【お笑い】ドリフ「8時だヨ!全員集合」 あの名作コントが帰ってくる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
全国のお茶の間を大爆笑させたあの名作コントが帰ってくる−。
「8時だヨ−」といえば、数々のヒットギャグや流行語を生み出し、
昭和のテレビ史にお笑いの金字塔を打ち立てた人気番組。最高視聴率50・5%
(昭和48年)、16年間の平均視聴率27・3%という“怪物番組”だ。

同DVDは、「ザ・ドリフターズ結成40周年記念盤 8時だヨ!全員集合」
(ポニーキャニオン、税別9800円)として、3枚組(計270分)で発売される。
初のパッケージ化で、故荒井注(享年71)が抜けた後のメンバー、
いかりや長介(71)、高木ブー(70)、仲本工事(62)、加藤茶(60)、
志村けん(53)を中心に、計803回から選りすぐりのコントで構成している。

流行語にもなった「ちょっとだけヨ」や、替え歌「カラスの勝手でしょ」、
ヒット曲「いい湯だな」、「東村山音頭」に加え、加藤と志村の「ヒゲダンス」、
ゲストも交えた少年少女合唱隊コントなど懐かしのシーンが満載。タライが落ちてきたり、
家が壊れたり、床が抜けたりと、ドリフならではの体を張ったドタバタギャグを堪能できそうだ。
いかりやは「今後2度とこのような番組は生まれないと思っております。
『懐かしい、もう1度みたい』という方、『噂には聞いてたけど見たことはない』という方、
そんなこんなの全ての皆さんに、きっとお楽しみいただけるものと、
固く信じている次第であります」と、出来上がりに自信を見せている。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003110301.html
2名無しさん@事情通:03/11/03 05:06 ID:s59/Ji1l
へー
3名無しさん@事情通:03/11/03 05:07 ID:+cAuoWVR
【日本のプロ野球はドーピング規制なし!】



≪西武の森、筋肉増強剤の使用否定=元トレーナーの告発受け≫
ステロイド剤は五輪では使用を禁止されているが、日本のプロ野球では禁止する規則はない。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030625-0034.html

≪五輪参加でプロもドーピング検査≫
ドーピングの意識の薄いプロは要注意?
プロ球界ではドーピングの意識は薄く、陽性反応が出て派遣を取り消される事態を避けるのが狙い。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-May99/s_news3553.html

≪ドリームチームはできない≫
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていない。最近急速にドーピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも、います。
大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが、薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。
彼が活躍した前後から、日本でも薬物使用が急増しているのです。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html


ドリームチームなんていう前に、薬物をさっさと規制しろ!
4名無しさん@事情通:03/11/03 05:07 ID:1cp514b2
ほー
5名無しさん@事情通:03/11/03 05:07 ID:8j8Oeb39
後ろー 後ろー
6名無しさん@事情通:03/11/03 05:08 ID:SLcm6xc/
>いかりや長介(71)、高木ブー(70)、仲本工事(62)、加藤茶(60)


うわぁ・・・(;´Д`)
7名無しさん@事情通:03/11/03 05:08 ID:cyQjIAK3
欲しい。
9800円かぁ。高いのか安いのかわからんが買う
8名無しさん@事情通:03/11/03 05:09 ID:DhHlQV4B
これを見て、天国のMr.ボールドはどう思うんだろうなぁ?
9名無しさん@事情通:03/11/03 05:10 ID:mjpgpfpf
高木ブー(70)

これに一番の衝撃を受けました。
10名無しさん@事情通:03/11/03 05:11 ID:eeBIJY6p
ま、ドリフをリアルで見てない10代くらいの世代には
マタークウケないだろうね。
今の笑いには通用しないと思う。
11名無しさん@事情通:03/11/03 05:13 ID:iktA/tqL
>>10
そんな当たり前のことを普通に書かれても・・・
12名無しさん@事情通:03/11/03 05:14 ID:I9OQgK+i
家族で安心して見られる笑いってのも貴重だよ。
最近、わかりやすい笑いが少ないからね。
13名無しさん@事情通:03/11/03 05:15 ID:8j8Oeb39
ひょうきん族なら買うんだけどな
14名無しさん@事情通:03/11/03 05:16 ID:0XYkV1cp
今の子にも受けるよ
漏れ、彼女と見たけどかなり笑ってた

ひょうきん族は今見ても全然面白くなかったけどな
15名無しさん@事情通:03/11/03 05:17 ID:mjpgpfpf
夢で逢えたらなら絶対買うんだけどな
16名無しさん@事情通:03/11/03 05:17 ID:XxfXwtgZ
>>12
オイオイ、ワースト番組って晒しあげられてた番組だろ。
おれは大好きだったけど。
17名無しさん@事情通:03/11/03 05:18 ID:shPAsMBe
そういえばドリフ大爆笑やらなくなった・・
18名無しさん@事情通:03/11/03 05:18 ID:8j8Oeb39
志村ケン、一回パクられたからね わいせつすぎて
19名無しさん@事情通:03/11/03 05:20 ID:Nsv7cnN3
>>14 若い女と付き合ってるんだな。
20名無しさん@事情通:03/11/03 05:21 ID:0XYkV1cp
ttp://www.tbs.co.jp/contact/07_01.html#01

TBSのHPにはこうあったのによくクリアできたな
やろうと思えばできたんだろうけど
21名無しさん@事情通:03/11/03 05:24 ID:7JEgnEs2
Mr.ボールドってまだ死んでないよね?
22名無しさん@事情通:03/11/03 05:25 ID:pha4IY4M
番号!
23名無しさん@事情通:03/11/03 05:30 ID:I9OQgK+i
>>16
今の時代なら丁度良いでしょう。
ここ最近はひねくれた笑いが全盛だから小さい子からお年寄りまで
考えずに笑えるってのはいいんじゃないかと思う。
志村のバカ殿みたいな感じだろうか。
DTや爆笑で笑うのってそこそこの年齢にならないと難しいからね。
24名無しさん@事情通:03/11/03 05:31 ID:59+ozxZ8
言われてみればドリフだけは笑えるな。
欽ちゃんとかひょうきん族とかは笑えない。
25名無しさん@事情通:03/11/03 05:31 ID:gZb8q4xs
単純にドリフの権利はTBSに無いからな
26名無しさん@事情通:03/11/03 05:33 ID:ALxfitWG

もう古典芸能だな、ある意味…
27名無しさん@事情通:03/11/03 05:37 ID:XxfXwtgZ
>>23
もちろん俺はドリフの笑いを否定してるわけじゃない。
単純に楽しめるという点では同意。
ただ、やっぱりこの番組って一家そろって見るってよりも、
親に苦い顔されながらも、だだこねてでも見る、みたいな
そういう番組だったと思うのよ。
28名無しさん@事情通:03/11/03 05:37 ID:sOhzUbpo
懐古商法ばっかww
終わってるなこの業界

29名無しさん@事情通:03/11/03 05:37 ID:eeBIJY6p
>>24
欽ちゃんって、マジでどこが面白いんだろ?w
ひょうきん族は見たこと無いから何とも言えんけど・・・
30名無しさん@事情通:03/11/03 05:38 ID:7JEgnEs2
ドリフの笑いの質云々はともかく、
当時は有害番組と見られていたのは事実。
31名無しさん@事情通:03/11/03 05:40 ID:8td1+xie
「ちょっとだけョ」やヒゲダンスは、
先日亡くなったMr.ボールドのネタを
無断でパクったものらしいね。
32名無しさん@事情通:03/11/03 05:52 ID:ttYsEPeb
正直コントの中身によるよな、出来れば長編の奴をいっぱい入れて欲しいな
どうせ合唱団とかバッカリだろうけど・・・

これならカトケンごきげんテレビの方が嬉しい
33名無しさん@事情通:03/11/03 05:53 ID:ttYsEPeb
>>28
今全部の業界が終わってる。
ゲームもリメイク、音楽もリメイク、テレビもリメイク
34名無しさん@事情通:03/11/03 05:54 ID:jTyLDUE8
「オレたちひょうきん族」や「8時だョ!全員集合」がDVD化されたという事は、次は「巨泉・前武ゲバゲバ90分!」や「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」あたりかなぁ?
35名無しさん@事情通:03/11/03 05:55 ID:3/wYgtH0
ブー70かよ!
36名無しさん@事情通:03/11/03 05:55 ID:/5c9qXpj
ふーん
37名無しさん@事情通:03/11/03 05:55 ID:YXr77s+o
生だったから面白かったのに

最近スカパーでドリフ何度か見たが全く笑えなかった
38名無しさん@事情通:03/11/03 05:59 ID:1/VHYjeN
>>37
「大爆笑」と「全員集合」を混同している悪寒…。
39名無しさん@事情通:03/11/03 06:06 ID:SdKUnOT8
タライが落ちたらコントが落ちるって、
ものすごい強引な手法だけど、
古典的な手法として確立させてしまったドリフはやっぱすげーな。
ドリフの笑いってベタなんだけど王道ってきもするな。
リアルタイム世代ではないだけに持っておきたい一枚ではあるなぁ。
40名無しさん@事情通:03/11/03 06:11 ID:9ydH0RUE
もしも威勢のいい風呂屋があったら
41名無しさん@事情通:03/11/03 06:11 ID:iktA/tqL
>>39
タライコントの元祖はクレージーキャッツ
42名無しさん@事情通:03/11/03 06:17 ID:+6hJVJyk
これ絶対はしいぞ!
予約したい!!
43名無しさん@事情通:03/11/03 06:19 ID:Newjh2kl
>>41
クレージーは洗面器。ドリフはさらにインパクトを求めてタライを採用した。
  
44名無しさん@事情通:03/11/03 06:21 ID:iqqBt4wo
にんにきにきにき
45名無しさん@事情通:03/11/03 06:21 ID:XQtYP4c0
>>42
打ちミスするほど興奮してるんだなおまいさん
リアル世代じゃないけどフジの大爆笑見てドリフの面白さは解った
今の芸人ってほんとレベル低いね
46名無しさん@事情通:03/11/03 06:22 ID:Elu4oW+e
欲しいけど、高いね。
全員集合好きで停電もインパクトあったなあって思っていたけど、逆算すると23歳の俺がリアル
タイムで見ていた訳でないと最近知った。何でこんなによく憶えているのだろうか?
47名無しさん@事情通:03/11/03 06:26 ID:+6hJVJyk
>>45
しまった…はしいって…なに打ってたんだよ…_| ̄|○

本当に今の芸人(のような物)は笑えません。
どこが間違ったんだろうね…
48名無しさん@事情通:03/11/03 06:27 ID:3+XtlGkU
これは売れるだろうな〜。
もう予約できんのかな。

ところでおまいらの好きなコント何よ?
オレはコンバット。
爆発で関係ない人形が飛んでたりとか、茶の起爆装置係とか。
ヘックシッ!
49名無しさん@事情通:03/11/03 06:29 ID:+6hJVJyk
>>48
脱獄コント
学校コント
50名無しさん@事情通:03/11/03 06:34 ID:3+XtlGkU
>>40
(ry
だみだこりゃ!

