【映画】また快挙、「ラスト・サムライ」渡辺謙が 米映画俳優組合賞・助演男優賞候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいどφ ★

 米映画俳優組合は15日、第10回映画俳優組合賞の助演男優賞候補に
「ラスト・サムライ」に出演した俳優の渡辺謙を選んだと発表した。
日本人の候補入りは異例。

 映画、テレビ俳優ら組合員約12万人が毎年1回、
映画とテレビの部門で優れた演技をした俳優を投票で選ぶ同賞は、
1995年から続いており、授賞式は2月22日にロサンゼルスで開かれる。

 渡辺は米アカデミー賞の受賞の行方を占う
ゴールデン・グローブ賞の助演男優賞候補にも選ばれている。


詳しくは引用元へ
http://www.sanspo.com/sokuho/0116sokuho005.html

関連スレ(映画作品板)
ネタバレ御免 ラストサムライ統一スレ 三十四人目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074165758/
2名無しさん@事情通:04/01/16 10:36 ID:8bMH9Ybi
2
3名無しさん@事情通:04/01/16 10:36 ID:fHpa5S+Y
3なだひろゆき
4名無しさん@事情通:04/01/16 10:37 ID:P/7c9F17
映画俳優組合賞。
5名無しさん@事情通:04/01/16 10:37 ID:Tk1fHgez
5
ふーん。
6名無しさん@事情通:04/01/16 10:37 ID:wsicEjbO
候補
7名無しさん@事情通:04/01/16 10:38 ID:KViZcgA3
アカデミー協会員と結構被ってるので、アカデミー候補の可能性がまた高くなったね
8名無しさん@事情通:04/01/16 10:39 ID:ApVoozcO
すごいじゃん謙さん
9名無しさん@事情通:04/01/16 10:39 ID:ily7qcqk
ニダー認定は100レス当り?W
10名無しさん@事情通:04/01/16 10:39 ID:HVKS16/+
へ〜。そろそろ見に行ってみるかな
11名無しさん@事情通:04/01/16 10:39 ID:Yri3GcTk
ノミネーションはいっぱいされて結局取れないんだろうけど、おめでとうございます
12名無しさん@事情通:04/01/16 10:40 ID:z5R+AMAr
これは何?俳優仲間が凄いと認めた演技者に与えられる賞ということ?
13名無しさん@事情通:04/01/16 10:50 ID:5M3CPxO9
http://www.tbs.co.jp/kochira-d3/

モー娘。は偉大な方と共演したんだなぁ・・・。
14名無しさん@事情通:04/01/16 11:01 ID:gbCElG36
観客にも賞賛されてるみたいだね。
http://www.gazo-box.com/movie/src/1074217919812.mpg
15名無しさん@事情通:04/01/16 11:16 ID:TqrCFhGL
お、すげーじゃん。

何かこういうのってすげぇ嬉しいな〜(´∀`)
頑張れやケンさん
16名無しさん@事情通:04/01/16 11:18 ID:7xO2Dg1j
アカデミーの候補発表いつ?
17名無しさん@事情通:04/01/16 11:22 ID:xMFz0/gv
単なる候補なわけだが。
18七資産:04/01/16 11:25 ID:+mzO0SXW
遅れながら昨日みますた
たかがチャンバラとくくって見たら
下手な戦争アクションよりドキドキしますた
19名無しさん@事情通:04/01/16 11:28 ID:YqLDlbdB
BoAがレコード大賞にノミネートされるくらいの栄誉か?
20名無しさん@事情通:04/01/16 11:36 ID:XTiN2zbB
ラストサムライ自体がもっと評価されれば受賞への追い風になるんだが、ちょっと不利だね。
渡辺謙だけでも受賞できればいいね。
21名無しさん@事情通:04/01/16 11:39 ID:kmOfvbAT
今さっき受賞決定したわよ。
22名無しさん@事情通:04/01/16 11:39 ID:nhdAK/Lc
素直にうれしいね
23名無しさん@事情通:04/01/16 11:40 ID:+6W+zPVF
渡辺謙すげーなあ。。
24名無しさん@事情通:04/01/16 11:41 ID:IeiMwgCG
今、演技力の無いミーハータレントの多い中での

少ない実力演技派だもんね。ガンガレ
25名無しさん@事情通:04/01/16 11:42 ID:bYq9nm2X
来週にでも見に行くかな。
謙さんおめ。
26名無しさん@事情通:04/01/16 11:43 ID:R23D7+t/
ここまでくると、マジ凄いな
とりあえず日本人として誇らしいよ
おめでとう!!
27名無しさん@事情通:04/01/16 11:44 ID:jMQrIsPN
ノミニーだけでも凄いことなんだから受賞受賞と煽るのはやめて欲しい。
ノミニーの可能性はかなり高いけど、受賞はやっぱり厳しい。
それでもマスコミは煽るから・・・
28名無しさん@事情通:04/01/16 11:45 ID:M79RkEtP
受賞決まったよ
29名無しさん@事情通:04/01/16 11:46 ID:H06KJjwR
さっさとアメリカに住んで英語力を高めろって
日本なんていなくていいから
30名無しさん@事情通:04/01/16 11:46 ID:HIHRfNI/
>>28

マジれすか!? すごいっ!! おめでとう、謙サン。。。
31名無しさん@事情通:04/01/16 11:48 ID:mkpUOjHZ
ということは、謙は俳優組合に入れたわけだね。ハリウッドで役者できるじゃないか。
32名無しさん@事情通:04/01/16 11:49 ID:9BLxoqqp
>>31
今後は当然ハリウッドメインになるよ。
33名無しさん@事情通:04/01/16 11:49 ID:8c5BEXHz
謙さんは苦労したからね・・・おめでとう!!
34名無しさん@事情通:04/01/16 11:51 ID:jMQrIsPN
>>29>>31>>32
でも本人は移り住んでまでという気はないと
はっきり言ってたけどな〜>トクダネで
35名無しさん@事情通:04/01/16 11:51 ID:BuQti7W6
この人が主演の独眼流正宗をこの間再放送で見たが、
かっこよかったなぁ・・。
36名無しさん@事情通:04/01/16 11:52 ID:EbHBlElh
>>31
いいねー。活躍してほしいよ。
今度から砂の器なんてキワモノ番組に出なくて済むよ。
37名無しさん@事情通:04/01/16 11:53 ID:boed0B5j
ほんと人生山あり谷ありって言葉がピッタリだね渡辺謙。
白血病との闘病、借金問題、家庭不和、離婚・・・・
苦労人がやっと報われた。
しかも、こんな前人未踏のビッグな形で・・・。

おめでとう。
38名無しさん@事情通:04/01/16 11:55 ID:XTiN2zbB
これはアカデミーにも影響する賞だからなあ。大したもんだ。
39名無しさん@事情通:04/01/16 11:55 ID:BwXEisYg
えー受賞決まってないでしょ?ソースは?
40名無しさん@事情通:04/01/16 11:58 ID:LR4+zJ57
>>35
政宗のテーマ曲聴けます。
ttp://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/80list1.html
41名無しさん@事情通:04/01/16 12:04 ID:kmOfvbAT
受賞決まったって、さっきラジオのニュースで言ってたよ!
42名無しさん@事情通:04/01/16 12:04 ID:H06KJjwR
2月の20日とか発表じゃないの?
43名無しさん@事情通:04/01/16 12:05 ID:AbKCewvZ
授賞式は2月22日にロサンゼルスで開かれる
44名無しさん@事情通:04/01/16 12:05 ID:BuQti7W6
>>40
ども。
45名無しさん@事情通:04/01/16 12:08 ID:4nNo0liD
しかし ラスト・サムライって、もはや渡辺謙が主演男優だと思うんだが・・・w
46名無しさん@事情通:04/01/16 12:09 ID:Xcb4Pr5r
古典的日本人役以外で評価されれば本物だろうけどね。
英語うまくなっても、これを機にハリウッド進出ってほど、
甘くないと本人も思ってるんじゃないの?
47名無しさん@事情通:04/01/16 12:12 ID:es/tjquK
「そろそろ謙さんの快挙飽きた」って人でてきそーだ
48名無しさん@事情通:04/01/16 12:12 ID:H06KJjwR
1995年から続いており、授賞式は2月22日にロサンゼルスで開かれる。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
49名無しさん@事情通:04/01/16 12:14 ID:KbTW6Na3
>>46
渡辺謙は勘違いしないのがいい。厳しさは本人が一番理解してると思うよ。
50名無しさん@事情通:04/01/16 12:14 ID:z+Ja1i5k
>>47
ノーベル賞ダブル受賞のときよりはまだマシかとw
51名無しさん@事情通:04/01/16 12:16 ID:aFr7H89D
>>45
キャストの並びでトムより上だしね。
52名無しさん@事情通:04/01/16 12:16 ID:aIGJYyML
あの人は何か冷たい目をしていて怖い
53名無しさん@事情通:04/01/16 12:17 ID:d2gJ2CmA
とりあえずおめ!
54名無しさん@事情通:04/01/16 12:18 ID:z+Ja1i5k
>>51
あれは出演順(出番が早い人から)
55名無しさん@事情通:04/01/16 12:18 ID:wmhSdxs7
ラストエグザイルのほうがおもしろい
56名無しさん@事情通:04/01/16 12:19 ID:BkTB+ObM
真田の立場はどうなの?
57名無しさん@事情通:04/01/16 12:20 ID:SotgmkaZ
>>51
あれはあいうえお順(逆から)
58名無しさん@事情通:04/01/16 12:20 ID:vMJ0qb2u
前の記事もそうだが、「異例」って何だよ。失礼じゃねーか。
正しくは「快挙」とかだろ。
59名無しさん@事情通:04/01/16 12:21 ID:4om7XtqX
この後、いろんな賞が決まったりすると。
渡辺って   ひょっとして・・・辺。

こういう感じで在日認定される予感。
60名無しさん@事情通:04/01/16 12:22 ID:cNNW7qzw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000002-mai-l03
新渡戸稲造の著書「武士道」、にわかに人気 映画「ラストサムライ」影響?
61名無しさん@事情通:04/01/16 12:23 ID:1VKb9gZ0
蚊代表勘案じゃない
62名無しさん@事情通:04/01/16 12:40 ID:oeLlNbDZ
渡辺犬の演技はよかったけど
内容はそれほどでもなかったよね。。。
と言うとどこでも叩かれてしまってちょっと悲しい
63名無しさん@事情通:04/01/16 12:40 ID:2++RcRx5
>>59
おいおい、、渡辺みたいな典型的な日本の苗字が在日なら1億総在日になっちまうぞw
64名無しさん@事情通:04/01/16 12:46 ID:z6/nfu3Q
受賞受賞というと日本サッカーのワールドカップ優勝煽りみたいな感じがするな
サッカーよりは可能性はあるだろうけど、決勝トーナメントに進んだだけでも立派と
65名無しさん@事情通:04/01/16 12:46 ID:jP0y0xco
>>62
禿同。
ストーリー自体は全然大した事なかった。
あれで渡辺・真田のキャスティングじゃなかったら・・・
66名無しさん@事情通:04/01/16 12:46 ID:H06KJjwR
あの系のアメリカ人がどこか違う文化に行く、そこでの発見!
てのはサムライ映画として見る日本人と比べて、アメリカ人にとってよくあるパターンなのよ
インディアンだったり、南米のどっかだったり、太平洋の島だったり。
神秘的な雰囲気をさせてその文化に傾倒していくパターンはワンパターン。
映画としては小粒だよ。抑揚があんまりない。
67名無しさん@事情通:04/01/16 12:49 ID:mfpk8S50
>>65
ぶっちゃけ主演のトムクルーズ自体が渡辺に完全に食われてるからね。
日本にはもっといい役者がいるよ。トムより。
68名無しさん@事情通:04/01/16 12:50 ID:wmhSdxs7
>>66
ウルルン滞在記ということですね?
69名無しさん@事情通:04/01/16 12:51 ID:oeLlNbDZ
渡辺の最後の台詞が英語なのがどうしても受け入れられないというか。。。
70名無しさん@事情通:04/01/16 12:53 ID:33GkqdV7
>>69
ユミンの「ファイト」を叩いてる人ですか?
71名無しさん@事情通:04/01/16 12:56 ID:BkTB+ObM
俺も初めてアメリカに一人旅に行った時スゲー感動した。

