【映画】「マトリックス」、アカデミー賞から何故か除外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいどφ ★

 アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー協会が、
来年のアカデミー特殊効果賞のノミネート有資格作品を発表した。
選ばれたのは、「マスター・アンド・コマンダー」「X-MEN2」
「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
「ハルク」「ピーター・パン」「ターミネーター3」の計7本。

 これらの作品を製作したスタジオは、
特殊効果シーンを15分間にまとめたテープを作成し、アカデミーに提出することになる。
同部門のノミネートはこの中から3作に絞られ、他の23部門と一緒に04年1月27日に発表される。
なぜか「マトリックス」は「リローデッド」も「レボリューションズ」も除外されてしまった。


引用元
http://www.eiga.com/buzz/031223/10.shtml

映画芸術科学アカデミー協会(英語)
http://www.oscars.org/

関連スレ(映画作品板)
【全シリーズ】マトリクスMATRIX-ver.32【総合】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070887047/
2名無しさん@事情通:03/12/23 07:37 ID:AG3wyeKB
3
3名無しさん@事情通:03/12/23 07:37 ID:WrfXKs2A
2ゲット
4名無しさん@事情通:03/12/23 07:37 ID:n7qz1zcR
4
5名無しさん@事情通:03/12/23 07:37 ID:W93TPEwc
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
6でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/23 07:38 ID:OP7zWwbT
5
7名無しさん@事情通:03/12/23 07:39 ID:jOPw2eQn
予言者は功労賞受賞!
8名無しさん@事情通:03/12/23 07:39 ID:WJoKSGK6
あんまし見るべき所ないからなあ
9名無しさん@事情通:03/12/23 07:40 ID:sInahcdV
【映画】「マトリックス」、アカデミー賞から何故か除外

なんてイヤミなタイトル
10名無しさん@事情通:03/12/23 07:41 ID:8OwtLWDl
マトリックス賞でも制定するのだろうと
ひねりもないレスをしてみるテスト
11名無しさん@事情通:03/12/23 07:48 ID:0jkd6bGv
ストーリーがウンコだから?まあ確かに。ストーリー破綻しすぎだろ。
でもそれ以上に破綻しまくったT3がなんで入ってるのか。
リロとレボはまあ、一応続編→完結編として意味があって上映して正解だが、
T3なんて上映しない方がよか(ry
12名無しさん@事情通:03/12/23 07:49 ID:6vZ2RrVL
>>11
特殊効果だからストーリーは関係ナシ

かめはめ波撃たなかったからにきまってんだろ>ノミネート除外
13名無しさん@事情通:03/12/23 07:51 ID:vueoMkqk
SFなら昔の「ウエストワールド」の方がずっと面白いよ。
14名無しさん@事情通:03/12/23 07:54 ID:x4exCxlJ
作品賞なんか取れるはずもないけれど、
特殊効果賞の話か・・
15名無しさん@事情通:03/12/23 08:01 ID:vueoMkqk
今の特撮は派手だけど驚きが無いよ。
アルゴ探検隊の骸骨や、帝国の逆襲の4本足ロボットの方が驚きとコーフンがあった。
今見ても十分おもしろいしね。
16名無しさん@事情通:03/12/23 08:07 ID:o3EzeFaS
(・∀・)ニヤニヤ
17名無しさん@事情通:03/12/23 08:11 ID:eqtCw64P
パイレーツ・オブ・カリビアン

