【芸能】「めちゃイケ」メンバーがアニメに 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のキャラクター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プラチナφ ★
ナインティナインの岡村隆史、矢部浩之、よゐこの浜口優、極楽とんぼの加藤浩次が
アニメキャラクターとなって、フジテレビのバラエティー番組「めちゃ2イケてるッ!」
(土曜午後7時57分)に出演する。
岡村らふんする警察官はアニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のキャラクターとして登場。
吹き替えに初挑戦した岡村は「軽くパニックを起こしました」。

一方、矢部はセリフに、交際中といわれる“ひとみちゃん”の名前を叫ぶシーンもあったが、余裕たっぷり。
岡村から「(ひとみちゃんは)アニメ顔だもんね」と突っ込まれていた。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031119-0030.html
2名無しさん@事情通:03/11/19 23:49 ID:EKwnqVoB
4
3名無しさん@事情通:03/11/19 23:50 ID:Ooj4xFTE
2get!
4名無しさん@事情通:03/11/19 23:50 ID:+f45FU3X
ど真ん中で2げっと
5名無しさん@事情通:03/11/19 23:50 ID:wvrarF8P
4get
6名無しさん@事情通:03/11/19 23:50 ID:0yvDp7R9
またつまらなくなりそうだな。
7名無しさん@事情通:03/11/19 23:51 ID:Ooj4xFTE
3だけど、全然ダメでした。また来ます。
8( ´,_ゝ`)プッ:03/11/19 23:51 ID:HVX7ZMby
3
9名無しさん@事情通:03/11/19 23:51 ID:Y45gW/RY
5
10名無しさん@事情通:03/11/19 23:51 ID:NZng1TII
はいはい、6ですね。
11名無しさん@事情通:03/11/19 23:52 ID:LyexFkiQ
え゛っ
12名無しさん@事情通:03/11/19 23:54 ID:m39Zmlui
今年はアニメでやるのか
13名無しさん@事情通:03/11/19 23:55 ID:qVi4SI43
これ12月6日のめちゃイケで流しそう。
14名無しさん@事情通:03/11/19 23:57 ID:DyEFCLDF
2⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
15名無しさん@事情通:03/11/19 23:59 ID:7MIfHd3+
16名無しさん@事情通:03/11/20 00:00 ID:gAOcL5Yx
こんなアニメに出るような奴は下に見てやりますよ
17名無しさん@事情通:03/11/20 00:04 ID:bspzNmDB
矢部が恋人の名前を事あるごとに、喋っているのはどうしてだろう。
もう、何年も前からのような気がする。
18名無しさん@事情通:03/11/20 00:06 ID:flEp7E/7
ひとみちゃんなんていません
19名無しさん@事情通:03/11/20 00:06 ID:tfkQNurs
★日本のプロ野球はドーピング規制なし!



≪西武の森、筋肉増強剤の使用否定=元トレーナーの告発受け≫
ステロイド剤は五輪では使用を禁止されているが、日本のプロ野球では禁止する規則はない。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030625-0034.html

≪五輪参加でプロもドーピング検査≫
ドーピングの意識の薄いプロは要注意?
プロ球界ではドーピングの意識は薄く、陽性反応が出て派遣を取り消される事態を避けるのが狙い。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-May99/s_news3553.html

≪ドリームチームはできない≫
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていない。最近急速にドーピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも、います。
大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが、薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。
彼が活躍した前後から、日本でも薬物使用が急増しているのです。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html