たかだか一ヶ月半だったが、イースターの夜の教会、わけわからん黒人達とのパーティ、
泊めてくれた数々の人の好意、初めて見た地平線、ショッピングモールで黒人に絡まれる、
デカ過ぎるビッグマック、フロリダの美女達・・・。

全てが衝撃。

帰った頃には俺、「絶対将来はアメリカに住むぞ!」と誓ったものだが、
今はヒキコモリw
人生ってワカンね(´・ω・`)
72名無しさん@事情通:04/01/16 12:56 ID:oeLlNbDZ
>>70
ほらそうやってすぐに韓国に結び付けたがる
日本人のしかもサムライがなんで死に際に英語なのよ?ってことだよ。。。
日本語で言って欲しいに決まってるじゃん。疲れるほんと
73名無しさん@事情通:04/01/16 12:57 ID:LZtuZn3q
>>72
おつかれさま
74名無しさん@事情通:04/01/16 13:00 ID:ayT/iHH/
今回は5000万、ノミネートされたら次回は億の世界
別れた奥さんの借金を返して、時給850円でバイトしてる子も
ちゃんと学校行かせてやれよ!
75名無しさん@事情通:04/01/16 13:01 ID:6oyYIlII
オレも勝元が英語喋れるのが違和感があった。
ブラックレインのときもヤクザの親分が英語喋るとか。
まあ、映画だから仕方ないけど。
76名無しさん@事情通:04/01/16 13:04 ID:Xcb4Pr5r
>>71
そんなもんだろうねえ。非日常だから感動するし名残惜しい。
それが日常になったらありがたみもなくなる。
77名無しさん@事情通:04/01/16 13:07 ID:jMQrIsPN
あの映画はストーリー性よりも音楽とか演出とか
絵的な良さ…風景が良かったよ。
俳優の生かし方も上手い。
映画はテレビドラマなんかと違ってそういう部分も
醍醐味だから映画としては良作だったよ。
78名無しさん@事情通:04/01/16 13:07 ID:SotgmkaZ
たとえば10年ぶりに日本に帰ってきて桜を見たとしたら
おらは確実に泣くだな
79名無しさん@事情通:04/01/16 13:15 ID:o97+6hRD
>>78
ワシントンの桜並木はけっこうすごいよ
80名無しさん@事情通:04/01/16 13:22 ID:SJ1X0OHa
まだ見ていないのだが>最終侍
見たほうがいいのか?
81名無しさん@事情通:04/01/16 13:25 ID:mMNJ0Vm/
DVDはいつごろでるのかな?
82名無しさん@事情通:04/01/16 13:45 ID:jjbxLtKt
>>72
向こうの映画なんだから英語に決まってるだろw
83名無しさん@事情通:04/01/16 13:51 ID:OtqO3fjk
政宗全部見てぇー
84名無しさん@事情通:04/01/16 13:57 ID:OXm3iOn2
>>83
この前のダイジェストすごかったな。
あれで28歳とは。
85 :04/01/16 14:00 ID:QOd3rhSl
押し出せ〜〜〜!!
86名無しさん@事情通:04/01/16 14:05 ID:wmhSdxs7
(・∀●) < 梵天丸も、かくありたい。
87名無しさん@事情通:04/01/16 14:07 ID:ZWwwtMTT
ここへきてようやく運が向いてきたね。
前にフジテレビでやってた実演販売のドラマもうやらないかなー
88名無しさん@事情通:04/01/16 14:11 ID:QdLtB7xe
ちなみにケン・ワタナベはポリネシア俳優組合にも入っているそうです。
会員は他にサモア系のザ・ロック、フィリピン出身のダニー・イノサントがいるそうです。
そしてケン・ワタナベは今後のハリウッドでのアクションシーンに備える為、ダニー・イノサントからブルース・リーが「燃えよドラゴン」で披露したフィリピンカリを教わるそうです。
「燃えよドラゴン」以来の映画でのフィリピンカリ披露なるか。
89名無しさん@事情通:04/01/16 14:15 ID:246ExL1T
もう一度観に行こうかなー
90名無しさん@事情通:04/01/16 14:19 ID:QdLtB7xe
次回作見に行った時にはフィリピンカリ映画で披露してます。
91名無しさん@事情通:04/01/16 14:23 ID:/u8Q7j+2
>>77
同意!一番前で見てても全然酔わず
逆に引き込まれるくらいの映像だったよ。
常に映画は最前列辺りで見るオレにとって
この事は驚きだったよ。
引き込まれる位なんて早々ない。
92名無しさん@事情通:04/01/16 14:37 ID:pQ7W3OJi
そんなに日本人をメリケン様が取り上げてくれたことが嬉しいんですか?絶賛してる人は。
まぁ日本の映画作ってる人たちがこれに触発していい歴史ドラマ作ってくれるといいなとは思うけどさ。
93名無しさん@事情通:04/01/16 14:40 ID:INMJUJuP
と言うか単純に映画が良かった

日本人スタッフがやたら多かったから
金かければ良い物できるかなあ日本でもと希望も持った
94多分においおい:04/01/16 14:40 ID:pBIK159i

 >>68
 下条アトムの声で:
 「トム・クルーズが〜…
  幕末の日本で〜
  サムライにィ〜 出会ったァ〜」
95名無しさん@事情通:04/01/16 14:41 ID:QdLtB7xe
ケン・ワタナベが日本刀に次いでフィリピンカリを披露してくれると嬉しいです。
96名無しさん@事情通:04/01/16 14:48 ID:KViZcgA3
>>87
三谷幸喜のやつだよね。
あれ面白かったなぁ。
97名無しさん@事情通:04/01/16 14:51 ID:XY1LbMzs
こういうニュースがあると必ず「『日本人として』誇りに思う。嬉しい」
っていうカキコあるよな。そんなにアメリカ様に認めていただいたのが嬉しいものか?
で、こけたって話だと「所詮アメリカには情緒的な事は理解できない」
「ハリウッドは爆破と銃撃だけしてろ」って言うだろ。
そういうダブルスタンダードって見てて不愉快だな。

だいたい一映画俳優ごときで「日本人として誇りに思う」だよ?
日本人にいつからそんな都合のいいナショナリズムが芽生えたんだ?
気味が悪いよ。

さてと。
さぁ、どんどん俺を詰ってくれ。
98名無しさん@事情通:04/01/16 14:54 ID:XY1LbMzs
>>92
あ、被った...

「メリケン様」か...
どうだろう...
やっぱり「アメリカ様」の方がいいと思う。
いろんな意味で。
99名無しさん@事情通:04/01/16 14:54 ID:Bqs/0rbn
正直、日本人として誇りに思う。嬉しい。
100名無しさん@事情通:04/01/16 14:55 ID:QdLtB7xe
正直、フィリピン人として誇りに思う。嬉しい。
101名無しさん@事情通:04/01/16 14:58 ID:i+PLx4sb
正直、真性包茎として誇りに思う。嬉しい。
102名無しさん@事情通:04/01/16 14:58 ID:kUnBym7S
ノミネートだけでもすごい。
しかし、ラストサムライは賞レースにノミネートどまり。
GG賞をとらなかったら、もうダメボ。
103名無しさん@事情通:04/01/16 14:59 ID:ephrzZNy
ハリウッドの俳優組合に入るのは、なかなか難しいことだよ。
104名無しさん@事情通:04/01/16 14:59 ID:2FSHiVmY
正直、サイヤ人としてほこりに思う。嬉しい。
105名無しさん@事情通:04/01/16 15:01 ID:0jPLuDdE
>>103
石橋でも入れるぞ
なんでかな?
106名無しさん@事情通:04/01/16 15:02 ID:N2HUzuIX
謙さんもいいけど真田もよかったよなぁ。
"SilentSamurai"ボブこと福本さんも渋かったし。
107名無しさん@事情通:04/01/16 15:04 ID:DNGmKUn+
ほかの賞は映画会社の力関係で候補くらいにだったら簡単になれそうだけど
米映画俳優組合賞だけはそうもいかんだろうし、素直に凄いや
108名無しさん@事情通:04/01/16 15:04 ID:vIAP+K1i
>>103
自称ハリウッド女優の菊川怜は入ってるんですか?
109名無しさん@事情通:04/01/16 15:08 ID:QdLtB7xe
>>105
石橋は3本もハリウッド映画に出ているからハリウッド組合に入れるのは当たり前。
110名無しさん@事情通:04/01/16 15:10 ID:ephrzZNy
>108
当然、入っていない。別所哲也、加藤雅也、工藤夕貴などは入ってるんじゃない。
ああ、藤岡弘、、千葉真一御大がいるか。
111名無しさん@事情通:04/01/16 15:11 ID:WmkjfAEW
昨日、夜中にIWGPの再放送やってたな
112名無しさん@事情通:04/01/16 15:13 ID:CPH2uOpM
謙さんがんがれ!
113名無しさん@事情通:04/01/16 15:13 ID:SHaqabL+
トムクルーズがいなかったらもっといい映画だった
114名無しさん@事情通:04/01/16 15:17 ID:ApVoozcO
いや、トムの二刀流殺陣は華麗で格好良かったよ
115名無しさん@事情通:04/01/16 15:18 ID:jjleuKWN
>>110
ショーコスギとかケイリーヒロユキタガワ マコ岩松も 当然入ってるだろ..
しかしもう 10年近く 映画にでてないけどね。
ショーの息子はラストサムライにでてなかったか?
116名無しさん@事情通:04/01/16 15:21 ID:ZOopSMDa
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
117名無しさん@事情通:04/01/16 15:22 ID:AvfWAJJ9


福本清三に1票

118名無しさん@事情通:04/01/16 15:22 ID:zLfJ9zaC
シェイン濃すぎ
119名無しさん@事情通:04/01/16 15:25 ID:9h7+Ssgk
意味わからん。なんで?
アメリカから選べよ。勝手に渡辺さんの名前出すな!
120名無しさん@事情通:04/01/16 15:31 ID:Z48EtFtY
怒ってる顔しか思い浮かばん
121名無しさん@事情通:04/01/16 15:34 ID:2FSHiVmY
>>119
おまえがわけわからん
122名無しさん@事情通:04/01/16 15:40 ID:uxeyBpM9
この映画で時代劇に興味を持った外人が今やってる新撰組みたらどう思うだろうか。
123名無しさん@事情通:04/01/16 15:46 ID:INMJUJuP
>>122
渡辺謙つながりで御家人斬九朗に行くことを願う
124名無しさん@事情通:04/01/16 15:46 ID:vcq/vw/L
掃除機、汚れおとして埃臭う。憂い。
125名無しさん@事情通:04/01/16 15:50 ID:AvfWAJJ9
>>119
おまいさんの言ってることの意味がわからんが、
主語をうまく使えないのは、よく分かった。
126名無しさん@事情通 :04/01/16 15:59 ID:Cd+/Rt5o
>渡辺謙、また米助演賞候補
またって表現に悪意を感じる。
127名無しさん@事情通:04/01/16 15:59 ID:n6JtCJIt
似たような役しかできないの?それしかこないの?
地でやってるの?このひと
128名無しさん@事情通:04/01/16 16:05 ID:lfqSFqLo
>>127
おまいさんが渡辺謙がいろんな役をやってることを知らないだけだ。
129名無しさん@事情通:04/01/16 16:06 ID:ApVoozcO
なにげに鍵師シリーズでも良い演技してるもんな
130名無しさん@事情通:04/01/16 16:14 ID:SJ1X0OHa
鍵師・実演販売人・寿司屋(見習)
みんなエガッタ
131名無しさん@事情通:04/01/16 16:30 ID:2FSHiVmY
トラックの運転手忘れているぞ>>130
132名無しさん@事情通:04/01/16 16:31 ID:SJ1X0OHa
>>131
ラジオ&ラーメンだっけ?>トラックの運ちゃん
133名無しさん@事情通:04/01/16 16:36 ID:Xdl8yd+h
謙さんはコメディもうまいよな。
134名無しさん@事情通:04/01/16 16:37 ID:JCCK1ktX
チョン認定はまだですか?
135名無しさん@事情通:04/01/16 17:09 ID:TFriJKsQ
キャラが濃いから何をやっても渡辺謙にしか見えん。
136名無しさん@事情通:04/01/16 17:10 ID:kUnBym7S
>>134
12月の半ばにされています。遅いよ。
137名無しさん@事情通:04/01/16 17:47 ID:bn2YeUSI
ラストサムライがヒットして欲しいって応援的なものはあるけど
普通に映画としてはいまいちってのがぎりぎり合格点ぐらいかなって印象だろ。

