID:NKhKhJd+
日本の大賞は浜崎あゆみですよ皆さん(藁
・・・んな賞いるかボケ、ってのはわかる気がする。
808名無しさん@事情通:04/01/19 02:43 ID:1CEet8BL
うん…賞レースは出るだけマイナスになるだけだわな。


これがもし紅白だったら、今は辞退するよりあえて出て
それなりにこなす方が大人の対応っぽくてカッコイイ気もするが。
809名無しさん@事情通:04/01/19 02:43 ID:aZNrox8w
>>799
つかこいつて・・・
810名無しさん@事情通:04/01/19 02:52 ID:Oro3XibN
紅白で森山良子そんなにうまくなかった
夏川りみの方が良かった
直太郎は裏声使わなければ良い
811名無しさん@事情通:04/01/19 03:14 ID:8D588z32
直太郎
裏声とったら
ただの人
812名無しさん@事情通:04/01/19 03:16 ID:8D588z32
独特な裏声があるから特別なんだ。
普通の歌い方だったらそこらの凡庸な歌手となんら変わらん。
813名無しさん@事情通:04/01/19 03:19 ID:EjxURX6V
済みません
マジで質問
誰?直太郎て
814名無しさん@事情通:04/01/19 03:21 ID:kJEs+s9+
オレが森山だったら、やっぱりいらねーわな。
815名無しさん@事情通:04/01/19 03:21 ID:bHzdz5kn
最近のミュージシャンは、音楽よりトークしてれば?ってのばっかりなんで、
こういった奴もいてもいいんでねえの?
816名無しさん@事情通:04/01/19 03:21 ID:EjxURX6V
>>810見てわかったよ。
ビギンの方ね。
817名無しさん@事情通:04/01/19 03:22 ID:PuBTrl1G
KABAちゃん
818名無しさん@事情通:04/01/19 03:34 ID:6UrxRNmK
うわ〜疲れた。最初から読むと・・。
で、>>355 矢井田瞳はともかく
hitomiに似た女がどこにでもいる
というなら、マジで紹介してくれ!
って遅すぎ。

結局、森山は気に入ってなくても
賞なんかもらうももらわないも
個人の自由って人が多いな!!
当然のことだけど。
819名無しさん@事情通:04/01/19 03:39 ID:2QGxBAAy
というか直太朗は受賞を断ったんじゃなくて
ノミネートを断ったんだろ?
820名無しさん@事情通:04/01/19 04:19 ID:m7whwP7Y
夕暮れに代弁者は必要ない。
821名無しさん@事情通:04/01/19 04:24 ID:gEOBWOkF
さくらはあんま好きじゃないが夏の終わりは好き
822名無しさん@事情通:04/01/19 04:49 ID:Tj5q3iw5
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ。
823名無しさん@事情通:04/01/19 04:52 ID:t+Ci/OCG
ノミネートを断ったんなら、それほど騒ぎ立てる必要ないだろ
「そういう方針です」ってことだから
824名無しさん@事情通:04/01/19 04:55 ID:XH9px99e
日本の音楽賞になんの権威があるのか
825名無しさん@事情通:04/01/19 05:11 ID:8PIJCYo3
>>822
下らないマスコミにしがみついて生きるより
一発屋で終わる方がマシだ。
さらに
下らないマスコミにしがみついてしか生きられないなら
死を選ぶ。
俺なら。
826名無しさん@事情通:04/01/19 05:43 ID:2uQGNPVQ
日本のマスゴミは本当にゴミ
特定のプロダクションだけヨイショして、接待されて盆暮れの付け届けを受けて車代を貰って喜んでる

そのマスゴミの壁を乗り越えてヒットを飛ばした森山は本当にエライ!
