【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱクセリオンφ ★
デビッド・ボウイもアルバート・フィニーも断っていた――英サンデー・タイムズ紙は
21日、俳優やロック歌手、作家など有名人が次々と「サー」の称号や勲章を
受けるのがならわしの英国で、過去60年間に約300人が一度は叙勲を
辞退していたと伝えた。ナイト爵位をめぐっては最近、「サー・ミック」となった
ミック・ジャガーを、同じローリング・ストーンズのキース・リチャーズが
「体制に取り込まれた」と厳しく批判している。

同紙が英政府から独自入手したという資料によると、ブレア政権下で
大英帝国ナイト爵位や、ナイト爵位のひとつ下の大英帝国勲章第3位(CBE)、
さらにその下の大英帝国勲章第4位(OBE)を一度でも辞退した人は約40人に上るという。

報道によると、ロック歌手デビッド・ボウイさんは2000年にCBEを辞退。
俳優ケネス・ブラナーさんも、叙勲を辞退しているという。
俳優アルバート・フィニーさんは叙勲制度を階級制度の名残だと批判し、
2001年にナイト爵、1980年にCBEを辞退。女優バネッサ・レッドグレーブさんも
女性のナイトに相当する「デイム」の称号を辞退している。

ヒッチコック監督は1962年にCBEを辞退し、亡くなる直前にナイト爵位を受けたという。
作家では、スパイ小説作家のグレアム・グリーンさんやジョン・ル・カレさん、
児童作家ロアルド・ダールさんが叙勲を辞退。
「太陽の帝国」などのJ・G・バラードさんも今年、CBEを辞退。バラードさんは
サンデー・タイムズに対して、叙勲制度を「ありもしない『帝国』の名で与えられる
勲章など、ばかばかしい」と批判している。

また先月、OBEを辞退した黒人詩人ベンジャミン・ゼファニアさんは、勲章は
大英帝国の植民地政策を象徴するものだと批判している。
英PA通信によると、英内閣は叙勲辞退者リストの漏えいについて、内部調査を開始したという。
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200312220008.html
2名無しさん@事情通:03/12/23 10:01 ID:f6zFg3Bp
2ならマー
3名無しさん@事情通:03/12/23 10:01 ID:Aj7Ycxbm
2なら無職になる
4名無しさん@事情通:03/12/23 10:02 ID:3gwN6lBE
俺もってるし
5名無しさん@事情通:03/12/23 10:02 ID:f6zFg3Bp
違った、サーだ
6名無しさん@事情通:03/12/23 10:02 ID:1LPHEWww
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 
一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
7名無しさん@事情通:03/12/23 10:03 ID:AFzIflfA
おまんこ
8こころ:03/12/23 10:03 ID:WLpd473j
来年3月大阪城ホール凄く楽しみ。
クラフトワークもね。
出来れば共演して欲しかった。
9名無しさん@事情通:03/12/23 10:05 ID:NIpdY7Y8
ボウイたん、今でも綺麗なんだろうか?
10名無しさん@事情通:03/12/23 10:06 ID:+FsxGbX5
>>9
綺麗ではないが かっこエエよ。
でも立ち振る舞いに、しなやかさが無くなったなぁ
歳だから仕方ないけど
11名無しさん@事情通:03/12/23 10:07 ID:CwxniTvl
デビッド・バウイby拳磁
12名無しさん@事情通:03/12/23 10:09 ID:ksg5bqQP
チンマシーン以降はカス
13名無しさん@事情通:03/12/23 10:10 ID:WSIgY4+u
>>10

× 立ち振る舞い
○ 立ち居振る舞い

じっとしている時の所作を忘れるな。
14名無しさん@事情通:03/12/23 10:12 ID:j69UqMVh
ボウイなんてイギーの金魚のフン
15名無しさん@事情通:03/12/23 10:13 ID:j69UqMVh
って言ってた奴を思い出した
16名無しさん@事情通:03/12/23 10:15 ID:v4cJzNBe
日本の文化勲章辞退者、大江健三郎氏は、
フランスの文化勲章はあっさり叙勲します。

ご立派な人で・・・。
17名無しさん@事情通:03/12/23 10:19 ID:bn1gkNtf
18名無しさん@事情通:03/12/23 10:22 ID:wvWa7qwM
イギリスにはなかなか骨のあるヤツが多いな。
それに比べて日本はダメポ
19名無しさん@事情通:03/12/23 10:24 ID:h1rCXslr
はじめはみんなそう言うんだよ
20  :03/12/23 10:30 ID:isdWzYwj
病床のOZZYにもあげて
21名無しさん@事情通:03/12/23 10:38 ID:ikDvMsqf
We can't be Sir but heros.
22名無しさん@事情通:03/12/23 10:56 ID:Zl11ANuq
サッと見て「岐阜なんていらない」って読んだ漏れは
眼鏡を買い替えたほうがいいですね。
23名無しさん@事情通:03/12/23 11:23 ID:tJ8Db7Sf
>>22
めがね買い替える前に
岐阜の人に謝っとけ
24名無しさん@事情通:03/12/23 11:29 ID:9nRpHRg2
サーならいらないってことなんだよ。
デュークやマーキスならもらう!ということ。
でも世襲だからもらえない。
25名無しさん@事情通:03/12/23 11:33 ID:y8VEFJX9
* このまちで ものをかうときは ほしそうなかおを しないことですよ
26名無しさん@事情通:03/12/23 11:35 ID:p3OVmkWA
口で糞たれる前に「サー」をつけろ。
わかったか!
27名無しさん@事情通:03/12/23 12:09 ID:BWfFOOHK
消防の頃、この人とデビットシルヴィアンの見分けがつかんかった
28名無しさん@事情通:03/12/23 12:12 ID:83Q63oZf
イギリスは特に階級制度がはっきりしてるからミックジャガ−みたいな
行動は裏切りに映るんだろうな。
29名無しさん@事情通:03/12/23 12:36 ID:4yvmSgRm
>>26
イエス、サー!
30名無しさん@事情通:03/12/23 13:55 ID:k1O5B4Si
こんなもんもらっときゃいいのに。
辞退したとこでかっこいい訳でもなんでもない。
31名無しさん@事情通:03/12/23 19:22 ID:NCL5fI8+
32名無しさん@事情通:03/12/24 11:10 ID:97Pzb2Zy
サー一覧

ジョージ・マーティン
ポール・マッカートニー
エルトン・ジョン
ミック・ジャガー

その他の受勲者
MBE
ジョン・レノン(その後返上)
ポール・マッカートニー
ジョージ・ハリソン
リンゴ・スター
ゲイリー・ブルッカー(プロコル・ハルム)
ゲイリー・マースデン(ペースメイカーズ)
33名無しさん@事情通:03/12/24 15:08 ID:r7EhJMyc
>>16
フランスは共和制だからでねーの? まあどうでも良いことだが。
34名無しさん@事情通:03/12/24 15:18 ID:zChx2n/O
>>32
ろくなやつがいないな。
35名無しさん@事情通:03/12/24 15:19 ID:gvm3nenK
>>32
牛肉のロイン
36名無しさん@事情通:03/12/24 15:20 ID:0INDAZ0c
マンU監督のファーガソンもサー貰ったな
37名無しさん@事情通:03/12/24 15:26 ID:b4dOs9SV
ケネス・ブラナーは辞退せずに受けてほしかったなー。
シェイクスピアの保存人だし。
38名無しさん@事情通:03/12/24 15:46 ID:qdFjzRts
ちなみに俺の曽祖父はバロン(男爵)
39名無しさん@事情通:03/12/24 16:01 ID:e3z9riNG
俺天皇
40名無しさん@事情通:03/12/24 16:55 ID:JsZP/V6C
勲章って王室なんかの権威(威厳か?)を示してるだけでしょ?

とりあえず皇居を都民に開放しろ
41名無しさん@事情通:03/12/24 16:56 ID:Nim9V+fX
Sirの称号をもらった気分はいかがですか?

さー?
42名無しさん@事情通:03/12/24 17:00 ID:zT6DRSIG
>>2
>>5
すまん、笑ってしまいました、マー。
43名無しさん@事情通:03/12/24 17:02 ID:+aB/Hy42
ジョニー
44名無しさん@事情通:03/12/24 17:04 ID:4D3O0ppY
勲章もらうと名誉以外にいいことあるの?
たとえば貴族になれるとか。
45名無しさん@事情通:03/12/24 17:19 ID:BNJORAyT
>>35
それは実は嘘蓄
46名無しさん@事情通:03/12/24 17:21 ID:R7ARET74

なんで日本人はUKのことをイギリスって言うの?
イギリスなんていう単語はポルトガルと日本でしか通用しないよ。
47名無しさん@事情通:03/12/24 17:36 ID:4D3O0ppY
>>43
スミスオタめ!