日本のプロ野球はさっさと薬物規制しろ!
20名無しさん@事情通:03/11/20 00:06 ID:w3PyMgdm
ワチャゴナ
21名無しさん@事情通:03/11/20 00:29 ID:PWum1xje
加藤、顔がデカ過ぎないか?
22名無しさん@事情通:03/11/20 00:30 ID:tqGA60C9
おまえら、くんでんもん
23名無しさん@事情通:03/11/20 00:31 ID:/p8ZAaJM
栗野さんのLet It Be聞きたいな
24名無しさん@事情通:03/11/20 00:35 ID:xTTfBvug
ぜんじろうがぜんじろう役で出てたみたいなもんか。
25名無しさん@事情通:03/11/20 00:39 ID:IH/JX3DM
まためちゃイケ警察の季節になったか。
26名無しさん:03/11/20 00:39 ID:bLs//fne
アニメキャラクターとしてめちゃイケに出るってことか?
27名無しさん@事情通:03/11/20 00:42 ID:AjiGKi69
アニメ化された岡村の顔はひどすぎるな。
28名無しさん@事情通:03/11/20 00:43 ID:Seo4wIaP
>>22
栗野さんかよ!
29名無しさん@事情通:03/11/20 00:46 ID:kFrExBYI
フジTV警察か。
本田を道路交通法違反で逮捕してくれ
30名無しさん@事情通:03/11/20 00:47 ID:wd3fMXS9
「両さんvsフジTV警察」みたいな事をやるつもりか…?
31名無しさん@事情通:03/11/20 00:49 ID:dx547kDk
もういいよ、この手の番組内宣伝は。必死すぎてキモイ。
サザエさんにもバレーボールのマスコットキャラの付いた服着せたりとか、もうアホかと。
32名無しさん@事情通:03/11/20 00:52 ID:XT0/5qGR
麗子さんだけは結婚してくれ。俺と
33名無しさん:03/11/20 00:58 ID:bLs//fne
ナインティナインの岡村隆史、矢部浩之、よゐこの浜口優、極楽とんぼの加藤浩次が
アニメキャラクターとなって、フジテレビのバラエティー番組「めちゃ2イケてるッ!」
(土曜午後7時57分)に出演する。