羊の国ニュージーランドはどうやっても日本に見えない
ベトナムで撮影したほうがよっぽど日本に見える

田んぼのねー日本なんてのはアリエナイんだよ。米資本制の年貢なんだし。
138名無しさん@事情通:04/01/16 17:51 ID:kUnBym7S
>>137
ベトナムと日本じゃ気候が違いすぎないか?
植生も違うだろ。

日本で明治時代の山の風景を残しているところもあんまりないし。
139名無しさん@事情通:04/01/16 17:53 ID:7JuifESB


俺は、≪ラヂオの時間≫の謙さんが一番好き!
140名無しさん@事情通:04/01/16 17:56 ID:bn2YeUSI
>>138
おまいはアマちゃんだよなぁ
日本は亜熱帯、そして水田がある無いでどれだけ風景が似てくるかを知らない。
141名無しさん@事情通:04/01/16 18:01 ID:vcq/vw/L
タンポンにも出てなかった?
142名無しさん@事情通:04/01/16 18:01 ID:2FSHiVmY
>>140
亜熱帯なのは西南諸島だけと思われ。。。
143名無しさん@事情通:04/01/16 18:01 ID:AvKp59vT
おすぎ のなかでは 

MUSAの俳優陣 > 渡辺謙 

なのだろうな



しかし、自分好みのイケメンが出てるってだけで ラスサム よりMUSAを押すこいつ
本当に映画評論家なのか?
144名無しさん@事情通:04/01/16 18:09 ID:FTEQeEkz


   時     輔     を     殺     せ     ‥

1459(^Д^)ゝ ◆b.zzzXzzz. :04/01/16 18:09 ID:16ontaWq
>>1



               |

           ー  候補  −
  
               |






  候補だけなら誰でもなれるっつうの ( ゜,_・・゜)
146名無しさん@事情通:04/01/16 18:11 ID:2FSHiVmY
>>145
なってみてほしい
147名無しさん@事情通:04/01/16 18:35 ID:TqrCFhGL
真田も上手かった思うけど、ああいうのはアメリカさんには
理解し難いだろうな。
148名無しさん@事情通:04/01/16 18:36 ID:ue8bAQ8n
>>145
じゃあなんでチョンはいつも候補になんねーの?
149名無しさん@事情通:04/01/16 18:38 ID:TbrOq46g
日本が亜熱帯文化だと知らない奴は勉強しなさすぎ。
だから北海道でもアホみたいに木の薄っぺらい寒い家に住んでるのに。
150名無しさん@事情通:04/01/16 18:40 ID:SHaqabL+
いや家の問題じゃないと思うが・・
どっちかというと植物の問題
151名無しさん@事情通:04/01/16 20:00 ID:TqrCFhGL

で、いつ発表なのよ?授賞式の時に、はずれか当たりか分かるの?
152名無しさん@事情通:04/01/16 20:06 ID:SHaqabL+
>>151
もう決定してるらしいぞ。
受賞は2月らしい
153冥土で逝く:04/01/16 20:19 ID:3LsD/it1

【米国映画俳優組合賞・助演男優賞ノミネート】

 ・アレック・ボールドウィン (「The Cooler」)
 ・クリス・クーパー (「シービスケット」)
 ・ベニチオ・デル・トロ (「21グラム」)
 ・ティム・ロビンス (「ミスティック・リバー」)
 ・渡辺謙 (「ラスト サムライ」)

http://www.allcinema.net/prog/news.php
154名無しさん@事情通:04/01/16 20:20 ID:TqrCFhGL
え?何?受賞したの?受賞候補じゃなくて?

は〜 すげーな謙さん。
155名無しさん@事情通:04/01/16 21:31 ID:XdRxlv0G
ケン・ワタナベは次のK−1で同じポリネシア人の曙と闘うそうです。
是非ともサムライスピリッツで曙に勝って欲しい。
156名無しさん@事情通:04/01/16 21:36 ID:Dbb/0Nos
トム・クルーズが嫌いで奴に主演男優賞なんかやりたくない人々が
渡辺に助演賞とらす方向に行く可能性はあるんだよな。
助演賞やるから、ラストサムライにそれ以上賞はいらんだろ、と。
157名無しさん@事情通:04/01/16 21:48 ID:dLJRX6sK
真田のポスターにひきずられて見に行ったのに真田3回くらいしかしゃべらなかった。
詐欺っつうか公共広告違反
158名無しさん@事情通:04/01/16 22:03 ID:kUnBym7S
>>154
受賞は何かの新人賞だけで、あとは何も受賞していない。
全てノミネートどまり。
159名無しさん@事情通:04/01/16 22:27 ID:vzRs/VtI
欧州一般評価(現在)

米ヤフーでは1万5989人投票で平均がA-。
http://movies.yahoo.com/mvc/drv?mid=1808439546&s=rc_d
米msn.では5段階評価で平均星4.5。
http://entertainment.msn.com/movies/movie.aspx?mp=r&m=351&flt=3&mpc=1&cbr=10
独msn.では5段階評価で「最高」が71.4l。
http://special.cinema.msn.de/film/details/0,1501,427240_rating,00.html
蘭msn.では10段階評価で平均8.22。
http://www.filmfocus.com/films/index.php?id=9290
伊filmscoop.では10段階評価で平均8.8。
http://www.filmscoop.it/
英enpireonline.では5段階で平均星4。
http://www.empireonline.co.uk/reviews/review.asp?id=9720
仏cinemovies.では5段階で平均4.6。
http://www.cinemovies.fr/fiche_film.php?IDfilm=1479

160名無しさん@事情通:04/01/16 22:29 ID:Rmgrkh0r
>>66
内容は違うが、「ダンスウイズウルブス」を思い出した。

吉野の国の描写は、
いきなり少林寺拳法かテコンドー始めたり、
どっかのおばちゃんがキムチつけてたり、
出っ歯の眼鏡男が写真写したりとか、
思いっきり日本を勘違いしてるみたいな感じだったら笑えたのに。
161名無しさん@事情通:04/01/16 22:41 ID:7ggYP7xi
>>157
でも真田かっこ良かったな。
陰陽師と良い、貫禄あった。
162名無しさん@事情通:04/01/16 22:45 ID:1RTX7Axv
謙さんは「海と毒薬」もいいぞ
163名無しさん@事情通:04/01/16 22:53 ID:oJhaShDR
息子はともかく米国人のハート鷲掴みだなケンさん
164名無しさん@事情通:04/01/16 23:46 ID:TqrCFhGL
>>158
何だそうか。まあ、ノミネートされるだけでもすごいんだろうけど。
165名無しさん@事情通:04/01/17 00:04 ID:ChNX95a1
日本人の誇り。
謙さんはアカデミーノミネートも確実みたいだし。
166名無しさん@事情通:04/01/17 00:12 ID:xe4TWHhh
>>97
BOY-KENとは同意見
167名無しさん@事情通:04/01/17 00:14 ID:VovW/NKq
奥さんが信仰宗教にはまってるところにトムが共感したりしなかったのか?
168名無しさん@事情通:04/01/17 00:17 ID:+GeXFmjL
ラスト・サムライミ
169名無しさん@事情通:04/01/17 00:17 ID:6M3bYH3U
健さんといえば・・・・黄色いハンカチですよね
170名無しさん@事情通:04/01/17 00:30 ID:HO1aATnA
NZまでいくなら、北海道辺りに撮影できる土地ありそうだけど、ないのかね。
171名無しさん@事情通:04/01/17 00:32 ID:ChNX95a1
この映画って本当に評判いいよな。
172名無しさん@事情通:04/01/17 00:32 ID:8akYXMR4
なんなんだ?
2chでは呼び捨てコイツ呼ばわりが普通なのに
渡辺謙氏のスレだけはさん付けで異様だわ。
173名無しさん@事情通:04/01/17 00:34 ID:vl+GqFt2
いや、健さんといえば「俺たちの旅」だろ
174 :04/01/17 00:36 ID:blaxScuH
お前ら白人に評価されてそんなにうれしいの?
だいたいタイトルがきにくわねぇなぁ、馬鹿にしてんのか?おぇ?
おれはサムライだっての!
175名無しさん@事情通:04/01/17 00:40 ID:oobALyST
444 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/01/16 23:21 ID:eWMBdVJs
アカデミー賞ノミネート、17日に決定。
そこまでベスト10圏内で粘った効果がどのくらい出るか.





ノミネート祈願age
176名無しさん@事情通:04/01/17 00:43 ID:6M3bYH3U
>>172
そんなことないよ
永田さん
ワダさん
なんかもいますw
177名無しさん@事情通:04/01/17 00:45 ID:oobALyST
天罰!天罰!天罰!天罰!(゚∀゚)フゥフゥ!!
178名無しさん@事情通:04/01/17 00:45 ID:srjD34th
>>174
日本にもまだ侍の心を持つ人間は居るかもしれんがお前は確実に違うと思われ
179名無しさん@事情通:04/01/17 00:45 ID:fTMuQSrA
>>159
ほほう、評価高いね。ウハウハザブーンの評価も見てみたい
180名無しさん@事情通:04/01/17 00:47 ID:H2BNywO8
在日に多い苗字
稲本 金子 金田 金村 木村 松井 和田 渡辺
181名無しさん@事情通:04/01/17 00:48 ID:4c1GNhiG
中田さん
182名無しさん@事情通:04/01/17 00:50 ID:Ut09DRL+
>>174
以上 サム・ライミ監督のコメントでした(´∀`)
183(・о・):04/01/17 00:52 ID:X2yUCjVb
日本人の大半は農民。農民のよさを見直そう
農民こそ日本人の価値観の源。
184名無しさん@事情通:04/01/17 00:52 ID:vozWXeBo
古きと新しき物との間に和をもたらす者の言葉
             ↓
185名無しさん@事情通:04/01/17 01:03 ID:JKG9HtYH
こんばんは。おっさむちゃんでぇ〜す。
186名無しさん@事情通:04/01/17 01:21 ID:vl+GqFt2
光クリエール〜♪
187名無しさん@事情通:04/01/17 01:37 ID:4J5H2coB
とりあえず娘と息子が可哀相だから、連絡とってお金送ってヤレや。
なんか12月の文春か新潮に、息子が手記を寄せてたぞ。
連絡も全然とれない上に、妹のほうは母親の借金のことや、学費の問題や
いろいろあって高校を中退したって・・・。
息子のほうも大学中退寸前らしいぞ。
母親が悪いのは確かだけど、なんとかしてほしいって。
子どもが可哀相だ。
188名無しさん@事情通:04/01/17 02:17 ID:IeyNrvJ2
白血病のせいで俳優として一番脂の乗り切った30代に低迷してしまったのが惜しまれる。
本当ならもっと早くに認められる存在だろう。
独眼竜をやっていた20代後半と今の同じ年頃の俳優(坂口辺り)とを比べるとまるで大人と子供の様な開きを感じる。
189名無しさん@事情通:04/01/17 02:51 ID:smJIeUiz
ラストサムライは俺はハリウッドって事でへんちくりんな日本で
めちゃくちゃなんだろうなと、なめて見たけど、良かったよ。
映像で懐かしさ、日本を感じられる。
戦闘シーンは大迫力、劇場で見るべき。
ケンさんもいいけど真田が銃で撃たれて、口から出た血を「ッケ!」って吐き出して
斬りこんで行く所カコ良かった。NHKの大河ドラマのジェニタレへっぽこ殺陣とは天と地の差
勝本の息子が死ぬシーンで泣きそうになってしまいますた。

ストーリーはひねりも無く一辺倒だけど映像、配役がいいし、日本人なら見て欲しいかな。

木村がむかついたw
悪即斬
190名無しさん@事情通:04/01/17 02:53 ID:vozWXeBo
>>189
御前は加護オタの香具師か?
191名無しさん@事情通:04/01/17 08:52 ID:4dJ1d+Xl
正直ラストサムライ自体は面白くないようだが、
脚本には関係なく実力がある俳優だよな。健さんは。
192名無しさん@事情通:04/01/17 11:40 ID:Fhg4tJC9
同業者の仲間に認められたってのが、嬉しいだろね。

元奥さんいいけど、子供にはなにか還元したれよ
193名無しさん@事情通:04/01/17 11:42 ID:cq8i6Rvg
>>189
まったくもって同じ感想。禿げ同
194名無しさん@事情通:04/01/17 12:37 ID:iTFOZXxS
木村?わざとか?
大村だろ?
195名無しさん@事情通:04/01/17 12:42 ID:s1/FRrkc
NOMINEE LIST
Coming January 27: Who will have their chance at going home with OscarR this year?