なんか目に浮かぶな。
いかりやがどんどん脱がされ(たぶん相手は工事)
強引にシャンプー、水ぶっかけまくり…て感じか
51名無しさん@事情通:03/11/03 06:42 ID:3+XtlGkU
>>49
脱獄コントって、あんまり記憶にないな…
映画「大脱走」見たいな感じかな?

こないだ始めて歌舞伎を鑑賞したら、これがすごいドリフに似てて
(まあ逆なんだが)
茶とかはよく研究してるなーと関心するとともに、
ドリフって究極の様式美(いい意味のワンパターン)だったなぁと思った
52名無しさん@事情通:03/11/03 06:42 ID:yjFFjue7
オイッス!!!!!       かなり見てえ、DVD欲しい
53名無しさん@事情通:03/11/03 06:45 ID:pha4IY4M
ぱーーーん、ちゃっちゃっちゃすっちゃらっちゃっちゃすっちゃらっちゃっちゃすっちゃらっちゃ

ぱっぱらっぱっぱっぱーーん
54名無しさん@事情通:03/11/03 06:47 ID:MxfQgG0m
坂道はやっぱり収録されてないんだろうな
面白くなかったし別に構わんが…
55 :03/11/03 06:48 ID:deVnSm7W
ひょうきん族は当時はオモロイと思っていたが今見るとちっとも面白くない
56名無しさん@事情通:03/11/03 06:49 ID:+6hJVJyk
しまった、DVDプレーヤー持ってない…鬱だ_| ̄|○
年末に買いに逝こう…
57名無しさん@事情通:03/11/03 06:49 ID:Upo0S2Fu
高くなってもいいからもっと収録時間伸ばしてホスィ

絶対買うからさ
58窓際公務員 ◆6qKkhhpIHc :03/11/03 06:50 ID:TtTcc4EF
( ´D`)ノ<バカ兄弟ほどクオリティの高いコントはないのれす。
59名無しさん@事情通:03/11/03 06:50 ID:1yepNgmN


志村〜!!うしろ、うしろ〜!!


60名無しさん@事情通:03/11/03 06:52 ID:neGmYcqz
ドリフ大爆笑と混同してるヤシが多いな。
61名無しさん@事情通:03/11/03 06:53 ID:tnfygHCk
>>48
貧乏一家コント。いかりやが母ちゃんのやつ。
志村の馬鹿ガキぶりはやっぱ最高最強だよなぁ。
雨漏りとかトイレ絡みのネタがいつもあったような。。。

関係ないけどそろそろ「志村,後ろ!!」のAAが貼られる悪寒。
62名無しさん@事情通:03/11/03 06:53 ID:+6hJVJyk
ドリフコント>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>湾内コント
63名無しさん@事情通:03/11/03 06:55 ID:3+XtlGkU
ついでに、コントの音楽もいいよね。
皆知らずに影響受けてたりするんじゃない。
ピンクパンサーのテーマとか(チーン!)ヒゲダンスとか笑いに使うセンス最高。

志村も著書で書いてるかな、彼のジャズ、ファンク類のコレクションは膨大らしい。

もっとちなみに、両親の結婚式ではドリフが演奏したらしい。
ビートルズの前座からウン年後の話。
64名無しさん@事情通:03/11/03 06:56 ID:Upo0S2Fu
ドリフコント>>>>>>>超えられない壁>>>>ウンコ>>>ジャニタレコント
65名無しさん@事情通:03/11/03 06:58 ID:kBTDWsKe
スカパーで放送されないかな?
ところで、本当にMrボールド死んだの?
66名無しさん@事情通:03/11/03 07:01 ID:+6hJVJyk
67名無しさん@事情通:03/11/03 07:09 ID:3+XtlGkU
みんなが起きる時間までage続けるよ。ウザかったらスマソ。

美術がどれだけすごかったかという話が、たしか
『8時だヨ!全員集合の作り方』(書名うろ覚え)という本に詳しい。
詳細な舞台図から、過去すべての回のデータ(○○市民会館で収録とか)
が載ってました。学校コントが最多だって。

一度だけ(葉書が当たって)生で見にいったことがあるよ。
ジュリーがタケちゃんマンの格好でトキオを歌ってたのだけ覚えてる
68名無しさん@事情通:03/11/03 07:09 ID:oYIHUHId
ひょうきん族は今の笑いに通ずる物がある。面白くないところが。
69名無しさん@事情通:03/11/03 07:10 ID:BISzFMeD
おれがファンレターを出した唯一の芸能人
ドリフターズ
70名無しさん@事情通:03/11/03 07:11 ID:kBTDWsKe
>>66
うお、マジでつか・・・
71名無しさん@事情通:03/11/03 07:11 ID:Zc8Sa+Yg
みんな40代だろ
おれもだけど・・
まだわかいつもりでも・
どんどん歳をとっていく・・
ドリフも歳とるわけだ
72名無しさん@事情通:03/11/03 07:12 ID:/5c9qXpj
下品
73名無しさん@事情通:03/11/03 07:12 ID:+6hJVJyk
>>68
内輪ネタ満載だったからね。
今じゃ内輪ネタしかやらないし…
今のテレビ人は脳みそを大学に置いてったままなのか?
74名無しさん@事情通:03/11/03 07:13 ID:4W57hxLL
さっきTVでちらりと観たが
屋根の上にパトカーがデンッと乗ったり(有人)
いかりやが剣道で剣を振り下ろすとばかでかい剣が落ちてきたり

面白い
75名無しさん@事情通:03/11/03 07:14 ID:U4kcnBn/
20代ですが?
どこからか流れ出すBGM「タブー」、カトちゃんの目つきが変わる・・・

あぁ!
76名無しさん@事情通:03/11/03 07:14 ID:+6hJVJyk
いい意味での下品だったな…全員集合。
77名無しさん@事情通:03/11/03 07:15 ID:DjABRmhW
>>71
ドリフの爆笑で長さんの「オッス!」の声にハリが無くなったのが悲しい。
78名無しさん@事情通:03/11/03 07:15 ID:r6YVaBDa
単純に笑えるから好きだったな。
じゃんけんしてビールとか生卵をパンツに流し込むのが好きだった。
79名無しさん@事情通:03/11/03 07:15 ID:neGmYcqz
藤子不二雄の漫画みたいなモンなんだよな、ドリフって。
どちらも、今見ても面白い。
シンプルな基本的な面白さがイイ。
80名無しさん@事情通:03/11/03 07:17 ID:WBTz3Zpn
リアルで例の停電とかみてたな〜。あのころ幼稚園だか、小1くらいだったかな。
幼少のガキのころの記憶の全てが集約されてる感じ。
81名無しさん@事情通:03/11/03 07:18 ID:u8TAHBUk
「最初はグー」の発端はドリフだったのか・・・
82名無しさん@事情通:03/11/03 07:19 ID:iqqBt4wo
ピンクパンサーのテーマが良く似合う
83名無しさん@事情通:03/11/03 07:21 ID:+6hJVJyk
ソフト化に際して、台詞は当時のままで、放送禁止用語を消さないでほしい。
84名無しさん@事情通:03/11/03 07:21 ID:3+XtlGkU
>>71
いや、たぶん20代後半〜40代では。16年もやってたし。
そう考えるとドリフの潜在的なマーケットは大きい。

かくいう自分も20代。
オープニングとコント→タケちゃんマンとひょうきん絵描き歌→2つ目のコント
→ひょうきん懺悔室
と忙しくチャンネル変えてた世代です。あぁ、まだ家にビデオなかったんだな
85手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/03 07:22 ID:4j/skHKl
酔っ払った小学生か。。。
86手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/03 07:22 ID:4j/skHKl
威勢の良い銭湯が入ってたら絶対買うね。
87名無しさん@事情通:03/11/03 07:24 ID:iktA/tqL
>>20
発売がポニーキャニオンってことはTBS製作じゃないだろう、おそらく。
権利持ってるナベプロ系の製作なんだろう。
88名無しさん@事情通:03/11/03 07:25 ID:DjABRmhW
>>86
残念、それは爆笑のほうだよ。

>>84
20代後半ならひょうきん族かカトちゃんケンちゃんだと思うが。
89手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/03 07:26 ID:4j/skHKl
威勢の良い銭湯は大爆笑の方か。。。_| ̄|○
90名無しさん@事情通:03/11/03 07:26 ID:r6YVaBDa
いかりや、志村にひょうきん族と放送時間が被ってた当時、
ひょうきん族に対してどう思ってたか聞いてみたいなぁ。
また、反対にたけしとかにも聞いてみたい。
91名無しさん@事情通:03/11/03 07:28 ID:pha4IY4M
>>88
俺も20台後半だが、全員集合見てたよ。

ひょうきん族派との派閥争いを繰り広げてた
92名無しさん@事情通:03/11/03 07:30 ID:WBTz3Zpn
>>90
志村とたけしはお互い尊敬し合っていたみたいよ。
なんか対談とかあったような。
93名無しさん@事情通:03/11/03 07:32 ID:iktA/tqL
>>92
つうか、一緒に番組やってたじゃん
94名無しさん@事情通:03/11/03 07:32 ID:fpRnmkaE
桜田淳子が音楽とともに盛り上がったり盛り下がったりする夫婦コントが見たいな。
いまかんがえると、あれは躁鬱病だな。
95名無しさん@事情通:03/11/03 07:32 ID:GVNMgV1J
漏れ26歳
ドリフ最後の直撃世代
絶対買うぞー
96名無しさん@事情通:03/11/03 07:34 ID:oYIHUHId
昭和44年〜60年まで、つまり1969年〜85年までやってた。
18年前に終了。23,4歳くらいでも覚えてる人はいるかもしれない。
97 :03/11/03 07:35 ID:deVnSm7W
志村は笑いに関してかなりシビアだったと思うな
98名無しさん@事情通:03/11/03 07:35 ID:WBTz3Zpn
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99名無しさん@事情通:03/11/03 07:36 ID:KB3PzTXu
ぱー
100名無しさん@事情通:03/11/03 07:36 ID:3+XtlGkU
>>87
イザワオフィスとTBSが揉めたとは聞いたけど、はっきりした原因って何?

>>88
カトケンみてたよー。ワタシダ…ての流行ったなぁ
あと、よくビルの非常階段で逃げるシーンの夢とかみた(w

この後、中学でだいじょうぶだぁが密かなブームになってました。
田代参加はこのへんからだよね。以上、スレ違いスマソ
101名無しさん@事情通:03/11/03 07:37 ID:Re2u66iL
>>67
>ジュリーがタケちゃんマンの格好でトキオを歌ってた
ん? あれってタケちゃんマンがジュリーの衣装をパクったんじゃ?


