【芸能】「大阪はダメだわ」大川前総裁、府知事選に“激辛エール”

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん@事情通:04/01/19 20:21 ID:gZqMDK1U
必死だなw
132名無しさん@事情通:04/01/19 20:30 ID:Mbh23gyb
>>128
新羅郡・高麗郡というのは関東地方一円にいた朝鮮人を集めて隔離する
ために設置されたものなんだよ。そして、東夷も関東の地に住んでいた。
そこで交配が起こり、それが関東人の子孫になっていくのは自然なこと
なんだよw

数千の高麗人を7か国に移して高麗郡をおきました。
するが (今の静岡県)、かい (山梨県)、さがみ (神奈川県)、 かずさ (千葉県)
しもふさ (千葉県)、 ひたち (茨城県)、 しもつけ (栃木県)
133名無しさん@事情通:04/01/19 20:36 ID:Mbh23gyb
>>130
宿題忘れ「ちゃった」。
勉強し「なよ」。
この薬飲んで「みな」。

これらは京都の中丹地方の方言。関東の人も同じ言い方をするね。
それに北関東・東北の韓国語に似た鼻音を濁らせた発音・名残で今の関東弁があると。

創価・・・新宿区に創価学会本部&教祖・池田○作の出身地
在日・・・朝鮮総連本部、日本で唯一の朝鮮大学、大久保は朝鮮人の心のオアシス
部落・・・旧武蔵野国地帯に部落多し&蛮族蝦夷の残党。
スラム・・東京東部スラム・ゴミ屋敷・ジベタリアン・カラスの襲撃・公害ワースト部門11冠王
関西弁・・そんな関西弁(中丹方言)から派生した劣化パクリ関東弁&仮名文字パクリ
ヤクザ・・日本最悪/最凶の歌舞伎町ヤクザ(日中韓乱れ咲きw)&アルカイダ潜伏

正直、トンキン終ってるw
134名無しさん@事情通:04/01/19 21:05 ID:zh2vgSBn
痰壷必死
135名無しさん@事情通:04/01/19 21:08 ID:zlab9TUQ
大川豊が出馬すればよかったのに
136名無しさん@事情通:04/01/19 21:09 ID:5tYBsC7I
取材なのか?
137名無しさん@事情通:04/01/19 21:15 ID:6LOXCWOE
だれ? 総裁って
なんかの宗教団体?
138名無しさん@事情通:04/01/19 21:18 ID:2DHWKac2
江頭たちの親玉だよ。
139名無しさん@事情通:04/01/19 21:20 ID:6LOXCWOE
そっか やっぱ宗教団体か
140名無しさん@事情通:04/01/19 21:21 ID:Nsq6d0kF
大川前総裁は更迭されたの?
141名無しさん@事情通:04/01/19 21:23 ID:tiK4hroj
>>61
十何年も前から政治ネタやってんだが…。
142名無しさん@事情通:04/01/19 21:24 ID:oihlfU98
この板の人達って童貞ばかりだけど
ひょとしてみんな肉体労働者って事はないよね!?
143名無しさん@事情通:04/01/19 22:45 ID:d2MssqY7
>>133
韓国語に似たというのは、何処の受け売り?(w
創価は、大阪に多いのではないか?府知事はどいうなのよ。
在日は、大阪が日本最大数ではないのか?
部落においても埼玉が最大だけど、関西にもかなり存在するだろ。
スラムなんて大阪が言えた立場?大阪の街を見廻してみろよ。
ゴミ屋敷にしろ、ジベタリアン(昔は、朝鮮人の特徴であった)、公害に関しては、
日本最大の都市と比較する幼稚な行為はどうなんでしょう?(w
日本語は、江戸弁と山口弁とその他地方の方言が入り混じった言語ですよ。
ヤクザと言えば、関西でしょ。関東に擦り付け様と必死ですね(w。
高麗とは、高句麗の事で、統一新羅後の高麗とは違いますよ。
144名無しさん@事情通:04/01/19 22:47 ID:d2MssqY7
>新羅郡・高麗郡というのは関東地方一円にいた朝鮮人

ですからこの時代に、「朝鮮人」という人種は存在しません。
145名無しさん@事情通:04/01/20 00:24 ID:d+89ABTl
仕事の都合で梅田に言ったけど、正直いって道にゴミが多かったと思うな。
東京で見る関西の人は、皆一様に声がでかい。というかはばからない。
常に全開。(w
なんといっても阪神優勝のときのバカ騒ぎ。
あれだけバカが勢揃いしたのを初めて見た。
何か理由をつけて騒ぎたいんだな。
146名無しさん@事情通:04/01/20 01:25 ID:iRhaAvEA

仕事の都合で渋谷に言ったけど、正直いって道にゴミが多かったと思うな。
大阪で見る東京の人は、皆一様に行動が下品。というかはばからない。
常に全開。(w
なんといってもワールドカップのときのバカ騒ぎ。
あれだけバカが勢揃いしたのを初めて見た。
何か理由をつけて騒ぎたいんだな。
147名無しさん@事情通:04/01/20 01:28 ID:iRhaAvEA

