【映画】借金など一気に返せそうな「ラスト・サムライ」の渡辺謙の評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
6日に公開されたハリウッド映画「ラスト・サムライ」が全米で大ヒットしている。
日本ではディズニー映画「ファインディング・ニモ」の後塵を拝しているが、米国ではトップを快走中だ。

この映画はトム・クルーズ主演で、明治維新の混乱の中を生きる侍を描いている。
日本人の俳優で出演しているのは渡辺謙、真田広之、小雪らだが、高く評価されているのが
渡辺だ。03年度のアカデミー賞助演男優賞にノミネートされる可能性も高くなった。
アカデミー賞はノミネートされるだけでも栄誉で、オスカーを獲得するようなら快挙と
いっていい。もし獲得できれば出演ギャラが高騰するのも確実。

「オスカーを獲得すれば通常100万ドルアップといわれています。渡辺の場合、
侍を演じることができる貴重な俳優ということで2億円くらいのギャラになるのではないか。
ハリウッド映画に2本出演すれば4億円になります」(映画関係者)
渡辺は4億円ともいわれる借金騒動が原因で離婚問題も起きている。これらをすべて
クリアにするには相当額を用意するしかない。映画が大ヒットしてオスカー獲得という夢が
実現すれば、騒動は一気に静まり、苦悩からも解放される。
まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。

引用元
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=14gendainet0715709&cat=30
関連
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1070878763/
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1070529496/
2名無しさん@事情通:03/12/14 19:23 ID:P5rvJ96H
 
3名無しさん@事情通:03/12/14 19:24 ID:HrJpZLsW
5
4名無しさん@事情通:03/12/14 19:24 ID:r9PudeQW
2
5名無しさん@事情通:03/12/14 19:24 ID:o3z/FDKx
>まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。

ゲンダイは何か言わないと気が済まんのか
アフォ
6名無しさん@事情通:03/12/14 19:24 ID:3ERQegoH
渋い
7名無しさん@事情通:03/12/14 19:25 ID:HrJpZLsW
8だったら息子にトムと名付ける
8名無しさん@事情通:03/12/14 19:26 ID:7WBv2nKa
14だったらペネロペを放置プレイ
9名無しさん@事情通:03/12/14 19:26 ID:2j9FkBLf
10なら俺がサムライになる
10名無しさん@事情通:03/12/14 19:28 ID:TtDBjQ5k
がんか白血病になったのってこの方でしたっけ?
もう病気の方は大丈夫なんですか?
11名無しさん@事情通:03/12/14 19:32 ID:BmJx6Cny
白血病は借金返済の為と話題作りの為に
事務所側が捏造した、全くのデマ
12名無しさん@事情通:03/12/14 19:33 ID:TrZ7hXSz
>>11
ソース希望
13名無しさん@事情通:03/12/14 19:33 ID:o3z/FDKx
>>11
すまんが不愉快だ
14名無しさん@事情通:03/12/14 19:34 ID:LwcDRtP2
>>11
そのためにギャラの入ってくる大役を降りたんだぞ?
15名無しさん@事情通:03/12/14 19:34 ID:TiHySMAH
離婚に4億って何かおかしいよな
16名無しさん@事情通:03/12/14 19:34 ID:iltw0oxK
たとえ受賞したとしてもハリウッドで日本や東洋人の需要があるかどうか。
目黒祐樹も「将軍」に出演してエミー賞の助演男優賞にノミネートされたとき、
向こうの関係者に「君が白人か黒人なら、一生ハリウッドで食べていける」
って言われたからね。
香港勢の進出で当時とは状況が変わっているけど、まだまだ厳しいんじゃないかな。
17名無しさん@事情通:03/12/14 19:34 ID:YBjI6u1N
>>11

え〜・・・
ヤクルトのCMも、それじゃ偽善的に思えるね
18名無しさん@事情通:03/12/14 19:34 ID:pXcoCA2O

この人ってヤクルトのCM出てる人?
19サスライダー拳:03/12/14 19:34 ID:7F5cLBq2
12だったら美佳に告白する。
20名無しさん@事情通:03/12/14 19:35 ID:W7NgR1up
ま た ゲ ン ダ イ か
21名無しさん@事情通:03/12/14 19:36 ID:nNlA8/CV
あいかわらずゲンダイはむかつく記事書くな
22名無しさん@事情通:03/12/14 19:36 ID:EsmCg2QR
まずはサムライ役以外もできると証明しないとなぁ・・・。

どうなの?サムライ役以外は。
23名無しさん@事情通:03/12/14 19:36 ID:XFwQQjgH
借金ってどのくらいあるの?
24名無しさん@事情通:03/12/14 19:36 ID:iltw0oxK
>>11
白血病になったのは角川の「天と地と」に出演中のこと。
公開が1990年の映画だから、離婚うんぬんとはまったく関係ない。
25名無しさん@事情通:03/12/14 19:37 ID:4O26cogQ
独眼竜正宗のイメージだな。
26名無しさん@事情通:03/12/14 19:41 ID:P5dvUqZz
「鍵師」シリーズでも
なかなかいい演技してたよ
27名無しさん@事情通:03/12/14 19:43 ID:h45Pi6VP
>>22
おちゃらけた役やシリアスな役も上手いよ。
28名無しさん@事情通:03/12/14 19:44 ID:pVVgTMrF
>>11
いくら2chだからって言っていい事と悪い事があるぞ。
29名無しさん@事情通:03/12/14 19:46 ID:kOaNRT9o
謙さんならハリウッド進出しても
日本人として恥ずかしくないな。
30名無しさん@事情通:03/12/14 19:46 ID:6v6izexP
>>11
とても日本人とは思えない捏造厨だな
31名無しさん@事情通:03/12/14 19:46 ID:4M4VvStC
フセイン拘束キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
32名無しさん@事情通:03/12/14 19:47 ID:bPUxKacW
おまいらそんなことよりフセインが捕まりましたよ
33名無しさん@事情通:03/12/14 19:48 ID:phACB/E3

 フセイン如きで騒ぐなボケ!

 渡辺謙の今後の方が100倍重要じゃあ
34名無しさん@事情通:03/12/14 19:49 ID:6GYol4SN
>>11
白血病で死ね
35名無しさん@事情通:03/12/14 19:49 ID:1HLAT8IV
借金と離婚騒動がネックになっているからな
今度の評価でCMが増やせれば楽にはなるんだろうけど
36名無しさん@事情通:03/12/14 19:54 ID:lK15VtVP
昨日ラストサムライ見たけど渡辺謙凄いよ。
主演のトムを完全に食ってるし…
真田や小雪までもが渡辺謙の前では影がうすく感じてしまう。
年甲斐もなく号泣しますた。彼には映画俳優になってほしいね。
37名無しさん@事情通:03/12/14 19:55 ID:z7DFW26J
ニュー速がウンコ並にどっしりと重たくなってる。
38名無しさん@事情通:03/12/14 19:56 ID:DoCPjA0w
>>11

おまえチョンだろ?
39名無しさん@事情通:03/12/14 19:57 ID:GK6pMxZ/
アメリカで大ヒットなのか?失速してるって聞いたが
40名無しさん@事情通:03/12/14 19:59 ID:BmJx6Cny
白血病は借金返済の為と話題作りの為に
事務所側が捏造した、全くのデマ
4億の借金は愛人、外車、高級マンション、投資としての土地購入等の
結果です。。
侍魂は映画の中の話であって、役を渡辺自身と重ねて考えるのは間違い
41名無しさん@事情通:03/12/14 19:59 ID:6v6izexP
>>36
つ−か、もう謙さんは映画俳優です
42名無しさん@事情通:03/12/14 20:01 ID:MrWTYALg
謙さんカコイイ
43名無しさん@事情通:03/12/14 20:02 ID:7jTKGnPn
謙さん確かにアカデミーとれるほど良かったとは思うけど
初めてノミネートされたとして賞までとれるのかなぁ?
あぁいうのって何回かノミネートされてからじゃない?
初ノミネートで賞とった俳優さんっていたことあるんでしょうか?
44名無しさん@事情通:03/12/14 20:02 ID:EDZvXgdK
>>40
45名無しさん@事情通:03/12/14 20:04 ID:a+8cYlV+
>>43 オードリー・ヘップバーン@ローマの休日
46名無しさん@事情通:03/12/14 20:04 ID:tfMIxG12
謙さんがんがれ
47名無しさん@事情通:03/12/14 20:05 ID:+ScF9/gC
借金が返せるといいですね
48名無しさん@事情通:03/12/14 20:07 ID:Fi1ATJZN
すんげえ妄想記事だな
49名無しさん@事情通:03/12/14 20:07 ID:xp5JrvYJ
ズウィックの宣伝の狡猾さには驚いた。
トムクルーズの名前を前面に出して釣っておいて実際は謙さんの映画だった。
トムは半分脇役状態。ズウィックは天才。
日本を真剣に扱う映画監督ってのは凄い奴が多いなぁ。(ウォシャウスキー兄弟しかり)
50名無しさん@事情通:03/12/14 20:08 ID:ZImhNE6U
11はとりあえず反省文でも書いてろ
51名無しさん@事情通:03/12/14 20:09 ID:wt8BJMp7
いい加減禿げてきたよね
52名無しさん@事情通:03/12/14 20:10 ID:xXlZr4RK
ゲンダイウザイよ。
渡辺最高の役者だ。
53名無しさん@事情通:03/12/14 20:11 ID:WLlqqnOK
横山秀夫原作のドラマでこの人主役張ってたけど、すんばらしかったよ。
54名無しさん@事情通:03/12/14 20:11 ID:z7DFW26J
やっぱり謙ちゃんの演技は凄いっぺよ。
55名無しさん@事情通:03/12/14 20:11 ID:BmJx6Cny
えぇーーーすいません。>>11です

実は、ラストサムライ見て泣いた。
渡辺謙の、白血病だの、借金だのという話は関係なく
ただなんとなく見たのだが、泣いた。
謙のアカデミーのノミネートなど無くてもいい
渡辺謙の演技は凄かった
いい映画だった。


56名無しさん@事情通:03/12/14 20:12 ID:BmJx6Cny
前にラストサムライの撮影中に日本アカデミー賞の
助演賞を真田広之が受賞し、どこかの国から中継していた。
渡辺謙は真田広之の隣にいて、真田の受賞を祝福していた。
撮影中の映画の中で、あれほどの演技をしていたとは…
57名無しさん@事情通:03/12/14 20:13 ID:kOaNRT9o
禿げ方さえもがいい感じ。
顔立ちくっきりしてるからかな。
58名無しさん@事情通:03/12/14 20:13 ID:GF0jjthD
52なら
眉毛を剃り落とす
59名無しさん@事情通:03/12/14 20:15 ID:zEIZMcuJ
出演料が高くなりすぎて日本の映画やドラマには出れなくなったらヤダナ
60名無しさん@事情通:03/12/14 20:15 ID:222KhsmX
すごい甘い見積もりだな>ゲンダイ
61名無しさん@事情通:03/12/14 20:15 ID:/UuvVm4Z
>>55
話がズレてるよ君
62名無しさん@事情通:03/12/14 20:16 ID:v4e2SsKo
>>55
よし、俺は>>11を許すぞ。
ただし、ちょっとケツ貸せ。
63名無しさん@事情通:03/12/14 20:18 ID:WRkuDEVP
「ドンペリしか飲まないよ。ヤクルト?あぁあれは仕事。(笑)」
64名無しさん@事情通:03/12/14 20:19 ID:sH7VpL/4
島田陽子みたいにはならないでね。
65名無しさん@事情通:03/12/14 20:20 ID:/sSSAAva

サムライといえば渡辺謙

でも、サムライの仕事ってあんまりないような…。
66名無しさん@事情通:03/12/14 20:22 ID:kOaNRT9o
>>11は意外と素直で優しい子なんだよ。きっと。
ただ泣いてしまった自分への照れ隠しに>>11を書き込んじゃったんだよ。
67名無しさん@事情通:03/12/14 20:23 ID:6v6izexP
しかし、日本人の俺としては満足した映画だが、あれだけアメリカ文明とアメリカ人を
否定する映画で多数のアメリカ人観客がいるというのは正直、驚き。
68名無しさん@事情通:03/12/14 20:23 ID:2DYGKKlj
ハリウッドのギャラは半端じゃないよ。石橋貴明も「ミスター・ベースボール」に出た時もかなりのギャラを貰ったらしい。
納税者番付のときの解説記事にそう書いていた。
69名無しさん@事情通:03/12/14 20:24 ID:QhuAbDn/
サムライは三船敏郎だけだぞ。
70名無しさん@事情通:03/12/14 20:24 ID:y2nVlMvd
ミスター・ベースボール?
71名無しさん@事情通:03/12/14 20:26 ID:o3z/FDKx
ミスターベースボールって高倉健の奴だろ
石橋はメジャーリーグ
72 :03/12/14 20:26 ID:/sSSAAva

アメリカのサヨ監督が作ったハリウッド映画に、
馬鹿日本人感激!ありがとうハリウッド!


73名無しさん@事情通:03/12/14 20:26 ID:askAJovr
岩城滉一と較べて好意的な記事が多いのは俺の気のせい?
74名無しさん@事情通:03/12/14 20:26 ID:z7DFW26J
メジャーリーグ2だろ
75名無しさん@事情通:03/12/14 20:29 ID:k7ZPfOtf
牧瀬里穂が沖田総司を演じた時代劇に坂本竜馬役で出てたな
76名無しさん@事情通:03/12/14 20:30 ID:o3z/FDKx
沖田総司はBカップ!?
・・・アフォだったな、見た俺も
77名無しさん@事情通:03/12/14 20:32 ID:G9MrSZb+
 ラストサムライ見てない。渡辺謙も知らん。だが、このスレ読んでてファンになった!!
     
78名無しさん@事情通:03/12/14 20:33 ID:UJ31fKfv
>>77
このスレ見てかよ!
頼むから映画も見てくれw
79名無しさん@事情通:03/12/14 20:34 ID:20/BNaso
間違えてMUSAっていう映画のチケット買っちゃったよー (;´Д⊂
80名無しさん@事情通:03/12/14 20:34 ID:Ed63wIVS
渡辺謙はもっと前から高い評価受けて然るべき大俳優だ。
とこが見て惚れ惚れする男って今時そういないよ。
日本は何でも外国で評価されてから国内でもそれに追随する。
81名無しさん@事情通:03/12/14 20:34 ID:y2nVlMvd
さっき見たけど
まあまあ良かったよ。
82名無しさん@事情通:03/12/14 20:35 ID:Ed63wIVS
>>80
とこでなく男ね。
83名無しさん@事情通:03/12/14 20:35 ID:k7ZPfOtf
渡辺謙てホモに人気ありそう。ウホッ!
84←ヽ(`Д´)ノ横槍投げ:03/12/14 20:36 ID:ONxCEEtU
>>79
ドソマイ
見たら報告キボン
85名無しさん@事情通:03/12/14 20:37 ID:wPSlNGDc
なんで誰もナベケンって呼ばないんだよ?
86名無しさん@事情通:03/12/14 20:39 ID:eYyXdSBq
昨日見た。いろいろ突っ込み所も満載だったけど、俳優はよかったね。
渡辺謙の息子が大根なのが気になった以外は。
渡辺謙はこういう役もIWGPの署長みたいな役もやくから好きだ。
87名無しさん@事情通:03/12/14 20:40 ID:tMpyqCzD
無名塾にてでるかそれともつかこうへいの舞台に出ていないと
一流とはいえない
88名無しさん@事情通:03/12/14 20:45 ID:Tn+MYKUl
>>11、55
間1時間もあいてないがラストサムライって
そんなに上映時間短いのか?
89名無しさん@事情通:03/12/14 20:46 ID:yeY0mKDc
>>83
既に人気でておりまつ
90名無しさん@事情通:03/12/14 20:49 ID:q/3PLT1G
「ラジオの時間」の時みたいな役、もっと見たいなあ。
あと娘がカワイイ。
91名無しさん@事情通:03/12/14 20:49 ID:PbGozshs
どうやったら4億もの借金が作れるんだ
92名無しさん@事情通:03/12/14 20:50 ID:jUoouWzd
キャプテンスーパーマーケット>ビジネスマン空手道>戦国自衛隊>ラストサムライ>壁>>天と地と
93名無しさん@事情通:03/12/14 20:53 ID:dU8R5q+f
渡辺謙は、火曜サスペンスの刑事物のときから
好きだ。
奥さん役が有森のやつ。
あとは、鍵師というドラマも好きだった。
94←ヽ(`Д´)ノ横槍投げ:03/12/14 20:56 ID:ONxCEEtU
>>88
複数の部屋で上映してるのでは?
95名無しさん@事情通:03/12/14 20:58 ID:k7ZPfOtf
>>85
シミケンのようになってほしくないから
96名無しさん@事情通:03/12/14 20:59 ID:b0ABh0YX
嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ
嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ
嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ嫌ニダ
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
パイティン・ニダが一位じゃなきゃ嫌ニダ!
97名無しさん@事情通:03/12/14 20:59 ID:k7ZPfOtf
>>93
エド・マクべインの 87分署シリーズだな。確か「我が街」
98名無しさん@事情通:03/12/14 21:00 ID:gccySLVo
西郷ドンは写真が嫌いだったはず
99 :03/12/14 21:01 ID:b0ABh0YX
>>80
渡辺謙は独眼流以来評価高いが何か?
もしかしてゆとり教育世代だから知らないのか?
100名無しさん@事情通:03/12/14 21:01 ID:03J39Ff3
>93
エド・マクベインの「我が街」シリーズだね。
聾唖の愛妻に小学生の頃から惚れ抜いてたってやつ。
脇の刑事さんたちもいい役者そろえてたんだよねぇ。
「鍵師」も「スシ食いねぇ!」も好きだった。
101名無しさん@事情通:03/12/14 21:02 ID:k7ZPfOtf
>>100
蟹江敬三がよかったな
102名無しさん@事情通:03/12/14 21:04 ID:eR1RB2hq
>91
白血病の治療で借金したって会見したけど
実際は奥さんが新興宗教にはまって多額のお布施をした為。
103名無しさん@事情通:03/12/14 21:04 ID:ExOhQiQ0
御家人残九郎をもう一度お願いします。
104名無しさん@事情通:03/12/14 21:05 ID:kmnZid8l
在日認定↓
105名無しさん@事情通:03/12/14 21:06 ID:LzmTJKze
          _,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|   
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/  俺在日じゃないんだけど…
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!   
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ    で、ラスト侍って俺のことだろ?
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::
106名無しさん@事情通:03/12/14 21:08 ID:4M4VvStC
>>105
お前、時期を考えろよ。
20にタワラの披露宴祭りが
待ってるときによ。
107名無しさん@事情通:03/12/14 21:11 ID:0lPGC2V+
謙さんはあまりにもついてない男だから
そろそろ幸せになって欲しいね
108名無しさん@事情通:03/12/14 21:12 ID:Fs5DIatQ
バレーボールの教師とかが似合うよきっと
109名無しさん@事情通:03/12/14 21:13 ID:0lPGC2V+
武蔵の沢庵役やってほしかった
110名無しさん@事情通:03/12/14 21:15 ID:1UGJa4li
渡辺謙は最高。
それまで時代劇に興味なかったけど、復帰作の藤枝梅安見て惚れました。
昨年の壬生義士伝は感動した。
111名無しさん@事情通:03/12/14 21:18 ID:8KRj6e6/
>>1
>日本ではディズニー映画「ファインディング・ニモ」の後塵を拝しているが、米国ではトップを快走中だ
なんと適当な記事なんだか。日本では週間興行ではニモを上回った。
逆に米国でトップとは言っても登場週の話で最終は1億ドルも微妙。

>オスカーを獲得すれば〜ハリウッド映画に2本出演すれば4億円になります
これもなあ、オスカー俳優がいくら東洋人とはいえそんな安いだろうか?
ハリウッドの大作映画のメインキャストの出演料は桁違いなのに。
石橋がタイトル忘れたけど、野球の映画に出てたときは年収が10数億で芸能人のトップクラスだったけど。
112名無しさん@事情通:03/12/14 21:21 ID:Ed63wIVS
>>99
結構いい年で独眼流のときに貰ったサイン手形も持ってるよ!
113甲子園大学 (偏差値49):03/12/14 21:24 ID:AyeW1VGC
            ( ,ノ  
            ( ,ノ
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
114名無しさん@事情通:03/12/14 21:26 ID:dm6bXXNL
あの眼力たまらん
115名無しさん@事情通:03/12/14 21:27 ID:LzmTJKze
          _,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|   
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/   俺は藤原経清・泰衡やった時の
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!    渡辺謙は大好きだったよ。
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ      格好良かったよなぁ…
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::
116名無しさん@事情通:03/12/14 21:28 ID:eR1RB2hq
いい俳優さんだし評価されて欲しいけど、あまり単価が高くなってしまうのもヤダな。
横山秀夫サスペンスとかまだ見たいし。
普通のドラマにも沢山出て( ゚д゚)ホスィ…
117名無しさん@事情通:03/12/14 21:33 ID:mp5XYS06
ttp://www.sanspo.com/e_onna/idol/rawa/w_watanabe.html

謙さん 娘さんオレにください(;´д`)
118名無しさん@事情通:03/12/14 21:42 ID:ywEIkBGu
よーし言うぞ!














ま た ゲ ン ダ イ か
119名無しさん@事情通:03/12/14 21:43 ID:LzmTJKze
          _,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|   
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/    久しぶりに渡辺謙の「カギ師」見たいなぁ
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!    十六茶との共演もなかなかだったしな
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::
120名無しさん@事情通:03/12/14 21:51 ID:uamTGOfN
借金は完済してたと思ってたんだが。
完済したのは藤田まことだったか。
121名無しさん@事情通:03/12/14 21:52 ID:f74fImub
そういえばこの人、正宗だったっけね。
122名無しさん@事情通:03/12/14 21:53 ID:Sh4lc6dZ
嫁とは離婚していなかったのか?
123名無しさん@事情通:03/12/14 21:54 ID:7PrmLtRq
渡辺杏か




要チェックや
124名無しさん@事情通:03/12/14 21:58 ID:PaMjiC5K
ここだけの話
白血病は借金返済の為と話題作りの為に
事務所側が捏造した、全くのデマ
125名無しさん@事情通:03/12/14 22:00 ID:wfXYKSS2
十字架背負ってるイメージしか無い・・・・
126名無しさん@事情通:03/12/14 22:01 ID:HT2RCas9
>>124
デマでも何でもいいよ。
良い俳優さんが長生きしてくれるなら、それに越したことは無い。
127名無しさん@事情通:03/12/14 22:14 ID:7PrmLtRq
>>124
事務所が2ちゃんに訴えたらおまえ告訴されるよ
128名無しさん@事情通:03/12/14 22:14 ID:Cp8LfGR6
>>125って何?
129名無しさん@事情通:03/12/14 22:21 ID:PaMjiC5K
ここだけの話
白血病は借金返済の為と話題作りの為に
事務所側が捏造した、全くのデマ
渡辺は糞芸人
130名無しさん@事情通:03/12/14 22:23 ID:vsG4RXlL
けんさん、あした上野で見るからね
131名無しさん@事情通:03/12/14 22:25 ID:wPSlNGDc
渡辺謙はやっぱりラガー刑事の時が一番良かった気がする
若さだけでガムシャラに突っ走ってた気がした
132名無しさん@事情通:03/12/14 22:25 ID:Ed63wIVS
>>128
政宗でそういうシーンがあったよ
133名無しさん@事情通:03/12/14 22:27 ID:wLU5diPQ
>ID:PaMjiC5K

事務所に通報しました。
134名無しさん@事情通:03/12/14 22:29 ID:PaMjiC5K
>>133
ワラタ
135名無しさん@事情通:03/12/14 22:30 ID:srKFFwz/
ギャラうぷ→おいそれと使えない→民放時代劇で見れない→漏れマズー・・・
136名無しさん@事情通:03/12/14 22:32 ID:yWpMm3aR
>>131
独眼竜正宗の渡辺謙は抜群にかっこよかった。
137名無しさん@事情通:03/12/14 22:32 ID:Cb8atm5f
ここだけの話
白血病と闘いながらも役者を続け
遂にハリウッド進出を果たした
渡辺は素晴らしい俳優
138名無しさん@事情通:03/12/14 22:33 ID:E9LdAJ9y
>>1
奥さんは何して借金したの?
139名無しさん@事情通:03/12/14 22:34 ID:PaMjiC5K
>>138
宗教
140名無しさん@事情通:03/12/14 22:35 ID:NMzbzB0Y
NHKであった独眼流正宗のビデオとか見られない?
自分がまだガキの頃だったから見るチャンスがなかったです。
ツタヤとか渡り歩いたけど見つかりませんでした。
一度見てみたい・・・日曜の大河ドラマ大好きっ子なんです。
141名無しさん@事情通:03/12/14 22:35 ID:qKZ6alWI
安倍なつみが見たいために壬生義士伝見始めて
結局最後まで見てしまった。
アレは本当に泣いた。もう一度みたい。
なんとか金を貯めてDVD買おう・・・・・・・
142名無しさん@事情通:03/12/14 22:37 ID:bZV2aOEm
>>141
俺も見てしまった。でも中井貴一のよりいいよな
143名無しさん@事情通:03/12/14 22:38 ID:YdYjk6CK
>>140
お正月に「独眼竜政宗」総集編を再放送。
http://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv062.html
144仕掛人:03/12/14 22:38 ID:J3Wmvf3U
謙さんといえばやっぱり「藤枝梅安」先生だなぁ...