こち亀に出るわけではないのか?
34名無しさん@事情通:03/11/20 00:58 ID:OSkDm5W7
こち亀にめちゃイケメンバーが出るって事?
35名無しさん@事情通:03/11/20 00:59 ID:/p8ZAaJM
めちゃイケにアニメになって出るってことじゃないの?
漏れも最初読み間違えたけど。
36名無しさん@事情通:03/11/20 01:03 ID:avRxL/D2
「吹き替えに挑戦した」って書いてあるからこち亀に出たんじゃない?
37名無しさん@事情通:03/11/20 01:04 ID:avRxL/D2
「吹き替えに挑戦した」って書いてあるからこち亀に出たんじゃない?
38名無しさん@事情通:03/11/20 01:04 ID:a2ngcp+G
サザエさんに出てよ。
つうかサザエさんに誰か出てくれマジで
39名無しさん@事情通:03/11/20 01:07 ID:avRxL/D2
なんでサザエ?
40名無しさん@事情通:03/11/20 01:11 ID:M84yZf05
ドラえもんに渡辺美里が「渡辺美里役」で出たのはあまりニュースにならなかったな。
41名無しさん@事情通:03/11/20 01:11 ID:PWum1xje
サザエさんにはk1の武蔵が出てるだろ
42名無しさん@事情通:03/11/20 01:23 ID:/p8ZAaJM
>>41
あなごさんのことかー!
43名無しさん@事情通:03/11/20 01:33 ID:p2/BP0b9
今更言うことではないが、
ASATSU-DKの関わるアニメは糞だな。
44名無しさん@情報通:03/11/20 01:57 ID:FjKNSo77
サザエには中居でたじゃん
モー娘と寿司の時しか見ていないなぁ
46名無しさん@事情通:03/11/20 02:03 ID:wl+UYUlw
俵がOPに出てきた時は笑ったぞ
47名無しさん@事情通:03/11/20 02:06 ID:n32fBiPJ
矢部だけ美形だなw
48名無しさん@事情通:03/11/20 02:44 ID:2fAN1J0p
【おでん!】こち亀ver.45【アレ?警らは?】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069063734/
●解説
【こち亀】
こちら葛飾区亀有公園前派出所。作者は秋本治。1976年より週刊少年ジャンプにて
連載開始、現在も連載中。東京の下町・葛飾区の亀有公園前派出所を舞台に、破天荒な
主人公の警官・両津勘吉が巻き起こす数々の騒動とそれらに彩りを添える多数の個性豊かな
サブキャラクターの活躍を描いた痛快ギャグ漫画である。初期はただの職務怠慢バイオレンス
ポリスマンだった両津だが、連載を重ねる毎に作者の画力の変化で丸みを帯び、それとともに
圭角が取れた下町人情オヤジの要素が付加されていった。連載が軌道に乗った中期以降も、
秋本治の緻密な取材とそれを活用する構成力、背景にまで細やかに気を遣う丹念さ、実験的で
革新的なアイディアを武器に、ジャンプ黄金期にあっても同作品は白眉であった。しかし、
後期から現在に至り、女性キャラの奇乳化、女性新キャラの乱発、無意味なロリキャラの登場、
古参キャラの自我崩壊、起承転結を無視したストーリー、稚拙で場にそぐわないモブ・背景、
少女漫画の描写を折衷させたが如き拙い筆致で連載を続け、無様な姿を晒す。同時に、両津は
下町パワフル人情お巡りさんから生意気娘のいる寿司屋の住み込み職人に転職。
49名無しさん@事情通:03/11/20 02:48 ID:TyhkjmMh
【秋本治】(あきもとおさむ)
1952年12月11日生まれ。アニメプロダクション会社勤務の後、1976年、週刊少年ジャンプで
デビュー。以来、同誌で『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下『こち亀』)連載中。デビュー
当時は目立つようにと、人気作家山上たつひこのパロディで山止たつひこと名乗る。1978年、
『こち亀』の連載が100回を数えると同時に、本名の秋本治に変更(余談だが、変更した作者の
名前を覚えてもらえるように作者と同姓の秋本麗子がこの回に初登場した)。
精力的な取材と奇抜で大胆な構成力、丹念な描き込みで『こち亀』の連載を軌道に乗せ、
同時に数々の読み切りと『東京深川三代目』『Mr.Clice』など、定期的な掲載もこなしていった
タフネスな作家である。しかし、『こち亀』の連載が長引くにつれ、奇乳病を患い、やっつけ
仕事の場当たりストーリーとまるで少女漫画のようなよれよれの描写で、ロリロリ少女と
婦警だけが活躍する不思議な漫画を描くようになる。古くからのファンの中には、かつての
躍動感と栄光との落差に嘆き、秋本治死亡説と二代目秋本治作者説を唱える者さえいる。
代表作『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『東京深川三代目』『Mr.Clice』『こちら人情民生課』
他。本郷高校漫画劇画部初代部長。同部は斉藤むねお、きたがわ翔、原哲夫、藤原カムイ
などを輩出。
