【F1】アブラモビッチ氏、ジョーダン買収 288億1500万円合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
288億1500万円合意 ジョーダンにシュー引き抜く

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーのオーナーで、
ロシアの石油王、ローマン・アブラモビッチ(37)氏が、
F1のジョーダン・チーム買収に乗り出していることが明らかになった。

5日の英大衆紙「ザ・サン」によると、大のF1ファンの
アブラモビッチ氏は、ミナルディ、ザウバー、ジョーダンの3チームを
ターゲットに買収を図り、ここ1か月はジョーダン・チームの
エディ・ジョーダン代表と交渉を重ね、買収額1億5000万ポンド
(約288億1500万円)で合意に達したという。

同氏は「マンU、レアルと並ぶ勢力とする」と宣言したチェルシーに
2億5000万ポンド(約480億2500万円)を投入。
ジョーダンもマクラーレン、ウィリアムズ、フェラーリの“3強”に
肩を並べるチームにすべく大金を投じてスタッフとドライバーを集める方針で、
若手時代ジョーダンに在籍したミハエル・シューマッハ(35)
=フェラーリ=の引き抜きも視野に入れているという。

ジョーダンはここ数年、経済的な苦境にあり、2002年在籍した
佐藤琢磨(26)も経済的な理由で契約を途中で打ち切られた。

引用元:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/jan/o20040105_30.htm
2名無しさん@事情通:04/01/06 05:31 ID:2TnSXR7i

( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@事情通:04/01/06 05:34 ID:qoPRe2hh
なんでも欲しがるビッチ君
4名無しさん@事情通:04/01/06 05:38 ID:RekSMbQv

( ´_ゝ`)フーン
5名無しさん@事情通:04/01/06 05:39 ID:e8nAjbh9
逮捕寸前だろコイツ
6名無しさん@事情通:04/01/06 05:40 ID:i/1qcct1
イギリス人のヒーロー
7名無しさん@事情通:04/01/06 05:40 ID:jpQdqTfN
ナイジェリアの王子再びの予感。
8名無しさん@事情通:04/01/06 05:42 ID:BdjOQ3MQ
ニックはどうなる?
9名無しさん@事情通:04/01/06 05:42 ID:xhB4jvA9
無類のサッカー好き
無類のF1好き
10名無しさん@事情通:04/01/06 05:42 ID:o2JQvXUE
マイケル?
11名無しさん@事情通:04/01/06 05:43 ID:CVm1vvdG
もしかして、フィジケラの法則発動?
12春なっち:04/01/06 05:46 ID:EbRCartj
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004813454.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004825455.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004838456.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004850457.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004910458.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004924459.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004936460.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004952461.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005004462.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005025463.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005039464.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005054465.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005112466.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005122467.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005141468.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005154469.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005208470.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005223471.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005238472.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005256473.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005316475.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005326476.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005341477.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005401478.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005417479.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005430480.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005455481.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005519482.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005547483.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005603484.jpg
13名無しさん@事情通:04/01/06 05:48 ID:ioFyYE+y
年末の公園でアブラモビッチっぽい奴がゴミ箱の残飯あさってた
普段からこのように倹約していないと大金持ちになれないって事だな
14名無しさん@事情通:04/01/06 05:49 ID:BdjOQ3MQ
フィジコってスゲーなw
15名無しさん@事情通:04/01/06 05:52 ID:WTSgfyqS
俺も石油王になりたい。楽して金儲けできる唯一の職業。
本物の国王とか、宗教指導者とか苦労してるもんなあ。
16名無しさん@事情通:04/01/06 05:53 ID:eBMrCDFb
誰かニックを走らせてやってくれ・・・
17名無しさん@事情通:04/01/06 05:55 ID:+rTIM1Ok
油moviっち
18名無しさん@事情通:04/01/06 05:56 ID:f8pL35kV
>>15
油様はものすごい苦労人だぞ
親に捨てられ、裸一貫からここまで成り上がった
しかもまだ30代
19名無しさん@事情通:04/01/06 05:59 ID:e8nAjbh9
>>18
ソビエト崩壊の混乱時に国営企業を乗っ取っただけで苦労はしてない
新興成金の99%がマフィアです
20名無しさん@事情通:04/01/06 05:59 ID:FcjoEfSr
次はNASA買ってくれ。
21名無しさん@事情通:04/01/06 06:00 ID:BdjOQ3MQ
しかし顎は金じゃ動かねーだろうな
22名無しさん@事情通:04/01/06 06:01 ID:CVm1vvdG
>>19
次期大統領選候補も同じパターンだよな。
しかし、良く捕まえないな国民も納得なのかね。
さらに石油関係はチェチェン問題とも根深いし。
23名無しさん@事情通:04/01/06 06:02 ID:kTdy5ghD
やっぱ金持ちになるにはやばひ事しなきゃ駄目なのか・・・
24名無しさん@事情通:04/01/06 06:03 ID:WTSgfyqS
ソビエトの資産は、全部国のものだったから、国から分捕らなければ金持ちにはなれない。
よな?
25名無しさん@事情通:04/01/06 06:03 ID:fMsiV597
意外にもここまで誰も

「ジョーダンもたいがいにしろ!」

と言ってないな。
26名無しさん@事情通:04/01/06 06:03 ID:Z6SGyoLK
なんでもロシア人の99%には不正蓄財と思われてるとか
27名無しさん@事情通:04/01/06 06:05 ID:dtg24bDb
すげ〜感動したよw
これで、フェラーリ抜いたら尊敬するかも知れんな


28名無しさん@事情通:04/01/06 06:08 ID:BdjOQ3MQ
とりあえずどっかからワークスエンジンぶん取るとこから始めないと
29名無しさん@事情通:04/01/06 06:09 ID:CVm1vvdG
>>28
アジアテック買収したら爆笑。
顎なんか呼ぶよりフィジケラ呼び戻してスターにしてやれよ。
30名無しさん@事情通:04/01/06 06:11 ID:n2ucbuK9
名前がアブラモビッチ(油もビッチ)。買収するのがジョーダン(冗談)
( ゚д゚)ハッ!俺様がそんな餌で釣られるものか
31名無しさん@事情通:04/01/06 06:14 ID:BdjOQ3MQ
フィジコはフェラーリフェラーリ言ってるからなあ。狙い目はアロンソとペヤング先生
32名無しさん@事情通:04/01/06 06:14 ID:z/l7o3oz


      そしてまたミナルディは置いていかれた形に・・・


33名無しさん@事情通:04/01/06 06:15 ID:nealPdM3
>>19
そこの部分は苦労してないだろうが
乗っ取れる立場になるまでは地獄を見てるだろ
ロシアで親に捨てられるんだぞ あの獄寒の大地で 
34名無しさん@事情通:04/01/06 06:16 ID:eBMrCDFb
>>31
ペヤング■はいいかもね。
モンにシート奪われるのは決定だから
お買い得かも。
35名無しさん@事情通:04/01/06 06:18 ID:z/l7o3oz

ロシアGPを視野に入れての、利権獲得なんだろうな。
大カネの転がし方が上手いね、こいつ。


>>31
このオーナー、実力主義だけどそれ以前に「有名人主義」
お弁当顔の可能性はあるよね。
漏れ的には寂禿って目もあると思う。エンジン次第?
メルセデスかヨタあたり買いそう・・・。<エンジン

あと、
あくまでアイリッシュの色を残すなら、アイル系の奴。
もしくはロシアのあの、公道レースで走り屋に負けた奴。



p.s. Fポンのどっかでいいから、モレノさん雇ってください・・・
36名無しさん@事情通:04/01/06 06:18 ID:EcFDbvRe
まだ37歳か。
シューマッハも35歳か。
37名無しさん@事情通:04/01/06 06:19 ID:BdjOQ3MQ
ペヤヤに開発させて、アロンソにチャンプ獲らせ…はっ!ニックは!?
38 :04/01/06 06:22 ID:jEH7CG+K
サッカーファンの間でも有名人だけど
F1ファンの間でも有名になってくるんだおろうな
39名無しさん@事情通:04/01/06 06:24 ID:eBMrCDFb
>>37
ニックにはひっそりと走らせて・・・
40名無しさん@事情通:04/01/06 06:30 ID:iqoMQqCm
冗談だろ?
41名無しさん@事情通:04/01/06 06:38 ID:SyRMW+r2
顎をチェルシーに入れろ。
42名無しさん@事情通:04/01/06 06:40 ID:BdjOQ3MQ
ロッシだロッシ!ロッシ呼んでこい!
これで完全にジョーダンはわるれられるわけだ。
44名無しさん@事情通:04/01/06 06:47 ID:SDz6s2U1
なにげにシューってサッカー上手なんだよね。
確かフィーゴ財団の試合で凄いスルーパス決めてた
45名無しさん@事情通:04/01/06 06:50 ID:BdjOQ3MQ
そりゃ顎には誰もプレッシャーかけんよ…
46名無しさん@事情通:04/01/06 07:01 ID:3bw6rSDF
油様今度はF1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47名無しさん@事情通:04/01/06 07:23 ID:+8h6TTQJ
よかったなー。
これでフランス開催なくなっても
ロシア開催増やせば対応できる。
48名無しさん@事情通:04/01/06 07:55 ID:Y+llZDjL