145名無しさん@事情通:03/12/14 22:39 ID:E9LdAJ9y
>>139
まじっすか?
146名無しさん@事情通:03/12/14 22:40 ID:U1pL65kv
ラストサムライで渡辺と真田のギャラは同じらしいが本当は同じくらい出演場面があったのか?
147名無しさん@事情通:03/12/14 22:40 ID:dPJYednP
よかったなあ渡辺謙。

ケーナ吹いていた甲斐があったよ。
148名無しさん@事情通:03/12/14 22:40 ID://zyYMjs
おめ
149名無しさん@事情通:03/12/14 22:41 ID:vsG4RXlL
>>147
それって田中
150 :03/12/14 22:41 ID:D+gE0i7x
鍵師は最高
151名無しさん@事情通:03/12/14 22:42 ID:WRkuDEVP
ナベケンのほうが真田さんより全然出番多いよ
152名無しさん@事情通:03/12/14 22:42 ID:ikJMG/ug
・゚・(つД`)・゚・ 逝かないで
153名無しさん@事情通:03/12/14 22:43 ID:srKFFwz/
最近のだけど、御家人斬九郎も良かった
>>146
出番は渡辺謙の方が若干多い程度だが、役どころの重要さでは
圧倒的。実際、「ラスト・サムライ」は勝元(渡辺謙)で、トムは
それに感化されたアメリカ人ていう感じですた。
155名無しさん@事情通:03/12/14 22:47 ID:WRkuDEVP
ホントに良かった、、
トムクルーズばっかにスポットライトが当たったような
馬鹿映画でなくて
見に行く時は全然期待してなかったから
良かったのかな…
でも、渡辺謙は凄かったな
156名無しさん@事情通:03/12/14 22:47 ID:dbIpPBq/
横山さん
157名無しさん@事情通:03/12/14 22:47 ID:9svzCocI
そういやションベン大河の時宗でも
謙さんの時頼は凄みがあったなあ
158名無しさん@事情通:03/12/14 22:48 ID:g2+41xPG
侍を演じれる渡辺は貴重だが、侍が必要な映画も貴重な罠。 仕事あるのか?
159名無しさん@事情通:03/12/14 22:48 ID:k0hMLU7Z
壬生義士伝って映画よりも謙さん主演のドラマの方が評判いいね
ラストサムライ見て謙さんに感動したんだけど
壬生義士伝のドラマって借りて見るべき?
160名無しさん@事情通:03/12/14 22:48 ID:/tJFPQ/Q
          _,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|   
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/    見つかっちゃった!!
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!   
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
161名無しさん@事情通:03/12/14 22:48 ID:PaMjiC5K
そういえば松田優作信者もブラックレインで競演した
アンディ・ガルシアをアンディって呼んでた
こいつらもトムって呼んでる
気持ち悪い
162名無しさん@事情通:03/12/14 22:49 ID:znmXlhaw
横山剣よかったよね演技がシブイ
163名無しさん@事情通:03/12/14 22:50 ID:u3kLW0K6
ハリウッド・大河の主力から
モー娘が出るようなアイドルドラマまでなんでもこなすよね。
それでいてどの仕事も手を抜かない、たいした役者さんだ
164名無しさん@事情通:03/12/14 22:51 ID:vsG4RXlL
>>162
「イーーーーーーーーネ!」
165名無しさん@事情通:03/12/14 22:51 ID:KUURJZjz
      _,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|   
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/    明日はテロdays
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!   
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
166名無しさん@事情通:03/12/14 22:52 ID:WRkuDEVP
俺はラストサムライ見て
不覚にも泣いてしまったのだが
実は映画で泣いたというより
謙の凄さに泣いたという感じだった
167名無しさん@事情通:03/12/14 22:54 ID:k0hMLU7Z
>>146
二人とも演技は神だったよ(ってか、いつも通り?)
ただ真田は喋んない役だから損。その分殺陣で魅せてた。
謙さんはある意味最重要キャラ。
168名無しさん@事情通:03/12/14 22:54 ID:b0ABh0YX
真田と渡辺のワンマンショー
169名無しさん@事情通:03/12/14 22:54 ID:XABfmz53
>>161
アメ公と英語で交流してみろ。
普通は下の名前で呼ぶぞ。

「Mr.+名字」で呼ぶのはエージェント・スミスだけ
170名無しさん@事情通:03/12/14 22:55 ID:jX64ZBzM
松田聖子もアルマゲドンに出ていたよねw
171名無しさん@事情通:03/12/14 22:55 ID:srKFFwz/
まぁ映画館嫌いだからビデオ出るまでじっと耐える漏れだけどな
172名無しさん@事情通:03/12/14 22:55 ID:qKZ6alWI
>>163
こちら第三社会部もまたやってほしいなぁ。
本池上署も悪くないんだけどね、高島弟よりはやはり謙さんだろ。
娘。も加護だけじゃなくて飯田も出てるし。
24時間ドラマで石川と矢口と共演したヤツはクソだったがあれは台本が悪すぎた。
173名無しさん@事情通:03/12/14 22:56 ID:srKFFwz/
IWGP・・・とか言ってみる
174名無しさん@事情通:03/12/14 22:56 ID:u/2qQ0p5
この人の出てる作品でおもしろいと思ったのは鍵師くらいだ
175名無しさん@事情通:03/12/14 22:57 ID:WRkuDEVP
http://ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/su_syu/
↑この人も借金返せたかな…
176名無しさん@事情通:03/12/14 22:59 ID:5zRZXl6X
>>169
あれはエージェントに人間味がないという表現なんだよな
177名無しさん@事情通:03/12/14 22:59 ID:PaMjiC5K

世界の石橋

[1994.6] 「メジャーリーグ2」

[1997.6] 「悪魔たち天使たち」

[1998.6] 「メジャーリーグ3」

178名無しさん@事情通:03/12/14 23:01 ID:8hv/OtJb
思うに トム クルーズの必要があったのか?
179名無しさん@事情通:03/12/14 23:01 ID:b0ABh0YX
>>177
メジャーリーグという映画自体、マイナー
180名無しさん@事情通:03/12/14 23:01 ID:Q0pLtCpj
>>177
石橋は あの演技で何億も貰えるんだからチゴイ人だよ〜w
181名無しさん@事情通:03/12/14 23:02 ID:b0ABh0YX
>>178
キム・クルーズの間違いでは??
182名無しさん@事情通:03/12/14 23:02 ID:XABfmz53
>>176
そうそう。
で向こうから見ると日本人は、
礼儀正しい、冷たい、上下関係が厳しい、のどれかに見える。
183名無しさん@事情通:03/12/14 23:03 ID:x1Jr/ZK7
<<178
トム・クルーズがいなければ、アメリカ人どころか日本人も見ない
184名無しさん@事情通:03/12/14 23:04 ID:XABfmz53
>>179
さすがに3作は評価に値するんでないか?
〜世界の〜 は微妙だが
185名無しさん@事情通:03/12/14 23:06 ID:tnwD2axr
石橋は6億ぐらいもらってなかったか?
それともその年のトータルの収入だったのか
186名無しさん@事情通:03/12/14 23:09 ID:gBFqJTqc
>>1
http://movie.www.infoseek.co.jp/ranking/mv.html
1 - ラスト サムライ ワーナー 2003/12/6
2 - ファインディング・ニモ(日本語吹替版) ブエナビスタ 2003/12/6

抜群の平日稼動で1週間興業ではニモをぶち抜きましたが、何か?

この映画は凄く(・∀・)イイ!
藻前ら、是非大画面で観てください。
187名無しさん@事情通:03/12/14 23:10 ID:GRMGwHKB
勝元は最初名前だったんだけど(森勝元とかそんなだったかな)、
謙か真田のどっちかに「日本人は普通名字で呼ぶ」って指摘されて勝元を名字に変えたとか。
188名無しさん@事情通:03/12/14 23:10 ID:5zRZXl6X
神戸三宮で見ようとしたら
いっぱいで入れなかったよ
189名無しさん@事情通:03/12/14 23:13 ID:PaMjiC5K
借金返せ!
190名無しさん@事情通:03/12/14 23:24 ID:+aPuxdz5
kill billのビル役
191名無しさん@事情通:03/12/14 23:34 ID:JU+yADFb
>>187
俺今までずっと名前だと思ってた…苗字だったんか。
192名無しさん@事情通:03/12/14 23:49 ID:RBYPzGoU
つーか、何で「小雪」みたいなコワッパが出てんの?
どう見ても不細工でしょ。
193名無しさん@事情通:03/12/14 23:53 ID:GRMGwHKB
>>191
>>169 >>176 >>182により>>187のようなことがあったので、そう誤解してしまうのも仕方ない。
194名無しさん@事情通:03/12/15 00:08 ID:WznQw9eE
そうか。苗字なのか。
私も名前だと思ってたよ・・・。
195名無しさん@事情通:03/12/15 00:09 ID:zhEpOVao
白人が評価するまで見向きもしなかった奴らがマンセーしてます

196名無しさん@事情通:03/12/15 00:10 ID:UtuHNc8/
>>192
いや、小雪でよかったよ。
ナイス人選だと思った。
197名無しさん@事情通:03/12/15 00:10 ID:1ddIQZym
渡辺って離婚したんだっけ?
198名無しさん@事情通:03/12/15 00:12 ID:rC/WGKoK
糊化をだしてやれよ〜
かわいそうだろ
199名無しさん@事情通:03/12/15 00:27 ID:ldmrq9fl
>>196
西洋人と日本人の両方に東洋的美人と評価される絶妙の配役だと思うね。
ルーシー・リューみたいのだと、アメリカ人はよくても、日本人は納得しないし。
200名無しさん@事情通:03/12/15 00:46 ID:J6DR+znQ
俺はけっこうケンさんファンだがあの映画での
演技は普通だと思ったが。あのくらいの演技は他の作品
でもやってるよ。確かにトムより存在感はあったけどね。
ここで必要以上に褒めちぎってる人は彼の他の作品
をあんま見たことない人が多いかも。
俺の中じゃ時代劇役としては
政宗>>時頼(大河時宗の父役)=吉村(壬生義士伝)>>安倍貞任(炎立つ)
でもこの映画を機にもっとケンさんの作品見てファンになってくれる人が
増えると嬉しいな。実力あるのにマスコミに評価されてこなかった
人だからさ。
201名無しさん@事情通:03/12/15 00:49 ID:gg3DxLtY

小雪の代わり云々話は↓のスレでやってます。
他にも、信忠役、オルグレン役もやってます。

ラストサムライを冷静に語るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070904735/
202名無しさん@事情通:03/12/15 00:51 ID:jsARcxQ6
ほかにいけそうなヒトいる?北野たけしは既にOKだな
里見幸太郎、渡哲也、藤田まこと、村上弘明、役所こうじ
203名無しさん@事情通:03/12/15 00:53 ID:1k8VUrCO
まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。
204名無しさん@事情通:03/12/15 00:55 ID:KZUp2RTY
ファイナルサウラビとかやりそうだな
205名無しさん@事情通:03/12/15 00:56 ID:g3dPIj6u
いくら芸能人だからといって、4億円も借金があったら生きたここちがしないだろうな。
そんなに借金が膨らむ前にとどめるべきだったろう。
206名無しさん@事情通:03/12/15 00:56 ID:8C1jLAOo
まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。

って、ほとんど2ちゃんのカキコなみ
207名無しさん@事情通:03/12/15 00:59 ID:2/IRQTV4
追い込みも厳しくなるぞ。
208名無しさん@事情通:03/12/15 00:59 ID:/CiTE3lU
すいません渡辺謙って誰ですか? 最近注目されてる役者なんでしょうか?
あまりテレビとか見ないので。。。
209名無しさん@事情通:03/12/15 01:00 ID:5fJRObvY
謙さんはやっぱ藤枝梅安だよ。
あの殺気はすごかった。
210名無しさん@事情通:03/12/15 01:01 ID:Lt/t58Yo
アメリカで大ヒットってのはどの程度?
アカデミー賞云々ってのは現実的な話なんだろうか
211名無しさん@事情通:03/12/15 01:01 ID:p62+5O9p
>>208
お母さんに「独眼竜政宗」って知ってるか?
と質問しなさい
212名無しさん@事情通:03/12/15 01:04 ID:i2p59tdA
渡辺謙が出ててれば「天と地と」もましになってた・・・・わけないか。
213名無しさん@事情通:03/12/15 01:04 ID:ZnLwRLQa
どうせだからオスカー獲得してほしい
候補だけでもいいかもしれない
214名無しさん@事情通:03/12/15 01:05 ID:8yCraIJ8
オスカー取って、B級刑事アクション映画に出演している姿が目に浮かぶ
215名無しさん@事情通:03/12/15 01:05 ID:zM4kcEVO
謙さん見に行こう
216名無しさん@事情通:03/12/15 01:06 ID:JogLkGEq
>>210
1億超えればヒットというが、この映画は制作費170億ぐらい。
ハルクは1億超えてもコケたイメージが強い。制作費回収できなかったから。

>>213
オスカーは無理でしょ。
他にいい俳優がたくさんいるので。とっくに今年はすごいと思われ・・・・
217名無しさん@事情通:03/12/15 01:07 ID:ff2KMHTQ
>>215

リトル東京かのヤクザの親分でふんどし一枚で女体盛りしてそう。
218名無しさん@事情通:03/12/15 01:07 ID:i2p59tdA
一応1位とったみたいだけど、指輪3が公開されると抜かれるんだろうな
219名無しさん@事情通:03/12/15 01:14 ID:kMEIj9w4
まあ興行がこけてもDVDで回収できるだろう
220名無しさん@事情通:03/12/15 01:15 ID:3z4shAmQ
渡辺謙が禿げたのは
白血病の治療の副作用だよ。
221名無しさん@事情通:03/12/15 01:16 ID:vO84Y+Eo
渡辺謙って英語話せるの?
222名無しさん@事情通:03/12/15 01:17 ID:DaJm8D+G
223名無しさん@事情通:03/12/15 01:23 ID:jH7v725f
ノミネイト堅いの?
224名無しさん@事情通:03/12/15 01:25 ID:i2p59tdA
>>221
むこうのインタビューに英語で応えてた。
日常会話くらいはいけると思われ
225名無しさん@事情通:03/12/15 01:26 ID:jH5JBbaM
日本のモーガンフリーマン、長さんのハリウッド
上陸はまだなの?
226名無しさん@事情通:03/12/15 01:28 ID:gSe8jcV/
>>225
その前に長さんが病克服しないと。
謙さんどうよう血液系疾患はご年配には堪えるぞ。
227名無しさん@事情通:03/12/15 01:28 ID:5Vry1rsP
トムクルーズって最も過大評価されてる俳優って
ディカプリオと同じく叩かれてた
228名無しさん@事情通:03/12/15 01:30 ID:15JXYphu
ギャラが高騰したら、もう日本では使ってもらえなくなるかもね。
逆にあぼーんしちゃう。
229名無しさん@事情通:03/12/15 01:32 ID:gg3DxLtY
>>228
そう言えば、そんな女優がいなかったか? 
国際派女優とかって、借金まみれ云々の女優が。
230名無しさん@事情通:03/12/15 01:34 ID:jH7v725f
>>229
ヨウコ・シマダ様ですな
231名無しさん@事情通:03/12/15 01:34 ID:xhnjyzs2
それを補って余りあるほど海外からオファーが




あるかな?
232名無しさん@事情通:03/12/15 01:37 ID:kMEIj9w4
海外からオファーがあっても事務所にいっちゃうんじゃないの?
アメリカみたいに個人事業でエージェントに何%か払うだけならいいけど
233名無しさん@事情通:03/12/15 01:39 ID:vxzjkhPH
234名無しさん@事情通:03/12/15 01:41 ID:qUIG4VcU
渡辺謙って鍵師のドラマ出てなかったっけ?
この映画と全然雰囲気違うよなあ
235名無しさん@事情通:03/12/15 01:42 ID:3b63uj7a
てなもんや商社もよかった。
236名無しさん@事情通:03/12/15 01:43 ID:Ie1kRNgM
でなんで借金してんの?謙さん
237名無しさん@事情通:03/12/15 01:44 ID:75sOLDm3
ディカプリオはともかく、トムクルーズは結構良い俳優だと思うけどな。
そらデニーロとかとは比べられないけど。
238名無しさん@事情通:03/12/15 01:46 ID:gSe8jcV/
>>236
奥さんが新興宗教にハマってその貢ぎ金が莫大だったから。
239名無しさん@事情通:03/12/15 01:46 ID:wwX7d1YX
俳優渡辺謙はファンという贔屓目無しで見ても大変優れてると思うが、ロック歌手
としては・・・
二度とメジャーで歌おうと思わないで俳優一本でやっていって欲しい。
240名無しさん@事情通:03/12/15 01:48 ID:gg3DxLtY
>>234
うん。
これといって彼に興味のなかったオイラは、
その鍵師のドラマで、渡辺謙って(・∀・)イイ!!役者だなと思った。
241名無しさん@事情通:03/12/15 01:49 ID:VjnkqPj0
昔、夜のヒットスタジオでロックシンガー宣言とか言ってたなw
242名無しさん@事情通:03/12/15 01:50 ID:15JXYphu
火曜サスペンスの「わが町」シリーズ以来好きだった。
格好よかった。
243名無しさん@事情通:03/12/15 01:50 ID:Ie1kRNgM
>>238
借金つくってまで貢いだの?ヴァカじゃん
244名無しさん@事情通:03/12/15 01:52 ID:t7XmGFEw
白血病さえなければ、天と地でとっくに、ハリウッド
に存在示せてたのに、もったいない・・
245名無しさん@事情通:03/12/15 01:53 ID:jH7v725f
実写版AKIRAに大佐役で出てよ
246名無しさん@事情通:03/12/15 01:55 ID:15JXYphu
「天と地と」で渡辺謙の代役をやった榎本孝明は顔が優しすぎたから、漏れ的にはダメでした。
247名無しさん@事情通:03/12/15 01:55 ID:YrEyvcPC
ラスト・サムライは一見の価値あり。
248名無しさん@事情通:03/12/15 01:58 ID:drEHznhb
>>243
そう、それで周りの人達(子どもが通ってる青学の父母達)を巻き込んで怒らせてるんだからな。
救いようもない女よ。そりゃ昔は渡辺の白血病の看病を懸命にしたんだろうよ。しかしそれとこれとは別。
あの頃とはえらいかわっちまったんだろうよ。自分の身を挺して金を返すのは当然だし、あんな悲惨な生活を送ってるのは自業自得。
渡辺が見捨てるのも当然です。
249 :03/12/15 01:59 ID:qUIG4VcU
ていうか日本人ってやっぱり和服が一番似合うよなあ。
若い奴が和服着てると、カコイイ!と思うよ。
女も着物着た姿が、ダントツにセクシーだし。
何でファッションに敏感な若者が和服着ないかなあ。
不思議だ
250名無しさん@事情通:03/12/15 02:00 ID:m/XZ+veg
だから斬九郎のDVD早く出せよ
腐れポニーキャニオン
251名無しさん@事情通:03/12/15 02:01 ID:jH7v725f
>>248
嫁はどんな悲惨な生活送ってるの?
252名無しさん@事情通:03/12/15 02:04 ID:drEHznhb
>>251
昼は弁当屋か何か、夜はホステスか何かの水商売のバイトでぼろぼろみたい。
この間のゲンダイにも記事出てたから漁ってみれば出てくるよ。
253名無しさん@事情通:03/12/15 02:04 ID:Ohma384v
渡辺のが真田より年下だったんだな。真田は若く見える。
254名無しさん@事情通:03/12/15 02:04 ID:nAYczyvq
>>249
洋服の方がはるかに楽で経済的だから・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:07 ID:vl90rzKq
★夫人の借金理由は株投資失敗や宗教団体への入信など

 渡辺が同誌で明かした借金は総額で「億を超えている」という。
当初、借金の原因のひとつとされたのは、東京・世田谷区の豪邸。
これは平成元年3月に1億7000万円で購入し、抵当権が設定された。
債務者は渡辺の個人事務所「謙」。同月に根抵当権も設定され(限度
額5000万円)、こちらも債務者は「謙」だ。
また、白血病の治療費が高額とも言われたが、これは数百万単位。
一方、夫人の由美子さんの借金の理由としては、週刊誌などが株投資
の失敗、宗教団体への入信などを挙げている。
256名無しさん@事情通:03/12/15 02:09 ID:gg3DxLtY
嫁さんが宗教に嵌ったのは、
旦那が別の女に走ったからって、当時はそんな報道もあったよね?
257名無しさん@事情通:03/12/15 02:09 ID:jH7v725f
>>252
産休
258名無しさん@事情通:03/12/15 02:12 ID:gg3DxLtY

服の話が出てるから聞きたいんだけど、
タカが着ていたような服って、なんていうの?

浴衣じゃないよね?
259名無しさん@事情通:03/12/15 02:13 ID:WCB4D+AO
>>109
いまさらだが、おいらもそう思う
260名無しさん@事情通:03/12/15 02:15 ID:H6WABvqT
>>258
長襦袢ってやつだろ。
261名無しさん@事情通:03/12/15 02:15 ID:4bBVtwc2
演技が上手かったというより役にハマってただけだと思うけど
262名無しさん@事情通:03/12/15 02:18 ID:xhnjyzs2
嫁さんが宗教に嵌ったのは、謙さんの病のせいもあるんだよ
身内が不治の病にかかって医者から見放されそうになったら
漏れだって最後は宗教に走らんとも限らん
結果直ったりしたらもう戻れないだろう
気の毒な話ではなるが同情の余地はあると思うよ
263名無しさん@事情通:03/12/15 02:20 ID:MsJK8UOn
謙さんが、白血病で天と地との映画を降りる時、「僕は、松田優作さんの様に命を
這ってまでも仕事は出来ない。」と言っていた やっぱり人間 生きていれば
良い事あるね。
264名無しさん@事情通:03/12/15 02:21 ID:tNd5IeLZ
>>262
それにつけこむ宗教ってカルトばっかりなんだよな。

難病の患者家族に「寄付すれば治る」と触れ回って、
中には助かる患者もいるからそこで追い込み。
265名無しさん@事情通:03/12/15 02:22 ID:kMEIj9w4
演技力もあるけどそれよりスクリーン映えして魅力的だったってことだよ
黒澤映画の常連の中でも三船だけが注目されたように
266名無しさん@事情通:03/12/15 02:22 ID:jH7v725f
で、億も貢がせるなんてどんな宗教なのよ
267名無しさん@事情通:03/12/15 02:23 ID:gSe8jcV/
たしか「釈尊会」だったっけかな・・・
信者の上納金がものすごいらしい、というのがタブロイドに書いてた。
268名無しさん@事情通:03/12/15 02:24 ID:GuyJl+g8
なんか最近は芸能人が離婚しようが、借金作って破産しようが、
不倫しようが、宗教に入ってようが驚かなくなった・・・つーか興味も無くなったな。
269名無しさん@事情通:03/12/15 02:24 ID:jQBMc94H
宗教が一番欲するのが奇跡だからな。 
270名無しさん@事情通:03/12/15 02:24 ID:gg3DxLtY

お札を薫製にする宗教もあったな。
佐久間良子が広告塔だったっけ?
271名無しさん@事情通:03/12/15 02:25 ID:gSe8jcV/
あれは二穣会
272名無しさん@事情通:03/12/15 02:28 ID:jH7v725f
うちのばあちゃんの友達にも手かざしみたいなことしてくる人がいたなぁ
ガキだったからキモいとか思わなかったけど
273名無しさん@事情通:03/12/15 02:29 ID:DeqRV/E5
借金までして宗教になんてみつがいないよ
貸す方だってそんなものには貸さないよ
274名無しさん@事情通:03/12/15 02:29 ID:2X2AQ7eP
そんなことよりあのかわいい男の子は一体どこの子??
275名無しさん@事情通:03/12/15 02:32 ID:8Ess6/tl
>>273
そういう事言う奴に限って、いざとなったら宗教にすがる事が多いね。
人間、苦しい事があまりにも続いたら、正常な判断ができなくなるモンだよ。
276名無しさん@事情通:03/12/15 02:33 ID:gSe8jcV/
277名無しさん@事情通:03/12/15 02:37 ID:r3+e4Y2W
気になるがまだ何かと忙しくて逝けなかった。
来週末はいくぞ!映画は久しぶりだ。
278名無しさん@事情通:03/12/15 02:41 ID:kWmzUI2Y
ラストサムライ、本国での評価と興業成績はどうなのよ?
279名無しさん@事情通:03/12/15 02:42 ID:DeqRV/E5
>>275
そうじゃなくて何処が貸したかって事なんだよ、先の保障もない相手に。
違法だったらチャラに出来るんだよ。
280名無しさん@事情通:03/12/15 02:46 ID:4bBVtwc2
2年ほど前にさんまのまんまに渡辺謙出てた
ちょうど借金で家が差し押さえになった頃でさんまがそのことをずっといじってたら
最初は笑ってたけど途中でブチ切れて物凄い怖い顔で怒鳴ってたぞ
すぐに冗談ぽくして誤魔化してたけど
まああれはさんまが悪かった
281名無しさん@事情通:03/12/15 02:52 ID:b2bcjFgS
渡辺と真田って演技派男前2人を、数多い日本の俳優から選んだ
制作側に拍手したいね。
アメリカ人の見る目も大したもんだ。

トムが過大評価され過ぎてる俳優って意見もあるけど、
ブルース・ウィリスに比べりゃまだマシだと思うんだけどなぁ。
ブルースは何に出てもブルース役って感じ。
282名無しさん@事情通:03/12/15 02:55 ID:E56sz8jQ
独眼竜正宗の頃から好きだった役者であるので、島田某という女優のように
ギャラが高騰して使えなくなり返って貧乏にならないように望む。

283名無しさん@事情通:03/12/15 02:56 ID:aqE4IM8m
>>281
窪塚みたいだな。
284282:03/12/15 02:58 ID:E56sz8jQ
それ+ハリウッドで評価されたらすぐ死んじゃって伝説にならないように望む。

そしたら又ゲームの主人公でしか復活できんし。
285名無しさん@事情通:03/12/15 03:01 ID:5ZDaINWp
>>282
島田珠代?
286名無しさん@事情通:03/12/15 03:02 ID:ruJ+9MyQ
287名無しさん@事情通:03/12/15 03:04 ID:ZjLn68t7
志穂美悦子も出したかったな
288名無しさん@事情通:03/12/15 03:04 ID:SUPLTcWO






                      お前ら自分に嘘つくなよ





289名無しさん@事情通:03/12/15 03:09 ID:v68GP/HQ
息子も娘も去年既にデビュー済なんだね。
全然知らなかった。
奥さんは宗教にはまったのか。マルチ商法かなんかと思ってた。
奥さん更正して、借金も早く返せるといいね。
290名無しさん@事情通:03/12/15 03:11 ID:2aML99Mr
昨日ラストサムライ見てきた。素直に日本人に生まれて良かったと思えた。謙さんの演技が鳥肌もんだった。
291名無しさん@事情通:03/12/15 03:15 ID:Ie1kRNgM
>>286
化粧の感じが腹立つ。あゆでも意識してるのか?キモ
292282:03/12/15 03:19 ID:E56sz8jQ
>>285

ガイシュツだったから捜してみ。

島田??と他の女優名が思い浮かばなかったのでマジレス。
293名無しさん@事情通:03/12/15 03:23 ID:2X2AQ7eP
>>289
しかし、男性がこんなことして
家族に迷惑かけたら即刻離婚、多額の慰謝料持っていかれて当然的な、
世間のバッシングがくるのに、(ただ男性だからって理由で)
女がどんなに家族に生きるか死ぬかほどの迷惑をかけても、
なんのお咎めもないっつーのは・・・すごい世界だな。
それで権利だけは男と女どっちも同じにしろなんだから、男性は生き抜くのが本当に大変な国だな・・・
と、ふと感じてしまった。
294名無しさん@事情通:03/12/15 03:32 ID:8yCraIJ8
島田陽子だしょ?

