【映画】世界のベスト映画監督40人を選出、8位に宮崎駿 〜 北野武、三池崇史もランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
347名無しさん@事情通:03/11/23 12:55 ID:Npz/Y0qu
商業映画のフィールドで荒唐無稽合戦をやらせたら三池崇史が一等賞。
フルメタル極道に一票。
348名無しさん@事情通:03/11/23 13:03 ID:f4WKl6/O
ファレリー兄弟が大好きだ
349名無しさん@事情通:03/11/23 14:53 ID:OJ6zIMyr
しかしリンチってイギリスでも人気あったんか。なんとなーく日本だけ
しぶとく人気アンのかな―と思ってた。
アジアの他の国、韓国とか台湾とかってリンチって見られてるんだろうか?
350名無しさん@事情通:03/11/23 15:02 ID:7u2qsfpz
ゲームはベストワンだ

国際】歴代最優秀ゲームに任天堂「ゼルダの伝説」=米国

 米エンターテインメント・ウィークリー誌とテレビゲーム専門局G4は、
ライターや専門家らを対象に歴代の名作テレビゲーム100本を決定する
投票を行い、最優秀ゲームに「ゼルダの伝説」シリーズ(任天堂)を選出した。
 2位は、画像と暴力表現でPCゲームに革命をもたらしたとされる
「DOOM」(idソフトウエア社、1993年)。
 このほか5位圏内には、「テトリス」「Grand Theft Auto: Vice City」
「Madden NFL 2003」の3本が入った。
351名無しさん@事情通:03/11/23 15:03 ID:SI4MoIFt
こういうランキングの時って「スピやマイケル・ベイやゼメキスの名を書くのは恥ずかしい」
って意識がなんとなく働くんだろうな
352名無しさん@事情通:03/11/23 17:39 ID:/bPeLTv2
富野を入れないクソランキングってのはなんですか?
353名無しさん@事情通:03/11/23 17:53 ID:X8Onx8mY
今月の「フィギュア王」のインタビューで、日本を代表するアニメ監督である宮崎駿さんがアメリカ映画を
批判している。

「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
行ったとたんにパスポートかなんか盗まれて。ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」
354名無しさん@事情通:03/11/23 17:59 ID:Uf9x82aG
2ちゃんねらーっぽい意見だな
355名無しさん@事情通:03/11/23 18:01 ID:JJU3gD4z

日本アニメ映画史上ベスト10

1 宮崎駿 「ルパン三世 カリオストロの城」
2 押井守 「機動警察パトレイバー2 the Movie」
3 高畑勲 「火垂るの墓」
4 原恵一 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
5 山賀博之 「王立宇宙軍 オネアミスの翼」
6 大友克洋 「AKIRA」
7 富野喜幸 「機動戦士ガンダム3 めぐりあい宇宙編」
8 細田守 「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」
9 近藤喜文 「耳をすませば」
10 庵野秀明 「THE END OF EVANGELION」
356名無しさん@事情通:03/11/23 18:08 ID:Hwux10vF
スコセッシの救命士は代表作になんないのかな?
好きなんだけど。
357名無しさん@事情通:03/11/23 18:13 ID:X8Onx8mY
>>355
俺様ランキングイラネw
358名無しさん@事情通:03/11/23 18:42 ID:MSrzCYAk
リンチのDUNE見たが
クソつまんねー何だありゃ。
359名無しさん@事情通:03/11/23 18:52 ID:yjXXVmB0
>>355

「太陽の法」を入れろ!!
360推定少女ファン:03/11/23 19:29 ID:7YA+x5tG
おすぎならではのランキングに本音では首をかしげる人もいると思う
361名無しさん@事情通:03/11/23 19:57 ID:WZ4COYsC
リンチのロストハイウェイみたけどシャイニングのパクリかと思ったら
そうだった
362名無しさん@事情通:03/11/23 19:58 ID:WZ4COYsC
リンチの才能なんてキューブリックのチンカスってこと
363冥土で逝く:03/11/23 20:00 ID:pAqNrW2L
>>358
リンチは代打監督です。
以前は「エル・トポ」のA・ホドロフスキーが監督という話もあったらしいが。
364名無しさん@事情通:03/11/23 20:01 ID:WZ4COYsC
なんかリンチの作品ってイレイザーとワイルドアットハート
だけ見りゃいいんじゃないの、どの作品も似たりよったリジャン
365名無しさん@事情通:03/11/23 20:06 ID:XgneDBMb
>336
俺、デッドゾーンが一番好きだ。
366名無しさん@事情通:03/11/23 20:11 ID:kiSBuxsH
>>355
>4 原恵一 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
しんちゃんなら「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」の方が上
367名無しさん@事情通:03/11/23 20:22 ID:EIozaub+
>>334
俺は逆。「天国の日々」と「シン・レッド・ライン」はいい映画だなと
思ったけど、「地獄の逃避行」でうわ、くらだねーと思った。

あんなのはまだ価値観がしっかりした時代だったから評価された
だけで、実際にDQNカップルが家族殺しやってる今見たら屁みたい
なもんだよ。マーティン・シーンの芝居だけでもってる感じ。
368名無しさん@事情通:03/11/23 20:28 ID:EIozaub+
>>353
この人は「七人の侍」の侍対農民という階級差を白人とメキシコ人
という人種差別によって再現した「荒野の七人」にもブチ切れてたな。