5048の続き:03/11/20 02:49 ID:TyhkjmMh
敬愛する
春日八郎も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女(48巻/おにあいカップル!?の巻)が
好みだったはずだが、今は単なるロリコン少女萌えオヤジとなりさがる。旧来のファンは憤激と
痛嘆の頂点に達し、老いて見事なまでに醜態を晒す同作品はもはや叩くためのネタとしか
扱われず、作者の秋本治死亡説さえ流れ、現在の作者は二代目秋本、三代目秋本と
揶揄される始末である。かつて同作品中で、少女漫画の描写を皮肉り(28巻/新雪之城変化!?
の巻)、目にしかペン入れしない大御所漫画家をコケにした(30巻/デビュー!の巻)事実は、
見事な布石となり秋本治の惨状を倍返しで際立たせている。ちなみに、長い連載中に警察庁は
「派出所」の名称を「交番」に変更統一したが、同作品のタイトルが派出所のまま不変である事が
唯一の救いであろう。2003年現在、連載1300回、コミックス136巻を数える。
5148の続き:03/11/20 02:53 ID:TyhkjmMh
【SagaX】
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。'90年に「からくり忍者伝破邪丸」で坂本昭悟の
名前で、当時漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプのホップ★ステップ賞に入選。
(作品はジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。こち亀を、笑いと
人情あふれる名作から糞腐警とヲタ文化が跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と
言われており、その人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、動きと感情が
感じられず、読者に対しあたかもそこに人形あるいは彫像が置いてあるかのような印象を
与える。こち亀に登場する人物画としてはかなり浮いたものになっており、この人物画が
登場するようになってからのこち亀は、「キチ亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げて
いった。当初は自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され彼の掲示板に
書き込みがあったことから2chに降臨し有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの134から159辺りを参照されたい
現在では彼のHPは削除されている。
・逃げた糞アシ、SagaXのサイト
http://web.archive.org/web/20000614203721/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://web.archive.org/web/20000930030422/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://web.archive.org/web/20010417160535/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
52名無しさん@事情通:03/11/20 02:54 ID:TyhkjmMh
【ハムスター(の巻)】
こち亀123巻「檸檬が泣いた日…の巻」
話の内容はレモンの通ってる幼稚園で飼っていたハム太郎がわけわからねぇ消防だか
厨房だかに虐殺されてみんな悲しいよね!っていう、はやりの少年犯罪について秋元の
糞アルツが偉そうにナンの中身もないことを語って読者の失笑と嘲笑をうけたなんとも
美しいお話である。こち亀スレ内では一番の糞話という意見もみかける。
【ひねったウンコ】
1 こち亀130巻「ギャグで世の中明るくの巻」の事を指す。
部長と署長が若い奴らにギャグを言えって言われて、最後に部長と署長が壊れる話。
また糞婦警シリーズとはまた違った近年のこち亀の糞化を象徴している話でもある。
2 両津勘吉を抑えられる唯一の人物、真面目と実直の権化である大原大次郎巡査部長が
発したギャグ。オールドファンがどのような反応を示したかは皆さんの想像に任せよう。
こち亀スレで最悪話の話題になると、必ずこの台詞が出た回が挙げられる。
キャラの壊しっぷりもここまで来ると・・・
【ピンクの戦車】
こち亀132巻「最強のキャンピングカーの巻」
糞腐警が両津たちに戦車をピンクに塗らせるという話。
DQNな糞腐警がかなりムカつき、昔の両津は一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
こち亀スレ2002年ベストオブ糞話の一つである。
53名無しさん@事情通:03/11/20 02:55 ID:TyhkjmMh
●キャラクターの性格変遷表(Part43スレより)