ショーグンとかゆー映画にでてたはず
んで、その役を最初にオファーされたのが、
ナントカっていうキャスター兼女優ふうの人だった
(名前忘れた、TVタックルに昔出てた人)
295名無しさん@事情通:03/12/15 03:35 ID:i50PL8wn
>まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。
296名無しさん@事情通:03/12/15 03:37 ID:QC5ereNs
オスカーを獲って、プレゼンターのハルベリーに抱きつくぐらいしてほしい
297名無しさん@事情通:03/12/15 03:42 ID:N8EH4FJ8
やはり人生崖っぷちの役者は
気迫が違うな
と感じた
298名無しさん@事情通:03/12/15 03:43 ID:kLL43T/m
この人の嫁さんが渡辺謙の白血病を直そうと拝み屋に頼んだところ
数億の金を巻き上げられたんだよな。
で、今はその借金の返済のために嫁さんはホステスの仕事をしてるらしい。
夫婦愛に付けこんで大金を巻き上げた拝み屋も
アカデミー賞がとれたのは私のおかげだとかいいながら
渡辺の復活を喜んでるだろう。
299名無しさん@事情通:03/12/15 03:43 ID:b2bcjFgS
>>297
ちとワロ太W
300名無しさん@事情通:03/12/15 03:45 ID:RPn48GET
まあ、サニー千葉が日本人標準だと思われても困るし、渡辺謙がどんどん出てくれると嬉しい
301名無しさん@事情通:03/12/15 03:46 ID:b2bcjFgS
300げっつ
302名無しさん@事情通:03/12/15 03:48 ID:fcOjoVh0
この人身長184cmもあるのね、すげぇー。
「御家人斬九郎」も最近の時代劇では「剣客商売」と並んでよかった。
あと「新撰組で一番強かった男」もね。
303名無しさん@事情通:03/12/15 03:50 ID:qHtEH58q
渡辺謙、スキンヘッドのが断然似合うな。
まぁ禿げかかってるシブイ中年男優には大抵当てはまるんだろうが。
304名無しさん@事情通:03/12/15 03:53 ID:4bBVtwc2
そういえば小田雄二主演のTRYで東条英機もやってたな
あれもなかなかはまってたよ、映画自体は糞だけど
305名無しさん@事情通:03/12/15 04:07 ID:hYDUxEfA
>>281
この映画の監督が
映画監督の原田眞人らにどんな日本の
俳優がいいか相談したんだってね
それで紹介されたんじゃないの?

ちなみに彼自身もでてるそうだが
306名無しさん@事情通:03/12/15 04:11 ID:rxeHBqaz
304>胴囲。なんで、あんな糞映画に出たんだろか?
307名無しさん@事情通:03/12/15 04:11 ID:vQjHV9uj
>>294
ショーグンはジュディオングにオファーがあったんだけど断ったんだよ。
308名無しさん@事情通:03/12/15 04:24 ID:rxeHBqaz
『御家人斬九郎』スカパーで9月だか10月だかにシリーズ一挙放送してたな…今はシリーズ5を放送してる
309名無しさん@事情通:03/12/15 04:34 ID:MkEiiE2h
トム・クルーズの握手をスルーして抱きつくってのはマナー的にどうなのよ?
310名無しさん@事情通:03/12/15 04:51 ID:erqZ4PsF
uooo!
今日見に行こうかな
311名無しさん@事情通:03/12/15 05:35 ID:wl8Vyl7D
兼&真田はカッコ良かった、でも話は俺的にはイマイチ面白くなかったな(´・ω・`)
312名無しさん@事情通:03/12/15 05:37 ID:0cWUA8HM
腐れ同人女以外は壬生義士伝(TV版)は絶対見たほうがいい
313名無しさん@事情通:03/12/15 05:42 ID:I22kshZX
ラストサムライのキャストはオーディション制
勝元役だけで日本の俳優が10人前後
オーディション受けたそうだ
渡辺、真田等実力者が残るのは当たり前

判明してる落選組>藤原紀香、菊川怜、藤岡弘、
314名無しさん@事情通:03/12/15 05:50 ID:g1NULWkz
隊長落とされたのか
315名無しさん@事情通:03/12/15 06:03 ID:/0nPYwrb
>判明してる落選組>藤原紀香、菊川怜、藤岡弘

菊川とか藤原とか選ばれてたら俺は絶対に見に行かなかった
トム・クルーズも『自分は嫌な人とは仕事をしなくていい立場なんで〜』とか
言ってた、遠回しに共演者に対しての褒め言葉に聞こえるけど、それが現実だから
凄いな
316名無しさん@事情通:03/12/15 07:03 ID:Wh+PvgNv
>>312
竹中直人の斎藤ハジメもカッコよがった
317名無しさん@事情通:03/12/15 07:28 ID:8KLhFD2s
>>315

背が高い謙さんとか小雪を残したトムは偉い。
318名無しさん@事情通:03/12/15 07:29 ID:PL/ory1R
よかったな、3流役者
319名無しさん@事情通:03/12/15 07:31 ID:S5eE9dGh
>>276
大物になりそうな子供だなぁ
頑張ってほしい
320名無しさん@事情通:03/12/15 07:32 ID:WTX2evtr
持ち上げてタレントがいい気になったところで落とす
やだねマスゴミは
321名無しさん@事情通:03/12/15 07:38 ID:vQjzCpPM
小雪は頭の形が妙におかしいので嫌い。
どっから出てきたんだ?この役者
322REI KAI T?祐HIN:03/12/15 07:38 ID:bLbyOXAN
借金など一気に返せそうな
↑金融道 新入社員の考え!(サッサと返して下さい(貸し剥がし) ゆとり教育の
せいで馬鹿が増えた!契約の内容も知らない!)

渡辺謙:生活できね〜ぇじゃねぇか!首くくって、自宅に放火するぞ!
↑金融道ベテランの考え!(借金などコツコツ返して頂ければイイんです。)
323名無しさん@事情通:03/12/15 08:07 ID:IB6jsLkP
ああ、そうだな
324名無しさん@事情通:03/12/15 08:10 ID:xYcv0DnI
相変わらずスレタイだけでゲンダイってわかるな。
なんかひねくれた見方しかできないのかここは。
325名無しさん@事情通:03/12/15 08:26 ID:jH7v725f
藤岡は自分で落ちたの喋ってたけど、紀香と菊川の落選ソースあるの?
326名無しさん@事情通:03/12/15 08:30 ID:M4Ld7dp0
渡辺謙の借金って4億円しかないんだ。
なんとかなるんじゃないか。渡辺謙クラスの役者なら。
327 :03/12/15 08:33 ID:ngohLKbp
>米国ではトップを快走中
一週で陥落
328名無しさん@事情通:03/12/15 08:36 ID:wGkAcuUL
謙さんヨカターネ
329名無しさん@事情通:03/12/15 08:36 ID:jJe13sf5
ラストサムライのストーリーは間延びしすぎてて盛り上がりに欠ける
但し、時代考証やディティールのつけかたなどは素晴らしい
さらに渡辺謙の演技が映画全体に好印象を与える。
渡辺謙の英語には違和感覚えたがw
330名無しさん@事情通:03/12/15 08:36 ID:ILYTVuXw
菊川怜にハリウッドからオファーがあったとかって前話題になってたのは関係ないのかな。
331名無しさん@事情通:03/12/15 08:39 ID:M4Ld7dp0
もうそろそろ、AA職人が
最初の騎馬軍団登場シーンと最後の玉砕シーンの
AAを作ってくれないだろうか
332名無しさん@事情通:03/12/15 08:39 ID:tkWTk7qV
謙さんの藤枝梅安はスゴかった。
超ハマり役だったよ。
333名無しさん@事情通:03/12/15 08:39 ID:t5YXAozS
昨日観にいった。
マジ良かった。
闘いのシーンではおしっこちびりそうになりますた。
334名無しさん@事情通:03/12/15 08:42 ID:pGiLkMmx
>>298
本人も以前、オカルト番組に出演して霊がどうこうとか言ってた。
すごい幻滅した記憶がある。
335名無しさん@事情通:03/12/15 08:44 ID:bHbksk+A
>>334
オカルト番組で「霊なんていない!」なんてプラズマ教授しか言えないだろ。
336名無しさん@事情通:03/12/15 08:50 ID:UAS99qNY
おれのIDなんか凄くないか?
337名無しさん@事情通:03/12/15 08:54 ID:NxDdNkrb
ハリウッド次回作がクロコダイルダンディーの侍版みたいのだったら…。
338名無しさん@事情通:03/12/15 08:58 ID:2BBnlS1X
独眼竜政宗の誤字を書き込むスレを発見しました
339名無しさん@事情通:03/12/15 09:00 ID:uqMv1FuR
しかしまぁ生死が掛からんと人間って煩悩快楽振り切って何かに集中できないと
言う事なのか。あの人は白血病だったっけ?治ったのかな?
340名無しさん@事情通:03/12/15 09:02 ID:M4Ld7dp0
ファインディグ・ニモとラストサムライを見たけど
ニモはビデオでも良い気がする。
ラストサムライは映画館で見たほうが良い。

単純に合戦シーンは映画館のほうが迫力がある、という話なんだが。
341名無し自演中。。。:03/12/15 09:06 ID:qwPkKuBs
TBSのドラマで加護ちゃんの乳揉んでたけどな
342名無しさん@事情通:03/12/15 09:09 ID:+DtzMPKQ
たんぽぽはアメリカでもけっこう受けたんだよね。
343名無しさん@事情通:03/12/15 09:12 ID:4E0Vts67
元々、劇団円所属だっけか
そりゃ、演技は一流だわな
344名無しさん@事情通:03/12/15 09:14 ID:6JRSUqvq
けん
345名無しさん@事情通:03/12/15 09:22 ID:iIYw4RJk
判明してる落選組>藤原紀香、菊川怜、藤岡弘

SPY_Nとガンクレージー、仮面ライダーが代表作じゃハリウッドではつらいわな。(w
346名無しさん@事情通:03/12/15 09:27 ID:SwOCfnOn
ありゃ酷いわ!日本人が西武劇創ったって、あれほど酷くならんて
347名無しさん@事情通:03/12/15 09:37 ID:mo8wj9vA
独眼竜は最高だったよね。
当時俺は厨坊だったが惚れ惚れしたなぁ。
これほどアイパッチが似合うのはこの人とタモリぐらいだ。
あと若い頃に出演した映画「たんぽぽ」のチンピラ子分役も
チョイ役だったが鋭い目が印象的で良かった。
348名無しさん@事情通:03/12/15 09:46 ID:ZJXIl2R7
独眼竜政宗再放送か。是非見させてもらう。楽しみにしておこう。
349名無しさん@事情通:03/12/15 09:51 ID:DT+J4cfP
さすが斬九の旦那だねぇ、やってくれると思ってたよ。
350名無しさん@事情通:03/12/15 09:53 ID:qai5PPwO
よかったな、3流役者


351名無しさん@事情通:03/12/15 10:01 ID:w7MRFaIY
日本人である事が誇れるとかいうから期待してたけど
あいかわらず、外国人が作ったサムライちゃんばらだなあって
がっかりした。本当の武士の精神はやっぱり日本人監督による
忠臣蔵じゃないかなあと思った。

第一、最後のほうで戦地に向かうときにサムライたちが街中を馬
に乗って闊歩するときに、渡辺謙の隣りのサムライが
つまようじ口にくわえてたり、サムライの家族が一般庶民のように
ちゃぶ台で一緒にごはんたべてたり
こどもが肘つきながらごはんたべてて、アジアの貧しい家族にしかみえない。
サムライの嫁がなぜか、外で行水してたり、
日本の武士階級って言うのは皆もっと上品であるはずなのに
なんか品の悪い人相の悪い役者ばっかり使って
サムライ=文明に取り残されたインデイアン

インデイアン対文明白人 の戦いにはめてるようで
(現に映画の冒頭でやたらとインデイアンの話をもちだす)
不愉快極まる映画だった。

352名無しさん@事情通:03/12/15 10:03 ID:qai5PPwO
>>351
サムライの家族が一般庶民のように
ちゃぶ台で一緒にごはんたべてたり
こどもが肘つきながらごはんたべてて、アジアの貧しい家族にしかみえない。
サムライの嫁がなぜか、外で行水してたり

これはそう思う
353名無しさん@事情通:03/12/15 10:24 ID:iAub8C5H
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
354名無しさん@事情通:03/12/15 10:27 ID:gg3DxLtY
>>467
あ り え な い ことを書けよ。
355名無しさん@事情通:03/12/15 10:30 ID:8xyTHN3r
>>467
あ り え な い ことを書けよ。
356名無しさん@事情通:03/12/15 10:33 ID:vGQ4Jri0
>>1
>まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。

「まあわかんないっすけどね」逃げ道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357名無しさん@事情通:03/12/15 10:33 ID:CVkPFOcg
>>467
は相当大変だな。
358:03/12/15 10:34 ID:HVM5SGwW
渡辺は4億円ともいわれる借金騒動・・
ナベちゃんて何でこんなに金使ったの?自宅の新築費とか??
359名無しさん@事情通:03/12/15 10:35 ID:HgwjYQ87
あっくんもはよう。
360名無しさん@事情通:03/12/15 10:37 ID:L3yGaUUE
っていうかニモが流行ってるのが理解不能
361名無しさん@事情通:03/12/15 10:37 ID:tL/XHPCb
こんな話もゲンダイネットだとうさんくさく感じてしまう・・・。
362名無しさん@事情通:03/12/15 10:37 ID:vGQ4Jri0
>>358
夫人が宗教でなんたらかんたら…
363名無しさん@事情通:03/12/15 10:47 ID:bmhe+NoU
とりあえずシュロの木が生えた中での戦闘は似合わなかった。
364名無しさん@事情通:03/12/15 10:49 ID:790IhdFB
渡辺謙はいい俳優だよ
だけど、ハリウッドでの日本人の役はチョンマゲか忍者しかない
あとアホな観光客(´・ω・`)


365名無しさん@事情通:03/12/15 11:02 ID:iJ+B/X5N
あと、スーツ姿の商社マン。
でも本当に居るんだよね。
どんな奥地にいってもスーツでバッグ1個で。
バックパッカーよりはるかに逞しい。
366黒沢:03/12/15 11:03 ID:isS4YG9D
気持ち悪いぐらいマンセーばっかだな
367名無しさん@事情通:03/12/15 11:09 ID:tL/XHPCb
>366

外貨を稼いできてくれそうな人は国をあげて持ち上げなきゃね。
368名無しさん@事情通:03/12/15 11:10 ID:BZ9PhGUS
>>364
日本人役だと確かにあんまり需要なさそうだけど、
スタートレック的なSFもので、異星人のボスとか似合いそうな
369名無しさん@事情通:03/12/15 11:12 ID:ueG76AMw
>>365
スゲェよな。
大学の探検隊がアマゾンの奥地の「伝説」と呼ばれる部族に調査に行ったら
既に日本の商社マンが来てたって話もある。
370名無しさん@事情通:03/12/15 11:15 ID:ueUEoYvW
この映画正直つまらなかったんだけど…右翼層の強い2chでは非国民扱いされる?
371名無しさん@事情通:03/12/15 11:26 ID:vGQ4Jri0
所詮娯楽映画にいちいちムキになるほど心の狭い人間じゃないんだろ
372名無しさん@事情通:03/12/15 11:28 ID:Vof9d/r1
>>192
欧米人が見てトムクルーズがロリコンだと思われるような女優だと困るからな。
そういう意味では小雪よかったんじゃない。
普通のかわいい日本女優はやばくてトムの相手役はさせられない。
そうでなければ、ルーシーリュウのような欧米人には、美醜も年齢も判別不能の
極東洋人女にでもするしかない。

373名無しさん@事情通:03/12/15 11:29 ID:4zalyZ6d
ありゃりゃ。
見に行こうかなと思ってたがヤッパ止め。

374名無しさん@事情通:03/12/15 11:30 ID:Bf0M61SX
本気でおもしろいので見れ!!
だまされないでね
375名無しさん@事情通:03/12/15 11:33 ID:4zalyZ6d
>321
雑誌non-noの読者モデル→モデル→タレント
らしいよ。


376名無しさん@事情通:03/12/15 11:40 ID:+RW7HLaZ
日本ではもうあんな規模では時代劇作れないからなぁ<マンセー
最後の砦NHKがあの始末だ

ハリウッドうらやましいってのがあると思われ
377名無しさん@事情通:03/12/15 11:40 ID:CndSIHfl
娘さんがnonnoモデルの杏ちゃんとは全然知らなかった!!
あの子nonnoの中でも抜群にスタイル良くてナチュラルに可愛いんだよな
眉毛が異様に薄いけど
378名無しさん@事情通:03/12/15 11:40 ID:Vof9d/r1
sf
SF映画で、悪役のボスでいいだろう。
異世界とか未来とか。
いまだったら、指輪の悪役でオファーがきそう。
379名無しさん@事情通:03/12/15 11:44 ID:ec8PlYB2
しょっぱなは所謂勘違い風でヤヴァめかと思ったが全体的にはまあ見れる
最後のほうも泣ける香具師は泣けると思う
が深いものは期待しないほうがよろし
キルビルよりましだがダンスウィズうるぐすには及ばない
と個人的な印象
380名無しさん@事情通:03/12/15 11:52 ID:qWyC4Jz7
最後あたりはそこここからすすり泣く音が聞こえたよ。 でも日本人しかわからんやろ、とも思う。 殺陣は結構凄かった、まあ先週キルビル見たのも影響してるだろうが。 フィクションと割り切って見ればかなり面白いと思う。
381名無しさん@事情通:03/12/15 12:04 ID:K/CQaPui
>>59
たしかにそうだね。
一度頂点に上ると後は落ちるだけだから。
だから自殺する人もいたりする訳で。
でも、謙はこれから本格的にハリウッドを狙うのなら
上には上があるから大丈夫。
382名無しさん@事情通:03/12/15 12:05 ID:2aML99Mr
友達とこれを見に行ったら見終わった後「あずみの方が殺陣よかった」と言っていた。正直耳をうたがった
383名無しさん@事情通:03/12/15 12:26 ID:/muSAdQL
上戸彩の殺陣はガチ!
384黒沢:03/12/15 12:38 ID:isS4YG9D
富むは死ぬべきだったし
最後の悪者を失墜させるお決まりのハリウッド勧善懲悪劇場にも
うんざり
次々と真田なんかが死んでいくシーンはウルッと来るけどね
385名無しさん@事情通:03/12/15 12:41 ID:rEKUXfez
>>365
スーツは通気性に優れて暑いところでのバイバルには一番適した服装
パプアニューギニアでは商社マンのお古を着た原住民が背広姿で
槍を持って狩猟に出かける姿がポプュラーである。朝、背広姿で家を
出て夕方帰ってくる姿はまるで日本のサラリーマンそのものだそうだ
386黒沢:03/12/15 12:43 ID:isS4YG9D
>>385
マスターキートン?
387名無しさん@事情通:03/12/15 12:48 ID:Dev7YzN4
>360
みんな「うちの子」のために連れていくからだろ。平和だね〜
388名無しさん@事情通:03/12/15 12:53 ID:mqE6Ujwe
>>385
カーリマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
生きては渡れない砂漠どうでしたか?
389名無しさん@事情通:03/12/15 13:17 ID:j8KvOwJt
日本での実写興行成績NO、1も夢じゃなさそうだな。
390名無しさん@事情通:03/12/15 14:15 ID:0xPxvj19
日本じゃ今のところ20億稼いでる
これから先ライバルがいないのでさらに伸びるだろう

ちなみにむこうでまたひとつ賞に選ばれたようで
http://movies.yahoo.com/news/va/20031214/107145396600.html
391名無しさん@事情通:03/12/15 14:21 ID:I22kshZX
杏ちゃん可愛いってか
すごい独特な透明感がある綺麗さんで
実物見たらびっくりする
392名無しさん@事情通:03/12/15 14:40 ID:6oJIyUew
じゃぁ、その好評の真田氏の演技を今一度ご堪能ください。
http://demand1.stream.aol.com/ramgen/aol/us/moviefone/movies/2003/lastsamurai_014261/lastsamuraithe_fl_bb8.rm
393名無しさん@事情通:03/12/15 14:40 ID:1nfv6Vqy
渡辺へりくだる
394名無しさん@事情通:03/12/15 14:56 ID:zHudmPtO
独眼竜正宗、よかったねえ。渡辺謙も、タイトルも、OPも。
ドラマ嫌いだったのにこれだけは毎週楽しみにして見てたよ。
残念なのはNHKだから改変期にNG特集とかやらないところね。
いいともゲスト時に話してくれた裏話が精一杯。
395名無しさん@事情通:03/12/15 15:00 ID:MqW0E/Al
SONY千葉もキルビルなんか出ないで,ラストサムライに出演
すれば良かったのに。。。
396名無しさん@事情通:03/12/15 15:04 ID:nriKdJ1r
真田の名も広がるから、「たそがれ清兵衛」のアカデミー外国語映画賞のノミネートもあり得るかもね。
397名無しさん@事情通:03/12/15 15:04 ID:qfYxQ4RX
オーディションで落とされるだろ
398名無しさん@事情通:03/12/15 15:05 ID:wmDMEcom
SONY千葉は所詮色物
399名無しさん@事情通:03/12/15 15:10 ID:STciUl1T
>>395
出演したいって言って出れるんなら苦労せん罠
400名無しさん@事情通:03/12/15 15:15 ID:gg3DxLtY
千葉とか、藤岡だと、これまた勘違いされそうだな。
401名無しさん@事情通:03/12/15 15:23 ID:XNIGBlyf
小雪は今の日本人からはそんな受ける顔じゃないよな。
整形ですごい太い二重が多くなった芸能人の中では、目が貧相に見えるし。
でもとりあえず美人だし、かつ向こうから見ても「美しい日本人」らしいから
いいチョイスだったんだろうと思う。清楚に見えるし。
確かジャクリーン・オナシスについての本に「頬骨の張った美人である」
みたいに書いてあったんだよな。
向こうの人は頬骨張っててエラもしっかりしてる女が美しく感じるらしい。
ルーシーのことも、本当にセクシー美女と思ってるし。
402名無しさん@事情通:03/12/15 15:33 ID:BO3zB1zK
976 名前:963 投稿日:03/12/15 13:21 ID:Pf9aOU54
>>969

修羅場になっていますね、残念ながら。。。

削除依頼を出しておきました。

他にも、アジア系アメリカ人による宣伝工作用スレッドが立っていますね。


こちらなどは正しく中国共産党の対外宣伝部といった感じです。
ttp://www.imdb.com/title/tt0325710/board/nest/4790610
一般のアメリカ人はうんざりして相手にしていない様子です。
403名無しさん@事情通:03/12/15 15:36 ID:BO3zB1zK
990 名前:963 投稿日:03/12/15 15:29 ID:Pf9aOU54
>>981 >>983 >>985-988

確かに御指摘の通り、看過出来ない点が多々在りますね。
おそらく注五区系か勧告系アメリカ人によるスレと思われますが、アイリス・チャン系の畳み掛けるような論調で
”日本人の罪を世界に詳らかにし、謝罪を要求する”といった感じです。次スレも立てて頂けたましたので、
そちらでこの話題について討議致しましょう。


<FASCIST JAPAN>
ttp://www.imdb.com/title/tt0325710/board/nest/4771919
by - jasper7769 1 day ago (Sat Dec 13 17:51:34)

Let's never forget that as a result of the Modernization that the West taught Japan,
Japan became a brutal Fascist country that terrorized all of East Asia and other areas as well.
Never forget the MILLIONS of innocent children, elders, men, and women they savagely butchered in Asia.
Never forget the day of infamy Sunday, December 7th, 1941 when the Japanese furtively bombed America while she was still asleep.
jasper7769 ttp://www.imdb.com/user/ur2910594/boards/profile/?uc=0#ucomments

<Get the fact straight!>
by - Doc-Holiday (Fri Dec 5 20:03:56)
ttp://www.imdb.com/title/tt0325710/board/nest/4615657
The reason I didn't like this movie and didn't want to see this movie is this glorification of samurais,
who really don't deserve any respect from the common people.
A lot people, including the writers for this movie, seem to think Samurais were loyal people with integrity and were on people's side.
Actually, Samurai were like killers for their masters, they would do anything to help their owners to remain in power. They were never for the people as this movie implied.
They were no better than those who replaced them. You can think of them as the policemen for Sadam Hussen.
404名無しさん@事情通:03/12/15 15:45 ID:uLcU82YG
独眼流の衝撃と白血病公表の衝撃→復活以降、
この人が何やってもがんばれと応援する気になっちまう。
405名無しさん@事情通:03/12/15 16:33 ID:1onkdBon
昔、フジでやってた謙さん主演のドラマなんだったっけ? 泉谷の春夏秋冬が主題歌のやつ。
406名無しさん@事情通:03/12/15 17:26 ID:I22kshZX
>>404
実際、白血病患者さん達の希望の星なんだと>謙さん
407名無しさん@事情通:03/12/15 17:36 ID:JckQKZJb
今観てきたよ「ラストサムライ」

今の日本人には大変タイムリーな内容の映画だったよ。
謙さんも真田さんも、とてもよかった。正直トム・クルーズが食われていた。

1800円払って観る価値はあると思うよ。

ところで、最後のクレジットロールで最後の方にジョン・マルコビッチがいたけど
あの“マルコビッチ”か?