827名無しさん@事情通:04/01/19 06:00 ID:GQqVNffq
レコ大必死だな。
828名無しさん@事情通:04/01/19 06:27 ID:P/CnEx7D
>>826
別に乗り越えてなんていないって。
事務所を変わるまでは、森山もゲンダイに気持ち悪いほどヨイショされてたよ。
もちろん他のマスコミにもね。その後押しで売れたようなもんだし。
829名無しさん@事情通:04/01/19 06:31 ID:frJKGWXW
バーニング必死だな(プ
830名無しさん@事情通:04/01/19 07:06 ID:qClTaCaI
今の賞って数だけで決まっちゃうからなぁ。もっと別の視点で賞挙げればいいのに。
831名無しさん@事情通:04/01/19 07:49 ID:YJtQFi3a
自分で作詩曲してなかったらそれはアイドルなわけで
そんなクズのCD金払って買っちゃう奴は生きてても意味がない
832名無しさん@事情通:04/01/19 08:40 ID:Zkput7OW
>>825
くだらない2ちゃんというマスコミにしがみつく
逝っちゃてください。一気に滑り落ちてください。
833名無しさん@事情通:04/01/19 11:01 ID:5aetjetq
どうしてそんなに自分の価値を押し付けたいのかね
834名無しさん@事情通:04/01/19 16:29 ID:4T1o+2mu
>>832
おいおい、2ちゃんにしがみついて
金なんかもらったことないぞ。
しがみついて生きるとはそういうことだろ?
835名無しさん@事情通:04/01/19 16:44 ID:JUbuYgKd
>マスコミを敵に回し、自分の我を通すだけでは、“一発屋”で終わる可能性大だ
~~~~~~~~~
またゲンダイか!
836名無しさん@事情通:04/01/19 16:45 ID:wSZhXGZ5
まだ新人だからな・・・
お母ちゃんも謙虚だしね
837名無しさん@事情通:04/01/19 17:45 ID:lN2FK3JO
グラミー取ったアルバムはとりあえず買うが
レコ大とったアルバムは買うまでもなく糞だしな。

なんで日本って売上だけで決めるの?
売れてなくても内容がいいアルバムに評価するのがこういう賞の
役目だと思うけど
838名無しさん@事情通:04/01/19 17:52 ID:2QGxBAAy
選ぶ審査員の人材がいないからじゃないの?
結局、力の強いところに押し切られちゃうし…
839名無しさん@事情通:04/01/19 18:01 ID:xMe1KktJ
もっぱら森山直太郎。
840名無しさん@事情通:04/01/19 18:05 ID:KP3yuO/2
ゴールドディスクは売り上げ枚数そのまんまだから説得力あるけど、
レコ大とか選考基準わからねぇのはいらねぇな。
841名無しさん@事情通:04/01/19 18:16 ID:TMWk+gt9
こいつこないだまでナベプロ系にいてチヤホヤされてたじゃん。
そのおかげで売れて、いい気になって独立した途端に叩かれるパターン?
よく知らないけど。
842名無しさん@事情通:04/01/19 18:24 ID:3BOEPIDq
あまりあちこちで歌いたくないのでは?
最近は、コンサートなどでも口パクの人が増えたそうですね。
数をこなさなくてはいけないためとてもじゃないがノドが
持たないそうです。
ファンの前では、ちゃんと歌いたいのでは?
843名無しさん@事情通:04/01/19 18:25 ID:4ad1/H7s
パンツ脱ぐ前にうんこ出ちゃった感じか?
844名無しさん@事情通:04/01/19 18:32 ID:y6FedJEz
パンツはく時にうんこ出てるって感じ?

>>842
レコ大も口ぱくなんかな〜
あややの口ぱくモロ分かりなのに緩されてるよね
845名無しさん@事情通:04/01/19 18:39 ID:ixdQsDkQ
増すゴミに付き合ってるお前ら暇人だな
846名無しさん@事情通:04/01/19 19:45 ID:giobT4o7
さくら(合唱のコーラスが近所の女子高の生徒達だと最近知った。
847名無しさん@事情通:04/01/19 19:52 ID:oJ/PMIzt
またゲンダイか
848名無しさん@事情通:04/01/19 22:10 ID:BtKITQZw
さくらは良いと思うが、夏の終わりは勘弁してくれ。
コンセプトも狙い過ぎだし歌い方もキモイ。
いまから季節労働者目指してどうする。
849名無しさん@事情通:04/01/20 10:13 ID:e8lCvpa6
一生分稼いだろ。あとは慎ましく生きていけばいいさ。
回りに振り回されずにさ。
850名無しさん@事情通:04/01/20 10:14 ID:OCbQ6YFo
もうゲンダイの記事立てるなよ
最近、特に記者の僻みが目につく
851名無しさん@事情通:04/01/20 10:17 ID:2flCZGAk
>>850
激しく同意。ネタがないからって人の揚げ足取るなよって感じだね。
852名無しさん@事情通:04/01/20 10:19 ID:el0sxdXL
>>850>>851
ゲンダイから僻み嫉みをとったらなにが残るのか 何も残らないのです

853名無しさん@事情通:04/01/20 10:57 ID:8gK7Prtd
森山良子の息子より、中島みゆきの子供のデビューきぼんぬ。。。
854名無しさん@事情通:04/01/20 18:59 ID:6RRE3kHI
>>839
ワロタ。郎→朗だけどね。
855名無しさん@事情通:04/01/20 21:59 ID:eQxO2H9j
同じテレビで歌うのに歌番組はよくて音楽賞はだめなのはなぜ?
