【スポーツ】松井秀喜、年収15億!日本人選手トップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@事情通
アメリカでは3分の2なんて取られないって、連邦税とか州税とか
全部あわせても半分未満だよ。金持ち優遇の国家なんだから。
まあ州によっても違うけどな
102名無しさん@事情通:03/12/27 14:58 ID:5Y2YE/8I
そうだよな・・・
こいつら金持ってんだろうっって目で見られるから
寄付なんかでたかってくる奴馬鹿みたいにいるだろうし
断ったら断ったでケチだとかなんだとかぎゃーぎゃー喚きそうだ。
103名無しさん@事情通:03/12/27 15:21 ID:LOCOECB3
年俸はアメリカで松井個人に支払われるけど、CM契約料とか日本での収入の大部分は
オフィスルリとかに入るんじゃない? 税金はそんなに取られないんじゃないかな。
104名無しさん@事情通:03/12/27 15:24 ID:b3bZSmw1
またゴミ売りのオナニー記事かよ・・・

   「税抜きで15億」ならかっこいいのにw
105名無しさん@事情通:03/12/27 15:29 ID:ttfi6NRs
どっかのバカみたいに、金の切れ目が親子の切れ目みたいになるなよ
106名無しさん@事情通:03/12/27 15:50 ID:OOxGKSjz
>>96
ホンマにアホや。
TVの前で松井の「ねっねっねっっ。」
に合わせて、うなずいてそうだな。
松井の野球以外のためになる話を
教えてくれ!
107  :03/12/27 16:14 ID:c1X4v5qf
95さんへ。年末ですよ、今。
それに月収約200万なんて珍しくないと思うんだけど。。
108名無しさん@事情通:03/12/28 01:49 ID:veU4csW8
この記事がでて2〜3時間後には読売のサイトから消されてた。
たぶん社内から、「おい、どう考えたって15億はないだろ」と
突っ込まれたのかな(w
109名無しさん@事情通:03/12/28 01:52 ID:tQOKhH9H
松井、結婚まだ?こんなに稼ぐ男を世の女共はなぜほったらかしに?
110名無しさん@事情通:03/12/28 01:57 ID:XsHzOpZ2
また里子が増えるわけだが。
111名無しさん@事情通:03/12/28 02:03 ID:p+IkR4l6
他のスポーツでの偉業とかに対してコメントを出す(つうか取材される)のは
貴乃花が引退した今は松井とキングカズ位だな
112名無しさん@事情通:03/12/28 02:07 ID:LEmuyKBU
113名無しさん@事情通:03/12/28 02:08 ID:Ib81MpC+
>>111 本業ではダメだった人達ばかりか
114名無しさん@事情通:03/12/28 02:59 ID:XsHzOpZ2
>>109
お金が欲しくても、新興宗教、しかも教祖の息子とは、ちょっと考えるだろ。
115名無しさん@事情通:03/12/28 03:07 ID:QhB5sfzR
中田って年俸2億5千万だろ。
それでもイタリアでトップの方っていう話を聞いたんだけど。
116名無しさん@事情通:03/12/28 03:10 ID:iVk91qzx
オヤジはいつ新興宗教はじめたの?
松井が甲子園に出てた頃もう教祖様だったの?
117名無しさん@事情通:03/12/28 03:13 ID:LEmuyKBU
>>115
手取り年俸5億、年収はイタリアでもトップクラスだが年俸はベスト10にすら入ってない
118名無しさん@事情通:03/12/28 03:24 ID:QhB5sfzR
>>117
3億5千万でセリエでは第三位と書いてある。
中田は結局3億5千万から1億引かれて2億5千万になったのは知ってる。
1億引かれちゃうともう10位には入らないのか。
http://www.fantajista.com/DATA_BANK/mori/kaigaishozoku1.html
119名無しさん@事情通:03/12/28 03:25 ID:LEmuyKBU
>>118
そのサイトあほすぎw、もうちょっと検索すればまともなデータでてくるぞ
120名無しさん@事情通:03/12/28 03:26 ID:BEOJrHYM
>>115-118
一生かかって中田の1年分も稼げないお前等が心配するな。
121名無しさん@事情通:03/12/28 03:28 ID:eY+9hAQX
>>109
松井は孤独を好むらしいから、案外独身で通すんじゃないのかな。
122名無しさん@事情通:03/12/28 03:30 ID:QhB5sfzR
>>119
検索した。
そしたらやっぱり中田は3位だった。
でもこれは税込み発表だよな?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/seriea/2001/money.htm
123名無しさん@事情通:03/12/28 03:33 ID:ZIuDCbDY
>>122 サッカーの場合(欧州)年俸発表するときは税抜きなんだよ
奴はCMとかですでに昔からたくさんのお金を稼いでた
知名度もアジアでは欧州サッカー進出して成功をおさめたから認知度が高い
124名無しさん@事情通:03/12/28 03:36 ID:Uqo4yHkc
今の状況じゃ
中田に金やるのってドブに金を捨てるに等しいよな
125名無しさん@事情通:03/12/28 03:37 ID:ZIuDCbDY
サッカーの場合は世界で一番人気があって競争率が高いから
活躍するのは難しいんだよね
126名無しさん@事情通:03/12/28 03:37 ID:LEmuyKBU
>>122
古いな、それ↓こっちの方があたらしいぞ
http://www.keiseiclub.com/seriea_income.htm
>>123
122のランキングで税抜きだとレコバの年俸は税込みで20億近くになるな、さすがに高すぎないか?
サッカー選手の年俸は報道する新聞紙によってかなり桁が違うからようわからん
127名無しさん@事情通:03/12/28 03:38 ID:WU0hdvfc
松井はその金で顔整形すればいいのに。
まずイボとってさ。
128名無しさん@事情通:03/12/28 03:39 ID:1W2Cy3qz
まあ、イチローはあんま人気ねーもんなー
松井はファンサービスもいいし・・・
129 :03/12/28 03:39 ID:ZIuDCbDY
イタリアの貨幣価値とアメリカでの貨幣価値が違うからなんともいえないが
松井は160試合でて4時間
中田は50試合ぐらいでて2時間