素直に楽しかった。
18名無しさん@事情通:03/12/23 08:14 ID:uJJyEKs3
リロ、レボ共につまらんかったし、SXの新しいとこなんかなかったべ
19名無しさん@事情通:03/12/23 08:17 ID:G+5j9bsb
日本のアニメぱくったやつか
20名無しさん@事情通:03/12/23 08:49 ID:bwjEKaGI
この世界がマトリックスである事を隠蔽するための工作?
21名無しさん@事情通:03/12/23 08:52 ID:jRD9pq3U
>>20
あーあ、言っちゃった
その内エージェントが君を消去しに来るよ
22名無しさん@事情通:03/12/23 08:54 ID:ZbQnN01y
>>11 そりゃ主演が知事様になったから
23名無しさん@事情通:03/12/23 09:03 ID:wLEsC/gQ
まあラジー賞にノミネートされるからアカデミー選考委員会が
気をきかせたのだろう
24名無しさん@事情通:03/12/23 09:04 ID:ZRu69wJZ
人類とマトリックスの共存という結末が気に入らなかったからだな
25名無しさん@事情通:03/12/23 09:05 ID:z8c70rxq
ロード・オブ・クンニ・リングスで決まりだろ。
26名無しさん@事情通:03/12/23 09:16 ID:v7ZdRz/j
レボは日米共々リロの半分しかヒットしなかった。
そういう映画。
27名無しさん@事情通:03/12/23 09:16 ID:pizo95fx
ファッキング・ニモは?
28名無しさん@事情通:03/12/23 09:20 ID:gMre3zRD
オッパイレーツ・オブ・レズビアンは?
29法則:03/12/23 09:29 ID:1D8zP1cs
サ○ソンと組むからだよ
30名無しさん@事情通:03/12/23 09:31 ID:jR65gJHd
まあ単純に製作プロダクションがアカデミー野郎たちから嫌われてるだけかと。
マト、映画としてトータルの評価はともかく、映画映像史の上では画期的だったわけで。
今や日本のCMもあの映像技術を使ったものばっかだし。

31名無しさん@事情通:03/12/23 09:31 ID:tMrEnKhg
パイレーツ・イズ・レズビアン

あ、解散したからワズか
32名無しさん@事情通:03/12/23 09:35 ID:BhnhHVp/
あの手法に飽きたんじゃない?
33名無しさん@事情通:03/12/23 10:37 ID:Pm+wwey2
確かにリロもレボもストーリーは( ゚д゚)ハァ?だが、少なくとも、
他のノミネート作品に比べればSFXに関しちゃ上だろ。
いくらなんでも「ハルク」より下ってこたーねえよ。
34名無しさん@事情通:03/12/23 11:02 ID:/pOS8oVx
マトリックスってストーリーが理解できなかった馬鹿が叩いてることも多いよな.
35 :03/12/23 11:35 ID:PA8ukn0N
リロの無数のエージェントスミスはかなり笑えたんだけどなあ
36名無しさん@事情通:03/12/23 11:40 ID:dmWPX8ru
作品としての評価はさておき
特殊効果でマトが入ってねえってのはありえねえな。
どれだけ費用や技術をぶちこんでると思ってるんだ?
つうか、マトなんて特殊効果除いたらなにも残らないだろ。
37名無しさん@事情通:03/12/23 11:43 ID:nUdxGnbN
リロ見てないけどレボ見に行こうかな
38名無しさん@事情通:03/12/23 11:49 ID:0d4EpnhX
>>37
やめとけ。どうしてもみたいならレンタルまで待て
39名無しさん@事情通:03/12/23 11:57 ID:1QQ2AfwL
パイレーツオブカリビアンは昔の海賊映画みたいでおもしろかった。
トニー・カーチスあたりの映画見てみなよ。おもしろいぞ。
40名無しさん@事情通:03/12/23 12:04 ID:rwnAIOvc
>>38
大画面でみないと、ただのお馬鹿映画だよ。
41名無しさん@事情通:03/12/23 12:20 ID:TXkL38RN
兄弟狂乱
42名無しさん@事情通:03/12/23 12:23 ID:9nRpHRg2
ストーリーは既に忘れたが、
リローデッドの高速道路でのカーチェイスは普通に凄かった。
あれはかなりすごい。
43 :03/12/23 12:24 ID:241JBFtP
X-MEN2最高
44名無しさん@事情通:03/12/23 12:27 ID:38Z6ibJw
リロのオープニング

トリニティーのどアップで、無印からの時間の長さを感じた。
45セックスピストルズ:03/12/23 12:27 ID:tlWTgRzi
マトリックスって 夢だろ?