「チェルシー、ミハエル・シューマッハ獲得」



 ありえるかも(w
49名無しさん@事情通:04/01/06 07:57 ID:D6bQPS6H
石油で稼いでいるんだから
サッカーよりモータースポーツに金を使うのはいいことだ
50名無しさん@事情通:04/01/06 08:06 ID:XFUhVEpE
シューは無理だろ
51名無しさん@事情通:04/01/06 08:13 ID:GN125wv1
ガソリンには事欠かないな
52名無しさん@事情通:04/01/06 08:16 ID:r4OKaGAV
油もびっちってすごい名前だね。
油もBitch?
53名無しさん@事情通:04/01/06 08:48 ID:L0yOQAPG
ザウバーとも交渉してたの?
ペトロナスとの関係はどうなってるんだろう?
54名無しさん@事情通:04/01/06 08:50 ID:gg7MPYve
なんなんだコイツは
おい!なんとかしろよっ!!↓
55名無しさん@事情通:04/01/06 08:51 ID:qp/PZc2I
油様はユダ公。
56名無しさん@事情通:04/01/06 09:04 ID:CI20RkIx
とりあえずダイエーも買収してくれ。
57名無しさん@事情通:04/01/06 09:09 ID:sdfZc2kC
ソビエト−ロシアは馬鹿だったから、国営企業払下げで財産私有を認めた時、
法人税を取ってなかった(徴収をサボった・取り方を知らなかった)んだよな。
ロシアの成金はぜんぶこの口だよ。
58名無しさん@事情通:04/01/06 09:20 ID:j58jrSYO
シューマッハの総資産も物凄いことになってるから
ちょっと金つんでも意味ないだろうな
59名無しさん@事情通:04/01/06 09:22 ID:sYufjGHY
WJも買ったら神
60名無しさん@事情通:04/01/06 09:24 ID:gU6x7NT7
油&シュー…ガクブルもんですな
61名無しさん@事情通:04/01/06 09:24 ID:RMXvdUn8
>>57
まあ油っちはスポーツパトロンになるだけまだマシじゃないか
62名無しさん@事情通:04/01/06 09:32 ID:B1CE1/gj
顎が冗談で走ったのは一戦だけ
63名無しさん@事情通:04/01/06 09:40 ID:j2goypgt
ジョーダンもたいがいにしる!!!!!!        ・・・あっ
64名無しさん@事情通:04/01/06 09:42 ID:vWU3fvvY
ちょっと待って。チェルシーもF1も元はとれないんだろ?
65名無しさん@事情通:04/01/06 09:43 ID:Fu+vqfOX
三又が一言。
  ↓
66名無しさん@事情通:04/01/06 09:49 ID:RMXvdUn8
俺は掟ポルシェじゃない
67名無しさん@事情通:04/01/06 09:50 ID:3T0gCf+y
>>42
賛成しとく
68名無しさん@事情通:04/01/06 09:55 ID:Vh91831B
サッカー、F1と来たら次は何だ?
ロシアで人気があるスポーツだと思われるので
やはり サンボ だな
69名無しさん@事情通:04/01/06 09:59 ID:c7KDaMPb
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ごジョーダンを
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
70名無しさん@事情通:04/01/06 10:05 ID:GMXKtvVa
↑山田君マタタビ一つ!
71名無しさん@事情通:04/01/06 10:17 ID:K1tolewl
シューマッハってサッカーもうまかったような気が

【F1】蹴マッハ、仰天テクで4ゴール演出
http://www.sanspo.com/motor/top/m200307/m2003070402.html
72名無しさん@事情通:04/01/06 10:20 ID:zxqs9Yoz
レアルとチェルシーの間でシューマッハ争奪戦が起こります
73名無しさん@事情通:04/01/06 10:23 ID:zxqs9Yoz
アブラモビッチは総資産が8000億あって去年の年収が1000億だってさ
74名無しさん@事情通:04/01/06 10:24 ID:LqeVxJMU
ヨーロッパならサッカーとえふわんが1、2を争うメジャースポーツ
おれもヨーロッパでうまれたかった…
75名無しさん@事情通:04/01/06 10:24 ID:R2vnV6Yt

ロシアの石油王、ローマン・アブラモビッチ
76名無しさん@事情通:04/01/06 10:27 ID:jx2lu/4E
F1チーム一つで300億か・・・
俺も買おうかな・・・
77名無しさん@事情通:04/01/06 10:27 ID:qAfQI2oE
憲法改正してプーチンの独裁態勢が完全に確立されたら
カーゲーベーのようなものが暗躍するだろうから
そのうち消されちゃうんじゃないか?
78名無しさん@事情通:04/01/06 10:28 ID:cNDTeVCU
アメリカズカップでロシアシンジケート組みそうな予感しないか?
79名無しさん@事情通:04/01/06 10:42 ID:zvQ0dCSw
サカ板には油様の単独スレあり
しかも2スレ目

アブラモビッチ様総合応援スレ 2買収目
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066119014/
80名無しさん@事情通:04/01/06 10:43 ID:P52+6uC/
>>74
自転車ロードレースを忘れてますよ
81名無しさん@事情通:04/01/06 10:55 ID:W4/MgjA5

アブラモビッチ様、広島東洋カープはご興味ありませんか?
貴方様のはした金で、カープを金満球団に変えてあげてください。
 
82名無しさん@事情通:04/01/06 10:56 ID:/fB7Ro7Y
>>81
ワラタ
83名無しさん@事情通:04/01/06 10:57 ID:sZBE2Eup
ここでブーツェンを召集ですよ
84名無しさん@事情通:04/01/06 10:59 ID:LS7Fv6D8
>>77
資産1兆5000億円ロシア1の金持ちはその資産を使って
プーチン政権打倒を目指したが逮捕されて牢獄行き
資産8000億円ロシア2の金持ちアブラモビッチは資産(石油会社の株)を
売却して海外逃亡。その金で色々やってる
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-031114-0005.html
85コンサドーレ:04/01/06 11:01 ID:EMkVcbYk
助けてちょ!
86名無しさん@事情通:04/01/06 11:03 ID:sZBE2Eup
>>85
オフィスCUEになんとかしてもらえ
あそこの社長はサカオタだ
87名無しさん@事情通:04/01/06 11:03 ID:3T0gCf+y
アブラモーレ札幌
88ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 11:11 ID:???
ロシアのサーキットまで買いそうだ
89名無しさん@事情通:04/01/06 11:14 ID:iNHUu9or
スポーツ好きな人なの?
90名無しさん@事情通:04/01/06 11:16 ID:VqgquZqJ
いっそナベツネも油様ぐらい豪勢にやれよ
91名無しさん@事情通:04/01/06 11:16 ID:jx2lu/4E
土下座して泣いてお願いしたら
一億くらいくれないかな
92名無しさん@事情通:04/01/06 11:17 ID:ke6VdWvJ
だから俺は何時も言ってるだろう

糞でも尿でも食うし土下座でも何でもするから
1億ほど俺にくれと・・・・
93名無しさん@事情通:04/01/06 11:18 ID:XtP9z5zt
アブラモビッチの家の前で段ボールの中に入るか
94名無しさん@事情通:04/01/06 11:19 ID:/fB7Ro7Y
多分F1じゃ勝てないだろうけどね
2000億は使わないと無理

F1をナメちゃいかん
95名無しさん@事情通:04/01/06 11:20 ID:j1HMDk+m
元チェルシーのスター選手を買い戻すために
所属してるセリエのチーム丸ごと買おうとした奴だからな
96名無しさん@事情通:04/01/06 11:20 ID:kWj20zaC
サッカーには飽きちゃった?
97名無しさん@事情通:04/01/06 11:21 ID:RMXvdUn8
ガキの頃に夢見たビックリマンチョコ大人買い
98名無しさん@事情通:04/01/06 11:23 ID:q4HC60vL
日本を買ってください。
99名無しさん@事情通:04/01/06 11:31 ID:z2UIfYY5
ここだけの話
ブルース・ウィリスに油田を掘らせれば、絶対に当たるらしいぞ。
100名無しさん@事情通:04/01/06 11:33 ID:jx2lu/4E
石油マネーってすげぇな
ちょっと庭掘ってくる!
101名無しさん@事情通:04/01/06 11:34 ID:cNDTeVCU
>>96
パルマをこれから買うところです。2クラブ目です。
チェルシーの育成にパルマを使う計画だとか。
あとはリーガのどこかを買うんじゃないかな。
102名無しさん@事情通:04/01/06 11:34 ID:qAfQI2oE
>>87
とても絞まりが悪そうな名前
103名無しさん@事情通:04/01/06 11:37 ID:RN0dtVLG
サッカーなんかに投資するより遥かに宣伝効果は大きい。
世界中にこいつの名は知れわたるだろうな。
104名無しさん@事情通:04/01/06 11:40 ID:EU8dxDF5
で、オイルのスポンサーはどこがつくんだ?
どこも引き受けたがらなかったりして。
105名無しさん@事情通:04/01/06 11:42 ID:zFGFpEPf
養子募集してたら行くか?
106名無しさん@事情通:04/01/06 11:42 ID:jx2lu/4E
>>105
とーぜん
107名無しさん@事情通:04/01/06 11:44 ID:YWjI4gIm
>>103
お前は馬鹿だ
108名無しさん@事情通:04/01/06 11:47 ID:EgTQbwgG
>>107
事実だろ
とりあえずアメリカでは有名になるな

109名無しさん@事情通:04/01/06 11:49 ID:z2UIfYY5
アメリカならアメフトかインディーカーがおすすめ
110名無しさん@事情通:04/01/06 11:49 ID:UNJ8oEu4
>>108
アメリカじゃF1も人気ねーし。
111名無しさん@事情通:04/01/06 11:50 ID:jx2lu/4E
宣伝のためにチーム買収したわけじゃないだろ
112名無しさん@事情通:04/01/06 11:51 ID:embCmPmn
アメリカで有名になるのなら、スーパーボールでCMを流しまくることだな。
113名無しさん@事情通:04/01/06 11:51 ID:+Rw7PzZn
>>109
アメフトかNASCARだろ。
114108:04/01/06 11:51 ID:EgTQbwgG
>>110
スマソ
サッカーより、って意味ね
115名無しさん@事情通:04/01/06 11:52 ID:kXRZgCkC
>>111
うん、スレに馬鹿な奴がちらほらいる。
116名無しさん@事情通:04/01/06 11:53 ID:e8nAjbh9
また野球豚が恥晒してるな
退屈なマイナースポーツしか見てないら視野が狭い
無知なんだから黙ってればいいものをw
117名無しさん@事情通:04/01/06 11:53 ID:embCmPmn
タイガーウッズを買収できればなぁ。意味変わっちゃうけど。
118名無しさん@事情通:04/01/06 11:54 ID:wiHU6f6K
ロシアって国内有数の金持ちになった奴は
逮捕とか殺されるとか、身の危険を感じて
国外脱出というパターンが多いんだよな。
119名無しさん@事情通:04/01/06 11:55 ID:/fHzyn0k
そのうち地球ごと買うんじゃないだろうか>油
120名無しさん@事情通:04/01/06 11:55 ID:EgTQbwgG
でもF1って金かけりゃ勝てるってもんでもないでしょ?
詳しくはしらんけど金かけまくってるトヨタが勝てないって聞いてるし