渋谷のガングロ厚底DQNの映像が世界の映像に配信されたときは
「いい加減にしろ、朝鮮!」と思わずモニターに叫んでしまいましたよ。

148名無しさん@事情通:04/01/20 01:33 ID:iRhaAvEA
東北弁・北関東弁は韓国語に似た鼻音を濁らせた発音・名残が混ざってる。

また東北地方一帯にかけて、いわゆる「ズーズー弁」が残っていますが、この方言と
よく似た発音が韓国語、特に慶尚道地方(朝鮮半島南東部、古代の新羅に相当)の方言
に現存していることも有名です。 例えば東北弁では「おら、東京さ行ぐだ」のように、
語中の清音が濁音として発音されることがあります。 この語中の清音の濁音化は、
韓国語では一般的な現象です。 さらに日本語と同じように韓国語の肯定文は「…ダ」
で終わり、疑問文は「…カ?」で終わります。 この「ダ」と「カ」の発音は、日本の
共通語よりも東北弁の「…だ」と「…か?」の発音に近いのです。

ttp://homepage1.nifty.com/snap/room04/c01/nihon/nihon02.html

創価・・・新宿区に創価学会本部&教祖・池田○作の出身地
在日・・・朝鮮総連本部、日本で唯一の朝鮮大学、大久保は朝鮮人の心のオアシス
部落・・・旧武蔵野国地帯に部落多し&蛮族蝦夷の残党。
スラム・・東京東部スラム・ゴミ屋敷・ジベタリアン・カラスの襲撃・公害ワースト部門11冠王
関西弁・・そんな関西弁(中丹方言)から派生した劣化パクリ関東弁&仮名文字パクリ
ヤクザ・・日本最悪/最凶の歌舞伎町ヤクザ(日中韓乱れ咲きw)&アルカイダ潜伏

正直、トンキン終ってるw
149名無しさん@事情通:04/01/20 01:36 ID:iRhaAvEA
野球の一部の阪神ファンの騒ぎは大きく取り上げ関東人Jサポのもっと
エゲつない事件は棚上げする。さすが東夷日報。

2000年7月29日 鹿島
「セレッソ関東」(あるいは関東組・コマンドスとも呼ばれているようです)が
関西からの遠征サポーターの応援太鼓を打ち消す妨害工作を行った。試合は
セレッソがVゴール勝ちするが、関西からの遠征サポーター2名を殴打。同時に
鹿島サポーターがアウェー側サポーターシートに大挙して乱入。セレッソサポーターを取り囲む

2001年4月14日 駒場
FC東京の応援手法に反感を持ち、主審の判定がFC東京寄りだと感じていた、
逆転負けした−などが重なり、一部浦和サポーターが試合後、アウエー側観客席
の出口付近に集まり出てきた東京FCサポーターに投石。FC東京サポーターは
観客席に避難。警官や警備員ら約30人が出口を守り、約1時間半後、本来とは
違う出口から、FC東京サポーターは主催者が準備したバスで退出した。

2001年9月8日 東京
東京ヴェルディのサポーターの1人が仲間の協力で座席外しをグラウンドに投げ
つけようとして小学4年の男児にケガをさせる。東京ヴは同日、投げた当人は主
催ゲームへの入場を今季いっぱい禁止する措置を受けるが、後日、密かに観戦し
ていたことが判明。

2001年11月3日 札幌
入場が滞ったことに腹を立てたレッズサポーターが雑踏整理用の防護さくをけり
倒し、暴力的不良行為等の防止に関する条例違反(粗暴行為の禁止)の現行犯で逮捕

2002年4月20日 大宮
「セレッソ関東」(あるいは関東組・コマンドスとも呼ばれているようです)4〜5人が、大阪から訪れていた
サポーターをスタンド裏の階段から引きずり降ろし、一方的に暴行を加えた。

そういやナビスコ杯優勝メダルもサポーターが盗んだよねw
150名無しさん@事情通:04/01/20 01:37 ID:iRhaAvEA
野球の一部の阪神ファンの騒ぎは大きく取り上げ関東人Jサポのもっと
エゲつない事件は棚上げする。さすが東夷日報。

2000年7月29日 鹿島
「セレッソ関東」(あるいは関東組・コマンドスとも呼ばれているようです)が
関西からの遠征サポーターの応援太鼓を打ち消す妨害工作を行った。試合は
セレッソがVゴール勝ちするが、関西からの遠征サポーター2名を殴打。同時に
鹿島サポーターがアウェー側サポーターシートに大挙して乱入。セレッソサポーターを取り囲む

2001年4月14日 駒場
FC東京の応援手法に反感を持ち、主審の判定がFC東京寄りだと感じていた、
逆転負けした−などが重なり、一部浦和サポーターが試合後、アウエー側観客席
の出口付近に集まり出てきた東京FCサポーターに投石。FC東京サポーターは
観客席に避難。警官や警備員ら約30人が出口を守り、約1時間半後、本来とは
違う出口から、FC東京サポーターは主催者が準備したバスで退出した。

2001年9月8日 東京
東京ヴェルディのサポーターの1人が仲間の協力で座席外しをグラウンドに投げ
つけようとして小学4年の男児にケガをさせる。東京ヴは同日、投げた当人は主
催ゲームへの入場を今季いっぱい禁止する措置を受けるが、後日、密かに観戦し
ていたことが判明。

2001年11月3日 札幌
入場が滞ったことに腹を立てたレッズサポーターが雑踏整理用の防護さくをけり
倒し、暴力的不良行為等の防止に関する条例違反(粗暴行為の禁止)の現行犯で逮捕