オスカーはノミネート発表は、27日?
196名無しさん@事情通:04/01/17 15:13 ID:+cJABX7o
>>191
とりあえず、観て味噌。
面白いと思うよ。
197名無しさん@事情通:04/01/17 15:15 ID:KcfXa+pF
謙さん、謙さんゆうなきもいねん
198名無しさん@事情通:04/01/17 15:23 ID:v+2Usiyx
>>189
あれで「昔の日本を感じた」ってならお前は歴史を知らないアホウだ。

ハァ・・・日本の映画人がもっと時代劇に力を注いでくれれば、
こんなアメ公のエセ日本映画に感動しちゃう若者を生むこともなかったろうに・・・
199名無しさん@事情通:04/01/17 15:24 ID:vozWXeBo
>>198
スタッフの半分近くが日本人なのだが・・・・・・・・
200名無しさん@事情通:04/01/17 15:26 ID:cq8i6Rvg
>>198
とりあえず、新撰組はアホみたいな内容でしたな
201名無しさん@事情通:04/01/17 15:27 ID:cq8i6Rvg
この映画って歴史で見るんじゃなくて
思想でみるもんだと思うけどな
202名無しさん@事情通:04/01/17 15:36 ID:y7aHEXTn
>>198
ttp://www.geocities.jp/last_samurai_2ch/faq.html
《 風俗など 》

映画板では半端知識者の亡骸がうずたかく積まれております(−人−)
203名無しさん@事情通 :04/01/17 16:34 ID:JH9VwAst
映画見てないんだけど、これってガトリングガンの乱射の中に武者姿のバカが大挙して突っ込んでいって殺され捲くるって映画なの??

おかしくね〜か
織田徳川連合軍対戦国最強の武田騎馬軍団の戦いの話は無かった事になっているのか?!
日本は徳川の下、戦のない平和な社会を維持する為、兵器(銃、大砲、軍船)の開発を禁止(制限)されていた。
幕末、一部武士が槍刀に固執したのは、ただ身近に手にしその修練を会得している武器が刀槍(所持修練が許可されている)だけであったからである。
平素、手にし修練していない物(銃)で戦える訳がないのが道理で、幕末には、一部の藩が軍備の洋式化を急ぎ、銃を武士一人一人に一丁払い下げその
修練を得さしめようと努力していた。ガトリングガンも手に入れていた。
これは幕府によって対外国戦の為、それぞれの藩が軍備を増強するのを実質許可する大船建造禁止令等(武器開発)が廃止されたことにもよる。

日本は幕末にいたって初めて、銃、大砲、洋式軍船に出会ったのではなく、徳川により戦なき平和な世が訪れ、この均衡を破壊する武器の開発製造が
禁止され、世界に例のない先進の「銃、大砲、軍船」と言う武器の放棄がなされたための結果なのである。
204名無しさん@事情通:04/01/17 16:36 ID:FEeDsRzA
子供は助けてやった方が良いんじゃない?
205名無しさん@事情通 :04/01/17 16:39 ID:JH9VwAst
戦乱が収まることなく武器の開発を続けた外国が優れているのか、世界史に類を見ない武器の開発、所持を放棄し戦乱のない平和な世を作り出した徳川政権が劣っているか?
幕末の徳川と外国を較べこれに優劣をつけたり、事実でない反徳川の薩長の虚偽の歴史観で徳川を非難すべきではない。日本はけっして外国に劣ってなどいない。
206名無しさん@事情通:04/01/17 16:43 ID:0gvxfu+C
>>201
時代考証をないがしろにし、
すべての文化を手前勝手なイデオロギー色にそめあげる
共産主義国的発想。
もしくは、
証拠より論とでもいうかのように次々歴史事実を捏造し
謝罪だ賠償だと因縁つけつづけるどこぞの国家的発想だな。
207名無しさん@事情通:04/01/17 16:43 ID:PAzu70JZ
このラストザムライめ!
208名無しさん@事情通:04/01/17 16:48 ID:rOA2DNE1
ラスト侍が脚色加えたフィクションだって事分かってない似非歴史ヲタが多いな。
209名無しさん@事情通:04/01/17 16:54 ID:KQDg9o6i
>>165
例えアカデミー賞で賞をとったとしても今後ハリウッドで活躍できるかどうかは別なのよね。
ハリウッド映画で日本人に与えられる役って言うのは少ないのよ。

っておすぎが言ってた・・・・
210名無しさん@事情通:04/01/17 17:01 ID:OTWiMH2r
大丈夫マイフレンド

はヘンリー・フォンダだっけ?
211名無しさん@事情通:04/01/17 17:06 ID:OTWiMH2r
>>115
> >>110
> ショーコスギとかケイリーヒロユキタガワ マコ岩松も 当然入ってるだろ..
> しかしもう 10年近く 映画にでてないけどね。
> ショーの息子はラストサムライにでてなかったか?

ヒロユキ・タガワは日系じゃないかな。
最近は中国系の役とかしてるみたいだけど・・・・。最近は中国系がよく映画にでるね。
韓国系はあまり役、つかシチュエーションもないけど。。。
212名無しさん@事情通:04/01/17 17:54 ID:+cJABX7o
>>203
とりあえず、観てくれば?そうすれば解るんじゃないか?
213名無しさん@事情通:04/01/17 17:55 ID:IV/c5X2C
ラストオムライス
214名無しさん@事情通:04/01/17 18:01 ID:c2l6Z9q3
アカデミー賞ノミネーションは、日本時間2004年1月27日午後10時30分に発表

ゴールデングローブ賞
1月26日予定

第76回アカデミー賞
ノミネーション
1月27日予定

第76回アカデミー賞
3月1日予定
215名無しさん@事情通:04/01/17 18:12 ID:cq8i6Rvg
とりあえず>>203はモテない性格だとは分かった
216名無しさん@事情通:04/01/17 18:21 ID:B4b/DZFd
知らんかった
独眼竜正宗のDVDが出るのね

か、買おうかな
217名無しさん@事情通:04/01/17 19:08 ID:+8m6OV/s
>203
「武田騎馬軍団」なんぞはない。
設楽ヶ原野戦の武田勢の騎馬武者は全体の7%。
(当時の陣法で石高当たり負担する馬の数、使役者数は
きまっているからな。)
残りは徒侍か足軽。騎馬の集団突撃ってのは、
アメリカ映画等に影響されて、映画で作られた虚像だ。
(派手でカコイイ!)
また、武田方死傷者のうち、鉄砲傷で死んだものは10%以下
で殆どは刀傷だ。
取り敢えず静岡大(今は違うかな?)小和田教授の本でも読んでみろ。
お前はきちんと勉強しる!
218名無しさん@事情通:04/01/17 20:21 ID:1rbt6bfU
>>217
長篠ノ合戦ならしってまふよ
酒井の子孫ですもん
鳶ケ巣山奇襲攻撃ですわ
tp://www.zephyr.dti.ne.jp/~bushi/siseki/nobunaga-gokuraku.htm
三段銃陣が本来はなかったとの説もね
長篠ノ合戦は酒井の鳶ケ巣山奇襲攻撃につきまふ
219名無しさん@事情通:04/01/17 20:29 ID:1rbt6bfU
この時、酒井は子供を信長に人質として差し出していた
これは信長が家康に人質を要求し、家康が徳川の人質として叔母の子を差し出したからである。
この子の子孫が後の織田信長の安土城発掘にとって無くてはならぬ物を残している
子孫なくして現在の安土発掘はなかった
220名無しさん@事情通:04/01/17 20:36 ID:1rbt6bfU
大学教授が全て正しいと思っていたら大間違いだ
某国学院大学名誉教授の本は特に酷いね
妄想で本を書いてるのかボケって感じでね
子孫がいる状態で、なに自分の妄想でありもしない物語作り出してんだって事よ
周りのバカがその道の権威扱いしてて、なんでもかんでもやりたい放題か
時代考証滅茶苦茶のNHK大河の時代考証もやっててアホかってね
221名無しさん@事情通:04/01/18 01:11 ID:fUC4Vmi4
本長に住んでまーす。長篠の合戦のぼり祭りに巫女みたいなんで子供の頃参加したことあるよ
222名無しさん@事情通:04/01/18 01:15 ID:z6ZdFu2E
実は日本には騎馬軍団など存在しなかったらしいけど。
武田の騎馬はフィクションなんだそうだ。
223名無しさん@事情通:04/01/18 01:32 ID:rod+dOc8
んじゃ、正月にやる馬に乗って弓を射る武道は現代の創作なの?
224名無しさん@事情通:04/01/18 01:43 ID:QH0dESJo
吉田栄作、松田聖子はどのような思いでいるのであろうか…
225名無しさん@事情通:04/01/18 01:43 ID:wyHDKkta
流鏑馬は武家貴族の嗜み
226名無しさん@事情通:04/01/18 01:49 ID:W7DJUIte
候補ならニュースにするない、受賞したら教えれ
227名無しさん@事情通:04/01/18 01:55 ID:W+XR29N/
>>220
子孫が全て正しいと思うのも間違いじゃねーの?
それと君の書き込みはちょっと電波の匂いがする。
228名無しさん@事情通:04/01/18 02:06 ID:VMAwja2t
千葉真一にもくれよん
229名無しさん@事情通:04/01/18 02:14 ID:l39SGh1N
千葉真一も、吉田栄作も、日本で地道に頑張ってれば、チャンスあったカモね。
なまじ渡米なんかするから、変になっちゃったって感じ。
230???i`?3?n:04/01/18 02:17 ID:ZBqTEX0z
結局英語がしゃべれないってのは、
アメリカ人や英語を母国語にする人たちに言わせれば、
九九もできない人に似たような感触つまり基礎教養させないひと
っていう印象なんだろうね
だからちんぴらは英語しゃべれないけど、
やくざの親分さんはしゃべれて当たり前とか(ブラックレインしかり)
そういう意味では、勝元もそうなのだろう
231名無しさん@事情通:04/01/18 02:20 ID:tVP1Ot8/
今までのハリウッド映画に比べたら、日本の描き方も至極まとも。
日本人俳優たちの、主役トムを喰う迫真の演技。
だが、以下の理由から、私はどうも手放しで喜べない。

玉砕はローマ起源みたいな印象操作→物語の肝要な部分(最後の戦闘)に
おける勝元の決断が、実質オルグレン(のアドバイス)によって導かれた
→なんか一番大事なところで馬鹿にされた気がする。
232名無しさん@事情通:04/01/18 02:21 ID:Ct9z3ypS
ノミネートだけじゃなくて、何処か一つでイイから
ちゃんと受賞できるといいなーいいなー

