【洋楽】ディープパープル、宇宙から帰還の「マシンヘッド」をロックの殿堂へ寄贈
101 :
名無しさん@事情通:
カラオケでハードロック歌いたいけどみんな引くからなぁ。
102 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:44 ID:Si8P+9Fi
>>100 みんなチミより一回り+α上だと思う。キッスの初来日ライブ行ったぞ〜ヽ(`Д´)ノ
103 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:46 ID:9M+Y1dza
ロッドエバンスとニックシンパーの 時代のパープルは聴かないの?
俺はウォークマンで「天国への階段」を聞きながら
公園のベンチでひなたぼっこしているうちに
老衰で死んでいく爺になりたい
105 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:50 ID:derGxUxl
106 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:50 ID:4iN2DA7p
DP『嵐の使者』とRainbowの『銀嶺の覇者』のジャケットを並べると、雲と虹がつながっている。5へぇ〜(有名?
108 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:52 ID:NpDrA6pj
吹けよ風呼べよ嵐
109 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:53 ID:Si8P+9Fi
光一の時だな。あの時は学生服にスポーツ刈りで行った。25年ぐらい前>102
110 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:54 ID:ycQyMj7z
漏れS42生まれ
70年代のHR最後の輝きをほんの少し感じていた世代
80年代半ば以降はほとんどカスだもんな
111 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:54 ID:lofPuwDH
>>104 間違って21世紀の精神異常者を聞きながら(ry
112 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:54 ID:9M+Y1dza
ピンク風呂井戸だしてどうするよ。
>>109 ピンクレディーがデビューした頃じゃなかったか
114 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:55 ID:4iN2DA7p
ロッドとニックって1期じゃないっすか…1968〜ですな
116 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:57 ID:9M+Y1dza
俺は、幽霊になってから、墓の前で エピタフ聴こうとおもう。
118 :
名無しさん@事情通:03/11/10 22:59 ID:ycQyMj7z
実は3期が好きだったりする
ライブインヨーロッパが最高
119 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:00 ID:9M+Y1dza
グレンヒューズファンは貴重だなW
俺はホームレスになったらジェスロ・タルを聴きたい
121 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:03 ID:4iN2DA7p
コロンビア号にご冥福をお祈りしながら
雲と虹は微妙でしたか…噂だけで試した事なかったもんで…報告thanks
122 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:03 ID:9M+Y1dza
死ぬにはまだ早すぎる?
124 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:06 ID:4iN2DA7p
4期のライブ初めて聞いた時は正直笑わせてもらいました…解散するわな〜
>>118 あの頃カバは若かった
顔がデカイとも言われてなかった
グレンヒューズは俺こそボーカルにふさわしい
と思って出しゃばってたんだろうな
Burnのソロをスライドギターで(ry
maybe I’m a leoイイ!
128 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:10 ID:9M+Y1dza
二期とか3期とか、十代が読んだら モー娘かと・・ ふぅ、歳食ったわ。
129 :
雷息子:03/11/10 23:10 ID:GQoDIOu8
マシンといえば、アイガッ・シルバーマシン!
130 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:10 ID:YFcVBezc
スティーヴ・モーズとその仲間たち
131 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:13 ID:+kqaAbLi
懐かしいな。小学生の時姉が借りてきたテープを聴いて洋楽にはまるきっかけになった >マシンヘッド
当時、奈良の田舎には貸しレコード屋があまりなく。チャリで20km離れた貸しレコード屋に
ライブインジャパンを借りに行った覚えがある
132 :
ブラックモア・ズラ・ナイト:03/11/10 23:17 ID:l2GOWpvS
スモーク・オン・ズラウオーター♪
133 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:18 ID:4iN2DA7p
>>54 >> グラハムボネットって今何してるの?知っている人がいたら教えてください。
インペリテリに戻って、また抜けて、今は何もしてなかったはず。
135 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:21 ID:+wUk6Tpi
約一名ホークウインドが紛れた模様。
136 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:24 ID:eZvcysxm
25歳
死ぬまでに一度はジョンロードのプレイを聞かなくては!ということで
高校の頃、ライブに逝ってきますた。
熱烈なパープル信者であること主張したかったので、髪を紫に染めて
逝きました。よい思いでです。
リッチーははげてないよ。
138 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:26 ID:9M+Y1dza
かまやつさんも禿げてないよ。
139 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:27 ID:KN251PSl
を!いつのまにか懐かしの洋楽スレになっとる
で、なんでジムモリスンの名前がないんじゃ〜〜〜〜
なんで、ハンブルパイの名前があがらんのじゃ〜〜〜
140 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:27 ID:4iN2DA7p
>>130 イアンギランにバンジョー弾きと言われた男ですな
142 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:30 ID:9M+Y1dza
せめて、バッドカンパニぐらいに・・
143 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:30 ID:4iN2DA7p
フレディは?
