イタリア・トスカナの軍飛行場で11日行われた国防省のイベントで、イタリア空軍の戦闘機が自動車F1レーサー、
ミヒャエル・シューマッハーのフェラーリとレースを行った。
2勝1敗でフェラーリを破った。
レースは滑走路で行われ、戦闘機はレースを終えるたび離陸した。
最初の600メートルレースでは、フェラーリ「F2003−GA」がわずかな差で戦闘機「ユーロファイター」に勝った。
だが900メートル、1200メートルでは戦闘機が圧勝した。
ユーロファイターの最高速度は時速2448キロで、フェラーリは369キロ。
シューマッハーは、F1でライバルのフアン・モントーヤと競り合うより「プレッシャーはずっと少なかった」と話した。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031211-0016.html
2 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:06 ID:2xOa8SIV
2
3 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:06 ID:H1m3hvIe
F1aho
だからどうした?
あほな勝負だ
戦闘機に勝てるわけがなかろう
6 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:07 ID:VK9SmRBl
2
7 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:08 ID:A6jhQSs1
7ゲットじゃなかったら寝る
8 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:11 ID:6FXI30Qs
こうしてこの世にまた一つ、新たなトリビアが誕生した
9 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:12 ID:1//vwrEf
少なくとも最初の600メートルレースでは勝ったという事が判っただけでも
良かったじゃないか。
で、なんの勝負?
10 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:19 ID:ckmY9TgO
どーせヤルなら、バイクの方が勝負になるだろな
11 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:19 ID:U5LyhLUi
戦闘機の中の人も大変だな
12 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:19 ID:krQR7K4f
>7
お`
14 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:20 ID:ySkBes+B
ジェットやしなぁ。。
15 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:20 ID:iq1loS9g
あ、戦闘機は飛んでないのか
16 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:21 ID:pNgHx+Mz
バカらしい。
つまり首都高で暴走させている自分の違法改造車の事を「戦闘機」なんて
呼んでるイタイ奴
ゼロロクではF1マシンのほうが速いのか。へぇ〜。
ヨーロッパの皆さんは、こういう、おもしろいと思って
やってるのかね。
まだF1 vs MotoGPとかの方が見てみたい。ハンデ戦で。
20 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:28 ID:gyDaYRJA
どうせなら、「シューマッハの顎で人を傷つけることは可能か?」みたいな企画の方がいいと思う。
21 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:30 ID:Gr6/Y3c2
おまいら「お笑いウルトラクイズ」にしようとしてませんか?
トスカナじゃなくてトスカーナじゃないのか
23 :
名無しさん@事情通:03/12/12 00:48 ID:co0oxxFx
ミハエルはイベントに大忙しだなぁ。
そんな暇あるならテストしとけよ。
バドエルがんがれ。
毎回思うが日刊の写真の色合いっておかしくないか?
26 :
名無しさん@事情通:03/12/12 01:11 ID:+Eop8Dp+
やらなくてもわかるんじゃねーの?
バドエル「誰だよ、あのクソッタレション便タイヤを用意した馬鹿は!? ・・・・最悪」
28 :
名無しさん@事情通:03/12/12 01:19 ID:mtps2KSS
>>26 記事を読むかぎり
戦闘機は車輪が接地した(滑走)状態で競争、が条件だった模様。
F1はF1でホイールスピンが過ぎると前に進まんし
考えた連中なりに「やってみないとわからない」条件下だったのかも。
29 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:20 ID:cw45zXD9
動画まだー?
30 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:24 ID:f6d7+0Oy
10メートル走なら俺のが速い
馬と競争してた蓑田の方が偉い
32 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:27 ID:xhW9Nu1r
はやく開幕しね〜かなーo(^-^)o
33 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:29 ID:NlYblagc
ちょい昔、鈴鹿(だったか?)でF1とヤマハGP500のマシンが競ってたなぁ
>22
どうすかね?
35 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:38 ID:1//vwrEf
昔ノリックvs右京が対決ぽい事やってたような
36 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:47 ID:0uEQt3Os
アフターバーナー使ってまで勝ちたいのかと。。
37 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:49 ID:KzqAqYqN
鈴鹿のコースレコードで比較したら
F1とGPマシーンはどっちの方がタイム速いの?