どうなの?F1に詳しい方
121名無しさん@事情通:04/01/06 11:56 ID:kXRZgCkC
アエロフロートのオーナーなんだよな
アエロフロートってエアバスでもボーイングでもなく、なんだかわからん機体だった。
もう二度と乗りたくないかも。
122名無しさん@事情通:04/01/06 12:03 ID:les4yYW5
>>120
トヨタは既存のチームを買収せずに1から新規のチームを立ち上げたため、
勝つまでには時間がかかる。工場も建てなきゃならんし、人材も乏しい。
123名無しさん@事情通:04/01/06 12:04 ID:9/UCK5GI
>>120
でもある程度お金がなきゃ話しにならないのも事実。
300億以上の負債を抱えるBARよりは参戦3年目のトヨタのほうが光が見える。
124名無しさん@事情通:04/01/06 12:07 ID:dn2Hxnbn
パクリの光
125名無しさん@事情通:04/01/06 12:08 ID:gTeb/dsr
>>121
イリューシンとツポレフでしたかね。
126名無しさん@事情通:04/01/06 12:09 ID:YWjI4gIm
>>114
お前は馬鹿だ
127名無しさん@事情通:04/01/06 12:11 ID:hnHeeuD2
そもそもこんなに自由にお金が使えるのがおかしいね。
128名無しさん@事情通:04/01/06 12:11 ID:jx2lu/4E
>>115
ここまでやるともう趣味の域だって事が言いたかった
129名無しさん@事情通:04/01/06 12:34 ID:RAiokHcW
ロシア当局がこいつの身柄拘束に向けて動いてるって話なんだが。
大丈夫なのかよ。
130名無しさん@事情通:04/01/06 12:38 ID:ew4fu/vC
ほんと、否定していたニュースはみたけど。 金持ちチームが失敗することも
あるんだけど、ヒゲズラは最後に一儲けしたわけだ。
131名無しさん@事情通:04/01/06 12:38 ID:4d1IWJmf
ラツィオでも買ってください
132名無しさん@事情通:04/01/06 12:40 ID:yhSqo1Uf
ジョーダンっておっちゃんは、元々何屋さんなの?
133名無しさん@事情通:04/01/06 12:41 ID:fh1sZuuw
BAR買ってくれよ
134名無しさん@事情通:04/01/06 12:43 ID:uO3NlBvl
横浜ベイスターズも買ってくださいよ。山下監督つきで。安いですよ。
135名無しさん@事情通:04/01/06 12:49 ID:DJopseeT
つーか、経済的に苦境な日本を買って下さい。
136名無しさん@事情通:04/01/06 12:52 ID:ncF8dSmN
しかしここまでくると応援したくなるなw
137名無しさん@事情通:04/01/06 12:54 ID:fh1sZuuw
>>135
石油成金が買える額なら苦労はしない。
138名無しさん@事情通:04/01/06 13:04 ID:oJ9ZkwT4
サッカー、F1ときたら、あとは自転車チームか?
139名無しさん@事情通:04/01/06 13:06 ID:z/l7o3oz
>>122
ヨーロッパの奴にいいように扱われてきた去年までと違って、
今年から日本トヨタが直接主導権を握る。

ので、そうそう遠くはないと思われ。マジで。
140名無しさん@事情通:04/01/06 13:18 ID:fxM2wetO
すごいね。油さんリアルでゲームみたいな事好き勝手してるね。
毎日楽しくてしょうがないだろうな。
金ってすごい。そう言う生活出来るようにこれからは金のためだけに頑張るよ。
て言うかもう来世に期待するよ。
141名無しさん@事情通:04/01/06 13:19 ID:jU7rHSMS
ビッチ様は年収1,000億らしいねw
スポルトで言ってた。
142名無しさん@事情通:04/01/06 13:22 ID:WIneYzn4
いくら油様が金持ってるとはいえ、ワークスエンジンが無い事にはどうにもならない
シューマッハを引っ張ってくるのは簡単だよ
油様「ミハエル、プレミアとチャンピオンリーグの公式戦に出たくはないかい?」
ミハエル「お金はいらない、直にでも移籍の準備するよ」
143名無しさん@事情通:04/01/06 13:22 ID:zvQ0dCSw
>>138
油様からすれば自転車は金かからなさ杉
144名無しさん@事情通:04/01/06 13:22 ID:VJeHykM+
うらやまっすぃ
145名無しさん@事情通:04/01/06 13:23 ID:/zhSfzXG
リジェ→プロストを復活させてくれ
146名無しさん@事情通:04/01/06 13:23 ID:Y/ThChfS
トヨタは乗用車は作れても
スポーツカーは無理

マツダにトヨタが金出して作らせるほうが
上手く行くんじゃないの?
147名無しさん@事情通:04/01/06 13:24 ID:n7SwzSYn
年収1,000億ってことは

秒給=3100円←なんかここだけ油に勝った気がする!
分給=19万円
時給=1140万円
日給=2億8千万
148名無しさん@事情通:04/01/06 13:25 ID:wDL1qHHH
ベネトンってなくなっちゃったんだね。
4強って言われてたような記憶があるけど。
149名無しさん@事情通:04/01/06 13:25 ID:2qiCCZ1W
買収額1億5000万ポンド(約288億1500万円)
チェルシーに2億5000万ポンド(約480億2500万円)

スケールがでか杉
150名無しさん@事情通:04/01/06 13:26 ID:Rbjp2nb4
パルマも買うのか?
151名無しさん@事情通:04/01/06 13:26 ID:ew4fu/vC
道楽だから、数年後に飽きたら転売。金だけでは勝てないと悟りポイするよ。
152名無しさん@事情通:04/01/06 13:26 ID:2sQ4lv/i
ブルネイの王様並に金が使えるのか。うらやましい。
153名無しさん@事情通:04/01/06 13:27 ID:ziNvePPq
ついでにパルマも買ってやれよ
154名無しさん@事情通:04/01/06 13:28 ID:evaWESem
>>147
たった一日で俺たちの一生分の給料ですか
155名無しさん@事情通:04/01/06 13:28 ID:ne4UmyUQ
BSの連中は喜び過ぎて失禁してるに違い無い。
156名無しさん@事情通:04/01/06 13:30 ID:ZWMG6rUx
36歳で9550億円の資産
157名無しさん@事情通:04/01/06 13:31 ID:wBd0L2vc
>>148
ルノーになっちゃった。で、まだ4強に入っている。
158名無しさん@事情通:04/01/06 13:33 ID:0rH0BgW7
フィジケラが呆然としてる姿が目に浮かぶ
159ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 13:34 ID:???
これでジョーダンにヴィルヌーブが乗るのか
160名無しさん@事情通:04/01/06 13:36 ID:GDKFWYw8
カープの新球場の資金も出してくれよ。
9000億あるんなら300億くらい安いもんだろ
161名無しさん@事情通:04/01/06 13:37 ID:Tn0W8Ab5
ジョーダンズかと思った
162名無しさん@事情通:04/01/06 13:37 ID:+gObpG59
油様金ちょうだい
163名無しさん@事情通:04/01/06 13:38 ID:lVjzszzv
油様油田ちょうだい
164名無しさん@事情通:04/01/06 13:39 ID:eHByt++X
ジョーダンか。あのヅラ野郎はやっぱ商売人だな。
フィジコはついてねーな。
ま、金つみゃ勝てるわけじゃないから、これから
どんな人材引き抜くか。
とりあえず優秀なシャシーデザイナーとエンジンだな。
165名無しさん@事情通:04/01/06 13:40 ID:rucKBwo/
石油王なんて世界の害人だろ。
166名無しさん@事情通:04/01/06 13:41 ID:n5CpEGvr
他チームのエンジニアを買い漁りそうな悪寒
トヨタに入ったばかりのガスコインなんて
また金に目が眩んですぐ移籍しそうだ

167名無しさん@事情通:04/01/06 13:41 ID:X8P8qviD
一瞬、バスケのジョーダンかと思った・・・・・
私だけかな・・・?
168名無しさん@事情通:04/01/06 13:42 ID:6xKOxLqt
まじか
Jリーグまるごと買ってくれよ
169名無しさん@事情通:04/01/06 13:43 ID:2qiCCZ1W
>>160
元の取れない投資はしないと思うけど…
170ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 13:45 ID:???
ガスコインだけじゃいい仕事出来ない
171名無しさん@事情通:04/01/06 13:47 ID:qAfQI2oE
>>147
油さんの時給がおいらの3年分の給料

1日だけでも雇ってほしい
172油ぎっしゅ様へ:04/01/06 13:48 ID:fKqHx/9A
不景気極まりない私の店に投資して下さい。

貴方にとってはちり紙のような金額ですよ 3000万円です

(・ー・) お願い致します。
173名無しさん@事情通:04/01/06 13:49 ID:oGt4nQtp
バーナードを呼べ。
174名無しさん@事情通:04/01/06 13:50 ID:8R5EO/Bq
チェルシーのチャリティーマッチでシューマッハ見られるのかな
試合前のベンチで「いっとくけどシュー削ったら射殺するからね」とかいってそうだけどな
175ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 13:51 ID:???
由良さんで勝負してくれ
176名無しさん@事情通:04/01/06 13:52 ID:W4/MgjA5
俺もアブラギッシュだが、残念なことに無職で富豪には程遠い。
177名無しさん@事情通:04/01/06 13:56 ID:6xKOxLqt
>>176
負けないこと 逃げ出さないこと〜♪
178名無しさん@事情通:04/01/06 14:00 ID:eHByt++X
それにしてもいいよな油。
リアルでサカツクとかやってるようなもんだもんな。
179名無しさん@事情通:04/01/06 14:05 ID:fKqHx/9A
投資の見返りは… 

俺様(38歳)の疲れた笑顔でどうだろうか。出来る限りの笑顔だよ


くたびれたオサーンじゃダメ?
180名無しさん@事情通:04/01/06 14:07 ID:SUMv3nvj
市ね
181名無しさん@事情通:04/01/06 14:08 ID:1YlfUFoT
俺たちが8000円の中から300円出して何か買うようなものか
桁が違うが
182名無しさん@事情通:04/01/06 14:10 ID:SUMv3nvj
>>181
それで毎年1000円増えていくわけだから、、、
183名無しさん@事情通:04/01/06 14:12 ID:wiTxdq4A
油王より虎之介のF1復帰を待ちわびてるのだが
184名無しさん@事情通:04/01/06 14:21 ID:OSxGVUCs
でーサンのネタがマジだったとして
売った側のエディ・ジョーダンはどうするのだろう?
チームを売っただけで他は今のままなのかな?