音楽賞で歌うことはそんなにかっこ悪かったりマイナスになるの?
856名無しさん@事情通:04/01/20 22:07 ID:b/DqRu9H
>>855
空気を嫁。
さんざん音楽賞=バーの工作道具だって言われてるだろ。
857名無しさん@事情通:04/01/20 22:14 ID:eQxO2H9j
>>856
誰もが認めるすばらしい音楽賞なら喜んで貰うってこと?
858名無しさん@事情通:04/01/20 22:56 ID:6DynEnYO
仮にグラミー賞とかMTVアワードとかにノミネートされても辞退するのかなあ?
こういう人に限ってそういう外国の賞はありがたがってもらいそうだけど・・。

大江健三郎もノーベル賞はもらったけど日本の賞は蹴った。
859名無しさん@事情通:04/01/20 23:00 ID:IfgxyXKA
レコ大とグラミーじゃ格が違いすぎる
860名無しさん@事情通:04/01/20 23:01 ID:fSTKfQGz
大江健三郎は権威主義者やから
この人も同じということやね
861名無しさん@事情通:04/01/20 23:04 ID:g57FwsZW
森山良子うざい。
直太郎の行動の原因は母親も噛んでいると思われて仕方がない。
862名無しさん@事情通:04/01/20 23:52 ID:ULsuFgiS
>>861
だから賞レース参加しろっていうことか?はあ?
863名無しさん@事情通:04/01/21 00:19 ID:cSaUCYaY
>>858
芥川賞とりましたが、何か。
864名無しさん@事情通:04/01/21 00:29 ID:CRLYK5GZ
俺も賞にノミネートの段階で「断る!!」っていって辞退しよっと。
だからノミネートしてくれ。
865名無しさん@事情通:04/01/21 00:33 ID:W7YaAoY5
俺の酒が飲めねえのか!ってのと似てる気がする。
いらないって言ってるのに・・・
866名無しさん@事情通:04/01/21 00:51 ID:0pKVyMSP
>>863
文化勲章辞退してるじゃん
867名無しさん@事情通:04/01/21 00:55 ID:OMmhSMjV
軒並みヤラセで出来レースの薄っぺらな音楽賞ばっかりなんだからしょうがないじゃん。。
賞もらって喜ぶじいちゃんやばあちゃんでもいればあれだろうけど
身内が音楽業界の偉い人にも顔がきく芸能人だから
そういう裏事情も知ってるんだろうね。。。
868名無しさん@事情通:04/01/21 00:58 ID:AJY+vcLW
>>865
そのとおり!!
酒は飲めるけど、今はいらないってことだよな。
869名無しさん@事情通:04/01/21 01:18 ID:MX6om8hQ
オフィスでサラリーの時代
870名無しさん@事情通:04/01/21 01:33 ID:3oWqdQmP
これまで「大マスコミ」を批判してきたゲンダイが
「マスコミを敵に回すぞ」って言ってしまうと…。

アンデンティティーの崩壊ですか?
871名無しさん@事情通:04/01/21 03:14 ID:V1uzycgN
まだ一発屋とかいってる香具師ってホア?
さくら〜太陽まで、すべてオリコンの上位に
入ってるし、今は、2曲もトップ10に
入ってるんだよ。おまけに今年入る印税は
CD売り上げ、カラオケ、ネット関連…
1億はあるんだから、ここのヒッキーとは
お里が違うの。元々、小さい頃から大学まで
成城上がりの生粋のお坊ちゃんなんだから、
多少、世間ずれしてなくてもしょうがないでしょ?