38 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:49 ID:kJ4CLPPC
毎度のことだが顎はこういうお遊びが好きだな
>>1 テレビ局かと思ったら、国防省のイベントかよw
40 :
名無しさん@事情通:03/12/12 03:54 ID:kJ4CLPPC
>>37 MOTOGP バレンティーノ・ロッシ(HONDA) 2'19.105
F1 ヤルノ・トゥルーリ(Renault) 1'30.281
だそうだ
あと参考記録としてV・ロッシが予選タイムで
2'04.226 らしい(2輪は予選タイムがレコードにならないんだと)
>>40>41
返答サンクスす。自分も今検索かけてたところで
F1の方が一周で30秒以上速いなんて、意外と差があるんでびっくり
これで一つウンチク溜まりました ありがとうす。
以前ドゥカティ対戦闘機の計画もあったよね
中止になったけど
44 :
名無しさん@事情通:03/12/12 04:45 ID:1//vwrEf
おい、今NNN24でレースの模様やってたぞ。ウェット路面だったよ
もし晴れてたらどうなってたか判らないな
さっきニュースで見たけどウエットコンディションかよ
ドライなら顎差で勝てたはず
むしろシューマッハーに戦闘機操縦技術つけてもらいたい気がした
>ユーロファイターの最高速度は時速2448キロで
マッハ2と聞いて、海面高度の音速そのまま2倍してやがる
F1マシンってオートマだから、覚悟きめれば直線だけなら(tr
48 :
名無しさん@事情通:03/12/12 05:23 ID:l+pglUkR
>>45 でも今年のブリジストンはウェットの方が早かったし(w
うどんと寿司のどちらがうまいかを議論するようなものだ
50 :
名無しさん@事情通:03/12/12 05:58 ID:GTQ/mtdQ
ユーロファイターじゃなくFA-22なら結果は変わってた!
51 :
名無しさん@事情通:03/12/12 06:08 ID:sv+e9rgZ
映像見たが、結構オモロイな
52 :
名無しさん@事情通:03/12/12 06:36 ID:znaBz8oU
う〜む・・・1km以内ならF1が勝つかと思ってたが、
戦闘機って侮れないんだねぇ。
53 :
モータースポーツ板から転載:03/12/12 07:01 ID:YUy8r6pz
54 :
名無しさん@事情通:03/12/12 07:10 ID:61eM9DlE
>>53 おお、サンクス。こりゃフルウエットだなぁ
しかしなんとも珍妙な光景だ
>>19 > ヨーロッパの皆さんは、こういう、おもしろいと思って
> やってるのかね。
> まだF1 vs MotoGPとかの方が見てみたい。ハンデ戦で。
それはもうとっくにやってる。
スタート加速でモトが前に出て、直線スピードはいい勝負だったが、いかんせん
コーナースピードが違いすぎ、F1の圧勝に終わったよ。
56 :
名無しさん@事情通:03/12/12 07:19 ID:U65sTWlO
ホンダと空自でやってくれ。 EJ改でな。
先に社○党と共○党の党本部爆撃しとかないと無理だろ。
>>53 なんか現実離れしてて、音だけ聴いてるとMAD NEWSみたいだ。
59 :
名無しさん@事情通:03/12/12 08:34 ID:pfaLGjzT
フェンシング>>>>>>>>剣道
確かにEFの最高速度は2448キロだろうが、
なんぼなんでも滑走中に音速は出さんだろ。
61 :
名無しさん@事情通:03/12/12 08:56 ID:xN/O3lQk
機体の重さを考えると、短距離ならF1が楽勝な気がしてた。
62 :
名無しさん@事情通:03/12/12 08:58 ID:eBE78Lqe
また柏木孝文か。
63 :
名無しさん@事情通:03/12/12 09:00 ID:Ruuod45H
敗因はあの顎
>>48 ウェットで速かったのは、ミシュランに対してであって、、、、、
と釣られてみる。
>48
ドライ環境ではドライの方が速いダロ
レイン環境でドライ履くよりはレインが速いって言いたいのか?
あたりまえだろ!!!
つーか空飛んでるモンには勝てんよ
また来年、ドライでがんばれアゴ!
66 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:02 ID:O7T3LxY1
その昔、500ccのバイク(いまのMOTO GP)でワイン・ガードナーが戦闘機とゼロヨンやってた。そのぱくりだぁー!