余暇とお金を楽しむなら中田だな
130名無しさん@事情通:03/12/28 03:40 ID:cGzqqgbg
世の中 愛想がよくて性格がいいやつが得をするってことだな
131名無しさん@事情通:03/12/28 03:41 ID:1W2Cy3qz
アンチ巨人だったが、俺は松井は好きだったな。
別に、FAや逆指名で来たわけでもないし
132アフリカのスーダン情報:03/12/28 03:42 ID:ZIuDCbDY
本めちゃしぶい! ここスーダンでもワールドカップで盛り上がってます。
日本ではもっと盛り上がってるんだろうなと思うと寂しくなりますが。
ちなみに中田(英)の知名度はスーダンでもすごいです。
中田がボールをキープすると実況レポーターは ”Nakata、Nakata、Nakata...” とわめき散らしてます。
アラビア語なのでなにを言ってるのか全然わからないですが、とにかく打倒ロシア!!

http://www.geocities.jp/avoshi2003/africa/masaki.htm
133名無しさん@事情通:03/12/28 03:42 ID:QhB5sfzR
>>123
税抜きはこっちじゃないの?

中田英寿 年俸: 2億5000万円
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/japan/016.html

★中田の去就騒動★
パルマのプランデリ監督との確執などがある中田の意向に沿い、関係者がプレミアのクラブと接触。アーセナル、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドが浮上したが、移籍金20億円、年俸2億5000万円と高額のため消滅。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003072801.html

キリンチャレンジカップ2003
7 MF 中田 英寿 1977年1月22日 175 68 O パルマ 25000 山梨
http://www.fifaworldranking.com/2003MFF5.html