両津 【初期】 乱暴な非常識警官
    【中期】 上司の仕打ちを根に持って壮大な復讐をしたり、
    部長に頼まれたことが出来ず外国へトンヅラと憎めない行動多し
    【最近】 女性に全く好かれない非常識警官
中川 【初期】 制服を勝手に特注したり、銃が撃てるから警官になったりと
    かなりDQN。両津とよく悪さしてた
    【中期】 急に良識派になり、両津を批判することが多くなる。
    金持ちで運転のプロという設定+
    【最近】 下品なコントやったり良識派だったり、アンバランスなキャラに。
    運転は車庫入れすら不可に。
大原 【初期】 上司にはペコペコ・問題は全部両津に押しつけるいやらしい上司の典型。
    【中期】 両津とは喧嘩も多いが持ちつ持たれつ。両津の父親代わり。
    【最近】 婦警やその母親に骨抜きにされるエロオヤジ。
    問題は全部両津のせいにする点は初期に戻った。
麗子 【初期】 パトロール中に胸を出したり、犬を怖がって派出所を
    メチャクチャにしたりとお騒がせ少女
    【中期】 万能キャラ化して鼻につくが、両津と結構微妙な仲だった。
    【最近】 男といちゃいちゃ、結構露出好き、両津に味方しなくなった
        、潔癖性
寺井 【初期2話】 酒食らって勤務中昼寝したりと剛胆だが、両津の騒動に
    巻き込まれること多し。
    【中期】 住居について悩み何度も騙され新郎で激ヤセ
    【最近】 家もすっかり安定しマイホームパパ警官に。出番激減。
と、ある意味じゃ最近のは初期に戻ってる感があるんだが。
54名無しさん@事情通:03/11/20 02:56 ID:TyhkjmMh
【MD買って】
こち亀136巻「戦え!バーチャル両さん!!の巻」(少年ジャンプ2003年18号掲載)
ネットゲームの話だが、そのストーリーがデタラメなこともさながら、壊れた両津が
意味もなく派出所の床を大回転しながら中川と麗子に「MD買って〜」とおねだりする。
あまりの脈絡のなさに「アトリエびーだまがMD購入費用を経費で落としたいがために
挿入したシーンだろう」との声多数。ジャンプ本誌では一週おいてメロンサッカーの
回だったが、単行本では「MD買って」の直後に「メロンサッカー」が載っているので、
続けて読むと激しく不快になること請け合い。
【メロンサッカー】
少年ジャンプ2003年の20号に掲載された「恐怖のイチゴ狩り!!の巻」のこと。
(単行本では136巻の「MD買って」の直後に収録)
「MD買って」と並び、2003年のベストオブ糞話にノミネートされている。両津が、
ハウスのイチゴを実だけでなく苗までも食べつくしたり、農園で手塩にかけて
育てているメロンで、「食べ物でこんな風に遊んではいかんぞ」などといいながら
サッカーをするなど、激しく不快な行為がつづく上、両津の挑発で自暴自棄になった
農園主から大金をせしめた挙句、その農園を倒産させてしまうという後味の悪い
話である。所謂「因果応報オチ」ではないため、両津の行動に対する不快感を
消化(昇華)できないことが、非の無い零細弱小企業が倒産する後味の悪さを
さらに際立たせている。さらに、あまりにデッサンが狂い正視に耐えない扉絵など、
もはや「キチ亀」としか言いようの無い出来に、前々号の「MD買って」の悪夢から
覚めやらないスレ住人も呆れていた。
55名無しさん@事情通:03/11/20 02:58 ID:TyhkjmMh
【冥曲の調】または【ほほほほほほ】
少年ジャンプ2003年49号掲載「C級ソングでドレミファソ!の巻」のこと。
旧作の劣化コピーの集大成で、ほとんどが筋肉アシ任せの絵。
冒頭から麗子が両津のくだらない歌に「ほほほほほほ」と下品な爆笑を繰り広げる。
前半は懐古的歌ネタなのか(その歌も「ひねったうんこ」並みの低レベルギャグで
見るに耐えない)と思いきや、突如何の脈絡もなく選手権ものに。当初の設定が
『放送禁止ソング』のはずなのに、番組がなぜか『ゴールデンに進出』したり、
「うお」「おお」などの糞擬音を連発。しかもコマの欄外が全て意味もなくトーン貼りに
なっている点など、まさに伝説に残る糞話。この糞話が載ったジャンプの発売日に
『ゴルゴ13』の作者、さいとう・たかを氏が秋の叙勲で紫綬褒章を授章したニュースが
飛びこみ、秋本の現在の終わりっぷりを明確に示す一作となった。さいとう氏が
受賞時に、最近の若手の作品について「私生活を扱ったものが多く娯楽性が
失われている。今回の受賞が、綿密な調査をした上での娯楽性という“劇画の原点”を
見直す契機になってくれればうれしい」とコメントしたが、それがベテラン作家で
あるはずの秋本の現在の姿にそのまま当てはまるのは皮肉としか言いようがない。
56名無しさん@事情通:03/11/20 03:00 ID:TyhkjmMh
57名無しさん@事情通:03/11/20 03:01 ID:TyhkjmMh
61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:11 ID:Gkj465Gj
YAHOOブックスのレビューで最新刊悲惨な評価になってんな・・・