2002年4月20日 大宮
「セレッソ関東」(あるいは関東組・コマンドスとも呼ばれているようです)4〜5人が、大阪から訪れていた
サポーターをスタンド裏の階段から引きずり降ろし、一方的に暴行を加えた。

そういやナビスコ杯優勝メダルもサポーターが盗んだよねw
151名無しさん@事情通:04/01/20 02:03 ID:FDdWOTBO
チョンのサカヲタがどさくさにまぎれてきましたね
152名無しさん@事情通:04/01/20 02:06 ID:iRhaAvEA
反日朝鮮人=嫌阪厨=在日認定が大好き
153名無しさん@事情通:04/01/20 02:31 ID:4SVemLQ0
大川は就職活動で150社ぐらい受けたが全部落ちたため大川興業を設立した。
154名無しさん@事情通:04/01/20 02:44 ID:zKdoG1Iv
ちゃんとテレビのレギュラーがあるのはフランキー為谷だけ?
155名無しさん@事情通:04/01/20 03:10 ID:Dju73728
大阪の心配するより自身の先を心配しろっての。
どう考えても、東京湾に浮かんで不思議のない身分なのに。
156名無しさん@事情通:04/01/20 03:15 ID:UMgn37n1
まあそんなに朝鮮嫌うなよ
157名無しさん@事情通:04/01/20 03:22 ID:lrbwtbM6
選挙における民度は関西低いよ・・・
小選挙区、どこもかしこも選挙民は民主を選択してるのに
なぜか公明党立候補の選挙区はことごとく公明が辛勝してるし。
自民は勝たせたくないが公明ならいいという大阪人の奇妙な感性を感じ取れる。
158名無しさん@事情通:04/01/20 03:31 ID:fY1tEdAF
総裁、週刊プレイボーイで江本と楽しげに対談してたのにな。
159名無しさん@事情通:04/01/20 03:43 ID:i+Q0hvxN
お国煽りをしてるのはチョソ。
チョソ国は酒の席で地方人同士の言い争いから死人が出るほど
地方間の対立が根深い。
地方分断煽りはおそらくその感覚を日本に持ち込んでいるのだろう。
もし日本人がしてる場合は、チョソに荷担してる売国奴。
160名無しさん@事情通:04/01/20 05:42 ID:1DI5Ip18
今の朝鮮人の祖型ができたのは新羅人からです。これが新羅人>高麗人>朝鮮人>韓国人と名前は変わりました。
そのたびに多少文化的に変化はしていますが、それは日本人も平安と鎌倉と江戸では文化がちがうようなもの。

新羅人は辰韓人(前漢時代の中国人)、馬韓人(半島先住民)、高句麗人、倭人、百済人、中国人などが
混血してできた新しい民族。当時の高句麗や百済とはかなり民族構成がちがっていました。その後、
高句麗をパクって立てた王朝が高麗で、この時代にはモンゴル文化を大々的に取り入れ、文化的に大きく
かわってしまいましたが文化の発展と満洲進出など半島民族の黄金時代でもありました。またその後、
箕子朝鮮という伝説上の王朝をパクって立てた王朝が李氏朝鮮で、儒教と対中国事大主義を徹底して
産業抑圧政策をとったため社会の停滞と貧困を招きました。
161名無しさん@事情通:04/01/20 05:48 ID:1DI5Ip18
346 新羅、倭国と断絶、倭軍侵入(三国史記新羅本紀)
369 高句麗の百済侵攻開始(三国史記百済本紀)
371 百済の逆襲、高句麗の故国原王戦死
391〜392 高句麗、広開土王即位(広開土王碑)(三国史記高句麗本紀)
393 倭軍侵入。金城を5日間囲む。敵は舟を棄て、内陸深く入り込んでいるので、その矛先は防げないとして
持久戦にて倭軍を破る(三国史記新羅本紀)
397 百済、太子を人質にし倭国と修好(三国史記百済本紀)
399 百済が倭と内通、高句麗王は倭軍侵入に直面した新羅の救援を決定(高句麗広開土王碑)
400 高句麗は5万の兵で新羅救援。新羅・任那・加羅に侵攻し、倭を退却させ、安羅を討つ(広開土王碑)
  燕の高句麗侵攻(※諸中国史書より)
405 倭軍侵入。新羅の明活城を攻める。帰りを待ち伏せするが、破れる(三国史記新羅本紀)
408 倭が対馬に軍営を置き、兵器・資材・食料を貯え、新羅を襲撃準備(三国史記新羅本紀)
444 倭軍侵入。新羅の金城を包囲、食料が尽きたので引き上げる。新羅王は数千余騎を率いて追撃するが、
逆に大敗し、将兵の大半が戦死する(三国史記新羅本紀)
472 百済、魏に高句麗討伐を要請するが、断られる(三国史記百済本紀)
475 高句麗、3万の兵で百済王都の漢城を包囲。百済王は戦死し百済は一時的に滅亡する。だが、倭の仲介で
任那近辺の熊津へ遷都し、立て直す(三国史記百済本紀)
495 高句麗、百済を攻撃(三国史記百済本紀)