ジャックの参戦を期待したい所だな
185名無しさん@事情通:04/01/06 14:30 ID:9/UCK5GI
>>132
F1を目指すF3ドライバーだったが自分のドライビングの才能に限界を感じ
すっぱりとやめた。ちなみに元銀行員でもある。
186名無しさん@事情通:04/01/06 14:42 ID:mMQdkRJc
真のアブラモビッチは油売り大道芸人から戦国大名になった斉藤道三だろ!
187 ◆LLLLLLLLL. :04/01/06 14:53 ID:JzAa/keN
まだそんなにムダ金あるんですか?
188名無しさん@事情通:04/01/06 14:54 ID:zUVyCoZ7
F1チームって安いんだな。チェルシーより安く済むのか
189名無しさん@事情通:04/01/06 14:56 ID:ziNvePPq
>>188
運営には莫大な金がかかるだろ
190名無しさん@事情通:04/01/06 15:01 ID:IPdBc8bn
アブラモビッチと、この前一緒に飲んだとき、ジョーダン買うとか言ってたけど、
ジョーダンじゃないよなぁ、ジョーダン。
191名無しさん@事情通:04/01/06 15:01 ID:zUVyCoZ7
>>189
サッカーだって同じジャン
192名無しさん@事情通:04/01/06 15:06 ID:+C7yLRVn
191 名前:名無しさん@事情通 :04/01/06 15:01 ID:zUVyCoZ7
>>189
サッカーだって同じジャン



規模が違うw
勉強しなおしてこい
193名無しさん@事情通:04/01/06 15:07 ID:0ZMv1Ljz
>>191
サッカーの比じゃないよ
194名無しさん@事情通:04/01/06 15:12 ID:zUVyCoZ7
だってよ
選手の数が全然違うじゃん。ここで年俸が莫大に違う。
去年までのジョーダンならチェルシーの運営費以下だよ
>>192
勉強してこい。
195名無しさん@事情通:04/01/06 15:12 ID:/LvugqpO
>>191
毎年トヨタは500億使ってます
それでも勝つどころか3位にも入った事がありません

それがF1
196失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/01/06 15:15 ID:DHbqmhWO
>>166
一瞬、サッカー選手のガスコイン(アル中、中国リーグに行くも突如失踪)かと思ったw
197名無しさん@事情通:04/01/06 15:21 ID:/1xvv4ZY
age
198名無しさん@事情通:04/01/06 15:25 ID:+C7yLRVn
>>194
買収額だけじゃなくて、F1は毎年の運営費がサッカーとは規模が違います。
チェルシーの額はあくまで投資額。
その投資額が毎年チェルシーの運営費となっていると思いかな?
199名無しさん@事情通:04/01/06 15:36 ID:RMXvdUn8
F1は運営費が莫大なことはわかったけど
それに見合ううまみってあるのか?
タバコ会社のスポンサーなんて罪ほろぼしくらいにしか思えないんだが
200名無しさん@事情通:04/01/06 15:38 ID:AR64CebQ
>>199
脱税マシーン
201名無しさん@事情通:04/01/06 15:38 ID:jGq86BlC
サッカーが何でも世界一とか勘違いしてるバカが紛れ込んでるな。
202名無しさん@事情通:04/01/06 15:41 ID:DrhoLthn
うまみと言うか目的は
企業ブランドの確立・維持などのほか
やっぱり技術革新に対する投資だろうね。

トヨタにもなれば500億円という金額が
莫大かどうかは判断しかねるけど。
1000万のセルシオが5000台分だからね。
203名無しさん@事情通:04/01/06 15:42 ID:0Y5AH0sy
ホーリーホックも買収してくれ。
204名無しさん@事情通:04/01/06 15:42 ID:les4yYW5
サッカー対F1って珍しい構図だな。
ちなみに、去年レアル対マンチェスターUとF1ブラジルGPは同じ日に行われたが、
イギリスの視聴率はF1が勝った。
205名無しさん@事情通:04/01/06 15:44 ID:gauKQGTi
ま、金持ちの道楽だな。
206名無しさん@事情通:04/01/06 15:44 ID:les4yYW5
>>202
莫大じゃないよ。一兆円も儲けてるんだし。
207名無しさん@事情通:04/01/06 15:48 ID:N2urVo+H
>>202
確かに。
トヨタにしてみたら高くは無いのかもね
ヨーロッパでのトヨタの認知度がF1に参戦してからかなり上がったらしいし




208名無しさん@事情通:04/01/06 15:49 ID:l4bqPa0H
>>196
おい、ガッザは失踪したのか?!
209名無しさん@事情通:04/01/06 15:49 ID:TXCHduGu
それでもバフェットやビルゲイツにはかなわないのね・・・。
210名無しさん@事情通:04/01/06 15:51 ID:VpHPkiU7
俺を買収してほしい
211名無しさん@事情通:04/01/06 15:52 ID:ziNvePPq
ところでF1の面白さが何か俺にはわからん

ただ回ってるだけにしか見えん
212名無しさん@事情通:04/01/06 15:52 ID:l4bqPa0H
そう言えばMSって何かのスポンサーしてるか?
213名無しさん@事情通:04/01/06 15:53 ID:0IyWMC4U
プーちんから捕まりそうだって聞いたけど
214名無しさん@事情通:04/01/06 15:54 ID:syy8nd/g
まあモータースポーツ界にデカイスポンサーが付いたんだから楽しくなるだろ。
215名無しさん@事情通:04/01/06 15:54 ID:l4bqPa0H
>>211
F1はぶっちゃけそんなに面白くない。
本当にただ回ってるだけのオーバルレースは実はけっこう面白いが
F1は音と雰囲気以外は大したことはない。
216名無しさん@事情通:04/01/06 15:55 ID:2excsSqw
もうF1は一回の金持ちが介入できないレベルでしょ。
フェラーリ(GM)、BMW、メルセデス、ルノー、ジャガー(フォード)、
トヨタ、ホンダなどのメーカー戦争状態だし。
その内アウディ(VW)やPSグループなんかも参戦するかも。
217名無しさん@事情通:04/01/06 15:56 ID:oHi+Vhm9
ビルゲイツならお小遣い程度だよな・・・
218名無しさん@事情通:04/01/06 15:57 ID:2excsSqw
>>215
安全性重視でオーバーテイク出来る場所が激減したからね。
219名無しさん@事情通:04/01/06 15:58 ID:rhG58D03
F1のレーサーになるのって医者になるより金かかるんだろ
なんだかなー
220名無しさん@事情通:04/01/06 15:58 ID:ziNvePPq
>>217
寄付ばかりしてるけど
F1には興味無いのか?
221名無しさん@事情通:04/01/06 15:58 ID:syy8nd/g
>>211
ルールやらエンジンやらドライバーやらに対してオタクにならばいくらか楽しめるよ

他のジャンルもそうでしょ?
222名無しさん@事情通:04/01/06 15:58 ID:zvQ0dCSw
>>212
ラグビーのトップリーグの決勝トーナメントが「マイクロソフト杯」
スポンサー料安そう
223名無しさん@事情通:04/01/06 15:59 ID:fzop5RNc
1000億円稼いで 死んだ人いたなー。
224名無しさん@事情通:04/01/06 16:04 ID:evaWESem
>>211
そんな個人的な事書くな
嫌いならこのに来る理由も無いだろ
225名無しさん@事情通:04/01/06 16:05 ID:ziNvePPq
>>215>>221
フーン


さんくす
226名無しさん@事情通:04/01/06 16:16 ID:l4bqPa0H
>>221
憶測でモノを書くんじゃねーよ
>ルールやらエンジンやらドライバーやらに対してオタクにならばいくらか楽しめるよ
これは賛成だが

NHRAやWRCは現地に観に行ったが、何も考えなくても面白かったぞ
NASCARのナイトレースもかなり良かった
227名無しさん@事情通:04/01/06 16:18 ID:MRuPHe4p
F1運営には興味ないっていってなかったっけ?
228名無しさん@事情通:04/01/06 16:19 ID:0Y5AH0sy
ジョーダンのマシンに「アブラモビッチ」とでかでかと名前を入れて欲しい。
229221:04/01/06 16:21 ID:syy8nd/g
え〜
楽しめないと言う人に助言をしたまでで憶測はまったくないですよ〜

どんなゲームだってルールや内情を知れば更に楽しめますよね〜

憶測の使い道間違ってますよ〜
230名無しさん@事情通:04/01/06 16:23 ID:MRuPHe4p
>>226
F1はサーキットで観戦しなかったの?
231名無しさん@事情通:04/01/06 16:31 ID:l4bqPa0H
>>229
了解

>>230
鈴鹿で1回、フェニックスで1回
セナが目の前に来たのには感動

逆にNHRAやWRCを(ry  スレ違い
232名無しさん@事情通:04/01/06 16:34 ID:MRuPHe4p
そのころの古いF1はオーバーテイクあったでしょ。
あーでもその頃のWRCはもっとすげーか・・・・・・・
233名無しさん@事情通:04/01/06 16:39 ID:8rS6uFNz
こいつはバリに行って土産物屋でぼられても
めんどくさいからそのままの金額払っちゃうんだろうな。
234名無しさん@事情通:04/01/06 16:41 ID:MVrzBa5Q
競馬に参入してゴドルフィンやクールモアに対抗してほしい
235名無しさん@事情通:04/01/06 16:41 ID:syy8nd/g
新宿の客引きに堂々とついて行きそうだ
236名無しさん@事情通:04/01/06 16:42 ID:gaB7YcAF
また、マフィアか。
237名無しさん@事情通:04/01/06 16:43 ID:i9aE/upJ
このオッサンや倍
238名無しさん@事情通:04/01/06 16:43 ID:Ab9rUuE0
アブラガニがどうしたって?
239名無しさん@事情通:04/01/06 16:45 ID:mh4rOEaQ
フィジケラの法則とやらを教えて
240名無しさん@事情通:04/01/06 16:46 ID:6dXVxypP
日本人が金を握っていた時代が
一番平和だったような気がする
ヤクや武器には金使わないし
ホイホイ騙されてくれるし