祈っちゃう
233名無しさん@事情通:04/01/18 02:21 ID:byF+HjqE
>>203
映画版に行けば分かるけど

当時敢えて中を使わず伝統的な刀や槍だけで反乱を起こした人たちは実際いました
だからそのこと自体は間違いではありません
234名無しさん@事情通:04/01/18 02:24 ID:byF+HjqE
後織田信長が画期的だと言われるのは

三段構えではなく、世界で初めてと言われる「一斉射撃」です
中高の歴史教科書は間違って教えていますね
235名無しさん@事情通:04/01/18 02:36 ID:X67fuf0c
時代考証なんてどうでもいいよ。
それよりトムクルーズの日本語しゃべるのだけは
どうにかしてくれ!
俺はめちゃくちゃ笑いをこらえるのに必死だったぜ!
236名無しさん@事情通:04/01/18 02:41 ID:PvuC4BcD
千葉ちゃん ロスの豪邸 追い出されそうだって(追い出されたのかな)
237名無しさん@事情通:04/01/18 02:43 ID:n+bhitOd
次のドラマは面白いのかねえ?SMAPのドラマの中では一番面白そうだけど
演出が糞な気がするけど
238名無しさん@事情通:04/01/18 02:47 ID:6gE0xP4V
>>209
そりゃ〜主役並みの役を探すのはハリウッド俳優でも大変なことです。
実力の演技で評価されているからね。







と言う俺は予告編しか見ていないのですが何か?
239名無しさん@事情通:04/01/18 02:51 ID:6gE0xP4V
>>217
いや武田騎馬軍団は実在したよ。
郷土資料館などの合戦絵巻物にその特徴がよく描かれている。
信玄は騎馬軍団を巧みに戦術として取り入れ戦った事が凄いんだよ。
闇雲に特攻などさせないからね。
240名無しさん@事情通:04/01/18 03:04 ID:g0bvgLiF
17 名前:名無しさん@事情通 投稿日:04/01/16 11:22 ID:xMFz0/gv
単なる候補なわけだが。



だよなあ・・・(´∀`;)
241名無しさん@事情通:04/01/18 03:07 ID:seN3iKAT
歴史ヲタってまるで自分がその時代を生きてきたかのように話すのね
242名無しさん@事情通:04/01/18 03:07 ID:/3L7KybV
日本と違って候補だけでも価値があるからね。

でも、なんとか受賞してほしいなー。
243名無しさん@事情通:04/01/18 03:33 ID:pqD4OkwP
>>239
日本の話じゃないけど、わずか十数騎の弓騎馬部隊で、
三千の歩兵部隊を壊滅させたことがあったそうだ。
あくまでも、「弓」騎馬部隊の話だけど。
244名無しさん@事情通:04/01/18 06:59 ID:Kii8civc
>>192
雑誌で自分の親父の悪口(間接表現だが)を
受賞うんぬんの時期に載せるのはどういうこった?

つまり、その息子を囲って親父の悪口吹き込んでるのが
新興宗教にハマって大借財をした嫁って構図だろ?
245名無しさん@事情通:04/01/18 07:55 ID:qq1K1/sv
映画自体は散々な興業成績なんだが。
246名無しさん@事情通:04/01/18 08:18 ID:nfqIYJpc
でも助演男優賞って今までスゴイ人ばっかり取ってるからねえ・・・・
マイケル・クライン(サイダーハウスルール)やクリス・クーパー
(アダプテーション)など渋くて演技力が相当ある人ばかりだよ。
実力は脇役>>>主役、というのは日本もハリウッドも同じなんで
ぽっと出の日本人にはちょっと無理だと思う。

247名無しさん@事情通:04/01/18 08:26 ID:Qmv14Utt
ニモとサムライ January 10-11
                               Weekend Gross otal Gross Week
1  2  The Last Samurai                   $5,639,354  $75,667,769   6
2  1  Finding Nemo                      $5,018,203  $85,753,913   6

週末では勝ったけど・・トータルでは

トータル   12月18日 3週    1月4日まで5週    1月11日まで6週目
ニモ     $33,259,624     $70,081,979      $85,753,913   
サムライ   $29,455,679     $62,447,114      $75,667,769
(boxofficemojo 参考)  
400万ドルから760万ドル そして先週1000万ドルへと大きく差がひらいてる。
248名無しさん@事情通:04/01/18 08:31 ID:jrVTW25n
朝鮮人は必死なんだな。
何とかラスト・サムライを貶めようとして、関係のないニモを持ち出して比較している。
劣等感に満ちた、本当の馬鹿民族だ。
249名無しさん@事情通:04/01/18 08:38 ID:vE1LHLr+
だいたいニモとラストサムライは見る層が全然違うと思うんだが…
250名無しさん@事情通:04/01/18 08:49 ID:Qmv14Utt
>>249
私もそうおもうけど・・ サムライファンが関心がないかといえば・・

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074355072/
ネタバレ御免 ラストサムライ統一スレ 三十四人目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074355072/

73 :名無シネマ@上映中 :04/01/18 05:10 ID:wNaHTXo6
興行成績。
ニモを超えて遂に!!!!

265 :名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:38 ID:2K0IzEx9
>>263
7割方固いと観た・・便乗してニモ超えしてくれ・・←けなげな願い。

270 :名無シネマ@上映中 :04/01/16 14:01 ID:iSaO/2Q9
トータルでは間違いなくニモは超えると思う。
491 :名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:46 ID:BVXcvpnW
トータル興行収入でニモを超えられそうですか?
508 :名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:30 ID:BVXcvpnW
で、どうなの?
日本でのトータル興行収入でニモを超えられそう?
サムライに頑張って欲しい。
251名無しさん@事情通:04/01/18 08:56 ID:1GsoEbs0
公開時期が同じだったから仕方ないけど、
誰が比べだしたんだ?

一時期ニモを観た奴は売国奴みたいに言ってた奴もいたけど、
それは無いだろう、子供はみんな売国奴か?
252名無しさん@事情通:04/01/18 09:09 ID:DQCq6YfA
さすがだな、志村
253名無しさん@事情通:04/01/18 12:35 ID:de5mBcym
冬休みが終わってニモは急激にしぼむだろうが、サムライはブームに乗るのが遅い
中高年がこれからまだ来る可能性もあるから、最終的には逆転するだろうな。
254名無しさん@事情通:04/01/19 07:29 ID:W/J0vVES
あのう、たとえ興行収入でニモをうわまったとしても、観客動員数は抜けないんじゃないかな?
ニモは子供が多いでしょ?
1800円と1000円では…
255名無しさん@事情通:04/01/19 08:00 ID:O+/KXTkw
土曜に新宿で見てきたが、50代と60代がマジで多い。
トムクルーズ主演の映画とは思えない客層。
256 :04/01/19 08:09 ID:O7dEK4pi
てかね、アメリカでは昨年もっともヒットした映画は
ロードオブザリングでもマトリックスでもターミネーター3でもなく
ニモって話。
ラストサムライもけっこう頑張ったと思うよ、ニモと同時期にしては。
257名無しさん@事情通:04/01/19 09:56 ID:tIjHp6jA
>>255
時代劇チャンバラ映画のイメージなのかなあ。
258名無しさん@事情通:04/01/19 10:00 ID:LcPPbBij
日本人が出てるだけでアメリカの映画を見に行くくせに
日本人がいっぱい出てる邦画は見ないバカヤロー
259名無しさん@事情通:04/01/19 10:05 ID:BoThUfGd
>>258
時代劇をやってくれよ
金をかけた
260名無しさん@事情通:04/01/19 10:29 ID:05e8uv1b
>>247
おいおい、なにいってんだい。
「ラスト・サムライ」の売り上げ、100M$超えてるよ。
http://movies.yahoo.com/boxoffice/latest/rank.html
261名無しさん@事情通:04/01/19 10:31 ID:3bSiJ3em
普通につまらんかった。。ていうとウヨ2chじゃ
非国民扱いされるだろうが・・・まあニモも微妙だった。
262名無しさん@事情通:04/01/19 10:32 ID:rSLJ248e
映画館に入ると必ず寝ちゃうからビデオ化されるのを待たなきゃ
263名無しさん@事情通:04/01/19 10:32 ID:LcPPbBij
>>261
つまんなくても
謙さんすごいよトム食ってたよって書かなきゃ
みんな無理して書いてんだから
264名無しさん@事情通:04/01/19 10:34 ID:EajImDCU
>>260
もう累計で100億円以上の興業売上か・・。
やっぱハリウッドはケタが違うな。
265名無しさん@事情通:04/01/19 10:38 ID:wmHP6NvC
渡辺謙は在日ニダ
サムライの起源もウリナラニダ
266名無しさん@事情通:04/01/19 10:39 ID:cVXuS/io
>>260
そのページ見に行って王様の凄さに度肝を抜かれて帰ってきた。
267名無しさん@事情通:04/01/19 10:48 ID:9LuBRoe2
指輪物語と比べると
戦いのシーンしょぼそー
268名無しさん@事情通:04/01/19 10:50 ID:EOEwQMbM
>>266
でも、王様、あれでも失速ぎみだよ。もっといくかもと言われてた。
ようやくマトリロを抜いたぐらい。
ttp://www.boxofficemojo.com/alltime/world/

まあ、日本,韓国,中国がこれからだからもっと伸びることは間違いないけど。
スレ違いスマソ。
269名無しさん@事情通:04/01/19 10:50 ID:fgrNrWPl
海外に住んでんですが、今日見て来ました。
映画が終わった時、拍手が起こった。
270名無しさん@事情通:04/01/19 10:53 ID:rSLJ248e
>>269
何国でせうか?
271名無しさん@事情通:04/01/19 10:57 ID:Qx03igcr
王様って何?意味分からん
272名無しさん@事情通:04/01/19 10:59 ID:O+/KXTkw
とにかく、落馬だよ落馬!足軽だよ足軽!忍者だよ忍者!
確実に落馬シーンは指輪に勝ってる
273名無しさん@事情通:04/01/19 11:06 ID:cVXuS/io
>>271
王の帰還
274名無しさん@事情通:04/01/19 11:26 ID:iINCg+Kh
ケン・ワタナベが借金を返すにはあと3本くらいハリウッド映画に出ないと返せない。
275名無しさん@事情通:04/01/19 11:34 ID:O+/KXTkw
276名無しさん@事情通:04/01/19 11:50 ID:ldPBJDHE
へえ、受賞したんだ。
ま、フーンとしか言いようが無いけど、
チバさんはどうした?
277名無しさん@事情通:04/01/19 11:54 ID:ldPBJDHE
白血病に借金、奥さんの宗教団体への献上金と、株式投資の失敗。
借金の原因って、奥さんが作ったものが大きいんじゃないの?
白血病の治療費は、いくら出してもだけどさ。
278名無しさん@事情通:04/01/19 11:55 ID:55SzwSmd
息子も結構かこいいよな
279名無しさん@事情通:04/01/19 12:04 ID:SvrDtW7i
娘も息子もいけるって!
奥さんのヘボさ加減もまたいい
280名無しさん@事情通:04/01/19 12:25 ID:HpEmQ06q
>>243
今だったら、航空機で地上軍を機銃掃射する感じだな。
騎馬弓兵。
281名無しさん@事情通:04/01/19 15:38 ID:/w8aGnfj
新興宗教にはまっている奴に金を持たせても、全部お布施に回しちゃうからね
282名無しさん@事情通:04/01/19 16:06 ID:hJ5GfG47
直接、大学なり高校に入金すればすむやん
283名無しさん@事情通:04/01/19 17:22 ID:xfCVLT72
西南戦争でもけっこう抜刀突撃が効果を上げたよしいよ。
旧日本軍が万歳突撃を多用するのはその経験があるからだって
むかし何かで読んだ。
284名無しさん@事情通:04/01/19 17:54 ID:75IwkyhP
渡辺謙は今のままで十分かっこいいが、
ジュード・ロウは禿げたら台無しになりそうだな。顔激似なのに。
285名無しさん@事情通:04/01/20 02:52 ID:FrdCRMao
>>284
ロード・トゥ・パーディションで老けた感じを出すために、わざわざ前髪を抜いて
薄くしてたな。
286名無しさん@事情通:04/01/20 13:01 ID:eYcJ9CB9
>>256
そろそろ王の帰還がニモを抜くが。
二つの塔はその前年だがこれはもともとニモより上だし。

http://www.boxofficemojo.com/alltime/domestic.htm
287名無しさん@事情通:04/01/20 13:11 ID:su799ezU
チョウ・ユンファより男前だと思うんだけどな。
ユンファはカンフーできるが。
288名無しさん@事情通:04/01/20 13:13 ID:1UVAazhK
謙さんは殺陣もできるし馬にも乗れるぞ
289名無しさん@事情通:04/01/20 13:19 ID:1DdZiQIa
>>287
ユンファはカンフーはダメなほう。ハリウッドではカンフーもやってるけど。
ユンファの持ち味は二挺拳銃とか、ラブロマンスとかコメディーとか。
というか、カンフー以外は素晴らしい役者だがハリウッドではカンフー要員
っぽいのが泣ける。
290名無しさん@事情通:04/01/20 13:22 ID:9YIQ0Q60
おめでとう。ヽ(´ー`)ノ