特撮なんか メーキング見たら 終わり。

「キダム」とか 曲芸のほうが DVD買うなら 委員で内科医。
46名無しさん@事情通:03/12/23 12:29 ID:btShqvVL
第一作からちょっと落ちた、と思ってたら次はもっと落ちたよ…嫁は隣で寝てしまった。
47名無しさん@事情通:03/12/23 12:34 ID:ksZtIh7I
是非、ちーちゃん+ブッキー主演の「ジョゼ」を!
泣ける。マジで泣ける。。
48名無しさん@事情通:03/12/23 12:35 ID:sNU2Jn+O
あの騒ぎは何だったんだろう
49名無しさん@事情通:03/12/23 12:36 ID:JjGdLUYf
一作目は受賞したのか?
アレは確かに賞に値したと思ったけど2作目、3作目はなんにも面白くなかった。

日本で言えば「釣りバカ」が賞にエントリーされないようなもんでお約束なんだろ。
T3、X2がエントリーされているのは謎だけど。
50名無しさん@事情通:03/12/23 12:38 ID:ksZtIh7I
>>49
はげdo
51名無しさん@事情通:03/12/23 12:40 ID:zreOFy8x
あれ?
日本代表の座等位置は?
52名無しさん@事情通:03/12/23 12:42 ID:rwnAIOvc
>>49
一作目は受賞した。
SW EP1を蹴落としての受賞だったので、かなり話題になった。
SWの受賞は絶対視されていたのでILMはがっかり…。
53名無しさん@事情通:03/12/23 12:49 ID:B99hrioN
頭の御堅い御偉いさんには、犯罪を助長するアブナイ映画に思えたんじゃないの ? それかジャパニメーションマンセー映画だからアメコミ映画からは仲間外れ扱いとか ?
54名無しさん@事情通:03/12/23 12:49 ID:gW5Pjzhg
しかし「重力を無視したりいきなりカンフーの達人になって弾丸避けまくり」という
何でもアリの自由な世界を撮るため、「仮想空間で機械と人類が戦う」って設定を作ったら
それが後々足かせになって、最後は何でもアリじゃなくなるとは皮肉なもんだな。
55名無しさん@事情通:03/12/23 12:50 ID:WSIgY4+u
あれだろ、ワーナーもさすがにリロ・レボの出来の悪さは自覚していて
ノミネートしてもらえるような工作の類をいっさいしなかったんだろ。
56名無しさん@事情通:03/12/23 12:55 ID:Fil8PZ6S
やっぱり

チ ク ・ ビ ル

57名無しさん@事情通:03/12/23 12:55 ID:5sv5QaDB
アニメ部門にも入ってないのか?
58名無しさん@事情通:03/12/23 12:58 ID:ynj8NgY8
マトリックスが、なんで除外されたかを追及してほしい。
59名無しさん@事情通:03/12/23 12:59 ID:3+fD/q6H
やはり原因はサイエントロジーか?
60名無しさん@事情通:03/12/23 13:00 ID:FRGLBQ9g
ストーリー

ターミネーター3>>>>>>>>>>マトリックス
61名無しさん@事情通:03/12/23 13:01 ID:0j/o/YFs
除外もクソも、レボリューションの大コケが痛すぎるだろ。
62名無しさん@事情通:03/12/23 13:08 ID:Z29bxvzj
25 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/23 09:05 ID:z8c70rxq
ロード・オブ・クンニ・リングスで決まりだろ。

27 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/23 09:16 ID:pizo95fx
ファッキング・ニモは?

28 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/23 09:20 ID:gMre3zRD
オッパイレーツ・オブ・レズビアンは?