白人は許せないんだろうけど
241名無し募集中。。。:04/01/06 16:47 ID:LEyPWf02
Jリーグのスポンサーになってくれんかね
242名無しさん@事情通:04/01/06 16:48 ID:2I5RP5BO
ほんまに金持ってる人は持ってるなあ。
243名無しさん@事情通:04/01/06 16:48 ID:fzop5RNc
雑誌に イタリヤ・サッカーチーム ほとんど赤字だって。

サントリー会長 資産6000億円 あるなら 全部買っちゃえ!
244ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 16:50 ID:???
魔ーフィーなフィジケラ
245名無しさん@事情通:04/01/06 16:51 ID:nyf4eBxY
>>204
レアル対マンUってCLの準々決勝か?
火、水にやるCLと予選含めて金土日にやるF1が
同じ日にやるのはありえないはずだが。
246名無しさん@事情通:04/01/06 16:54 ID:zvQ0dCSw
油様はそのマンU−マドリーを生観戦して
サカーチームを買おうと心に決めたらしい

ちなみに最初のターゲットはマンU
247名無しさん@事情通:04/01/06 16:55 ID:eD/a3/jR
石油会社でアブラモビッチってのは、ちょっと面白いな。
スタートレックのスキンヘッドのピカード船長ぐらい。
248ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 16:56 ID:???
サッカーチーム名でF1規模のレースをやるって企画は
249ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 16:56 ID:???
カーンがオリバーなくらい
250名無しさん@事情通:04/01/06 17:01 ID:XvwymmDi
フェラーリの年間予算は400億とも500億ともいわれてる(そのうち1割はアゴのサラリー)
イタリアにばかでかい工場と専用サーキットもって赤い車を年に15回ほど走らせるために
年間3000台ほどの高級車を売る。
正気のさたではない。だがそこがいい。
251名無しさん@事情通:04/01/06 17:04 ID:syy8nd/g
油は現場に来るのか?
252名無しさん@事情通:04/01/06 17:04 ID:9Hxd5L44
名前がジョーダン→ローマンに代わります。
253名無しさん@事情通:04/01/06 17:10 ID:syy8nd/g
スポンサーイラネってBSとe/gメーカーだけのデザインだと金持ち喧嘩せずでカッコイイかも
254ど根性の助@三島φ ★:04/01/06 17:14 ID:???
フェラーリはレースするために市販車を売るように設立されたらしいから
255名無しさん@事情通:04/01/06 17:15 ID:fh1sZuuw
>>240
あの時、日本のおかげで随分欧米の企業は助かってる。
向うにすれば面白くなかっただろうがね。
それでも快く騙されてやって随分高値で買ってやったんだよね。
糞みたいな物件や企業を。
今の日本国内における外資なんか逆だもんね。
まさにハゲタカ。

256名無しさん@事情通:04/01/06 17:16 ID:syy8nd/g
アルファロメオ絡みですな
257名無しさん@事情通:04/01/06 17:22 ID:cx9vevZu
油様をマネーの虎にだしてください
意外と金をだししぶる油様を見てみたい
258名無しさん@事情通:04/01/06 17:22 ID:+/GxU0/K
北海道も買収してよ
宗男よりアブラモビッチのほうがいいよ
259名無しさん@事情通:04/01/06 17:23 ID:e0gedvFs
ロシアの石油王ってのに違和感感じるんだけど。
ロシアって共産主義国じゃないの。
なんでこんな金持ちが許されるんだ。
マルクスとかレーニンが黙っちゃないだろ。
260名無しさん@事情通:04/01/06 17:24 ID:Hx/SqVYK
セードルフってバイクのレースチーム持ってるだろ。今年どっかの大会出るとか言ってたな
261住基花子の顔に顔射したい!:04/01/06 17:27 ID:qsSF+Jjw
石油だけにアブラモビッチ
262サカ板から来た:04/01/06 17:27 ID:sZNtOIeC
小さい頃にレースのアニメが大好きだったことを思い出した。
内容全然覚えてないけど。
F1を見る時にどういう風に見たら面白く見られるか誰か教えて欲しい。
263名無しさん@事情通:04/01/06 17:36 ID:/EFKZlHq
>>262
旗みたいなのを持ってシルバー○トーンの
コース内(ホームストレート)に特攻w
264名無しさん@事情通:04/01/06 17:40 ID:Vb4G8Qf2
危ない!危ない!
265名無しさん@事情通:04/01/06 17:42 ID:SUzZNI4y
美味いラーメン屋教えてやるから1000万ぐらい俺にくれないかなー
年収の1万分の1だし
266名無しさん@事情通:04/01/06 17:44 ID:eXJDad1b
石油王のアブラモビッチ

名が体を表すとはこの事か
267名無しさん@事情通:04/01/06 17:52 ID:wwgi4Sxi
油様大好きw
268名無しさん@事情通:04/01/06 17:56 ID:6B0CnKjr
>>265
俺の400円=油様の1000万か・・・
269名無しさん@事情通:04/01/06 18:12 ID:WjvZpiaK
1兆あったら9990億使ってもまだ10億のこる
270名無しさん@事情通:04/01/06 18:34 ID:na5Xh7IF
年末ジャンボ宝くじ、3億当たったつもりが600円。
271名無しさん@事情通:04/01/06 18:39 ID:Meu1GHgh
球団を買収してくれなんて図々しいことは言わないので、
Aロドリゲスとハラデーを買ってください。

広島東洋カープオーナー 松田元
272名無しさん@事情通:04/01/06 18:50 ID:FD1B4Skc
盛り上がらんな
273名無しさん@事情通:04/01/06 18:56 ID:Q7hcDClh
スクーデリアイタリア
274名無しさん@事情通:04/01/06 19:28 ID:qHZHuz8i
 スポーティングディレクターに(肩書きは何でもいいが)ヒルを雇え。
275名無しさん@事情通:04/01/06 19:34 ID:eHByt++X
英語喋れないけど、広報担当にしてくれ。
年収は1千万、毎レースサーキットで観戦させてくれるだけでいいよ。
276名無しさん@事情通:04/01/06 19:41 ID:ew4fu/vC
売りたくないけど、もうどうしようもないんだろうな。チームとしての
自主性を失ってまで存続するなら・・少しでも価値があるうちに売却する。
277名無しさん@事情通:04/01/06 19:42 ID:37WMMHdq
北朝鮮あたりなら、国を買収できるんじゃないの?
278名無しさん@事情通:04/01/06 19:43 ID:syy8nd/g
>>277
維持費はF1以上だな
279名無しさん@事情通:04/01/06 19:43 ID:hHDER7tH
野球チーム全部買い取って即廃棄しろ。それが世界平和の為だ。
280名無しさん@事情通:04/01/06 19:44 ID:CI20RkIx
=・-=・-
(●●)  サブです。
(-----)
281名無しさん@事情通:04/01/06 19:51 ID:Nw5UJsxW
日本には絶対に石油はないの?全部掘っても絶対でないの?
282名無しさん@事情通:04/01/06 19:57 ID:syy8nd/g
昔はちょっと出た
283名無しさん@事情通:04/01/06 19:58 ID:4f0uRTq8
コーカサス油田に釣られてナチスドイツは壊滅した。
284名無しさん@事情通:04/01/06 19:59 ID:htzxAFXo
アーバイン復帰させろや
285名無しさん@事情通:04/01/06 20:05 ID:37WMMHdq
チェザリス復帰させろや!
286名無しさん@事情通:04/01/06 20:05 ID:UlOhnnZB
ロシアの税制はザルなのかね?
287名無しさん@事情通:04/01/06 20:07 ID:syy8nd/g
288名無しさん@事情通:04/01/06 20:11 ID:w/AA64JG
7up+チェザリス以外のジョーダンは認めない。
289名無しさん@事情通:04/01/06 20:17 ID:B9k6N6cL
あぶらもびっち
290名無しさん@事情通:04/01/06 20:28 ID:pCqJGnkd
エディーはどうなるの?
F1離れちゃうの?
寂しい・・・・・寂しすぎる・・・・・
291名無しさん@事情通:04/01/06 20:29 ID:eHByt++X
>>290
あのおっさんのことだ、しぶとく生き残るよ
292こころ:04/01/06 20:37 ID:8bLYfv7/
カラーリングを出来るだけそのままで維持してちょーだい。油様
293名無しさん@事情通:04/01/06 20:44 ID:16DhG4Pt
再来年あたり、アブラモビッチ・ホンダで
M・シューマッハとミカ・ハッキネンが走っていると予想。
Shellとマルボロカラーで・・・
294名無しさん@事情通:04/01/06 20:48 ID:6W2fqDJw
油も搾取か
油も奪取にかえろや
295名無しさん@事情通:04/01/06 20:59 ID:KURA67+k
アラブの油だけに冗談だろ。
296名無しさん@事情通:04/01/06 21:01 ID:mOnMXEYl
すげーあぶらすごすぎる・・・かねほしー
297名無しさん@事情通:04/01/06 21:10 ID:XHSdCHGS
油もビッチすげー
298名無しさん@事情通:04/01/06 21:14 ID:9xbDxOnU
オーナー兼チーム監督 
フランク・ウイリアムズ
ロン・デニス
ケン・ティレル
エディー・ジョーダン

最近のはシラネ
299名無しさん@事情通:04/01/06 21:18 ID:ew4fu/vC
F1というより、自分の貧乏、庶民ぶりをご披露される皆さんの愚痴ばっか。
300名無しさん@事情通:04/01/06 21:22 ID:SCNs9HOQ
そりゃ石油王に比べたら漏れらなんか・・・(⊃д`)
301名無しさん@事情通:04/01/06 21:28 ID:16DhG4Pt
>>299
お前だって土下座して
靴をペロペロ舐めるだけで1億くれるって言ったら