感動age
408名無しさん@事情通:03/12/15 17:39 ID:O8BFtBZn
>>407
また、真田もけっこうやるな
謙さんトム食ってたかよ
いい加減にしろろよ
409名無しさん@事情通:03/12/15 17:40 ID:3KzwTL0b
鍵師age
410名無しさん@事情通:03/12/15 17:42 ID:ToDzrLaA
俺は渡辺謙をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら
露骨に拒否られた
あいつは天狗になってる
411名無しさん@事情通:03/12/15 17:42 ID:jKl3aKLY
今宵はここまでにしとうござりまつ
412名無しさん@事情通:03/12/15 17:42 ID:+RW7HLaZ
>>410
コピペ乙
413名無しさん@事情通:03/12/15 17:47 ID:JckQKZJb
蛇足

本家公式のWMPスキンカッコいいぞ!
414名無しさん@事情通:03/12/15 17:53 ID:b25Rdhlz
白血病の影響で、仕事して休んで、仕事して休んで、
そんなペースを守らなければいけないと言ってたのはどうなったんだろう?
体調は回復したんだろうか?
415名無しさん@事情通:03/12/15 17:59 ID:O8BFtBZn
>>414
そろそろ死ぬと思うよ
416名無しさん@事情通:03/12/15 18:07 ID:gg3DxLtY

謙さんの葬式にトムが参列している絵が浮かぶ・・・・
マイケル・ダグラスのように・・・
417名無しさん@事情通:03/12/15 18:13 ID:jpVMo0ys
謙さんが白血病で天と地との映画を降りる時、
「伝説にならないか?」
と言った角川春樹
418名無しさん@事情通:03/12/15 18:29 ID:ZatvYgen
嫁さんが新興宗教にはまったのは渡辺が白血病になったから。
だから別れられない。
419名無しさん@事情通:03/12/15 18:30 ID:ZatvYgen
松田優作パターンだね。
ハリウッドデビュー→あぼーん
420名無しさん@事情通:03/12/15 19:02 ID:I22kshZX
>>415はそろそろ死にまつ
421名無しさん@事情通:03/12/15 20:34 ID:iyyZ18QE
渡辺信者は渡辺に4億かしてやれよ
一気に返してくれるってさ
422名無しさん@事情通:03/12/16 08:27 ID:SNUVcX89
>>391
そうなんですか
実物に会った事あるというのは
うらやましい
423名無しさん@事情通:03/12/16 09:19 ID:VW4kuRQw

もうすぐ>>467だなぁ、ワクワク
424名無しさん@事情通:03/12/16 09:24 ID:rogo9hzI
>借金など一気に返せそうな

ほっといたれよ。
425名無しさん@事情通:03/12/16 10:06 ID:i/oF6ghb
で、ラスト・サムライ面白いの?
426名無しさん@事情通:03/12/16 10:10 ID:asis0I6J
>>425
最高のアクション映画。
見所はサムライ軍にインディアン軍が援軍としてかけつけるところ

カツモト 「おおっ!本当に来てくれるとは!」
族長   「インディアン、ウソつかなぁい」
427名無しさん@事情通:03/12/16 10:11 ID:4udPfCHG
>>425
言われてる程面白くない
428名無しさん@事情通:03/12/16 10:12 ID:hvZq8Rvd
>427
そうなんだ、レンタルまで待つかな
429教えてちょ:03/12/16 10:18 ID:ok82t73v
で、結局、渡辺謙は誰の代役だったの???
430名無しさん@事情通:03/12/16 10:20 ID:tr5+Ji0M
>>428
単純で面白い話だぞ
あの迫力は映画館で見れ
431名無しさん@事情通:03/12/16 10:21 ID:5ChYNsWZ
絶対映画館で見とくべき、間違いない、
お勧めさ!
432名無しさん@事情通:03/12/16 10:25 ID:SfaJEdsI
プライドを捨ててしまったみたいだなぁ
残念。
433名無しさん@事情通:03/12/16 10:27 ID:wy7YXut1
俺も感動しました。
「ラスト・サウルアビ(邦題:終わってるサウルアビ)」は最高です。
ネタバレになるとまずいので、詳しくは書きませんが、キム・クルーズ演じる主人公は、
窮地に陥るとキムチを食べて強くなり、目から光線を出すという設定がとてもよかったです。
あと、友情出演のイ・チョンスが、イタ公の延髄に蹴りをいれまくる場面にも感動しました。

タランティーノの「Kim Bill」と並んで、今期最高のウリ映画だと思います。
434名無しさん@事情通:03/12/16 10:45 ID:AMixDBXK
予想通り、薄汚い支那人と不逞鮮人たちがこの映画を貶してるみたいだね。
●●●系資本が支配する映画産業の中で、これだけ日本を真剣に扱った洋画なんか
20年に一本くらいしかないよ。日本人なら観ておくべき。
435名無しさん@事情通:03/12/16 10:49 ID:oJhaShDR
渡辺謙が完全に主役(w
436名無しさん@事情通:03/12/16 10:59 ID:5OjMKK91
梵天丸も、かくありたい。
437名無しさん@事情通:03/12/16 11:09 ID:SpdYVOkY
というか、トムクルーズって単なる傍観者役だからね。
あまりインパクトないのは仕方ない。
外人を絡ませなけりゃ、もっといい映画になったかもしれんね。
ヒットしなかっただろうけど。。。
438名無しさん@事情通:03/12/16 11:11 ID:1cCKQUgw
>>429 役所広司
439名無しさん@事情通:03/12/16 11:14 ID:fMlgozSU
これに対抗して日本側で史実を元にした映画を作るとか
戊辰戦争で最後まで幕府と戦ったプロシア人伍長いるんだしさぁ
440名無しさん@事情通:03/12/16 11:34 ID:7B8OAmzc
監督のエドワード・ズウィックは何度も来日してロケハンしてまわったそうだが
合戦の出来る広い土地がもう日本には残ってなかったので同じ島国であるNZで
ロケすることに決めたそうだ。あとNZには映画で使う馬のノウハウを持った
調教師がいたからてのもあるらしい
441名無しさん@事情通:03/12/16 11:57 ID:8z9gmvXx
僕の暴れ馬も調教してください
442名無しさん@事情通:03/12/16 12:00 ID:osH8jWjO
一本たったの2億かよ

トムクルーズの一本のギャラって50億〜100億くらい?
443名無しさん@事情通:03/12/16 12:03 ID:86ZsnWIp
>>441
おまいのは島田珠代に チン! してもらいなさい
444名無しさん@事情通:03/12/16 12:04 ID:EL7y+nHd
そんな事より他紙をソースにするゲンダイに情報媒介除縁賞を贈りたい
445 :03/12/16 12:07 ID:A3Fiso7U
>>225
残念ながら長さんはもうやばいよ
446名無しさん@事情通:03/12/16 12:10 ID:7B8OAmzc
今回トムは興行収入のからの歩合でもらうという契約らしい。
なので事前のギャラは0。
どの映画かしらんけど20億円つーのは聞いた
447名無しさん@事情通:03/12/16 12:34 ID:BOX2jnVh
>>131
違くね?
448名無しさん@事情通:03/12/16 12:47 ID:wF+gNqv+
>>455
長さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
449名無しさん@事情通:03/12/16 12:55 ID:gs5dN1FV
>>446
プロデューサだからな。
450名無しさん@事情通:03/12/16 13:09 ID:UU/kcjFo
韓国の新聞みたいな妄想希望楽観記事書いてんじゃねーと思ったら、
最後「まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。 」って何だよ!
451名無しさん@事情通:03/12/16 13:45 ID:QMd6QmAC
376 :無名草子さん :03/10/23 06:28
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。


377 :376 :03/10/23 06:30
誤爆です、失礼しました


378 :無名草子さん :03/10/23 06:39
>>376
威圧しすぎ。。!!


379 :無名草子さん :03/10/23 06:41
>>377
最高にワロタ
452名無しさん@事情通:03/12/16 13:51 ID:JIT7YYRN
>>438
今日の女性週刊誌の見出しに書いてあったけど
役所さんの代役だったの(´∀`)?
453名無しさん@事情通:03/12/16 13:54 ID:eyQ+w5ll
とりあえず斬九郎のDVDだせ
454名無しさん@事情通:03/12/16 14:00 ID:3GbD7ElG
ラストサムライ見たけど、面白かった。
時代劇になっとったし、1800円の価値はあった。
1800円の価値ある映画なんて普通なんだけど、
そういう普通のが最近無いんだよなー。
455名無しさん@事情通:03/12/16 14:01 ID:5gm9Fye6
>もし獲得できれば出演ギャラが高騰するのも確実

ただし、ギャラが高騰して日本での仕事が減ることもあり得る。
「ショーグン」に出演した島田陽子がまさにそうだった。
456倉本三谷その他:03/12/16 14:03 ID:B4hYzsHi
地道にNHKとか出るみたいだよ。ギャラ安くても恩のあるNHK
とか脚本家のとこにはずっと出続けるんじゃないかな。
457名無しさん@事情通:03/12/16 14:05 ID:fMlgozSU
>>453
ラストは書き直しでな
458名無しさん@事情通:03/12/16 14:09 ID:cfVyyEbg
いくら名声が上がってもNHKは格安のギャラになるのでどーでもいいことさ
459名無しさん@事情通:03/12/16 14:12 ID:E12lqkGk
オレが渡辺謙を初めてテレビで見たのは、
「不良少女と呼ばれて」の先生役だったなぁ
あのときから華があった。
460名無しさん@事情通:03/12/16 14:13 ID:TYPSUzIm
そうだよ借金苦で自殺なんかするなよ
461名無しさん@事情通:03/12/16 14:13 ID:MVbbd5OI
>>452
役所はなんでこの仕事降りたの?
462名無しさん@事情通:03/12/16 14:22 ID:yf6ApjEF
隣人役での出演が決まっていたから。
463名無しさん@事情通:03/12/16 14:35 ID:nPz8Xm8Q
要するにダンスウィズウルブス?
ケビンコスナーはあれがピークだった
トムクルーズももう落ち目だな
464名無しさん@事情通:03/12/16 14:42 ID:EnwU0gsw
ラストサムライは今年一番の出来だったよ。
斬九郎のラストシーン。
敵味方全ての(豚は除く)日本人に日本を感じた。

ただ、岸キョンが出ていなかったのが心残りと言えば心残り。
465名無しさん@事情通:03/12/16 14:44 ID:+K5VEE/J
ところで、役所のほうが位は上なの?
466名無しさん@事情通:03/12/16 14:55 ID:TFgYKWDn
>>461
ソーラレイがあったからじゃないか?
467名無しさん@事情通:03/12/16 14:56 ID:z15HfugS

アカデミー作品賞   ラストサムライ
アカデミー監督賞   エドワード・ズウィック
アカデミー主演男優賞 トム・クルーズ
アカデミー助演男優賞 渡辺謙/真田広之/原田眞人 3人受賞
アカデミー助演女優賞 小雪

確実だな。
468名無しさん@事情通:03/12/16 15:05 ID:yjSf+bzv
>>465
意味不明
469名無しさん@事情通:03/12/16 15:06 ID:e8F+F52V
なんで真田ひろゆきはシカトされて渡辺謙ばっかり話題になるの?
470名無しさん@事情通:03/12/16 15:06 ID:1+XtEwwv
>>467

んなアホな・・・
471名無しさん@事情通:03/12/16 15:08 ID:B0oPb7NA
>>467
あ り え な い 。それは
472名無しさん@事情通:03/12/16 15:16 ID:B/JuJ8DV
>>353
よかったな。
>>467がちゃんとありえないことを書いてフォローしてくれたぞ
473名無しさん@事情通:03/12/16 15:20 ID:CFjtROR/
>>469

英語のレベルが意外と高かったって
テレビで言ってたけど、どうなんだろう。
真田はさっぱり話題に上らないね。
474名無しさん@事情通:03/12/16 15:23 ID:Qi6d4VaU
プリプリプリティ〜
475名無しさん@事情通:03/12/16 15:27 ID:Qi6d4VaU
フンガ〜フンガ〜フランケン
476名無しさん@事情通:03/12/16 15:31 ID:+VBn6YYd
いや、よかったぞ。
477名無しさん@事情通:03/12/16 15:33 ID:BuQti7W6
>日本ではディズニー映画「ファインディング・ニモ」の後塵を拝しているが

正直、何でこんなもんが人気があるのか、サッパリわからん。
478名無しさん@事情通:03/12/16 15:36 ID:wgthOYOX
ハリウッドスターになれば4億円なんてはした金。
479名無しさん@事情通:03/12/16 15:38 ID:Qi6d4VaU
ざますざますのドラキュラ〜
480名無しさん@事情通:03/12/16 15:40 ID:PHDO0EnS
>>477
日本人はディズニー好きだからw
481名無しさん@事情通:03/12/16 15:41 ID:z15HfugS
>>477
ニモ = 東映アニメ祭り
子供が見たがる + 親が連れて行く = 観客動員数が増える
実際の動員数は、子供2人に親1人として、3分の2程度と見るのが妥当じゃないかな?
482名無しさん@事情通:03/12/16 15:42 ID:MVbbd5OI
>>466
ソーラレイ? 何それ?
483名無しさん@事情通:03/12/16 15:43 ID:zrtHGvUm
>>473
インタビューとか聞いてると、真田のほうが
日本の考証についてすごい事細かに口をだしてる
って印象を抱くしね。実際、この映画の功労者は
彼じゃないかという風にも見える。
あと、剣の使い方が間違っていると、いくら共演者に
説明してもアメ人聞いてくれないので、彼らの目の前で
何度も自分で模範演武しているうちに、いつのまにか彼ら
からの師範になっていた、ってエピソードも彼らしいね。
484名無しさん@事情通:03/12/16 15:44 ID:g+kKGN8Y
ニモはけっこうおもしろかったぞ。
グっとくるシーンもあるしな。


んなことより、ショービズカウントダウン見てたら、
チャン・ツィーがヒロインの韓国映画が紹介されてた。
その名も


武士:MUSA

なにが何でも後塵を帰すわけにはいかんらしい・・・韓国人の執念に乾杯 (TдT; )
485名無しさん@事情通:03/12/16 15:49 ID:8z9gmvXx
>>484
SAMU
486名無しさん@事情通:03/12/16 15:50 ID:zrtHGvUm
>>484
他の国のことなんてどうでもいいけどね。
それより、日本が自分の国でちゃんとした時代劇をつくる
べきだよ。良い役者は沢山いるけど、さっぱりだ
昔の日本の一番長い日とかみてるとちょっと哀しくなってくるよ
487名無しさん@事情通:03/12/16 15:51 ID:wIk2lPVd
リピーターほど真田を誉める傾向がありまつ。
劇中でも場外でもいい仕事してるよ。

喋らないのは勝元に足りない武とゆーか侍分を補完するキャラだから。
勝元はどーしても喋らないといけないが、その分、無骨さに欠けるからね。
488名無しさん@事情通:03/12/16 15:54 ID:kmVpnp+Z
真田は英国でシェイクスピアやってて
そのとき英語もマスターした
489名無しさん@事情通:03/12/16 15:56 ID:zrtHGvUm
真田は映画の中では既に何度もアメリカにいって
ガンマンなんかと剣で戦ってるのにな・・
490名無しさん@事情通:03/12/16 15:56 ID:TFgYKWDn
>>482
潜水艦もののガノタの映画。
491名無しさん@事情通:03/12/16 15:59 ID:lXvOO4fO
>>487
真田は騎馬隊の先頭武者だったね。
ラストの扱いは寂しかったが、
徐々にトムを認めていく所なんかはいい味出してたよ。
サムライ→渡辺謙
武士→真田広之
って感じ
492名無しさん@事情通:03/12/16 16:01 ID:1vxtXnxM
ショー・コスギとの対戦は大晦日にありますか?
493名無しさん@事情通:03/12/16 16:02 ID:8SJVBluZ
真田は控えめでいいね
自分に自信があるんだろう
それに比べて渡辺は死期が近いのか
借金で頭が狂っちゃったのか
実力も無いくせに
騒ぎすぎなんだよ
いい加減にしろ借金豚
494名無しさん@事情通:03/12/16 16:08 ID:g+kKGN8Y
>>493
騒いでるのは真田じゃねぇだろ(藁
2ちゃんねらと日本のマスコミだ。
しかも借金してるのは奥さん。
借金の名義が旦那っぽいから哀れだが
被害者風のふく彼の立場を考えれば、
別れても、とりあえず慰謝料は払わなくて済むだろ。

とりあえず、これだけはいっとく。
死期が近いのはどちらかというとお前。社会的に。
第一地銀内定者の俺のように喪前もがんがれ。
495名無しさん@事情通:03/12/16 16:09 ID:4tiQWQut
>>477
貴方は好きじゃないからそう言うかも知れないが、面白かったよ。納得
>>481
字幕版みたけど大人多かった。
親子じゃなくてカップルが多い。親子だけが見れ映画じゃないよ。
大学生だけど見に行ったぞ
496名無しさん@事情通:03/12/16 16:09 ID:FgxN/zhk
>>493
おまえよりはいい暮らししてると思うよ。
注目される人に嫉妬してるだけだろ!
497名無しさん@事情通:03/12/16 16:12 ID:g+kKGN8Y
つーか、俺最初縦読みだと思った。
>>493
498名無しさん@事情通:03/12/16 16:14 ID:1cCKQUgw
>>452>>461
オーデョションは日本の帝国ホテルで行われたが、一人一人の面接ではなく、五人一組の集団面接形式
で、日本の大物俳優の中にはバカにするなと怒った人もいた。
役所が最終的に断った理由には諸説あって、「馬に乗るシーンがあった」ということと、「長期間拘束
される上に、ギャラが安かったから」も書かれてる。でも、役所の事務所のコメントとかはなく、最後
は渡辺謙を持ち上げるしめくくりになっているから、渡辺謙の事務所のリークっぽい。
どっちのファンでもないけど、こんな書き方されたら、役所や役所ファンは怒ると思う。
499名無しさん@事情通:03/12/16 16:17 ID:1cCKQUgw
>>459 渡辺謙が出たのは「転校少女Y」
500名無しさん@事情通:03/12/16 16:22 ID:GM5Q/xw7
役所だとタッパがなくて貧弱そう
眼力も足りないし
501名無しさん@事情通:03/12/16 16:23 ID:g+kKGN8Y
5人一組って・・・

お前等想像できるか?
役所、真田、渡辺並みの俳優が5人並んで座らされて、
「はい、じゃ次きみ!」とか言われてるの。

ありえねぇだろ。
502名無しさん@事情通:03/12/16 16:33 ID:c4crehnX
富むのギャラ、こんなんみつけますた。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/C/000210-C.html
1996年に公開されたスパイ映画「ミッション:インポッシブル」で総計7000万ドル(約75億円)を受け取ることが分かった。
これは俳優として主演した出演料以外に、
同映画をプロデュースした仕事の報酬として交わされた取引だという。

1996年公開で、ギャラのニュースが2000年1月だから、
ギャラが決まるのって、結構時間かかるのかもしれん。
503名無しさん@事情通:03/12/16 16:36 ID:PalhhGDI
「溺れる魚」の登場シーンもかっこよかったなぁ。
504名無しさん@事情通:03/12/16 16:59 ID:DLEW9Yrt
>>494
>第一地銀内定者の俺のように

会計士2次に在学中で受かっちゃった俺から見ればオマエは人生の敗北者w

505名無しさん@事情通:03/12/16 17:03 ID:66eehv7w
馬鹿にするなと怒ったのは

梅宮辰夫 力也 山城しんごです
506名無しさん@事情通:03/12/16 17:07 ID:PbFsbuUF
離婚騒動その他でヤクザがらみの事務所に移籍したのが
残念だったけど、いい役者だし成功するのは良い事なので
とりあえずは応援したいです。
507名無しさん@事情通:03/12/16 17:13 ID:V6mRaU9h
やっぱり藤枝梅庵ですよ?
508名無しさん@事情通:03/12/16 17:14 ID:vataG+ly
>>505
Vシネがお似合いの面々でつな。
509名無しさん@事情通:03/12/16 17:22 ID:4ZoGruLB
>>505
映画全盛期で各映画会社の専属俳優として入社時からチヤホヤされていた勘違いやくざ親父共には、オーディションは屈辱だろうね。
まあオーディション受けても合格するとは思えないけど。
510名無しさん@事情通:03/12/16 17:25 ID:GM5Q/xw7
>>506
K'は今ノリに乗ってるやり手だからよかったんじゃないの。ヤだけど。
511名無しさん@事情通:03/12/16 17:27 ID:dQyJ+ylQ
結果論だが、渡辺で良かった。
512名無しさん@事情通:03/12/16 17:52 ID:q71Xsusl
この映画、日本よりアメリカのほうが評価高いと思う
俺は日本人としてみたから日本人にしか出来ない突っ込みどころが結構あって
正直いいシーンで笑っちゃうこともあったんだが
外人からしたらそこら辺気にならないから俺らが期待してる以上に評価されそうな気がする
513名無しさん@事情通:03/12/16 18:05 ID:z15HfugS

Dec 14 Sun 348 $18,622,906 -44.5% -18.5% 31 The Last Samurai
http://www.boxofficemojo.com/daily/

DAILYでは、一位に返り咲き。
指輪が近づいてきてるんだろ?
それまで保つかな?
514名無しさん@事情通:03/12/16 20:53 ID:AEk5+CYJ
>>512
映画見てない奴発見w
515名無しさん@事情通:03/12/16 21:47 ID:zK01qBSh
役所かぁ
それでも良かったかもしれないな
渡辺謙はちょっともろそうな雰囲気がある
どちらが出ても映画は成功していたと思うよ
516名無しさん@事情通:03/12/16 21:54 ID:QEFATubY
役所じゃああの雰囲気が出せるとは思えないな。
適材適所という意味で今回は渡辺謙。

まぁ既に成功裏に終わったキャストをどうこういっても始まらんだろう。
517名無しさん@事情通:03/12/16 21:55 ID:3GbD7ElG
役所さんは、やっぱり役人の役が似合ってる(W
518名無しさん@事情通:03/12/16 21:56 ID:y1tg4mDI
竹中直人のモビット侍でも良かったのに
519喜び組:03/12/16 21:58 ID:Db1FHQOR
人間たまに大画面で戦争ごっこを見る必要がある
520喜び組:03/12/16 21:58 ID:Db1FHQOR
人間たまに大画面で戦争ごっこを見る必要がある
521名無しさん@事情通:03/12/16 22:02 ID:woQT9TI6
壬生義士伝観れば誰だって謙さんにするよ
522名無しさん@事情通:03/12/16 22:02 ID:MVbbd5OI
>>510
社長がバイらしいが・・・
永井は掘られてるだろうな
523名無しさん@事情通:03/12/16 22:03 ID:EDZsaKtm
役所は・・・・野性味が足りない
渡辺の方が全然良いよーあの役には
524名無しさん@事情通:03/12/16 22:09 ID:zK01qBSh
役所の信長みたことない人って意外と多いんだな
千石あたりから知られるようになったのだろうか
525名無しさん@事情通:03/12/16 22:11 ID:tXiah/Rr
甲子園での清原と桑田は最高だった。あれは本当に良かった。
その頃は清原もピッチャーをちょこっとやってたんだよな。
桑田を見てやめようと思ったんだと。格が違うからって。
526名無しさん@事情通:03/12/16 22:11 ID:tXiah/Rr
みすった↑
527名無しさん@事情通:03/12/16 22:15 ID:YW4425ZS
今回の大河の武蔵と役所の武蔵を見比べるといいかもしれない
528名無しさん@事情通:03/12/16 22:16 ID:S9qVWTrY
役所の宮本武蔵はNHKのくせに妙にエロかった
529名無しさん@事情通:03/12/16 22:18 ID:4Wc/JPWI
Critics' Choice Awards Nominees for 2003
http://www.bfca.org/criticschoiceawards.asp

Best Supporting Actor
Alec Baldwin - The Cooler
Paul Bettany - Master and Commander: The Far Side of the World
Benicio del Toro - 21 Grams
Tim Robbins - Mystic River
Ken Watanabe - The Last Samurai
530名無しさん@事情通:03/12/16 22:22 ID:F+BpxHQ4
君たちがいて僕がいる。
531名無しさん@事情通:03/12/16 22:24 ID:HJznnrlN
役所ってここ最近賞獲りのためのキャストになりつつあって
あんまりいいイメージない
532名無しさん@事情通:03/12/16 22:31 ID:iwIWgELK
ゲンダイとプラスの記者は似ている
533名無しさん@事情通:03/12/16 22:40 ID:vTY3diOD
>>200
超遅レス

×安倍貞任(@似ても似付かぬ村田雄浩)
○藤原経清 だぞ

どこが「けっこう謙さんのファン」だゴルァ
534名無しさん@事情通:03/12/16 23:24 ID:mvRc63Um
>>524
自分も大河での信長@役所を見て、衝撃を受けた1人。
人生50年...の舞っているシーンなんて最高。
あの鋭い眼光は渡辺にも負けないと思うけどね。
535名無しさん@事情通:03/12/16 23:24 ID:frqWJGQp
バーニングに事務所変えしてよかった
536名無しさん@事情通:03/12/16 23:35 ID:65eBhms0
やっぱロリコン・・・・・・・・トームトムトム・・トームや( ´,_ゝ`)
537名無しさん@事情通:03/12/17 00:09 ID:Nl0+tva0
これだけ日本で大ヒットしているのに
マスゴミは知らんぷり…圧力って嫌だね
538名無しさん@事情通:03/12/17 01:54 ID:cvRPFNJr
>>537
マスコミが騒ぐのは、宣伝の一環で金を貰ってるからだろ?
この映画は、トムだし、ハリウッドだし、サムライだし、
騒がなくても、それなりに動員が見込めるんだから、
わざわざ宣伝費を使ってまでマスコミを動かす必要はない。
539名無しさん@事情通:03/12/17 02:00 ID:LcBDpiqm
>537
圧力?誰から?何故?
熱帯魚からか?
540名無しさん@事情通:03/12/17 05:10 ID:O7txhUN9
ラストサムライは劇場だと半年以上前から、特別予告ながしてたし
テレビでも相当前から、ワイドショーなんかでも言及されてるのを
聞いたけどなぁ

むしろニモのほうが直前になるまでテレビCMすら見なかったって
印象が強いよ。

あと、日本の興行は実際にはそんなに話題になるほどの感じでも
ないのでは?スタートダッシュでいうならばもっと高得点あげてる作品が
過去にはいくつもあるし、ニモと同じ位だから、もし話題になるなら
2つ一緒にって感じだろう。記録をつくるか、キリになる数字になるまで
は(50億とか100億とか)メディアなんかも取り上げないんじゃない?