当時の土曜の夜って,
19:00 まんが日本昔ばなし
19:30 クイズダービー
20:00 全員集合!
って感じでウチではTBSつけっぱなしだったなぁ。
さらにチャンネル違うけど,うちの地方では
18:00 お笑いマンガ道場
18:30 タイムボカンシリーズ(逆だっけ?)
で5本続けてお気に入りの番組が。今じゃあり得ん。
そして土曜の晩飯は決まってカレー。
まさに消防のオレにとっては夢のような土曜日だった。
思い出話スマソです。。。
102名無しさん@事情通:03/11/03 07:37 ID:b+MiF9iN
学校コントでことわざをクラスで合唱するときの
志村のボケが最高に面白かったな。
103名無しさん@事情通:03/11/03 07:38 ID:KO3BkWyz
ブーさん結構年取ってるんだね、知らなかったよ
志村が一番若かったのか
かとちゃんけんちゃんごきげんテレビももう一度見たいなあ
104名無しさん@事情通:03/11/03 07:38 ID:dB3rFRDK
すわしんじマンセー

志村と大仏がおいかけっこするの
覚えてるやついないかなー。
志村が後ろから飛びげりして大仏が3メートルくらい
ふっとんで転ぶやつw笑ったなー
105名無しさん@事情通:03/11/03 07:38 ID:NnIIsCfY
ほすぃーけど金無くて買えないYO
106名無しさん@事情通:03/11/03 07:39 ID:DjABRmhW
>>90
たけしが「チャンネル北野」でいってたけど、
今やらのなら「ひょうきん続」より「全員集合」だってさ。
ひょうきん族はキャラへの依存度が強く、プロとシロウトの境目が
無茶苦茶になって末期は悲惨だったそうだ。
「全員集合」みたくシロウトの立ち入りを許さないプロの笑いをやりたいそうだ。
107名無しさん@事情通:03/11/03 07:40 ID:3+XtlGkU
>>94
うちのマァムがしょっちゅうマネしてました。
ジュンコ、シヤワセ〜♪

108名無しさん@事情通:03/11/03 07:41 ID:KO3BkWyz
いっちょめ、いっちょめ、わーお、いっちょめ、いっちょめ
109名無しさん@事情通:03/11/03 07:42 ID:Eu+A1749
>>101
ああ、7・8歳の頃が蘇って来る・・・ポワワ
110名無しさん@事情通:03/11/03 07:42 ID:DjABRmhW
>>101
19:30 クイズダービー ←これを「お笑い頭の体操」っていう香具師は40台w
111名無しさん@事情通:03/11/03 07:49 ID:3+XtlGkU
>>101
うん。ジュリーもお気の毒…(w

>>102
いしばしをたたいてわたれ
いかりやをたたいてころせ
ワロタ。

じゃ、そろそろ落ちます。宿題やったかー
ババンガバンバンバン
112名無しさん@事情通:03/11/03 07:49 ID:xPWhW3QC
>>90
たけしは当時ラジオ番組で全員集合とひょうきん族はやってる事が違う
から比べられないと言ってた。
全員集合はちゃんとした芸
ひょうきん族はその場のノリ
で、ひょうきん族は今しかウケなくて全員集合は10年20年後に見ても
面白いだろうとも言ってた。
113名無しさん@事情通:03/11/03 07:55 ID:SdCE/8ir
>>101
ウチはその後、続けて
21:00 Gメン’75
22:00 横溝正史シリーズ(幼き日のトラウマ)
だったような記憶が・・・
114名無しさん@事情通:03/11/03 07:57 ID:MbLM87pN
これに続いて「お笑いサドンデス」もDVD化してくれ!!頼むから!!
115名無しさん@事情通:03/11/03 07:58 ID:WgZniwAd
最近のお笑いの人は変な特権意識にかぶれてるから

わかる人≒笑える人>わからない人≒笑えない人

みたいな図式を振りかざして内輪受けのネタしかやらんからなぁ。


ちなみに全員集合は結構外国人にも人気があった。言葉がわからなくても見ればオモロイから。
そういうユニバーサルな笑いを作れる芸人は今いないね。
116名無しさん@事情通:03/11/03 08:02 ID:C8Isqx/3
歯磨けよ!宿題やれよ!
117名無しさん@事情通:03/11/03 08:02 ID:pO3x1xu1

ちゃんと仲本工事にも印税入りますか?
118名無しさん@事情通:03/11/03 08:08 ID:pha4IY4M
>>115
>ちなみに全員集合は結構外国人にも人気があった

そういえば、Mrビーンとドリフのコントは通ずるものがあるな
119名無しさん@事情通:03/11/03 08:09 ID:89wBQCwf
わんぱくでもいい


ブスはいやだ
120名無しさん@事情通:03/11/03 08:10 ID:Gfx2cf48
>>115
志村けんは東南アジアで有名らしいよ
世界共通の笑いだよ
121名無しさん@事情通:03/11/03 08:12 ID:jTyLDUE8
CMは無理かも知れんが、ブルーバックの提供コメントを入れて欲しい。。。
「この番組は、おはようからおやすみまで暮らしを見つめるライオン・・・」
122名無しさん@事情通:03/11/03 08:15 ID:+Nb/yTpl
桜田順子としむらけんの夫婦コントも入ってるのか?
123名無しさん@事情通:03/11/03 08:18 ID:jTyLDUE8
三船敏郎が少年少女合唱隊に出演した映像も収録されてるのだろうか?
124名無しさん@事情通:03/11/03 08:19 ID:7OxdaC2C
全員集合を見ていた世代なものでDVD化はうれしい限り、
最近のVTRフイルムと電気代の無駄でしかない
屑バラエティーとは比較にならないし比較すること自体が失礼
125名無しさん@事情通:03/11/03 08:23 ID:5sjItFZU
全員集合(大爆笑じゃない)を見て
影響を受けたやつなら、今の志村を見ても
非難する気には全くならないはず。

たけしとか志村がお互い面白いモノを作るって
意識がすごいあって、それを非難する世間とか常識とかとの
闘いがあったからね。今の糞ゆるい笑いとは全然違うんだよな
126名無しさん@事情通:03/11/03 08:23 ID:sP003Bh4
はっきり言ってドリフは神だよ。ドリフって聞いただけでニヤけてしまう。
127名無しさん@事情通:03/11/03 08:25 ID:KN+jn7b1
歌と言い、笑いと言い過去に頼らなければならないのか、情けない
128名無しさん@事情通:03/11/03 08:27 ID:pha4IY4M
>>127
過去をきちんと振り返り、学ぶ事が未来へ繋がっていくんだよ
129名無しさん@事情通:03/11/03 08:28 ID:QAxYsmsC
最近でもたまにフジでドリフ大爆笑を放送するが、すべて昔のVTRを
流しているだけなんだよな。
5人が存命中に何らかの新作コントを見せてホスィ!
130名無しさん@事情通:03/11/03 08:33 ID:jTyLDUE8
>>129
オール新作コントで放送する企画があったらしいが、いかりや長さんの病気・入院により企画そのものが、あぼーん
131名無しさん@事情通:03/11/03 08:37 ID:ewKjOQ2q
ドリフ大爆笑もDVD化しる
132名無しさん@事情通:03/11/03 08:38 ID:iktA/tqL
昔、コント55号が全盛だった頃、55号の番組のスタッフルームにいつも余った台本をもらいにくる若い男がいた。
それに気づいたプロデューサーは萩本欽一に「あの男には気をつけろよ」と耳打ちした。
その男は、まだ見習い修行中の志村けんであった。
133名無しさん@事情通:03/11/03 08:39 ID:Eu1LSEaN
全部のコント収録して出してほしいなぁ。
二、三十万円位ならまよわず出せる。
134名無しさん@事情通:03/11/03 08:40 ID:d0oPrct/
>>51
脱獄コント
・いかりやが看守で4人が囚人
・冒頭、4人の顔写真のアップとともに罪状と判決が紹介される。
 志村の写真はインチキ中国人風で、罪状も「立小便」等せこい物ばかり。
 でも、判決は死刑。
・いかりやの隙を見て、牢屋の鍵を取ろうとする。
・脱獄に成功し、車に乗って逃走。
 車の前にスクリーンが置かれ、道路の映像が流れて実際に走っているように見える。
 最初は普通の道路を走っているが、そのうち水の中に入ったり、ジェットコースターの
 レールの上を走ったり…

って、ヤツかな?
135名無しさん@事情通:03/11/03 08:45 ID:ZnD2GuKr
1万セットの限定ねw
ひょうきんはスカパで再見しても、全然おもしろくなかったからDVD買わなかったけど、
ドリフは…予約するか
136名無しさん@事情通:03/11/03 08:58 ID:/zUCZ2Q2
オール新作見たいなー
137名無しさん@事情通:03/11/03 09:11 ID:ziNq8ueO
参考資料
ひょうきん族と全員集合の視聴率
ttp://www24.big.or.jp/~idenshi/tv-kitano/tv-kitano.cgi?m=detail&a=1&p=20&y=-1&k=
138名無しさん@事情通:03/11/03 09:13 ID:VbojyxlS
他のタレントと絡むヤシが、またいいんだよね
ガイシュツだけど 「淳子、負けないっ!」とか
小柳ルミ子のとか、キャンディーズとか。
ジュリーがコントやる衝撃は 
SMAP以降の世代には分からんだろうな
139名無しさん@事情通:03/11/03 09:14 ID:mdaR1bF2
ただの宣伝か・・
140名無しさん@事情通:03/11/03 09:19 ID:DjABRmhW
>>135
スカパーのひょうきん族って何話か抜かしてないか?
のりおとかもっと脱いでたような気がするし、鶴太郎のおでんも少ない。

とりあえず、カメレオンで笑えなかったら見るのやめる。

>>138
「国語算数リカ社会」って学校コントがあったけど、今思うとネタ切れの時用だった気がする。
セットや仕掛けが楽w
141名無しさん@事情通:03/11/03 09:22 ID:Gfx2cf48
>>132
なんか凄いエピソードだ
142名無しさん@事情通:03/11/03 09:32 ID:0GM69j1z
10代のいないスレも珍しい
143手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/11/03 09:36 ID:4j/skHKl
大爆笑の威勢の良い銭湯をぜひDVD化キボンタ。
144名無しさん@事情通:03/11/03 09:37 ID:HOE0iOZY
コント55号って面白いの?
ひょうきん族は19歳の漏れには面白くなかった
145名無しさん@事情通:03/11/03 09:41 ID:iktA/tqL
>>144
ま、いま見ても面白くないだろうな、きっと。
55号のすごかったのは、テレビの常識をやぶったところで
先人としてはリスペクトされる存在だとは思うが。
146名無しさん@事情通:03/11/03 09:43 ID:IKE/7eDn
沢田研二と志村の楽屋コント(2種類あり)を見てみたい。
「おい、ボーヤ!ボーヤ!!」の奴と、中身の無い鏡の前に
志村とジュリーが立ち、志村のまねをジュリーがする奴。
時々フェイントをかけられ苦笑するジュリーが面白かった。
それと、74年1月12日の「学校コント」を見てみたい。
「小遣いさん」の連発でお詫びがあった奴。
147 :03/11/03 09:45 ID:/sxK8mHl
オレは、坂上二郎のあの笑い方だけで笑える
148名無しさん@事情通:03/11/03 09:46 ID:tEdaKG8E
俺はカトケンのごきげんテレビ世代だが・・・
149名無しさん@事情通:03/11/03 09:47 ID:fEKAc4Px
取敢えず、ボールドに謝れや。
150名無しさん@事情通:03/11/03 09:54 ID:Vg2UelIT
19:00 まんが日本昔話 
19:30 ハイスクール奇面組
20:00 全員集合(TV前正座) ひょうきん族(録画)
アニメも充実してて、ガキには楽しみだったこの頃の土曜
ひょうきん族は録画で見てたので、月曜日の学校の話題にも対応
151名無しさん@事情通:03/11/03 09:54 ID:fpRnmkaE
>>118
志村がビーンのコントをそっくりそのままぱくっていた、ということがあったな。
当時、日本ではだれもビーンなんか知らなかったからばれないと思ったのだろうけど。
152 :03/11/03 09:59 ID:/sxK8mHl
志村ってキートン(だったかな?)を尊敬してんじゃなかったっけ?
153名無しさん@事情通:03/11/03 10:02 ID:51DHOpF7
このスレを読んで、初めてボールドが亡くなっていることに気が付いた。
悪性黒色腫ですか…61でまだ若かったのに。
154名無しさん@事情通:03/11/03 10:06 ID:qFEPrTKZ
>>150
TV前正座ってすごく分かる
一番真剣に見る番組だった〜
155144:03/11/03 10:08 ID:HOE0iOZY
>>145  サンクス
今のめちゃイケやワンナイなんかも10年後は
DVDボックス化されるのかなー
156名無しさん@事情通:03/11/03 10:13 ID:suEy0QDW
これは漏れ様が長年提唱している
全員集合コンプリートDVD-BOXへの布石だな(`Д´)
漏れの企画ではCMもそのまま収録だ(`Д´)
もちろんピー音などの自主規制一切無し(`Д´)