皮肉でもなんでもなく、ハリウッドからオファーがガンガンくれば
多額の借金も返せるようになるよ、きっと。
家にもしっかりお金を入れようね。ヽ(´ー`)ノ
291名無しさん@事情通:04/01/20 13:26 ID:su799ezU
なるほどねえ。リー・リン・チェイと比べたらかわいそうだけど。
NYPD 15分署で役者としても認められてるんだなあと思ったけど、
最新作がバレットモンクだもんなあ。

まあ俺的にはユンファ<劇団ひとり。
292渡辺兼:04/01/20 13:48 ID:bUVdmJSp
なんで借金の心配ばかりされているんだ・・・
まあ、おれも真っ先に考えたけど

ところで、リーリーチェイのはカンフーと言えるのか?
293名無しさん@事情通:04/01/20 14:20 ID:1UVAazhK
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074556132/
映画板の新スレ
不便なので貼り!
294名無しさん@事情通:04/01/20 14:36 ID:PhbftbON
>>292
リーリーチェイでなくってリー・リンチェイ。
たしか中国の武道大会で何年だったかな?
連続優勝して「中国の至宝」と呼ばれた男だぞ。
295名無しさん@事情通:04/01/20 15:57 ID:su799ezU
演武だからじっせんではないけど、五連覇。少林寺では頭剃ってるとかっこよかったんだけど、
髪のばしたら。フツーのおっさんだな。
296名無しさん@事情通:04/01/21 07:43 ID:fjBfwFn5
ジェット・リーって岡村をちょっと男前にしたような顔だな。
297名無しさん@事情通:04/01/21 12:53 ID:0cXZqv40
(´・∀・`)ヘー
298名無しさん@事情通:04/01/21 12:57 ID:hs44liEz
突撃シーンが「パーイク!」や「ディーマケイショーン!」思い出した
299名無しさん@事情通:04/01/21 13:06 ID:fiP3uEFV
カントン包茎として誇りに思う、嬉しい。
300名無しさん@事情通:04/01/21 13:35 ID:SPVaHboi
↑ いいから直せよ。
301名無しさん@事情通:04/01/22 11:25 ID:NjKAtscy
ぬ〜ん
302名無しさん@事情通:04/01/22 11:28 ID:thEaRZX4
kettu
303名無しさん@事情通:04/01/22 11:43 ID:zqhmEUuF
ブルーリボン取ったんだって?
おめっと。
304名無しさん@事情通:04/01/22 20:03 ID:QYp2XnTb
恐悦至極に存じます。
305名無しさん@事情通:04/01/22 20:23 ID:qPguTvj5
>>248
サムライヲタもニモ貶すことに必死です
306名無しさん@事情通:04/01/22 23:12 ID:4MCbIfLb
いま日本で一番、借金の心配をされている俳優です。
307名無しさん@事情通:04/01/22 23:17 ID:28FLQ+Eh
>>305
結論として、チョン?
308名無しさん@事情通:04/01/22 23:37 ID:qPguTvj5
ヲタはウザいってことだ

これが結論
309名無しさん@事情通:04/01/22 23:45 ID:tvr6czLv
>>35
俺も観てた
凄かった
310名無しさん@事情通:04/01/23 01:18 ID:Wy0AaWDS
>>305
サムライヲタはCGを使っている作品を全てけなしている。
311名無しさん@事情通:04/01/23 02:20 ID:bp+y4BaI

                  「  候        補  」
312名無しさん@事情通:04/01/23 02:27 ID:VaiakYl9
借金問題はどうなったのだろう、渡辺謙
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diaryold/20031218/
313名無しさん@事情通:04/01/23 03:04 ID:6ylb87po
時代劇専門チャンネル、3月に渡辺謙特集を予定しております。
314名無しさん@事情通:04/01/23 10:59 ID:XXSfCQqa
独眼竜正宗完全版届いたキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
315名無しさん@事情通:04/01/23 11:33 ID:BTA8PuH2
(゚Д゚≡ ゚д゚) え、ノミネートだけじゃなくて受賞したの??

ニモとラスサム……どっちも面白かったけど、残るのはラスサムだったなあ
日本人だからかしらん
316名無しさん@事情通:04/01/23 12:47 ID:pC70Z/ba
アメリカ時間で今日発表?

結果はまだ?
317名無しさん@事情通:04/01/23 14:27 ID:XPuvqXhk
>>315
ゴールデングローブ賞では「ノミネート」
アカデミー賞では「ノミネート候補」だよ。
もらったのは、ブルーリボン特別賞

1月25日ゴールデンG賞受賞式
1月27日アカデミー賞ノミネート発表
318名無しさん@事情通:04/01/23 14:29 ID:aJqAmlTM
笛ばかりふいて近所迷惑なのは辞めた方が良い
319名無しさん@事情通:04/01/23 14:36 ID:h7w6aoH5
>>318
そっちは田中健

高倉健、松平健、田中健、宇津井健、平井堅、志村けんネタは禁止
320名無しさん@事情通:04/01/23 14:45 ID:fFufPqKa
仮性包茎として誇りに思う、嬉しい。
321名無しさん@事情通:04/01/23 15:24 ID:hrDmgtgD
まったくもう!
322名無しさん@事情通:04/01/23 17:46 ID:2J6JSl2v
サムライヲタは指輪、ニモ意識しすぎ
批判するのはやめて欲しい。
323名無しさん@事情通:04/01/23 20:37 ID:XLUTmiTr
>>319
緒方拳は?
324名無しさん@事情通:04/01/23 22:18 ID:aBSZe8rv
円筒包茎として誇りに思う、嬉しい。
325名無しさん@事情通:04/01/24 09:23 ID:XAqNwM4o
恐れながら何と情けなきお言葉。
326名無しさん@事情通:04/01/24 20:01 ID:+3y/wGjo
>>322
漏れはラスサム3度見に行ったクチだが、指輪も捨てがたいんだよなぁ…。
327名無しさん@事情通:04/01/25 01:11 ID:LpEHaoGD
(゚ε゚)〜♪
328名無しさん@事情通:04/01/25 01:21 ID:TH9Cz9eI
(・∀●)イイ
329名無しさん@事情通:04/01/25 04:10 ID:HT8g20Sn
ラストマラサイ
330名無しさん@事情通:04/01/25 04:13 ID:oqhtAouN
>>296
中国人て猿顔多いよ。
331名無しさん@事情通:04/01/25 04:28 ID:fFpoiZzy
サントラ買っちゃった…(・ω・。)
332名無しさん@事情通:04/01/25 05:23 ID:G5oLXxXk
米NBCで中継らしいけど、ネットで見れるとこないのかよ。
教えてエロイ人。
333名無しさん@事情通:04/01/25 06:48 ID:ZI+1D7fE
>>328
そっちの目だったっけ?
334名無しさん@事情通:04/01/25 07:05 ID:BaRh1KUQ
>>318
お前っていつも笛ネタ振るな。大好きだ。
335在独:04/01/25 08:10 ID:Gc3nmr9l
この映画の思想的な部分は、日本人ならバカでも理解できるが、
日本人でない者には簡単には理解できないようだ。
なにやら「壁」のようなものの存在を感じた。
336名無しさん@事情通:04/01/25 08:17 ID:Kdx3XqDn
>>335
そんな感じですね。
アメリカのBBSとか見ていると。

ドイツの反応はどうですか?
337名無しさん@事情通:04/01/25 08:19 ID:Kdx3XqDn
>>292

>>294が言う通り、
ジェット・リー=リー・リン・チェイはガチンコの中国拳法チャンピオン
10代前半から6年くらい連続チャンピオンだった気がする。
テレビで見たことあるけど、洒落にならない強さだった。
338名無しさん@事情通:04/01/25 08:22 ID:dvspxM7Y
>>335
そうだよな
韓国人の五木ひろしの歌を聴いてると
演歌は韓国人の心だと思う
日本人でよかった
339名無しさん@事情通:04/01/25 08:45 ID:ji6I+9cZ
>>337
へー通りすがりだけど勉強になった
340名無しさん@事情通:04/01/25 11:54 ID:EIVze5Ug
>>337
11歳で初の全国チャンピオン、通算5度優勝だってよ。
341名無しさん@事情通:04/01/25 13:44 ID:D3tGaJ/e
昔、TVで観たなぁ。リー・リンチェイ。
今と違ってもっとスリムで研ぎ澄まされている感じがした。。
342名無しさん@事情通:04/01/25 14:44 ID:Kdx3XqDn
>>339
ちなみに中国チャンピオンといっても
ギリギリ連覇とかじゃなくて、余裕の連覇。
相手はほとんどなにもできずに敗退。

覚えているのは中国拳法の大会は武器も使って良いんだけど
相手から武器を「余裕で」奪ったと思ったら、
自分の武器も捨ててしまい素手の勝負へ。
それでも相手は打撃を当てられず、ケチョンケチョンにされていた。

まさに、少林拳のキングオブキングス。
343名無しさん@事情通:04/01/25 14:49 ID:ofy9FmdP
日本時間で26日発表だよな
344名無しさん@事情通:04/01/25 14:49 ID:RJKyCpT4
>>342
お前それ八百長だよw
実況が古館で解説が小鉄だろ
チャイニーズマフィアが仕切ってる
中国のプロレスだよ
345名無しさん@事情通:04/01/25 14:56 ID:Ps5Zz6NX
ラストノウミン
346名無しさん@事情通:04/01/25 14:58 ID:Pe3vKRo7
中国武術なんて漫画拳法だろw
347名無しさん@事情通:04/01/25 15:09 ID:aPqKZiTT
LAに住んでるんだけど、テレビの開始時間が・・・。
東海岸時間 8pm開始 (LAは5時)。
西海岸(LA) 7時開始。

会場まで車で10分の距離に住んでるのに、リアルタイムで見れない・・・。
2時間差て・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
348名無しさん@事情通:04/01/25 15:16 ID:fMR5gPE8
梵天丸もかくありたい
349名無しさん@事情通:04/01/25 15:36 ID:RJKyCpT4
新日のプロレス中継の特別版で、テレビ朝日が流した番組
実況が古館で解説が小鉄
トーナメントの優勝者がチャンピオンのリー・リン・チェイと戦うシステム
事前にリー・リン・チェイがトレーニング中に足を怪我したことが発表される
優勝者が決まりタイトルマッチが始まるのにリー・リン・チェイが出てこない
10カウントが終わるまでにリー・リン・チェイが出てこなければ不戦敗
審判が控え室のドアを叩き「ミスター・リー・リン・チェイ!」と絶叫する
英雄リー・リン・チェイ大ピンチ!会場は大リー・リン・チェイコール!
場内アナウンスがカウント9を告げたとき、勢いよく控え室のドアが開き
リー・リン・チェイが凄い気迫で登場
悪役が使う三節棍をヌンチャクで弾き飛ばすリー・リン・チェイ
悪役は凄まじい気迫で素手で身構える
リー・リン・チェイはニヤリと笑うと自らヌンチャクを捨て
お前が素手なら俺も素手だ
英雄リー・リン・チェイのさわやかなフェアプレー精神に観客も興奮
喉で槍をへし折り、岩を受けてもびくともしなかった鉄の体を
怪我をしたはずのリー・リン・チェイが跳躍しての飛び蹴り
古館も「跳躍しての飛び蹴りー!」と絶叫
英雄リー・リン・チェイ圧勝