漏れもだけど
48名無しさん@事情通:03/12/24 17:48 ID:sXxEEXJq
>>46
じゃあ日本語は日本でしか通用しないから英語を国語にしなきゃな
49名無しさん@事情通:03/12/24 17:54 ID:R7ARET74
>48
日本語は台湾、半島、満州で通用するアジア統一言語
50名無しさん@事情通:03/12/24 17:55 ID:RN2UQr9m
サー・ファギー
51名無しさん@事情通:03/12/24 18:02 ID:MJXFALdO
ZEPの3人は何故あれだけ売れてあれだけ音楽的に尊敬されてるのに
勲章とか賞とは無縁なんだろう?
52名無しさん@事情通:03/12/24 18:03 ID:FgjWEm46
「太陽の帝国」などのJ・G・バラードさんも今年、CBEを辞退。バラードさんは
サンデー・タイムズに対して、叙勲制度を「ありもしない『帝国』の名で与えられる
勲章など、ばかばかしい」と批判している。

この人カコ(・∀・)イイね!
53名無しさん@事情通:03/12/24 18:05 ID:AsFw35xb
>>51

あんだけ、ホテルの部屋壊したらもらえないだろ・・・・。
54名無しさん@事情通:03/12/24 18:06 ID:MJXFALdO
ノーベル賞なんかもかなり恥ずかしいよね。国王に頭下げなきゃ
貰えないなんて。こんなもん受賞拒否すべきだろ
55名無しさん@事情通:03/12/24 18:09 ID:JjeeBrdH
勲章もってるとバスとかただになったりするの?
56名無しさん@事情通:03/12/24 18:10 ID:57QMIeX6
ホモでもとれるのか?
57名無しさん@事情通:03/12/24 18:13 ID:PYvlDThf
>>46
いちいち鰤天とか連合王国なんて言ってられっかよ
ユーケーなんて呼ぶ奴はバナナ認定。
58名無しさん@事情通:03/12/24 18:15 ID:Db9oiyM1
30 :名無しさん@事情通 :03/12/23 13:55 ID:k1O5B4Si
こんなもんもらっときゃいいのに。
辞退したとこでかっこいい訳でもなんでもない。


かっこいいかどうかじゃなく、ポリシーの問題だろう。
周りの目を常に気にして生きてるお前には分からないか・・・
59名無しさん@事情通:03/12/24 18:18 ID:VtCD5Y9r
戦場のメーリークリトリス
60名無しさん@事情通:03/12/24 18:19 ID:sXxEEXJq
夜中1:40分からテレ朝
61名無しさん@事情通:03/12/24 18:21 ID:e/9TbQGW
本人が権威になっちゃってるくせに、権威否定するなんてアフォ。
音楽市場に於ける体制側であるはずの、メジャーなレコード会社から
CD出してるくせに体制批判するなんてアフォ。
文化侵略して世界中に文化・経済植民地作る手先になってるくせに
植民地政策がどうとか言うなんてアフォ。
62名無しさん@事情通:03/12/24 18:26 ID:DyUE5hhM
このおっさんカッコイイわー
63推定少女ファン:03/12/24 18:29 ID:wFxrV+WF
具体的に君主制がだめなんでしょ?
64伝説のバンド:03/12/24 18:30 ID:4hecVTnz
ボウイ
いつの日からか
まだ見ぬ人に
ときめいていた
65名無しさん@事情通:03/12/24 18:42 ID:rOKhmn+F
いかにミック・ジャガーが浅はかで低脳なのかがよく分かるスレですね。
66名無しさん@事情通:03/12/24 18:45 ID:J53Rxp7z
【オッパイ】売れっ子になっても「脱がない」なんて言わないMEGUMI【イッパイ】
が、隣。
67名無しさん@事情通:03/12/24 19:26 ID:DyUE5hhM
つっぱる事が男のたったひとつの勲章
その胸に信じて生きてきた
68名無しさん@事情通:03/12/24 19:30 ID:IpTkeCpg
僕サー・ガッツ・イシマツ
69名無しさん@事情通:03/12/24 19:35 ID:tm2vcBT1
サー・アレックス・ファーガソン

サー・ボビー・チャールトン
70名無しさん@事情通:03/12/24 20:54 ID:8dcNvLOp
デビッド・暴威
71名無しさん@事情通:03/12/24 21:16 ID:jhbni7vs
さすがです、宇宙人!
72名無しさん@事情通:03/12/24 21:22 ID:ia0ELHTy
キンチョウ・サッサ・サー
73名無しさん@事情通:03/12/24 21:23 ID:2QWbODM7
かっこいいじゃん 断るなんて
74名無しさん@事情通:03/12/24 21:28 ID:uVnKblVX
職業で

勲章を決めるじたい、おかしい
75名無しさん@事情通:03/12/24 21:31 ID:Qhd6ixyR
勲章ほすぃな
もらったらふりちんに勲章つけて
これが男の勲章なんちって
76名無しさん@事情通:03/12/24 21:49 ID:bCnE0bea
サー・ボビー・ロブソン
サー・ジャッキー・スチュワート
77名無しさん@事情通:03/12/24 22:01 ID:8D7NYsHw
昔うちの親父がイベンターやってた時
来日してたこの人に「13歳ぐらいの男の子」を所望されたが
そんなことできんので 18歳の女の子を紹介したらしい。
文句タラタラだったみたいだけど、その彼女を連れて夜の街に消えていったと。
京都の別荘にしばらく住んでいたころは マイルドセブンがお気に入り。
78名無しさん@事情通:03/12/24 22:19 ID:qdFjzRts
ロック=反体制
いつの時代になってもロッカーはこれを忘れちゃヽゝ゚ ‐゚νダメナノネ・・・
79名無しさん@事情通:03/12/25 00:20 ID:85DYJoQT
歯並びも含めて田宮二郎に似ている、若い頃はもっとお互いに似ている
もう少し若かったら、この人で白い巨塔をリメイクして欲しかった
80名無しさん@事情通:03/12/25 00:23 ID:tRJ+Maq7
もらってから捨てるというのはだめなの?
81名無しさん@事情通:03/12/25 00:30 ID:JGUWgwrM
ロットンへの叙勲マダー
82名無しさん@事情通:03/12/25 00:35 ID:R46c1AU9
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ  
          `i::::      :::l          .〈 〈  口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
           \     :::l          ヽ1     
            \    ::ヘ       ノ    ソ  
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐''
83名無しさん@事情通:03/12/25 00:54 ID:62Bf0DA3
昔、ミック・ジャガーがデビッド・ボウイの
嫁さんを寝取ったんだっけ
84名無しさん@事情通:03/12/25 01:00 ID:ctlfH/z2
反体制気取りの連中の馬鹿さ加減がよく分かる
85名無しさん@事情通:03/12/25 01:20 ID:w03A0nGS
ていうか、
この前、京都の宇治市で
小学校テロやって
火星から来たとか言ってたヤシって
ボオイおたくなんじゃない?
86名無しさん@事情通:03/12/25 01:34 ID:VAYG6bp/
>>83
ミック・ジャガーがブライアン・フェリーの婚約者を寝取ったんだったと思う。
87名無しさん@事情通:03/12/25 02:04 ID:LZsqusEz
サー・ダイサク・イケダ
88こころ:03/12/25 02:10 ID:9wKFVCJO
戦メリ放送中。
89名無しさん@事情通:03/12/25 02:23 ID:xTapQ5dW
 日本人は勲章大好きなのにねぇ(笑

 そう言えば、公明党の議員は全員勲章を辞退するらしいね。理由は世界中の勲章を買い取っている大作さんが絶対受勲できないから。
笑い話にもならないね。
90名無しさん@事情通:03/12/25 04:55 ID:eGG/ZPPe

YOSHIKIが天皇の前で奉祝曲を演奏した時点でXがエセロッカーだったことがバレてしまった。
91名無しさん@事情通:03/12/25 06:24 ID:RUNJCMF/
こんなカッコいいのはボウイらしくない。
92名無しさん@事情通:03/12/25 06:32 ID:/Ax0mgRM
金くれるんなら貰ってやる
93名無しさん@事情通:03/12/25 06:44 ID:rKH9GEy6
>>84
お前よりたくさんの税金を払って、体制に貢献している。
94名無しさん@事情通:03/12/25 07:20 ID:SN7t9tmc
沖縄は、ナイトだらけってことだな
95ψ戦士BOY:03/12/25 08:17 ID:9wDgZbXI
>>64 桃子やんけw
96名無しさん@事情通:03/12/25 08:59 ID:ZzADggIv
みんな 自分に自信ないから 勲章でオナニ-するんだよ
97名無しさん@事情通:03/12/25 09:00 ID:SKgtiEl8
息子をイートン校に入れるくらいだから、
Sirの称号もほいほいもらいそうな感じだったんだけどなぁ・・・
ミックより骨がある人間だったのか
惚れ直したよ。
98名無しさん@事情通:03/12/25 09:18 ID:sTu87uTg
昨夜思わず戦メリを全部見てしまい現在激しく寝不足です
Mrロレンスなんとかしてください
99名無しさん@事情通:03/12/25 13:50 ID:Dm/1CVPQ
let's dance 以後ぜんぜんボウイはフォローしてないんだが、
最近はいいアルバム作ってるのか?
100名無しさん@事情通:03/12/25 16:57 ID:SKgtiEl8
100ゲット!!