そういう方向性で頼みます。
157名無しさん@事情通:03/11/03 10:21 ID:VbojyxlS
>>143
おまいしつけーよ
大爆笑と全員集合はターゲットも笑いの質も違うんだから
混ぜんな
どっちも好きだけど 一緒にするもんじゃない
158名無しさん@事情通:03/11/03 10:23 ID:vVUd/LSy
土曜8時に再放送したら今よりはるかに視聴率取れると思う。
159名無しさん@事情通:03/11/03 10:32 ID:xvRDW8q+
志村とスイカ
160名無しさん@事情通:03/11/03 10:33 ID:yjFFjue7
土日の昼間に、海外珍道中や、くだらねえ連ドラ、サスペンスの再放送をするより
全員集合!を放映しろ

この意見に大賛成の香具師は多いハズ(・∀・)だ!
161名無しさん@事情通:03/11/03 10:34 ID:DVjbC9CN
買ってまでみるやつってどんなやんなん?
とうぜんおやじだろけど
162名無しさん@事情通:03/11/03 10:36 ID:QkudlJfG
>>161
オマエは平成生まれか?
163名無しさん@事情通:03/11/03 10:38 ID:PdvR+T1s
『噂には聞いてたけど見たことはない』
164名無しさん@事情通:03/11/03 10:42 ID:D1GiqQMG
「突然ガバチョ!」もDVD化してほしい。
『TVにらめっこ』の傑作シーンで大爆笑…!!
165名無しさん@事情通:03/11/03 10:46 ID:pfHKq+4g
10代の子らには、何故志村がTV界で神扱いされてるのか分からないだろうな
トークも大して面白くないのに何故、って

全員集合観れば分かるよ
166名無しさん@事情通:03/11/03 10:49 ID:UUMFVUkW
時代を一緒に過ごしてないとホントの面白さは
伝わらんからしょうがないけどね。

一週間のうち、五日コントの稽古して残りの二日は
ネタ決め。本番前の楽屋は殺気立っていてアイドルが
挨拶しにいっても恐くてしょうがなかったって言ってた。

このエピソード一つとってもロンブーとかネプとか見て
育った世代との思い入れの違いは分かって貰えると思う
167名無しさん@事情通:03/11/03 10:52 ID:3Xn5uBR1
ドリフ世代には「買い」なんだけど。

ちと高いなぁ〜。

6,800円くらいが妥当。
168名無しさん@事情通:03/11/03 10:53 ID:54xpCjOK
DVDなんかでみるとけっこうヌルいんじゃないかなあ。
やっぱ、1週間に1度ってのがよかったような。

でも、スカパーでひょうきん族と大爆笑を比較すると、大爆笑の方が
全然笑えるから、普遍的なことは確かかも。

ピカソでいかりやがゲストの時に、たけしは、全員集合の美術セットはすごいと
思った、とか言ってたね。テレビでもあれだけできるのか、ってはげみになった
とかも言ってたような。
169名無しさん@事情通:03/11/03 10:55 ID:RiGjMPEl
ダウンタウン、ナイナイは、志村・加藤を「神」扱いしていた。
(他の若手?芸人も神扱いしていたと思う)

後、長嶋一茂は、「わたしはあきらめない」で志村がゲストで来た時、
「この番組やっていて、一番楽しみにしていた」
と冒頭で語っていた。

170名無しさん@事情通:03/11/03 10:57 ID:REnrL/vB
やっぱり、アレ。
「う〜ん、うまいっ」
「新発売! カトちゃんの健康牛乳!!」
これに決まり。
171名無しさん@事情通:03/11/03 11:02 ID:yjFFjue7
>>170
延々と、でかいグラスで何杯も飲まされるやつかw
172名無しさん@事情通:03/11/03 11:03 ID:CBgV3Z3E
前半コントのほとんどは、いかりやが考えてたんだよな。
番組末期はコント作りから引いたみたいだけど。
173名無しさん@事情通:03/11/03 11:03 ID:xvRDW8q+
>>161はキングコングとか見て大爆笑してるタイプだな
174名無しさん@事情通:03/11/03 11:06 ID:T+s88F/p
This is a pen by 荒井チュー

なんであんなの面白かったんだろ・・・
175名無しさん@事情通:03/11/03 11:06 ID:0hI1KQS+
男子数人で輪になって
ヒゲダンスを馬鹿見たいに
笑いながら踊ってた時期を思い出した

思い出し笑いしてしもた(ノД`)
176名無しさん@事情通:03/11/03 11:07 ID:8KZe5Mar
志村後ろ〜後ろ〜の声はちゃんと収録されてるの
あれがないとコント成立しないし
177名無しさん@事情通:03/11/03 11:10 ID:qC9G4Gdk
↓うしろー うしろー!
178名無しさん@事情通:03/11/03 11:12 ID:qC9G4Gdk
カトケンご機嫌テレビに
若かりし頃のアムロ達がでてたたな
素人の面白投稿ビデオってあの番組が最初だよな
179名無しさん@事情通:03/11/03 11:16 ID:hHV14S5W
全員集合も学校コントとかで
デビューしたての小泉今日子とか出てたな
めちゃくちゃ可愛かったな
180名無しさん@事情通:03/11/03 11:19 ID:d0oPrct/
当時、なぜか坂道が大好きだった!!

(ひょうきん族が始まった時、両親が8chは莫迦になるから見てはダメ!
6ch{ドリフ}ならいいと言っており、私は当時悲しかったけど、
今となっては両親に感謝!)
181名無しさん@事情通:03/11/03 11:20 ID:JGjq+SX6
歌の時間はひょうきん族
182名無しさん@事情通:03/11/03 11:21 ID:MkK2K4/d
市川染五郎はもう予約してるんだろうな(w
183名無しさん@事情通:03/11/03 11:22 ID:suEy0QDW
27の漏れは最後の世代だな。
停電もうっすらとだが覚えてる。
184名無しさん@事情通:03/11/03 11:25 ID:ABYD2goI
WWEを見ると何故だか懐かしい気持ちになる
185名無しさん@事情通:03/11/03 11:26 ID:xhheD7wC
志村けんと仲本工事がタイーホされて不在の
伝説の回が収録されてたら買う。
186名無しさん@事情通:03/11/03 11:26 ID:REnrL/vB
1971(昭和46)年4月から半年間クレージーキャッツを起用して
「8時だよ 出発進行」が放送された。
ドリフ全盛時に、峠を越したグループを使うのは痛々しかった。
第1回目、飛行機が南洋の島に不時着、ドリフがその島の原住民
(当時で言う「土人」役)でちょこっと出ていた。
ドリフは日曜7時の番組(番組名失念)出ていたようだ。
子供心に何で?とも思った。
渡辺プロの要請か??
187名無しさん@事情通:03/11/03 11:28 ID:O4bjFE5l
3枚組みって少なくないか?
まあいろいろ版権とかあるんだろうけど・・・
つまらない問題の無いような編集になってなければいいが
188名無しさん@事情通:03/11/03 11:28 ID:mGT/NGuq
高木ブーって見た目より老けてるんだな
いかりやだけ年齢が飛ぶぬけてると思ってた
189マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 11:28 ID:M/HYfiWb
ファミリー劇場で「大爆笑」ばかり見せられて消化不良だったから
DVD化は素直に嬉しいなぁ・・・ 今、22だから、最末期しか見てないし。

でも、傑作選とかじゃなくて、まるまる1時間、そのまま収録してほしかったかも。
あの臨場感は、時間の流れと共に作られるものだからね。
名場面集で継ぎ接ぎにされちゃうと、「次、間に合うのか!?」とか、そういうハラハラ感が無い。

あと、岩崎宏美とか細川たかしなど、ゲスト陣の版権はクリアしたのか。
そこらへんが激しく不安。下手したら、盆回りが途中で終わっちゃう。
190マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 11:29 ID:M/HYfiWb
>>185
意味の無い「でーん」が流行った1ヶ月ね(w
191名無しさん@事情通:03/11/03 11:30 ID:GFO8Xz7j
Mr.ボールドさん… 。・゚・(ノД`)・゚・。
192名無しさん@事情通:03/11/03 11:30 ID:O4bjFE5l
今見ても正直おもしろいかどうか・・・不安だな
193マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 11:30 ID:M/HYfiWb
>>186
当時、人気も落ち目だったクレイジーをいい舞台に立たせてやりたいっていう
ナベプロの意向だったみたいです。
194名無しさん@事情通:03/11/03 11:30 ID:yvrSrQxC
CSのTBSチャンネルで毎週土曜8時に再放送しろよ
195名無しさん@事情通:03/11/03 11:31 ID:UQtK4Qc3
スポニチの記事だと1974年以降の内容だって、
荒井注のジスイズアペンが見たいよー。
196名無しさん@事情通:03/11/03 11:31 ID:OcJZH8hH
↓志村ぁうしろ〜うしろ〜


197名無しさん@事情通:03/11/03 11:33 ID:Mlhwy0vP
火事の回と、停電の回を収録してたらなぁ
198名無しさん@事情通:03/11/03 11:33 ID:mGT/NGuq
リアルで
子供が必死になって助けようとしてるのがいい
199名無しさん@事情通:03/11/03 11:34 ID:10ZuSfcp
ウホッ いいDVD
200名無しさん@事情通:03/11/03 11:36 ID:beU7wbN4