なんでこんな番組を見て>>342はガチだと思ってしまったのだろうか
350名無しさん@事情通:04/01/25 15:59 ID:ZG72wKnY
>>344
>>346

オマエラは中国拳法の恐ろしさを全く理解してない。

俺は街で偶然中国拳法の使い手とヤクザ30人の
ケンカに遭遇したから携帯で写真を撮ろうと思ったら
勝負は一瞬にして中国拳法の使い手の勝利だった。
露骨だった。

オマエラの股間はいつも天狗になってる。
351名無しさん@事情通:04/01/25 16:22 ID:LypYdCNb
日本時間で何時発表なの?
352名無しさん@事情通:04/01/25 18:08 ID:aPqKZiTT
>>351 日本時間の月曜10amから式開始。
2時間程度なので、11:30頃には発表されてるはず。
353名無しさん@事情通:04/01/25 18:10 ID:aPqKZiTT
352はゴールデングローブ賞のことですー。
Union(組合)賞ではないです。
354名無しさん@事情通:04/01/25 18:46 ID:AtyyhC4j
355muro ci61.ade2.point.ne.jp:04/01/25 19:00 ID:rG3vYWG6
いよいよ明日か
356名無しさん@事情通:04/01/25 19:23 ID:1+PbMJml

今夜の実況は こちらで

砂の器 ◆ 第二話
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1075024955/
357名無しさん@事情通:04/01/25 20:05 ID:bBE5wstL
ケン・ワタナベの次回作はサムライが南の島に現れる「ココナッツ侍」だそうです。
そしてゴールデングローブ賞に次いでポリネシア出身者のみに与えられるココナッツグローブ賞ももらうそうです。
ちなみに前の受賞者はサモア出身のザ・ロックだそうです。
358名無しさん@事情通:04/01/25 20:08 ID:bBE5wstL
今TBSで放送している「ココナッツの器」もよろしく。
359名無しさん@事情通:04/01/25 23:31 ID:MZztSMAw
ゴールデングローブ賞発表まであと12時間きりましたぁぁぁぁぁ。

楽しみ!!!!
360冥土で逝く:04/01/26 00:24 ID:aqp1kjHb
もうすぐだね。
361名無しさん@事情通:04/01/26 00:29 ID:q0Z1RFjt
>>359
アカデミー賞とはちがうの?
362名無しさん@事情通:04/01/26 00:30 ID:hkMDWMNp
期待しましょ
363名無しさん@事情通:04/01/26 00:30 ID:1c9scPv4
ココナッツグローブ賞発表まであと12日間きりましたぁぁぁぁぁ。

楽しみ!!!!
364冥土で逝く:04/01/26 00:30 ID:aqp1kjHb

関連スレ/映画板

【ラスト】 渡辺謙を語るスレ3 【サムライ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074355660/

ネタバレ御免 ラストサムライ統一スレ 三十七人目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074850221/
365名無しさん@事情通:04/01/26 00:31 ID:1FfFwHQn
受賞は・・・・・・


松平健さんでつ・・・



366名無しさん@事情通:04/01/26 00:38 ID:NCW3XYlN
マツケンサンバで特別賞受賞
367名無しさん@事情通:04/01/26 00:43 ID:1c9scPv4
そういえば渡辺謙と松平健って顔が似てるな。
共にココナッツグローブ賞をもらえばいい。
368名無しさん@事情通:04/01/26 01:59 ID:lRc9WFMF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
369名無しさん@事情通:04/01/26 02:10 ID:r91MJV7n
俺も練習しとこ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
370名無しさん@事情通:04/01/26 02:13 ID:c+8KVQFs
>>337
でも、それって、演舞だけだよね。
強さじゃなくて、演舞がうまいんだよ。
371名無しさん@事情通:04/01/26 03:12 ID:3RWgIK1Q
>>370
だから>>337が見たテレビってこれだよ>>349
今みたいに格闘技の番組なんて全然無かった
20年前の話
372名無しさん@事情通:04/01/26 05:25 ID:ylv7gSkm
渡辺謙、ちゃんと寝られたかな。
373名無しさん@事情通:04/01/26 05:34 ID:XTr7d70K
速報で一番早いのはどこなんだろう・・・
無理ぽ、だと思うけど、取ったら号外でも出るんかなぁ
374名無しさん@事情通:04/01/26 07:41 ID:61mnckce
速報で一番早いのは、東海岸在住の2chをつかまえることかな・・・。
375374:04/01/26 07:42 ID:61mnckce
2ch→ねら
376名無しさん@事情通:04/01/26 10:41 ID:ttwXKnOp
コナカッタ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
377名無しさん@事情通:04/01/26 11:11 ID:ajGBHt/y
受賞ティムロビンソンだったね。情報ツウで言ってた。
378名無しさん@事情通:04/01/26 11:14 ID:X3k2o/WY
>>374
現場まで車で10分ってひと ちがうスレにいたよ
99さん。
379名無しさん@事情通:04/01/26 11:15 ID:kK8+t4K1
おすぎさんが、九州の番組で言っていたよ。
「言った通りでしょう」と。
しかし、残念だ。
380名無しさん@事情通:04/01/26 11:48 ID:YO6eBS6Y
おすぎに言われるとムカツク。
381名無しさん@事情通:04/01/26 13:30 ID:3x1rKGnn
トラウマ抱えたおじさん役か
馬鹿がそれだけでありがたがりそうな役柄だ
382名無しさん@事情通:04/01/26 18:22 ID:d1/urXRr
>>377
ロビンソン・・・
383名無しさん@事情通:04/01/26 22:03 ID:lRc9WFMF
ショーシャンクのアンディ?
384名無しさん@事情通:04/01/27 02:39 ID:MRxvYH/S
ショーシャンクの人なら仕方ない
385名無しさん@事情通:04/01/27 18:27 ID:grjQ04xX
あげ
386名無しさん@事情通:04/01/27 22:40 ID:oM/HldyM
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
387名無しさん@事情通:04/01/27 22:45 ID:YgOvwPhu
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
388名無しさん@事情通:04/01/27 22:45 ID:Z0c2U2ML
BBCでもやってる
389名無しさん@事情通:04/01/27 22:46 ID:nrRqelPA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
390名無しさん@事情通:04/01/27 22:46 ID:6+PwoYIm
アニメはどーなってる?
391名無しさん@事情通:04/01/27 22:46 ID:z8HnWNas
たそがれ清兵衛も外国語映画賞にノミネートされてた。
392名無しさん@事情通:04/01/27 22:48 ID:E1zVhMEA
何がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って?
393(´・∀・`)ヘー:04/01/27 22:48 ID:rCIU3HDq
>>380
たけしも言ってたね「おかまじゃなかったら殴ってる」って
394名無しさん@事情通:04/01/27 22:49 ID:05/dZCN1
イエローモンキーだから受賞出来ないでしょ
アメリカ人だけの趣向で決める賞なんかいらねえよ
ものの価値の基準がアメリカというのはありえないんだようお
395名無しさん@事情通:04/01/27 22:49 ID:U+qI+nud
TBSラジオ
396名無しさん@事情通:04/01/27 22:51 ID:WiTBPRut
蚤ネートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
397名無しさん@事情通:04/01/27 22:52 ID:4E43+Uan
>>394
そんなこと言うなよ
なんでも人種差別にするな
398名無しさん@事情通:04/01/27 22:54 ID:nbY77cxO
ノミネートされただけでも十分でしょ
399名無しさん@事情通:04/01/27 22:57 ID:/17fyAtp
そういや、WC後イタリアセリエAの掲示板で韓国人が荒らしまくって
イタリア人から韓国イエローモンキーって詰られてたな・・・
400名無しさん@事情通:04/01/27 23:00 ID:L7/Dlw1H
松平健w>渡辺謙
401名無しさん@事情通:04/01/27 23:01 ID:wNB7Co2i
アカデミーノミネートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
402名無しさん@事情通:04/01/27 23:02 ID:DeCpFBO/
ノミネートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
403名無しさん@事情通:04/01/27 23:02 ID:4k04WErp
アカデミーノミネートって・・・

すごい!
404名無しさん@事情通:04/01/27 23:04 ID:OCrrlBCc
おいおい・・・マジでノミネートされたん??????

ノミネートされるだけでもすげぇ事だよ!!!
405名無しさん@事情通:04/01/27 23:05 ID:tu1T/RU0
ノミネートって…嘘だろおい
406名無しさん@事情通:04/01/27 23:10 ID:v6nDq0jd
ノミネートキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
407名無しさん@事情通:04/01/27 23:12 ID:/17fyAtp
真田広之は、里見八犬伝以来のファンです。
408名無しさん@事情通:04/01/28 00:15 ID:TclmQuaN
飲みねー っと
409名無しさん@事情通:04/01/28 00:23 ID:rvwVCGuv
本スレはここですか?
410名無しさん@事情通:04/01/28 02:39 ID:gVciMcv5
しまった!たそがれ清兵衛まだ見てない。
411名無しさん@事情通:04/01/28 02:44 ID:eabL3R7E
謙さんのノミネートってまだ決まってなかったんんだ
412名無しさん@事情通:04/01/28 02:48 ID:zGBcHyyZ
清兵衛は画面がもうちょっと明るくて
説明ナレーションが無ければだいぶ好きなんだが。
413名無しさん@事情通:04/01/28 02:58 ID:gVciMcv5
アメリカ人は清兵衛が氏尾だと気ずくだろうか。
414名無しさん@事情通:04/01/28 13:58 ID:6+PyHSph
助太刀屋助六の受賞マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
415名無しさん@事情通:04/01/28 14:00 ID:3S4zwTip
416名無しさん@事情通:04/01/28 14:00 ID:p0GpH84G
アレだろ、最近日本のマーケットでハリウッド映画があんまりだから人気鳥のノミネートっしょ。
417名無しさん@事情通:04/01/28 14:03 ID:FLwGtT9P
日本じゃ、ハリウッド映画しか流行ってないぞ。
あんまりっていうか過去最高の興業だけれども。
418スレ間違えた:04/01/28 14:22 ID:pXES3ckY
あのサムライ、戦国時代にしか見えないよなあ・・・
トムクルーズには幕末と戦国時代の扮装の違いなんてわかんないんだろうが。
419名無しさん@事情通:04/01/28 17:11 ID:WoVJZ2Vs
ラストサムライは不評のようだね。
アニメだけでもウザいのに日本文化マンセーの映画とくればマニア以外は辟易とするだろう。
韓国文化マンセーに日本人が辟易としてるように。
420名無しさん@事情通:04/01/28 17:15 ID:ZqexWGfI
まだ見てない人間だが、
正直、謙タソがサムライには全く見えないんだけど・・・
もっと細身で、きりっとした端正な顔立ちで
それでいてちょっと荒っぽさもあって・・・ぐらいがいいのに、
着てる衣装見ても体つき、禿げ頭見ても、顔見ても、
中国の豪傑にしか見えない。
サムライスピリッツのワンフーみたいな。
なんか日本的な色を感じないんだよね・・・
中国と日本ではぜんぜん違うから絶対中国っぽくなんて
見えて欲しくないんだけど・・・
421名無しさん@事情通:04/01/28 17:18 ID:h+mJlrSZ
>>419-420
テメーラ見てないのに偉そうなことばっかりいってんじゃねー。