 や る だ ろ ?
302名無しさん@事情通:04/01/06 21:33 ID:3j7qQV3X
俺は5万くらいからやれるよ
303名無しさん@事情通:04/01/06 21:33 ID:ZJS0SKKl
サノバビッチ
304名無しさん@事情通:04/01/06 21:35 ID:FLxtPuBC
ロシア人はF1に嫌悪感しめすだろうな・・・
ロシアの若者は日本の中古車弄って
公道でレースしてるからな
ロシア人の感覚は
車のレース=迷惑行為
305名無しさん@事情通:04/01/06 21:37 ID:FD1B4Skc
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
306名無しさん@事情通:04/01/06 21:39 ID:dpzz49vr
アブラモビッチ、次のターゲットは?
・ヨットチームを買収してアメリカズカップ
・競走馬の牧場を買収して凱旋門賞
・映画会社を買収して映画製作
307名無しさん@事情通:04/01/06 21:39 ID:0nJRMht6
>>301
靴舐めるくらいなら10万でもやる
308名無しさん@事情通:04/01/06 21:48 ID:SvnllhIz
油もビッチ様。
この卑しい薄汚れた豚である私めに100万円程くださいまし。
あなたの資産から見ればほんの0.00000125%程度ではありませんか。
どうかご検討のほどよろしくおながいします。
309名無しさん@事情通:04/01/06 21:49 ID:Py/VIbBe
マジな話、これからどうするんだろうか。
勝つためにあのチームに必要なのは、

o いいエンジン
o いいデザイナー
o いいテクニカルディレクター
o いいドライバー
o いいメカニック
o いい開発環境

つまり全部だけど、どうするのか。ちょっと前、
フォルクスワーゲンとかアウディがF1参戦に
興味を持っているという話があったけど、これを
機会にエンジンサプライヤー兼共同経営者として
F1参戦するだろうか。そうなれば、エンジンの
開発者をいろんなところから引き抜いて(後藤治
さんとか)、強力なエンジンを割と短期間で作り
上げることも不可能ではないね。トヨタも、以前の
フェラーリのエンジン設計者を引き抜いて、
短期間に強力なエンジンを作り上げたわけだし。
パトロンがいれば、メーカーも腰を上げることが
考えられる。そして強力なエンジンと潤沢な資金、
さらに企業としてのネームバリュー(ワーゲン
とかアウディ)があるとなれば、人も集まる。
うまく転がれば面白そうだけど、どうなるやら。
310 :04/01/06 21:50 ID:fwkcbjSc
武田鉄矢のモノマネするコンビは?↓
311名無しさん@事情通:04/01/06 21:51 ID:bzRPY/bL
288 しんじられん。。
312名無しさん@事情通:04/01/06 21:51 ID:syy8nd/g
アラブ王ならロールスロイスにe/g作らせろ
313名無しさん@事情通:04/01/06 21:52 ID:ew4fu/vC
これって確定したわけじゃないんじゃない? まえにも噂あったけど。
それに現代F1は幾ら金持ちでも一個人ではチームが強くならない。
314吉野家の夜:04/01/06 21:55 ID:yq8i2GcZ
俺がこの人くらい金持ちならとりあえず“マネーの虎”に出る。それで皆にお金を出してやる。あとは捨て猫や捨て犬を全て飼ってやる。
315名無しさん@事情通:04/01/06 22:02 ID:j58jrSYO
ホント良い道楽だような
これで儲けようなんて全く考えてないあたり、むしろ普通のオーナーより好感を感じてすらしまう
316名無しさん@事情通:04/01/06 22:13 ID:ANWs7jMP
>>298
マクラーレンのオーナーはロン・デニスだけじゃないぞ。
TAGのマンスール・オジェとの共同経営。
317名無しさん@事情通:04/01/06 22:15 ID:ANWs7jMP
>>293
ハッキネンはもう無理だろう。本人もやる気ないし。
318名無しさん@事情通:04/01/06 22:21 ID:2tJyaCXf
ブラバムを復活させるってのはどうだ?
319名無しさん@事情通:04/01/06 22:23 ID:2tJyaCXf
>>306

>・映画会社を買収して映画製作

大神源太みたいでィィ!
320名無しさん@事情通:04/01/06 22:23 ID:cXQwNUyf
まあ腹の中まではわからんが、今どきスポーツ界にこんないいパトロン滅多にいないよ
野球のダイエーを買収しようとしてたのだって結局はアメリカの投資会社だよ
どうせあとで転売しようとか、そんな奴ばっかな世の中にあって
なかなか愛すべきドンキホーテじゃないか
321名無しさん@事情通:04/01/06 22:26 ID:BrtIB0Np
F1界にまで進出かよ、でも金儲けで悪いことやってんだろうなぁ
逮捕されるかもしれんもんな
322名無しさん@事情通:04/01/06 22:43 ID:FD1B4Skc
成る程
323名無しさん@事情通:04/01/06 23:09 ID:oLl7HHAS
>>306
ツールドフランスに参戦するメーカーの買収
ルマンとインディ500にチーム作って参戦
パルマ買収してセリエA
324名無しさん@事情通:04/01/06 23:13 ID:WEITqWaP
クリスマスに札束ばらまいたり、こんな豪快な買い物したり。
金持ちっているんだねえ。
まあ、がんがん金回して消費促してもらって景気よくしてもらわないとね。
325名無しさん@事情通:04/01/06 23:16 ID:yhb47vl2
石油ってそんなに儲かるのか..
326名無しさん@事情通:04/01/06 23:18 ID:kvBqoOzl
アブラはすげえな、豪気すぎる。
327名無しさん@事情通:04/01/06 23:19 ID:NDjfS2Ro
召使にしてほしい
328名無しさん@事情通:04/01/06 23:22 ID:fh1sZuuw
日本でもメタンハイドレートが実用化されれば資源輸出国に。
国有化して無税国家に。
329名無しさん@事情通:04/01/06 23:25 ID:XWciU8el
F1だけは手を出しちゃダメだろ
あっという間に全財産吸いとられるぞ
330名無しさん@事情通:04/01/06 23:28 ID:yhb47vl2
ところでプロストって、破産したんでしたっけ?いまボンビー??
331名無しさん@事情通:04/01/06 23:29 ID:Hx/SqVYK
お金で味噌汁のだしとれるな
332名無しさん@事情通:04/01/06 23:31 ID:HK+vX1l+
>>310
スルーされてるので答えてやる。
ジョーダンズ。
鉄矢のマネをしていたヤシは長州力もやってたナー。

スレ違いなのでsage
333名無しさん@事情通:04/01/06 23:41 ID:tGPLLofF
うらまやしい(←なぜか変換できない)けど、
俺が水素エンジン完成させるまでの命っすよ
334名無しさん@事情通:04/01/06 23:41 ID:0nJRMht6
>>332
Σ(´Д`;)ズガーン
335名無しさん@事情通:04/01/06 23:48 ID:/XN3ftk8
おまえら、分かってるのか?
このスレで重要なのはアブラモビッチではない!!!!!
エディ・ジョーダンの今後だ!!!
336名無しさん@事情通:04/01/06 23:48 ID:HK+vX1l+
>>333
>うらまやしい
ネタだよな ?
「うらやましい→羨ましい」だぞ。
そう言やネタで「うまやらしい」と言うのもあったな(´-ω-`)
337名無しさん@事情通:04/01/06 23:49 ID:/XN3ftk8
裏間やしい・・・・・
ホントだ変換できないね
338名無しさん@事情通:04/01/06 23:52 ID:hK3sRCPH
油も日っチ(←なぜか変換してみた)
339名無しさん@事情通:04/01/06 23:53 ID:j58jrSYO
なんかふいんき(←何故か変換できない)は悪い人じゃなさそうなのだが
もうすぐ逮捕されるの?(´・ω:;.:...
340名無しさん@事情通:04/01/06 23:53 ID:FD1B4Skc
冗談
341AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/01/06 23:56 ID:IWPRjyTy
油もビッチ

ビッチというのがカタカナで一発目に出てくるというのは、
日頃のIMEの使い方に問題あるんでしょうかね_| ̄|○

アブラモビッチもガンガン使いますね
政府から睨まれないのでしょうか・・・
342AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/01/06 23:58 ID:IWPRjyTy
>>339
海外サッカー板の中アブラモビッチ関連スレからなのですが、
こういうニュースもありますよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040102-00000027-spnavi-spo.html

フィオレンティーナみたいにならなければイイのですけど・・・
343名無しさん@事情通:04/01/07 00:01 ID:hW6HgG7C
>>333
うましか(←なぜか変換できない)ジャネーノ?

水素エンジン技術は、着実に進歩してるけど、本格的な普及はまだとうぶん先だよ。
実用化は2010年ごろとか何とか・・・・って、後もう少しじゃん!
>>330
破産したのはあくまでプロストGP、チームの方
本人は涼しい顔してる
仲間にアロウズつぶしたT・ウォーキンショーがいる
345名無しさん@事情通:04/01/07 00:02 ID:DgnTIfu3
>>335
このまま転売先をコロコロ変えて食い繋ぐと
ジェラール・ラルースと同じ運命になるかもしれん。

>>339
それはネタだな。
どっかに、それ専門のスレがあったぞ。
>344
ウォーキンショーはTWRもつぶされた
347名無しさん@事情通:04/01/07 00:16 ID:eIdVNp+8
伊藤オーナーはどうなったんだろう・・・
348名無しさん@事情通:04/01/07 00:18 ID:8s7kNdzJ
ウンコ食うから一億ください、油様
349名無しさん@事情通:04/01/07 00:38 ID:cnzHKWVt
うちの庭から石油出ないかなー?

ところでF1ってやっぱりドライバー引き抜くのが一番の強化策?

教えてエロい人
350名無しさん@事情通:04/01/07 00:43 ID:6gwAfJq4
温泉でも掘るか...
351名無しさん@事情通:04/01/07 00:46 ID:hjikVjd8
>>349
それが当てはまるのはミハエル・シューマッハだけ。
一番の強化策がわからないのがF1のいいところ。
強いて言えば金だけど。
352 :04/01/07 00:47 ID:DcT+dUBq
アブラさま、ほんの一億でいいのでくらさい。
353名無しさん@事情通:04/01/07 00:47 ID:DgnTIfu3
>>349
ミナルディに顎を呼んでも勝てないが、それなりのチームが
それなりのドライバーを雇えばなんとかなる。
しかし若い選手の能力を見抜く力がある者がいるチームは
新人を入れた方が良い場合もある。
フラビオ・ブリアトーレやペーター・ザウバーとか、
古くはケン・ティレルが良い新人を雇う者の代表かと。

ちなみに日本で地面を掘っても、出て来るのは
当りで温泉かと思われ。
オイルマネーの夢が見たけりゃ映画「ジャイアンツ」がおすすめ。
354AVふぁん ◆AVFan1mRoc :04/01/07 00:48 ID:Ciw5xYEF
いきなりベネトンがジョーダンから引き抜きってありましたね
たしかに手っ取り早い強化策ですた・・・

嗚呼R.モレノ。・゚・(ノД`)・゚・。
355名無しさん@事情通:04/01/07 00:50 ID:jeBDC0LN
マジメに質問なんですけど、セナとかプロストの全盛期に
あったレイトンハウスってチームは日本のバブル企業のでしたっけ?