やっぱよくお客にちょっかい出されて
言い返すときのアドリブが面白かったなぁ
201名無しさん@事情通:03/11/03 11:36 ID:MPeYbeAj
>>178
ウチの近所のレンタルショップに、そのビデオが数本あった。
思わず借りた
( ゚д゚)ホスィ…
203名無しさん@事情通:03/11/03 11:38 ID:yvrSrQxC
>>178
そのへんの録画したビデオ持ってるよ
ドッジボールとかやってる
204名無しさん@事情通:03/11/03 11:38 ID:mGT/NGuq
まあ、店に売ってたら即で買うな
205名無しさん@事情通:03/11/03 11:41 ID:bubmus4m
やっぱ選ぶなら
探検隊とスパイのコントは必需だろ
206名無しさん@事情通:03/11/03 11:42 ID:SVpqCS9s
ミスターポーンが出演したときは衝撃だったなあ。
月曜日の学校で話題騒然だったな。
大人なのか子供なのかで。
207名無しさん@事情通:03/11/03 11:42 ID:mGT/NGuq
学校のことわざネタもいいぞ
あれは大爆笑した
208名無しさん@事情通:03/11/03 11:45 ID:suEy0QDW
戦争コントもいいなあ。
しけたパーーンという破裂音とともに舞台上に出てくる加藤茶のハゲオヤジ人形。しかもふるちん。
209名無しさん@事情通:03/11/03 11:45 ID:wdvlPsRI
ああいう生放送形式ってのはもうやれないんだろうねえ…
210名無しさん@事情通:03/11/03 11:46 ID:q8+ufOsC
>>178
今でも運動会でやったりするんだけど
地面に立てたバットを頭につけてグルグル回ってから走るアレ

これってカトケンのビデオで紹介されたのが走りだった気がするが
211名無しさん@事情通:03/11/03 11:49 ID:dCGPMT9v
ってゆうか〜まじ古すぎで全然笑えないって感じー
ロンブーのガサ入れとかーマジウケって感じー
212名無しさん@事情通:03/11/03 11:49 ID:mGT/NGuq
最初の30分がメイン舞台



合唱コント



ヒゲダンス?
ミニコント他

だっけ?
213名無しさん@事情通 :03/11/03 11:51 ID:U9SH+IBG
買う買う!
214名無しさん@事情通:03/11/03 11:52 ID:yjFFjue7
>>212
うん、そんな流れだった。
メインセットの後ろに、バンドとキョンキョンとかが立ってスタンバッててな
215名無しさん@事情通:03/11/03 11:53 ID:suEy0QDW
桜田淳子と志村の夫婦コントで、

志村:それじゃ俺の立場がないだろ!バン!
桜田:いやだわ、わたしそんなつもり(ここで例の音楽が流れちゃった)、とっさに悲しげな表情になる桜田。
志村:いや、まだ早いまだ早い
そしてコントを続け、台本通りの場所で
志村が「ここだよ!」(例の音楽流れる)

何回もやってるんだろうが、とっさでも演技を続けた桜田淳子はすごいなと思った。
そしてダメだしもアドリブとして乗り切った志村には感動した。
タレントも頑張ってたよな、松本聖子とか沢田研二とか。
216さるさるさる:03/11/03 11:56 ID:nAp/fVo+
「ドリフトだヨ!全員集合」
FR車は、スピンターン&Sideターンが簡単
P.S
誰もいない、他の車の無い、深夜の駐車場で練習してね!
217名無しさん@事情通:03/11/03 11:56 ID:yjFFjue7
>>215
誰だ?松本聖子って?w
218名無しさん@事情通:03/11/03 11:57 ID:10ZuSfcp
>>215
それさ、計算してのコントじゃないの?
219名無しさん@事情通:03/11/03 11:57 ID:D/WxLEzg
おまいら家族コントを忘れちゃいねーか
いかりやの母ちゃんが妙に似合う「茶〜坊」
220名無しさん@事情通:03/11/03 11:58 ID:suEy0QDW
なんで俺はいっつもいつも人の名前を一文字間違えるんだろうな_| ̄|○
221名無しさん@事情通:03/11/03 12:01 ID:mGT/NGuq
ドリフの場合どこからどこまで台本なのか
わからんよね
222名無しさん@事情通:03/11/03 12:04 ID:yvgGZWuM
ドリフは神
223名無しさん@事情通:03/11/03 12:04 ID:iQYNUfpN
¥12800にして首チョンパとかハッピをセットにしたほうがよかったかもな。

>>220生粋の2ちゃんねらーなのだろう。
224名無しさん@事情通:03/11/03 12:05 ID:cG7V8hgs
大仏のコントは入ってるのかなー?志村がお供え物イタズラして大仏がバット?で殴るやつ。
子供時代に大爆笑した記憶がある。
225名無しさん@事情通:03/11/03 12:06 ID:suEy0QDW
大舞台コントが見たいな。
最後にパトカーが飛んできたりとか
派手なものじゃなくてもいいから通しで見たいよ。
226名無しさん@事情通:03/11/03 12:06 ID:KlzP+jh2
買う!ぜってー買う!
227名無しさん@事情通:03/11/03 12:07 ID:yjFFjue7
家族コントの、便所から手が伸びてきてギャアアアアアアア!が好きだ
228名無しさん@事情通:03/11/03 12:10 ID:fWo5PgxL
「ドリフ大爆笑」の、いかりやと仲本の傑作コント「バカ兄弟」は
知的障害者団体の抗議でお蔵入りになった本当なのか?
229名無しさん@事情通:03/11/03 12:12 ID:HujSXshm
今ではもう「危険だから」とか「子供の教育上悪い」とかでこんな番組はできないんだろうな
けどさ〜今教育委員会とかやってる人たちはこういう番組見て育ったんじゃない?

そう考えるとリアルタイムで見ることが出来た漏れは幸運なのかもしれないな
230名無しさん@事情通:03/11/03 12:15 ID:2hEtgHxD
志村うしろー!!の老婆も登場
231名無しさん@事情通:03/11/03 12:15 ID:yjFFjue7
>>228
うわ、そうなの?ショック・・・
232名無しさん@事情通:03/11/03 12:19 ID:roUKvXDb
シャカのジブラも最高だしな。
233名無しさん@事情通:03/11/03 12:20 ID:2hEtgHxD
いかりや「田中英語で7は?」
田中   「セブンです。」
いかりや「正解!では加藤8は?」
加藤  「え!!?????えーっと・・・・・・」
いかりや「正解だ!」
234名無しさん@事情通:03/11/03 12:22 ID:2hEtgHxD
後半の夫婦コントに小柳・桜田は収録されてるの?
235名無しさん@事情通:03/11/03 12:28 ID:2hEtgHxD
>>107
オチは淳子が志村の背広からキャバレーのマッチを見つける
236名無しさん@事情通:03/11/03 12:32 ID:b3NliUAB
(今の基準での)放送禁止用語、差別用語が結構あったと思う。
カットされてなければよいが・・・
237名無しさん@事情通:03/11/03 12:32 ID:REnrL/vB
「隊長!志村と中本がいませんっ!!」
この時のカトちゃん、さすが元エースの貫禄を見せていたな〜。
238名無しさん@事情通:03/11/03 12:37 ID:okhq7XeS
>>132
その話本当だとしたらかなり面白い。
このスレに水掛ける訳じゃないけど、全員集合のネタのいくつかは他所から
頂いた疑惑が幾つかあって、有名な「カラスの勝手でしょ〜」も元ネタは
「欽ドン」の投稿ハガキの説がある。
リアルタイムで見ていた当時(現在30代前半)、ドリフ一辺倒だったクラス
の中で一寸マセているヤツとかは「ドリフなんてパクリだらけじゃん」、と
蔑んでいた。

俺は当然DVD買うけど。
239名無しさん@事情通:03/11/03 12:39 ID:wzQFAl12
どれだけ復刻されても、ブラックなギャグやシュールなコントは全てカットかな。
多分DVD見ても当時の8時だョ!全員集合の凄さは体感できないよ>若者
240名無しさん@事情通:03/11/03 12:39 ID:PdvR+T1s
キャンディーズに「へっこへっこへっこへっこへっこへっこへ、あ、ツンツン」をやらせてたなぁw
241名無しさん@事情通:03/11/03 12:41 ID:PdvR+T1s
>>238
たぶん嘘

ドリフはガッチガチの完全台本

ちなみに笑点もそう
242名無しさん@事情通:03/11/03 12:41 ID:yjFFjue7
>>239
生放送だったからこそ、のスリルや間合いがないもんね
生だからこそ「8時9分だよ!全員集合!」もあったわけで。
243名無しさん@事情通:03/11/03 12:42 ID:tx8eW/hp
>>237
たしか騎兵隊のコントで馬に乗って登場する所で馬の上に
志村と仲本の変わりに椅子が括りつけてあったのを覚えてる
244名無しさん@事情通:03/11/03 12:45 ID:pOH2CoVM
停電になったときは本当にリアルさを感じたね。
245名無しさん@事情通:03/11/03 12:49 ID:gc+19dfi
今の十代には分からないだろうな。
246名無しさん@事情通:03/11/03 12:52 ID:sCoFto2W
パクリ芸が多いのは事実だわな。
247名無しさん@事情通:03/11/03 12:52 ID:ibfXK00b
そういえばたまに「ぎゃーはははは!」って妙に甲高いくて基地外っぽい笑い声で出てた人って誰だろう?
248名無しさん@事情通:03/11/03 12:53 ID:j/jhRhhC
 >>243
 仲本&志村といえば、ジャンケン決闘だろ。
249名無しさん@事情通:03/11/03 12:55 ID:wzQFAl12
今の若手につっこまれてヘラヘラしてる志村けん痛すぎ
「本当のバカだと思わせる」あの狂気の笑いはどこへ

最近になって初めてトーク番組に出たときは見てるこっちまで緊張したけど
もう飽きた。
250名無しさん@事情通:03/11/03 12:56 ID:KNQmma20
志村うしろうしろ
251名無しさん@事情通:03/11/03 12:57 ID:PdvR+T1s
>>247
あらいちゅう
252名無し:03/11/03 12:58 ID:VUWoO19X
8時だよ全員重傷
253名無しさん@事情通:03/11/03 13:00 ID:1pUDvuC0
客「カトちゃんズラっ、ズラ」
254マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 13:00 ID:M/HYfiWb
>>247
すわしんじ(諏訪園親治)
劇団ニュースペーパーに所属してたけど、最近辞めたっぽい
255名無しさん@事情通:03/11/03 13:00 ID:Uz/AxfPd
志村のイメージ=「アイーン」が定着しているが、
全員集合ではあの格好をして「アイーン」とは一度も言っていない。
あの格好で長介などに「何だ!バカヤロー」とか
「おこっちゃやーよ!」と言っていたのが正しい。
256名無しさん@事情通:03/11/03 13:03 ID:lYTRgz5n
馬鹿なガキを演じたら志村と仲本は最強だと思う。(最強だった、と言うべきか?)
257名無しさん@事情通:03/11/03 13:03 ID:1/VHYjeN
>>249
志村は作り込んで演じるタイプだから、トーク番組じゃあ輝かないね。
258マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 13:05 ID:M/HYfiWb
居作プロデューサーが書いた「8時だヨ!全員集合伝説」を読むと、意外な事実が結構多い。
259名無しさん@事情通:03/11/03 13:05 ID:KwTFNUE4
初回特典が微妙・・・・
260名無しさん@事情通:03/11/03 13:10 ID:OIE5+Jij
コントの最中
本気で火事になって続けた

シーンは入れて欲しい
261名無しさん@事情通:03/11/03 13:11 ID:i4dt8m4W
志村後ろ後ろ!!
262マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 13:12 ID:M/HYfiWb
>>260
弾丸が着弾した時の火花がセットに引火したヤツね。ワニに股間噛まれるコントで。