>>99
個人的にはBLACK TIE WHITE NOISEが好き
でも一般の評価は知らない。
101名無しさん@事情通:03/12/25 17:42 ID:Hr7C9+ok
>>99
リアリティは聞きやすい。アースリングも個性があっていい。
結構最近のボウイは悪くないと個人的には思う。
102名無しさん@事情通:03/12/25 21:13 ID:saa7CffT
>>99
ここ最近の二作は、再びトニーヴィスコンティと組んでるよ。
10399:03/12/25 22:23 ID:Dm/1CVPQ
情報どうも。toni visconti とまた一緒に仕事をしてるんだね。
ちょっと聞いてみようかな。
104名無しさん@事情通:03/12/25 22:29 ID:8xpq2YSp
俺にとっては、デビッドボウイはやはりLOWの人。

レコード聞いて、ふるえるほど感動したのは、あれが最初で最後。
105名無しさん@事情通:03/12/25 22:34 ID:kqxs89BO
ダールって児童書作家だったのね・・・
106名無しさん@事情通:03/12/25 22:36 ID:ddfDQ6VI
デビッドボウイのオススメのアルバムって何?
107名無しさん@事情通:03/12/25 22:38 ID:+Hhc6ZEO
女王陛下からの叙勲を辞退するとは、非国民ですね。
108名無しさん@事情通:03/12/25 22:39 ID:+Hhc6ZEO
音楽活動と勲章貰うことはは別に矛盾しないよ。
ミックジャガーは懐が深いねやっぱ。
音楽的にもミック>>>>>>>>>>>>>>>ボウイだしね。
10999:03/12/25 22:42 ID:Dm/1CVPQ
>>106
アルバムじゃないが、DVDの「ジギー・スターダスト」はグーだよ。
110名無しさん@事情通:03/12/25 22:46 ID:e3IcNvff
>>84
もらえない香具師の僻みだな(w
111名無しさん@事情通:03/12/25 22:48 ID:opeqQYkz
>>108
懐が深いっていうの?w
なんか、のどから手が出るほど欲しかったみたいだけどw
成金趣味なだけなんじゃ?
だからキースが怒ったんだと思うけど。
112名無しさん@事情通:03/12/25 23:08 ID:ddfDQ6VI
>>109
サンクス
113名無しさん@事情通:03/12/25 23:14 ID:HZbj2yUU
キースが何かにつけミックに「サー」って嫌味っぽく呼んで
喧嘩になりそうだな。
114名無しさん@事情通:03/12/25 23:14 ID:AhO0B819
ボウイとキースは負け組
115名無しさん@事情通:03/12/26 00:06 ID:I1Ostt79
デビッドボウイ、どう考えてもエイズだと思うけれど、なかなか死なないな。
116名無しさん@事情通:03/12/26 00:22 ID:48QiTLwW
ボウイはアーティスト
117名無しさん@事情通:03/12/26 00:22 ID:qKr/NlCO
昔より今のがカッコいい
118名無しさん@事情通:03/12/26 00:38 ID:NpW9ObFo
戦場のメリークリスマスの予感
119名無しさん@事情通:03/12/26 00:38 ID:LrjEPCeC
↑おまいIDがNICOだぜ。かっくいー。
120119:03/12/26 00:40 ID:LrjEPCeC
117のことです。スマソ
121名無しさん@事情通:03/12/26 00:47 ID:Ah/D/dNg
私は昔乙女だった頃からずっとファン。
おじさんになってもかっこいい。
私もおばさんになっちゃったけど。
122名無しさん@事情通:03/12/26 00:49 ID:GtFbiC5k
うそー?エイズなの?
123名無しさん@事情通:03/12/26 00:49 ID:GtFbiC5k
ごめん、エセロッカーてなに?
124名無しさん@事情通:03/12/26 00:50 ID:icCMpUR8
>>122
アホか
125名無しさん@事情通:03/12/26 00:56 ID:LrjEPCeC
>>86
いや、ミックはボウイの元奥さん、アンジーとも寝てる。
アンジーが2人と3Pしたとこがあるとバラして話題になったことがある。
126名無しさん@事情通:03/12/26 01:40 ID:7xo0rWpz
若さの象徴って感じですね。
12786:03/12/26 01:51 ID:GwB4+owh
>>125
そうなんだあ知らなかった。レスサンクス!!
128名無しさん@事情通:03/12/26 02:35 ID:R7xdkDxo
>>74
亀レスだが禿しく同意!

日本も手塚治虫なんかは世界に日本の「漫画・アニメ」文化を知らしめた功績があるのに
勲4等程度とショボい。
で、勲1等は2万人に聞いても1人も知らないような歌舞伎俳優とか浪曲のオヤジが
もらってる。
129名無しさん@事情通:03/12/26 02:39 ID:EVAfQwba
バラードさんは
サンデー・タイムズに対して、叙勲制度を
「ありもしない『帝国』の名で与えられる
勲章など、ばかばかしい」と批判している。
130名無しさん@事情通:03/12/26 02:51 ID:CoG1uj0g
【2ch】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「ネラー」の称号(゚听)イラネ
131名無しさん@事情通:03/12/26 02:54 ID:/tjWC8ZC
さぁ?
132名無しさん@事情通:03/12/26 03:12 ID:rez94GZs
ミックジャガーはカコ悪いなあ
なんとなく
133名無しさん@事情通:03/12/26 09:04 ID:K7wtEdYP
>>1
タイトルに機種依存文字を使う記者は馬鹿?
134名無しさん@事情通:03/12/26 13:55 ID:XFbj2SzS
>>93
バカの典型の涙目のレスおめ
135名無しさん@事情通:03/12/26 13:59 ID:yRb8EI5f
さすがティンコマシーン
136名無しさん@事情通:03/12/26 15:13 ID:wS0eqpdd
今時、体制がどうこうって意識してる方がダサいと思うけどなぁ・・・
「貰える物は貰っとくだけさ」とか言った方がカコイイじゃん。
137名無しさん@事情通:03/12/26 15:14 ID:hssXLTIF
デビットボウイの奥さんは黒人
138名無しさん@事情通:03/12/26 15:17 ID:JGweqcXE
ファーゼルクリスマス! ミスターローレンス!
139名無しさん@事情通:03/12/26 15:41 ID:etMTI6Y4
ちゃんとほうれ! ピッチャー!
140名無しさん@事情通:03/12/26 15:42 ID:oGDEqYu6
もーほんとにボウイ悪く言う人嫌い!世界一カッコイイょ。…ラビリンス以外。
141名無しさん@事情通:03/12/26 15:45 ID:QWlm1uoK
素直に勲章もらう自然体でいつまでもかこいいおじさんミック

   >>>>>||超えられない壁||>>>>>>

      いまどき反体制気取りのダサい化石ボウイ(プッ
142名無しさん@事情通:03/12/26 15:46 ID:0Q2WRmo2
143名無しさん@事情通:03/12/26 15:46 ID:xBWUfyX/
3月のライブ楽しみだわ
セットリスト見たけどFIVE YEARSまでやってるね
144名無しさん@事情通:03/12/26 15:47 ID:/LpxbnyA
世渡り上手だな
漏れはミックのほうが好き
145名無しさん@事情通:03/12/26 15:48 ID:eM9LIHrV
ラビリンスだってカッコ良かったよ!
相手役がジェニファーコネリーってのが痛かったけど
146名無しさん@事情通:03/12/26 15:49 ID:J4L5u35u
大英帝国勲章四等(OBE)・五等(MBE)なんか、\2800で売ってる。
三等(CBE、ベッカムがこの前貰ったヤツ)で\3890、ナイト爵(サーの称号)付の二等で\5680、…みんな糞みたいなもんだ。
正直、日本政府が「サムライ」の称号を授与するようにしたら、外国人はナイト爵なんかよりずっと欲しがるだろうに。
147名無しさん@事情通:03/12/26 15:53 ID:3ITMN3js
>>146
( ゚Д゚)y─┛~~ ハァ?和カブレだけだろ
148名無しさん@事情通:03/12/26 15:54 ID:QWlm1uoK
>>146
なら買って胸につけてろ、ボウイと同じ化石脳のおバカちゃん
149名無しさん@事情通:03/12/26 15:54 ID:MFqRVNK7
「バスキア」でやってたウォーホルのモノマネ上手かったな
150名無しさん@事情通:03/12/26 16:04 ID:oYthj5D4
反体制気取ればとりあえず厨房にはウケる。
勲章貰えばいろんな方面からいろんな理由で叩かれる。
勲章貰う方が明らかにロックンロール。
151名無しさん@事情通:03/12/26 16:46 ID:LrjEPCeC
ストーンズ聴いてる人で、ボウイも好きって人、結構多いよね。
かくいう自分もミックとボウイ両方大好きだ!
だから仲良くしませう。
152名無しさん@事情通:03/12/26 17:16 ID:KtjQcIWS
>>143
マジですか〜。楽しみ5年間。
153名無しさん@事情通:03/12/26 17:28 ID:bI2vZYGZ
「来年は、アテネで金メダルとって、秋の園遊会に
夫婦で出席するのが楽しみです。将来的には、スポーツ部門で
初の文化勲章がもらえると嬉しいですね。」 −谷亮子
154名無しさん@事情通:03/12/26 17:32 ID:oGDEqYu6
体制や思想はともかく普通にぱっと見ミックよりボウイがかっこいいでしょ。ミック好きはブサ専?。まさかミック・ロンソンではないよね。
155名無しさん@事情通:03/12/26 17:56 ID:LrjEPCeC
↑こーゆー見た目にキャーキャー言ってる、バカっぽいファンは、同じボウイのファンとして恥ずかしい
156:03/12/26 19:07 ID:QfBGd7Xh
ここ近年のボウイ集金うZeeee!
157名無しさん@事情通:03/12/26 19:09 ID:v+4c/rXV
日本もみならってほしいな
158名無しさん@事情通:03/12/26 19:56 ID:seSANhlf
>>139
懐かしいネタよのう。。。
ところでこのオッサン、今年何歳になるの?
56くらい?
159名無しさん@事情通:03/12/26 20:06 ID:Q372Tp0e
恥丘に落ちてきた男
160名無しさん@事情通:03/12/26 20:11 ID:S+kHxiv3
あったね、そんな映画も
忘れかけてたよ
161名無しさん@事情通:03/12/26 20:13 ID:hVRPPosV

 あんたは男だ!

 ミックは俗物。何がロックだ!