67 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:06 ID:uV7YF58z
68 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:24 ID:Q+FicLzn
369キロってあの路面での実測なのか?
最高速に振ったセッティングだとしても凄いと思わんか?
69 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:27 ID:V385IGAq
カーブが無いとF1が一方的に不利だろ?
70 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:34 ID:5D/HFF6+
ユーロファイターの最高速度は時速2448キロで、フェラーリは369キロ。
まあ、ユーロファイターが路面上でその速度出したら誉めてやろう。
周りはソニックブームで壊れるが。(本体も壊れるが)
71 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:35 ID:QfpCTVLs
馬に勝った福本
72 :
名無しさん@事情通:03/12/12 11:58 ID:IWhi2atT
日本でも
ホンダ VS F-2支援戦闘機
でやってくれ
73 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:09 ID:Y6ptBIwy
BAR005 vs RC211V
74 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:12 ID:lgTN2DFN
ユーロファイターってどこの会社が作ってるの?
ソニー千葉・零戦も参戦キボンヌ
さっきニュースで見た
馬鹿な絵でワラタ
戦闘機はコーナーを曲がりきれず離陸した
77 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:15 ID:YtknFmv7
不審船 VS 長瀬智也
78 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:16 ID:8Z4IUlXf
あげ?
79 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:16 ID:wug25KVY
戦闘機のパイロットは永田さん
せめてメッサーシュミット109かフォッケウルフ190で対決汁
81 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:29 ID:klWUFruP
そろそろ一般人が理解出来ないマニアックなスレになります
82 :
:03/12/12 12:31 ID:l6SZLELF
83 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:33 ID:qHsHn7+F
F2003-GA vs KNIGHT2000
84 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:35 ID:4QWmgadm
シューマッハである必要があったのだろうか
>ユーロファイターってどこの会社が作ってるの?
4カ国共同だっけ?
>>84 仮にモントーヤだったと考えてみろよ、あいつなら戦闘機にぶつけかねん。
87 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:41 ID:u1oFiqSh
絵的に面白い光景
88 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:45 ID:NwQyuL+8
地球人の技術の結晶対決
89 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:48 ID:3dD+nYxJ
いや〜こういった主旨の対戦
面白くていい!(・∀・)イイ!
90 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:50 ID:W9I0QO8j
いやーまじでおもしろいね!こういうのは。
どんどんやってください。
>>43 ドゥカ 対 戦闘機 は楽しみにしてたのに残念だったね・・
まぁ事情が事情だけにしょうがないが。
91 :
名無しさん@事情通:03/12/12 12:55 ID:GksLl7Gh
あほだねぇ 戦闘機が勝つに決まってるジャン
93 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:03 ID:Pnp4EDsi
>レースは滑走路で行われ、戦闘機はレースを終えるたび離陸した。
ワロタ
カール君と井手らっきょみたいなもんか
95 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:07 ID:lofNRtx0
F1ドライバーが戦闘機操縦させてもらうイベントも定番だよね
それよりもこの競争の方がずっと面白い!
96 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:09 ID:r5EiQAVh
シューマッハも離陸したらよかったのに
97 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:10 ID:NwQyuL+8
雨のせいで好条件ではなかったことは残念だねぇ…
0-600mではF1が勝ったのは意外だけど
戦闘機のエンジンをF1に載せて勝負したらどない?
99 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:12 ID:5nDBek/k
>>92 初速を競うレースもあっていいじゃないの。
100 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:13 ID:yq4yoYaz
あの顎は空気抵抗少なそうだな。
101 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:16 ID:LOOkP+qD
戦闘機vsTAWARAまだぁ?
102 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:16 ID:Gd7Q3PNl
ジェットエンジン積んだドラッグマシンならあるよね
0→400メートル 五秒位で走れる奴
103 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:17 ID:rSrCmK6u
バイクではMOTO GPよりはるか前、
GP500時代にW・ガードナーがファントムかなんかとやってたな。
スタートダッシュでちょっと前に出て、距離が伸びるごとに抜かれて引き離されて。。。
下らないかもしれないけど夢のあるイベントだからバイクでもやって欲しいね。
104 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:20 ID:OnHha3sO
EF2000はかっこわるい
105 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:21 ID:sfh3KAGX
>>102 ジェット噴射で走るの?