って事で>>122のセリエA年俸ランキングは税込み発表のようです。
134名無しさん@事情通:03/12/28 03:43 ID:F8ASU1hA
>>131
その理屈でいくと、巨人軍がFAで使う金を逆指名選手に使えば
アンチが減るわけか?
135名無しさん@事情通:03/12/28 03:44 ID:QhB5sfzR
>>126
それ年俸+アルファだからな・・。
純粋な年俸ランキングが知りたいとこだな。
136名無しさん@事情通:03/12/28 03:44 ID:F8ASU1hA
あ、逆指名もダメって書いてあるね、スマソ
137名無しさん@事情通:03/12/28 03:45 ID:ZIuDCbDY
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0004/27-01.html

同誌は、毎月の手取りは130万フラン(年俸では1560万フラン=約2億4000万円=)だが、広告宣伝活動などを約年間1600万フラン(約2億5000万円)と推定。

>>やはり税抜き発表ですよ
138名無しさん@事情通:03/12/28 03:47 ID:QhB5sfzR
>>137
>>122は税込みでしょ。
139名無しさん@事情通:03/12/28 03:48 ID:iVk91qzx
おまえらくだらないなぁ
どっちが上とかどうでもいいだろ。
そいつは好きでその競技やってんだから。
そんなこと言ったらどっちみちタイガーウッズにはかなわないんだろ?
なんならスポーツなんてやめてビルゲイツになれってことなのか?
意味わかんねーよ。
140名無しさん@事情通:03/12/28 03:48 ID:ZIuDCbDY
中田英寿 イタリア パルマ 約33億円
年俸3億4560万円(イタリア・セリエAの年俸ランキングで
3位。
CMなど入れると年収10億円) 5年
141名無しさん@事情通:03/12/28 03:49 ID:Rj3FqUQS
相変わらず投稿数一位のこの板って何者?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1072549503/
142名無しさん@事情通:03/12/28 03:50 ID:RreL7Oj2
レコバの年俸を野球式の発表に変えたら20億で正解だよ
実際イエロが今年一年契約で20億だったりしてるし
まぁヨーロッパは別に金額で釣らなくても子供はサッカーするから
なんかアメリカの新聞が実数で比べずにジダンの年俸を8億とし
その上にずらーっと税込みの野球選手の年俸を並べてるのには
がっかりするな。手取りで比べたらジダンより貰ってるのって5人ぐらいなのに
143名無しさん@事情通:03/12/28 03:53 ID:QhB5sfzR
>>142
>>122は税込みでしょ。
だって中田が5億になってますよ。
他のソースだと全部2億5千万なのに。
144 :03/12/28 03:57 ID:ZIuDCbDY
サッカーの場合は移籍金が発生するからな
もらう側が相手に支払って損失分をうめるみたいな
これも一部選手に配当されるけど
145名無しさん@事情通:03/12/28 04:00 ID:QhB5sfzR
2003年俸ランキング

1位 レコバ (インテル) 10億4000万円
2位 ジダン (レアル・マドリード) 8億5900万円
3位 ラウル (レアル・マドリード) 8億4000万円
4位 フィーゴ (レアル・マドリード) 8億2100万円
5位 ベッカム (マンチェスター・ユナイテッド) 8億300万円
6位 バティストゥータ (インテル) 7億8000万円
7位 キャンベル (アーセナル) 7億1300万円
8位 トッティ (ローマ) 6億5000万円
8位 デルピエロ (ユヴェントス) 6億5000万円
8位 ヴィエリ (インテル) 6億5000万円
8位 中田英寿 (パルマ) 6億5000万円

http://www.internetacademy.jp/~02040177/player/salary.htm


これも税込みだね。
なんだ、欧州の発表って結局税込みなんじゃん。

っていうか中田って世界で年俸ランクBEST8だったのか!
すげえ〜。
146名無しさん@事情通:03/12/28 04:01 ID:eUHmQZxt
>>142
イエロはカタールで年俸10億(税込み)