541名無しさん@事情通:03/12/17 05:18 ID:C7xcAHue
英語は上手いのか?
542名無しさん@事情通:03/12/17 05:29 ID:Sn0MRUt1
ビィヒャエール仲村モンド並だな
543名無しさん@事情通:03/12/17 05:38 ID:Sn0MRUt1
ワイドでプレのインタビュー見たけど、かなり浮かれてたな。他の皆も同様だけど。
気を付けておくれよな。油断せず地味な仕事もけらないでおくれよ・・・・。とりまきにおだてられてぽしゃるか
544名無しさん@事情通:03/12/17 05:49 ID:Sn0MRUt1
今すぐ万里ブに気化申請なら和解交渉でオスカる度大。
545名無しさん@事情通:03/12/17 06:53 ID:fpecTl8r
このうなぎ登りの評価で
御家人斬九郎を完全DVD化してくれないかな。
岸田今日子や若村真由美との絡みが秀逸だった・・・。
546名無しさん@事情通:03/12/17 08:53 ID:aHdNjvVb
>>523
禿同。謙サンのほうが色気と野性味があるし、僅かな「狂気」の香もある。
役所は「毒気」が無くて人畜無害っぽいのが萎え。
547名無しさん@事情通:03/12/17 09:04 ID:D7iQiLRO
ある種の狂気は役所でも出せようが、あの野生味溢れるニ刀流や、なによりあのギョロ目の迫力は無理だろう。
548名無しさん@事情通:03/12/17 09:42 ID:Rs+h6m4o
「新仁義なき戦い〜謀殺〜」のイケイケやくざ役も凄く良かったよ
散々既出だけど、あの眼力はマジで格好良いね
549名無しさん@事情通:03/12/17 09:53 ID:u1r9kiCh
昨日昼間地元の映画館に見に行ったけど、
けっこう人が入っていて驚いた
正直、去年あたりトムクルーズ主演で侍映画を製作中ってニュース見たときは
トムもとうとう焼きが回ったな、プと思ってたが
試写会の評判などを聞いて興味が沸き見に行ってみたら・・・
イイ!渡辺謙も真田もボブも子供もすごく良かった!
小雪は好きじゃないんだけど、あのコの持つ悲壮感漂う雰囲気が役柄とマッチしてた
戦闘シーンはチャンバラっていう感じも否めないけど、
全体的には「日本人て、いいね」って思えたよ
550名無しさん@事情通:03/12/17 09:58 ID:eZmwHPrf
そろそろ渡辺謙の在日認定話がおきそうだな・・・
551名無しさん@事情通:03/12/17 10:00 ID:GvPuNqDK
http://us.imdb.com/title/tt0325710/board/thread/4719005

日本刀と侍は韓国が起源らしいね。アメリカでもそのように認められてるらしい。


552名無しさん@事情通:03/12/17 10:19 ID:FsmBMSwR
>>551
つまんねーよ馬鹿
553名無しさん@事情通:03/12/17 10:20 ID:4hxyOBzx
http://us.imdb.com/title/tt0325710/board/thread/4719006

渡辺謙と真田広之は韓国が起源らしいね。アメリカでもその様に認められてるらしい。
554名無しさん@事情通:03/12/17 10:22 ID:wnVM6J4p
渡辺謙がアメリカでブレイクしたら、御家人斬九郎は高く売れるぞぉ
あれは日本の江戸時代の風流な魅力がギッシリ詰まってる。
若村麻由美にもお呼びがかかったりしてね。
555 :03/12/17 10:23 ID:TGZnvG4v
あの謙の息子は有名なヤツ?
俺はじめて見たけど、日系人かインディアンかと思った。
556名無しさん@事情通 :03/12/17 10:27 ID:PIVgjKe3
>>541
英語はみんなひどかった
けど、時代背景からして梅林ガル並にしゃべれるのもおかしいから
あれはあれでいいのではないかと 
557名無しさん@事情通:03/12/17 10:28 ID:464RhwVt
時宗のときの親父役が凄かった
558名無しさん@事情通:03/12/17 10:29 ID:ej9w1Thm
確かに渡辺謙さんはアメリカでウケそうだ。
559名無しさん@事情通:03/12/17 10:35 ID:N80tJiAc
ニモはディズニーじゃないだろ
560名無しさん@事情通:03/12/17 10:40 ID:RC5Od9DD
先日見たときは土曜だったこともあってか立ち見もちらほらいた
途中何故か笑えるシーンもあるし最後のほうは泣けたね
キルビルも前に見たんだが絶対こっちの方がハマる
561名無しさん@事情通:03/12/17 10:42 ID:zUR7QRfx
>>560
キルビルはギャグ映画だろ
562名無しさん@事情通:03/12/17 10:53 ID:tPvJPKoR
>>560
立ち見の映画館なんて今でもあるの?
563名無しさん@事情通:03/12/17 11:01 ID:QGf9fdFO
>>521
禿同。私はあんな長時間時代劇を真剣に見たのも初めてだし、
時代劇を見て泣いた一月三日を過ごしたのも初めてだった。(つД`)
564名無しさん@事情通:03/12/17 11:10 ID:07VzZbo8
>>559
提供 ディズニー
製作 ピクサー
565名無しさん@事情通:03/12/17 13:02 ID:lU7JNaza
今オヒサルで予告編とか見て来たけど小雪よいじゃん。
上の方で叩いてたひといたけど、きれいだし清楚っぽくて古き良き日本の女性ってかんじがして
良いとおもうけどなあ。自分は女だけどそう思ったよ。


それこそ菊川とか海苔蚊とかにならなくてホント良かった……。
566名無しさん@事情通:03/12/17 13:06 ID:Irn21byK
>>556
確かにひどかったが俺は時代背景の割にはかなり喋れてるじゃねえか
と思った
567 :03/12/17 13:13 ID:8cJkstY9
過去に色々な映画が日本を材題にして映画を撮ったけど、この映画は
一番面白かった。映画を見てる最中に鳥肌たったり、涙がこぼれそうに
なるシーンが多数。
個人的には口コミで話題が広がって相当のロングランになると予想。
俺ももう一回見に行きたい。戦前、戦中までは間違い無く日本人は、
死に対する美学を持っていたんだ。
568 :03/12/17 13:15 ID:8cJkstY9
そもそも騎乗で刀一つで突進する精神は、まさしく特攻隊精神そのもの。
569名無しさん@事情通:03/12/17 13:17 ID:3tjv5VZV
漏れ男だけどあの映画を見て謙さんに抱かれた後介錯してもらいたいとオモタ
570 :03/12/17 13:18 ID:8cJkstY9
渡辺もいいけど、子役も小雪もボブも真田も全員素晴らしかった。
日本側の配役は殆ど文句無し。
キャスティングした奴は天才。
571名無しさん@事情通:03/12/17 15:00 ID:2Dgy9kFQ
ここまでマンセー一辺倒になるほど渡辺謙の演技って良かったか?
確かに表情の作り方や所作には気を使っていたけれど、
間の取り方や抽象的な重さ、軽さの表現が
それほど達者には見えなかったのだが・・・
なんか軽薄なイメージがあって、最後の武士には程遠いかなあ。
真田広之の方が演技上手かったよ。
572名無しさん@事情通:03/12/17 15:11 ID:cvRPFNJr

原田 >>> 真田 > 渡辺 >>>>>∞>>>>> 小山田 ≒ 福本
573名無しさん@事情通:03/12/17 15:18 ID:N7l7BoZ6
真田が色男だった。トムよりも。
574名無しさん@事情通:03/12/17 15:21 ID:0deugQez
評価されるのは渡辺の方なんだけどね

http://www.oscarscene.com/predictions/miscellaneous/otherawards.html#11
ゴールデン・サテライト賞ノミネート
575名無しさん@事情通:03/12/17 15:27 ID:9OVJNohL
禿てるからだよ
576名無しさん@事情通:03/12/17 15:27 ID:uxYEgErD
>まあ、そんなにうまく事が運ぶかわからないが。
kokoga inyoumoto no bunsyou dattanode
tyotto odoroitaYo!
577名無しさん@事情通:03/12/17 15:34 ID:koQwvWhw
小雪が正座してる時に両手を膝の上に置くんだけど
その手の具合がものすごく昔の日本女性ってかんじがして感激した。
578名無しさん@事情通:03/12/17 15:36 ID:TlWpB4E7
好きな役者だから、ハリウッドに取られたくないなぁ・・・。
「鍵師」大好きだったよ。再放送してくれんもんだろうか。
579名無しさん@事情通:03/12/17 15:44 ID:M77fGbWD
奥さんが先物で作った借金?それとも病気のときに作ったお金?
580名無しさん@事情通:03/12/17 15:46 ID:xBsb4zSS
>>579

その話題で無限ループだよ。
スレ嫁
581名無しさん@事情通:03/12/17 15:54 ID:9Mx9HZFg
印象が深かったことは
事実のようです..
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         これから発展可能性もあって
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ワダナベ見守ります     | ワダナベの認定の件に
                   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  | ついてニダが…
     彡 ⌒ ミ    .∧_∧   ∧_∧        レ――――――――
      <ヽ`Д´ >  <ヽ・∀・>  <ヽ`∀´>     ∧,∧
      ( ヽV/ )  ( ヽV/ )  ( ヽV/ )    ミ゚Д゚ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\ ⊂,ヽV/ ミ
\                         旦 \ ,(~ヽ,, ,ミ.
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|J'し.  ̄
  |       在 日 認 定 委 員 会     |
\|                            .|
582名無しさん@事情通:03/12/17 15:55 ID:8XGrhIxA
渡辺謙って高部知子がフライデー後の復帰作のつまんねえ学園物の先生役だっけ?
あの時の意地悪同級生役の薬中のような目つきは忘れられん 全然関係ない話でした
583名無しさん@事情通:03/12/17 15:55 ID:XPYn0e4G
バーニングの宣伝工作
584名無しさん@事情通:03/12/17 16:02 ID:Qvpxn6+z
>>575
それさえも渋みにする男の魅力がわからん奴は ワキガ野郎
585名無しさん@事情通:03/12/17 16:07 ID:5Dj8Y/9M
アメリカの芸能記者からは、ユルブリンナ−を若くして体格を良くしたような俳優と称されているな
586冥土で逝く:03/12/17 16:58 ID:4h4nO/+P


【関連記事】アメリカ放送映画批評家協会賞、助演男優賞で渡辺謙がノミネート

 15日、アメリカ放送映画批評家協会(BFCA)主催の批評家チョイス賞をはじめ、
ゴールデン・サテライト賞、ロンドン映画批評家協会賞などがノミネーションを発表した。
各主要部門のノミネーション結果は以下の通り。

■BFCA批評家チョイス賞――主なノミネーション

【助演男優賞】
 ・アレック・ボールドウィン (「The Cooler」)
 ・ポール・ベタニー (「マスター・アンド・コマンダー」)
 ・ベニチオ・デル・トロ (「21グラム」)
 ・ティム・ロビンス (「ミスティック・リバー」)
 ・渡辺謙 (「ラスト サムライ」)


http://www.allcinema.net/prog/news.php
587名無しさん@事情通:03/12/17 17:02 ID:gjKyKFE9
最後のシーンで、トム・クルーズが天皇に謁見するシーンはワラた。
あの戦場で波状攻撃受けて氏んだかと思ったのに。
よくあの状態で歩けたもんだ。あと小雪はセリフが下手過ぎ。
それに現代的な美人過ぎる。戦いで疲労してるだろうから
もうちょっと疲れた表情出来ないのか?
588名無しさん@事情通:03/12/17 17:15 ID:udjMXMaJ
>>405
「あなたが欲しい」
89年1月クールの木10。
589冥土で逝く:03/12/17 17:27 ID:4h4nO/+P


【関連コラム】「三船敏郎以来の世界的な日本人スターになる可能性も」

「本当の主役は彼」
真の主役はケン・ワタナベ」などと絶賛されており、
16日に米放送映画批評家協会賞で助演男優賞候補に選ばれた。
「存在が深く力強い。トシロー・ミフネ(三船敏郎)以来の
世界的な日本人スターになる可能性を秘めている」
米国の代表的な映画評論家、ロジャー・イーバート氏はこう評した。

 ワシントン・ポスト紙は「あらゆるシーンでクルーズをほとんどしのいでいる」と称賛。
芸能誌「ピープル」は「本当の主役は彼」と断じ、
「その強烈なキャラクターは『王様と私』(1956年)の
ユル・ブリンナーをほうふつさせる」といった評価もみられる。

クルーズとエドワード・ズウィック監督が「カツモトなしでこの映画は存在しない」と
口をそろえる重要な役どころを見事に演じ切っている。
渡辺自身は「『武士道』とは誇りと誠実さと謙虚さ。
すべて日常生活の中にある」と話すが、同監督は「彼にはそのすべてが備わっている」と
俳優としてだけではなく、人間性にもぞっこんだ。


http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/bunka.html
590名無しさん@事情通:03/12/17 17:33 ID:fMeMBWb8
>>589

>>「その強烈なキャラクターは『王様と私』(1956年)の
>>ユル・ブリンナーをほうふつさせる」といった評価もみられる。

髪型はそのままだけど。
ユル・ブリンナーを持ち出すところを見ると、あの髪型は強烈なんだろう。
黒人以外はね。
まあ、俺もずっと思っていたが。
591名無しさん@事情通:03/12/17 17:33 ID:gjKyKFE9
まぁ、実際は渡辺謙じゃなく役所広司がやる予定
だったんだってね。
592名無しさん@事情通:03/12/17 17:39 ID:dNIVNssN
>>591
役所広司じゃなくて大正解。
彼も名優だけどラストサムライにはいらない。
593名無しさん@事情通:03/12/17 17:42 ID:gjKyKFE9
>>461
理由
1.監督とプロデューサーによる面接が、集団面接であった為、役所の
  プライドが傷つけられた。
2.1年間拘束されてギャラが5000万円だと安かったので降りた
3.乗馬技術が劣った為。渡辺は自分で馬を所有するほど乗馬に
  凝っている。
594名無しさん@事情通:03/12/17 17:48 ID:TtyB47Bg
役所は良い役者だがどこか飄々としてて迫力みたいなものが無いからな。
でも黒澤清とかの作品に出る役所は最高。
595名無しさん@事情通:03/12/17 17:52 ID:KqtczpPG
もう司馬もハリウーに売っちゃえ
596名無しさん@事情通:03/12/17 17:53 ID:imFQV0oa
役所は土方に似ている
597名無しさん@事情通:03/12/17 17:54 ID:imFQV0oa
598名無しさん@事情通:03/12/17 17:59 ID:Xb1zPHNG
役所だとサムライっつうより「ホッホッホ」とか言って笑ってるアホ貴族って感じ。
599名無しさん@事情通:03/12/17 18:06 ID:1zNvjUNV
でも役所の信長もかなり良かったよ
野性的な渡辺とは違った眼光の迫力があった
なんて言うか渡辺にはない上に立つ侍の品格みたいなのもあったし
600名無しさん@事情通:03/12/17 18:14 ID:qI6D2vGw
見てきますた〜
後半、官軍が一斉に土下座する場面で
場内すすり泣く観客の声の中、不覚にも声を出して笑ってしまった。
あれ2chAAそのものだな。

601名無しさん@事情通:03/12/17 18:16 ID:9OVJNohL
ラスト寒ライ
602名無しさん@事情通:03/12/17 18:18 ID:ggXLLGil
俺の彼女はトムのサケ!サケ〜!ってとこで大爆笑。
俺にも伝染して周りの目が痛かった。
603名無しさん@事情通:03/12/17 18:23 ID:y+uzA+kI
>>11
いいなぁ・・・漏れもいつか、アンタみたいな釣り師になりたい・・
入れ食い状態じゃないか。。
うらやましい・・
604名無しさん@事情通:03/12/17 18:36 ID:zyZoGLDG
>>602
空気嫁
605名無しさん@事情通:03/12/17 18:38 ID:VlmlKCh+
>>589
ロジャー・エバートね。
一瞬誰かと思った。
606名無しさん@事情通:03/12/17 18:57 ID:kKoL2gEi
ノリカはいつボンドガールになるの?
607名無しさん@事情通:03/12/17 19:06 ID:cvRPFNJr
>>606
東芝ちゃんのCMを見てみろ。
もう既に時遅し。
608名無しさん@事情通:03/12/17 19:33 ID:5Dj8Y/9M
>>603
つ−か、本人じゃん
609名無しさん@事情通:03/12/17 19:48 ID:XddDXVTJ
渡辺謙を見ると、なぜか上杉謙信を髣髴させる
610あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/17 20:23 ID:0fanGgVM
白河法皇とか、平清盛とか似合いそう。>渡辺謙
611名無しさん@事情通:03/12/17 20:37 ID:oacTcnPj
ノミネートされただけでも有難い。
612名無しさん@事情通:03/12/17 20:41 ID:bJSI5Kt5
>>607 禿同
613名無しさん@事情通:03/12/17 20:47 ID:w9VaKREC
ケン・ワタナビ が来年は熱いだろう。
614名無しさん@事情通:03/12/17 20:51 ID:QnzW8ViB
>>607
すでにメイクが天地真理化しとる。

10数年後「あの人は今」でガハハ笑いをし、
のっしのっしと歩いているかもな。
615 :03/12/17 21:53 ID:8cJkstY9
そもそも、ラストサムライの役を渡辺にしたのがやはりアメリカだな。
日本がこの映画を作ったら、まず疑い無く高倉健だろ。
彼以外の発想は浮かばない。
616名無しさん@事情通:03/12/17 21:55 ID:8nB5a8Zw
最初は役所でしょ その代役で謙さんだっていう話だよ
617超映画好き:03/12/17 21:56 ID:uUEoHkv9
これはケビンコスナーのダンスウィズウルヴスと内容がカブる。
あとはブレイブハートが混ざっている感じ。
618名無しさん@事情通:03/12/17 21:59 ID:QP5Di7TG
多分

ケンていうなじみのある名前だったからだと思う

619名無しさん@事情通:03/12/17 22:05 ID:qV4ZIZAB
ケン・ワタナベイビー
620名無しさん@事情通:03/12/17 22:06 ID:ZxGhGZbE
役所こうじは15年ぐらい前の三匹が斬るのころの彼だったら
ラストサムライ出てほしいかったな、深みはないけど無頼なかんじがよし
621あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/17 22:12 ID:0fanGgVM
>>616
代役ってのはデマじゃないの。
せいぜい候補の一人だったって程度じゃないかと。
監督は勝元役にコレってのがなかなか見つからなかった中で、
渡辺謙と会って、
2分で「謙しかいない(*^д゚)b」と思ったそうだし。
622名無しさん@事情通:03/12/17 22:14 ID:R5EYLud1
なべちゃん最高だよ。
623名無しさん@事情通:03/12/17 22:16 ID:394kHbol
>>615
高倉健があんな英語ベラベラ喋ったら萎えるだろ
624名無しさん@事情通:03/12/17 22:18 ID:OalkV2YW
>>619
シン・ワタナベイビーだろ。
ワロタ
625名無しさん@事情通:03/12/17 22:18 ID:8gWVo22l
「たんぽぽ」の白い服の男って渡辺謙だと思っていたら、役所さんだったんだよね
全然違うのに、なんかイメージがwる。。
626名無しさん@事情通:03/12/17 22:19 ID:i44Ksao9
役所こうじはハリウッド向きではない地味な顔だからなあ

渡辺謙でよかったんじゃない
627名無しさん@事情通:03/12/17 22:22 ID:8gWVo22l
>>599
役所さんの信長、よかったですね。
正月に再放送をしたのを見ました。
初登場の17歳の場面も、
後半の築山殿の死を命じる冷徹な場面も
どちらもハマリ役でした。
628名無しさん@事情通:03/12/17 22:29 ID:nXz+MTPs
役所広司ファンはこのスレで何をしたいんだろうか・・・
629名無しさん@事情通:03/12/17 22:40 ID:8gWVo22l
ごめんなさい。
スレ違いですね。
スルーしてください。
しつこく絡むのはやめてください。
お願いします。
630名無しさん@事情通:03/12/17 22:44 ID:GNaf5CjI
役所は100%きっちりの演技をすると思う。
渡辺はリミッターの制御が効かない・・・つーか、存在感が普通にあるので
どうしても、100%超えて120〜130% になる。
ただ、この超えた20%〜30%をどう評価するかで判断が分かれている俳優だと思う。

だから、日本だと、役所の方が、受けがいいのかもね。
631名無しさん@事情通 :03/12/17 22:46 ID:BPmOH5Vt
599 >>役所さんの信長当時のビデオで3万もだして買っちゃったよ。
  役所、降大介は信長、秀吉は竹中直人、家康は津川雅彦.
  伊達政宗はもちろん謙さん。これで決まり。
632名無しさん@事情通:03/12/17 22:52 ID:SNKAxqkq
>>623
英語で「不器用ですから」と言ってそう
633 :03/12/17 22:55 ID:8cJkstY9
>>623

高倉健は英語喋れるよ。
ブラックレインとか見てないの?
634名無しさん@事情通 :03/12/17 22:55 ID:92mc9FFU
今日、見てきました。
謙さんで正解だったよ、あの役。
10年前だったら、ヒロユキ・タガワ(つり目の日系人アクター)とかが変な日本語
使って出演していたかと思う。「ライジングサン」とか、ほんと変だったもん。
製作発表時にはハリウッド作品だから力が入りすぎるのでは?と思ったけど
いい感じだったよ。 あの顔だちは雨人に受けそうだから、オスカー取れると
いいね。
635ラストオマンコ:03/12/17 22:58 ID:8cJkstY9
8年前
636名無しさん@事情通:03/12/17 23:04 ID:cvRPFNJr
>>615
そうか? 
高倉健は、寡黙で、なんとなく上品っぽくて勝元には選ばれんと思うが。
637名無しさん@事情通:03/12/17 23:09 ID:V28OIRgD
娘の杏ちゃんかわいいー。
ノソノでは恵麻ちゃんの次に好きです。
638名無しさん@事情通:03/12/17 23:10 ID:EQIrNvxz
私ニューヨークで公開初日にこの映画見にいきました。
アメリカ人にはかなり受けがよくて、私の周りの人達はずっと「wow!」とか言ってて面白かった。
最後はみんな立ち上がって拍手してました。
639名無しさん@事情通:03/12/17 23:11 ID:O9TomIbg
来るね・・脅威のハリウッドオファー!
640名無しさん@事情通:03/12/17 23:14 ID:ipJc0jBs
タカサン・イシバシがハリウッドスター名乗るぐらいだからな。
641名無しさん@事情通:03/12/17 23:16 ID:cvRPFNJr