で、七支刀が百済で造られたのが、銘文から東晋の太和4年(369)と推定されていて、日本書紀の記述では
百済から進呈された年が372年と推定されてるから、倭国の軍事的実力、影響力がわかるんじゃないかな。
162名無しさん@事情通:04/01/20 05:49 ID:1DI5Ip18
 統一新羅領=新羅+百済+高句麗ではありませんよ。高句麗が滅んだあと、
旧高句麗領の大半は渤海領となっていますから。それに、遼東半島から平壌
あたりまでの黄海沿岸は唐が押さえていました。初期に統一新羅が得たのは
旧高句麗領の南端の一部のみ。7世紀頃まで今の韓国領とほぼ同じでした。
その後少しずつ北進し、最盛期(9世紀)には一部北緯40度まで達しています
が、せいぜいその程度です。高麗時代でさえ領土は北緯40度以南にほぼ
限られており、咸鏡道や両江道、慈江道を手に入れるのは李朝時代になって
からの話です。
163名無しさん@事情通:04/01/20 05:55 ID:1DI5Ip18
 もちろん奈良時代の日本人は『魏志倭人伝』の存在を知っていました。以下は
『日本書紀』巻9・神功皇后紀の一節です。

 ・卅九年。是年也、太歳己未。{ 魏志云、明帝景初三年六月、倭女王遣大夫
  難斗米等、詣郡、求詣天子朝獻。太守 夏遣吏將送詣京都也。}
 ・四十年。{ 魏志云、正始元年、遣建忠校尉梯携等、奉詔書印綬、詣倭國也。}
 ・四十三年。{ 魏志云、正始四年、倭王復遣使大夫伊聲者掖耶約等八人上獻。}

 ご覧のように、神功皇后摂政三十九年、四十年、四十三年の条にそれぞれ
割注(原文は小字二行。上の引用文では{ }で囲んでそれを示しています)の
形で『魏志倭人伝』の条が引用されています。対応する『魏志』の本文は以下
の通り。

 ・景初二年六月、倭女王遣大夫難升米等詣郡、求詣天子朝獻。太守劉夏遣
  吏將送詣京都。
 ・正治元年、太守弓遵遣建中校尉梯等、奉詔書印綬、詣倭國。
 ・其(引用者注:正治)四年、倭王復遣使大夫伊聲耆、掖邪狗等八人、上獻。

『魏志』とは人名の漢字などが一部異なっておりますが、『日本書紀』の編者が
その内容を承知の上で『魏志倭人伝』を引用していることは明らかでしょう。
少なくとも書紀の編者は邪馬台国=大和朝廷であり、卑弥呼=神功皇后と
捉え(ようとし)ていたわけです。それが当時における日本側の共通の理解で
あったかどうかはわかりませんけどね。

 興味深いのは、同じ神功皇后紀に以下のように記されている点です。

 ・六十六年。{ 是年、晉武帝泰初二年。晉起居注云、武帝泰初二年十月、倭
  女王遣重譯貢獻。}

 
164名無しさん@事情通:04/01/20 05:56 ID:1DI5Ip18
ここに引用されている『晋起居注』は逸書であり現存しませんが、『魏志倭人伝』
によれば、卑弥呼は正治八年以降に死に、男の王が跡を継いだことになってい
ますので、魏に代わって晋が天下を取ったこの時期に晋に使いを送れる女王と
言えば、『魏志倭人伝』に言う「壹(臺)与」しかおりません。おそらく書紀の編者は
『魏志倭人伝』や『晋起居注』の記述を読んだ上で、神功皇后以外に「壹与」に
対応させることの出来る人物を思い付かなかったため、年紀を操作して神功皇后
をこの時期にまで生きていたことにしたのだと思われます。まぁ神功皇后以前の
歴代の天皇の中には140歳まで存命だったという方もおられますから、たかだか
寿命を100歳に延ばす程度の操作は可愛いもんです(w。
165名無しさん@事情通:04/01/20 05:59 ID:1DI5Ip18
楽浪郡の遺跡研究は戦前にすでにかなりのレベルに達しており、楽浪郡の住民はほとんど
王氏と韓氏が大部分をしめていたことがわかっています。
このうち王氏というのは山東半島の名族で、王氏を称したのは山東系の移民と思われ、
後漢時代に謀叛をおこし6年間にわたって楽浪郡で独立政権を維持した「王調」、
日本に漢字(と儒教思想)を伝えた「王仁」はともに山東系楽浪王氏と考えられます。
王氏についで多いが「韓氏」で、韓氏は今の河北省に多く、これは西周初期に
ペキンのすぐ南、今の固安に建国された「韓」が、後に河南省に移転した時に
とり残された住民が称した姓だとされ、項羽と劉邦の時代に燕王を称した「韓広」なる人物も
この韓氏と思われます。つまり王氏は山東系、韓氏は河北系の移民ということですね。
で、このことから、楽浪郡のみならず真番郡でも類似の事態、つまり移民の多くは王氏か韓氏
だったのではないか、という可能性が出てくるわけです。
魏略が拾ってきた伝承では箕準(箕子の子孫)が馬韓に入ってきて王になるわけですが
なぜか子姓でも箕氏でもなく(すでにそこは韓だったから)韓氏を称したということになっています。
(箕子到来伝説には史実性はまったくありません)これは中国系の人々が箕子にこじつけた頃には
すでに「韓」の名は自明で韓の由来を説明できなくなっていたということでしょう。
箕準とされた人物は実はもとから韓氏をなのる中国系の人物で、真番郡廃止後、
一時的にせよ現地をとりまとめて王となったのでしょう。
でなければいくら中国系の人々が有力でも韓が真番にかわって地名になりことは考えにくいし
一方、魏略所載の伝承から箕子伝説をさしひくときわめて整合的であるように考えられます。