セリエA年俸トップ=レコバ約10億(税込み)
セリエA年収トップ=デルピエロ年俸6億+副収入6億=総額約12億
147名無しさん@事情通:03/12/28 04:03 ID:LEmuyKBU
>>144
必死だなw 別にサッカーが一番じゃなくてもいいだろ。なんとかアメリカンスポーツと肩を並べる
程度はもらってるんだから…だいたい欧州人の労働者の平均年収なんて150万きってるんだぞ
それがたいした働きしてないウルグアイ人が20億も貰ってたら殺されるって…
148名無しさん@事情通:03/12/28 04:05 ID:Yq+cFctj
サッカーはスター選手のグッズ販売額が半端じゃないからね
野球はマーケットが限られてるけどサッカーは世界が商圏だから
イチローグッズはメジャーリーガーの中でもトップランクの売り上げらしいけど
中田の方がマーケットが大きい分、金額は大きいかもしれない
149名無しさん@事情通:03/12/28 04:05 ID:RreL7Oj2
税込みじゃないよ
それなら今年の年俸ぶっちぎりはイエロだから
まぁサッカー選手の年俸なんてどうにも調べようがないと思うぞ
なんかオランダかどっかだと外国籍選手は税金を一銭も出さなくて良かったり
するらしいし
例えばクラブによっても発表形式違ったりするしね
150 :03/12/28 04:07 ID:ZIuDCbDY
2位 ジダン (レアル・マドリード) 8億5900万円
3位 ラウル (レアル・マドリード) 8億4000万円

これは税抜きだよ! スペインとイタリアは違うのかな
151名無しさん@事情通:03/12/28 04:08 ID:QhB5sfzR
そうそう、欧州がアメリカなみに払える方がおかしいんだよ。
サッカーファンは税抜きだ税抜きだって必死に言ってたけど何か変だと思った。
やっぱりこのランキングは正しいようだ。

1 タイガー・ウッズ Tiger Woods ゴルフ  $69,000,000 85億5600万円
2 ミハエル・シューマッハ Michael Schumacher F-1 $67,000,000 83億800万円
3 レノックス・ルイス Lennox Lewis ボクシング $28,000,000 34億7200万円
4 アレックス・ロドリゲス Alex Rodriguez MLB $25,200,000 31億2480万円
5 シャキール・オニール Shaquille O'Neal NBA $24,000,000 29億7600万円
6 マイク・タイソン Mike Tyson ボクシング $23,000,000 28億5200万円
7 ケヴィン・ガーネット Kevin Garnett NBA $23,000,000 28億5200万円
8 コービー・ブライアント Kobe Bryant NBA $22,000,000 27億2800万円
9 ジャック・ビルヌーブ Jacques Villeneuve F-1 $20,000,000 24億8000万円
10 カルロス・デルガード Carlos Delgado MLB $19,400,000 24億560万円
11 マニー・ラミレス Many Ramirez MLB $19,000,000 23億5600万円
12 ジュワン・ハワード Juwan Howard NBA $18,750,000 23億2500万円
13 デレック・ジーター Derek Jeter MLB $18,500,000 22億9400万円
14 アンドレイ・アガシ Andre Agassi テニス $18,500,000 22億9400万円
15 スコット・ピッペン Scottie Pippen NBA $18,083,564 22億4230万円
16 アロンゾ・モーニング Alonzo Mourning NBA $18,000,000 22億3200万円
16 バリー・ボンズ Barry Bonds MLB $18,000,000 22億3200万円
16 サミー・ソーサ Sammy Sosa MLB $18,000,000 22億3200万円
19 カール・マローン Karl Malone NBA $17,500,000 21億7000万円
20 アーノルド・パーマー Arnold Palmer ゴルフ $17,000,000 21億800万円
21 ケン・グリフィJr Ken Griffy JR. MLB $16,500,000 20億4600万円
22 ケヴィン・ブラウン Kevin Brown MLB $15,714,000 19億4850万円
23 トレイシー・マグラディ Tracy McGrady NBA $15,300,000 18億9720万円
24 ブライアン・グリース Brian Griese NFL $15,154,000 18億7900万円
25 コーリー・ディロン Corey Dillon NFL $15,000,000 18億6000万円
26 グレッグ・マダックス Greg Maddux MLB $14,750,000 17億7000万円
27 ジム・トーミ Jim Thome MLB $14,600,000 18億1040万円
28 ディケンベ・ムトンボ Dikembe Mutombo NBA $14,315,790 17億7500万円
29 アレン・アイヴァーソン Allen Iverson NBA $14,300,000 17億7320万円
30 ペドロ・マルティネス Pedro Martinez MLB $14,000,000 17億3600万円
152 :03/12/28 04:09 ID:ZIuDCbDY
>>151 ベッカムは3位ってこないだ発表あったけど?