62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:24 ID:EZapRqA4
今見てきたよ>>
本当、凄い事になってる

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:42 ID:GInqPkPm
yahooで叩かれればさすがに秋本、というより編集部も気にかけるんじゃないかなー…っていうか気にしてくれ

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:48 ID:h5hsNuPJ
よいレビューの書き方は?に
「作品を中傷するような投稿を行ってはいけません。」
と書かれてるにもかかわらず

「こんな糞マンガ早く消えてくれ! だれがこんなん読むの?? 」だもんな

65 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:50 ID:9AS8KNji
>>61
ちょとリンク貼ってくり

66 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:50 ID:I8nN8f1r
あのレビュー書いてる人、批評の仕方に偏りがあるからなんだかなぁ…。
ttp://myshop.esbooks.yahoo.co.jp/myshop/asamichi1751?shelf_id=09

67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/17 23:51 ID:h5hsNuPJ
>>65
ttp://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=07122104
58名無しさん@事情通:03/11/20 03:02 ID:TyhkjmMh
これだけ救いようの漫画を再生して洋子ちゃんや戸塚を復活させてくれたアニメスタッフは神です。
59名無しさん@事情通:03/11/20 09:11 ID:g28J974N
漫画版終わってほしい
60名無しさん@事情通:03/11/20 09:33 ID:V+jiD0V4
最近ジャンプ読んでないけどそんなにひどいのか。
だいたい70巻から80巻あたりで絵が変わった気がするけどそれがsagaXの仕業なのかな?
61名無しさん@事情通:03/11/20 11:37 ID:mf9u0XJH
>>60
そう。もはや漫画として見られないくらいにひどい。
62名無しさん@事情通:03/11/20 11:41 ID:YxyhnOZq
昨日ひさびさに1巻を呼んだけどぜんぜん絵が違う・・・。
中川のキャラもいきなり発砲したり、進んで花札やったり、高慢ちきだったりするし
両さんの眉毛も薄かったり、戸塚が「量産」って呼んでいたり

何もかもが違いすぎる!!!
63名無しさん@事情通:03/11/20 11:41 ID:mf9u0XJH
>>60
今売ってるジャンプを立ち読みしてごらん。
「ぷらちなロンドンブーツ」の「ぷらち鍋」のパクリ。

昔はパクってても納得できる内容だったし、こち亀のアイデアが商品化されまくってたが今は
アシや脚本化がテレビ見てパクってるだけ。
64名無しさん@事情通:03/11/20 11:44 ID:YxyhnOZq
デジタル製品とかパソコン・携帯が一般化したあたりから
路線が変わって行ったよね。
65名無しさん@事情通:03/11/20 11:45 ID:UV28HSrc
こち亀は40〜50巻までがピーク。

それからは使い捨てキャラで誤魔化したり昔のネタの焼き直し。
66名無しさん@事情通:03/11/20 11:46 ID:qPa9OIrm
>>65
めちゃ逝けのメンツと一致点が見いだせましたね
67名無しさん@事情通:03/11/20 11:49 ID:YxyhnOZq
ロボ太郎がいた頃が一番好きだったなあ。
あれ、苦情がきて途中でいなくなっちゃったけど、
構想中だった貧乏大使館も見たかった。
68名無しさん@事情通:03/11/20 11:50 ID:4gPQQfWt
毎週、読むというより眺めてるだけで不快にさせてくれる糞漫画
69名無しさん@事情通:03/11/20 11:52 ID:mf9u0XJH
寿司屋も苦情が来てるのに編集部がもみ消してる。
ロボはたかだか20通だろうが寿司屋や両津の二重戸籍・三重戸籍容認、
勧善懲悪の不徹底なんかは百通以上来てるのに作者は「みんなは納豆味噌ラーメンは嫌い?最近
元のラーメンに戻せといわれるけど、今のままで」とか言ってるし。
70名無しさん@事情通:03/11/20 12:32 ID:qPa9OIrm
ヤングタウンはリアルで読んで死ぬほどワラタ
71名無しさん@事情通:03/11/20 12:47 ID:aWG4fhlJ
僕は全巻もっていて、大好きでしたが、
ひねったウンコだけは許せません。
福袋をもった落ち着いた部長に会いたいです。
72名無しさん@事情通:03/11/20 15:47 ID:o2V/Ccza
週間少年ジャソプ

この前コンビニでパラパラめくってみたけど、

買ってまで読みたいと思う連載が無いな〜。
73名無しさん@事情通:03/11/20 15:49 ID:K7/Yggpq
どーでも
74名無しさん@事情通:03/11/20 15:49 ID:Wx57UYiZ
ま、こういう遊びもたまにはいいんじゃない
何年後かの特番とかで、ネタになりそうだな(あのアニメに××が出演していたみたいな…)
75名無しさん@事情通:03/11/20 15:50 ID:mf9u0XJH
今のマゾ両津に疑問を持たないのはちょっとな・・・・

今年の理不尽で賞暫定3位まで。
1位 メロンサッカー
2位 ギボシ纏の幼馴染が麻薬の売人になってて正当な捜査をしてる捜査員に暴行、意味不明な正義を
    振りかざした回
3位 MD買って
4位 「泣いた赤鬼」レイコ(糞麗子ともいう)が両津にムリヤリ脱がされた後ラムに仮装させられる糞話

ちなみに、ピンク戦車+キャンピングカー=あいのり
おでん=ぷらちなロンドンブーツぷらち鍋
 山手線双六 =水曜どうでしょう日本全国サイコロの旅
高級マンションに泊めてもらう番組 =田舎に泊まろう