仮に売れなくなって小さいライブハウス回りに
なっても、心の余裕が庶民とは違うの。
そもそも、中世から音楽でも絵でも、パトロン
がいないと、生きてる間においしい目には会えない
んだから。

ゴッホみたいに、死んで評価されてもしょうがないんだよ?

分かる?
872名無しさん@事情通:04/01/21 03:17 ID:V1uzycgN
873名無しさん@事情通:04/01/21 03:24 ID:UdjH3QFK
主観ではやっぱりさくらが一番いいな。
さくらを越える曲を出せるかに個人的に注目。
874名無しさん@事情通:04/01/21 03:29 ID:V1uzycgN
っていうか、上のオリコン、「さくら」にあやかりすぎ(W

河口の「桜」に、大塚愛の「さくらんぼ」って…
875名無しさん@事情通:04/01/21 03:36 ID:6Kdy5qeC
賞を辞退するならすべて辞退しても当然じゃないの。
特定の賞だけ受賞したら、それはそれであれこれ
言われるでしょう。
876名無しさん@事情通:04/01/21 03:47 ID:V1uzycgN
そもそも1の記者は限りなく凡人の発想だよな。
ミスチルなんて、ちゃっかりレコ大受賞しといて、
受賞の時は別撮りのvだけなんだから、
よっぽど、レコ大舐めてるよ(w
そのくせ、NHKの日本版MTVアワードは受賞
しに来てるんだから、いわゆる日本人特有、
それも35以上〜団塊世代に根強い、アメリカン
コンプレックススなんだろうよ。
アメリカ=カッコイイみたいな。プッ
あと、大月みやこが大賞取った92年はもっとワラタよ。
曲、氏らね〜〜〜〜〜〜〜って感じ。
直太朗はノミネート段階で断ったんだから、律儀じゃないか。
877名無しさん@事情通:04/01/21 03:52 ID:UebiXRBk
バーニングうざい、消えて欲しい。直太郎頑張れ!
878名無しさん@事情通:04/01/21 03:55 ID:V1uzycgN
だから、直太郎じゃなくて直太朗なんだって。
879名無しさん@事情通:04/01/21 04:03 ID:usOhLMaZ
オナ太郎って頭悪そうだな
880名無しさん@事情通:04/01/21 04:08 ID:V1uzycgN
なに言ってるの?歌詞は奥ゆかしいけど、英検準1級だよ。
881ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/01/21 04:11 ID:uJWD4mGy
音楽業界もムラ社会らしいですからな
882名無しさん@事情通:04/01/21 04:14 ID:ewqudDw8
オナ太郎
883名無しさん@事情通:04/01/21 04:23 ID:apnFHEq3
大江健三郎なんてキカンチンの頑固親父で反骨じいさんだぜ

森山より酷い
884名無しさん@事情通:04/01/21 04:24 ID:iEbb8UHY
何が『マスコミを敵に回し』だよ。
ご立派にも権威面かよ。三文タブロイドが。
所詮は糞サラリーマンにアーティストの何が分かるんだ。


         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll           ll     ll           ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
885名無しさん@事情通:04/01/21 04:24 ID:2VD+D/Y4
浜崎とかインチキミュージシャンと同列にいたくないってこったろ。
いいんじゃねーの。
886kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/21 06:23 ID:+BwwiHAC
売れてるかどうかはまた別にして、
メジャーになってからのいい曲は正直なところ 「さくら」 くらいだと思ふ。
887名無しさん@事情通:04/01/21 06:28 ID:89PJAs97
こんな記事関係ないよ。
どうせ一発屋なんだから。
888名無しさん@事情通:04/01/21 07:03 ID:YADRbV9r
【芸能】非バーを軒並み中傷する日刊ゲンダイの偏屈さに上がる疑問の声【スホーマンセー】

こんなスレを誰か作ってくれ。
889名無しさん@事情通:04/01/21 08:12 ID:V1uzycgN
にしても、読み返してみると小学生並の記事だな、
誰だよ、この記事の担当?