   それはもう古いよ
153名無しさん@事情通:03/12/28 04:09 ID:QhB5sfzR
ランク外
ショーン・グリーン Shawn Green MLB $13,416,000 16億6400万円
ランディ・ジョンソン Randy Johnson MLB $13,300,000 16億4920万円
マイク・ピアザ Mike Piazza MLB $13,000,000 16億1200万円
ティム・カウチ Tim Couch NFL $12,902,800 16億円
ラリー・ウォーカー Larry Walker MLB $12,600,000 15億6240万円
バーニ−・ウイリアムス Bernie Williams MLB $12,357,143 15億3300万円
モー・ヴォーン Mo Vaughn MLB $12,100,000 15億円
トム・グラヴィン Tom Glavine MLB $11,667,000 14億4667万円
レオナルド・デーヴィス Leonard Davis NFL $11,615,249 14億4026万円
ジェラルド・ウォーレン Gerard Warren NFL $11,581,666 14億3600万円
レイ・ブキャナン Ray Buchanan NFL $11,433,333 14億1770万円
ジネディーヌ・ジダン Zinedine Zidane サッカー  $11,400,000 14億1360万円
チッパー・ジョーンズ Chipper Jones MLB $11,333,333 14億500万円
マーセラス・ワイリー Marcellus Wiley NFL $11,000,960 13億6400万円
ホアン・ゴンザレス Juan Gonzales MLB $11,000,000 13億6400万円
ジェフ・バグウェル Jeff Bagwell MLB $11,000,000 13億6400万円
ラウール・モンデシー Raul Mondesi  MLB $11,000,000 13億6400万円
マイク・ムッシーナ Mike Mussina MLB $11,000,000 13億6400万円
ヴィーナス・ウイリアムス Venus Williams テニス $11,000,000 13億6400万円
デイヴィッド・ベッカム David Beckham サッカー $10,600,000 13億1440万円
ロジャー・クレメンス Roger Clemens MLB $10,300,000 12億7720万円
ミカ・ハッキネン Mika Hakkinen F-1 $10,000,000 12億4000万円
ヤロミール・ヤーガー Jaromir Jagr NHL $9,500,000 11億7800万円
マルティナ・ヒンギス Martina Hingis テニス $9,000,000 11億1600万円
フィル・ミケルソン Phil Mickelson ゴルフ $9,000,000 11億1600万円
トリー・ハンター Torii Hunter MLB $8,000,000 9億9200万円
佐々木主浩 Kazu Sasaki MLB $8,000,000 9億9200万円
ジョー・サキック Joe Sakic NHL $7,900,000 9億7960万円
マーシャル・フォーク Marshall Faulk NFL $7,500,000 9億3000万円
アルヴァロ・レコバ Alvaro Recoba サッカー $7,480,000 9億2800万円
ロナウド Ronaldo サッカー $7,300,000 9億520万円
リバウド Rivaldo サッカー $7,000,000 8億6800万円

http://www.jc-i.jp/ranking.htm
154 :03/12/28 04:10 ID:ZIuDCbDY
レアル・マドリードとヤンキースでは売上げが
レアル・マドリードのほうが上なのにね
155名無しさん@事情通:03/12/28 04:10 ID:QhB5sfzR
>>152
ベッカム3位は年収。
要するにCM出演料とか副業込み。
今俺が出したやつは2003スポーツ選手年俸ランキング。副業無しみたい。
156 :03/12/28 04:11 ID:ZIuDCbDY
>>155 タイガーウッズは年俸なの?
157名無しさん@事情通:03/12/28 04:11 ID:Yq+cFctj
>>151
>>153

