【野球】阪神ドラ5小宮山“気合の虎刈り”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1142884φ ★:03/11/30 20:23 ID:???
 前代未聞!!の“トラ刈りルーキー”や。阪神からドラフト5巡目指名を受けた横浜隼人高の小宮山
慎二捕手(18)が29日、仮契約の会場となった神奈川県大和市内のホテルにトラ刈りで現れ、関係者
をア然とさせた。契約金3000万円、年俸440万円でタテジマに袖を通す大胆男は、すでに身も心も
トラ戦士。背番号「60」からどんな出世をするか、楽しみやで。

 衝撃の“告白”に、取り囲んだ報道陣が一瞬、言葉を失った。

 「身も心もタイガースの一員になりたくて、虎刈りにしました」

 言い終わるや否や頭を深々と下げ、頭部を公開する。そこにあったのはマダラ模様。不ぞろいに
切られた頭髪が、見事な濃淡を描いていた。これは虎刈り。そう、虎刈り以外の何物でもない。

 前代未聞の決意表明だ。会見を見守った菊地スカウトも「きょう最初見たときに『あれ』って思った
んですよ。聞いてみると『虎刈りにしました』って。頭を見てびっくりしましたね」と苦笑い。小宮山の
強肩を早くから見抜いていた同スカウトの炯(けい)眼も、さすがにこの“インサイドワーク”だけは
見抜けなかった。

 かねて温めていたというこの構想。“断髪式”は仮契約の前夜、小宮山の自宅で決行された。
(中略)
 生涯虎刈りついては「考えときます」と態度を保留。大胆さと慎重さを併せ持つ、捕手らしさ?を
のぞかせた。
(以下略)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/tigers/column/daily/200311/1130sn_01.html
2名無しさん@事情通:03/11/30 20:23 ID:WNg2gCEo
2
3名無しさん@事情通:03/11/30 20:24 ID:T1UYpMHP
小宮山はどこにいったんだろうか。。
4名無しさん@事情通:03/11/30 20:24 ID:sF0mKsK/
《・∀・》カタカタ
5名無しさん@事情通:03/11/30 20:24 ID:F34fVlx3
3だったら小宮悦子と激しいメイクラブ
6名無しさん@事情通:03/11/30 20:33 ID:hrXbkmN1
7名無しさん@事情通:03/11/30 20:34 ID:i/xFdNtj
どこぞのファンみたいに阪神のロゴで刈らなきゃ
8名無しさん@事情通:03/11/30 20:34 ID:AnKSbAX6
元メジャーの小宮山が阪神入りかと思った
9名無しさん@事情通:03/11/30 20:39 ID:8BmI/hRi
ポスト矢野には浅井がいるか。でもがんばれ。
今ごろ正捕手になってるのは中谷と思ってたんだがな…
10名無しさん@事情通:03/11/30 20:41 ID:hyNL6WC2
また犯珍か
11名無しさん@事情通:03/11/30 20:42 ID:leakiYUg
虎刈りって・・・・なあに?
もしかして頭坊主のHTってロゴだけ
髪の毛で作ってる人のことでしか?
12名無しさん@事情通:03/11/30 20:46 ID:LJ4aZAix
気合いを入れるならヒゲとゴーグルを装備して二死などにHRヲ献上することだぞ
13小宮山悟:03/11/30 20:48 ID:g/fLdcQp
連絡待ってます。
14名無しさん@事情通:03/11/30 20:48 ID:i/xFdNtj
>>11
バリカンでシマシマ模様っす
15名無しさん@事情通:03/11/30 20:57 ID:e0c9Okai
>>9 浅井じゃパッとしねえな
16名無しさん@事情通:03/11/30 21:17 ID:chjfKXD/
>>6
中途半端な髪型だな・・・
17名無しさん@事情通:03/11/30 22:20 ID:h4idN0AH
元メジャーの小宮山って現役引退したんじゃないの?
18名無しさん@事情通:03/11/30 22:21 ID:i/xFdNtj
>>17
浪人中です
19名無しさん@事情通:03/11/30 22:27 ID:mzOrKvXM
剣技ではない
20名無しさん@事情通:03/12/01 03:45 ID:/F5ghgZs
大和市内のホテルで・・・・

小宮山は大和市民だったのかい!
まあ、大阪と親和性はありそうやな。
何たって、大和は「東の大阪」と言われるほど濃いからな。
21名無しさん@事情通
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1068715495418.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1069177405628.jpg