さすが、武富士ご愛用だけあるよ。
890名無しさん@事情通:04/01/21 08:31 ID:V1uzycgN
1. ◎○▲日刊ゲンダイ愛読者専用ラウンジpart7▲○◎ (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 23:24:56
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1073313954 (78 bytes)


2. 《ミスコン》9人バトル《ゲンダイ》 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 23:17:48
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1074524163 (65 bytes)


3. 日刊ゲンダイも創価の傘下に下るか? (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 22:05:48
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1070685131 (65 bytes)


4. 日刊ゲンダイ その6 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:17:51
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1072142996 (51 bytes)


5. ★☆★ キチガイ将軍の食糞夕刊ゲンダイ(8) ★☆★ (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:06:00
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1072618731 (83 bytes)


6. 【芸能】マスコミ嫌いKONISHIKIが入籍発表で大サービスした事情【ゲンダイ】 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:02:48
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074432242 (111 bytes)


7. 【テレビ】「イノキボンバイエ」で大チョンボをやらかした日テレプロデューサーの処遇【ゲンダイ】 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:02:43
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074240523 (123 bytes)


891名無しさん@事情通:04/01/21 08:31 ID:V1uzycgN


9. 【芸能】安室奈美恵の左腕から自慢の刺青が消えた厳しい事情【ゲンダイ】 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:02:40
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073721901 (99 bytes)


10. 【芸能】"玉の輿"に乗る寸前でまた転んでしまった水野真紀【ゲンダイ】 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:02:38
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074340622 (99 bytes)


11. 【芸能】江角マキコが共演中の山下智久に急接近中とのウワサ【ゲンダイ】 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:02:37
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074594365 (99 bytes)


12. 【芸能】恋人の深キョンも仰天玉木宏に突如浮上した"AV出演疑惑"【ゲンダイ】 (スコア: 17)
日付: Tue, 20 Jan 2004 21:02:36
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074594231 (107 bytes)
892名無しさん@事情通:04/01/21 08:58 ID:4BFybZKA
もう〜、賞がない人ね。
893名無しさん@事情通:04/01/21 09:45 ID:2J25pmYY
森山がレコ大辞退したのって紅白1本に絞る為だろ?
紅白だって最初出ないとか言われてたのに出ただけいいんでない。
それに、本人は「本来楽曲はCDの売り上げなどで評価されるべきものではない」
って前に言ってたし。
賞を辞退=偏屈さ、って。。。やっぱネタ探しにも大変なんだね。
894名無しさん@事情通:04/01/21 11:04 ID:uxNJvJ3E
ゲンダイごときがマスコミ面とは恐れ入る。日本のマスコミはいよいよ瀕死状態だな。

売り出し中のアーティストを僻み根性で叩いてどうするんだよ。アホか。

反権力を標榜するなら、「ジャニーズ」「創価学会」の芸能界における悪事を継続的に暴け。
895名無しさん@事情通:04/01/21 11:07 ID:2llxtesf
ゲンダイって反権力じゃないのか? 芸能は逆なのか?
896名無しさん@事情通:04/01/21 11:22 ID:B3/JdA5Y
>反権力を標榜するなら、「ジャニーズ」「創価学会」の芸能界における悪事を継続的に暴け。

ときどき書いてるだけでも立派だよ。全く書かない、報道しないマスコミが多いからね。
政治面の姿勢は高く評価できる。
897名無しさん@事情通:04/01/21 11:30 ID:fNSX24RQ
>>895 反国家権力だろ。
企業関係はNG。
898名無しさん@事情通:04/01/21 12:33 ID:FftHOET3
業界の常識が一般にも通用すると思って記事書いちゃった
899名無しさん@事情通:04/01/21 14:35 ID:yTeL4aPU
どーせ今年中には消えるよ。ナオタロウ
900名無しさん@事情通:04/01/21 15:52 ID:C+8uPhwX
母親のコネでやってるマザコン野労
901名無しさん@事情通:04/01/21 16:04 ID:JBaIGuAq
どうせ賞を受けても、文句を言われるだろうな
902名無しさん@事情通:04/01/21 17:52 ID:qtw6c7lV
こいつか徳永パクッたって奴は!