 
162名無しさん@事情通:03/12/26 20:14 ID:MngH2HXI
>>2
163名無しさん@事情通:03/12/26 20:16 ID:5IM9yHDp
こちら管制塔、聞こえますか?トム少佐。
164名無しさん@事情通:03/12/26 20:20 ID:kN2X8Oxn
>>140
_| ̄|○
「ラビリンス」のビデオ見てデビッド・ボウイのファンに、
そしてなにより音楽の素晴らしさを知った俺って・・・

ちなみにそれ以前に買った、「初めて買ったCD」は、
嘉門達夫「替え歌メドレー3」
165名無しさん@事情通:03/12/26 20:20 ID:hVRPPosV


 体制と仲良くしてちゃ、

 ぜんぜん「不良」じゃ無いじゃん。

 世渡り上手な「守銭奴」め。

 良かったねえ、勲章貰えて。

 このニセロッカーめ!
166名無しさん@事情通:03/12/26 20:22 ID:czL4BxfH
映画・一般板の某スレよりコピペ

226    03/10/06 13:15 ID:Goan7BLz
>>223
関係ないが
デビッド・ボウイは日本に別荘を持っていて
とある喫茶で茶飲んでた所、
隣りで英語の宿題をやっていた地元の中学生が
デヴィッド・ボウイに「これで合ってますか?」と聞きにきて
ボウイは宿題の添削をしてあげたらしい。


いや、思想云々とは関係ない人だが、ほのぼのしたいい話だと思って。
167名無しさん@事情通:03/12/26 20:22 ID:czL4BxfH
人じゃないや、話です(;´д`)
168名無しさん@事情通:03/12/26 20:25 ID:21DnYPkR
まあ別にどっちでもいいんじゃね。
反体制を気取るなら無人島で一人暮らしとかやればいいとは思うけど
169名無しさん@事情通:03/12/26 20:27 ID:XokjUDt3
ノーベル賞を拒絶したサルトルはカッコいい。
文化勲章を辞退しながらノーベル賞は喜んで受け取った
OA健三郎はカコワルイ。
170名無しさん@事情通:03/12/26 20:33 ID:hcpZSbvY
>>137
トップモデルでたしかどっかの会社の社長でもあった
この前来日したよね
デビアス社の日本直営店のオープニングセレモニー出席で
8億円?のダイア首からさげてた
171名無しさん@事情通:03/12/26 20:37 ID:hVRPPosV



 今後はツアーで勲章ぶら下げて歌ったらどうだ?





172名無しさん@事情通:03/12/26 20:42 ID:hcpZSbvY
>>171
なんで無駄な改行多いの?
173名無しさん@事情通:03/12/26 20:42 ID:oGDEqYu6
見た目にキャ−キャ−ではなくない?まじでミックの顔ひどいよ。どの程度のボウイファンかしらないけど。
174名無しさん@事情通:03/12/26 20:45 ID:hVRPPosV

遺伝子的には、いかりや長介と共通するパターンが見つかるはずだ。

175名無しさん@事情通:03/12/26 20:46 ID:X0NvgNiL
この前ベスト盤1969/1974聴いたけどいいね。
176名無しさん@事情通:03/12/26 20:48 ID:oGDEqYu6
ほんとだょ。チョースケあげ。
177名無しさん@事情通:03/12/26 20:50 ID:hcpZSbvY
http://www.genesis-publications.com/books/bowie/guys1.jpg
これ写真家ミックロックとの撮影風景だけどかっこいいよね

http://www.ramiroburr.com/images/JaggerTinaBowie2.jpg
>173 ミックのファンじゃないけどそんなボロカス言うほどひどいとは思わないよ
ボウイだって写真によってはトホホなのあるし
178名無しさん@事情通:03/12/26 20:55 ID:oGDEqYu6
まあね、トホホはリコシェだけでで充分。ミックが嫌いではないし。塾からだから携帯でレスごめん。
179名無しさん@事情通:03/12/26 23:10 ID:/EHRRqoM
妊娠さえしてなければ3月のコンサートに行きたいよ(´・ω・`)
旦那とおかんにコンサートに行くといったら物凄い剣幕で怒られた
中3の時のシリアスムーライトツアーも高校受験だからと怒られた
なんてついてないんだ、自分
5YEARS聴きたかったよ・・・
180名無しさん@事情通:03/12/27 02:30 ID:s+psfA1T
 
 勲章にヨダレ垂らしたロッカーの歌なんて金払って聴きたいか?

181名無しさん@事情通:03/12/27 02:36 ID:f1mT7rWD
北海道と沖縄ではよく語尾にサーつけるらしいね
182名無しさん@事情通:03/12/27 02:51 ID:rmIqI4ij
>170
イマンだよ。たぶんもう40はとっくに越えてるはずなのに
久々に見たデビアスの広告では、ますます若返ってる〜
かつてのスーパーモデルの中でもルックスの衰えなさぶりは、まさに別格。
またビジネスも成功してるようで、
アメリカに行くとよく見るブラックビューティ用の化粧品IMANの経営者。
ちょっと前に出産したという噂をきいたような記憶が…。
183名無しさん@事情通:03/12/27 03:06 ID:tDIm0GgB
>>182
確か2歳くらいの女の子がいるよ。
もちろん暴威の子ね。
184名無しさん@事情通:03/12/27 03:17 ID:nJyBsRCS
>29
処女的衝撃!
185名無しさん@事情通:03/12/27 03:20 ID:so46V0rp
って言うか、こう言う恥ずかしい
「勲章なんていらねえ!」なんてノリが、
もう日本の30年前ぐらいの古いダサいノリだよね。
アメリカはアニメのデザインのセンスといい、
こういう寒い発言といい、実はめちゃくちゃダサイって改めて確信した。
186名無しさん@事情通:03/12/27 03:23 ID:e7hkYOLd
初期は大好きです。
187名無しさん@事情通:03/12/27 03:26 ID:s+psfA1T
>>185

 って言うか「ダサい」とか「ノリ」って最近あまり使わない表現だと思う。

188名無しさん@事情通:03/12/27 03:31 ID:xcC0WiNB
>>185
アメリカ?
189名無しさん@事情通:03/12/27 03:36 ID:X857lx8Y
デビッド・ボウイは一応現役じゃん。
過去の遺産でくってる奴とはまた違う。
190名無しさん@事情通:03/12/27 03:37 ID:l5tJ9lIl
って優香(←少し懐かしいノリ)、ロックミュージシャンに爵位を
与えようとする英国王室がとりあえず一番エラいと思う。
爵位の現代的意義や歴史的意義は色々とあると思うし、ロック歌手の場合は
外貨を稼いだっていう国家への寄与を顕彰するって意味もあるだろうけど
反体制的な事が多いロック歌手に爵位を与えると言ったら拒否される事も予想
されるだろうに、敢えて与えることを発表するのはエラいんじゃないか?
 日本の皇室の場合は「相手の方も色々とお困りになるでしょうから」って
天皇は言いそうだけど、それはそれで皇室っぽいし・・・・
 日本人がどうこう言う問題じゃないし、元記事もサンデー・タイムズだから
Dボーイはある意味可哀想な気がする。
191名無しさん@事情通:03/12/27 03:40 ID:AkZ7gusL
185はDQNのようだなw
192名無しさん@事情通:03/12/27 03:45 ID:cHudZ6dD
>>179
お前みたいなバカ女が子供を産むなよ。
193名無しさん@事情通:03/12/27 04:21 ID:l5tJ9lIl
グラムロックっと恐る恐る言ってみるオッサンのテスト
194名無しさん@事情通:03/12/27 04:26 ID:6tMTmaqU
>>191
アメリカの首都はロンドンですが何か?と
>>185になりきってレスしてみる。
195名無しさん@事情通:03/12/27 04:37 ID:h+Bce8UU
反体制を気取るのがダサイとか言ってる奴自体がどうしようもなくダサイだろ
どうせ凡人1万人が文句垂れようがボウイ一人には勝てねーよ
196名無しさん@事情通:03/12/27 04:50 ID:VALHf0pY
>>ALL
皆、ちゃんと>>185に突っ込め。

いいか良く聞け、185よ。お前は勘違いをしている!
アメリカの首都はイギリスじゃないぞ。フランスだぞ?
ちなみにロンドンの首都はローマだぞ?分かってるか?
さらにピザで有名なイタリアの首都はスウェーデンだぞ。

覚えたか?
これでお前の発言のあまりの恥ずかしさに死にたくなったろ。
遠慮せず死ね。
197名無しさん@事情通:03/12/27 04:56 ID:eD9NeFKB
>>185
一番恥ずかしいのはお前ですよ。

まあアレだ、旅の恥は掻き捨て、2chでの恥も同様…か?
198名無しさん@事情通:03/12/27 06:14 ID:4PqkRbRu
プ、>185可哀相に・・・。
ま、あえてフォローするならボウイは確か、今はアメリカに住んでるんじゃないかな。
国籍とかはどうなってるか知らんけど。
199名無しさん@事情通:03/12/27 07:40 ID:l8tfHmuD
反体制ってダサいとサウジや北朝鮮みたいなところで言ってきてください。
(これも極端だけど)
そういうのってダサいとかの問題じゃないと思うんだがな。
階級制度はイギリスで現実としてあるんだし。
200名無しさん@事情通:03/12/27 10:53 ID:s+psfA1T
基本的に185はダサいです。
「アメリカのアニメ」って言われても、どの作品をさしているのやら?
「実はめちゃくちゃダサイ」も文脈的に唐突だし。
うーん、ダサいというより馬鹿だな、こいつは。