他にセーラームーン、逮捕しちゃうぞなどからパクリ。

田舎に泊まろうはアニメこち亀の裏番組。
76名無しさん@事情通:03/11/20 16:58 ID:y6VYHuTT
めちゃいけ最近つまらんな BGMがわり
77名無しさん@事情通:03/11/20 16:59 ID:yXa9zT1Z
>>75
おでんは露骨すぎたな。
最近のこち亀は(ry
78名無しさん@事情通:03/11/20 17:03 ID:zwKPRirH
ああ、そうだ来年日暮さん復活じゃん。
79名無しさん@事情通:03/11/20 17:13 ID:tsrtV5Fc
ヒナガタは出ないのか・・・・
80名無しさん@事情通:03/11/20 18:02 ID:4swF9U5a
80巻くらいまでは十分楽しめるよ
81名無しさん@事情通:03/11/21 17:17 ID:95NYUjQI
90巻後半あたりから、パソコンの話が出てきてうざくなった
82名無しさん@事情通:03/11/21 17:41 ID:5wOUkTQn
プリクラもうざかったな
83名無しさん@事情通:03/11/21 17:46 ID:CXeAssxQ
婦警がよく出るようになってから全部ダメ
84名無しさん@事情通:03/11/21 17:49 ID:c712gAWO
>>60
sagaXって何ですか?
85名無しさん@事情通:03/11/21 17:58 ID:4QAfBK1P
単行本で買ってるけそ、単行本なら許せるかな。
週間だとつまらないけど。
86名無しさん@事情通:03/11/21 18:02 ID:ZDkwRYIz
【SagaX】  
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。
'90年に「からくり忍者伝破邪丸」で坂本昭悟の名前で、
当時漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプの
ホップ★ステップ賞に入選。(作品はジャンプコミックス
「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。
こち亀を、笑いと人情あふれる名作から糞腐警とヲタ文化が
跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と言われており、
その人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、
動きと感情が感じられず、読者に対しあたかもそこに
人形あるいは彫像が置いてあるかのような印象を与える。
こち亀に登場する人物画としてはかなり浮いたものになっており、
この人物画が登場するようになってからのこち亀は、
「キチ亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げていった。
当初は自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され
彼の掲示板に書き込みがあったことから2chに降臨し有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの
134から159辺りを参照されたい。
現在では彼のHPは削除されている。
87名無しさん@事情通:03/11/21 18:04 ID:ixtPn3Nl
これはオファーシリーズなのか
88名無しさん@事情通:03/11/21 18:08 ID:+yE2mHr5
なあ、いつになったら早矢が出てくるんだ?
89名無しさん@事情通:03/11/21 23:23 ID:gAq6knJG
アニメの特徴
「わしは、両津姦キチだぞ〜」などとやたらフルネームを連呼する。
90名無しさん@事情通:03/11/21 23:30 ID:tApGCafD
両津は鮮人
91名無しさん@事情通:03/11/22 00:09 ID:ooOtTWez
岡村も巡査部長
青島も巡査部長
でも部長などと呼ばれない。
92名無しさん@事情通:03/11/22 11:23 ID:2j2SWCwe
>>88
アニメスタッフのは良識があるので良識の続く限り未来永劫に出ません。
何故なら原作に準拠する限り誤った弓道知識を連発する事になるんで
それは無理だからです。