車と呼ぶには抵抗があるな。
106 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:35 ID:k/ACKkBy
>85
ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス。
途中までフランスも参加。
フランスは脱退後独自にラファールを開発。
顎でダウンフォース10l増
108 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:38 ID:fbvPtBWk
戦闘機はミナルディ社と書いてあったそうな
あんなウエットコンデションで勝てるわけない
こういうことができる国は羨ましいな。バカっぽくて無駄だけど面白い。
日本じゃ絶対に無理だね。
111 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:42 ID:M4UFUA+Q
F-1も少し弄れば空を飛べる
メルセデス-CLKプロトタイプのように
112 :
名無しさん@事情通:03/12/12 13:56 ID:4/RG0s6Y
以前離陸するまでのF/A18とCARTマシンが競争してる動画を見たが
普通にCARTが勝ってた
>>10 バイクだとタイヤがパワーに負けて駄目。以前にF1とWGPでやってた
114 :
名無しさん@事情通:03/12/12 14:11 ID:AjihxSGS
ボーロダフォンさっさと潰れてねw
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」 テレビは見れても
ゲームはできても  ̄ / / 先が見えない
メールができない!!
犬と話せても
土日一分五円でも相手が居ない!! 人と話せない!
世界は圏内、日本は圏外!!
お天気マークは、当てにならない!!
35500?
117 :
名無しさん@事情通:03/12/12 14:21 ID:GvP6pgVS
>>114 飛んだのではなく跳んだんだよ
ところでいわゆる車の最高速度は音速超えてたよな。アメリカの砂漠で記録出すやつ。
あれもジェットエンジン積んでたけど。
浮いただけ>めるせです
一番速いのはネオだろw
しゅーまっは
121 :
名無しさん@事情通:03/12/12 14:59 ID:rtOwDVD9
シューマッハでも勝てないのか。
122 :
名無しさん@事情通:03/12/12 15:00 ID:M4UFUA+Q
俺にはコースの外に回転しながら飛んでいったように見えたよ
由良さんと一緒に絶叫しながら見てた
123 :
名無しさん@事情通:03/12/12 15:20 ID:A3xlLgu4
今、NHKのBSニュースで見たけどワロタw
今晩の民放ニュースでも映像みれるかも。
124 :
名無しさん@事情通:03/12/12 15:21 ID:daLV144V
アホかw
隼ターボとF1マシン、どちらが直線速いのかな?
跳ね上がった<メルセデス
これは意味があるのかw まぁ面白そうだからいいけど。
129 :
名無しさん@事情通:03/12/12 15:38 ID:p8hpthQ8
イタリアなんて、ユーロファイターの開発で、
椅子の生地のデザインくらいしか出来なかったやろ。
130 :
名無しさん@事情通:03/12/12 15:40 ID:t+D5yrlC
動画まだ〜?
131 :
名無しさん@事情通:03/12/12 15:44 ID:z6EgXj9A
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど鈴鹿サーキットで給油中のF2003-GAを抜いた。
つまりはF2003-GAですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
こういうバカバカしいイベント好きでつ
600mではわずか0.2秒ながらもシューマッハが勝ったものの、
900mでは0.2秒遅れ、そして1200mでは2.5秒も遅れをとってしまった。
134 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:31 ID:LHbwwlyN
>131
ぷっ!ATだってさ。
135 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:36 ID:EectyDTn
2勝1敗でフェラーリが勝つ予定だったんだろうな。でも、雨が降ったせいで
負け越したと言うことかな
136 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:38 ID:ewfeOZpW
137 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:40 ID:xo2Pzwp1
>>131 懐かしいコピペだな
久しぶりに見た、そしてマジレス
NAの方が面白い
ま、車はあくまで空を飛ぶモンじゃないから、いいんでないの?、1勝できて
イベントなんだから、双方事故もなくよかったよ
139 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:41 ID:klngkR8N
カーブがなけりゃF1ドライバー使う意味ないじゃん。
コーナーのこと?
141 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:51 ID:Q8tl3H65
勝てなくてあたりまえだろ!
だって勝ったとして、負けてる方の戦闘機は空を飛んでるんだから
それより速いフェラーリも空を飛んじゃうじゃん。
きっとこれはイラク戦争の正当化じゃないかな。
143 :
名無しさん@事情通:03/12/12 16:54 ID:klngkR8N
コーナーのことでした。
リゼルマインかよ。
146 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:11 ID:xo2Pzwp1
で、フェラはハイテクTCSか?