201名無しさん@事情通:03/12/27 11:03 ID:0GGr3ITa
受勲者=体制側は確かだが
辞退者=反体制ではないだろう。単に興味ないだけ人もいるだろうし。

あるいはスキャンダルまみれの英王室になんて貰いたくないのかも。
202名無しさん@事情通:03/12/27 11:04 ID:A1bWeul3
ストーンズみたいな能無しに叙勲なんてどうかしてるんだよ。
203名無しさん@事情通:03/12/27 11:04 ID:0GGr3ITa
   
204名無しさん@事情通:03/12/27 11:49 ID:fOwBJLhl
>>190
日本の叙勲には、皇室の意向なんてほとんど入らないよ。
叙勲者なんて適当にトップダウン決めているようでいて、
実は細かい規則に厳密に従って行われる「行政」そのものだからね。
この規則から外れて行うことは、天皇はもちろん、内閣総理大臣でも難しい。
205こころ:03/12/27 12:46 ID:pBoWbxSD
でも、ボウイって80年代の後半、ツアーの成功で外貨を多く獲得した事で、王室から
なんかの賞を受賞していたような気がする。勲章と賞とではボウイにとって違うのかな??
206名無しさん@事情通:03/12/27 13:18 ID:p0FBueoY
ツアーの成功で外貨を多く獲得した事で叙勲ならなんでミックだけもらったの?
207名無しさん@事情通:03/12/27 13:38 ID:s+psfA1T
「やる」っつったら、メンバーの中で一番喜ぶと思ったから。
208名無しさん@事情通:03/12/27 13:42 ID:Nx4GU69O
機種依存文字チェック

エラーです。
以下の行に JIS X 0208 規格外の文字(機種依存文字)が含まれています。

【 1 行目、34 文字目(66 バイト目)】
【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
^

【 1 行目、35 文字目(67 バイト目)】
【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
^^

【 1 行目、36 文字目(69 バイト目)】
【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
^

【 1 行目、38 文字目(71 バイト目)】
【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
^

【 1 行目、39 文字目(72 バイト目)】
【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
^

【 1 行目、40 文字目(73 バイト目)】
【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
^

-----
001:【海外】デビッド・ボウイは「勲章なんていらない」 「サー」の称号(゚听)イラネ
-----
209名無しさん@事情通:03/12/27 14:06 ID:s+psfA1T
オレ、今度イギリスに渡米する by 185
210名無しさん@事情通:03/12/27 14:19 ID:VALHf0pY
185さんのファンです。

>>185さんの為にage
211名無しさん@事情通:03/12/27 14:22 ID:sNbAy4RO
>>185は誰よりも賢い。
212名無しさん@事情通:03/12/27 14:27 ID:Wa4KZMTH
日本で国民栄誉賞をけったらどうなるんでしょうか
213名無しさん@事情通:03/12/27 14:35 ID:x2aNoBh7
2chが活気づく
214名無しさん@事情通:03/12/27 14:39 ID:s+psfA1T
>>212
>>185に聞いてみな。賢いあいつなら、知ってるはずさ。
215名無しさん@事情通:03/12/27 16:17 ID:0chmjQcy
>>212
アメリカ合衆国のシアトル市でプロ野球チームの
1番打者を職業としている鈴木さんという男性に
訊いてみて下さい。
216名無しさん@事情通:03/12/27 16:17 ID:L84Wfu3q
>>212
国民栄誉賞じゃないけど大江健三郎は国からの賞を辞退したような
217名無しさん@事情通:03/12/27 17:33 ID:0chmjQcy
>>216
大江が辞退したのは文化勲章。
一応反体制作家という名目だから天皇から戴く賞は
お断りしたということだが、スウェーデン国王から拝受
されるノーベル賞はありがたく戴いた。
これをご都合主義という。
218名無しさん@事情通:03/12/27 17:39 ID:0dzT/Nsk
ストーンズは音楽的には現役じゃないしね、
所詮、過去のグレーテストヒッツでツアーしている
しょぼい老人バンド。
ボウイは出来は6、70年代のアルバムには勝てないけど
精力的にアルバムやらツアーしてるからね。
どっちを評価すると言えば。

ボウイ。
219名無しさん@事情通:03/12/27 17:42 ID:GC38OGwi
>>185
まさか今更、釣りだったというなよ
220名無しさん@事情通:03/12/27 18:04 ID:PmJ2zOEf
アメリカのアニメですきなのはキングオブヒル。
221名無しさん@事情通:03/12/27 19:37 ID:2haQbYAc
>>206
「グループの場合は代表者のみ」っていう内規でもあるんじゃない?
ビートルズだって、メンバーからはポールだけだからね。

>同紙が英政府から独自入手したという資料によると、ブレア政権下で
>大英帝国ナイト爵位や、ナイト爵位のひとつ下の大英帝国勲章第3位(CBE)、
>さらにその下の大英帝国勲章第4位(OBE)を一度でも辞退した人は約40人に上るという。
>報道によると、ロック歌手デビッド・ボウイさんは2000年にCBEを辞退。

確かナイト爵位だと「サー」って呼ばれるんだよね?
ボウイはナイトのひとつ下のやつ(CBE)をあげると言われて辞退した。
って事は、「俺だってナイトが欲しいのに、そのひとつ下のやつかよ・・・。なら(゚听)イラネ 」
という事だって考えられるぞ。
222名無しさん@事情通:03/12/27 21:45 ID:3rQlIMxK
デヴィッド暴威のアルバムは「アウトサイド」が最高にイカッタ!
このアルバムから映画「セブン」、「ロスト・ハイウェイ」に曲が使われてたが
とにかくほとばしる様なピアノサウンドが凄くイイ!!
223名無しさん@事情通:03/12/27 21:54 ID:QOFi/xBw
つくづくボウイの器の小ささに嫌気がさした。
224名無しさん@事情通:03/12/27 22:07 ID:TBDTlxVL
ミックの娘のビーズアクセブランド
作りがちゃっちいくせに高過ぎだーよ・・・
225名無しさん@事情通:03/12/27 22:27 ID:0hkPhS5e
>>222
俺まだアウトサイドだけきいてねぇんだよな…セブンのエンディングにぞくっときたくせに。
今度買おう。

どうでもいいがボウイっつーのはなんか気まぐれで賞もらったりもらわなかったりしてる
印象がある。俺はむしろその気張らない姿勢が好きだったりするんだが。
226名無しさん@事情通:03/12/27 22:29 ID:s+psfA1T
ミックだかボウイだかしらねえが、

やっぱボノが最高だぜ。
227名無しさん@事情通:03/12/27 22:42 ID:nWjH4Zoq
>>212
福本「そんなんもろたら立ち小便でけへん」
228名無しさん@事情通:03/12/27 22:46 ID:ejgPWCMJ
黄色人種でも「サー」の称号受けれるのかな?
229名無しさん@事情通:03/12/27 22:49 ID:+Tk16uic
恥をかかされた英国王室はカンカン。
230名無しさん@事情通:03/12/27 23:14 ID:IBODTUBQ
>>226
ボノはプロ市民
231名無しさん@事情通:03/12/27 23:28 ID:4vKOxQPc
ボノは音楽で名前を聞くことが全然なくなったな。
イラクなんかほっとけ、エイズ対策しろーって
アフリカ行ってわめいてる落ち目オヤジ。
これ、アーティストとして最悪の進路だな。
232名無しさん@事情通:03/12/28 00:03 ID:OoidQYYG
>>231

じゃあ、ミックは何した?
233名無しさん@事情通:03/12/28 01:12 ID:FKijOmeR
なんでボウイとミックの比較になってるん?
2人とも長い付き合いの友人同士じゃん
もらってももらわなくても本人の勝手だよん
こっちにはなんの関係もないもん
234名無しさん@事情通:03/12/28 01:17 ID:GM9GPrr/
Dancin' in the street
235名無しさん@事情通:03/12/28 01:34 ID:3y9IGsX5
「8ビート・ギャグ」というギャグマンガで
デビッド・ボウイとデビット・シルビアンが坂本龍一を取りあってる図が
面白かったな。
236名無しさん@事情通:03/12/28 01:39 ID:5X6czWX+
真のグラムロッカーは、ボウイでもボランでもなく、ゲイリー・グリッターだ。
237名無しさん@事情通:03/12/28 07:34 ID:8//eduKQ
ジギースターダストの歌詞は原曲は「like some cat from Japan」だが
何故か和訳では「日本から来たクールな男」になっている。
238名無しさん@事情通:03/12/28 07:39 ID:lmED0l5E
>>228
たしか「サー」の称号を受けれるのはイギリス人だけじゃなかったっけ?
テレビでやってた気がする。違ったらスマソ
239名無しさん@事情通:03/12/28 08:15 ID:dCkxBvzv
>>237