あれはもういいかなぁ・・・ 頻繁に放送されてるし。
263名無しさん@事情通:03/11/03 13:13 ID:ibfXK00b
>>254そうそう、思い出した!諏訪ナントカまでは覚えてたけど。今あんな人を馬鹿にした笑い声をオンエアしたら(放送禁止に近い?)相当クレームが来そうだ。w
264名無しさん@事情通:03/11/03 13:16 ID:jTyLDUE8
ホンダのCITYのCMソングに乗せて四人が舞台袖から登場するシーンは収録されてるのだろうか?
後にホンダからCITYがドリフのメンバーに贈呈されたらしい。
265名無しさん@事情通:03/11/03 13:17 ID:xCddwS3Q
そんなのあったの?
出演者はハプニングをどうとるかだな
266名無しさん@事情通:03/11/03 13:18 ID:Uz/AxfPd
ここにすわ親治など色々と情報がある。
漏れはランちゃんの体操コーナーでの半ケツが見たい。
http://www.avanti-web.com/pastdata/20000722.html
267マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 13:20 ID:M/HYfiWb
>>263
いやいや、ちょっと前にドリフが紅白に出場した際、いっしょになって歌ってましたよ(w
もちろん、「いい加減にしろ!!」ってくらいの笑い声とともに。
268名無しさん@事情通:03/11/03 13:20 ID:TdjhiNmx
漏れは
スパイと泥棒コント熱望
269名無しさん@事情通:03/11/03 13:21 ID:OsBMwPvs
まぁ即買いだな
270名無しさん@事情通:03/11/03 13:25 ID:Z0UsjNBS
小学校一年の時、夏休みのスケジュール(毎日の起床から就寝まで)を無理矢理書かされ全員が発表させられた。
ほぼ全員が普段は8時就寝だが土曜だけは9時に寝ると書いていたw
271 :03/11/03 13:28 ID:ehkwahV/
>>257
まあそういう意味でも志村はやっぱりプロなんだろうな

今の若手芸人みたいにニヤニヤしながらやってるのと見てるほうが冷める。
同じバカなことでも真剣にやるからこっちも「バカだねぇ〜」と感じながらつい見てしまう
272名無しさん@事情通:03/11/03 13:29 ID:iktA/tqL
>>241
実話だよ。欽ちゃんもインタビューで答えてるし、西条昇も本に書いてたし。
志村は若い頃、すごい勉強家でそういうことをやっていて
欽ちゃんもドリフに入る遥か以前からそれを知ってて志村を意識していたって話。
273名無しさん@事情通:03/11/03 13:30 ID:U1WWQi+Q
9800円なら買いかも。
274名無しさん@事情通:03/11/03 13:34 ID:yvrSrQxC
志村はあの歳になっても若手の芸人に嫉妬するからな
275 :03/11/03 13:38 ID:ehkwahV/
いまNHKでやってるコントつまんねー!!!
改めてドリフの面白さを実感
276名無しさん@事情通:03/11/03 13:38 ID:RNfxYjnN
ドリフは展開からオチまで全部知ってても笑えてしまう
俺のレベルが低いからだろうか・・・・
277名無しさん@事情通:03/11/03 13:38 ID:q+Uk/jOq
最近のピンクの服着た
変なおじさんをやってる志村を見ると
悲しくなってくる
278名無しさん@事情通:03/11/03 13:38 ID:N01MfYOm
ドリフとキャンディーズが絡んだコントは無かったっけ?
279名無しさん@事情通:03/11/03 13:54 ID:+Lst+e3U
私は29歳ですが妹と毎週楽しみにしてた。

小学校1年か2年の時、志村けんの真似してトイレのドアに張り付いて
開いたり閉じたり往復してたら、転倒して足に怪我したことがあり、親に怒られました(笑)

学校の帰りに友達と「カラス〜ナゼ泣くの〜カラスの勝手でしょう〜」と合唱してたり
ドリフの影響受けまくりの、お馬鹿な小学生でした・・・
280名無しさん@事情通:03/11/03 13:56 ID:GJVnKB5W
スレが伸びてもドリフの悪口って出ないんだよな。そこがすげーよ。
それとドリフの歌もいいよね。
281名無しさん@事情通:03/11/03 13:57 ID:TW9Su0zo
関 連 ス レ


【訃報】 一輪車芸の Mr.ボールド 死去 
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067322146/
282名無しさん@事情通:03/11/03 14:00 ID:XZlryp02
ビデオ・再放送

Q: 『8時だョ!全員集合』のビデオを発売して下さい。
A: 『8時だョ!全員集合』など古い番組については、番組の出演者、
番組で使っている音楽、番組のスタッフなどのビデオ化に関する著作権を
得ることが非常に難しいので、実質的にビデオの発売は不可能と言えます。


283名無しさん@事情通:03/11/03 14:01 ID:NDbh9yth
カラオケBOXに機材が入らなかったコントも今は亡き伝説
284名無しさん@事情通:03/11/03 14:02 ID:21kKA+fj
ボールドに謝れよぉぉぉ(;´Д⊂
285名無しさん@事情通:03/11/03 14:02 ID:iktA/tqL
>>282
その話はガイシュツ。
TBSがビデオ化するのは不可能だが、権利を持ってるナベプロ(イザワオフィス)が製作すれば無問題。
286名無しさん@事情通:03/11/03 14:02 ID:yjFFjue7
(・∀・)< ぞ〜さん♪ぞ〜さん♪お〜鼻が長いのね・・・




続きドゾー
287名無しさん@事情通:03/11/03 14:06 ID:1/VHYjeN
>>283
注…(;´Д⊂
288名無しさん@事情通:03/11/03 14:07 ID:jTyLDUE8
>>286
(゚∀゚)< そ〜よ、チンチンも長〜いのよ〜♪
289名無しさん@事情通:03/11/03 14:15 ID:CtqBm7MC
>>264
結構当時流行のCMをネタにしてたのがあったな。
ヤカン持って♪お〜湯〜をかける少女〜 ビッピッピッ 
ラインダンスしながら♪ロンドンロンドンロンドン〜
ヤン坊マー坊天気予報の歌♪小さなモノから大きなモノまで ←ここで殴られる
290289:03/11/03 14:16 ID:CtqBm7MC
↑♪大さなモノから小きなモノまで の間違いスマソ
291名無しさん@事情通:03/11/03 14:18 ID:nWn19env
欲しいけど1枚辺り2000円くらいにしてくれ。
292名無しさん@事情通:03/11/03 14:24 ID:8td1+xie
>>284
君の言う通りだよ。
公の場で亡きMr.ボールドに対して謝罪してから、
DVDをリリースしてもらいたい。
293名無しさん@事情通:03/11/03 14:31 ID:ItMBNeRV
芸能事件の真実がわかる!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/geinou/
294名無しさん@事情通:03/11/03 14:37 ID:Y8S8+NxA
>>186
その通り、TBSが大反対する中で、タレントの関係で
強かった,ナベプロが強引にNTVに持っていった。
で、「このとき、ドリフとTBSの間に微妙な溝が生じた」
「半年後にNTVから帰ってきたが、NTV美術スタッフから
『制作費が高くてしょうがない』ともらされた」
「TBSではちゃんと番組予算を守り、大仕掛けな
セットが組まれ予算が少なくなると、いかりやさんと
合意の上で、セット費が安い学校コントを組むように
していた。後にはいかりやさんから『そろそろ学校?』と
聞かれるようにもなった」とか、Pの本に書いてあった。
295名無しさん@事情通:03/11/03 15:01 ID:FUBIFlNh
パクリ芸人志村と加藤はボールドの墓前と出演番組で謝罪しろ。
296名無しさん@事情通:03/11/03 15:16 ID:3+XtlGkU
>>134
サンクスコ。

今のメンバー5人が生きてるうちに、葬式か病院、老人ホームを舞台に
洒落になんないよ!というよぼよぼでダークな新作キボンヌ
297名無しさん@事情通:03/11/03 15:19 ID:BHDeMpmY
いかりや「月曜日を英語でいうと?桜田君」
桜田淳子「マンデーです」
いかりや「よくできました。では火曜日を英語でいうと?志村君」
志村「チンデーです」
298名無しさん@事情通:03/11/03 15:21 ID:LbF5qXsp
日テレでドリフやってたね。
これ見たらDVD欲しくなったよ・・・
299名無しさん@事情通:03/11/03 15:22 ID:YJTo9Sbd
まんが日本昔話→クイズダービー→ドリフ→スクールウォーズ

テレビが最強に面白かった時代。
300名無しさん@事情通:03/11/03 15:22 ID:QsALs4We
301名無しさん@事情通:03/11/03 15:23 ID:LbF5qXsp
初回一万セットで、オープニングで着てた
あの「はっぴ」だって。
302名無しさん@事情通:03/11/03 15:29 ID:fz1aDU4+
昔は、全員集合かひょうきん族かで、兄弟で命がけのチャンネル争いがあった。
金的・目潰し・髪の毛引っ張りなしで、兄ちゃんとルールを制定したもんだ。
戦う前はクリーンな握手から始まったなぁ。
古き良き日本の風景だった。
303名無しさん@事情通:03/11/03 15:29 ID:noXJngd2
マンガ日本昔話

クイズダービー

全員集合

Gメン’75

オカン「もう寝なさい」

明日は休み

(幸せ〜)
304名無しさん@事情通:03/11/03 15:30 ID:ncdcmAmA
でも今見たらつまらない気がする。
305名無しさん@事情通:03/11/03 15:31 ID:VbojyxlS
まじめで、サザンですら「あのわけわかんない歌 歌う人見るのやめなさい」
と言ってた母が
学校コントの「アイマイミー ユーユアユー」を見て
「これは 面白いわね」と言ったのが忘れられん
306名無しさん@事情通:03/11/03 15:32 ID:l3mje4BB
>>304
それゆうな
307名無しさん@事情通:03/11/03 15:32 ID:fz1aDU4+
>>303
池中げんたとかあんちゃんとか観なかったの?雪印提供のドラマ。
308名無しさん@事情通:03/11/03 15:41 ID:ub3p3J6a

問:競馬の呑み行為で逮捕されたメンバーを挙げよ。10点
309名無しさん@事情通:03/11/03 15:44 ID:9npmN8zn
子供の頃の思い出が蘇る。
といっても今23歳で、本放送で見ていたかどうか定かでないが・・・

どうせなら2万円ぐらいでもいいから、もうちょっと収録時間を長くして
欲しいのだが。。。

あと、ドリフ大爆笑や「カトちゃんケンちゃんゴキゲンテレビ」も
DVD化か再放送して欲しい
310303:03/11/03 15:47 ID:noXJngd2
それ知らないでつ、
ドリフ見た後にGメンのオープニング始まると寝てたからなあ。
幼稚園〜小学校時代ですた。
311名無しさん@事情通:03/11/03 15:49 ID:iktA/tqL
>>303