で、5000万円ってギャラは、安いのか?
642名無しさん@事情通:03/12/17 23:18 ID:TG0wE8gv
>>630
なんとなく分かる気がする。

役所ファンの皆さんへ

再来年の「ローレライ」があるじゃないですか!!!
643名無しさん@事情通:03/12/17 23:18 ID:aK4nY0ms
>>623
つーか高倉健は日本語であっても喋ると萎える。
あの人は黙して語らずの演技は最高だけどセリフ読みは正直素人。
644名無しさん@事情通:03/12/17 23:20 ID:0deugQez
>>641
トップスターはだいたいギャラ2000万ドル以上もらってる
約半年の撮影で5000万はハリウッド的には格安
実際はもっともらってると思うぞ
645名無しさん@事情通:03/12/17 23:29 ID:d6tXSNgB
なんか適当だな4億だからすぐに返せるって単純すぎるだろ?
税金でいくら引かれると思ってんだよ。
646名無しさん@事情通:03/12/17 23:33 ID:N1CvrQqM

このオーラ・・・ 謙さんじゃないと無理だよ。

ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808439546&cf=pg&photoid=500293&intl=us
647名無しさん@事情通:03/12/17 23:34 ID:TVnDDN83
>>645
あまりに突然でワラタ
648名無しさん@事情通:03/12/17 23:40 ID:KrEvkgA9
抱かれたい
649名無しさん@事情通:03/12/17 23:43 ID:4c6Z/vIT
>>646
ぬおっ!!!!(・∀・)イイ!!
激渋いなぁ〜
真田も渋いんだがいかんせん小さいよね。。クルーズとキャラ被るし。
謙さんは背が一番でかかったのもラッキーだった(役柄的にも)
650名無しさん@事情通:03/12/17 23:47 ID:GzrwUiyF
usのトピカキコ見てたら、何気に真田のファン(女ばっか)が増えてんな…(;´Д`)
651名無しさん@事情通:03/12/17 23:48 ID:gq6inLye
上杉謙信と
武田信玄は

背が153cm前後しかなく、顔は目がギョロっとして髭が濃く熊五郎みたいだったらしいぞ。
652名無しさん@事情通:03/12/17 23:59 ID:mZuq/AX5
ハリウッド界全体の利益として、ワタナベ受賞ってありえると思う
653名無しさん@事情通:03/12/18 00:01 ID:+HsQNANI
>>651
昔は平均身長自体が低かった。
654名無しさん@事情通:03/12/18 00:07 ID:duJGXbT5
>>653
いや平均身長か、それより少し小さい程度なのだが・・・
ちなみに織田信長は165cm〜167cm。
http://members.at.infoseek.co.jp/yellowmagic_ok/NOBUNA1.jpg
655名無しさん@事情通:03/12/18 00:07 ID:CyIS2LXn
素朴な質問ですまんが
謙さん何で英語しゃべれるの?
656名無しさん@事情通:03/12/18 00:09 ID:duJGXbT5
>>653
日本人成年男性の平均身長の推移

縄文時代   156?p
弥生時代初期 156?p
弥生時代末期 160.5?p
古墳時代   160.5?p
14世紀    157?p
16世紀    157?p
18世紀    155.5?p
1901年    157cm(一説では155cm)

657名無しさん@事情通:03/12/18 00:12 ID:CyIS2LXn
弥生古墳時代が、最高値なの
なんでだろう?
658名無しさん@事情通:03/12/18 00:15 ID:duJGXbT5
稲作の伝来と関係があるんじゃないの?
659名無しさん@事情通:03/12/18 00:16 ID:Dj5o4LTi
で、週刊誌見出しの渡辺謙は代役であり、
最初にオファーがあったのにギャラを理由に蹴った「大物俳優」って誰?
660名無しさん@事情通:03/12/18 00:16 ID:duJGXbT5
弥生はいわゆる倭(倭国)時代。
日本人は、倭人といわれていたね。
661名無しさん@事情通:03/12/18 00:17 ID:duJGXbT5
>>659
それ知りたい。だれかキボン!
662名無しさん@事情通:03/12/18 00:20 ID:FxFJ5L1M
だから役所だよ
663名無しさん@事情通:03/12/18 00:21 ID:duJGXbT5
役所か・・・
役所でなくてよかったな。
664名無しさん@事情通:03/12/18 00:23 ID:CyIS2LXn
時代劇を見慣れたおれでも
あの美しい風景は、どこか異質な感じがした

でもあれって向こうの人が作ったんだよね・・・
日本人の作る日本像を超えてるような気がした
まあ新聞の書いてたように、ゆったりした情緒的な映画だな
ていうか、おれはむしろそこに引き付けられたんだが・・・
665名無しさん@事情通:03/12/18 00:27 ID:z2LDhHNO
役所は壬生義士伝の映画もドタキャンしたから結構煩いだろ
借金漬けのネベケンはそうはいかないよな
最近90歳の森繁が出てるけど、あれだってね5億円の借金があるんだよ
666ダミアン:03/12/18 00:28 ID:cxKxRukt
666は悪魔のし・る・し♪
667名無しさん@事情通:03/12/18 00:29 ID:CyIS2LXn
建物が、セットくさくなかった
668名無しさん@事情通:03/12/18 00:33 ID:z2LDhHNO
多分ね借金問題が大きくなったのは事務所移籍がらみだよ
前事務所は負債と奥さんだけ残されたら生き残れないよ
669名無しさん@事情通:03/12/18 00:35 ID:lIFCG/F1
異質っていうか異国での撮影で
植物が違うから仕方ないけどね。
670名無しさん@事情通:03/12/18 00:37 ID:Y/S3sn6C
>>669
なーる
671名無しさん@事情通:03/12/18 00:40 ID:Wy3WW2ag
>>630
何か凄い言い得てる気がした。
恐らく役所が勝元を演じてもサマにはなったかもしれないけど
渡辺の勝元ほど存在感で見せ付けるようなことも
大絶賛を賞賛を浴びたとも思えない。
渡辺謙の勝元を見てしまった以上、今更役所の勝元なんて
想像もできないけれど。。。
100%超えた20〜30%の部分が邦画だと強烈過ぎるという場合が
多くなるんだろーね。だから役所の方が起用しやすい。
672名無しさん@事情通:03/12/18 00:54 ID:LjG+c1et

役所じゃ>>646にはならんな・・・
673名無しさん@事情通:03/12/18 00:57 ID:DAaElNd3
五稜郭ネタなら役所だろうけどな。
これには合わんね。
674名無しさん@事情通:03/12/18 01:01 ID:BZ37knQi
>>641
工藤夕貴でさえ、すごい待遇だったらしいから微妙・・・
675名無しさん@事情通:03/12/18 01:22 ID:BmyjWLg3
松田優作のように死なないといいのだが・・・
676名無しさん@事情通:03/12/18 01:24 ID:eq/n/yqF
アメリカ人は大げさなの好きだからな
677名無しさん@事情通:03/12/18 01:29 ID:mVseZ+g/
役所は勝元というよりも氏尾タイプかな。
678名無しさん@事情通:03/12/18 01:30 ID:aZV2MUEF
>>655 撮影2、3ヶ月前からアメリカ渡って、英会話の勉強してたそうだ。 撮影終了後も、プレミアで記者の質問に通訳無しで答えたいって残って勉強続けてたらしい。 謙さん結構本気で、この映画足がかりにハリウッド進出狙ってるかもな。
679名無しさん@事情通:03/12/18 01:32 ID:Wy3WW2ag
>>676
あの役柄は大して大げさな演技を要していない役だったぞ。
実際渡辺はかなり抑えた静の演技をしていたからね。
それでも大げさとかいう感想に行き着くってことは
多分存在感の大きさから来る錯覚に近いんじゃないだろーか



















・・・と言ってみる。
680名無しさん@事情通:03/12/18 01:32 ID:bkePqAq1
>>674
すごい待遇というのは、工藤夕貴ごときでギャラがよかったってこと?
681名無しさん@事情通:03/12/18 01:34 ID:bxUmA7J+
>役所
女性自身の記事ちゃんと読んだのか?
役所は候補に一人に過ぎなかっただけ。
「渡辺・真田の他に役所の名前もあった」ってだけ。
馬の技術とか考慮して渡辺に決まったの。

タイトルが代役と書いてるのは興味引かせるために女性自身が書いたこと。
結局は落とされた言い訳にギャラがどうとか言ってるようだ。
682名無しさん@事情通:03/12/18 01:38 ID:Ulb5/fJu
そういや真田は起用理由の一つに殺陣の腕をかわれたと聞いた。
683名無しさん@事情通:03/12/18 01:41 ID:FxFJ5L1M
正月は映像の世紀と独眼竜政宗が楽しみなのだが
真田が出た太平記も見たい
684名無しさん@事情通:03/12/18 01:54 ID:G+owXg/1
おまえら本当に渡辺謙が好きなんだな
女性自身まで読んでるの?
キチガイ死ねよ
685名無しさん@事情通:03/12/18 01:58 ID:DpHEVVu+
女性自身のはバーの提灯記事だろ
渡辺マンセーしてるし
686名無しさん@事情通:03/12/18 01:59 ID:JeBjrlvq
>>679
どうでもいい内容のくせに行数使うなバカ
687名無しさん@事情通:03/12/18 01:59 ID:G+owXg/1
>>685
渡辺はケイダッシュだろ
688名無しさん@事情通:03/12/18 02:04 ID:DpHEVVu+
もろバー系じゃん
689名無しさん@事情通:03/12/18 02:08 ID:G+owXg/1
>>688
690名無しさん@事情通:03/12/18 02:15 ID:z2LDhHNO
>>688
ケイダッシュはケイダッシュで力が有るんだよ。
691名無しさん@事情通:03/12/18 02:19 ID:bHeCjSkG
全員土下座シーンはギャグかとオモタ
692名無しさん@事情通:03/12/18 02:27 ID:FxFJ5L1M
>691
しかしそれを言うと
土下座と座礼の違いもわからんのか!と笑いものにされる罠
693名無しさん@事情通:03/12/18 02:27 ID:ZHid/xf6
>>691
あれは土下座じゃなくて剣道の作法にもある○○ってやつらしい
俺もさっき知ったがもう忘れた
694名無しさん@事情通:03/12/18 02:29 ID:Wy3WW2ag
>>684
お前も一種のキチガイだから死んで
695名無しさん@事情通:03/12/18 02:36 ID:qDMoHBLP
謙さんて、骨髄移植したんじゃなかったの?
骨髄移植したら完治するんだよね?そうであってほすぃよ。
おいら、骨髄バンク登録してるけど、まだお呼びかかんないな。
696名無しさん@事情通:03/12/18 02:42 ID:v5O32SG8
<丶`∀´>次の出演はラストサムラビ
697名無しさん@事情通:03/12/18 02:44 ID:sYidJn8s
仮に風習がそうであってもやっぱおかしいとこはおかしい
某時代劇のように劇中で
ぶ〜りぶり ぶ〜りぶり とかやられたら
やっぱりおかしいし。
698黒沢:03/12/18 02:58 ID:UZfAF1+i
どうでもいいが村の人たちは主君が死んでから
みんな自決するんだろ?
ずっとひっそり暮らしてけれるわけないし
699名無しさん@事情通:03/12/18 03:12 ID:qkf36pUR
なんか最後の方で天皇陛下が英語しゃべってたけど、あの人って明治天皇でいいの?
史実でもあんな長文の英語しゃべるほどの語学力あったの?
わかりやすくさせるために英語しゃべらせてたんだとしたらなんかシラけるのだが。
700名無しさん@事情通:03/12/18 03:16 ID:duJGXbT5
>>696
×サムラビ

○サウラビ
701名無しさん@事情通:03/12/18 04:11 ID:YbJAJvuQ
>>699
ちょっと知恵足らない人という役柄としてみれば
これ以上ない配役だと思ったけどな。>7の介

まあ明治天皇が英語喋られることより
明治9年(だったっけ?)なのに胡散臭い侍(け〜ん)が英語ペラペラだったり
日本語をある程度マスターしたはずのトムが肝心なシーンで英語しか喋らなかったり
というところにおれは笑ったけどな


この映画日本人である視点で見ればきついけど
3時間弱の時代劇だと思ってみればいい作品だと思う
702名無しさん@事情通:03/12/18 04:55 ID:DfVlxpU4
>>684
真っ先に死ぬべきなのはお前なんだけどな
その前に童貞すてろよ?
703名無しさん@事情通:03/12/18 08:54 ID:s1DIG3Jt
>>701 謙の役は胡散臭い侍ではない。お前本当に見たの?
704名無しさん@事情通:03/12/18 09:04 ID:G8CNtFnz
>>702
童貞で死んだら天国に行けるから、死ぬ前に捨てるのはもったいない。
705名無しさん@事情通:03/12/18 09:41 ID:sgZfK4Ft
なんだっけ、IWGPで池袋の警察署長の役をやっていたな。
けっこうコミカルな役で面白かったぞ。借金で大変なんだと思ったよ。
706名無しさん@事情通:03/12/18 10:08 ID:XxivWshJ
外出かもしれんが、渡辺謙がトムを指し抜いて
役者の字幕の1番上にキテタの見て少し震えた

707名無しさん@事情通:03/12/18 11:30 ID:k3SMokYu
どうでもいいが、なんでインディアンとサムライを同列視してるんだ。
サムライは支配階級であって、種族ではないだろうが。
しかも、反乱してるくせに天皇に会いに行くし、わけわからん。

しかも、サムライが全員剣と弓で戦ってるし・・・
そりゃ剣も使うが、あの時代は銃撃戦が主流だったちゅうねん。
戦国時代には世界一の銃保有国家だったし、なによりも、剣では鉄砲にかなわないと
桶狭間の戦いで証明してんだよ。
あの時代、そこまで未開の国じゃねぇっつうの。
黒船だって、日本にやってきた5年後には日本人だけで国産で3隻も作ったちゅうねん。

あと、大村っていうやつを大悪人に仕立てているが、
幕末で大村といえば、大村益次郎がいるわけで、大村益次郎は無敗の名将じゃねぇか。
違う名前使えよ。

あと、ラストシーンもダメダメ。
和を強調したいなら、最後は城に篭城して戦い、燃える城の中で時世の句を読んで
切腹しなきゃだめだろ。それをトムが介錯しろっつうの。
つうか、これは俺の好みか。
708名無しさん@事情通:03/12/18 12:12 ID:XxivWshJ
>あと、大村っていうやつを大悪人に仕立てているが、
 幕末で大村といえば、大村益次郎がいるわけで、大村益次郎は無敗の名将じゃねぇか。
 違う名前使えよ。

負けたっけ?
709名無しさん@事情通:03/12/18 12:17 ID:k3SMokYu
>>708
横領するような大悪人ではなかったってこと。
わざわざ有名な歴史的人物がいるのに、名前を使うなといいたいだけ。

710名無しさん@事情通:03/12/18 12:20 ID:pBpPQJaL
歴史のことはよくわかんねえんだけど




とにかくすごい自信だ!
711名無しさん@事情通:03/12/18 12:27 ID:r7PDSUno
>>708
花神だっけ?
712名無しさん@事情通:03/12/18 12:36 ID:9GxX1cjN
>>707

君おもろいね
君みたいなのはおそらく百人目だよ
713名無しさん@事情通:03/12/18 12:39 ID:k3SMokYu
>>712
たぶん、俺みたいなことばっかいってるやつらは、
話を素直に見れない可愛そうな坊やなんだろう。
正直、サムライ好きには絶えられなかったよ。

つうか、ラストオブモヒカンってあったけど、あれのサムライバージョンだったね。
714名無しさん@事情通:03/12/18 12:42 ID:6aQn851O
映画は良かったが、桜の花がコントのセットみたいで萎えた。
715名無しさん@事情通:03/12/18 12:46 ID:UzWvWyMR
日本人が見る映画じゃないらしい。
「ハァ?それ違うだろ?」ってとこがとにかく多いんだって
716名無しさん@事情通:03/12/18 13:00 ID:FgFk+v94
>>707
>どうでもいいが、なんでインディアンとサムライを同列視してるんだ。
サムライは支配階級であって、種族ではないだろうが。

単なるトラウマであって同列視ではなかったと思うが?

>しかも、反乱してるくせに天皇に会いに行くし、わけわからん。

部下同士で小競り合いをやる事は別段珍しい事ではない。
薩摩藩も長州藩も賊軍にされている間でも天皇と会ってたろ?

>しかも、サムライが全員剣と弓で戦ってるし・・・
そりゃ剣も使うが、あの時代は銃撃戦が主流だったちゅうねん。

そりゃまあそうだが、銃撃戦をやったら外人にはどう違うのか分からんだろ。
結局、銃に負けてんだから問題ないだろ。
個人的には伊達の騎馬鉄砲隊みたいな戦術はとって欲しかったな。

>戦国時代には世界一の銃保有国家だったし、なによりも、剣では鉄砲にかなわないと
桶狭間の戦いで証明してんだよ。

桶狭間は情報戦の有益さを証明した戦いだろう。

>和を強調したいなら、最後は城に篭城して戦い、燃える城の中で時世の句を読んで
切腹しなきゃだめだろ。それをトムが介錯しろっつうの。
つうか、これは俺の好みか。

篭城戦はあくまで援護がある場合、あるいは相手の補給に問題がある場合の戦法で、
孤立無援の集団が一発逆転を狙う戦法ではない。
それに大砲の前に城は無力だ。
あのカルカソンヌだって大砲の登場と共に陥落したんだから。
717名無しさん@事情通:03/12/18 13:07 ID:0gFdA6z9
謙さん最高トム完全に食ってたよ
真田もけっこうやるな
借金返して早く死ね渡辺!
718名無しさん@事情通:03/12/18 13:09 ID:f7mR9n1j
リアルラストサムライは湯西川温泉にいる
間違いない
719名無しさん@事情通:03/12/18 13:12 ID:aT5R0RH3
>戦国時代には世界一の銃保有国家だったし、なによりも、剣では鉄砲にかなわないと
桶狭間の戦いで証明してんだよ。

侍好きが戦名を間違えるなよ(藁

長篠の戦いだよ
720名無しさん@事情通:03/12/18 13:15 ID:jhcgk4F/
>>706
君が英語を全く読めない事だけは、良く判った。
721名無しさん@事情通:03/12/18 13:16 ID:ZHid/xf6
製作陣の武士道への敬意みたいのは感じられたし、それなりに楽しめたが
脚本がちょっと…勝元の息子が死ぬシーンとかイラネ
そんなありきたりのシーン入れたりしないで当時の世界情勢に巻き込まれた
日本の苦悩を描けばもっと日本人の琴線にふれる話に出来たと思う
でもそしたら日本人以外観ないかも
722名無しさん@事情通:03/12/18 13:25 ID:JwwGMNLG
>>707
>しかも、サムライが全員剣と弓で戦ってるし・・・
>そりゃ剣も使うが、あの時代は銃撃戦が主流だったちゅうねん。
>戦国時代には世界一の銃保有国家だったし、なによりも、剣では鉄砲にかなわないと
>桶狭間の戦いで証明してんだよ。

お前も鉄砲を捨てた日本人≠読め。
戦国時代は鉄砲保有数世界一の軍事大国だったが幕末には軍事小国になって
いたんだよ。
他の文化や技術は発展させつつ、武器だけ時代に逆行させるという奇跡の
軍縮をやってのけた人類史上唯一の国、それが日本。

まあ桶狭間っつーのは釣りだととっておこう。
723名無しさん@事情通:03/12/18 13:32 ID:FaWoASLc
>>720
その前に日本語が出来てないんだが
724名無しさん@事情通:03/12/18 13:34 ID:OsOXazDj
法則は偉大なり
725名無しさん@事情通:03/12/18 13:42 ID:ZEnCrA4b
>>707
同じ調子で「水戸黄門」と「桃太郎侍」も講釈よろしく( ´D`)ノ
726名無しさん@事情通:03/12/18 13:50 ID:JwwGMNLG
>>723
今気づいたよ。
指し抜いた?w
727名無しさん@事情通:03/12/18 14:07 ID:k3SMokYu
>薩摩藩も長州藩も賊軍にされている間でも天皇と会ってたろ?

蛤御門の変がなんでおきたかを調べてくれ。
つうか、賊軍となった後の長州人は京都で、新撰組が探し出して殺してたろ。

>篭城戦はあくまで援護がある場合・・・
篭城っていうのは、単に映画的な演出を言ってるわけで・・・
つうか、ラストサムライでも絶望的な野戦やってるじゃねぇかよ!!



なんにしても、西南戦争の最後みたいに、最後は政府軍に囲まれて激戦中、
勝元が「もうこの辺でいいだろう」といって、切腹してほしかった・・・


桶狭間は、真性に間違えた・・・鬱
728名無しさん@事情通:03/12/18 15:16 ID:ocnZGjNC
>>727
で、ラストサムライ2はもちろんお前が撮って、俺らを満足させてくれるんだろ?
729名無しさん@事情通:03/12/18 15:24 ID:5hMlWZU5
俺はラストサムライ2を撮る気マンマンなんだが
なぜか俺に監督やらないかってオファーがこないんだよな
730名無しさん@事情通:03/12/18 15:40 ID:pYTe34Gb
これだけ人に知られた芸能人でもたった四億の借金が払えないのか
あんまり儲からないのかな俳優は
731名無しさん@事情通:03/12/18 15:49 ID:34sf/IKb
絶望的な戦いでも正面から切り込んでいくことに
アメリカ人は感激するのだと思うよ。
あれでもし「もうこの辺で・・・」だったら
奴らは納得しないはず。
732名無しさん@事情通:03/12/18 15:54 ID:NVkHpd1l
TAWARAと結婚した谷にくらべたら4億円の
借金なんてへっちゃらさ。
733名無しさん@事情通:03/12/18 15:56 ID:op7cvkSc
>>706
あれは出演順だから
謙さん映画の一番最初に映ったからでしょ
734名無しさん@事情通:03/12/18 15:58 ID:PVRR7m2r
日本人=侍役って定着しそうだな。。。
735名無しさん@事情通:03/12/18 16:09 ID:JwwGMNLG
>>733
その前にトム・クルーズの名前が出てるけどな。

Tom Cruise

The Last Samurai

Ken Watanabe




Hiroyuki Sanada

みたいな。
736名無しさん@事情通:03/12/18 16:11 ID:0gFdA6z9

734 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/18 15:58 ID:PVRR7m2r
日本人=侍役って定着しそうだな。。。
737名無しさん@事情通:03/12/18 16:14 ID:amfk1eJz
>>734
一昨日くらい見たTVでキューバの子供が日本と聞いて連想するものの
1位は侍だってさ

個人的には侍だろうが忍者だろうが良いんじゃないのって思うよ、連想する
イメージがあるだけの文化があるんだから
738名無しさん@事情通:03/12/18 16:44 ID:aHwStwJq
忍者がバラバラ降りて来た時は思ったよ。
雨人にサービスキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
739名無しさん@事情通:03/12/18 18:05 ID:odg49es4
>>730
そうだな
プロ野球の選手の方が全然貰ってるよ
4億なんて年収の奴がいるもんな
740名無しさん@事情通:03/12/18 18:25 ID:wgqmIH2T
>>720 >>735
知ってるよ 2度目の紹介の時だよ

>>733
確かに始めは禿だったけど・・・あとは分からん

741名無しさん@事情通:03/12/18 22:24 ID:X2P2Cj6p
>>313
>勝元役だけで日本の俳優が10人前後オーディション受けたそうだ
渡辺、真田、藤岡、役所(辞退?)の他は誰だったんだろう。
742名無しさん@事情通:03/12/18 23:39 ID:NcQeh8AT
ターミネーター対サムライ!
743名無しさん@事情通:03/12/18 23:42 ID:LjG+c1et
>>742
サムライにライトセーバー持たせればいい勝負。
っていうかこれ最高!
744名無しさん@事情通:03/12/18 23:47 ID:bkePqAq1
やっぱり、グラディエーターvsサムライでしょ。
745名無しさん@事情通:03/12/18 23:49 ID:Wy3WW2ag
ゴールデングローブ賞にノミネートされたね!
746名無しさん@事情通:03/12/18 23:52 ID:KiZ6xofL
やったー!
おめでとう!!!!!!!
http://www.eonline.com/News/Items/0,1,13127,00.html
747名無しさん@事情通:03/12/18 23:54 ID:KiZ6xofL
Alec Baldwin, The Cooler
Albert Finney, Big Fish
William H. Macy, Seabiscuit
Tim Robbins, Mystic River
Peter Sarsgaard, Shattered Glass
Ken Watanabe, The Last Samurai

他の映画は見てないから、なんともいえないけど、可能性何パーセント
くらいなんだろ?
ガンダルフはノミネートされてないんだね。意外。
748名無しさん@事情通:03/12/18 23:56 ID:qkf36pUR
やっぱ天皇陛下が英語ペラペラだったのがどうしても納得いかねぇ
749名無しさん@事情通:03/12/18 23:56 ID:GepgKEDo
このスレは、「サムライ、もし戦わば」のスレになりました。
750名無しさん@事情通:03/12/19 00:00 ID:V2D3opPO
>>748
実際の明治天皇も家庭教師についてひととおりの英語とフラ語は喋れたって説が有力だよ。

「天皇の解体」読めれ。
751名無しさん@事情通:03/12/19 00:01 ID:E6zqpQJG
>25
独眼流正宗役 よかったよ〜
あのOPもよかったし〜
気合丸出しの正宗 格好よかったな〜
”梵天丸もかくありたい”
752名無しさん@事情通:03/12/19 00:01 ID:C4V1bYAM
皇族って基本的にインテリだから
喋れたでしょ
753名無しさん@事情通:03/12/19 00:02 ID:O05SGzBc
明治天皇はなかなかユーモアのセンスもあって洒脱な人柄だったらしい。
754名無しさん@事情通:03/12/19 00:05 ID:O05SGzBc
つーか、雨人とかってこれが実話に基づくストーリーと誤解したりするのかな?
755名無しさん@事情通:03/12/19 00:05 ID:0AZwHTfu
>>729
>俺はラストサムライ2を撮る気マンマンなんだが

なんかファイナルファンタジー2みたいなものかw
756名無しさん@事情通:03/12/19 00:11 ID:Q0QR8kbb
>>747
すごいね
757名無しさん@事情通:03/12/19 00:32 ID:a5Vbfz1j
明治天皇は縄文顔。
758名無しさん@事情通:03/12/19 00:34 ID:5yZec9Dj
ケン・ワタナベはスコーピオン・キングの役者とキャラが被ってる
そこが彼のウィークポイントだ
759名無しさん@事情通:03/12/19 00:38 ID:SfkDHYN4
ラストサムライ2は乃木さんの殉死で。
760名無しさん@事情通:03/12/19 00:39 ID:2m6IU7gO
人類みな平等、天皇イラネ
761名無しさん@事情通:03/12/19 00:52 ID:O05SGzBc
↑心のそこでは平等だなんて思っていないくせに。。
762名無しさん@事情通:03/12/19 00:56 ID:6oeHa9bg
女性自身読んできたけど、この記事書いた記者、何にも調べてすらないね。

オスカーを受賞したら、日本人史上4人目って書いていたが、受賞したのはナンシー梅木だけで
後の2人はノミネート止まりだったのに・・・ここの閲覧者ですら知っていることをどうやったら間違
えるんだろう?