見てから文句家。絶対言えないから。
422名無しさん@事情通:04/01/28 17:21 ID:GLZq0ZG5
しかし 役者として こんな嬉しいことはないだろうなぁ
423名無しさん@事情通:04/01/28 19:36 ID:0hg+WtmD
侍なら小津の「七人の侍」小津だよな。
笠智衆の勘兵衛はすごかったな。
野田高悟 小津安二郎の脚本もすばらしいし。
原節子の志乃もよかったな。
424名無しさん@事情通:04/01/28 19:39 ID:KOCHeOOS
>>421
見て文句言いましたが
425名無しさん@事情通:04/01/28 19:43 ID:2uO3jKLG
たそがれの方は見る気しねぇーな。
宮沢りえが出てると安っぽく感じる。
あの女キモイし。
426名無しさん@事情通:04/01/28 20:00 ID:HZS9SHIk
御家人斬九郎をアメリカに輸出すべし、だなあ。
正直2時間少々の映画じゃ渡辺謙のかっこよさは伝わらないよ。
427名無しさん@事情通:04/01/28 20:02 ID:adx2Dbfh
志村喬がモーガンフリーマンに似てるのが気になって映画に集中できなかった
428名無しさん@事情通:04/01/28 20:28 ID:lhsRiJ5Z
429名無しさん@事情通:04/01/28 20:32 ID:t/9ML+3H
真田広之は、どうなんだろう。評価されてんだろうか。
430名無しさん@事情通:04/01/28 20:43 ID:y9x+6/YQ
個人的に助演男優賞は「ドリームキャッチャー」の知障宇宙人役の人
431名無しさん@事情通:04/01/28 20:47 ID:/1u4NZwa
加藤雅也は、どうなんだろう。評価されてんだろうか。
432名無しさん@事情通:04/01/28 20:50 ID:NVIrbrbU
>>429
どうなんだろうね。
顔が洋風で体格が小さいから向こうの人にはあんまり印象に残らないんじゃないの?
433名無しさん@事情通:04/01/28 21:07 ID:x5H0ndqM
>>432
普通に評価されてるよ。
つうか、サムライ意外に健闘してる。
アンチやサヨや在日の妬みに反してね・・・
434名無しさん@事情通:04/01/28 21:46 ID:ZiEnkKG+
評判いいし、今日1000円だから見てきた。
謙さんもサナダさんも馬に乗ってるときの安定感腰のすわりがカッコ良かった。
トムもあそこまで身体にキレがあるとは知らなんだ。
謙さんて顔力すごいんだね。あの人ハリウッド向けなのかなって思った。
ボウズしてるとユルブリナーみたいな派手映画栄えする顔。
白血病克服して今ああやって殺陣やって馬乗り回して。
まだまだやること、見せることが残っているから生き残らされた人なのかなぁ。と。
アカデミーもちろんとって欲しいけど、準主役でいいからアジア人じゃなくてもOKな役でドンドン出ていってほしい。
ルーシーリューみたいな、別にアジア人でなくても良いポジションでバリバリ出てってくれたら。
長文ちょースマソ
435名無しさん@事情通:04/01/28 21:50 ID:JnpBtRLG
借金返してね
436名無しさん@事情通:04/01/28 22:13 ID:W1A9yPSe
>>434
> 準主役でいいからアジア人じゃなくてもOKな役でドンドン出ていってほしい。
> ルーシーリューみたいな、別にアジア人でなくても良いポジションで
> バリバリ出てってくれたら。

そのためにはもっと英語ができて、どうしても彼に演技して欲しいという
監督がいないと無理。

今回は日本人のサムライ役でどうしても彼でないといけないから
英語の特訓をして役が取れたけど他のアジア人でも出来る役なら
普通のハリウッドの業界人は英語が出来る人を選ぶと思うよ。
437名無しさん@事情通:04/01/28 22:18 ID:QPH0IScz
次はポリデミー賞をもらうそうです。
438名無しさん@事情通:04/01/29 00:47 ID:6rcObjoE
サムライ

「ラスト・サムライ」で、朝鮮の人が「わが国にもサムライの文化が・・・」と
記者質問したがどうだ?
「たそがれ清兵衛(トワイライト・サムライ)」が外国語映画賞部門でノミネートされたではないか。

「サムライ」という言葉は、朝鮮を忌み嫌っているようだ。
これで日本=サムライということが世界中に認められた。
439 :04/01/29 00:52 ID:SwaTyX7X
>朝鮮の人が「わが国にもサムライの文化が・・・」

さぶらう文化は無いです。新羅の花郎はいわばホストと同じ。
百済については言わずもがな。
440名無しさん@事情通:04/01/29 01:53 ID:Pc9xpNkf
山田洋次在日認定まだですか?
441名無しさん@事情通:04/01/29 02:59 ID:CsNLJViP
>>420
つーか、こいつは時代劇すらよく分かってないんじゃ。
442名無しさん@事情通:04/01/29 03:01 ID:crTmEBK0
>420
つーか、お前はジャニじゃないとだめなんだろ?
443名無しさん@事情通:04/01/29 03:34 ID:pAh2vkZc
本当のラストサムライは古賀潤一郎しかいないわけだが。
444名無しさん@事情通:04/01/29 04:00 ID:iTOQ98cV
http://www.gazo-box.com/movie/src/1075310857590.mpg

氏尾たん、(;´Д`)ハァハァ
445名無しさん@事情通:04/01/29 11:20 ID:t6d2Zeqx
おおむら・・・
446名無しさん@事情通:04/01/29 11:22 ID:pvQqFcwZ
しかし、候補ばっかりじゃん。
447名無しさん@事情通:04/01/29 11:41 ID:RmJu/Pk1
>>433
すぐサヨや在日の話になる…
普通に「いい映画だった」と言えばいいだけなのに。
448名無しさん@事情通:04/01/29 11:49 ID:x7H9Q5AF
今アメリカでもいける俳優は真田、渡辺謙、役所ぐらいか?
449名無しさん@事情通:04/01/29 12:22 ID:1snPFgVq
>>447
事実、被害が出てるのを無視してか?
チョンに日本人は文句言うなってか?
お前みたいな事なかれヘタレの偽善者がいるからチョンがつけあがるんだよ
450名無しさん@事情通:04/01/29 12:29 ID:RYo9ASgx
>>448
実際向こうではどうなんだろね。ハリウッド事情さっぱりなんで。
確かに時代劇ものとかやらせると、謙さんカッコイイ!なんだが、今やってる
ドラマとか見てると別になぁ(いい役者ではあるが)
向こうでもアクションとか、サスペンス系やらせると大丈夫かな?
451名無しさん@事情通:04/01/29 12:31 ID:RBoSPyKF
>>448
竹中直人は、外人受けしそう。(w
452名無しさん@事情通:04/01/29 14:07 ID:fmdxHglx
日本映画界がんばれ!
453名無しさん@事情通:04/01/29 14:16 ID:DwK/Kqjf
>>451
竹中はアメリカでシャルウィダンス?がすごい高評価だよ。
454名無しさん@事情通:04/01/29 14:20 ID:Z7GOmdaW
加藤雅也なんて10年前からハリウッドに行ってるが?
455名無しさん@事情通:04/01/29 14:40 ID:Si/5YXUb
>>450
日本人は感情の起伏が西洋と比べて激しくないから
映像で見ると、ちょっと大人しすぎかな?と思う。
後、監督は英語で演技の微妙なところを指示するので
英語の分からないアジア人を使ってリスクを負いたくないそうだ。
人種差別ばっかりが使われない理由じゃないらしい。
456名無しさん@事情通:04/01/29 15:20 ID:bDroPig6

貸した金返せよ〜
457名無しさん@事情通:04/01/29 15:23 ID:Mp81sEi8
俺竹中に新宿のレストランで会った事あるけど、
すっげーうるさかった。
458名無しさん@事情通:04/01/29 15:24 ID:AE/HdSHl
中井貴一とか、常盤貴子とか、中国の映画に主役級で出てる日本人が
増えてるけど、言葉の壁のほうはどうなってんだろう?
あのようなやり方が通用するなら、渡辺謙もハリウッドで
何とかなりそうな気がしないでもない。
459名無しさん@事情通:04/01/29 15:35 ID:bXbr1U+I
日本人が中国人の役をやるのは何とかなるが
ハリウッドでは,アジア人の役自体が少ないから
ちょっと厳しいんでは?
460名無しさん@事情通:04/01/29 19:22 ID:a3x4LAMi
>>457
それ会ったじゃなくて「見た」だろ。
NHKの食堂で見た時は普通だったがな。
秀吉の格好でラーメン食べてたけど。
461名無しさん@事情通:04/01/30 02:03 ID:ZEeGZ6eU
(・∀・)イイ!!
462名無しさん@事情通:04/01/30 05:20 ID:ROIAgptP
渡辺謙ゲッツ・ポーズで“凱旋” オスカーノミネート

第76回米アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた俳優・渡辺謙(44)が
29日、成田空港着の日航機で帰国した。
ジーンズに白い上着、サングラス姿で“凱旋”した渡辺は、「おめでとうございます」の
呼びかけに「ありがとうございまーす」と声を弾ませた。
追いかけてきた客室乗務員から忘れ物を届けられ、“ゲッツ・ポーズ”が飛び出す一幕もあった。
会見場では改めて快挙を振り返った。食事に出かけたホテルのバーでも祝福の声に包まれたそうで
「アカデミー賞は日本の紅白歌合戦みたいに、たくさんの人が見てるんだなと思った」。
共演した米俳優トム・クルーズ(41)からも祝福の電話があったという。
アカデミー賞授賞式は2月29日(日本時間3月1日)。
「サムライ旋風? 刀つけてちょんまげで行くわけではないので…。
胸を張って作品にかかわれた喜びをかみしめていきたい」他のノミネート俳優と話すのを楽しみにしているという。
会見を終えると羽田空港に直行し、TBS系「砂の器」(日曜・後9時)のロケのため
鳥取・米子へ。授賞式までは同ドラマの収録に専念する。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20040129_30.htm
463名無しさん@事情通:04/01/30 07:17 ID:C67CDmcW
ジェット・リーみたいに特技のある香具師はもちろん、
超ユンファみたいに別にアクションできなくても結構出てるから、うまくいけば主演も夢ではないかなあ。
でも中国人と日本人では扱いが違うのかな?
464名無しさん@事情通:04/01/30 10:23 ID:u/MYByyv
候補〜候補〜うるせーよ
ウォーズマンかっての
465名無しさん@事情通:04/01/30 10:30 ID:rDOsBFmq
>>464 それを言うなら ダースベイだー!
466名無しさん@事情通:04/01/30 17:47 ID:PVdOo7Hw
呼吸音かよっ
467名無しさん@事情通:04/01/30 17:49 ID:fkCpq2/O
>>449
違う被害もあるよ

批判するとすぐチョンって言う人もいます
468名無しさん@事情通:04/01/30 19:06 ID:J83JbHye
◇2月1日(日)  〜邦画天国〜
「七人の侍」(S29年)※上映前 浜村淳さんトークショー有り 15:30〜19:30
【料金】500円前売券発売中

http://eiganohanamichi.com/guidance/asp/guidanceinfo2.asp?theaterblockid=3
469名無しさん@事情通:04/01/30 19:07 ID:rSIIYSbM
ジョン・ローンはどうしてんの?
470       :04/01/30 19:18 ID:/Ps0ycKZ
>>463
ジェットリーって何がいいのか全然わかんねぇ。
糞タレントだし、ろくな映画でてねぇ。


ジャッキーは大好きだが。
チョウユンファは豚・
471名無しさん@事情通:04/01/30 19:26 ID:io8+v0ED
>>469
ラッシュアワー2で見たのが最後だな
472名無しさん@事情通:04/01/30 19:52 ID:jIv0FP7A
>>470
ジャッキー、英語でしゃべらないとで、これからはアクションに頼らない
演技で見せる役も演じてみたいと言っていたな。
ハリウッドでアクション無しのジャッキーは需要無さそうだけど大丈夫かな。


473名無しさん@事情通:04/01/31 03:56 ID:QmIwCLYQ
健康器具の通販番組で頑張る。
474名無しさん@事情通:04/01/31 04:39 ID:67IAWgnL
渡辺謙とさ、渡辺裕之ってそっくりじゃん?
兄弟なん?
475 
>>474
どっちも田舎っぺ。という点は共通している。