903名無しさん@事情通:04/01/21 18:01 ID:bxyHhVks
まだ売れ始めたばかりだから気持ちはよく分かる。
レコード会社の機嫌なんか気にする必要ないだろ。
自分の歌なんだからよ。
904名無しさん@事情通:04/01/21 18:03 ID:Z34hvgFv
またパクリか
905河口恭吾:04/01/21 18:06 ID:duRCOTNE
>>902
そうだよ
906名無しさん@事情通:04/01/21 18:07 ID:DNhsj+Ol
>>896
ときどきも書いていないんだが・・・
>>1のソースの記事の書き方は万人が見て最低の部類に入るだろ。
こんな記事、新卒くんでも書きやしない。
907名無しさん@事情通:04/01/21 18:10 ID:MV4Wzi7u
>>902
こいつがパクってるのは徳永じゃなくてDEENですよ。
908名無しさん@事情通:04/01/21 18:20 ID:HZfXx3oO
賞金一億円くらいつけないと権威も何もあったもんじゃないし
909名無しさん@事情通:04/01/21 18:28 ID:hsfvecE+
  



      ま た ゲ ン ダ イ か
910名無しさん@事情通:04/01/21 18:28 ID:jHmY6lLe
911名無しさん@事情通:04/01/22 00:34 ID:Q4Y7AInc
声は良いと思う。
912名無しさん@事情通:04/01/22 15:38 ID:8gM0nCFa
お前らレスターを聴け
913名無しさん@事情通:04/01/22 19:57 ID:pyJ1oixz
うたばんに森山が出てるだけで不快
914名無しさん@事情通:04/01/22 20:03 ID:IIcQxfey
力業で強奪していく浜崎よりよいではないか
915名無しさん@事情通:04/01/22 20:13 ID:sExerwO8
つまんねーし
今月中に消えてくれ
916名無しさん@事情通:04/01/22 20:16 ID:4yPLi24S
10年前以上前の賞レースならともかく
今の下らない賞レースに参加しなくて正解。
参加すれば安っぽくなるだけ。
917名無しさん@事情通:04/01/22 20:21 ID:rJOMfk8k
過去に賞獲った曲なんて、殆ど覚えてないだろ?
918名無しさん@事情通:04/01/22 20:23 ID:JXCYo/j6
さぶいなーこいつ
919冥土で逝く:04/01/22 20:24 ID:7mQNPM4p
今、うたばん みてる。殺意さえ感じてきた。
920名無しさん@事情通:04/01/22 20:32 ID:GAOBElLo
テレビ向きではないのはよく伝わった
921名無しさん@事情通:04/01/23 00:06 ID:sdrGYYgU
嫌いなのは勝手だけど、なんで殺意覚えるの?

そこが分からない。思春期の厨房とか?

922名無しさん@事情通:04/01/23 00:16 ID:iDGuWdFg
んあ〜いぃ〜とぅおわぁ〜
んふぅあぁ〜いいぃ〜とぉわぁはぁ〜
923名無しさん@事情通:04/01/23 00:45 ID:7SJPHhyE
負けない事 投げ出さない事
逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
924名無しさん@事情通:04/01/23 01:15 ID:+Sv7hYxe
も〜恋なんてしないなんて〜
言わないよぜぇたい〜♪
925名無しさん@事情通:04/01/23 03:55 ID:7SJPHhyE
>>924
どっちなんだYO
926kai- ◆kai/rQnSpY :04/01/24 09:27 ID:r/BipLz+
森山が出るってことが事前にわかってるんだから、
嫌いなら見なけりゃいいのに。
927名無しさん@事情通:04/01/24 09:32 ID:wRWGHmh6
何を辞退しても本物なら生き残れる。
928名無しさん@事情通:04/01/24 09:35 ID:/sBDsB7R
また平賀ゲンダイのエレキテルか
929名無しさん@事情通:04/01/24 09:36 ID:Q1u5yMRv
ゲンダイが真実を書くわけがない
930名無しさん@事情通:04/01/24 09:40 ID:3nQ1QycS
世界に一つだけの花的でイイ。
辞退したってイイじゃない。
好きな歌歌ってそれに賛同してくれる聞きたいヤシが聞いてくれりゃあ。
931名無しさん@事情通:04/01/24 09:49 ID:ZEs6ZlL+
俺は好きだぜ!!!
売上、賞は芸術とは関係無い。
わが道を行け!
