【音楽】脅威の視聴率72%、ビートルズの奇跡“復活” エド・サリバンショーの“幻ライブ”放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浦人φ ★
 「エド・サリバンショー」といえば、米国のテレビ史上もっとも有名な音楽バラエティー番組だが、
1948年から23年間の放送の中で今も語りぐさになっているのが、あのビートルズが出演した回。
64年2月9日に彼らが初登場したときの視聴率は、なんと72%! 放送時間中はニューヨークで
青少年犯罪が1件も発生しなかったなど“伝説”は尽きないが、このビートルズが出演した全4回20曲分のライブ映像
(そのうち11曲が40年間未公開のもの)が、「エド・サリバン presents ザ・ビートルズ 
ノーカット完全版」という2枚組DVD(税別4700円)で17日に発売されることになった。

 さらに、この発売を記念して、CSの「スペースシャワーTV」(http://www.spaceshowertv.com)では、
14日午後8時から「ROCK OF WONDER THE BEATLES SPECIAL」の放送を決定。
DVD発売より一足先に貴重なライブ映像がテレビで見られるというわけだ。

 ビートルズをめぐっては、かの名曲「Let It Be」が実はプロデューサーのフィル・スペクターに
よってアレンジされたもので、ポール・マッカートニーは長年不満だったという事実が明らかにされ、
ビートルズのメンバーが目指した“本来”の「Let It Be…NAKED」が先月17日に
発売されたばかり。同番組では、この“幻バージョン”も放送されるというから、ビートルズファンならずとも必見だ。

 番組ではビートルズライブ映像に加え、ゆず、和田唱(TRICERATOPS)、SKETCH SHOW
(高橋幸宏、細野晴臣)、黒沢健一、中村一義ら、ビートルズをリスペクトしてやまないアーティストたちの
インタビューメッセージも放送される。ビートルズに浸れること間違いなしだ。



http://www.zakzak.co.jp/geino/1213_g_4.html
2名無しさん@事情通:03/12/13 16:37 ID:C/r6dcvw
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@事情通:03/12/13 16:37 ID:00m30Jfe
2ゲットならしんでもいい

4名無しさん@事情通:03/12/13 16:37 ID:KqQmD7rM
↓Aプロデューサー降臨
5名無しさん@事情通:03/12/13 16:38 ID:00m30Jfe
じゃ死なないからな!
6名無しさん@事情通:03/12/13 16:38 ID:8VKDpjuy
65−66年のツアーをたくさんDVD化してほしい。
ボブディランも。
7名無しさん@事情通:03/12/13 16:39 ID:AAeRZ5MD
ニュースステーションでチマチマ放送してたけど
アレはなんだったんだ。
8名無しさん@事情通:03/12/13 16:39 ID:dziBoNlI