あと、結局あの記事を読むと、題名で渡辺を、文章で役所をこき下ろしたかったのかなあ?
としか思えないぞ。大御所と名前を伏せている中でまともに役所の名前だけ表記していたりな。

ただ、記事に書いていたような理由で、役所がどうこう言っていたようなら、残念な気がする。
売れちゃって謙虚さが無くなったのかなあと勘ぐりたくもなる・・・もっとも、そこがマスゴミの意図
なんだろうがね。

後の役者? 撮影所の専属俳優なんて、カスばっかだから、どーでも良い。
763名無しさん@事情通:03/12/19 01:01 ID:mBQKlkpn
渡辺謙さん助演男優賞候補 「ラスト・サムライ」でGグローブ

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003121801004953
764名無しさん@事情通:03/12/19 01:09 ID:1KBQ++Y1
>>159
わざわざこのスレに書き込むほど気になるなら
見ても損はしないと思う。
苦悩する姿は天下一品、日本のニコラス・ケイジ(謎)。

壬生義士伝は、正直、泣けた。。
765名無しさん@事情通:03/12/19 01:15 ID:u8YXVQio
壬生義士伝はいい。
長いのに長さを感じさせない。
766名無しさん@事情通:03/12/19 01:18 ID:6oeHa9bg
>>159
一見の価値がある
最近の時代劇ドラマの中では傑作。

出ている俳優もなかなか・・・ 沖田の金子賢ですら、最初はハァ?って思ってたが、
周りの俳優との相乗効果ってあるんだろうねえ・・・良く見えてくるから不思議だった。

是非時間があったら観てください。
767名無しさん@事情通:03/12/19 01:21 ID:FGioPOwm
>>722
その間抜けな軍縮のせいで、無理やり開国させられ開国後無理な近代化を強い
られ結局敗戦国になり自国民を三百万人も殺され、戦争犯罪国家の烙印を押さ
れ。60年たった後も子孫がいまだにいじめられ続けるはめになった。
何が奇跡の軍縮だ、後世の日本人に思いっきりつけを残しただけじゃないか。
そしてこのままだと中国に民族浄化されチベットみたいな未来が待ってそう。
この映画でも大村が勝本相手にどやしつけていたな、あなた方サムライがこの国
をこんな風にしたんだと。
少なくとも今の日本人は後世の日本人に顔向けできなくなるような負債は残さない
ようにしよう。

768名無しさん@事情通:03/12/19 01:24 ID:6oeHa9bg
>>767
すでに、今の政治家は顔向けできないことをやってますね
769名無しさん@事情通:03/12/19 01:25 ID:DD0IgwKy
>>765おもさげながんす。
それはそうと謙さんは素敵だ!
独眼竜政宗以来のファンだよ。
炎立つ、五城霊戦記etc…好きだす。
770767:03/12/19 01:25 ID:FGioPOwm
>>767
まあ、江戸時代の文化はそれなりに爛熟したものだったが。
771名無しさん@事情通:03/12/19 01:26 ID:aA4GftVy
>>762
女性自身を読んでいない漏れが言うのもなんだが
衣裳の石岡瑛子とかワダエミとかを入れてということでは?
772記事1:03/12/19 01:53 ID:xwnRW3Sy
<渡辺謙さん>助演男優賞候補に 米ゴールデン・グローブ賞

 米アカデミー賞の行方を占う第61回ゴールデン・グローブ賞のノミネート発表が18日、ロサンゼルスであり、映画「ラスト・サムライ」に出演した渡辺謙さんが助演男優賞の候補に入った。日本人俳優の候補入りは異例。授賞式は来年1月下旬。
773記事2:03/12/19 01:54 ID:xwnRW3Sy
(続き)
 明治の帝国陸軍に招かれて近代兵器の教育をする米国人大尉を米俳優のトム・クルーズさんが演じ、渡辺謙さんが演じる侍らと出会ううちに武士道の精神に魅せられていく物語。
渡辺さんの妹役の小雪さんも好演し、映画は今月の封切り以来、米国内で高く評価されている。(ロサンゼルス共同)(毎日新聞)
774名無しさん@事情通:03/12/19 03:07 ID:f3gLJEXl
>>746にある謙さんの紹介、すげえな何かw

Birth Name: Kensaku Watanabe
Birthdate: October 21, 1959
Birthplace: Koide, Japan
Occupation: Actor
Claim to Fame: Gained international notoriety as Gun in the Japanese udon noodle Western comedy Tampopo (1985)

本名ワタナベ・ケンサク??
コイデってどこ??
職業・俳優って当たり前やん!
「タンポポ」って「ウドン・ヌードル・ウェスタン・コメディ」なんだ・・・
しかも「海外にまで悪名をはせた」って何!!!
775名無しさん@事情通:03/12/19 03:19 ID:2cs7OWxW
そういや昔ポーリン・ケイルがタンポポをやたら誉めてたな。
776名無しさん@事情通:03/12/19 03:19 ID:FR0+nIAa
それで思い出したけど、「たんぽぽ」の謙さんもなかなかよかった
777名無しさん@事情通:03/12/19 03:23 ID:a4RtUzH1
トムクルーズの日本語に妙な違和感を感じる。
そしてたぶんワタナベケンの英語はアメリカ人には妙な違和感を感じさせてるんだろうな。
なまりがあって成功したのはシュワルツェネッガーくらいじゃないの。
演技が大事な映画では使えないだろ。かといってアクションスターにはなれないし。
778名無しさん@事情通:03/12/19 03:26 ID:ErFcu+Yc
トムの日本語はちょうど良かったけどな。
写真屋と違って聞き取りやすく、ほどよくぎこちない。
779 :03/12/19 03:26 ID:HpftdaMP
>>775
あっ、アメリカでタンポポの人気が高いのは、ケイルせいだったのか。納得。
780名無しさん@事情通:03/12/19 03:31 ID:I4U/5BLH
>>774
新潟に小出って地名があるYO
つか謙さんって10月21日生まれなのか・・・漏れと同じだよー
微妙に嬉すぃ。
781名無しさん@事情通:03/12/19 04:04 ID:06LDBD5Q
受賞するかは別にして確実に借金は返せるな。
782名無しさん@事情通:03/12/19 07:11 ID:EdY0JwTu
今めざましテレビでゴールデングローブ賞の件を報道してた。
783名無しさん@事情通:03/12/19 07:28 ID:G7jma2Bn
アメリカでは指輪の公開がついにはじまった。
案の定、他の映画は興行 圧迫されまくり。
アメリカでの興行はこれまで以上にかなり苦しいかもね
http://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2003-12-17&p=.htm

784名無しさん@事情通:03/12/19 07:42 ID:0uD6/E/b
ゴールデングローブキター(^o^)/
785名無しさん@事情通:03/12/19 09:15 ID:jYKY08Ej
>>783
公開初日はお祭りだよ、これからさ
786名無しさん@事情通:03/12/19 09:58 ID:NKZP+6Ut
Critics' Choice Awards Nominees for 2003
http://www.bfca.org/criticschoiceawards.asp

Best Supporting Actor
Alec Baldwin - The Cooler
Paul Bettany - Master and Commander: The Far Side of the World
Benicio del Toro - 21 Grams
Tim Robbins - Mystic River
Ken Shimura - The Last Hennaojisan
787名無しさん@事情通:03/12/19 11:42 ID:jYKY08Ej
独眼竜は、惚れたなあ〜
788名無しさん@事情通:03/12/19 11:45 ID:468ZdaPo
>>767
君はいったい何歳だw

>この映画でも大村が勝本相手にどやしつけていたな、あなた方サムライがこの国をこんな風にしたんだと。
まだ観てない漏れがいうのもなんだが、”この国をこんな風にした”云々は、君のいうところの”間抜けな軍縮”
とは無関係だとおもうがな。
つか内戦も仮想敵国がない状況で、軍備を維持できるとおもっている君は・・・・


しまった釣られたかw
789名無しさん@事情通:03/12/19 11:53 ID:QUotNhlr
ゴールデングローブ賞ノミネート上げ!
790名無しさん@事情通:03/12/19 11:56 ID:uInOgtn+
>>767
一理あるが、軍縮と近代化の是非は難しいな・・・
791あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/19 12:11 ID:Wb3zWlkH
>>767は歴史の勉強し直してきてね。あ、左よりの史料じゃなくてマトモな史料を選んでね(*^д゚)b
792名無しさん@事情通:03/12/19 12:19 ID:jT10w0Y2
御家人斬九郎再開したらGグローブ賞なんざいくらでもやる
793名無しさん@事情通:03/12/19 12:24 ID:AMGglyop
>>767は右なのか左なのかわからんな。
つーか自国民を攻める前にアメリカを攻めるべきなんじゃないのか?
君のその論点は。
あ、君にとっては自国民じゃないのか・・・・
794名無しさん@事情通:03/12/19 12:25 ID:gN1MaX5j
ゴールデングローブ賞ノミネートおめでとう!
会見やるとしたら今日のワイドショーかな…ビデオとってくれば良かった…
795名無しさん@事情通:03/12/19 12:25 ID:cwj8SzYt
>>791

>>767>>722の「奇跡の軍縮」云々のおめでたいフレーズに
あきれただけとおもわれ
796名無しさん@事情通:03/12/19 12:26 ID:AMGglyop
>>795
本からの引用だろ。
自演ですか?
797名無しさん@事情通:03/12/19 12:28 ID:CZm8Pa55
燃える男の為の萌える情報!
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/k/nakajima-masa/links.html

女性の為の、在宅高額バイト情報
http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/o/naoto2525/links.html
798名無しさん@事情通:03/12/19 12:29 ID:jOVHBD+m
日本の睾丸フリーチンこと長さんのハリウッド進出まだぁ〜?
799名無しさん@事情通:03/12/19 14:07 ID:uInOgtn+
>>791
それほど左よりじゃないと思うよ。
「犯罪国家の烙印を押されいじめられてる」
サヨだったら
「犯罪国家の日本は世界中から嫌われてる」
になる
800名無しさん@事情通:03/12/19 14:33 ID:vIlYlqE2
>>774 >>780
小出ハッケソ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.12.22.164&el=139.0.16.113&la=1&fi=1&sc=8

Koide, Japan なんてピンポイントに紹介しなくてもw
801名無しさん@事情通:03/12/19 15:02 ID:pIfCqJvU
マトリックス日本版のモーフィアス役は渡辺謙
802名無しさん@事情通:03/12/19 16:06 ID:j9saz+0Q
マコ・イワマツ出てると思ってた・・・
803名無しさん@事情通:03/12/19 16:44 ID:qN4bGbZX
>>772
>日本人俳優の候補入りは異例。

こういった賞の場合、普通「異例」じゃなく「快挙」を使うだろ。
単に「前例がない」って意味での「異例」だとしても、なんか微妙に違う。
あ、受賞したら快挙って書くけど、まだノミネートの段階だからかな。
それとも「毎日新聞」だからかな。
804名無しさん@事情通:03/12/19 16:49 ID:qN4bGbZX
>>783
つうか指輪3時間半もあんのか。
805名無しさん@事情通:03/12/19 18:24 ID:RqRr9gn0
767ではないけど
鄭成功あたりを利用してって思うのは自分だけではないはず・・
もしくは
朝鮮半島あたりに圧力をかけ続けるくらいはやって欲しかったね
806名無しさん@事情通:03/12/19 19:22 ID:T0b9q5Gd
問題は今後、ハリウッド映画でかっこいい日本人役があるかどうかだな。

たとえば自作がロボコップ4とかだったら泣く
807名無しさん@事情通:03/12/19 19:24 ID:Ib1Q/AQj
>>805
鄭成功の映画すでに今年?か昨年に中国でやってたよ。
鄭成功の生母役に島田陽子を配して。
808名無しさん@事情通:03/12/19 19:27 ID:v+mLZVIH
ラストサウラビと銘打って
朝鮮を訪れた日本のサムライの物語、というのはどうだろう?

秀吉の朝鮮出兵のときに
かの地で戦線離脱して李朝に仕えた日本人がいたはず。
809名無しさん@事情通:03/12/19 19:49 ID:Ib1Q/AQj
まあ、白村江での敗戦で、倭軍数万単位(6万?)で捕虜にされとるからな。
半島で永住した奴も多かろう。
810名無しさん@事情通:03/12/19 20:03 ID:bdaQ7M03
>>806
いろんな意味でワラタ
811名無しさん@事情通:03/12/19 20:20 ID:iozqgSga
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | 24時間以内に弁護士を雇え。|
        |______ _______|
                 |/
                                 /^ヽヘ_
           , -―‐- 、            /⌒\    xヽ、  〜 @
          /      i           !/\ヾ `ー-、_ 、ヾヽ
          ト  ======.|           / ヽへ \   l 川 !
          |-┬――‐-|         /.:.:.:.:.:./    } ' | !
          ヾ:::L__'二'__リ        /`ヽ、.:.:.:/   |  {
           _>::::::::=::<    _,,. -‐  ヽ   ン    |  |
    /⌒ヽ‐''  ` =‐--‐へ-、 ̄,,,-┘  \/ }     |  |
   / 、   |-      `ヽ'   ヽ _  彡'  | ト ___|  | →>>806
   / 彡   |::::\     :     } ニ _/   | 「  ̄ ̄|  |
  /   / ノ:::::::l`  -- '_` -イ-‐''      └|  :  L_|
  j-ヲ 〃 /::::::::::j    / =ヽ |         | キ   | f
  { ヽ/ム_イ::::::::::/   /:::::三:::::ソ          |  |   、_ミ
  !   _ニヽ 、ノ _,.-'::::::::::::三:::::{          |  |   |
  ヽ, '".:.:.:.:.l \::::::::::::::::::::::::ニ::::::|          |  |   {
   \.:.:.:.:.└- 、::::::::::::::::::::::=::::::|          |  |   |
    ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  \::::::::::::::::::::∧          |  |   |
812名無しさん@事情通:03/12/19 20:49 ID:RqRr9gn0
せめて「メカ沢」にして欲しい
813名無しさん@事情通:03/12/19 20:59 ID:AmqnlvNf
渡辺謙、小雪を出したなら、いっそのこと加藤あい、坂井若菜も出演すべきだった。
坂井若菜には、アカデミー主演女優賞を取ってもらいたかった。
脚本もクドカンが書いて、日本人初のアカデミー脚色賞。あれ? ラストサムライ
ってオリジナル脚本だったっけな。どっちでもいいが。
クドカンは「日本」アカデミー賞の脚本賞は受賞しているし。
814名無しさん@事情通:03/12/19 21:03 ID:NFO0gmmc
まあ莫大な金でお接待したらもらえるよ
815名無しさん@事情通:03/12/19 21:06 ID:9LP6kaPx
おそらく作品賞を含めて、何部門で受賞するかがポイントになるだろうな
816名無しさん@事情通:03/12/19 21:10 ID:HPV5TkHt
>>809
白村江は数では圧倒していた倭軍が戦況不利のため軍をひいたんだって。
日本書紀を読んでください。
唐軍も数は、圧倒的に不利だったので追撃はできなかった様。
(唐の将、劉仁願は、陳の中国の歴史にも史家に贈賄して、自分に有利な記述を
させている可能性を指摘されている。また、白村江に逝くとき鴨緑江で神獣(白龍?)
を釣り上げたとか嘘かいてるし。)

その後、倭軍は、百済の遺民等を収容しつつ日本に帰ったのでした。
817名無しさん@事情通:03/12/19 21:12 ID:AmqnlvNf
今考えると、6年前に31歳の若さでアメリカのアカデミー賞を受賞した伊比恵子は
つくづくすごかったな。日本人というだけでもすごいのに、元ミス日本で・・・。
30代はじめの無名のワカゾウの伊比が受賞したんだから、宮崎駿が受賞したのは当然だし、
ましてや渡辺謙が受賞するのは当然だ、くらいに考えるのが普通なのかもな。
818名無しさん@事情通:03/12/19 21:23 ID:Ib1Q/AQj
>>816
いや、かなりの数の倭軍が捕虜になってるはず。
白村江に関しては、日本書紀よりも三国史記の方が信憑性があるらしい。
日本の史書に書かれている日本の損害は過少だそうだよ。
819名無しさん@事情通:03/12/19 21:47 ID:5yZec9Dj
なんで負けちゃったの?
820 :03/12/19 22:07 ID:Ib1Q/AQj
百済が弱体化していたのと、倭の水軍が訓練不足だったのかと思われ・・
821名無しさん@事情通:03/12/19 22:16 ID:D0JVd2Xc
>>817
若いアジア系女性には、評が甘くなる傾向が。これこそ差別。
自己プロデユースの上手い女は、これを利用する。
カンヌカメラドールの河瀬某も、伊比も・・。

・こういう偏見を払拭すべく次回作はりきるのだが、ぱっとしないね両人。
822名無しさん@事情通:03/12/19 22:23 ID:AmqnlvNf
>>821
>次回作はりきるのだが、ぱっとしないね両人。

伊比は、アメリカ人の旦那のおかげで、経済的にはなんら心配せずに
マイペースで映画を作れる環境らしいね。
専業主婦が、暇なので小説教室に通い、芥川賞候補になったりするの
と似ているな。
はっきり言って、かなり頭にくるが、ねたむくらいなら、いかに伊比
みたいに栄誉を手にすることができるかを考えるべきなのか・・・
823名無しさん@事情通:03/12/19 22:58 ID:HPV5TkHt
>>818
白村江で倭軍が相対したのが唐軍であった事。
及び三国史記の成立年代を考えると、白村江の記述は、
”新旧唐書”、各年代の”実録”を元ネタにしていると思える。

つまり基本的には、唐代の実録の記述の正確さの問題。
武則天の時代なので許敬宗の記述に信頼がもてるかどうかになると思う。

唐将、劉仁願は許敬宗と親密であった点。
旧唐書の中でも許敬宗は、”記事は阿曲す”と記されている点
を考え合わせるとどうか。

まあ、書記は、過小かもしれないが、中国側は、過大だろう。
少なくとも数万人の百済、高(句)麗の移民を海上輸送するくらいの
海軍力は、残っていたとは思う。
824名無しさん@事情通:03/12/19 23:11 ID:Ib1Q/AQj
倭軍が数万人捕虜にされて、数万人の難民を救出?
ちと非現実的すぎないか?
825名無しさん@事情通:03/12/19 23:14 ID:EpqZY9pr
謙さん、子供の頃家族で毎週見ていた政宗の頃からカッコよくて
好きだった。年齢を重ねてますますカッコイイvv
一時期病気や借金という暗い話題が続いたけど、これで
挽回できればいいね。暗い問題片付けてすっきりして、
日本の誇れる役者に専念してほしい。
826名無しさん@事情通:03/12/19 23:17 ID:b7etNghh
米のアカデミー賞はノミネートだけでもキャリアの中に生涯残るくらいだし
それを簡単に「受賞なるか!」とか言ってるマスコミ・・・
それで『受賞逃したら恥』と日本人に思わせてしまうんだよ。
ジャックニコルソンやメリルストリープという大御所だって
受賞歴と一緒にノミネート回数をいまだにプロフィールに書かれるくらいだ。
827名無しさん@事情通:03/12/19 23:34 ID:BZWI7zHV
『受賞逃したら恥』ってのはマスコミも流石にやらないだろ。
たぶん受賞逃したスレでチョソが暴れ回るだろうけど。
828名無しさん@事情通:03/12/19 23:40 ID:FT8UoZo2
出演者の演技は素晴らしかったよ。作品自体は俺はイマイチだったが。
829名無しさん@事情通:03/12/20 00:39 ID:l5Z4xBjU
>827
恥でも何でもないよ。GG賞ノミネートされたってだけでも既に快挙。
830名無しさん@事情通:03/12/20 00:44 ID:sMXXxNmn
           ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;γi;;:
          ノノノ        从
         (シノシノ       从从
        ノノ) ノノ         i、(((i、
        ノノノノ((          从从 
       ( i从  〓〓ノ   〓〓 从从   
       i、从 -=・=-   -=・=- 从从   
      ノ从从       l      从从人 
     (人从:|.∴ヽ    ∨    /∴从从人)
      (人人| ∴!  ー===-' !∴|从从人)  
     i、人人人      ̄     人i、人人ノ   このタワーで1000ゲット!
     _ -‐ '"  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ.
831名無しさん@事情通:03/12/20 02:04 ID:f1bR/4l4
良スレ汚すな↑

しかし主演男優賞より
はるかに多いハリウッドの俳優陣のなかの6人に選ばれたんだぞ。
832名無しさん@事情通:03/12/20 02:09 ID:RQjptMyK
いい守備してたからな
833名無しさん@事情通:03/12/20 02:11 ID:DmwGAKvd
>>831
主演男優賞はイコール映画の出来
っていう部分もあるけど、
助演は純粋に演技的な部分の評価が強く
また主演以上に名優たちの数が助演の方が
大抵多くなるから、毎回助演は激戦。
それにハリウッドは男社会だから
女優賞よりももっともっと俳優賞は激化。
834名無しさん@事情通:03/12/20 02:49 ID:TdHfTRQy
借金問題はどうなったのだろう、渡辺謙
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diaryold/20031218/
835名無しさん@事情通:03/12/20 03:02 ID:WkW3Wk6l
個人的に忍者が攻めてくる前の田楽(?)みたいなやつの演技が良かった。

どうでもいいんだけど、トムを襲った刺客達、どうして銃を使わなかったんだ?
836名無しさん@事情通:03/12/20 03:07 ID:Cav9eZXp
>>835
夜だったからでわ?
837名無しさん@事情通:03/12/20 03:53 ID:G7750tlU
>835
ものすごい音がして周囲にバレるからでは?

