【映画】劇場公開作の77%がインターネットに不正流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@事情通:03/11/11 16:34 ID:+wFICM+O
「猟奇的な彼女」の流出版みて良かったんでDVD買いました。
92名無しさん@事情通:03/11/11 16:36 ID:CCgYx6cI
マトリックスレボリューションは映画館の天井まで映ってて
臨場感抜群!!
93名無しさん@事情通:03/11/11 16:38 ID:CiXYjsja
ジェイソンVSフレディーを映画で見て面白かったので落としました。
94名無しさん@事情通:03/11/11 16:39 ID:tyeGOxxv
デカクて綺麗な画像と迫力の音響が映画の判断基準なのかね?
95名無しさん@事情通:03/11/11 16:41 ID:tcziNa5n
>>90
プラズマなんてモニターとしては最低クラスだろ。
96名無しさん@事情通:03/11/11 16:41 ID:MjU8IJ8p
>>94
大前提
97名無しさん@事情通:03/11/11 16:41 ID:71piTaoP
>94
彼女の手を握るタイミングだけを探す2時間とかどう?
98名無しさん@事情通:03/11/11 16:42 ID:LhgVIg9r
一見して分からないように筋がぐちゃぐちゃとか尻切れとかにしたファイルも流せばいいじゃん。
もう流れてるのかな?
99名無しさん@事情通:03/11/11 16:42 ID:i52dHBee
>>94
デカいだけで大して奇麗じゃないし、
音響もうるさいだけで奥行きが無い。

もれのホームシアター最強。







とか言ってみる。

つか、映像や音響は重要なファクターのひとつではあるが、
内容が糞ではまるで意味がない。
まず、内容ありき。
100名無しさん@事情通:03/11/11 16:43 ID:i52dHBee
>>97
開演前からちんぽ握られてますが、何か?(;´Д`)ハァハァ…
101名無しさん@事情通:03/11/11 16:44 ID:i52dHBee
>>98
漏れ、キルビル最初に見たとき捏造ファイルかとオモタよ。w
102名無しさん@事情通:03/11/11 16:44 ID:MjU8IJ8p
ひじ掛けをめぐる闘いがあるからな
気の弱い俺には映画館は向かない
103名無しさん@事情通:03/11/11 16:45 ID:+wFICM+O
>>100

寂しくないか?
104びっくりくん φ ★:03/11/11 16:48 ID:???
映画館はいいよー。最高だよ。
105名無しさん@事情通:03/11/11 16:48 ID:tyeGOxxv
102>>
俺もタバコが吸えなから映画館は向かない。
106びっくりくん φ ★:03/11/11 16:50 ID:???
>>61
いいですなー。
オレもデカイ画面欲しい。
でも、それ以前に今ホームシアターの事で悩んでるのだ。
DTS-ES(6.1ch)対応のAVアンプを買おうというところまでは決めたんだけど、
スピーカーが決まらない。

107名無しさん@事情通:03/11/11 16:51 ID:i52dHBee
>>103
カノージョ曰く、落ち着くらしい。
108名無しさん@事情通:03/11/11 16:51 ID:tBc1xfxW
劇場逝くと、\2000以上の出費(飲み物、菓子代含む)して固いイスで二時間以上
ガマンを強いられ、見たい場面のリピートも出来ず、下手すりゃ人大杉で立ち見。
画面と音響の環境の代価としちゃ高いよ、PCの方がよほど快適に楽しめるよ。
109名無しさん@事情通:03/11/11 16:54 ID:N519QT8C
関係ないけどD1端子って何て読むの?
110名無しさん@事情通:03/11/11 16:54 ID:5/ZL/a45
画面大きい方がいいっていうのが良くわからないんだよなぁ。
目が疲れるだけって気がするんだけど。はっきり見たいひとは大きい方がいい?
自分は映画館にいてもPCでも全体のイメージで見てるから、小さい方が
視線動かさずに全体見れていい。
111名無しさん@事情通:03/11/11 16:55 ID:tHEdHrPX
まぁ著作権とかの上では問題なんだろうけど正直nyやMXで流れてるDivXや低レートMPEG2の
画像をノートPCとかで見て満足してる人間はどう転んでも映画館に足を運んだりDVDを買ったり
するとは思えないので金銭的な損失は殆ど無いんじゃないかなぁと思ったりする。

むしろWOWOWとかでロードショウの数ヶ月後に流してるヤツの方がDVDの売り上げや
映画館の観客動員数に影響あるだろ。
112名無しさん@事情通:03/11/11 16:57 ID:OBfourGx
コピー厨退治に映画業界が参戦?
113名無しさん@事情通:03/11/11 16:57 ID:3gwaDBH2
ネットで1本1000円で販売してくれりゃそっち買うぞ?
映画館行く交通費も馬鹿にならんし。
114びっくりくん φ ★:03/11/11 16:58 ID:???
>>108
イスは映画館にもよるよー。
あと、ネットの割引クーポン使ったり、
レイトショー狙ったり、曜日によっては1000円とかで見れるぞ。

なんつーか、どう考えてもあの音はすげぇよ。
家では絶対に実現不可能な音で見れる。

オレはここで良く見てる。

シネマメディアージュ お台場
http://www.cinema-mediage.com/
全席指定だから、チケット買っておけば並ばなくていいってのがステキ。

あとは、THX認定劇場がいい!とかだと、こんなとことか。

シネプレックス10 幕張
http://www.cineplex.co.jp/makuhari/index.html
115名無しさん@事情通:03/11/11 16:58 ID:OBfourGx
>>111
そのうち回線太くなって綺麗な映像で見れるようになるよ( ´∀`)
116びっくりくん φ ★:03/11/11 17:00 ID:???
>>109
D1端子のDはデジタルの「D」じゃないから気を付けてね。
デジタル端子、とか言うと恥ずかしいので。