それ古いね
158名無しさん@事情通:03/12/28 04:13 ID:QhB5sfzR
>>156
あ、ごめん。ゴルフはなぜか副業込みらしい。
>>157
いや、これは2003年度だよ。
159 :03/12/28 04:13 ID:ZIuDCbDY
それ間違いだね2003年税込みでアレックス・ロドリゲスは26億円になってるよ

1 A・ロドリゲス  (レンジャーズ)  遊撃手 2200万(26億4000万)
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/ichiro/matsui/0304/06-03.html
160 :03/12/28 04:14 ID:ZIuDCbDY

ロドリゲスは手取りでだいたい13億ぐらいだね
161 :03/12/28 04:15 ID:Mjr0UkSP
副収入込みだとベッカムは3位だよ
162 :03/12/28 04:16 ID:ZIuDCbDY
デビルレイズの年俸は25人合わせて1960万ドル(23億5200万円)。

メジャーでお金持ちなのは一部
マイナーにいくと月収20万ちょっと ハンバーガーリーグって言われてるからね
163名無しさん@事情通:03/12/28 04:16 ID:QhB5sfzR
>>160
ジダンは手取りで4億だね。
164 :03/12/28 04:17 ID:ZIuDCbDY
それにロドリゲスの代理人のボラスは悪徳代理人として有名
ロドリゲスもこんなにもらって恥ずかしいといってたよ
好青年だよね
165名無しさん@事情通:03/12/28 04:17 ID:QhB5sfzR
>>162
なんでそんな必死なの。
166 :03/12/28 04:18 ID:ZIuDCbDY
>>163 ジダンの手取りは8億円
今、探してるが、スペイン関係のHPで税込みで14億ユーロぐらいってかいてあったから
16億円ぐらいはもらってるかとおもう
167名無しさん@事情通:03/12/28 04:20 ID:QhB5sfzR
>>166
ジダンは手取りで4億。
お前の話が正しいとすると中田の手取りが6億になるぞ?いいのか?


2003サッカー年俸ランキング

1位 レコバ (インテル) 10億4000万円
2位 ジダン (レアル・マドリード) 8億5900万円
3位 ラウル (レアル・マドリード) 8億4000万円
4位 フィーゴ (レアル・マドリード) 8億2100万円
5位 ベッカム (マンチェスター・ユナイテッド) 8億300万円
6位 バティストゥータ (インテル) 7億8000万円
7位 キャンベル (アーセナル) 7億1300万円
8位 トッティ (ローマ) 6億5000万円
8位 デルピエロ (ユヴェントス) 6億5000万円
8位 ヴィエリ (インテル) 6億5000万円
8位 中田英寿 (パルマ) 6億5000万円
http://www.internetacademy.jp/~02040177/player/salary.htm
168 :03/12/28 04:24 ID:ZIuDCbDY
ジダーン        1320万ユーロ


これはスペインのマルカのサッカー選手の年俸調べ
税込みらしいよ 
169 :03/12/28 04:24 ID:ZIuDCbDY
給料番付・お隣の芝編(2003年7月10日)
先日、マルカが発表したバルサ選手年俸。
それではと、さっそくカタランメディアもマドリに大きなお世話のお返し。
これがマドリ選手の年俸だそうです。(実質はこれ以上もらってるともっぱらのうわさ)

ロナルド        1320万ユーロ
ジダーン        1320万ユーロ
ラウル         1320万ユーロ
フィーゴ        1320万ユーロ
イエロ          840万ユーロ
マクマナマン       840万ユーロ
ロベルト・カルロス    840万ユーロ
モリエンテス       720万ユーロ
エルゲラ         420万ユーロ
サルガド         420万ユーロ
フラビオ         420万ユーロ
セラーデス        360万ユーロ
カシージャス       270万ユーロ
マケレレ         270万ユーロ
グティ          270万ユーロ
セサー          270万ユーロ
ソラーリ         270万ユーロ
カンビアッソ       180万ユーロ
170名無しさん@事情通:03/12/28 04:26 ID:LEmuyKBU
>>169
リンク貼ってくれ
171名無しさん@事情通:03/12/28 04:26 ID:lhGWiGI2
>>167
(´゚д゚`)エッ?  
172名無しさん@事情通:03/12/28 04:27 ID:Mcc5wR81
>>166
油様でもそんなに稼いで無いぞ
173名無しさん@事情通:03/12/28 04:27 ID:M++B7Dfx