釣り?
英国のアングラな若者が「cat」って言ったら男を指す以外何がある?
240名無しさん@事情通:03/12/28 09:00 ID:hSNwMeJK
>>239
猫ちゃん
241名無しさん@事情通:03/12/28 09:33 ID:Vz8xaXjc
ジギースターダストのイントロのリフは刀で斬り捨てる感じで好きだ
242名無しさん@事情通:03/12/28 09:59 ID:p0MBXiIA
>>237
239が正しいよ。
クレージーキャッツがそうでしょ。
243名無しさん@事情通:03/12/28 10:33 ID:zF9+lWBH
以前どっかで見た和訳では三毛猫ってなってたーーーー(w
244名無しさん@事情通:03/12/28 12:42 ID:4YkfybwG
イエロー・モンキーでも「サー」でいいですか?
245名無しさん@事情通:03/12/28 12:58 ID:EBDhLWbX
ライブ1972では「ルンペン」だったような
246名無しさん@事情通:03/12/28 15:41 ID:ju2Apn+B
じぎーーーぷれーーーい、ぎーーーーーーたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
247名無しさん@事情通:03/12/28 15:43 ID:0qYFy/cZ
サーロインステーキのサーは「sir」である
248名無しさん@事情通:03/12/28 15:45 ID:L36X2WOc
スレタイにあるあの顔文字って
三角は曲がってるくちなの?
それとも曲がった鼻?
249名無しさん@事情通:03/12/28 22:47 ID:cuFSVyvp
ボウイさんに日本語でリアルに「ブッサイク」と言われた女を知ってる。
京都の●家族という店でだ。他にも変な関西弁を覚えてたみたいだ。
250名無しさん@事情通:03/12/29 01:54 ID:nTEWJC1G
ボーイって日本に(京都に?)友達いるの?
251名無しさん@事情通:03/12/29 02:03 ID:iuz5tVUz
>>248
(゚听)
顔てこれだよな?
マックなんで、どういう風になってるのかが
わからんので、見る度に悩む。
252名無しさん@事情通:03/12/29 11:51 ID:S4Tg6nrq
>>250
今はどうかしらんけど、昔京都に別荘を持ってた
253名無しさん@事情通:03/12/29 13:04 ID:S9GHvbH9
山本完済とのコラボ写真が好きです。
あの頃の彼の妖しき麗人ぶりは、後世の誰も真似できないと思う。
254名無しさん@事情通:03/12/29 13:13 ID:unkNyq6S
京都に初めてマクドが出来た頃、そのことににすごく残念がってた。
255名無しさん@事情通:03/12/29 14:05 ID:PhqAOA9w
>251
mozillaやネスケだと見えるよ。
safariも見れたかも。
256名無しさん@事情通:03/12/29 16:34 ID:pCd79BUn
チャイナガール!
257名無しさん@事情通:03/12/29 17:10 ID:jVJ0fNg5
>>250>>252
京都の別荘は友達の貿易商のものだったらしい
そこに長期滞在してたらしい
258名無しさん@事情通:03/12/29 18:27 ID:pNDzFvcf
で、(゚听)これの見方は誰もわからんのか
259名無しさん@事情通:03/12/29 18:47 ID:V5mSAO/F
来日記念で「ハンガー」のDVD出ないかなぁ。
「地球に落ちてきた男」のボウイの美しさときたら、最強だけど
映画としては「ハンガー」の方が面白いからな。
カトリーヌドヌーヴも美しいし。
260名無しさん@事情通:03/12/29 19:03 ID:kgmJTzeS
ハンガーのエロシーン見て萌えますた。 ヨッ!イイ男!漏れも襲われたい・・・。
261名無しさん@事情通:03/12/29 19:12 ID:gZ/+Dr8x
ホモだよこいつ
262名無しさん@事情通:03/12/29 19:23 ID:02PboO9T
>>257 ボウイらしいな。
そういえば、「間借り人」のような意味の
有名な曲がなかったか? >ボウイ
263名無しさん@事情通:03/12/29 21:12 ID:f6YcLmtc
>>262
lodger
264名無しさん@事情通:03/12/29 21:16 ID:jVJ0fNg5
>>259
バウハウスも出てるんだよね
ダビングしたビデオは持ってるけど
画像が悪いなぁ
265名無しさん@事情通:03/12/29 21:37 ID:V5mSAO/F
>>264
そうそう。バウハウスも出てたねぇ。
この映画を形容するには「耽美」の二文字で充分って感じの作品…
だったと思うのだが、中学生の頃、地元でリバイバル上映専門の映画館
(随分前につぶれた)にて観たっきりなので、断片的にしか覚えてない…
だから、ダビングしたビデオでも、持ってるってのは羨ましい。
M・ディートリッヒと共演した「ジャスト・ア・ジゴロ」に至っては
未だ一度も観たことない私。情けなや。
266名無しさん@事情通:03/12/29 22:49 ID:PtwDdvui
この人新婚旅行も京都だよね、
267名無しさん@事情通:03/12/30 00:04 ID:xI2GWe7b
 
268名無しさん@事情通:03/12/30 00:11 ID:FNKB5V2I
でもハンガーはボウイが死んでから激しくクソ展開になるんだよね。
ジャスト・ア・ジゴロは内容的にはクソだが、ボウイはめちゃくちゃ
美しいよ。ヴィジュアル的にはこれが一番美しいかも。
269名無しさん@事情通:03/12/30 00:19 ID:nuhqimVI
ボウイの映画ページ発見
ttp://www.cinema-cat.com/movie/Y13.html
270名無しさん@事情通:03/12/30 00:53 ID:aK2+l/UB
ボウイがまだデビッド・ジョーンズだった頃の短編ムービー
・・・なんだっけ
たしかビデオ持ってたんだけど、どこ行ったかなぁ
台詞がぜんぜんなくて、画家が出てきて、
最後ボウイが画家に刺し殺されて終わるヤツ
271名無しさん@事情通:03/12/30 03:28 ID:nSoeAq35
>>270
「イメージ」だね。薄気味悪い映画だった。
272名無しさん@事情通:03/12/30 03:34 ID:aHOkqPe6
この人昔老後は青森で美少年と暮らしたいとか言ってたよな
273名無しさん@事情通 :03/12/30 03:50 ID:+CQLnhrC
過去に300人も辞退した!っての聞くと
勲章もらって喜んでるミックが異様に間抜けで寒いっす。
274名無しさん@事情通:03/12/30 06:19 ID:UghRLYpE
何で青森?
275名無しさん@事情通:03/12/30 06:32 ID:hIU5ca2G
はるか昔のデビュー直後って
歯並びガタガタじゃなかった?
276名無しさん@事情通:03/12/30 10:06 ID:JFSXONei
>>270
Davy Jonesじゃなかったけか?
277名無しさん@事情通:03/12/30 11:19 ID:xlw71lVw
>>268
ああ、俺もハンガー結構好きだけど確かにボウイが死んでからがダラダラ。
冒頭のシーンにひきつけられるだけにもう少しどうにかしてほしかったな。
278名無しさん@事情通:03/12/30 12:01 ID:l1At9kiE
>>265
ジャスト・ア・ジゴロのビデオならよく安売りのビデオで売ってたよ
279名無しさん@事情通:03/12/30 15:14 ID:68riaNr0
ttp://www.davidbowie.se/img/photos/db/db66-1.jpeg 1966年
ttp://www.davidbowie.se/img/photos/db/dbmilitary67.jpeg 1967年

そういえば、あのCOCO女史は今でもスタッフなんですかね?
280名無しさん@事情通:03/12/30 23:33 ID:il3iYZA3
スタッフだよ。
彼女はボウイのこと、マジで好きだったみたいだよねぇ。
281名無しさん@事情通:03/12/30 23:36 ID:2EPuxUDG
借りては来なかったんですが今日レンタルビデオ店でバスキアというタイトルのビデオを見かけまして
デビッド・ボウイがアンディ・ウォーホルの役で出てるようなんですが面白いんですかねえこの映画。
282名無しさん@事情通:03/12/31 01:26 ID:oBAzfRFN
あぁ、バスキアは結構面白いよ。
ボウイのウォーホル成りきりっぷりはかなりのもん。
コートニー・ラヴもマドンナ役で出てるね。
283名無しさん@事情通:03/12/31 02:20 ID:dwGgy9Nk
アンジ〜て美人だったの??イマンはわかるけど。
284名無しさん@事情通:03/12/31 10:11 ID:1O9+Bt9w
>>283
http://www.davidbowie.se/img/photos/ff/ab.gif アンジェラ・バーネット

ボウイの妻だった頃の写真
285名無しさん@事情通:03/12/31 11:53 ID:wHZAh5kD
クラプトンもあっちに逝っちゃいました。

クラプトンさんに英勲位

英国政府は31日、恒例の新年叙勲名簿を発表し「ギターの神様」として知られる
ロックギター奏者エリック・クラプトンさん(58)に大英帝国第三級勲位を授与することを明らかにした。
授章理由で「真の音楽的天才」と紹介されたクラプトンさんは、1966年に伝説のロックトリオ、
クリームを結成し、ジャズの即興を大胆に取り入れた演奏で人気を呼んだ。
クリームの解散後も卓越したギター演奏とハスキーなボーカルで常にトップアーティストの座を維持。
91年に転落死した息子をしのんで「ティアーズ・イン・ヘブン」を作曲した。
79年に元ビートルズの故ジョージ・ハリスンさんの元妻と結婚したが、9年後に離婚。
2002年1月に再婚した。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/031231/1231bun020.htm
286名無しさん@事情通:03/12/31 11:55 ID:gUsEQvCF
287名無しさん@事情通:03/12/31 11:56 ID:unZx19AW
プランクトン
288名無しさん@事情通:03/12/31 12:10 ID:WaOJQOfL
日本ツアー後に叙勲なんて縁起良いね
289名無しさん@事情通:03/12/31 12:14 ID:FhH8V44A
文化勲章を貰いたいがためにいろいろな名誉職をかけもちする爺さんらに
聞かせてやりたいね。
しかも公務員は何もしてなくてもそこそこのポストの人間はもらえるんだろ?
批判の一つでもして辞退してみろってんだよ。
290名無しさん@事情通:03/12/31 12:24 ID:PQ/sZVyl
ブロンディの「HEROES」が好きです
291名無しさん@事情通:03/12/31 12:56 ID:Drs1Gw5c
受勲者一覧