それともアゴが自力でコントロールしたのか?
もし後者なら凄いんだが
アゴよりスタート切るのとTCが巧いドライバーっているか?
147 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:17 ID:sv+e9rgZ
日テレ来たな
( ´D`)ノ< ローンチはルノーの方が圧倒的に上れすからねぇ。
フェラーリでは勝てないが、ドラッグカーなら戦闘機相手にどこまで粘れるかな。
確か最速1200キロくらい出なかったっけ。
F1マシーンの方が速かったら戦闘機の存在価値って・・
151 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:30 ID:4/RG0s6Y
152 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:33 ID:yhR28OHT
なんつーか、イタリアっぽいというか・・・。
154 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:35 ID:gNGwmNAX
155 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:36 ID:K+rv3qyr
バカすぎぷ。
おいおい戦闘機ってユーロファイター2000かよ
スゲェな・・・・
157 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:38 ID:K+rv3qyr
ブスを殺したほうがいいなぷ。
158 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:45 ID:kdrtnK1C
>>146 昔の映像とか見るとむしろ顎はスタート下手だったと思うんだが。
159 :
名無しさん@事情通:03/12/12 18:55 ID:MNblPJ2B
>>125 ターボなんか付いてないよ、ドノーマル!
160 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:06 ID:/5DUGJ7/
バイクはタイヤの接地量で負ける
スタートならハッキネンですよぉぉぉぉぉ
>45 早朝からおもろい
163 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:13 ID:CmoNLlhr
実際900メートルではコンマ2秒差で負けただけだからな
晴れてたらもっと加速良かっただろうし顎が勝ってた可能性はある。
164 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:14 ID:KwSaoVN1
昔ノリックVS右京であったね
YZRvsテレル020だったか021
0−400ならYZR
それ以上だとF1の勝ちだった
165 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:19 ID:jzixhPjL
敗因はアゴの腕という事でFA
166 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:20 ID:+eKt2Exl
次はF-15とやりなさい
167 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:22 ID:kdrtnK1C
やっぱりドライの状態で見たかったな〜。
168 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:26 ID:q/Q4yipJ
RC211Vを持ってこい!
169 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:27 ID:IoEnzw+7
サーブ39グリペンとユーロファイターの勝負がみたい。
170 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:27 ID:8DYR4tdn
171 :
名無しさん@事情通:03/12/12 19:37 ID:kdrtnK1C
173 :
ミムラー:03/12/12 20:19 ID:9QmISvwk
飛んじゃったよ!
174 :
名無しさん@事情通:03/12/12 23:05 ID:4GV8CXYI
アーバイン逮捕状カコイイ
175 :
名無しさん@事情通:03/12/12 23:49 ID:x5bFQBmi
176 :
名無しさん@事情通:03/12/12 23:53 ID:Ip0+QgD2
アーバインカコイイ&結構ワラタ
177 :
名無しさん@事情通:03/12/12 23:57 ID:YWirdPny
もう一度、セナにぶん殴られるベキッ。
179 :
名無しさん@事情通:03/12/13 02:45 ID:NNH3se9S
20年ほど前にジルがフェラーリ126(CK?)でF104と競走した時は
どっちが勝ったか知ってる人いる?
映像は何度も観てるんだが結果がわからん
つд`)
180 :
名無しさん@事情通:03/12/13 02:48 ID:QPGORDaF
やっぱりあの時セナが殴っておいて正解なヤシだったな
飛行機に乗った時に飛行機が離陸する時の急加速の時の感覚を体感するとF1の加速ぐらいだなと毎回飛行機に乗るといつも思う
182 :
名無しさん@事情通:03/12/13 10:23 ID:HkkBmPd+
>>181 戦闘機とジャンボジェット機は違う気が…
あと加速度と最高速度も別の話だし。
>>1の記事読んで、加速度がF1の方が上だが最高速度が頭打ちなので
距離があると戦闘機に追い抜かれると、俺は理解したんだけど。
183 :
名無しさん@事情通:03/12/13 10:28 ID:aTV5BYed
0からの本当に最初だけの初期加速が遅いだけ。戦闘機。
185 :
名無しさん@事情通:
アーバイソは男