  馬鹿だねこいつら

  スポーツと一番かけ離れてる「ゴルフとF−1が一番の高年収」な時点で

 
       年収とスポーツの価値の優位性を競っても意味無いかと・・・
        

174名無しさん@事情通:03/12/28 04:28 ID:XP2orawd
中田ってそんなに貰っててなんで
ここんとこ干されてるの?
175 :03/12/28 04:28 ID:ZIuDCbDY
http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol.html

ここのHPらしいけど
今探してる
176名無しさん@事情通:03/12/28 04:28 ID:veU4csW8
>>173
ゴルフとF−1がそうとは思わないが
年収とスポーツの価値の優位性を競っても意味無いは同意だな
177名無しさん@事情通:03/12/28 04:28 ID:LEmuyKBU
>>172
おいおい油様をなめるなよ、奴の年収は約1052億円だぞ、米国以外の40歳以下の外人で世界一位の年収
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200311020001.html
178 :03/12/28 04:29 ID:ZIuDCbDY
http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol.html


あった7月分のところにのってるよ
現地バルセロナ在住の人の記事
179 :03/12/28 04:31 ID:ZIuDCbDY
給料番付(2003年7月7日)
クルービーの給料値下げ問題が紛糾していうるというか、肩すかしをくっている状態のバルサ。確かにクルービーはバルサの中での一番の高級取りだが、他のバルサ選手の年収も気になるところ。

そこで、先日メレンゲ広報紙マルカがお節介にもバルサの全選手の年俸をすっぱ抜いた。クラブはこの記事に対し「クラブは決してそのような数値を発表はしていないし、するつもりもない。」と反論。

まったく大きなお世話!と言うところだが、やっぱり人の財布も覗いてみたい、と思われる方に、すべての数値が正確かどうかは別として、これがマルカに掲載されたバルサ選手の年俸。

180名無しさん@事情通:03/12/28 04:31 ID:Yq+cFctj
>>173
スポーツによってマーケットの規模が違うから
マーケットの大きいスポーツは年収も多くなるという所が良く表れてると思う
181 :03/12/28 04:31 ID:ZIuDCbDY
クルイベル      1050.0万ユーロ
メンディエタ      722.2万ユーロ(+3万/試合)
プジョー        530.0万ユーロ(+2.4万/試合)
リケルメ        490.0万ユーロ(+2.1万/試合)
ルイス・エンリケ    566.4万ユーロ
ジェラール       488.8万ユーロ
コクー         348.7万ユーロ
サビオラ        332.5万ユーロ(+0.6/ゴール)
デ・ボエル       214.0万ユーロ(+2.5万/試合)
レイジゲル       326.0万ユーロ
エンケ         316.9万ユーロ
アルフォンソ      300.0万ユーロ
オーベルマルス     300.0万ユーロ
チャビ         158.1万ユーロ(+2.9万/試合)
アンデルソン      222.5万ユーロ(+1.7万/試合)
ダニ          219.5万ユーロ
ロッケンバック     156.3万ユーロ(+1.7万/試合)
クリスタンバール    173.8万ユーロ(+3.2万/試合)
ガブリ         150.2万ユーロ(+1.2万/勝ち試合)
ジェオバンニ      130.7万ユーロ(+1.7万/試合)
ボナノ         140.0万ユーロ
ソリン         100.0万ユーロ(+0.6万/試合)