エドサリバンショウとか出てた頃のビートルズの初期の曲はあんまり好きじゃないな
9名無しさん@事情通:03/12/13 16:42 ID:qMJNV0LA
映画のlet it beもDVD発売するんじゃなかったっけ
10名無しさん@事情通:03/12/13 16:58 ID:fLWozSKa
>>7-8
ディープパープル以降の
HR/HMを聞き漁ってるヤシからすれば
あぁ…ビートルズって
演奏下手だったんだな
って感想しかないな。
11名無しさん@事情通:03/12/13 16:59 ID:8VKDpjuy
うるさく音かきならすぐらい誰でも出来るんだよ・・
12名無しさん@事情通:03/12/13 17:00 ID:kZrX9udT
LD版とは違うのか
13名無しさん@事情通:03/12/13 17:01 ID:GMuLpfKF
>>10
ビートルズはうまいよ。
リズム感やサウンドにおいて根本的にセンスが違う。
14名無しさん@事情通:03/12/13 17:01 ID:OOy05ZAQ
つーかゆずイラネ(゚听)
15名無しさん@事情通:03/12/13 17:04 ID:qMJNV0LA
ビートルズ好きだけど演奏はうまくないと思うよ。
16名無しさん@事情通:03/12/13 17:08 ID:3AU0PCaR
>10
しかし後世の音楽の教科書に載るのはビートルズ
17名無しさん@事情通:03/12/13 17:11 ID:UXSGiLM8
deep purple?あーはいはい演奏上手いね.よかったね
18名無しさん@事情通:03/12/13 17:12 ID:6CF1jalM
センスも何もビートルズは神。
198:03/12/13 17:13 ID:dziBoNlI
>>10
俺はビートルズからパープル
80年代のシェラプネル、アラン・ホールズワースまで聴くよ
20名無しさん@事情通:03/12/13 17:17 ID:07hCqw4w
おっさんはいるだけで加齢臭が漂うから、なるべく外に出ないで下さい。
21名無しさん@事情通:03/12/13 17:39 ID:o4tOk4FM
すまん・・・ビートルズ、演奏はシロート並み。大ファンだが・・・
22名無しさん@事情通:03/12/13 19:37 ID:MPIosisw
キングクリムゾン最強
23名無しさん@事情通:03/12/13 19:40 ID:fYXUwPtv
とりあえずポールのベースは上手い
こういうときヘタレと言われるのはジョージのリードギターとリンゴのドラムの場合が多い
24名無しさん@事情通:03/12/13 19:42 ID:ehVzbizk
ビートルズなら叩いておけばいいというのはかなり時代遅れ。
25名無しさん@事情通:03/12/13 19:45 ID:nvib8FED
リンゴのドラムは上手くは無いが、味がある。
音もいい。
26名無しさん@事情通:03/12/13 19:46 ID:fYXUwPtv
>>25
うむ、スネアのチューニングが上手いんだよね
27名無しさん@事情通:03/12/13 19:46 ID:ekjKSeTz
忍者タートルズと勘違いしてスレを開いたのは俺だけですか?
28名無しさん@事情通:03/12/13 19:48 ID:ziBA3BKe
おいおい、エルヴィスが出た時は82%だぞ
29名無しさん@事情通:03/12/13 19:52 ID:MPIosisw
>>27
レニングラード・カウボーイズと勘違いしますた
30名無しさん@事情通:03/12/13 20:01 ID:E7H7WIil
>>27
レニングラード・ブルースマシーンと勘違いしますた
31名無しさん@事情通:03/12/13 20:13 ID:MPIosisw
>>30
レナード・スキナードと勘違いしますた
32名無しさん@事情通:03/12/13 20:19 ID:7ZfAly8a
>>27
ジャイアント・マシーンと勘違いしまつた
33名無しさん@事情通:03/12/13 20:22 ID:n97AL0yp
絶対買わない
34名無しさん@事情通:03/12/13 20:29 ID:iPxBWgTb
ジョンとポールってえらく接近して唄ってたんだな
ヨーコが来てもめたのも分かるよーな気がした
35名無しさん@事情通:03/12/13 20:33 ID:zk05/VHu
>>1 これがかの有名なエド
36名無しさん@事情通:03/12/13 20:35 ID:aY0RGE/y
尾崎豊の幻の大阪球場ライブやれよ
ビートルズどころの騒ぎじゃないぞ
37・゚・(ノД`)・゚・。 ◆142884e1eQ :03/12/13 20:35 ID:ZQpKI2Rl
黒沢健一はcorve509となって頑張ってるんだYO!
38名無しさん@事情通:03/12/13 20:39 ID:MPIosisw
>>37
3人が駄目で2人がいいってどういうことなんだろうな
39名無しさん@事情通:03/12/13 21:19 ID:dZ2fNtJq
>>10みたいな奴って本当にいるんだな。
ってマジで答えているのかどうか知らんが。
40名無しさん@事情通:03/12/13 21:29 ID:/g4pkrV7
いまみるとださい
41名無しさん@事情通:03/12/13 21:51 ID:N7SOH2Cu
うわLR
42'`,、('∀`) '`,、 ◆142884e1eQ :03/12/13 21:54 ID:ZQpKI2Rl
>>38
僕にも教えてください、それ。
43名無しさん@事情通:03/12/13 21:54 ID:ZWw8VmWS
娘の結婚と被るな
44名無しさん@事情通:03/12/13 21:57 ID:nc8eEJ/R
ビーオタが馬鹿だから東芝EMIは殿様商売が出来るのです
45名無しさん@事情通:03/12/13 22:10 ID:JdP9uFVj
リスペクトしてやまない