31 名前:名無しさん@事情通 メェル:sage 投稿日:03/12/23 09:31 ID:tMrEnKhg
パイレーツ・イズ・レズビアン

あ、解散したからワズか


56 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/23 12:55 ID:Fil8PZ6S
やっぱり

チ ク ・ ビ ル


63名無しさん@事情通:03/12/23 13:15 ID:B99hrioN
>>60 そーか ?
64名無しさん@事情通:03/12/23 13:21 ID:tWxyOMsZ
リボより分割払いのほうが好きw
65名無しさん@事情通:03/12/23 13:40 ID:bHEsypTS
>>55
逆、二作品では不利になると言って、レボ一本にしろと言っていたらしい
66名無しさん@事情通:03/12/23 13:57 ID:C/r1iga2
>>62
くだらなすぎてワラタ
67名無しさん@事情通:03/12/23 14:02 ID:dBqih1Kv
以前から言われている通り、キヌア・リーブスに対する人種的偏見が大きいのでは
ないのかな、選ばれていない理由としては。勿論、米国ではこれは御法度のネタだ
から誰も何も言わないけれど。
68名無しさん@事情通:03/12/23 14:30 ID:X7PTgVS6
(当初からシリーズ数が決まってる)連続モノはどれだけ出来が良くても完結作を観てからでないと判断しない。
というのがアカデミー会員の暗黙のルール。だからロード・オブ・ザ・リングは1、2共に評価は高かったが賞をもらえなかった。
ので完結章が公開され今度こそ入札してあげようというアカデミー会員は多い。
基本的に歴史モノが大好きなアカデミーにとってマトは口に合わなかったんだろ。
あとアカデミーは裏工作でどうにかなる賞じゃない。どこぞやの国のレコード大賞とは違うんだから。
69名無しさん@事情通:03/12/23 14:36 ID:xvC0N1eA
マトレボがアレじゃ除外されて当たり前だろ。
「何故か」じゃなくて「必然的に」じゃ。
70名無しさん@事情通:03/12/23 14:37 ID:uJJyEKs3
>>67
Keanu Reeves(1964-)映画俳優。キアヌ・リーブス、キアヌ・リーヴス。
代表作に『スピード』(1994年)『マトリックス』(1999年)等。
1964年9月2日、レバノン・ベイルート生まれ。父親は中国系ハワイ人、母親はイギリス人。