なんにせよ、謙さんおめでとう。
今日のニュース、ことごとく見逃した…_ ̄_○
838名無しさん@事情通:03/12/20 09:07 ID:FHjHa1W3
ま、候補だけでも凄いことだからね
実力のあるハリウッド俳優でも、国が違うとなかなか賞は取れない
何度もノミネートされてもそれで終了なことが多い
挙げ句に初めて出た日本人では受賞はありえんだろうな
日本の俳優がここまで来れること自体が凄いことだから
受賞できなくてもいいんだけどね
839あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/20 10:20 ID:4OXt4B8r
>>838
日本人ノミネートは四十何年かぶりで、
初じゃないんでないの
840名無しさん@事情通:03/12/20 10:23 ID:7u/C+V6S
早川雪舟だっけ?
841名無しさん@事情通:03/12/20 11:10 ID:HBll3glO
>>839
初じゃないね。俳優では
57年「サヨナラ」でミヨシ梅木が助演女優賞受賞
57年「戦場にかける橋」で早川雪州(戦前のハリウッドスター)
66年の「砲艦サンパブロ」でマコ(岩松信・日系人)

3人ともハリウッドが活動の本拠地だった(雪舟は戦後はそうとも言えないか)
842名無しさん@事情通:03/12/20 12:03 ID:UDstJaKb
843名無しさん@事情通:03/12/20 13:21 ID:unWp81Q/
早川って映画雑誌の人気投票でチャップリンを抜いて一位だったらしいね。
844名無しさん@事情通:03/12/20 13:24 ID:HBll3glO
>>843
当時のハリウッド俳優のなかで最高のギャラをもらってたくらいだから
845名無しさん@事情通:03/12/20 14:31 ID:zFMgb501
映画用語の セッシュウ の語源ってこの人だよね?<早川>
846名無しさん@事情通:03/12/20 14:48 ID:jfyW6kpF
一時散々TVでやってたな早川雪舟
不思議発見、知ってるつもり、驚きもののき20世紀
847名無しさん@事情通:03/12/20 14:57 ID:rzf0hrWa
大島渚は、早川雪舟を題材にした映画を坂本龍一主演で撮ろうとしてたらしいな。
中止で正解(w
848名無しさん@事情通:03/12/20 23:05 ID:sbU25jRu
馬鹿嫁は早く氏んでね 
849名無しさん@事情通:03/12/20 23:10 ID:XnDWsok1
宗教にはまったおかげでノミネート!
とか言いそうで怖い>馬鹿嫁
850名無しさん@事情通:03/12/20 23:11 ID:rkJfcrbP
侍役だけ?
851名無しさん@事情通:03/12/20 23:28 ID:qdduCDeL
ちと宣伝しか見てないけど
真田の方の評価も気になるが
852名無しさん@事情通:03/12/21 02:23 ID:X7nPNWZm
がんばれ正宗
853名無しさん@事情通:03/12/21 11:51 ID:ZIyhpTUX
犬がご主人様の帰宅に嬉尿してしまうように
日本人も白人様に褒められると脳内モルヒネがでるのさ
854名無しさん@事情通:03/12/21 11:51 ID:mdINm6D5
アヌス(anus)は名詞形
アナル(anal)は形容詞形

ちなみに発音はアヌス,アナルじゃなくてエィナス,エィノゥで。
855名無しさん@事情通:03/12/21 12:03 ID:KuUiSTCE
渡辺謙は隣の町出身らしい。
金がらみの噂がいっぱいあるっぽい(おくさんがどーのこーのって)
856名無しさん@事情通:03/12/21 12:15 ID:/NaOYCG9
ナベケンといえば「転校少女Y」だな。
知ってッか? 
子供心に芝居の巧い役者だなぁと思った記憶有り。
信長もよかった・・・
857名無しさん@事情通:03/12/21 12:20 ID:w09G7JqT
独眼流借りに蔦谷行ったら全部レンタル中。(ノ∀`)アチャー
で、スペーストラベラーズ借りた。テロリスト謙さんもメチャカコイイ!
ところで、コミカルな謙さんを楽しめる映画ってどんなのがありますか?
858名無しさん@事情通:03/12/21 12:22 ID:Cn6GOaMi
借金返してから大口叩きなさいよ
859名無しさん@事情通:03/12/21 13:19 ID:JdKenhUr
>>857
独眼流総集編が年明けに再放送予定
860名無しさん@事情通:03/12/21 13:28 ID:JdKenhUr
861名無しさん@事情通:03/12/21 13:28 ID:I8H0WY1+
>>犬がご主人様の帰宅に嬉尿してしまうように

我家の犬は俺がベットで寝ててもやってきて、隣で寝てしまう。
で、ベットで洩らすんだよな・・・・
862名無しさん@事情通:03/12/21 13:39 ID:yisgOOAv
>>857
スペーストラベラーズ昔見た時は気づいてなかったなぁ
また見たくなってきたYO!
863名無しさん@事情通:03/12/21 13:47 ID:I8H0WY1+
デブの日本政府のお偉いさん役の人は日本人?日系人?
日本語、英語ともに自然だった。
864あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/21 14:17 ID:iGFKWL9T
海外生活の長い日本人と聞いた。>デブ
本業は映画監督だそうな。
865名無しさん@事情通:03/12/21 18:44 ID:9tcYnzph
859
独眼竜のほうが蚊取より視聴率とりそうだね。
蚊取は本人キャラはきらいじゃないが、あの舌が短いみたいなしゃべり方聞くと イライラしてくるから、一度も大河ドラマみないと おもう。
866名無しさん@事情通:03/12/21 21:24 ID:+CPvWtCo
ときすけを殺せ〜
ときすけを殺せ〜
867 :03/12/21 22:11 ID:P5BphoIb
真田広之も出てたね、政宗に。
たしか松平忠輝?役だったような。
868名無しさん@事情通:03/12/21 22:24 ID:bX4SF6WN
今日観てきた

殺陣のできない日本人の俳優はいらないとオモタ。
かっけ〜
869名無しさん@事情通:03/12/21 22:27 ID:Guef5Q7Z
独眼竜なつかしいね。後藤久美子も出てたよなぁ。
870 :03/12/21 22:30 ID:iLx8W/Px
さっき俺にもトムから携帯に電話かかってきたyo!!
トムはトムでも小柳トムのほうだけどネ…
871名無しさん@事情通:03/12/21 22:38 ID:Z7gVqBSd
殺陣はいいの?
872名無しさん@事情通:03/12/21 22:44 ID:pUiEUoyI
>>新橋の蔦屋は全然あったよ。
873名無しさん@事情通:03/12/21 22:46 ID:ni75RWw7
>>870
おまえ凄い香具師と知り合いですねと
874名無しさん@事情通:03/12/21 22:49 ID:FKM/2Auo
フィリピン初のハリウッド俳優ケン・ワタナベはフィリピンの誇り。
同じフィリピン出身の松本人志と共にフィリピンに貢献して欲しい。
875名無しさん@事情通:03/12/21 22:52 ID:w8NujahG
さっき俺にもトムから携帯に電話かかってきたyo!!
トムはトムでもトムとジェリーのトムのほうだけどネ…
876名無しさん@事情通:03/12/21 22:53 ID:Yao6jNM2
>>857
ラジオの時間
877名無しさん@事情通:03/12/21 22:54 ID:4am5pBJt
>>870
コーンはどうなったか聞いといてくれないか?
878名無しさん@事情通:03/12/21 22:54 ID:QK9CtmPP
>>867
そういや真田広之も政宗出てたね!政宗の娘イロハ姫の旦那役で。
若くてちっちゃくて元気だったw
879名無しさん@事情通:03/12/21 22:58 ID:jWP2mPY8
>>863
確か日本人で、映画監督だったと思うよ。
この間、TVでやってました。
880名無しさん@事情通:03/12/21 23:01 ID:rqguLPK8
幕末純情伝の頃からよかった
881名無しさん@事情通:03/12/21 23:02 ID:mzcMnhzG
女優だったらわかるけど
なんで男が男優に夢中なの?
おまえらキチガイか
882名無しさん@事情通:03/12/21 23:02 ID:FKM/2Auo
ケン・ワタナベの次の役はハワイのカメハメハ大王かニュージーランドのマオリ族かどちらか。
ポリネシア人の役しか来ないだろう。
883名無しさん@事情通:03/12/21 23:03 ID:nAMyO0r5
884名無しさん@事情通:03/12/21 23:04 ID:jWP2mPY8
>>881
なんだか寂しい人ですね・・・・・
885名無しさん@事情通:03/12/21 23:05 ID:J8fHxOXR
>>866 北条時宗も時頼がメインだった頃はかなり良かった。
886名無しさん@事情通:03/12/21 23:07 ID:FKM/2Auo
ケン・ワタナベ、ハリウッドでアクションスターになる為に同じフィリピン系のダニー・イノサントの弟子になれ。
そうすればフィリピン初の百万ドルスターになれるだろう。
887名無しさん@事情通:03/12/21 23:08 ID:Gh11wVVi
明日NHKでドラマがあるね
三谷さん脚本だから楽しみ
888名無しさん@事情通:03/12/21 23:09 ID:z+OPi1iI
だから「炎立つ」だってば〜
889名無しさん@事情通:03/12/21 23:09 ID:mzcMnhzG
ジョン・ウェインとかだったら男らしいから憧れるのはわかるけど、
渡辺謙のような役者は女が喜ぶもんだろ
890名無しさん@事情通:03/12/21 23:10 ID:FKM/2Auo
ラストサムライの大成功でケン・ワタナベにフィリピンとインドネシアから映画出演の依頼が殺到しているらしい。
次の役はフィリピン人かバリ人の刑事役らしい。
891名無しさん@事情通:03/12/21 23:13 ID:FKM/2Auo
渡辺謙の成功は同じ顔系統のミクロネシア人かポリネシア人が喜ぶ。
892名無しさん@事情通:03/12/21 23:13 ID:mzcMnhzG
>>890
お笑い志望の方ですか?
893名無しさん@事情通:03/12/21 23:14 ID:+dKNRS4f
>>874 >>882 >>886 >>890 >>891

'03 バカ博
894名無しさん@事情通:03/12/21 23:17 ID:AkmeLcL2
この映画、良かった・・・・・・・・
パーフェクト・・・・・・・・
895名無しさん@事情通:03/12/21 23:17 ID:83/itUo/
>888
「炎立つ」は大河通の人に人気あるよね
できれば通年でやって欲しかったな
896名無しさん@事情通:03/12/21 23:28 ID:FKM/2Auo
ケン・ワタナベの次回作はニュージーランドのマオリ族のラグビー選手の物語らしい。
それでラストサムライに続いてまた来年から半年ニュージーランドロケをするらしい。
ケン・ワタナベのマオリ族のラグビー選手の役どんな風に演じるのか楽しみ。
これでケン・ワタナベは次はアカデミー主演男優賞間違いなし。
897名無しさん@事情通:03/12/21 23:28 ID:BI/I+X+s
お前らに聞くがこの映画本当に米国でヒットしてるの?
898名無しさん@事情通:03/12/21 23:33 ID:o5RVXSib
>>896 ID:FKM/2Auo

お前の書き込みつまんね。
899名無しさん@事情通:03/12/21 23:33 ID:mzcMnhzG
>>896
もう少し面白くしてよ
900名無しさん@事情通:03/12/21 23:33 ID:KjueXMtV
900だったら借金完済
901名無しさん@事情通:03/12/21 23:53 ID:YvR+yri0
やったね
902名無しさん@事情通:03/12/21 23:59 ID:FKM/2Auo
ケン・ワタナベのラグビー映画はラグビー版「フィールドオブドリームス」みたいな映画
らしい。ということはこのラグビー映画で来年はケン・ワタナベはアカデミー主演男優賞間違いなし。
903名無しさん@事情通:03/12/22 00:02 ID:28FLQ+Eh
>>902
お前、朝鮮人か?
捏造は止めろ。
904名無しさん@事情通:03/12/22 00:12 ID:ihVsc26v
いいえ私はケン・ワタナベと同じフィリピン人です。
905名無しさん@事情通:03/12/22 00:19 ID:OAPHKOPR
制作費300億ってホント?
そんなにはかかってないと思うが
せいぜい100数十億だろ
906名無しさん@事情通:03/12/22 00:30 ID:AtqhPzkt
>>903
謙は朝鮮顔じゃないから、在日にはいじめられるタイプだな。
きおつけないとはめられるぞ、もうはめられて借金だらけみたいだが。
907名無しさん@事情通:03/12/22 01:01 ID:Cq9myd9D
謙さんの顔だちは、妄想でも在日認定はむりだからね。
いままで、日本人が活躍すると、ほぼ間違い無く、「同胞ニダ」言ってきたけど
それができないとなると、フィリピンなどと言い出すのか。
だから嫌われるんだよ。
908名無しさん@事情通:03/12/22 01:08 ID:LThfug4Z
斬九郎再開はないのか!
蔦吉姉さんとの関係の進展っぷりも見たいのに。
やっぱ岸田今日子が年取りすぎたからやらないのかな。
主要キャスト変えて欲しくないもんな
909名無しさん@事情通:03/12/22 02:01 ID:pRFrXTmP
>>857
てなもんや商社がマジおすすめ。
910名無しさん@事情通:03/12/22 02:03 ID:5K4Ar9lb
911名無しさん@事情通:03/12/22 02:42 ID:Q5XtITFX
ぼかあDVDでは監督とかのコメンタリーが一番楽しみなんだけど、
今までレンタルした経験だと、コケ気味の映画にしか入ってないような気がする。
セルの方にはちゃんと入ってるのかな。トムと監督のコメントが入ってたら買うかもしんない。
912名無しさん@事情通:03/12/22 02:54 ID:3+SZfHoa
岩城もよろしく
913名無しさん@事情通:03/12/22 02:56 ID:vKTPFF1Q
>>912
岩城は真性のチョン。
914名無しさん@事情通:03/12/22 02:59 ID:3f3+i+Bs
千昌男も見習って侍映画にでろーヽ(`Д´)ノ
915名無しさん@事情通:03/12/22 03:06 ID:3nmrp1pA
この映画トムクルーズ主演としては興行収入イマイチと聞いたが。
916名無しさん@事情通:03/12/22 03:24 ID:RgleWKD9
デイズオブサンダーよりはマシ!!
917名無しさん@事情通:03/12/22 03:39 ID:yC+0S4md
トムクルーズの映画って馬鹿だと思う
何かこううまく言えないが
918名無しさん@事情通:03/12/22 04:00 ID:mMtMDWhG
919名無しさん@事情通:03/12/22 04:01 ID:vKTPFF1Q
>>917
バニラスカイはまじで最悪。
リメイク前の方が100倍まし。
920名無しさん@事情通:03/12/22 04:07 ID:PX/xK+oH
トムクルーズってオスカーやGGの主演男優賞受賞やノミネートって以前にあったの?
921名無しさん@事情通:03/12/22 04:12 ID:D/y7mAfg
GGは知らんが
オスカーはマグノリアで助演にノミネート
922名無しさん@事情通:03/12/22 04:16 ID:PX/xK+oH
あお、そうなんだ
じゃあ意外とすごいじゃん
923名無しさん@事情通:03/12/22 07:22 ID:uyJLDtKn
独眼竜政宗でね、
渡辺謙の嫁の少女時代がゴクミだったんだけど
それはきれいで可愛かったのに
なんで成長して桜田淳子になるんだよって
腹がたった子供の頃
924名無しさん@事情通:03/12/22 11:25 ID:6GoNyJBX
>>920
失礼な・・・・
マグノリアの他に7月4日に生まれてとザエージェントで主演男優賞にノミネートされてるよ
GGなら初主演作の卒業白書で18年も前に既にノミネートされてるし何度か獲得もしてる
925 :03/12/22 14:43 ID:FuMKW8N/
ベッカムってやさ男なのに演技派なんだよね
言うなれば・・


ベッカムみたいな感じ
926名無しさん@事情通:03/12/22 15:12 ID:uO85T2QL
【国際】"サムライ・ミッション" 侍、ニューヨークで大立ち回り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072057131/
927名無しさん@事情通:03/12/22 15:17 ID:91AHjJ9O
ken.kenwatanabe
928:03/12/22 15:26 ID:KjAJ7Zv5
929857:03/12/22 20:45 ID:f78V78vz
>876&>909さんthx。
ラジオの時間は見ました。泣きながら運転してるトラック運ちゃんでしたよね?
てなもんや商社は、まだ観たことないのでこんどレンタルしてきます。
930名無しさん@事情通:03/12/22 23:33 ID:cvJAhWbM
この映画見ようと気持ちが盛り上がったところで、一気に萎えた。>>351

貧乏武士の出の親父がやたらと食事時の行儀にやかましかったことを
思い出した。肘ついてメシかよ…

うーん、どうしようかな
931名無しさん@事情通:03/12/22 23:58 ID:cJ02YWNP
>>923
私もあの桜田淳子には子供心に開いた口がふさがらなかった。
「まだ17」とかいうセリフがあって、「嘘こけ!」と思い切り突っ込んでしもた。

逆に正宗のほうは子役からいきなり凛々しくなったような・・・w
932名無しさん@事情通:03/12/23 00:15 ID:dMZWU+xC
当時正宗が流行った原因の一つとして考えられるのが、
方言をほとんど使わなかったって事だと思う。
忠実に方言で演じてたら、地元の人は喜んだかもしれないけど、
あそこまで、全国的なヒーローになる事は無かった。
今回も英語でペラペラ喋ったから、あっちで受け入れられた気がする。
その代り日本では真田を評価する人が多くなったけど。
933名無しさん@事情通:03/12/23 00:32 ID:4jCf2C+Y
謙さんの日本語の台詞もかっこよかったよ
日本語を理解できる自分が嬉しかった…
934名無しさん@事情通:03/12/23 00:42 ID:ETfNEA4z
>>931
確かにあれはちょっと行き所の無い虚しさを感じてしまった。
でも桜田淳子も市川昆の金田一映画に出たときは綺麗だったんだけどなあ。
あの髪が老けて見えて似合わなかったのかも。
935名無しさん@事情通:03/12/23 00:44 ID:XygydXkv
面白かったけどやっぱり外人が作った映画。
ガイシュツの様だが小雪がそとで行水してるのはかなり不自然。
武士の妻が他人に肌を見られると言うことは死を決意するまでの恥なのに。
そして旦那を殺した(゚∠゚)ガイジソー に旦那の甲冑を着せキスし
なぜかトムクルーズだけが生き残り小雪の元に現れるなんて
いかにもハリウッド的だとオモタ。トムも死ねばもっと(・∀・)イイ!! 映画だったはず
936名無しさん@事情通:03/12/23 00:49 ID:8K85mvfH
「謙さん」と呼んでる奴気持ち悪い
なんで芸人をさん付けで呼んでるんだ?
937名無しさん@事情通:03/12/23 01:00 ID:3J0PzCdK
CMの「渡辺謙がスゴイ!」(だっけ?)みたいな渡辺を前面に押し出した
宣伝文句が恥ずかしい。渡辺謙の演技は言われてるようにすごいんだろうし、
内容もそこそこ面白いのかもしれないけどさぁ、ラストサムライのCMって
その前のバージョンから全然面白そうに見えないんだよね。渡辺謙に頼って
ないで、もうちょっと映画自体を面白そうに見えるようにした方がいいよ。
>>934 「病院坂の〜」の桜田はほんと良かったよね。
938名無しさん@事情通:03/12/23 01:02 ID:sD+HYW3C
ケンさんて・・・高倉けんみたいでつ。

今日、見てきました。
位の高い武士の家庭というよりは農村でしたね。
しかもちょっとベトナムあたりの描き方と似てた。
ネイティブアメリカン=失われゆく日本の伝統って構図は単純すぎた。

ネタバレだけど、最後に軍の兵隊全員がひれ伏すのはチトやりすぎだろ。
最初に涙ぐんだ指揮官(?)だけのほうがリアルだった。
939名無しさん@事情通:03/12/23 01:02 ID:tMHP+oMB
また借金できるね
940名無しさん@事情通:03/12/23 01:06 ID:yiApT6F7

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071947757/

この秋田美人ってコテハン自分で顔晒してます。
すごい美人。スレの97をみて!
941名無しさん@事情通:03/12/23 01:07 ID:sD+HYW3C
「京都のちょっと先がハリウッドってかんじ。ニヤリ」
イケイケ〜〜!

今日、三谷コウキのNHKドラマに渡辺謙出てたよ(既出?)
三谷のヨメと夫婦だった。コミカルでした。
942名無しさん@事情通:03/12/23 03:22 ID:apohIp3R
>>656
縄文時代から現代までの、関東地方の日本人男性の平均身長
http://www.dh.aist.go.jp/research/anthropometry/secular_J.html
943あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/23 10:58 ID:QBmh4Wmg
>>940
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・('A`)
944名無しさん@事情通:03/12/23 11:03 ID:VycaJDLJ
感動したとか泣いちゃいましたとかいう宣伝やってる映画は
例外無く俺の中ではクソ映画だったのだが、今回もどうやらそれっぽいね。
945名無しさん@事情通:03/12/23 11:04 ID:WSIgY4+u
江戸時代は近世社会で、同時代のヨーロッパやアメリカより
豊かで文化的な都市生活が武士の社会生活の中心なのに
ネイティブアメリカン扱いですか。

よくこんな糞映画が日本でまでヒットしますな。
946名無しさん@事情通:03/12/23 11:06 ID:M0vD9i/1
殺陣はよかったよ。気がつくと身体に力が入ってた。
他は、うむぅ・・・
947名無しさん@事情通:03/12/23 11:17 ID:R9kaCKqh
>>945
そこまでわかってない人のほうが多いからだよ
948名無しさん@事情通:03/12/23 11:25 ID:Mgjsjf8b
>>945
アメ公には理解できんのよ。
ある形態の文明や社会制度が爛熟して飽和点に達し、
そこへ新たな思想にもとづく革新勢力が現れて
政権を転覆させ世を一新する・・・
というアジアやヨーロッパではおなじみの「革命」を
一度も経験してない国だから。

ただ「文明の侵略に抵抗する蛮人」という構図しか描けないの、彼らの頭では。

それをありがたがって見る日本人が馬鹿だというのには賛成です。
949名無しさん@事情通:03/12/23 11:33 ID:CpI9dkJa
ケン・ワタナベとサモア出身のザ・ロックのポリネシア顔同士の共演是非見てみたいなあ。
950あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/23 12:00 ID:QBmh4Wmg
>>945
言いたい事は判る。
ただ、幕末や明治の当の日本人たちが、欧米の文化を目の当たりにして、
「負けてる」と思ったのは確かなんだから。太平洋戦争当時の日本人もね。
まぁ、本当のところは、単に見た目だけのことなんだけど。
両者の文化の本質はといえば、絶対に日本が上だと俺も思ってる。
欧米文化は見た目が派手だから判りやすいし、虚仮威し効果もあったけど、
日本文化は滋味勝負で、見た目を飾ることを潔しとしないから判りにくかった。
その辺りをテーマとした映画ならばともかく、別にそうじゃないんだから、
その辺の描写が多少疎かになっても致し方ないと俺は思う。

とにもかくにも、映画を観て、あの時代に興味を持ち、あの時代を自ら好んで
勉強する者がいれば、映画の間違いにはいつかおのずと気が付くだろう。
肉を斬らせて骨を断つ、だよ。
多少の誤解に突っ込みを入れるより、まずはあの時代の日本という国に興味を
持ってもらいたい。世界中の人に。

その辺りにこそ、俺はこの映画に価値を見ている。
951名無しさん@事情通:03/12/23 12:03 ID:CpI9dkJa
ケン・ワタナベが南国の海でカヌーをこぐ姿見てみたいなあ。
たぶん凄く似合うだろうなあ。
952名無しさん@事情通:03/12/23 14:06 ID:dBqih1Kv
確かに渡辺謙だったら、ハリウッドに「日本人・侍」として売り出しても、まぁ安心して
見ていられる罠。それに、カッコイイし。借金や病気に負けないで頑張ってホスィ。
953名無しさん@事情通:03/12/23 14:40 ID:YoYImVH3
ケン・ワタナベにはバリ島の踊りを是非覚えて欲しい。
凄く似合うと思うなあ。
954名無しさん@事情通:03/12/23 14:45 ID:IEhdk5P3
>>951
>>953
スケベ豚
955名無しさん@事情通:03/12/23 14:46 ID:fC4pa+zF
小雪というと、真夏に窓を開けっ放しで、糸井重里とセックスし、
その喘ぎ声がものすごくて近所迷惑という記事をどこかで読んだな。
あの小雪か?
956名無しさん@事情通:03/12/23 14:48 ID:IEhdk5P3
>>955
スケベ豚
957名無しさん@事情通:03/12/23 14:49 ID:8XQ5X3jG
そうそのヤリマンの小雪で合ってる
958名無しさん@事情通:03/12/23 14:52 ID:YoYImVH3
ケン・ワタナベはフィリピンヤクザのボスという感じがする。
959名無しさん@事情通:03/12/23 14:54 ID:IEhdk5P3
なんだ小雪っていうからナウい人かと思ったら
単なる松本小雪かよ
最近のクズどもは松本小雪を小雪と呼んでるのか
気取るなよ糞どもめが!
960名無しさん@事情通:03/12/23 16:38 ID:og/vSpH/
ハリウッド映画ではなくケン・ワタナベの故郷であるフィリピンとインドネシアの映画で借金を返して欲しい。
961名無しさん@事情通:03/12/23 16:54 ID:iOMqyXq4
マオリ族出身のケン・ワタナベが腰蓑ひとつの姿で熱演する
「ラスト・ファイヤーダンス・ウィズ・マオリ」の公開が待ちきれない
962名無しさん@事情通:03/12/23 17:04 ID:jqASlBSa
つまんねえ小ネタに粘着する消防ばかりだな
963名無しさん@事情通:03/12/23 17:36 ID:rJit2cT4
imdbの掲示板で半島人がさ、「渡辺謙は知り合いの友達に似ているから
コリアンだ」とか言い出したら、ハワイに住んでるひとが、ワタナベはこ
っちの人に似ているから、ポリネシアン系かも、って言い出して…

それで気づいたんだけど・・・

半島人に似ているって言われるよりポリネシアンっていわれた方がどんなに
嬉しいかって。

で、YoYImVH3は多分そのやり取りをどっかで見て、鬼の首取ったみたいに
「謙さんポリネシアン説」を言いふらし始めたんだろうが、日本人はみんな、
半島人ににてるっいわれるよりはどーーーんなにマシかって思ってるよ。


ずっと前、謙さんが奥さんと一緒にペルーに旅する番組をみたけど、そこの遺跡
にあった壁画の王様かなんかの顔が謙さんそっくりでさ、謙さんはその王様の生
まれ代わりじゃないかなんて、番組の中で言っていた。
謙さんの顔の特徴的な美しさ(目とか)は、やっぱりモンゴロイドと南方系の
混血DNA(つまり普通の日本人と一緒)の絶妙なバランスの上になりたっている
んだと確信したよ。

半島の人達、謙さんが同朋じゃなくて残念だったね。
964名無しさん@事情通:03/12/23 17:52 ID:gqxix0Re
965名無しさん@事情通:03/12/23 18:07 ID:gXfX+TGl
>>963
謙さんて呼ぶなボケ
ここは渡辺謙好きだけが集う掲示板じゃねえんだ
966名無しさん@事情通:03/12/23 18:11 ID:Gu0UwBZR
>>961
マオリの芸能にはファイアーダンスなんかなかったと思う。

967名無しさん@事情通:03/12/23 18:16 ID:2E97ywjM
>>965
いや誰が集おうが勝手なんではないかな?
「さん」付けようが付けまいが、それも勝手。
おまいさんが付けなければいいだけ。
謙好きだけが集う掲示板じゃないのは
おまいさんが言うまでもなくわかってるぞ。
968名無しさん@事情通:03/12/23 23:15 ID:aEBSwVGS
>>961
ファイヤーダンスというよりオールブラックスが試合前にやる何ていう名前の踊りか忘れたがあのガンバッテ、ガンバッテというやつをケン・ワタナベ主演のラグビー映画でやって欲しい。
たぶんマオリ族にそっくりな顔だから凄く似合うと思う。
K−1のレイ・セフォーと一緒にやって欲しい。
969名無しさん@事情通:03/12/23 23:27 ID:Zl11ANuq
そんなことはどうでもいい。

さっさと斬九郎のDVDを出せ。
970ウソップランド
おい、本気にしてしまったじゃないか。
ラストサムライに出演してる小雪って、松本小雪じゃないじゃん。
でも二人ともデカい人という点は共通で、わかりにくいね。

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFF20031216-f-28/index.html

というわけで、ナウい人wらしいよ>>959