ナイト(第二位)

サー・ジョージ・マーティン
サー・ポール・マッカートニー
サー・エルトン・ジョン
サー・ミック・ジャガー

CBE(第三位)
エリック・クラプトン
デビッド・ボウイ(辞退)

MBE(第四位)
ジョン・レノン(返上)
ジョージ・ハリソン
リンゴ・スター
ゲイリー・ブルッカー(プロコル・ハルム)
ゲイリー・マースデン(ペイスメーカーズ)
292名無しさん@事情通:03/12/31 13:24 ID:URDIbbFp
ボウイいつまでもかっこいいなぁ
293名無しさん@事情通:03/12/31 13:28 ID:A8z6sJS/
さーね?
294名無しさん@事情通:03/12/31 13:29 ID:ioKMbvgp


     俺サー

     勲章なんてサー

       いらねーのサー
295名無しさん@事情通:03/12/31 13:32 ID:k4ODBEJ8
この前鳥肌実のCD借りたら
普通にlets Dance歌ってた・・・ 笑た
296名無しさん@事情通:03/12/31 13:32 ID:9F0loQCs
勲章なんていらないサー
297名無しさん@事情通:03/12/31 13:53 ID:aEu5AgCf
>>291
サー・クリフ・リチャードも入れてあげてください。

「イギリスの国民的歌手」らしいですよ・・・・。
298名無しさん@事情通:03/12/31 14:06 ID:cpJ9VWR7
ミュージカルの大御所ロイド・ウェッバーは第一位だったか。
「ロード」の称号で一代限りの貴族院議員の資格持つんだよな。
299名無しさん@事情通:03/12/31 14:44 ID:opNV6nal
>>283
動いてるアンジーはジギースターダストライブで見られなかったかな
300名無しさん@事情通:03/12/31 16:44 ID:1O9+Bt9w
>>295
> この前鳥肌実のCD借りたら
> 普通にlets Dance歌ってた・・・ 笑た

でもあれだよ?題名が「ポン中音頭」だから(w
301名無しさん@事情通:03/12/31 17:53 ID:/FDC/BbQ
>>299
当時はそっくりさん夫婦って呼ばれてたんだよね。
年喰ってからのアンジ−は、当時の暴露本かなんか出したりして
あんまり評判よろしくないような。
302名無しさん@事情通:03/12/31 20:26 ID:dwGgy9Nk
でも、ベルベトゴールドマイン見る限りではボーイの方が
悪いように思ったけど。あれどこまでほんとなんだ?
相手の男イギーだよね?あの動きは。
303名無しさん@事情通:03/12/31 20:30 ID:L//g4WIK
>>297
いや、クリフ・リチャードはサーにふさわしい人だと思うぞ。
「」つきで揶揄されるような存在ではない。
304名無しさん@事情通:04/01/01 02:25 ID:PVfE+CsH
>>302
あの映画を「デヴィッド・ボウイ物語」として見てはいけないのでは?
映画自体はけっこう好きだけど、俺はBOWIEとは切り離して見てる。

ジギースターダストのコンセプト、実はアンジーが考えたという噂があったような・・・
305名無しさん@事情通:04/01/01 12:50 ID:8+ZR1z7v
アンジーはかなりボウイをサポートしたところがあったと思う。
もともとは結構暗めの性格のボウイを表舞台に立たせるように奔走した感じもあるし。
まぁジギーは確かにアンジーあってのキャラかもね。
でもマシンガンのようにしゃべりまくるアメリカ女とボウイは相性が会わなかったのかもしれない。

ベルベッドゴールドマイン…クリスチャンベールが好きな俺は見たけど、中途半端なデキだと
思ったなー嫌いじゃないが。
相手の男はイギー。ボウイはイギーとかミックと噂あったね。
306名無しさん@事情通:04/01/01 15:21 ID:jli6wExH
でも結局はバイではなかったって試してみてわかったんだよね?
307名無しさん@事情通:04/01/01 21:59 ID:dssLf8fI
ベルベットゴールドマイン、実は最初にボウイに出演依頼があったとどこかで聞いたような
本人が台本を読んで「こりゃダメだ」と断ったらしい
308名無しさん@事情通:04/01/01 22:02 ID:6TtKYB9G
男爵って英語でなんていうの?

さぁね
309名無しさん@事情通:04/01/01 22:18 ID:ZeH0z1Jv
  _.,,,,,,.....,,,  
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 
  (〔y    -ー'_ | ''ー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 位階制立案の功績大につきピエレットさんには
    ヾ.|   ヽ-----ノ /<    特別に司教昇進を許しました。
     |\   ̄二´ /  |     おめでとう。
   _ /:|\   ....,,,,./\___\________________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:; 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;
310名無しさん@事情通:04/01/01 22:26 ID:m7xVH5z6
Baronじゃねーの?
311名無しさん@事情通:04/01/01 22:35 ID:TVWUk6V9
猟奇的コンセプト、ダークで陰鬱、芸術的側面が鼻につくなど「OUTSIDE」は
評価分かれるけど俺は最高に好き。
とにかく激情さと叙情さを兼ね備えたマイク・ガルソンのピアノが実に美しく
メロディアスで主役のボウイの声を掠めさせるほど。
映画で使用された「HEARTS FILTHY LESSON」や「I'M DERANGED」も素晴らしいが
バラード曲「THE MOTEL」、これがモロ日本人の涙腺刺激する様な最高のバラード。
ともかく視聴する価値のあるアルバムだと言えます。
洗練されたデジタルなドラムンベースサウンドが繰り広げられる「アースリング」も
おおすめ。
ただ勉強不足で昔のアルバムはよく分からんかったりするが(汗
312名無しさん@事情通:04/01/02 00:06 ID:gK4/xyRM
リトルワンダー、サビまでが長すぎるところが気に食わん。
でもかっこよくて鳥肌たったv
313名無しさん@事情通:04/01/02 00:07 ID:czLGJiV7
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
314名無しさん@事情通:04/01/02 01:41 ID:K8+2brg8
皆さん中国や中国人の犯罪行為や悪口をこちらの翻訳サイトで中国語に訳して コピペして
http://www.g-boc.com/j/cyber/translation/main.html
こちらの中国のサイトにカキコしてやって下さい
http://dynamic.sohu.com/template/news/discuss.jsp?ENTITYID=217302288
http://dynamic.sohu.com/template/news/discuss.jsp?ENTITYID=217262862
http://dynamic.sohu.com/template/news/discuss.jsp?ENTITYID=217423948
http://dynamic.sohu.com/template/news/discuss.jsp?ENTITYID=217431527
http://dynamic.sohu.com/template/system/subjectdiscuss_default.jsp?ENTITYID=216006318
いま一番HOTな場所です
http://dynamic.sohu.com/template/news/sdiscuss.jsp?ENTITYID=217719112
[これはネタに使えますぞ]
私は日本人だけに嫁ぎたい
http://home.kimo.com.tw/snews1965/China/China01/00161.htm
中国の反日サイト急増 外交に影響拡大か
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20031230/KOKU-1230-04-02-30.html
これもね
http://homepage3.nifty.com/soribada/img-box/img20031230095043.jpg

2002(平成14)年2月末、支那共産党総書記兼国家主席の江沢民が越南を訪問、
ノン=ドク=マイン越南共産党書記長等指導部と会談した際、1979(昭和54)年の所謂「中越戦争」について、
越南の高校歴史教科書・越南共産党史等での記載を、「友好的な記述」に改めるよう要請。
(2002年3月17日付 ハノイ発 共同通信)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/index.html
315名無しさん@事情通:04/01/02 13:31 ID:d1amUviE
>>311
同意!!俺も最近のアルバムの中じゃOUTSIDE一番好きだよ。
リアリティがききやすい、ポップな感じなだけにたまにこれも聞きたくなる。
なんとなくボウイのアルバムはどれも、歌い方とかに注目してしまうがこれは純粋に音が聞ける。
歌詞カードの写真も狂っててイイ!!
ただちょっと長いんだよな…2枚組みとかにしてくれれば。