もともと何の会社で、今レイトンハウスってどうなったんですか?
356名無しさん@事情通:04/01/07 00:53 ID:6gwAfJq4
マジレスだけど..
予選でフェラーリに1秒以上差があるチームは誰が座っても
永艶に勝てないのでは...70周したら1分差が付くわけだし。
そういうマシンをつくらないことには...
357名無しさん@事情通:04/01/07 00:56 ID:hb6b2uGF
>>355
アパレルの会社だけど、不動産にも手を出したり
バブル崩壊でその不動産部門が大変な事になっちゃって
不正融資も受けててブタ箱行きになっちゃったね。

ちなみにF1のレイトンチームの前身はマーチで
今は無くなりました。
358名無しさん@事情通:04/01/07 00:56 ID:rF1xgl25
アブラモビッチ氏とかモハメド殿下とかの1日の
おこづかいって、1千万円ぐらいか?

石油王っていう職業は儲かるらしいね。
359名無しさん@事情通:04/01/07 00:56 ID:u/jF9ynN
>355
ニーウイの空力デザインにビックリしたあの頃だ。
あのサス周りの曲線な。あの繊細かつなんの意味があるか分からない
ボディとか、あの頃のF1のオモロさだったような気がする。
水平対向エンジンを供給する日本メーカーもいたようなサゲ。
360名無しさん@事情通:04/01/07 00:56 ID:dqv/L7OP
メーベル商会という名前だったが、メーベルという海外の別の会社からクレームがきて
レイトンハウスになった。

不動産+アパレルだっけ?

レイトンハウス・ドリンクはポカリのような味だったような
361名無しさん@事情通:04/01/07 00:56 ID:hKzAjDTv
>>344−345
ウォーキンショーは一億ドル以上の負債を抱えていたといわれてる
プロストは5000万ドル〜6000万ドルの負債を抱えていた
ジョーダンの場合は全盛期に比べたらスポンサーは激減しているがそれでも
ナンダカンダでうまくやってるからねぇ
フォードがバックについているからアロウズ、プロストのように猿人代滞納という事態にも
陥っているわけでもないし
362名無しさん@事情通:04/01/07 00:58 ID:KCSUPo9L
似たような名前のペイトンプレイスはまだ生き残ってるな
363名無しさん@事情通:04/01/07 00:58 ID:1QQ2u8n0
>>355
元不動産会社
潰れました(富士銀行赤坂支店不正融資事件で有名でしたな)。
まあ、この不動産会社もいろいろ裏のある会社ですが。
364355:04/01/07 01:00 ID:jeBDC0LN
なるほどね。教えてくれてありがとです。
365名無しさん@事情通:04/01/07 01:03 ID:6BoPFjjw
>>359
フロントがすごいとんがっていたね。

恥ずかしながら告白すると
鈴鹿でレイトンハウスのジャケットを買った。
あの色も、今は懐かしい。
366名無しさん@事情通:04/01/07 01:10 ID:1QQ2u8n0
>>365
まだレイトンハウスのジャンパー着てるぞ。
そういやあの照明が落っこちて死者がでたディスコ
トゥーリアも表向きは経営はここでしたな。

本当の名前は丸晶興産だっけか
レイトンハウスはブランド名
367名無しさん@事情通:04/01/07 01:19 ID:jbGciIbd
おいらも大金はたいてレイトンハウスのジャケット買いました
色はスカイブルーじゃなくて地味な紺色を選択すた
368名無しさん@事情通:04/01/07 01:25 ID:eIdVNp+8
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
369名無しさん@事情通:04/01/07 01:42 ID:DgnTIfu3
>>359
>水平対向エンジンを供給する日本メーカーもいたようなサゲ。
スバルだな。
コローニに供給していたよ。
本当はミナルディに行くはずだったらしいけど。
時が前後するが、ライフなんてコンストラクターがW12なんて面白いエンジンを載せてたりしたな。
370名無しさん@事情通:04/01/07 02:08 ID:hjikVjd8
371名無しさん@事情通:04/01/07 03:12 ID:lLkMilGh
なんだ
チェルシーにマイケル・ジョーダンが入団するのかと思った
ツマンネ(゚д゚)
372名無しさん@事情通:04/01/07 03:14 ID:nhCbLXZa
>>371
お前の方がツマラン 市ね!
373名無しさん@事情通:04/01/07 03:17 ID:PRc9iADW
突起が4本なのが、アブラモビッチで、
6本なのが、タラバモビッチ。
374名無しさん@事情通:04/01/07 03:24 ID:DgnTIfu3
>>373
蟹かよ !
375名無しさん@事情通:04/01/07 03:29 ID:5IeK9kcC
サッカー、F1ときたら、次は競馬だろう。
376名無しさん@事情通:04/01/07 05:17 ID:eIdVNp+8
もうダメぼ
377名無しさん@事情通:04/01/07 05:22 ID:m6C0OOqo
>349
昨今のF1じゃドライヴァーだけじゃ、どうにもんならんでしょ
98年のAdrianNeweyの引き抜きが一番顕著だったんじゃないの
378名無しさん@事情通:04/01/07 05:54 ID:eIdVNp+8
後藤さんに例の謎のエンジン作らせてやってくれ。
379名無しさん@事情通:04/01/07 07:19 ID:hIMJtAWK
平12はスバルというよりモトーリモデルニ
380名無しさん@事情通:04/01/07 09:07 ID:F4BYHD+f
サッカー、F1ときたら、次は絶対バレーボールだよ!
381名無しさん@事情通:04/01/07 09:42 ID:BbhF7D3U
サンデーメールより再び始まった資産家アブラモビッチ氏によるジョーダン
買収の報道について、ロマン・アブラモビッチ氏のスポークスマン氏が完全
否定するコメントを発した。

「この中には何もない」とアブラモビッチ氏のスポークスマンを務めている
ジョン・マン氏がAFPに対して語った。「現在ロマンはショッピングセンタ
ーからもう一つのフットボールチームに至るまで、なんでも買うんじゃない
かと噂されているんだ。
何かが売却に付されると、彼の名前がそれに結びつけられるんだ。少し不快
なものだよ。ロマンはF1を楽しんでいることは事実だし、エディ(・ジョー
ダン氏)と数回会ったこともある。ロマンはバーニー・エクレストンとも会っ
たけれど、それが彼の家を買おうとしていることを意味するわけじゃないん
だ。こう言う噂が終わりになってくれることを我々は望んでいるよ」

382名無しさん@事情通:04/01/07 09:50 ID:Nbce94aq
F1レーサーよりバーニーエクレストンのほうが収入がいいのはなんで?
383名無しさん@事情通:04/01/07 09:55 ID:93rgAvLK
>>382
興行の世界なんてそんなもんだろ
スポンサーの意向でしょっちゅうルール変えるし
384名無しさん@事情通:04/01/07 10:24 ID:fjHsItHG
冗談でしょ?
385名無しさん@事情通:04/01/07 10:37 ID:Vd7iPpoK
なにがジョウダン買収だ! 本気でやれ!本気で!
386名無しさん@事情通:04/01/07 10:40 ID:1zF77j6b
>>384
ワラタ
387名無しさん@事情通:04/01/07 10:42 ID:KNYGIHCC
チーム監督にアーバイン希望。
388名無しさん@事情通:04/01/07 15:26 ID:TcbtEnDW
>>373
油の突起は計5本w
389名無しさん@事情通:04/01/07 15:28 ID:r8lrYesy
しょぼいエンジンしか貰えないモカン
390名無しさん@事情通:04/01/07 16:01 ID:0ZpFAaBy
リアルで世界版桃太郎電鉄するオサーン
391名無しさん@事情通:04/01/07 18:02 ID:hZocuGCm
>>379
一応、スバルのバッジは付いてたな。
スバルにとっては黒歴史のようだが(w
392:04/01/07 18:19 ID:kkSpY2iX
-------------------------------------------------------------------
アブラモビッチの成功を疑問視する声

ロシアの富豪、ロマン・アブラモビッチがジョーダンF1チームの買収に動いている
といううわさが流れている。しかし、彼がF1で成功を手に入れるのは簡単ではない
と、F1界の第一人者たちは語っている。

ミナルディのポール・ストッダートは、英サン紙に対し、こうコメントしている。
「ロマンは、チェルシーに関してはお金をつぎこむことで奇跡を成し遂げたが、F1
では大金を積んでもすぐに成功が手に入るわけではない」。ストッダートは、自説を
裏付けるものとして、トヨタやBARの莫大な年間予算を指摘している。

フェラーリのテクニカルディレクター、ロス・ブラウンも同意見だ。
「もちろん(彼の参入は)大歓迎だよ。このスポーツは常にニューカマーを求めている
からね」と彼はサン紙に対し語っている。「でも彼が成功は金を積みさえすれば手に
入ると考えているんだとしたら、かなり失望することになるだろう」

「莫大な資金をつぎこんだとしても、初年度は自分がどんな困難に立ち向かっている
のか思い知ることになる。2年目には弱点を修正し、3年目にようやく優勝を目指す
ようになるんだ」
-------------------------------------------------------------------
アブラモビッチ、ジョーダン買収の噂を否定

ジョーダン買収の噂が流れているロシアの富豪、ロマン・アブラモビッチだが、本人
は当面モータースポーツに投資するつもりはないことを表明した。

2003シーズン開幕時にサッカーチーム、チェルシーを買収し、スター選手獲得の
ために莫大な資金を投入したアブラモビッチが、ジョーダンチームのボス、エディー
・ジョーダンと4度にわたって会合を持ったと英サン紙が報じた事で、今季開幕前に
同チームが新オーナーを迎えることになるのではという憶測が流れた。