932名無しさん@事情通:04/01/24 10:09 ID:ePtLMNdg
さくらは森山良子作だろ?作風が似てる
他の自作は駄作ばかり

933名無しさん@事情通:04/01/24 10:18 ID:ZDcAxsTe
紅白の時、もうちょっとマシな服装はなかったものか。
934名無しさん@事情通:04/01/24 17:50 ID:zKiX7+To
「さくら」のPVと同じ服らしい
935名無しさん@事情通:04/01/24 18:25 ID:H781QKMk
 色んなアレンジ(ギター、オーケストラ伴奏、合唱など)で2003年やってきて、
年の最後に一番初めのシンプルな独唱スタイルにもってったんじゃないかな。
ピアノ伴奏もPVの人だったし。
936名無しさん@事情通:04/01/24 20:23 ID:VBdfUUe/
あの風貌と歌い方がきもすぎるので露出を控えることは結構なことだ
937名無しさん@事情通:04/01/24 20:43 ID:wcPJUJfx
さくらを初めて聞いたとき何処かで聞いたことがあると頭の中で
なんか引っかかっていたが今日やっと分かった。
938名無しさん@事情通:04/01/24 20:49 ID:EHdpiQcS
 マスコミとは、いったい、何の事でしょう。人間の複数でしょうか。どこに、その
マスコミというものの実体があるのでしょう。けれども、何しろ、強く、きびしく、 こ
わいもの、とばかり思ってこれまで生きて来たのですが、しかし、ゲンダイにそう
言われて、ふと、
「マスコミというのは、君じゃないか」
 という言葉が、舌の先まで出かかって、ゲンダイを怒らせるのがイヤで、ひっこ
めました。
(それはマスコミが、ゆるさない)
(マスコミじゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんな事をすると、マスコミからひどいめに逢うぞ)
(マスコミじゃない。あなたでしょう?)
(いまにマスコミから葬られる)
(マスコミじゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)
939名無しさん@事情通:04/01/24 20:54 ID:MOKKDNHv
新曲はミーシャのぱくり
940名無しさん@事情通:04/01/24 20:58 ID:TZgOwR+0
泣き顔
941名無しさん@事情通:04/01/24 21:00 ID:eXllJmSM
パクリだとは思うけどさ、だいたい循環コード使って気持ちいいってのを追ったら
もうほとんどアイディアは出尽くしてるよ。

そのコードの崩しかたに洋楽は挑戦して、リズムも生み出して、それでももうパクられる世界だから

こういう単純なのは似てるのはしょうがない。しょうがないっていうかパクリ元聞いてなくても
ギターで同じコード循環じゃ似たようなアイディアしか出てこない。

何いってるか分からなくなってきたけど。
942名無しさん@事情通:04/01/24 21:01 ID:YXGzCB7P
たかがゲンダイの記事。
記者もおよそジャーナリズムとは程遠い無知と馬鹿の集まりだから
(どうせ読んでる層も馬鹿オヤジだけ)
気にせぬことです。
無知で馬鹿のくせに一般大衆の代表みたいなツラで
えらそうに何を言おうが、何を書こうが、
連中の書く記事や情報なんて場末のスナックのエロオヤジのたわごとと変わりがないので、
なんの説得力も真実味もないね。
943名無しさん@事情通:04/01/24 21:12 ID:EXcomIaJ
ゲンダイはともかく、こいつキモイサムイ
944名無しさん@事情通:04/01/25 00:28 ID:10Iu7D6n
音楽賞だけでなくテレビ自体出なかった方がよかったと思う
本人はとっても楽しそうだけど
945名無しさん@事情通:04/01/25 00:35 ID:utf2w/M5
ゲンダイに批判されると逆に好感度上がりそうなとこが素敵。
946名無しさん@事情通:04/01/25 01:16 ID:JHTVuyD1
とゆうか下手糞なファルセットつかうな
947名無しさん@事情通:04/01/25 01:21 ID:2v4bSXdM
>>946
日本人は歌下手なんだよ!
948名無しさん@事情通:04/01/25 01:33 ID:BDiAgH8H
>>946
ファルセット使わない直太朗なんて、胸を見せないMEGUMIよりも需要ないだろう。
949名無しさん@事情通:04/01/25 01:57 ID:JHTVuyD1
>>948
森山直太郎はファルセットいがいは
けっこううまいとおもうんだけどね
950名無しさん@事情通:04/01/25 02:36 ID:SoMfTT8R
ボンボン丸出しだったな
951名無しさん@事情通
オナ太郎はほんとに馬鹿だなぁ