なんでいちいち横文字なんだよ。。
お〜い中村君、次回作は宅録復活でたのむぜ!
46名無しさん@事情通:03/12/13 22:45 ID:0JANMgeg
エドサリバンといえば野球総合板の荒らしだよね
47名無しさん@事情通:03/12/13 23:03 ID:b0DKzIj5
ヘルタースケルター・ヘイブルドッグ>>>(越えられない壁)>>>へびめた
48名無しさん@事情通:03/12/13 23:13 ID:SD+udNFr
>>47
超える必要無し。ヘビメタなんてありゃ音楽じゃないっしょ。ただの雑音
49名無しさん@事情通:03/12/13 23:16 ID:o4tOk4FM
エド山口と何か関係あるの?
50名無しさん@事情通:03/12/13 23:34 ID:npcajP8I
いつぞやの大晦日にTV朝日がやった「ビートルズSP」は
悲惨な視聴率だったな。
紅白の裏番組というハンデはあったにせよ。
51名無しさん@事情通:03/12/13 23:50 ID:fLWozSKa
>>47-48
ツェッペリン>>>>≧
パープル>>>>>>>
80'sHM/HR>>>>
グランジ>≧パンク>>
>>>>>>ストーンズ
>>>>>ウンコ>>>
ラップ>>>>>>>>
(越えられない壁)>>
ビートルズ
52名無しさん@事情通:03/12/13 23:54 ID:y1/uf1sO
エド・サリバン>>>>>>> (越えられない壁)>>>>>>> ビートルズ
53名無しさん@事情通:03/12/13 23:56 ID:4OnS6/3S
カンニバルコープス>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ビートルズ
54名無しさん@事情通:03/12/13 23:57 ID:FZr49vmI
別に越える必要はないが、何か?
55名無しさん@事情通:03/12/14 00:00 ID:Qd0OsUpi
キダタロー>>>>>(越えられない壁)>>>>>フィル・スペクター
56名無しさん@事情通:03/12/14 00:00 ID:pKmBPkjX
俺、自称メタヲタ兼メロコア厨だが
ビートルズだけは何かと比較してどーのって事は言わないし、言えない。
57名無しさん@事情通:03/12/14 00:01 ID:k1sDEe0h
タリバン>>>>>(越えられない壁)>>>>>>サリバン
58名無しさん@事情通:03/12/14 00:03 ID:Qd0OsUpi
バーズム>>>>(越えられない刑務所の壁)>>>>ビートルズ
59名無しさん@事情通:03/12/14 00:05 ID:7fm3DSiz
トッポ・ジージョとコンビ組んでたおっさんだっけ?
60名無しさん@事情通:03/12/14 00:08 ID:xyXxv9Ms
またオサーンどもから金をむしりとるのか
61名無しさん@事情通:03/12/14 00:10 ID:HgwxXrwI
>>51

ビートルズ>>(越えられない壁)>>ZEP>>(さらに越えられない壁)>>その他パープル等

実際こんなもん。
62名無しさん@事情通:03/12/14 00:16 ID:lOghk7DS
>>60
オサーンってより
爺さんな気がする。
63名無しさん@事情通:03/12/14 00:17 ID:SyHttyPl
エドサリヴァンショーってプレスリーとかも出てるよね??
そっちが見たいんだけど
64名無しさん@事情通:03/12/14 00:21 ID:BkDYnjpg
まだビートルズで金稼ぎするか・・・・
確かにビートルズは売れるからな
65名無しさん@事情通:03/12/14 00:22 ID:AOWiJGgv
ずうとるび>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ビートルズ
66名無しさん@事情通:03/12/14 00:24 ID:lOghk7DS
>>65
ワラタ
67名無しさん@事情通:03/12/14 00:24 ID:vlYsdByJ

江戸砂利番

68名無しさん@事情通:03/12/14 00:26 ID:k1sDEe0h
65 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/14 00:22 ID:AOWiJGgv
ずうとるび>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ビートルズ


66 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/14 00:24 ID:lOghk7DS
>>65
ワラタ
69名無しさん@事情通:03/12/14 00:27 ID:BHBkBG1i
ジムモリソンも時は戦慄を覚えた
凄い!の一言
70名無しさん@事情通:03/12/14 00:36 ID:unqFlCyH
65 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/14 00:22 ID:AOWiJGgv
ずうとるび>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ビートルズ


66 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/14 00:24 ID:lOghk7DS
>>65
ワラタ
71名無しさん@事情通:03/12/14 11:42 ID:RJlMoIgl
>>42
黒沢兄が一人になりたくて仕方なくてとうとう心を病んだからL⇔Rが休止したんだよ。
そこまで追いつめられながらなんでまたグループを組んだのかなと。
72名無しさん@事情通:03/12/14 11:56 ID:dAzQFhdy
コスプレバンド>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ビートルズ
73名無しさん@事情通:03/12/14 12:18 ID:UH6mZyl3
>>48
雑音は音楽だろ。ジョンケージ、ワーグナーくらいお前だって知ってるだろ。
74名無しさん@事情通:03/12/14 12:25 ID:Qd5xapb+
たしかにビートルズって初期は演奏上手くないよ。
でもサリバンショーみたいに客がキャーキャーギャーギャー喚く中で
うまい演奏したってあまり意味ないような気もする・・・
それがいやでライブしなくなったんだし
75名無しさん@事情通:03/12/14 12:29 ID:uYi8hVRm
>>73
ワーグナーは聞いたことないけどジョンケージは全て計算づくじゃない?
あえて雑音から音をつくるのと結果的に雑音に聞こえるのとはわけが違うと思うけど。
といってもヘビメタは雑音とは思いませんが。
76名無しさん@事情通:03/12/14 12:29 ID:XkAEtGNp
リードギターが一番楽器下手という珍しいバンドだ。
77名無しさん@事情通:03/12/14 12:32 ID:NQiwICDz
ストーンズもツェッペリンもそうだよ
78名無しさん@事情通:03/12/14 13:19 ID:ge8WRn59
ポールのベースは普通に上手いと思う。
ジョージの日本公演での「Taxman」演奏時、
ずーっとベースの手元を見つめている観客大杉でワロタ。
79名無しさん@事情通:03/12/14 14:59 ID:f6KbLX9f
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすことが日課のサッカー大好きなエドサリバン豚
かつてはヤフーの野球掲示板を主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」「エド野球豚」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」「五輪野球」などなど。
プロ野球板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
観察しているととても笑える豚であります。
ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://ime.nu/www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm
80名無しさん@事情通:03/12/14 21:41 ID:d3YrJ2XT
>>48
心底可哀想な人間だな・・・・
81名無しさん@事情通:03/12/14 22:05 ID:lOghk7DS
>>78
ポールはすごいね。
ベースだけでなく、
キーボードもこなすし。アレンジも凄い。
『ブラックドッグ』や
『アキレス最後の戦い』
なんかの中〜後期の名曲の
リフは、彼のアイディアを
ジミーがまとめたんだものね。