しかし、アブラモビッチのスポークスマンはこの憶測を否定し、いかなる契約を結ぶ
予定もないと語った。

「全く事実ではない」とスポークスマンはスポーツビジネスドットコムでコメント
している。「現在ロマンは、ショッピングセンターから新たなサッカーチームまで、
ありとあらゆるものの買収計画の噂を立てられている」

「ロマンがF1を好きで、エディーに数回会ったことは事実だ。しかしそれだけの事。
バーニー・エクレストンにも会ったことがあるが、だからといって彼の自宅を買おう
としていることにはならないだろう。我々としては、こういった噂が落ち着くのを
願うばかりだね」
-------------------------------------------------------------------
393名無しさん@事情通:04/01/07 18:22 ID:PWBGR2Gv
名前おもろいage
394名無しさん@事情通:04/01/07 18:28 ID:az1ANoJI
プロストってチーム運営に失敗して破産したの? 今何やってるの?
395名無しさん@事情通:04/01/07 18:51 ID:J26CpR3M
やっぱり、せきゅう(←なぜか変換できない)王は凄いな。
396名無しさん@事情通:04/01/07 19:36 ID:HfZE+/TQ
オイルや燃料はどこのサポートになるのかな?
397名無しさん@事情通:04/01/07 21:06 ID:d4KsaCLm
>>395
せきゅう、せきゅう〜プップクプ〜
398名無しさん@事情通:04/01/07 21:10 ID:rGtyywh2
石油王が「アブラ」もビッチという名前であるところが、ミソですか?
399名無しさん@事情通:04/01/07 21:27 ID:sqWggBhK
せきゆう(←なぜか変換できない)王からすればはした金なんだろうな〜

400名無しさん@事情通:04/01/07 21:43 ID:zTJ0DlMG
いい金の使い方してるよ。アブラモさんよ。
後に残すとか考えてないんだろうな。
走りつづけれ、捕まるか殺されるまで。
かっちょいい。
401名無しさん@事情通:04/01/07 22:00 ID:nvPHKGOe
石油って儲かるんだな〜(〃 ̄ー ̄〃)
よし!俺も石油王になろっと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
402名無しさん@事情通:04/01/08 12:42 ID:dTGU5Zwc
石油王に俺はなるっ!!
403名無しさん@事情通:04/01/08 16:09 ID:qgOBLe+Y
自称・石油王…
404名無しさん@事情通:04/01/08 17:03 ID:b/T9OsQ9
俺は既に(ry
405名無しさん@事情通:04/01/08 17:04 ID:oD+ibIRv
BARを買収してくれよ・・・・泣
潤沢な資金を回して勝てるチームにしてくれ。
406名無しさん@事情通:04/01/08 17:55 ID:zgEZPWGY
BARはトヨタの次くらいに潤沢だろうに・・・
407名無しさん@事情通:04/01/08 17:56 ID:rHZc5RLR
ジャーダンって何? 油がどうしたの? F1って遺伝とかそんなこと?
408名無しさん@事情通:04/01/08 18:28 ID:MaS/EyM9
>>407
F1層を冗談買収だろ

そんな事より、俺の疑問
北方領土(←なぜか返還されない)
409名無しさん@事情通:04/01/08 19:11 ID:xtsih2oh
確かに返還されないね
410名無しさん@事情通:04/01/08 19:29 ID:6H4apchD
どこぞのボケ爺が返還を断ったため、そのまま・・・
411名無しさん@事情通:04/01/08 19:32 ID:1VyKaEoU
領土返還より北から人質をつれて帰る方が国民ウケはいいだろ
412名無しさん@事情通:04/01/09 01:00 ID:KEMTufZT
今年もジョーダンをわるれるなよ!
413名無しさん@事情通:04/01/09 16:56 ID:QH9HBLmp
>>408-410
まあ、返還されたら自然破壊で悪影響
414名無しさん@事情通:04/01/09 16:58 ID:F1sHpKNa
あぶらもびっちしじょーだんかいしゅうとぶらいんどたっちでうつすれ。
415名無しさん@事情通:04/01/09 17:24 ID:NNj2k1KG
回収?
416名無しさん@事情通:04/01/09 17:29 ID:kTEgJWto
417名無しさん@事情通:04/01/09 20:43 ID:yhr+3iVc
脂もbitch!
418名無しさん@事情通:04/01/10 02:09 ID:QlmsgpGO
てんかすびち
419名無しさん@事情通:04/01/10 02:31 ID:tJh54T35
いくら油田があるとはいえそこまでこの人お金あるの?
一日にどれだけの儲けがあるの?
420名無しさん@事情通:04/01/10 14:25 ID:KtwN8W9E
オイルマネーは世界で一番強い、これ常識
421名無しさん@事情通:04/01/10 16:53 ID:6NzMO+tj
そんなにオイルマネーは凄いの???
422名無しさん@事情通:04/01/10 17:02 ID:8Pw6vYDZ
なんかもうリアル桃鉄だね
おれもやりたいよ
徳政令カードください、あと大地震カード
423名無しさん@事情通:04/01/10 17:32 ID:GL5p9wm/
少しお金を分けて下さい
424名無しさん@事情通:04/01/10 17:35 ID:pvVrAFCR
F1は金食い虫、利益を生むことはない。 サッカーチームとはちがう。
それにこれは噂であってジョーダンは放送権料などの分配金で参戦の目処は
建っている模様。スポンサーは受けてもチーム買収をしないのがヒゲズラ。
425名無しさん@事情通:04/01/10 17:36 ID:j9Jnkc26
>>419
全部このスレ嫁ばどこかに出てたぞ
426名無しさん@事情通:04/01/10 17:37 ID:Ui+gkPbg
↑事情通
427名無しさん@事情通:04/01/10 17:38 ID:0c91r+Ny
俺も買って下さい
428名無しさん@事情通:04/01/10 17:39 ID:AbR3nkt0
こんなのに金使うんだったらチェルシーをもっともっと補強して
リアル世界選抜チームを創ってほしい。
429名無しさん@事情通:04/01/10 18:08 ID:Jnt85sk+

ペレみたいにチェッカーフラッグの意味すらわからないっポイな

430名無しさん@事情通:04/01/10 18:22 ID:Q3yxCVSz
>>143
全世界の自転車選手+自転車メーカー(ブリジストン・ナショナルは自転車部門)が買えると思う。
去年ツールドフランスを勝ったチームのUSポスタルの年間予算が15億程度。
で、そこのチームのエースでツール5連覇中のランスアームストロングの年俸は2億ちょい。
ちなみに昨年世界で2番目に金を稼いだ自転車選手は山田裕仁と言う日本人。
3番目は村上義弘という日本人、4番目は…てな具合で
上位10番目辺りまでは日本の競輪選手が続きます。
ほんと自転車ロードレースなんて肉体の酷使に比べてむちゃくちゃ割に合わないスポーツだよ。
431名無しさん@事情通:04/01/10 18:46 ID:UKXr6+cr
>>421
底がついたら総壊滅だと思うけどな
432名無しさん@事情通:04/01/11 02:43 ID:uxqvsqpw
後、石油は何年持つんだ?
アブラモビッチが生きている間は大丈夫なの?
433名無しさん@事情通:04/01/11 02:46 ID:5qhd0JUt
この人ってホモ疑惑とか無いのかな?

もしあるなら俺が・・。
434名無しさん@事情通:04/01/11 02:50 ID://j6TUDG
石油にかわる主要エネルギーきぼん
435名無しさん@事情通:04/01/11 03:43 ID:CZJbjQYc
素でマイケル・ジョーダン獲得したのかと思った
436名無しさん@事情通:04/01/11 03:45 ID:DpRF5rDO
アブラモビッチに興味を持たれたスポーツは幸せ
437名無しさん@事情通:04/01/11 07:07 ID:t9vhNgGu
>434 原子力
438名無しさん@事情通:04/01/11 18:07 ID:30LvRu/E
マイケルジョーダンじゃないの
439名無しさん@事情通:04/01/12 01:10 ID:FN5vY974
こんなゲームでしか出来ないような買い物出来て羨ましい
440名無しさん@事情通:04/01/12 02:38 ID:8iLWyJeo
少しお金分けて下さい
441名無しさん@事情通:04/01/12 03:13 ID:Y6ptBIwy
ジョーダンなんてもうわるれてた
442名無しさん@事情通:04/01/12 15:44 ID:ZvuaOgn3
ぐっどいやー
443名無しさん@事情通:04/01/12 15:48 ID:5yzyJKqM
頼み込めば1000万円ぐらいポンッとくれるかもな。
444名無しさん@事情通:04/01/12 20:51 ID:ETX4SuvH
トラベルシ移籍スレ立てないの?
445名無しさん@事情通:04/01/12 22:20 ID:mY3zICTS
>443 昔、なんかの小説にあった台詞…
『金持ちっていうのはねぇ、金に意地汚いから金持ちになったのよ!』

446名無しさん@事情通:04/01/13 01:37 ID:5vo1h8H8
何でもありって感じだな
447名無しさん@事情通:04/01/13 01:50 ID:XwAgpPwo
ある意味男の本懐 あっぱれっちゃーあっぱれ
448名無しさん@事情通:04/01/13 12:16 ID:UelfEsj7
もう油田持ってないはず
去年 1兆円で持ち会社
売却 アエロフロート
の社主ぐらいじゃないかな
ランスは2億だが オンセがランスの前のマイヨ
獲った人に 単年7億から10億提示した
449名無しさん@事情通:04/01/13 13:15 ID:RWvz4SDR
たまに名前がついた車出るけど金の力でアブラモビッチも出さないかな
フェラーリアブラモビッチとか
450名無しさん@事情通:04/01/14 01:19 ID:6yg513N9
ホモっぽい感じがする・・・。
451名無しさん@事情通:04/01/14 01:49 ID:jspEA3/P
ホンダもまた、ジョダーンと組めば、開発費かかんなくていいんじゃないの。
そうしたら、99年の無限ホンダ・フレンチェンのコンビで年間2勝し、総合3位
に入った栄光の年が再びくるかもね。
452名無しさん@事情通
↑あんた、開発の鬼デイモンの存在を忘れてるよ…