>>110
映画館だとクッキリはしてないよね。遠いし。
117名無しさん@事情通:03/11/11 17:01 ID:MjU8IJ8p
映画館は音がでか杉
特に予告は殺人的な音量
118名無しさん@事情通:03/11/11 17:04 ID:+wFICM+O
>>107

お前は落ち着かないだろ。
119名無しさん@事情通:03/11/11 17:06 ID:tWAP5pLg
映画館に行かない層ってのは
年寄りか彼女も持ったことないヒッキーが大部分占めてる
見事にその層と流出物を見ている層がかぶっているだけで
実際の損失は意外に小さいものと予想してみる
120名無しさん@事情通:03/11/11 17:09 ID:MjU8IJ8p
>>119
年寄りがPCで映画を?
121名無しさん@事情通:03/11/11 17:16 ID:KXEO+8Y4
なんだかゲロイれす増えて北なあ・・・・映画業怪人キンショウニチも来てもいいけど
北サーバー規制でレス系辛味の臨場感はなんとも、日本文科ハタンで、った髷板。
コア過ぎて意味不姪だったのかな亜タマひゃ始末・・・・・・・・・・謹慎キンさーばーヨリコ70歳
122名無しさん@事情通:03/11/11 18:34 ID:+wFICM+O
↑うるせえハゲ
123名無しさん@事情通:03/11/11 18:39 ID:qmMcdeHl
>>120
そのぐらい理解できるだろw

映画館って彼女いないと全然行かないけど
彼女いたら時間つぶすのには最適だしな
映画館で周り見回してみたら見事にカップルばっかりだし
124名無しさん@事情通:03/11/11 18:42 ID:aDudxv7l
これはニュー速+の話題じゃないのか?
125名無しさん@事情通:03/11/11 18:50 ID:UJpSSzKG
>映画館に行かない層ってのは
>年寄りか彼女も持ったことないヒッキーが大部分占めてる

アフォすぎ
みんながみんな映画に興味あると思ってるのか
126名無しさん@事情通:03/11/11 18:51 ID:p9y3R7Q3
そういえばwinny始めてからCD一枚も買ってないし映画館も全く行ってない。
ツタヤにも全く行かなくなった。

レンタル屋が一番被害被ってそうだなw
127名無しさん@事情通:03/11/11 18:51 ID:ni7VpP9u
つーか、映画産業は絶好調だろ?DVDも売れまくってるし。
いい宣伝になってるんじゃないか?

恐らくダウソで済ます人たちは、映画ビデオで見るような人たちでしょ。
俺は映画館で見るのが好きだから映画館で見る。
サウンドの臨場感が違うからね。
音楽をCDで聴くよりも、ライブ見たほうが楽しいし。
もちろんビデオで借りたりするし、場合によってはDVDを買う。
あるいはテレビ放映されるまで待つかもしれないし。

ファイルそこら中に転がってて、すぐに見つかって、それが10秒ぐらいで
ダウンロードできるなら話が違うが、
今のとこ、見に行ったほうが、楽だし、速いし、めんどくさくない。
その分の対価が2000円なら、いいんじゃないかと俺は思う。
128名無しさん@事情通:03/11/11 18:53 ID:ni7VpP9u
>>126
同意。レンタル店が一番きついと思う。
DVDがあんなに安くなっちゃうとね。
生命線のアダルトも、お店で安く売ってるし。

実際、自分がよく行く店も、ゲーム売り始めたり、DVD売り始めたりしてるよ。
129名無しさん@事情通:03/11/11 18:59 ID:6wYD7SHG
光回線サイコー
130名無しさん@事情通:03/11/11 19:15 ID:E5PwOaLS
俺は見に行った映画が面白かったらダウソしてもう一度見る。
131名無しさん@事情通:03/11/11 19:23 ID:rxgB7tfC
15インチクラスの液晶画面で見て何が楽しいん?
ストーリーがわかる程度じゃんw
音もPC内蔵のスピーカーで聞くんでしょう?
しょぼすぎwww
132名無しさん@事情通:03/11/11 19:34 ID:wdvtXKPl
アナル男爵〜〜!字幕の神よ、ありがとう!
133名無しさん@事情通:03/11/11 19:42 ID:4BgCbgn/
>>116
ちなみにDは何の略?
1はいち?それともワン?
134名無しさん@事情通:03/11/11 19:47 ID:m3v0wrIS
データですか?
135名無しさん@事情通:03/11/11 20:30 ID:CGhhdjBI
自分にとっての優先は、
その場で止めたり繰り返し見られる、一人で見られる>>>>>>>>>>>大きな画面、迫力ある音声
なのでビデオが出てからは映画館に行かなくなった。
昔は分からなかったシーンや気に入ったシーンを見るために、ひどい時は一日中映画館にいたものさ。
今は殆ど入れ替え制になったから、できなくなったけどね。
136名無しさん@事情通:03/11/11 21:00 ID:maXTf0W2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058356548/490-492
ここ、なんて書いてあったの?
137名無しさん@事情通:03/11/11 21:02 ID:CifQRkyU
138名無しさん@事情通:03/11/11 22:07 ID:+wFICM+O
>>128

アダルトなんか月に2,3千円払えばネットで無修正が見られるし。
もうレンタル屋は軒並みつぶれるな。
139名無しさん@事情通:03/11/11 22:11 ID:UA83a0AX
>>138
韓国とかだと日本のAVがネットで見放題らしいね。無料で
もちろん邦画も洋画も不法で普通に見まくってるみたいだし
140名無しさん@事情通

Come on ! Dream world !!

Download板
http://tmp2.2ch.net/download/