人種的偏見からすると、父親が中国系ハワイ人だよな
人種云々より演技が下手じゃね?
71名無しさん@事情通:03/12/23 14:41 ID:8XQ5X3jG
レボ最近見たけどありゃ駄目ぽ
最後らへんドラゴンボールの実写版かよ!と思ってたらオワタ
72名無しさん@事情通:03/12/23 14:44 ID:B99hrioN
>>70 ホモ疑惑って事じゃなかったの ?
73名無しさん@事情通:03/12/23 14:52 ID:fD8P4YaC
ホモ俳優と婆あ女優のフアックシーンは歴史に残る
74名無しさん@事情通:03/12/23 14:52 ID:8XQ5X3jG
>>72
疑惑ではなくて、ちゃんとカムアウトしているホモですが
75名無しさん@事情通:03/12/23 14:53 ID:FSbmZVQz
>>70
チャンコロの血が入ってたのかよ!
ショック…_| ̄|○
76名無しさん@事情通:03/12/23 14:56 ID:/26eQCis
ラストサムライは?
77名無しさん@事情通:03/12/23 14:56 ID:Z0P1u59d
>>75
まあ、お前が使ってる漢字もチャンコロが考えた物なんだが。
チャンコロごときの字を必死に何千種類も覚えたお前って一体。
78名無しさん@事情通:03/12/23 14:57 ID:sNU2Jn+O
いい男に限ってホモなのはどういうことだ
79名無しさん事情通:03/12/23 14:58 ID:/5G1J61D
おもしろいかおもしろくないかは別にして
マトレボは視覚効果賞ノミネートは当然だしむしろ受賞してもいいと思う
何も作品賞と言ってるわけじゃない 視覚効果賞
80名無しさん@事情通:03/12/23 14:58 ID:w8OGcWkv
>>74
それは広まったデマだと思われ。
81名無しさん@事情通:03/12/23 14:59 ID:qqhurR9i
>>34
俺も思った.
今ざっと見ただけでもストーリー理解してないやつ多いな.
まぁこんなもんなんかな.
わからんかったら叩くっていうバカはここでは当たり前だしな.
82名無しさん@事情通:03/12/23 15:00 ID:9nRpHRg2
キアヌのカンフーのキレの無さには笑った。
そしてジャッキーの凄さが分かった。
83名無しさん@事情通:03/12/23 15:00 ID:8XQ5X3jG
>>80
昔、リア厨の頃ロードショーかなにかの雑誌で読んだのだが
84名無しさん@事情通:03/12/23 15:00 ID:vWBz3GMV
>マトレボ
俺は是非あの空中戦でエネルギー波をだして
完全にドラゴンボールにして欲しかった。
それだけが今でも気になって仕方ない。
エネルギー波があれば戦闘シーン100点だったんだけどなぁ。
85名無しさん@事情通:03/12/23 15:00 ID:FSbmZVQz
>>77
それで?
死ねよチャンコロ
86名無しさん@事情通:03/12/23 15:01 ID:vk67Nsip
レボ見てないから、コメントは差し控えさせていただきます。
87名無しさん@事情通:03/12/23 15:02 ID:/26eQCis
>>81
ストーリー理解できなかったから馬鹿と決めるのはどうかと。
88名無しさん@事情通:03/12/23 15:03 ID:RRvvfzX9
ロードオブザリングは3部作DVD出ますかね?
買いたいんですど。
89名無しさん@事情通:03/12/23 15:03 ID:8XQ5X3jG
ストーリというか、思想というか何が言いたいか、という部分は割と好きだが
他が・・・
レボのザイオンなんか、ゴルゴみたいなミフネしか印象に残ってないぞ
90名無しさん@事情通:03/12/23 15:04 ID:9nRpHRg2
>>87
映画ヲタの特徴だから仕方がない。
好きな映画けなされると「これを好きじゃない奴は、センスが悪い」
理解できないというと「それは頭が悪い」
91名無しさん@事情通:03/12/23 15:06 ID:sNU2Jn+O
まぁな
92名無しさん@事情通:03/12/23 15:06 ID:NG9rD32M
このテの映画はもともとアカデミーの主要部門とは縁が無いからなぁ
93名無しさん@事情通:03/12/23 15:10 ID:ylklWk5K
ラズベリー賞がお似合い
94名無しさん@事情通:03/12/23 15:12 ID:w8OGcWkv
95名無しさん@事情通:03/12/23 15:13 ID:B99hrioN
まぁハリウッド映画はアメリカの国策なんでしょ。
96名無しさん@事情通:03/12/23 15:48 ID:bk84zZwQ
レボまで見終わって普通に考えればアカデミーなんてもっての他です。
マトはただのSFX映画じゃないよ。ストーリーが難解?なのも言いたいことが
あるからなわけで。ノミネートしなかったアカデミー協会はバカじゃない。
もしノミネートしたらラズベリーの方がおバカ。まぁされるわけないと思うけど。
97名無しさん@事情通:03/12/23 15:49 ID:ETfNEA4z
>>88
今のところ、ニューラインは3部作BoXは出す予定は無いらしい。
98なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :03/12/23 16:11 ID:xkF18Sa6
無印は面白かった。
リロは鍵屋とかの小ネタがよかった。
レボはまだ見てない。まだやってたっけ?
99名無しさん@事情通:03/12/23 16:19 ID:4eLvMY57
マトリックスなんて軽薄な説教だよ
エヴァンゲリオンと同レベル
100名無しさん@事情通:03/12/23 16:40 ID:MSrzCYAk
>>70
通りで、鼻の穴が大きいわけか。
101名無しさん@事情通:03/12/23 17:03 ID:20OsfseK
>>82
キアヌのヘタレぶりがいいと思うんだが・・・・・・・・・・・・・
102名無しさん@事情通:03/12/23 17:04 ID:l7FSMZ5g
リローデッドでひっぱったネタを
レボリューションでかわされたのが痛かった。
103名無しさん@事情通:03/12/23 17:20 ID:TiSckbb5
>>77
日本産の漢字もあるんだよな。
まあそんなことは、小中華主義のチャンコロであるきみには
理解できないことなのかもしれないが。
104名無しさん@事情通:03/12/23 17:44 ID:B99hrioN
>>103 チミのその突っ込みはガキっぽいぜ
105名無しさん@事情通:03/12/23 18:28 ID:Mp8nDdXY
ストーリーを語るならロードオブザリングも糞だろ?
106名無しさん@事情通:03/12/23 18:29 ID:2ClPD9e7
サムライは?
107名無しさん@事情通:03/12/23 18:32 ID:R5cs7QdU
ぱくりっくすか
108名無しさん@事情通:03/12/23 19:26 ID:7e4IDlEB
X-MEN2よりは何倍も面白かったのに。
109名無しさん@事情通:03/12/23 19:28 ID:xMpPyjtb
ミフネが一番かっこえがった
110:03/12/23 19:34 ID:ItFuoxGX
マトを認めたら日本のアニメを認めることになるからだろうな。。
111名無しさん@事情通:03/12/23 20:16 ID:0NK71feu
ノミネートでもめた経緯はここに書いてある。
http://www.eiga.com/buzz/030826/index.shtml