昔のだとやっぱジギースターダストだな。奇跡的なアルバムだと思う。

>>312
曲の構成とかも含めて名曲だと思う。あんだけ長いのに飽きさせない。
316名無しさん@事情通:04/01/02 14:14 ID:4du9QCmx
機種依存文字が目障り!
317名無しさん@事情通:04/01/03 08:43 ID:g13VvLjA
ところで「OUTSIDE」の続編はどうなってまつか?
6,7年間ずっと待ち続けてるんだが(苦笑)
318名無しさん@事情通:04/01/03 10:14 ID:oJuGdYgL
ジャガーよりボウイが好きだけど、
女の趣味は常にジャガーのが上だと思ってた。
トルドー首相夫人との逃避行とか、おもろかったし。
名曲アンジーが人の女房のことってのとかも。
スーパースターでも、横にいる女が大したことないってよくあるけど、
ジャガーのジェリー・ホールはまさに最高の美女で、
ステイタスにふさわしかった。
あとはクラプトンのパティ・ボイド位かな?
319名無しさん@事情通:04/01/03 10:45 ID:P3o9NtgI
サーを付けると沖縄風味ですね
320名無しさん@事情通:04/01/03 12:26 ID:pf5DdGWO
321名無しさん@事情通:04/01/03 12:27 ID:pf5DdGWO
ボウイ と イマン  ですた
322名無しさん@事情通:04/01/03 18:45 ID:6ocVSUBL
>>320
かっこいいー俺ボウイにだったら掘られてもいい。むしろ掘らせて。
323名無しさん@事情通:04/01/04 02:33 ID:290ZhdOu
ボーイって黒人が好きなん?
324名無しさん@事情通:04/01/04 02:52 ID:oTSEIb+c
「CLUB BOWIE」のVOL.2を早く出して
欲しい。
325名無しさん@事情通:04/01/04 06:06 ID:290ZhdOu
でもイマンと結婚した時はホットしたよ。
まともな人で良かったと。ミュージシャンの妻とか恋人って
ほとんどP上がりばっかだから。イマンがどんな人か知らないけど
326名無しさん@事情通:04/01/04 06:12 ID:V2wYMFPu
和製ボウヤとは俺のこと
327名無しさん@事情通:04/01/04 09:16 ID:rjEiJv6n
>>318
「庵爺」はキースの曲。娘アンジェラから「庵爺」。
後からミックが歌詞のほとんどをつけたと言われてる。
328デビッド・ボウヤ:04/01/04 10:28 ID:bfVxzOh0
どーもです
329名無しさん@事情通:04/01/04 10:36 ID:O4ouwIio
断るのが最近の流行なんでつか?
330名無しさん@事情通:04/01/04 12:08 ID:PFmz2PZ0
>>323
今はどうかしらんけど
若い頃はめちゃくちゃ「足フェチだった」って
パーティとか行っても「おい、あの子の足ごらんよ。なんて綺麗なんだ!」って
足ばっか見てたって当時の側近?が証言してた
正直ボウイは面食いじゃないと思う
だからイマンが美人(モデルなんだから当然か)なんでよかったーって感じ
人種で好き嫌いがあるというより人種気にしない人みたい
ただ昔から「野心的で利口な女」には弱いよね
イマンはその理想にぴったりだったんじゃないかな
331名無しさん@事情通:04/01/04 15:49 ID:jHNQe/N6
イマーンは元祖スーパーモデルでつよ。
今は黒人向けの高級化粧品で実業家としても大成功しとります。
332名無しさん@事情通:04/01/04 15:51 ID:J7oOBb/a
階級制度がいまだにある英吉利。
英国では銀行員も上流階級出身でないとなれないとか。
そんな身分制度のためか5%の人は文字の読み書きもできません。
333名無しさん@事情通:04/01/04 16:03 ID:DsFY/JE9
ミック・ジャガーとデビッド・ボウイは両刀でおホモ達。
二人でベッドで抱き合ってるのをどっちかの嫁が見ている。
334名無しさん@事情通:04/01/04 17:45 ID:Cv/8D4SK
335名無しさん@事情通:04/01/04 19:06 ID:PFmz2PZ0
>>334
あ!それ買ってないけどリアルで見た(…TVで)!
すっごいカッコイイよ
買って損ないと思う
336名無しさん@事情通:04/01/04 19:09 ID:PFmz2PZ0
そういえばNHKってボウイのライブよく放送してくれたっけなー
今回のはやってくれんだろうか(無理か)
337名無しさん@事情通:04/01/04 19:43 ID:ajmFNLn/
こないだづらんづらんやったくらいだから、有り得ない話ではない>>336
338名無しさん@事情通:04/01/04 20:15 ID:SCtdAiaF
「足ばっかり見てた」だとシンデレラの王子様のようだが
「脚ばっかり見てた」ならボウイらしいと思ふ。
339名無しさん@事情通:04/01/04 20:22 ID:HQD2BsoU
末期のザ・ベストテンみたいだな
340名無しさん@事情通:04/01/04 20:27 ID:G9s/s3bv
ミックが授与されたのは「ダサー」の称号
341名無しさん@事情通:04/01/04 21:52 ID:s4q95KK1
そだな、332の言ってること忘れてた。
日本における勲章(たとえ最高峰の勲章でも)と、イギリスにおけるナイトの称号って比較にならないくらい
意味が違うだろ、やっぱ。
342名無しさん@事情通:04/01/04 21:58 ID:s4q95KK1
イギリスじゃ、一般庶民が何かの弾みで金持ちになっても、余り派手な生活は控えると聞いたことがある。
文字通り、分をわきまえるというようなことだと思うんだけど、Sirの称号さえもらえば
大手を振って贅沢もできるってもんじゃないだろうか。
343名無しさん@事情通:04/01/04 21:58 ID:s1ZTfbBc
boφwy?
344名無しさん@事情通:04/01/04 22:08 ID:jqSqnCGe
ボウイが今スイス在住なのは税金対策のためなんで
大手を振って贅沢とかいう問題じゃないのでわ?
345名無しさん@事情通:04/01/04 23:02 ID:z39VZI8x
デビッド・ボウイかっけえな、俺も勲章断ろっと
346名無しさん@事情通:04/01/05 00:35 ID:+1+LNH8Z
>>344
ボウイは現在NY在住です。
ま、税金対策は相変わらずだと思うが。
347名無しさん@事情通:04/01/05 07:19 ID:PNsBoOai
ね〜、洋楽板って、落ちちゃったの?
348名無しさん@事情通:04/01/05 09:52 ID:OsYPEkTy
ボウイage

これだけ年月がたったのにボウイのファソがまだいると思うと泣けてくる・・・
349名無しさん@事情通:04/01/05 10:36 ID:5zGvzayT
          /     ─────フ  │
 │\││  ∠___        /   │
 │  │   │  │        /     │
 │─┼─  │  │       /      │
 │/│ヽ  │  │     ∠___   │
 │  │   │  │          │   │
 │      ノ   │     _    │
 └──       │     (_)__」   ○
350名無しさん@事情通:04/01/05 13:04 ID:M8hdG5lc
ボウイの兄のテリーって
精神病にかかって最後は自殺したけど
ものすごくボウイを好きで誇りにしてたみたいだね
でもボウイはテリーの葬式には参加しなかったよね
冷たいというより、(曲に兄をモチーフにしたのがあるくらいだから)
ボウイにとって兄は触れたくない古傷みたいなものだったのかな
351名無しさん@事情通:04/01/05 13:25 ID:U9BoFkbq
サーとかいろいろあるけど結局何が一番偉いの?
352名無しさん@事情通:04/01/05 14:00 ID:cOuvWPAN
さぁ
353名無しさん@事情通:04/01/05 14:04 ID:yRjzNJfi
貰えるものは貰っとけ。
国家や権力に反することをカッコいいと思い続けるような歳じゃないだろ。
叙勲される年齢って・・・
少しは大人になれよ( ´,_ゝ`)
354名無しさん@事情通:04/01/05 14:07 ID:DCl2kQJ8
病気以外なら何でも貰いますよコラ
355名無しさん@事情通:04/01/05 14:12 ID:VIEnR1js
サーの言い方は「フルメタルジャケット」参照

サー、イエス・サー!!
サー、ノー・サー!!
356名無しさん@事情通:04/01/05 16:04 ID:OsYPEkTy
>350
ボウイは家族自体がそんなに好きではなかったみたいだね。


ホモ説はどーなったんだ??
黒人の奥さんとはまだ続いてるのか??

彼は謎の人物だ
357名無しさん@事情通:04/01/05 16:05 ID:LUiryNR3
それよりヒット曲欲しい
358名無しさん@事情通:04/01/05 17:57 ID:MIzmfPLx
>>2
359名無しさん@事情通:04/01/05 18:22 ID:M8hdG5lc
>>356
黒人の嫁さん=元祖スーパーモデル、現化粧品メーカー経営者イマンね(w
イマンのHP行ってみて
BOWIEの撮った嫁さん写真多数アリ
http://www.i-iman.com/whats/photogallery8/images/photo2.jpg
360名無しさん@事情通:04/01/05 19:37 ID:MOQnhl1h
ボウイはロックの殿堂も一旦断ったのに、後では何事も無かったように
受け取ってたし、サーだって次に打診されたらけろっと受け取るかもよ。
そういう二枚舌で謎な人物のボウイが大好きだw
361名無しさん@事情通:04/01/05 19:45 ID:SJpOqrcF
そうそ、謎なんだよなアイツwだからついつっこみたくもなるし。
妙な暑苦しさがないのがいい。
362名無しさん@事情通:04/01/05 21:22 ID:OGZKXEqW
> 貰えるものは貰っとけ。
> 国家や権力に反することをカッコいいと思い続けるような歳じゃないだろ。
> 叙勲される年齢って・・・
> 少しは大人になれよ( ´,_ゝ`)

国家英雄勲章授与式における金正日首領のお言葉。
363名無しさん@事情通:04/01/05 21:46 ID:OsYPEkTy
ボウイは結局、坂本リュウイチとやったの??
364名無しさん@事情通:04/01/05 22:03 ID:5hkw/qTD
イギーとの野獣セックス
ボランとのグラマラスセックス
イーノとのアンビエントセックス
クラフトワークの2人との機械セックス
365名無しさん@事情通:04/01/05 22:04 ID:zGnGF+wa
>>364
アンビエントセックスにちょっとワロタ
366名無しさん@事情通:04/01/05 22:57 ID:v+6FHIc2
ボウイは片目が義眼って聞いた事有るけどホント?
367名無しさん@事情通:04/01/05 23:39 ID:2lYMwVQY
義眼じゃなくて、学生時代に女の取り合いかなんかで
殴られて失明したから、片目がグレイなんだよね。
368名無しさん@事情通:04/01/05 23:49 ID:OsYPEkTy
女の取り合いって・・・

詳しいっすね。
最近じゃ情報入ってこなくて困ってる。
369名無しさん@事情通
>359
このイマンてゲイルに少し似てる気がする。気のせいかも。