戦国時代の「韓」というのは河南省に移転した後の韓が
BC757/6に晋に滅ぼされ、その跡地に晋の公室のひとり「姫萬」なるものに
封領として与えられたのがはじまりです。(姫萬すなわち韓萬=韓武子)
166名無しさん@事情通:04/01/20 06:03 ID:1DI5Ip18
 ここんとこ日本語と朝鮮語の数詞の話で盛り上がっていますが、その件で昨年
さる学会(地方学会ですが、まともな所です)で面白い研究発表がありました。私
自身は聴いていないのですが、最近その要旨を手に入れることが出来ましたので、
ここでご紹介しておきます。発表者の藤井茂利氏は日本語学者で、日韓の古代
文字資料の比較を通して古代日本語の表記法について精力的に研究している方
です。日本の大学を定年退職後、今は韓国で新羅大学に勤務されています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  「数」の類型 ──東アジア語比較から──
                                新羅大学 藤井 茂利

 内乃大野爾 馬數而(万葉・巻一・4)とある。「數」をなぜ「なめ」(「並べる」の意)
と訓むのであるのか考察する。

 漢字の「數」(以下略字の「数」を使う)という文字には「並べる」という意はない。
なぜかと言えば、「漢数字の字形」と「数える時の指の恰好」と「篆文の字形」とを
付け合わせてみると、中国では古来から数える時片手の指のみを使うので凡そ
「並べる」という意味合いは生じないからである。

 韓国でも数える時は一般に片手の指のみを使ったと考えられる。韓国語の固有
の数詞、ハナ(1)、ツル(2)、セー(3)、ネー(4)、タソ(5)、ヨソ(6)、イルゴップ
(7)、ヨドル(8)、アホップ(9)、ヨル(10)の「タソ」(五)の「タ」は「閉じる」という意。
「ヨソ」(六)の「ヨ」は「開く」の意である。「イルゴップ」は「薬指」という意であること
から片手の指のみで数えていたことが判る。

 日本の場合、fi⇔fu、mi⇔mu、yo⇔ya、itu⇔toと母音を変えることで倍の数が
得られるが、これは「対」によって生じる数である。「ナナ」は「並べられない」、「コゴ
ノ」は「屈める」の意で両手の指を対に並べることであった。であれば「数」に「並べ
る」の意が生じてくるのは当然である。因みに、「副・雙」にも「並め」の付訓がある。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

167名無しさん@事情通:04/01/20 06:04 ID:1DI5Ip18
 日本語のことはひとまずおき、朝鮮語の数詞の話ですが、『李朝語辞典』で中期
朝鮮語の語形を調べてみました。「5」は[tasΛs]で「閉じる」は[tat-ta]、「6」は
['jっsΛs]で「開く」は['jっr-ta]と、少なくとも第一音節の子音-母音レベルでは音
が一致していますね。この語源説、個人的に中々よく出来ていると思うのですが、
これだけ音が似ていれば韓国人なら誰でも思いつきそうですよね。もしかしてこの
語源説、実は韓国では相当ポピュラーなものなのでは? ウリナラの方、乃至は
ウリナラ在住の日本人諸氏、その辺の事情をぜひぜひお教え下さい。

 次に日本語の数詞の起源について。日本は中国や朝鮮とは異なり、古くは両手
で数を数えていたという指摘は比較文化史的な意味でも大変興味深いものです。
しかも、このアイデアの凄いところは、そのように考えると、日本語の数詞の特徴
として知られる倍数法とも言うべき独特の形態の起源を難なく説明することが出来
るという点にあります。正直、「七」「九」の語源についてはまだまだ疑問の余地が
あるように思いますが、今後日本語の数詞の起源を考える上で本説が欠かせない
ものとなることは間違いないでしょう。
168名無しさん@事情通:04/01/20 06:06 ID:1DI5Ip18
 ご存知のように高句麗は遠い過去に滅んでしまった国家であり、その言語で
ある高句麗語も歴史の彼方に消え去ってしまったので、今我々が高句麗語の
実態を掴むことは容易なことではありません。辛うじて『三国史記』の高句麗
地名表記から再構された語彙が80個程度あり、さしあたってそれが高句麗語
に関して我々が手にすることの出来るすべてと言ってもいいでしょう。さてその
ようにして再構された高句麗語を古代日本語と比較してみたところ、実に30個
までが日本語と対応する(ように見える)ことがわかり、そこから日本語は高句麗
語と同じ夫餘系の言語ではないかと言われるようになりました。特に数詞はよく
似ており、とても偶然とは思えません。以下、前スレで私が作成した数詞の一覧
表を掲げておきます。