144 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:36 ID:4s3P8GVX
♪ おれたちゃモントレーに行ったぁ
ジュネーブ湖畔さー
145 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:39 ID:JZ41cnkh
第二期メンバーパート2って結構よかった
のきんあっとばっくどー
146 :
名無しさん@事情通:03/11/10 23:40 ID:4iN2DA7p
Burnのイアン.ペイスはなにげに凄い!
って思わぬDPスレではしゃぎすぎましたのでおじさんは寝ます。
>>145 ありゃだだの同窓会だろ
発売と同時にレコード買ったが
悲しくなった
ライブにも行った
悲しくなった
でも捨てられない・・・
>>147 第二期メンバーのパート3と間違ってないか??
「PERFECT STRANGERS」はカナーリよかったと思うが。
150 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:01 ID:Dj/3KoZ5
フランクザッパアンザマーザーズ
飛行士「やっぱ、レインボーのマシーン・ヘッドは名盤だよな〜」
シャトル「 ⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ 」
これが墜落原因だったんだな
152 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:13 ID:Q7XnlxcD
149に禿同
153 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:15 ID:Q7XnlxcD
カヴァーデイル&ペイジは結構良かったりした
平均年齢が
異常に高そうな
スレですね
155 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:21 ID:Wb5A2BDy
泣けるはなしじゃ
156 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:21 ID:ijk5vhbA
25歳。増田隆宣からジョンロードの素晴らしさを知らされた…。
157 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:23 ID:cvartdKf
>>1 かなり突っ込みどころが多いが…。
>>ニューアルバム「バナナ」←バナナズ
>>レインボーの「Purpendicular」←これはパープルのアルバム
>>「Down To Earth」←これがレインボーのアルバム
158 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:37 ID:czn9EV43
俺の周りではレインボーファンとホワイトスネークファンは相容れなかったけどな。
圧倒的にレインボー支持者が多かった。
159 :
:03/11/11 00:39 ID:jrRAuGOv
ロンドンで'96年に、ノルウェーのHellというすげぇ名前の街で2000年に
ライブを観たことあるよ。
リッチー&ジョーリン・ターナーの'91年はウンコだったよ。
リッチーは全然凄くないって、いい加減気がつけよ。
160 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:50 ID:6ZsBunGY
ディープパープルって、音が幼稚だよな。
161 :
名無しさん@事情通:03/11/11 00:55 ID:cvartdKf
>>160 普段175Rとフローとオレンジ・レンジ聴いてるお前が言うな!!!
162 :
:03/11/11 00:59 ID:jrRAuGOv
1から100くらいまでレスを読んだが、とてつもなく年齢層が高そうだなw
正直パープルをリアルタイムで経験したことよりも、Zepをリアルタイムで聴けたことが
羨ましい。
BURRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRN
とか叫びながら大気圏に突入したのか。
164 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:07 ID:V6nA5r+Y
パープルはギネスに載ったしね。
165 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:16 ID:qXoFNiS5
まず最初にレインボウが好きになってその後にパープルに逆戻りして
次にゼップが好きになったという友人が多い
166 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:21 ID:ux7GPZYo
Fireballのイントロが禿好。ところでこのスレ1000いくのだろうか?