 ↓
ウィークエンダー

 もしくは

金田一耕助シリーズ
312名無しさん@事情通:03/11/03 15:49 ID:CT3l0b0J
いかりやはサザンの桑田を入れようとしたんだよね
313名無しさん@事情通:03/11/03 15:50 ID:8KlxhjmM
ひげダンスの音取るのにテレビの前にカセットレコーダーで
撮っていたのをおもいだす。
つーか、すわしんじって、いまでも引退しないで頑張ってたんだなー
314名無しさん@事情通:03/11/03 15:50 ID:9npmN8zn
もうどこかで予約できるの?
315名無しさん@事情通:03/11/03 15:51 ID:yuObRY0V
体操コーナーがなつかしい。
アイドルがブルマで・・・
316名無しさん@事情通:03/11/03 15:53 ID:G4L+dLJh
ギャグはパクりばかりじゃんか。
317名無しさん@事情通:03/11/03 15:53 ID:iktA/tqL
318名無しさん@事情通:03/11/03 15:58 ID:05513ltx
>>309
23ならかろうじて見てるだろ
漏れ25だけど鮮明におぼえてる
番組終了時で7歳
319名無しさん@事情通:03/11/03 16:02 ID:9npmN8zn
>>318
ドリフ大爆笑と混同しがちだけど、
パトカーが乱入してくるとか、大仏の頭が出てくるとか、面白がって観ていた
記憶があるからなぁ。

あの頃は良かった_| ̄|○
320名無しさん@事情通:03/11/03 16:03 ID:05513ltx
>>319
あのころは良かった。
全員集合に比べたらごきげんテレビなんて糞
321名無しさん@事情通:03/11/03 16:06 ID:9npmN8zn
>>320
っていうか、志村けんと加藤茶が好きだった。
あの人たちは本当に面白い。

もう彼らのような芸人は出ないかな。
322名無しさん@事情通:03/11/03 16:07 ID:20Mo0fvh
>>321
時代が出させないからね
ちょっと過激なことやるとすぐに
つぶされちゃうから
323名無しさん@事情通:03/11/03 16:09 ID:wo5pPG+u
ミスターボールドも草葉の陰で(以下略
324名無しさん@事情通:03/11/03 16:09 ID:9npmN8zn
ダウンタウンとか面白いけど、何か違う
325名無しさん@事情通:03/11/03 16:09 ID:6sFlUcMn
志村がCMディレクターで、加藤が歌舞伎?の俳優で
牛乳飲んで「うまい!」って言うコント。

あれ見たいなぁ
326名無しさん@事情通:03/11/03 16:09 ID:83Ft5X91
教室コントがみてー
限定1万は少ないな
327名無しさん@事情通:03/11/03 16:11 ID:05513ltx
>>325
それ全員集合じゃないような
328名無しさん@事情通:03/11/03 16:11 ID:9npmN8zn
限定1万って、売り切れって展開もあるわけか・・・
予約まだできないの?
329名無しさん@事情通:03/11/03 16:15 ID:iktA/tqL
330名無しさん@事情通:03/11/03 16:20 ID:CBgV3Z3E
いかりやの「ちょっとだけよ」がみたい。
別番組でVTRみたけど、メチャクチャノリノリでやっててワラタ。
331名無しさん@事情通:03/11/03 16:20 ID:yubR3Z/0
しむらーーーっ、うしろーーーっ
332名無しさん@事情通:03/11/03 16:25 ID:WpaF1c8b
いかりや独裁時代のほうが志村と加藤の毒々しさが見えなくてよかった
333名無しさん@事情通:03/11/03 16:26 ID:onCHpdVv
探検隊シリーズで必ず出て来た“フンドシ食い花”キボンヌ!
334名無しさん@事情通:03/11/03 16:34 ID:D/WxLEzg
>>101
ちなみにうちんちの土曜日のチャンネルは

18:00 料理天国
18:30 霊感ヤマ感第六感
19:00 まんが日本昔話
19:30 クイズダービー
20:00 全員集合
21:00 Gメン75
22:00 ウィークエンダー(;´Д`*)
335名無しさん@事情通:03/11/03 16:35 ID:Ol8ppqaU
幽霊屋敷?コントが面白かった。
メンバーが幽霊屋敷?に入り込み宝を探しに潜入。
そして、志村が一人残されるといろんなハプニングが発生。
そのとき、志村が情け無い表情をし、情け無い声で「たいちょう〜」と
いかりやを呼ぶ所が好きだった。
あのシーンを見れるなら、DVD欲しいな。
336名無しさん@事情通:03/11/03 16:38 ID:f933gT2O
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・) ドキ( ・∀・ )ドキ(・∀・ )
 ( ∪ ∪   .(∪ ∪ )   ∪ ∪ )
 と__)__∧__∧ __人___)∧__∧(___つ
      (   ;) ドキ (,,  ; ) ドキ
       /  ヽ    ⊂  ヾ
      .と_と__)    .(゙  ,,,)
337名無しさん@事情通:03/11/03 16:40 ID:WBmFwVSl
志村ぁ

後ろ後ろ!!
338名無しさん@事情通:03/11/03 16:42 ID:JQ/nuhO5
カトちゃんのゲロとくしゃみだけでお腹一杯だよ俺は
339名無しさん@事情通:03/11/03 16:42 ID:U2F+ouU0
1万限定はハッピのことだよ。
340名無しさん@事情通:03/11/03 16:42 ID:wmy10wQw
やっぱ結局、相撲と長屋かな??
341名無しさん@事情通:03/11/03 16:51 ID:XZlryp02
>>236
いかりや母ちゃん「お前はね、頭があったかいから勉強しなくていいんだよ」

まあ、無理だな。
342関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/11/03 17:05 ID:txYul7cU
>>噂には聞いてたけど見たことはない方
って、そうか、そういう世代も次第に多くなってきたんだな・・・。
343名無しさん@事情通:03/11/03 17:05 ID:mLYvHMFh
>>338
びえぇっっっっっくし!!!
344名無しさん@事情通:03/11/03 17:07 ID:SharT5lb
年代別BOXにしてほしいのだが
345名無しさん@事情通:03/11/03 17:08 ID:y7IBnSqN
クシャオジサン出せよな!
346名無しさん@事情通:03/11/03 17:09 ID:y7IBnSqN
競馬で騒がれて仲本と志村が居ない時。(w
347名無しさん@事情通:03/11/03 17:10 ID:ytWEVYXp
俺のいる地方では放送されてなかったよ。
民放は2局しかないから・・・。
だから生で見たことないな。
348名無しさん@事情通:03/11/03 17:13 ID:4Q5EOYcW
土曜夜に「木枯らし紋次郎」や「必殺シリーズ」を見ていたやつがいないなんて・・
「お荷物小荷物・カムイ編」でもいいから。
349名無しさん@事情通:03/11/03 17:17 ID:mtJ4zYaK
ひょうきん族も出せ
350名無しさん@事情通:03/11/03 17:18 ID:nWn19env
>>349
出るよ。
351名無しさん@事情通:03/11/03 17:20 ID:XZlryp02
352名無しさん@事情通:03/11/03 17:23 ID:6sFlUcMn
ひょうきん族出てなかったっけ?
353350:03/11/03 17:24 ID:nWn19env
正確には「出てる&出る」
354名無しさん@事情通:03/11/03 17:25 ID:QHWK6f5y
志村と仲本がガンマンの格好してジャンケンして
負けたほうが罰ゲームするのって全員集合だよね?
股間にどじょう入れられたり、消火器あびたりetc


「最初はグー」ってこのコントが始まりだったような・・・
355名無しさん@事情通:03/11/03 17:25 ID:XZlryp02
しまった。誤爆した。
356名無しさん@事情通:03/11/03 17:28 ID:nWn19env
レビューを見る限りあまり評判は良くないみたいだが<ひょうきん族DVD
357名無しさん@事情通:03/11/03 17:37 ID:XZlryp02
358名無しさん@事情通:03/11/03 17:43 ID:noXJngd2
でました〜〜

なにが?

手っ手っ手っ手っ手っ手っ。。。。

”ぽかっ”
359名無しさん@事情通:03/11/03 17:44 ID:9N/ek1mZ
すわしんじDVDは?
360名無しさん@事情通:03/11/03 18:00 ID:xhheD7wC
志村の牛乳の一気のみって、
コップのなかにもう一つ小さなコップを入れるトリックなんだよな。
361名無しさん@事情通:03/11/03 18:04 ID:ld15zq0a
ニュースで映像見たら、今考えたらものすごいことやってたんだな。
362名無しさん@事情通:03/11/03 18:05 ID:mGT/NGuq
>>360
そそ外周の薄い部分に牛乳が入ってる
363名無しさん@事情通:03/11/03 18:08 ID:CBgV3Z3E
すいか早食いは、内側くり貫いてるんだよね。
364名無しさん@事情通:03/11/03 18:11 ID:Zp0XB8XC

肛門 屁の出口
365名無しさん@事情通:03/11/03 18:18 ID:yOqRXo+f
ドリフ靴。
一度でいいから履いてみたい。
366名無しさん@事情通:03/11/03 18:20 ID:noXJngd2
志村君 よくがんばった!
えらい!






2点   「ぶっ!」
367名無しさん@事情通:03/11/03 18:22 ID:bAXpPRKc
俗悪番組で家族団欒、いい時代だった。
368ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/11/03 18:25 ID:DFvyGm7O
買お
369名無しさん@事情通:03/11/03 18:33 ID:T5tXREOe
相互リンク プ板 ドリフだけはガチ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1065014372/
370名無しさん@事情通:03/11/03 18:37 ID:f5EcMUFW
土曜日は「きんぎょ注意報」を楽しみにしてたな。
371名無しさん@事情通:03/11/03 18:43 ID:PdvR+T1s
いかりや長介(71)、高木ブー(70)、仲本工事(62)、加藤茶(60)、
志村けん(53)、渡辺恒雄(77)
372名無しさん@事情通:03/11/03 18:44 ID:SOFWEeWp
おいおい聞いてくれよ。
こないだ近所の小学生が漏れん家(マンション)の前で
カードゲームおっぴろげてジャンケンしてたんだよ。
そしたらさ
「最初はグー、またまたグー、いかりや長介頭はパー!正義は勝つ!」
ってやってるんだよ。
なんとはなしに感動したよ。
373名無しさん@事情通:03/11/03 18:45 ID:wHEVrPEr
見たいような見たくないような
374名無しさん@事情通:03/11/03 18:45 ID:okhq7XeS
>>356
ひょうきん族の笑いは新鮮味が命だから、それは仕方がない。
375名無しさん@事情通:03/11/03 18:45 ID:wUHrMH1u
平均でも還暦過ぎてんだな。 おじいちゃんばっかりか。
376名無しさん@事情通:03/11/03 18:54 ID:nU1rs8HU
志村けんの若さが
きわだちますね(^^)
377名無しさん@事情通:03/11/03 18:54 ID:mGT/NGuq
一番若いやつに良いとこもって行かせたのは
なんでだろう加藤にしても志村にしても
378名無しさん@事情通:03/11/03 18:58 ID:bAXpPRKc
初期ドリフで分裂騒ぎがあったときに、
唯一、いかりや派から脱退しなかったのが加藤。
高校時代にいかりやに直接弟子入り志願したのが志村。
379名無しさん@事情通:03/11/03 18:58 ID:4rku0mqO
今思えば映画「裸の銃を持つ男」のオープニングってもしかして、
あの銀行強盗のハチャメチャな逃走シーンのパクリか?
380名無しさん@事情通:03/11/03 19:07 ID:Z61o6ajj
ところで、アイーンってどこからでてきたの?