169名無しさん@事情通:04/01/20 06:07 ID:1DI5Ip18
  上代日本語 高句麗語 新羅語 高麗語 中期朝鮮語 現代朝鮮語

1   pito"    −−   hっtっn  hっtっn   hΛnah    hana
                 (一等)  (河屯)
2   puta    −−   tu"pっ"r tuβっr   turh     tu:r
                 (二尸)  (途孛)
3    mi     mil    −−    sei    s∂ih    se:s
            (密)          (洒)
4    'jo"     −−   −−    nei    n∂ih    ne:s
                        (廼)
5    'itu     'utu   −−   ta∫us  tasΛs    tasっs
           (于次)        (打戍)
6    mu    −−  −−    'jur∫us  'jっsΛs    'jっsっs
                       (逸戍)
7   nana   nanun  −−     'irkup   nirgub    'irgob
           (難隠)          (一急)
8    'ja     −−  −−    'jurtap   'jっdщrp   'jっdっr
                       (逸答)
9   ko"ko"no" −−   −−   'ahop   'ahob    'ahob
                       (鴉好)
10   to"'wo"   tek   −−    'jっr    'jっrh     'jっ:r
            (徳)          (噎)
170名無しさん@事情通:04/01/20 06:08 ID:1DI5Ip18
 何せ高句麗語の数詞が四つしかわからないためどうしても部分的な比較に
ならざるを得ないのですが、それでもこれだけ日本語と数詞が似ている言語
は古今を通じて他に例がありません。また、この他にもpapa(母)、kuuts(口)、
mie(水)、tan(谷)、nuami(海)、sirap(白)、tsunyak(角)、nam∂r(鉛)、
usaxan(兎)など、日本語と実によく似たものがあります。もちろんc‘am(根)
やsapuk(赤)、cec(穴)、kai(王)など、日本語との対応関係が認められない
ものも多数あり、数量的にはそちらの方が多いのですが、それでも4割近くが
日本語と関連付けが可能というのは驚異的な似方であると言えます。
171名無しさん@事情通:04/01/20 06:09 ID:1DI5Ip18
 そんなわけで、私も高句麗語(夫餘系諸語)と日本語の間には一定の言語
上のつながりがあったのではないかと推測しています。それが言語的に同系
ということを意味するのか、それとも単なる借用関係なのかまでは断定しかね
ますが、いずれにせよ、歴史上のある一点で高句麗語と日本語との間に強い
接点があったことだけは間違いのないところでしょう。個人的にはその時期は
日本でいう弥生時代ではなかったかと私も思っていますが、これについては
別に何の確証があるわけでもありません。

 参考までに、現段階で私が想定しているところの日本語と半島諸言語の関係
を大雑把に示せば、以下のようになります。

            …━韓系祖語━┳→新羅語━━━━━━┯━┯→高麗語━→朝鮮語
                      .┗→百済語B.─────┤  |
夫餘/倭共通祖語┳→夫餘系祖語┳→加羅語/百済語A.─┘  |
            .┃         .┗→高句麗語───────┘
            .┗→倭系祖語━┓
                      ┣→倭語━━━━━━━━━━━━━━━→日本語
              . 縄文語━━┛

※百済語Aは百済の支配層の言語。百済語Bは百済の被支配層の言語。

 要するに私は、日本語という言語は夫餘系言語と縄文語のクレオールによって
生まれた混合言語ではないかと考えているわけですね。ま、当たるも八卦、当た
らぬも八卦と申しますから、言うだけタダということで一つ宜しく(藁)。
172名無しさん@事情通:04/01/20 06:16 ID:1DI5Ip18
日本語の起源について
ここで日本語の起源に関する産業能率大学の安本美典氏の説を紹介する。 安本美典氏は
日本語(現代東京方言・上古日本語・琉球語)とアイヌ語,現代朝鮮語・中期朝鮮語を含む
アジア・太平洋諸国・諸地域の言語とを,基礎語彙200語を対象にして計量言語学の手法
を用いて比較し,概略次のような結論を出している。

● 音韻上,文法上の特徴においてはマライ・ポリネシア諸語などの南方系の言語や,中
国語,ヨーロッパノ諸語などに比べ,上古日本語(奈良時代の日本語)との一致度において,
アイヌ語や朝鮮語,さらにはアルタイ諸語などのもつ優位性はあきらかである。(注記 1)

●インドネシア語やカンボジア語などは文法的・音韻的特徴は日本語から離れているが,
語彙的には,上古日本語と,偶然以上の一致が見られる。 またビルマ系諸語が朝鮮語に
近い一致度を示していることは 注目される。(注記 2)

● 遺伝学上の見解として「アイヌ人,沖縄人,東京人たちは,南アジア(南中国、台湾原
住民、タイ人、フィリピン人)の人とまったく異なっている。 台湾原住民でさえ,アイヌ
や沖縄人と密接に関係しているようには見えない。・・・・遺伝学に基づく樹状図は,日
本人の三つの集団(アイヌ・本州人・沖縄人)のすべては,北アジアに起源をもつことを示
す。・・・・・」(ペンシルバニア州立大学 根井正利氏) という結論は計量言語学の結論
と一致する。
173名無しさん@事情通:04/01/20 06:18 ID:1DI5Ip18
そして,次のような仮説を提示している。
◆ 2〜1万年前,日本海を取り巻く広い地域に 環日本海人と呼ぶべき人たちがいた。彼
等はユーラシア大陸の東北部に押しだされてきた人たちである。 彼等の言語を「古極東ア
ジア語」と呼ぶことにする。
( 当時の日本海は内海・湖であり,日本と大陸は現在のサハリンと九州の地を介して地続
きであった。 日本海が現在の形になったのは約8,000年前 )
◆環日本海人は日本人の母胎である。 現代日本人は,遺伝的な諸特徴を,主に環日本海
人から受け継いでいる。
日本語の骨格をなす文法的・音韻的諸特徴なども環日本海語から受け継いだとみられる。
◆日本海の北回りで大陸とつながるような環日本海人の子孫が,縄文時代人の大多数であ
り,さらにその主なる子孫がアイヌとみられる。 縄文時代の人口分布の特徴はいちじる
しく東日本に偏っていることである。