>>97
正確には、「三部作『DVD』ボックスセットは出さない」だ。

>>110
もう既にアカデミー賞で認めたろ。
112名無しさん@事情通:03/12/23 20:28 ID:rBQDqVdL
こんなのをマンセーしてる奴が単なる馬鹿だろ、子供が喜ぶ様な映画じゃんw
113名無しさん@事情通:03/12/23 20:32 ID:fntYE1Fc
1は取ってたよね?
114名無しさん@事情通:03/12/23 20:35 ID:3WGm7byJ
>>105
あれは糞だな。無いようが薄過ぎ。
115名無しさん@事情通:03/12/23 20:39 ID:eruLGGfs
ただ、うっかり忘れただけじゃないだろうか?
116名無しさん@事情通:03/12/23 20:41 ID:ZjL6KkLR
まあ、マトリックスは実写だからな。
117名無しさん@事情通:03/12/23 20:42 ID:hTfhjp2a
>>112
おっさんだ・・・ ( ゚,_・・゚)ブブブブブブブブブッ
118名無しさん@事情通:03/12/23 20:44 ID:MSrzCYAk
最近の洋画はCGがCGだと分かりすぎ
119名無しさん@事情通:03/12/23 20:44 ID:eLywblDk
キアヌ・リーぶす
120名無しさん@事情通:03/12/23 20:52 ID:t0SDZ6RU
>>112
釣られて見るが、キミはストーリーが理解出来なかったんだよね。
121名無しさん@事情通:03/12/23 20:57 ID:Ys8ICqnX
3部作みて当然と思います。
122名無しさん@事情通:03/12/23 21:01 ID:S1uzBfmW
スーパーファーリーアニマルズのボーカルは、「マトリックスはストーリーを理解するのが難しいんじゃなくて、
そもそもストーリーなんて無いんだよ」って言ってたよ。
123名無しさん@事情通:03/12/23 21:02 ID:gc99cWtE
代わりにキアヌがホモ男優賞でノミネート
124名無しさん@事情通:03/12/23 21:02 ID:pOBIQg5o
マトリックスのCGはショボイよ。
実写とCGが切り替わる瞬間まではっきり分かるし。
125名無しさん@事情通:03/12/23 21:05 ID:ZGJ2Q3JJ
マトリックス見て喜んでるやつはバカだね(藁
126名無しさん@事情通:03/12/23 21:07 ID:zEIHgZI6
1は結構絶賛したんだが
2でうーんと思って絶賛はやめ
3は観に行ってすらいない。
127名無しさん@事情通:03/12/23 21:08 ID:yFnhWCJL
あれ?キルビルは?
128名無しさん@事情通:03/12/23 21:09 ID:/JqvMeeB
1は絶賛
2はしょうもなっ!
3は予想に反して良かった。
129名無しさん@事情通:03/12/23 21:09 ID:DaEGUAeQ
マトリックスは1以外糞
130名無しさん@事情通:03/12/23 21:10 ID:S1uzBfmW
マトリックスを観て感動しちゃってるような奴は、クラインの壷を読んだら
感動のあまり失神しちゃうんじゃないかと心配でしょうがない。
131名無しさん@事情通:03/12/23 21:11 ID:gXfX+TGl