182名無しさん@事情通:03/12/28 04:31 ID:QhB5sfzR
>>178
どこよ。
ちゃんとリンク貼ってくれ。
183 :03/12/28 04:33 ID:ZIuDCbDY
>>182 トップページいったら
ニュース・グラーナってところあるでしょ?
そこの7月分をクリックして下がって見るとあるよ
184名無しさん@事情通:03/12/28 04:33 ID:Mcc5wR81
>>177
なめるなよって言われても、どうみても14億ユーロも稼いでるようにはみえないが
185 :03/12/28 04:34 ID:ZIuDCbDY
満員御礼(2003年7月6日)
アメリカツアーの3試合のうち、8月3日のマンチェスター戦のチケットが先日発売になったが、なんと4時間で売り切りたそうだ。スタジアムは6万5千人収容で試合開始は夜8時。
他のユベントス戦とミラン戦はいまだ開始時間が決まっておらず、ヨーロッパのTV放映時間帯に合わせるため、夕方開始になりそうだ。


>>182 この記事の上にのってる
186名無しさん@事情通:03/12/28 04:37 ID:LEmuyKBU
>>184
たしかにそうだ、読み間違えた…14億ユーロは絶対無理w
187名無しさん@事情通:03/12/28 04:37 ID:pXES3ckY
中田に追い風、相手は給料未払いで選手間に不満

 MF中田英のパルマに思わぬ追い風だ。
19日にアウエーで対戦するASローマが巨額の赤字で経営危機に陥っていることが発覚。
選手の年俸も約1年間未払いで、MFダクールが「年俸を下げるかという議論より、今まで払われていない給料をよこしてくれ」
と話すなど選手間に不満が広がっている。赤字額は総合で3億3400万ユーロ(約468億円)。
ローマの選手は、試合どころでない?

(ローマ=坂本万里雄)
188名無しさん@事情通:03/12/28 04:37 ID:XRg68EwT
松井の話題に戻そうぜ
189 :03/12/28 04:38 ID:ZIuDCbDY
ローマの場合は経営者がだめだったからね
190名無しさん@事情通:03/12/28 04:38 ID:0+aMROlM
三蔵法師 柴咲コウ
孫悟空  岡村隆志
沙悟浄  草薙剛
猪八戒  押尾学
岡村はベタだけど楽しみ。
191名無しさん@事情通:03/12/28 04:39 ID:pXES3ckY
>>189
「サッカー」「年俸未払い」でググッたら幾らでも未払い問題出てくるぞ
192名無しさん@事情通:03/12/28 04:40 ID:QR8v115G
ローマはサッカ−好きのシューマッハにチームを買い取って貰え
193 :03/12/28 04:41 ID:ZIuDCbDY
>>191 南米なんかもっと悲惨だよ
経営が洗練されて無いクラブが多いからね

イタリアの場合はローマ、ラツィオが危ないよ

いいのは ユベントス ACミラン インテル ペルージャかな
194名無しさん@事情通:03/12/28 04:42 ID:W9zAfekf
15億稼ぐからつきあってください ブー( ̄〜 ̄)ξAVたくさん 女を金で操る男
195 :03/12/28 04:44 ID:ZIuDCbDY
もう何年も昔からこういうことは言われてるけど
どうにかもちこたえちゃうんだよね<南米のクラブとか
196名無しさん@事情通:03/12/28 04:46 ID:pXES3ckY
>>193
南米のチームって欧州に選手売ってぼろ儲けじゃないの?
197 :03/12/28 04:46 ID:ZIuDCbDY
QhB5sfzR 君が出した年俸ランキングは今年じゃないし間違いが多かったね
見てくれたかな、僕が差し出したHP
198 :03/12/28 04:48 ID:ZIuDCbDY
>>196 そうか・・・でも南米のクラブもマーケティングに力をいれたら
お客さんもたくさん足をはこんでクラブも潤うのにな

なんか彼らの場合は殿様商売で、日本やアメリカと違う感覚があるみたい
お客さんこなくても、スポンサー収入や選手の売買でなんとかやってけるからいいやみたいな
199名無しさん@事情通:03/12/28 04:53 ID:VCfyQrl3
松井なんて巨人→ヤンキースじゃなかったらCM1本もないよ
ブサイクで若さがないし、話だって面白くもなんともない
オヤジ受けするみたいだけどな
200名無しさん@事情通:03/12/28 04:53 ID:QhB5sfzR
ロックは人生だってなんだよ!