縄文時代には日本の太平洋沿岸地帯にインドネシア系言語を使う人たちが住んでおり,そ
の語彙が「日本基語」に取り込まれた。
◆日本海の南回りで大陸とつながるような環日本海人が,縄文時代も南朝鮮,対馬,壱岐,
北九州などにいた。 この人たちが,長江下流域からの水田耕作や文化などを積極的に取
り入れ「弥生文化」を成立させた。 南朝鮮にいた倭人は,その後,朝鮮半島から次第に押
し出された。
174名無しさん@事情通:04/01/20 06:21 ID:1DI5Ip18
縄文時代晩期,約 3,000〜3,500年前には,すでに朝鮮半島南部から九州にかけて,ユー
ラシア大陸から押し出されてきた一群の人たちが住んでいた。 彼等を「原倭人」と呼び,
彼等の言語を仮に「日本基語」と呼ぶことにする。

約 2,500年前に,身体語(※)や植物関係の語彙,数詞(注記 3),代名詞がビルマ系諸語か
らもたらされて「日本祖語」が成立した。 中国の長江下流域(江南)に広く住んでいたビル
マ系語族を主とする人たちが水田稲作文化を携えてやってきたため。 彼等は人口的には
必ずしも多くなかったが,文化的・政治的な先進性のゆえに一時支配層を形成した可能性
がある。
※ 身体語(注記 4)(一音節語が多い)=手・足・目・口・歯(上古音Fa)・鼻(Fana)・耳・
毛・頭(kasira)・舌・背(se)・腹(Fara)など
◆古極東アジア語は,日本列島が大陸から離れるにつれて( 5,000〜 6,000年くらい前に ),

古日本語(日本基語) ------ → 後に 倭人語(日本祖語)へ発展

古アイヌ語 --------------- → 後にアイヌ祖語へ発展

古朝鮮語 ---------------- → 後に朝鮮語祖語へ発展

の三つは方言化し,異なる言語へとに分化していった。
175名無しさん@事情通:04/01/20 06:23 ID:1DI5Ip18
◆ 日本祖語の成立地域のうち,北九州を中心とする地域に,のちの三世紀ごろ邪馬台国
が成立した。 邪馬台国勢力は,出雲地方に,南九州に,そして近畿へと勢力を伸張させ
た。 やがて邪馬台国後継勢力が,畿内(大和)に大和朝廷をたてた。 大和朝廷は,さらに
東へと勢力をのばしつづけ,ついには日本列島全体を日本語化した。

東京方言と沖縄首里方言との基礎語彙の違いの程度をはかり,計算すると,東京方言と首
里方言とは今から約1730年ほど前に分裂したという結果が出る。(1995年 安本美典著
『言語の科学』で発表)(注記 5)

◆ 歴史時代になってからは漢語[中国語]の強い影響を受け,大量の単語を借用した。

■ 古朝鮮語を話す人々は,もともと南満州(現中国東北地区)にいたが次第に南下してき
た。新羅・百済系言語(韓族)と高句麗系言語(夫余族)には早くから違いがあった。 夫余
族と韓族とは約 1,500年前に分裂という説が有力である。新羅語の後裔が現代韓国・朝鮮
語である。(注記 6)
176名無しさん@事情通:04/01/20 06:25 ID:1DI5Ip18
【注記 1】 日本語とアイヌ語・朝鮮語との近親度

日本語・アイヌ語・朝鮮語の関係を調べてみるると,
(1) 日本語はアイヌ語とよりも朝鮮語と関係が深い。 これは,「古日本語」が,南部朝鮮
から北九州にかけての地域でおきたとみられることと関係するとみられる。
(2) アイヌ語は日本語とよりも朝鮮語と関係が深い。 アイヌ語は北回りで,大陸の言語
とつながると考えられる。