ジョン・ポール・ジョーンズ
82名無しさん@事情通:03/12/14 22:06 ID:Sh4lc6dZ
リンゴだけはガチ。。。で下手
83名無しさん@事情通:03/12/14 22:50 ID:QlSUJI/l
下手だけどかけがえのない林檎ドラム

ジョンの名盤1st聴け!
84名無しさん@事情通:03/12/14 23:00 ID:RJlMoIgl
>>81
ポールギルバートもな
85名無しさん@事情通:03/12/14 23:19 ID:+1hB3lkW
バブルの土地神話みたいなもんだろ
そのものの価値を分かってない馬鹿がどんどん買って人気が出る
86名無しさん@事情通:03/12/14 23:49 ID:QlSUJI/l
>>85
よくワカンネたとえ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
87名無しさん@事情通:03/12/15 00:05 ID:rib7P/sd
>>84
ポール・ギルバートは…ギタリスト…
88名無しさん@事情通:03/12/15 00:15 ID:msJrXThV
ポールは多才なんだよな。ドラムもできるし、
左利き用、右利き用どっちのギターでもひけたりもする。
89名無しさん@事情通:03/12/15 00:45 ID:jU244G9I
サトエリ番長
90名無しさん@事情通:03/12/15 01:23 ID:8yCraIJ8
ピープパーレルって何?
91名無しさん@事情通:03/12/15 01:24 ID:8yCraIJ8
ヘレンケラーの先生って、司会者もしてたのか
92名無しさん@事情通:03/12/15 01:31 ID:0To8T96h
大山倍達VS李青鵬のテープの方が見たい
93名無しさん@事情通:03/12/15 01:38 ID:m5WzVqmf
>>88
ちなみにジョンとジョージも左利き用のギターを弾ける。
94名無しさん@事情通:03/12/15 01:40 ID:rib7P/sd
>>93
ジミヘンも
95名無しさん@事情通:03/12/15 02:17 ID:msJrXThV
>>93
へ〜ホント?
ポールは左利きだけど、一般に売ってる奴が圧倒的に右利き用ばかりなので
右利き用も弾けるように練習したという話だけど、
右利きのジョンとジョージは左利き用のギターを練習する意味はないように思う。

>>94
ジミヘンは弦を逆に張った右利き用のギターだよ。って知ってるか。
96名無しさん@事情通:03/12/15 08:29 ID:jb4pMuwk
>>48
おまえ、いきなりクリプトプシーとか聴いたんじゃないだろうな。
ソナタアークティカとか聴いてみろよ。メロディアスすぎて涙するぜ。
97名無しさん@事情通 :03/12/15 11:24 ID:Yul9NbN7
エドサリバンショーやアイドルとして扱われてからのビートルズは女の悲鳴で自分達のギターの音もろくに聞こえなかったんだから演奏がへたになって当然だったんだよ。
ジョージのギターは別としてギャーギャー言って音楽を聴こうとしない客に対して本気で演奏する気にはならなかったって67年以降ライブやらなくなった原因の一因として言ってた。
98名無しさん@事情通:03/12/15 11:36 ID:LYGRHOqt
>>88
松崎しげるの方がすげぇ。
99名無しさん@事情通:03/12/15 11:44 ID:Ihr/FIKE
>>91
そうだよ、知らなかったのか?
100名無しさん@事情通:03/12/15 18:26 ID:eh06dadq
禿て植毛したリッチーブラックモアって今聞くと三味線轢いてるみたいだな
101名無しさん@事情通
>>87
ポールつながり…

じゃあポール・ロジャース