同じ理由で糞婦警コンボも最低限に抑えられてます。
93名無しさん@事情通:03/11/22 11:30 ID:/tZhVgyi
今のこち亀両さんってDQNの典型的だもんな
人に迷惑をかけるキャラでわがままなだけだし。
昔のこち亀は読んでたりしたけどな
今は少年誌には載って欲しくない漫画の一つだ。
94名無しさん@事情通:03/11/22 13:25 ID:Vqpg/oH8
みなさん!スレの本旨にもどりましょう
あと自治は大事です 他人の中傷とかはやめましょう
ちょっと仕切らせてもらいました
95名無しさん@事情通:03/11/22 13:31 ID:CJn21cph
ラサール石井が下手すぎるのですが。
96名無しさん@事情通:03/11/22 13:33 ID:9GJ4R5pF
最近はバレーのせいで放送が無いからチョト寂しい。
97名無しさん@事情通:03/11/22 13:37 ID:9GJ4R5pF
最近は声優のレベルは映画でもアニメでも極端に落ちてる。
まだ石井はマシな方だ。
金が無いから素人使ってんじゃ無いかって奴が多過ぎ。
下手だけなら良いが声質がキショイ奴がふえたな。
聞くに耐えん罠。
昔はレベルが高かったけどな。
日本人の劣化はこんな分野にまで及んでるんだな。
98名無しさん@事情通:03/11/22 13:49 ID:33rKBkSY
なんか悲しくなってきたな。
99名無しさん@事情通:03/11/22 22:56 ID:ooOtTWez
1年に一度ノスタルジー編をやるのは
贖罪のつもりらしい。
100名無しさん@事情通:03/11/23 01:00 ID:0tcrsDsT
両津勘吉って30代半ばなら
もうガンダム世代だと思うんだが
ノスタルジー編の下町なんてありえないな
101名無しさん@事情通:03/11/23 01:09 ID:OjMDTIbK
NHKでふたつのスピカっていうアニメやってるんだが
これが原作秋本なんじゃないかという絵で萎え〜です
102名無しさん@事情通:03/11/23 01:10 ID:008z/g8Y
>>97
朝鮮人もいる品
103名無しさん@事情通:03/11/23 01:19 ID:gq8jHzhb

こち亀は40巻で終わった。
104名無しさん@事情通:03/11/23 02:44 ID:/wJQ3f6+
初期〜中期のこち亀は時代背景とか関係なく今読んでも面白いのにな
最近は何がしたいのか分からん
105名無しさん@事情通:03/11/23 03:26 ID:XatZT4bH
>>94
パチパチ(拍手)
106名無しさん@事情通:03/11/23 19:30 ID:jQk5WcUM
フジはよくこういうのやるね
107名無しさん@事情通:03/11/23 19:32 ID:eIyHzico
今回のこち亀バレー前になんとなく見てしまったが、面白かった

もうそろそろネタバレしそうなので2chとはさらば!
108名無しさん@事情通:03/11/24 07:58 ID:3qUGWKFX
>>99
最近は節操もなく毎週やってたりするが・・・しかも劣化で。

>>102
何故か朴ロミだけは別、という反韓厨がいるわけで。
109名無しさん@事情通:03/11/24 16:28 ID:6Gwjsmnd
両津がテレビにでる(まといとPC買いに行った後)とき、部長がTV画面を見て
「制服じゃなくて良かった」と言っていたのに、プロデューサーが見てるTV画面の両津は
なんと制服!
バカですね、手抜きですね・

            -‐‐‐-,,___,,___ `, 
            \ IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIiiIIIIIIk
              IIIIII  II_,.-´II 人II `` ' ‐.、IIIIIIIIII._
          IIIII,. ‐'´             `‐、IIIIII〉
          IIII/                u\IIII〉
         II,i´                    ヽII.
   .       /          \V/         'lI、
         ,i    !(■■■■ ▲ ■■■■)!  lI
        _,.イ             ▼▼          ト 、
   .    / │ u       ●     ●     U   │ `、
   .   !  │                       │ l
   .   '! │    ニ               ニ   │ !
       \_l    −              −   l /
   .      ヽ,           ,. . .         ,!'
          ヽ,        .: ` ○´: .       /
          , '\                ./
            `‐.、              ,.‐'´   
              `'‐.、. _ __ _,,..-‐''´        
                |/  \|
                 [..,,,__ ,,.|

だれか下半身も作って
110名無しさん@事情通:03/11/25 04:48 ID:s9w/by7A
意外にコミック買ってる人多いよねw
111名無しさん@事情通:03/11/25 05:00 ID:GCkNSDSZ
めちゃイケって年間でみると放送回数は隔週にも満たないな
112名無しさん@事情通:03/11/25 05:05 ID:5Q4tLPVA
めちゃいけって打ち切りでしょ。
秋のモー娘。以来みてないよ。
113名無しさん@事情通
両津勘吉の「両津」の由来は、









作者が昔入院していた時の病院の看護婦の出身地、佐渡島の両津市から。