167 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:21 ID:V6nA5r+Y
リアルタイムで二期聴いた椰子はそんなに いないと思われW レイン某は、デビューから知ってる 椰子は相当数いると思う。
168 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:25 ID:ux7GPZYo
『おじさんは寝る』と言っときながらID変わってもまだいるワシ…ジョンボーナム のご冥福をお祈りいたします。
169 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:25 ID:cvartdKf
>>167 5年くらいしか違わないが…。
二期(70〜73年)レインボーデビュー(75年)
俺は生まれてない…。
170 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:30 ID:ux7GPZYo
二期は1966〜1973であり虹は1975〜1984ってつい最近だなぁ
ワシ17ヤゾオスサンドモ。10の時から親父の影響でスモーク(ryから弾いてたなあ。初めて聴いた時はビビッタね正直。
172 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:32 ID:czn9EV43
ZEPも何とかリアルで聞いたよ。
工房の時の夏休みに、狂熱のライブを映画館で見た。
でも数年後にボンゾが逝ってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
173 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:36 ID:czn9EV43
>>163 あの時はファイヤーボール状態ですな。ジャケットのイラスト怖い(((( ;゚Д゚)))
174 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:37 ID:V6nA5r+Y
パープルの日本公演逝って、メイドインジャパンに 参加しちゃったひとはいるかなあ・・ さすがにおらんか。話でないもんな。
175 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:37 ID:KfeSosDO
俺はじーちゃんの影響でDPにハマった!!
176 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:38 ID:ux7GPZYo
加齢臭がしてきたのでホントに寝ます。虹の『治療不可』ってアルバムあったな…
なーぜか本出した、なーぜかヒットした
178 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:39 ID:YuAzxYU5
つうかツェぺリンとパープルが比較されるって日本だけでしょ?
まあパープルもアメリカのミュージシャンとかに影響与えてるけど
人気は全然ツェぺリンの方が↑でしょ?
>174 CDなら持ってゆ
180 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:41 ID:YuAzxYU5
>>177 あれ、パープルじゃないよ。
誰だか知らんが、ブラック・ナイトに似すぎ!!!
181 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:42 ID:ux7GPZYo
182 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:42 ID:M/6ckbQR
DIFFICULT TO CURE
183 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:43 ID:V6nA5r+Y
ここの人たちはみんなレコードのほうを もってるんだよW 俺もそう。
184 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:48 ID:ux7GPZYo
>>183 そうなのだがプレーヤーがあぼ〜ん。針も無い…
185 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:50 ID:czn9EV43
>>174 さすがにこのスレだとないかも。
ジューダスの中野3プラザのライブin JAPANには参加してるけど。
スコーピオンズのライブin JAPANに参加しなかったのを後悔している。
186 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:51 ID:9IY4DkVz
針もレコード屋(なんてもういわんな・・・・w)に「レコード針取り寄せします」
みたいな看板あるとこじゃないとないしなー。
LPだけがむなしく家にある。
187 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:51 ID:+XHGKWmf
>>176 ベートーベンの第9ですな!(ジャケットは白い巨塔です)
リッチ−・ブラックモアはズラ!
言ったったww
カヴァデ−ルは整形!
言ったったw
190 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:54 ID:czn9EV43
針は生きてるんだけど、ドライブのベルトのゴムが切れていたよ、うちのプレイヤー。
そう言えば、Playerって雑誌はいまでも生きてるの?
191 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:54 ID:YuAzxYU5
ジョー・リン・ターナーもズラ!
192 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:56 ID:H10vD++U
針もプレイヤーも普通に売っていると思うが…
まー変なプレイヤーだと針も無さそうだが
193 :
名無しさん@事情通:03/11/11 01:59 ID:ux7GPZYo
>>170 二期は1969〜1973だなぁ(おそらく)入力ミスでし(tbs
194 :
名無しさん@事情通:03/11/11 02:03 ID:EAO+4KjS
リッチーも小室もKABA.ちゃんがこんなに売れると思ってなかったろう。
山手線乗ってると、代々木駅の近くに
ナガオカという看板が見えるよ。
196 :
名無しさん@事情通:03/11/11 02:05 ID:9IY4DkVz
>>170 つい最近ってw
再結成レインボーからももう10年経とうとしてますなあ・・・・・・
197 :
名無しさん@事情通:03/11/11 02:06 ID:ux7GPZYo
ライオン先生も TRICKの矢部刑事もズラっ!
ずらスレ?
虹の大阪厚生年金に行った。音がでかくてなんだか分からんかった。
でっかい虹の作り物があった。このツアー、札幌で死人が出た。
199 :
名無しさん@事情通:03/11/11 02:12 ID:ux7GPZYo
日本公演でアンコール拒否して暴動になったのってパープル?
200 :
名無しさん@事情通:03/11/11 02:14 ID:YuAzxYU5
>>198 あなた40代?
ビーズの松本も死人が出たライブ行ったんだって。