【注記 2】 日本語とアジア諸言語との近親度
Page Top
(1) インドネシア語やカンボジア語など,南方の言語が,朝鮮語と同じ程度に,日本語と
強い関係を示す。(ベトナム語,モン語などの南方の言語もある程度の関係を示す)
(2) ビルマ系のロロ語が,日本語と,それほどまでに強くはないが,偶然以上の関係を示
す。(ビルマ系の諸言語はとくに身体語などにおいて,日本語と強い関係を示す)
(3) 日本語が,中国語の北京方言と,それほどまでに強くはないが,偶然以上の関係を示
すのは,ここ二千年ぐらいのあいだの,中国語の強い影響にもとづくものであろう。
(4) ネパール語,ベンガリー語など北インドの言語が,上古日本語とそれほどまでに強く
はないが,偶然以上の関係を示すのは,注意を引く。 ネパール語,ベンガリー語とビル
マ系の諸言語との接触,あるいは,佛教伝来の影響などがあるのかもしれない。
177名無しさん@事情通:04/01/20 06:28 ID:1DI5Ip18
(現在のビルマ語族の六以下の小さい数字は,時代の洗礼(中国語の影響など)を受けたた
め,古代の片鱗を留めていないのではないかという推測も成り立つ)
(では,高句麗語もビルマ系江南語の影響を受けたと考えられるとしたら,いつ・どこで・
どのようにしてかが気になるが,色んな推測はできても確定的なことは歴史の闇の中に消えている)
東京方言と沖縄首里方言とは基礎的な単語を調べるかぎり,明らかに,一定の対応関係が
ある。 また東京方言の「o」は,規則正しく,首里方言の「u」と対応している。
「水」 「月」 「耳」など,全て人類集団が,それにあたる語をもとから持っているような,基
礎的な,日常的な概念をあらわす語は,時間に対する抵抗力が大きい。時が経っても容易
に変化しない。
これに対し,文化的な単語は,時と共に変化しやすい。 例えば「活動写真」 「シネマ」 「映
画」や,「外套」 「オーバー」 「コート」などは不安定である。
基礎的な単語は,変化しにくいが,それでも,長い年月のうちには変化する。 しかし,
変化の度合いは,どの言語をとってみても,比較的安定している。
基礎的な単語200語をとった場合,1000年あたりで,ほぼ20%が他の語に置き換わり,80%
がほぼもとの形を保つ。
日本語の場合も,奈良時代の日本語(およそ1250年前の日本語)と現代日本語とを比較して,
1000年あたりの残存率を計算してみると,83%である。 ヨーロッパ諸語などの平均残存率
81%と,それほど変わらない。
アメリカの言語学者モリス・スワデシュ(Morris Swadesh)が提案した言語年代学や,それ
を改良した語彙統計学の方法を用いれば,このような語の残存率をもとに,二つの言語が
分裂した年代を推定できる。
東京方言と首里方言との,基礎語彙の違いの程度をはかり,分裂して何年ていど経てば,
そのような違いになるかを,計算することができる。
178名無しさん@事情通:04/01/20 06:32 ID:1DI5Ip18
<出典@:吉田知行『高句麗語の数詞は中国江南地方から来た』 (季刊邪馬台国59号-1996年.-) >
<出典A:安本美典『高句麗語の探求』 (季刊邪馬台国59号-1996年.-) >
<出典B:『講読 国語の歴史』(NHKラジオ-ハングル講座- 1998年1月号) >
<出典C:安本美典著 『新説! 日本人と日本語の起源』 宝島社新書 >
<出典D:安本美典・本多正久著 『日本語の誕生』 大修館書店 >
<出典E:大友幸男著 『アイヌ語・古朝鮮語 日本の地名散歩』 三一書房 >
179名無しさん@事情通:04/01/20 06:40 ID:1DI5Ip18
新羅語と高句麗語の違いについての一例
意味  高句麗語   新羅語   中世朝鮮語   現代韓國語   現代日本語   日本語(上古)
山   tal タル    mori モリ  moe メ    san サン(山)  yama       yama
海   nami ナミ  pad∧l パダル par∧l パラル  pada パダ      umi       umi, wata
川                k∧r∧m カラム  kang カン(江)  kawa      kaFa, kapa
川   ( 文献E )  ナ,ナリ,ナレ nai ナイ  nae ネ<=小川,川>       アイヌ語:nay ナイ
文献Bからのまとめ +文献E。 モリは森を,ナミは波を連想させる。 ワタ又はワダは萬葉集や古事記にも
見えることばで,パダルと同源のことば。戦没した学徒の遺書集 『「聞け わだつみの声』の わだつみ は
「わだつうみ」の略。
は今日では myeo(墓)の類似語として墓を意味している。 漢語に駆逐された固有語の一例である。
180名無しさん@事情通
>>148
鼻音を濁らせた発音ってのは、おそらく出わたりの鼻音がある有声音
(窓を[mando]のように発音する、ただしdの前のnはあとの音と一緒に発音されるため、
「まど」と「まんど」の中間ぐらいの音に聞こえる)のことでしょう。
確かに韓国語の鼻音はそういう発音をすることが多いのですが、これで発音するのは
nやmのような「鼻音」であり、東北弁のように「有声(破裂)音」ではありません。
また、確かに韓国語の「平音」は東北弁のように語中で有声音になるのですが
これは韓国語の音の中で「有声」で特徴づけられる音(要するに濁音)が存在しないので
息の出し方が一番プレーンな音(無気音)が有声音で発音されても大丈夫、という現象です。
東北弁の「訛り」とは似ているのですが、こちらは有声音が鼻音化して発音される地域では
無声音が有声音として発音されても大丈夫という現象ですし、また鼻音化が起こらない地域では
しばしば「的」と「窓」のような区別が曖昧になるといった「音韻衝突」が起こります。
実際にはイントネーションなどで微妙に区別されているのですが。
というわけで、一見2つは似ていますが、音韻システムの中で見ると簡単には「同じ現象」とはいえません。

音の特徴は、隣接している地域で話される言語同士、似ていることがあり、
単純には民族の移動とか言語の同系とかの証拠にはなりにくいのです。
同じような現象だったら出わたりの鼻音を持つ言語はアフリカにもたくさんありますし、
「訛り」に近い現象は中国の官話にも見られます(これは韓国語の有声化とほぼ同じ理由です)。
要するに、「ただ似ているだけ」の可能性が強いのです。
新羅の住民が東北に移動したなら、音の特徴よりも語彙に類似点がはっきり残ると思われ、
そのような例が見つからなければ「他人の空似」といわざるを得ません。