76 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/23 14:56 ID:/26eQCis
ラストサムライは?
132名無しさん@事情通:03/12/23 21:11 ID:yFnhWCJL
脇役が同じマトリックスとメメントだと、なんでマトリックスはつまらんのだろう。
133名無しさん@事情通:03/12/23 21:11 ID:04BX26EB
マトリックスはアニメ
134名無しさん@事情通:03/12/23 21:12 ID:WYTn7haF
アニマトリックスっての観たんだけど何が何だか分からなかった
135名無しさん@事情通:03/12/23 21:15 ID:uhLO1d8x
>134同感。アニマトリックスはほとんど日本のアニメーターが作ってる
アメリカのアニメといえるのか
136名無しさん@事情通:03/12/23 21:17 ID:o2XrvDhP
なんか裏があるの?
普通に考えておかしい気がするけど。
137名無しさん@事情通:03/12/23 21:18 ID:uhLO1d8x
>>1
要するに日本のアニメは世界一という事だな
138名無しさん@事情通:03/12/23 21:25 ID:S1uzBfmW
>>136
裏も何も、アカデミー賞自体がゴミカスなだけ。価値無い。
139名無しさん@事情通:03/12/23 21:59 ID:HYw02JEj
>>120
>>112じゃないけど、無理して理解しなきゃいけないほど面白くなかったんだが・・・
140名無しさん@事情通:03/12/23 22:09 ID:elhOq6K+
頭の弱い奴向けの映画だな
141名無しさん@事情通:03/12/24 00:43 ID:4/MWyGnA
レヴォリューションズはオタク趣味全開で、
正直ちょっと引いた。
142名無しさん@事情通:03/12/24 01:37 ID:UHc4GhUb
力尽きたネオを何本ものコードが持ち上げているシーンは、やっぱ「ナウシカ」からの引用ですか?
それとも「うろつき童子」から?
143名無しさん@事情通:03/12/24 16:15 ID:9NU/n8Wa
>>42
リローデッドのハイウェイカーチェイスシーン
特に逆走シーンで、見栄えをよくするために
CGで増やした車がどれかはぜんぜんわからなかったなぁ

あと レボの群れになってやってくるセンチネルはやっぱ
凄かった。スターウォーズEp3もあれくらいやってくれればいいのに
144名無しさん@事情通:03/12/24 19:17 ID:n6bwdXdC
やってることはすごくても求められてるレベルに達してなかったって事じゃないかな
ハイウェイとかまじですごいと思ったけど、1作目のような映像革命まで行ってなかったから
145名無しさん@事情通:03/12/24 19:20 ID:7A4CR1Iv
15分にまとめるのか。編集の腕次第?
146名無しさん@事情通:03/12/24 19:41 ID:nh9pjcrM
確かにレボは、オタク向けかも。
無印知らずに、いきなりリロを見ても、それなりに楽しめるだろうが、いきなりレボ
見ても、楽しめないだろうな。
つーか、2回見に逝って、2chのマトスレで復習して、なんとか大筋で理解できた。
3回目も近々逝く予定。
147名無しさん@事情通:03/12/25 16:32 ID:zQ3arvsG
エンタマにスミス=ベインのエピソードが分離してるのがイタイ。
無駄なザイオンのシーンなんてカットしてこれいれろよ。
148名無しさん@事情通:03/12/26 01:06 ID:AVlJ3E61
149|:03/12/27 08:15 ID:pPMtMZyU
?
150名無しさん@事情通
1作目の映像革命とまでは呼べなくても
今年の作品映像部門じゃトップだろ・・・
T3ってなによ?ありえん