でも自分も若い頃「赤毛のアン」やら「あらいぐまラスカル」やらに
参加してたり、ずっと白人マンセー、ヨーロッパマンセーの作品
ばっかやってたんじゃないの。

日本を舞台にした作品作れるようになったの最近でしょう。
自分のことは棚にあげてるのかね。
369名無しさん@事情通:03/11/23 20:34 ID:f3LnRHMe
ベルトルッチとかロバート・アルトマンは
もうダメってことか?
370名無しさん@事情通:03/11/23 22:44 ID:2eSgpCwA
ラスカルは社員として参加、アンはコナンで、高畑に演出してもらったお返し
に参加。
別に白人マンセーじゃないよ。主人公とヒロインは目や髪を黒くして日本人
のつもりで描いている、とインタビューでも語っている。
371名無しさん@事情通:03/11/23 22:50 ID:OjMDTIbK
>>353はコピペ
フィギャ王って大分前やん
372名無しさん@事情通:03/11/23 23:01 ID:8AR4kvDF
はやおが8位ってだけで萎えるわ。
373名無しさん@事情通:03/11/23 23:02 ID:dmKus7Sq
最近のはともかくカリオストロなんてルパンはフランス系、クラリスは
ヨーロッパのお姫様だろ

馬鹿といいたい
374名無しさん@事情通 :03/11/23 23:24 ID:l9eQp6FQ
リンチなんてエレファントマンとストレイトストーリーだけみればいい
375名無しさん@事情通:03/11/23 23:31 ID:XwqUze/n
宮崎映画は好きだけど8位は違う。
商業的な思惑が働いているのだろうけど。
376名無しさん@事情通:03/11/24 00:04 ID:qScPQZee
>373 アジア映画のファンなの?
377名無しさん@事情通:03/11/24 00:08 ID:+wXnYKpT
それでもって最近はその反動で似非日本趣味,懐古趣味で行っていると。

それでもってアメリカ人やアメリカにスポイルされた日本人大衆に受けると。

素晴らしいマーケティングだ(藁
378名無しさん@事情通:03/11/24 00:09 ID:DBMHyaMA
>>366
最後に鉄砲撃ったの誰?
379375:03/11/24 00:14 ID:+wXnYKpT
>376

いんや。単なる370へのレスです。
最近中国・ベトナム・西アジアの映画とかも結構見てはいるがファンだとはいわない。

380名無しさん@事情通:03/11/24 00:16 ID:ra+gBZYJ
リンチ好きでもリンチの1位は納得できんよ!

俺はスタローン監督の方がまだ良い。
381名無しさん@事情通:03/11/24 00:17 ID:hr9oB9rx
今日、TBSで1時50分から三池崇史監督の「サラリーマン金太郎」がやるぞ
382名無しさん@事情通:03/11/24 00:23 ID:/XUvmePD
たけしファンだけど、おもしろいと思った映画は一本もない。
383名無しさん@事情通:03/11/24 00:46 ID:+wXnYKpT
北野武の映画は好きなのもあるが、最近のたけしはつまらない
384名無しさん@事情通:03/11/24 00:50 ID:qScPQZee
373へ。
おれ(370)がいいたいのは、宮崎は白人マンセーではない、という
単純な事実なんだが。
クラリスは白人だから出したんじゃなく、美少女だから出したんでしょ。

385名無しさん@事情通:03/11/24 00:55 ID:yEdR35gE
三池の「殺し屋1」は酷かった
386名無しさん@事情通:03/11/24 01:06 ID:gmBvb63e
リンチが一位って何かあからさまだなぁ

モリスとクローネンバーグの間にハヤオってのも、、、。ワロタけど。
決して嫌いな監督はいないけど、まぁヨーロッパの映画人は変なトコ持ち上げて、
自己満足みたいなオナニーの匂いがいつもプンプンだからなぁ。
387名無しさん@事情通:03/11/24 01:08 ID:gmBvb63e
「紅のブタ」の赤は「共産主義の赤」なんだよ。


って誰か言ってたな。
388名無しさん@事情通:03/11/24 07:50 ID:PdQBudyt
「カル」「ボイス」とか観ると韓国映画人がリンチに変わってベストワンに
なるのは時間の問題。
389φ:03/11/24 07:54 ID:TxEdTDXs
宮崎っていい映画ほとんどとってないじゃん。数少ない
390名無しさん@事情通:03/11/24 08:43 ID:yX8Tzh3z
>388
釣りは間に合ってます。
391名無しさん@事情通:03/11/24 11:42 ID:VC4Y7QDh
「紅のブタ」の赤は「共産主義の赤」なんだよ。


って誰か言ってたな。
392名無しさん@事情通:03/11/24 14:49 ID:qcjYMLom
これはどこの国が選んだの?
393名無しさん@事情通:03/11/25 01:37 ID:YF1sMFtb
ランキングなんてどうでもいいのに、
なんで嫉妬するかねー。
394名無しさん@事情通:03/11/25 02:49 ID:7Hf4FUhC
1スティーブンスピルバーグ
2宮崎駿
3ウォシャウスキー兄弟
395名無しさん@事情通:03/11/25 12:57 ID:mYF0bcEm
>>390
「カル」は「ツインピークス」より面白いってのはあるだろ
396名無しさん@事情通
>>387
それ言ってるのは監督本人です