漏れは怒っちゃやーよってイメージが強いのだが。
381名無しさん@事情通:03/11/03 19:08 ID:jNVkW171
昔の番組なのに今見ても面白いのはマジですごいと思う
(ひょうきん族が今見てもあまり面白くないのとは好対照)
382名無しさん@事情通:03/11/03 19:15 ID:PdvR+T1s
實松!左、ひだり!!
383名無しさん@事情通:03/11/03 19:16 ID:aEBe03Uz
>>215
それ、台本通りですよ。。。

あと、志村うしろ!と言っている観客の声も台本には書いてありますね。
384名無しさん@事情通:03/11/03 19:21 ID:bAXpPRKc
志村うしろ!は仕込みのキリンプロが観客を煽ってたということですか?
385Mr.VTァーウケーケー:03/11/03 19:23 ID:6ocVSUBL
小野ヤスシやジャイアント吉田は負け組
386名無しさん@事情通:03/11/03 19:26 ID:dTtspadB
富山は全員集合を放送していなかったらしい。
387名無しさん@事情通:03/11/03 19:33 ID:dDdxFIWy
喉が引きつって腹がよじれて本当に死ぬほど笑ったのはこの番組だけだな。
388名無しさん@事情通:03/11/03 19:34 ID:F0EsBuKO
>>386
ほんとてつか? >富山県民
389名無しさん@事情通:03/11/03 19:39 ID:lvPVHQQA
リバイバルブームその物に飽きてきたな・・・・
懐かしいと思って観てもすぐ飽きるから不思議
390名無しさん@事情通:03/11/03 19:40 ID:XZlryp02
正直、俺に喘息の発作を起こさせた全員集合だけはシューター
391名無しさん@事情通:03/11/03 19:51 ID:ZnYVgqQA
大爆笑だが、カトちゃんの結婚式のボーイコント知ってるヤシいるかな。
机壊したり、ケーキ倒したりするやつ。
漏れ的にはあのコントが最強です。
392名無しさん@事情通:03/11/03 20:06 ID:JOr/CccS
>>386
富山では「全員集合」と「ザ・ベストテン」終了後にTBS系の新局が開局。
山形、愛媛も同じ。
393名無しさん@事情通:03/11/03 20:08 ID:h3phTmXN
わけわかんねえええ
394名無しさん@事情通:03/11/03 20:12 ID:HapSW6Zj
だめだこりゃ
ズッチャチャズッチャチャズッチャチャーーーー
395名無しさん@事情通:03/11/03 20:13 ID:0E805Zgi
>>390
漏れも笑いすぎて喘息になったけど、親になかなか信じてもらえなかった
396名無しさん@事情通:03/11/03 20:17 ID:DezLBDML
>>325
それ持ってるよ
397名無しさん@事情通:03/11/03 20:17 ID:xubKwkjR
日本のお笑いの歴史に残るよな<ドリフ
リアルで見れて幸せものだよw

しかしメンバーは普通にいかりやの事嫌ってたらしいね
だからコントでいかりやを小突く時は手抜いてなかったらしいw
ドリフ大爆笑のOP撮影の時も喧嘩最中だったので
全員不機嫌で誰も笑ってなかったらしい。
この話聞いて見てみたらやっぱ誰にも笑顔がなかったよw

ちなみにコント55号は二郎さんの天然ボケによるとこが
大きかったので年を取るにつれ衰えが激しくなったって感じだな
欽ちゃんは笑わせるより笑いを引き出すタイプだしね
398名無しさん@事情通:03/11/03 20:27 ID:3kv8hFwo
>>397
嫌ってたというか煙たがられてたみたいねけっこう。
会社で横暴な上司が部下にウザがられてるみたいに。

でも多少ピリピリしてたほうがビジネスは上手く行く
場合が多い。ドリフもそんな感じだったのかも。
399名無しさん@事情通:03/11/03 20:27 ID:z1NnTtDb
>>386
呉西の一部では北陸放送が視聴できるのでリアルタイムで見てましたが
400名無しさん@事情通:03/11/03 20:40 ID:Uz/AxfPd
>>397
確かに
メンバー同士でも竹刀や棒(作り物)などで目一杯叩いてたね。
当時ゲストのアイドルに対しても決して手は抜かなかった。
特にレギュラーで出演していたキャンディーズなんかは
叩かれたり蹴られたり、時には体操コーナーでHなこともされていたしw
当時はいつも青痣が耐えなかったというコメントもあって
客席からのファンの悲鳴が懐かしく思い出される。

80年代に入り松田聖子の辺りからやや緩やかになってきた。
視聴率がやや低下したのもこの頃からだと思う。

ところで志村のスイカコント(薄いスイカを何個も早食いするやつ)で
口一杯に含んだスイカをモロに顔にかけられたアイドルって誰だったっけ?
401名無しさん@事情通:03/11/03 20:44 ID:iktA/tqL
>>348
どこの地方だよプ
402名無しさん@事情通:03/11/03 20:54 ID:7hTiEpOC
あなたごはんにする?
おふろにする?

それとも















ねる?
403名無しさん@事情通:03/11/03 21:04 ID:iktA/tqL
>>381
この手の話題だと必ずこう言う人が出てくるが、
笑いには「旬の笑い」と「オーソドックスな笑い」があるというだけで
どちらがすごいとかすごくないとかという話ではない。
放送の歴史という観点から見れば、
その後の番組作りの原型となった「ひょうきん族」はやはりとてつもない番組だった。

>>385
そもそも小野ヤスシやジャイアント吉田と後年のドリフターズでは方向性が違うから
そのままメンバーだったとしても勝ち組になれたかどうかは疑わしい。
404名無しさん@事情通:03/11/03 21:07 ID:q+6IvRGy
ひょうきん族のDVDは買って後悔したな・・・
ドリフは裏切らない。
405名無しさん@事情通:03/11/03 21:08 ID:cIn5ZV+0
>>404
レンタルで見れば良かったのに
406名無しさん@事情通:03/11/03 21:16 ID:u2iwyyf6
幼稚園の時、父親と見に行った。
学校コントとヒゲダンスをやっていたのをはっきり覚えてる。
DVDは絶対買う!
407名無しさん@事情通:03/11/03 21:23 ID:Lcv33X3+
>403
どちらが凄いっつうのはあるだろ。ドリフは格が違うよ
408名無しさん@事情通:03/11/03 21:24 ID:XhPlMMBf
お笑いって、メンバーの仲が悪いほうがうまくいくのかね?
409名無しさん@事情通:03/11/03 21:27 ID:TbOz9WVP
410キャタピラ渚:03/11/03 21:31 ID:cfccqfSt
飛べ!孫悟空も出して欲しい。
ピンクレディーも出てたよね。
411名無しさん@事情通:03/11/03 21:43 ID:CBgV3Z3E
>>408
そんなことない。
412名無しさん@事情通:03/11/03 22:03 ID:xvRDW8q+
>>408
それは極論だが、仲が良すぎてもあまり上手くはいかないような気もする。
413名無しさん@事情通:03/11/03 22:05 ID:669mCakw
でやあ
414名無しさん@事情通:03/11/03 22:26 ID:bdH2TjdH
とんでもねぇ
あたしゃ神様だよ
415名無しさん@事情通:03/11/03 22:26 ID:OOEISmaF
『全員集合』のDVD化もいいけど、ドリフの映画もDVD化してほしい。
何十本かはあるはず。昔はたまにテレビでもやったもんだが。
416名無しさん@事情通:03/11/03 22:28 ID:DezLBDML
加ト 「あ、い〜い湯だった〜なぁ〜」
志村 「カット!もっと普通にできないの?」
加ト 「時代劇が長かったもので・・・」
417名無しさん@事情通:03/11/03 22:28 ID:iktA/tqL
>>408
仲間内で馴れ合いでやってると仕事がうまくいかない、というのはお笑いに限った話でもないと思うが
418名無しさん@事情通:03/11/03 22:34 ID:9iPxOcQZ
>>416
加トちゃんの歌舞伎ネタはおもろいよね。
419マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 22:37 ID:M/HYfiWb
>>418
あれって、元ネタはコント55号の二郎さんじゃないの?
420名無しさん@事情通:03/11/03 22:40 ID:Bpf+rjmR

「海底火山の爆発だ〜!!!」
421名無しさん@事情通:03/11/03 22:40 ID:DezLBDML
キャンディーズの後釜トライアングルage
422名無しさん@事情通:03/11/03 22:41 ID:9iPxOcQZ
>>419
そこまでは知らんよw
423名無しさん@事情通:03/11/03 22:50 ID:9xqoiDv4
ドリフのコントはみんなパクリなんだよ。
そのせいで何人の芸人が潰れていったことか。
424名無しさん@事情通:03/11/03 22:51 ID:zvP+3W4z
ババンバ バンバンバン
ババンバ バンバンバン
425名無しさん@事情通:03/11/03 22:55 ID:k6oaljt6
http://www1.odn.ne.jp/satoumizu/
8痔だよ。前淫集合!
426名無しさん@事情通:03/11/03 22:59 ID:3KOYQ1cc
>>423
コントってのはみんなチャップリンからのパクリだから気にすんな。
427名無しさん@事情通:03/11/03 23:05 ID:WO/pIJLD
「盆周り」もついでにCD化してくれないかな。
確かちゃんとしたやつは録音されてないと作曲者が言ってたはず…。

でもドリフみたいな「コント+歌」の構成の番組って
もう出来ないんだろうなあ。今でもやってたら娘。とかゐンズとかが
急な坂を走っては転げ落ちたりトランポリンでとんだりしてたんだろうなあ…
それはそれで見てみたい。
428名無しさん@事情通:03/11/03 23:13 ID:iktA/tqL
>>426
コントってフランス小話が起源なんだがな
429名無しさん@事情通:03/11/03 23:29 ID:9xqoiDv4
>>426
チャップリンが「ちょっとだけよ」をやっていたとは知らなかった。
430名無しさん@事情通:03/11/03 23:30 ID:bdH2TjdH
「あたしゃ70年この仕事やってるから一目見ただけでどこが凝ってるかわかるだぁよ。
で、どこ凝ってるの?」
431名無しさん@事情通:03/11/03 23:31 ID:B2wCJ9P9
チャップリンの演劇そのまんまのコントみたことあるな。
432名無しさん@事情通:03/11/03 23:34 ID:XZlryp02
いかりや「はい、この問題分かる人」
加藤「はーいはーいはーいはーい!」
いかりや「はい加藤君」
加藤「わかりません」
433マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/03 23:40 ID:M/HYfiWb
>>427
http://www005.upp.so-net.ne.jp/jokebox/
今はこれが精一杯・・・
434名無しさん@事情通:03/11/03 23:52 ID:YLkE//RK
10代ですが。
この年代の親がドリフ世代だからか、子供の頃
みんなドリフ発祥の言葉とか使ってたよ。
「最初はグー、またまたグー、いかりや長介…(ry」とか。
けど、なまじ起源を知らないせいか、「からすなぜ鳴くの からすの勝手
でしょ…」は、小学校までほんとの歌詞だと思ってた。
435名無しさん@事情通:03/11/04 00:07 ID:IXIz5ENz
>>238

カラス〜は、欽ちゃんの番組(全員集合の裏番組)でやった替え歌投稿の方が
先なのは間違いない。全員集合でみたとき、同じじゃん!って思ったから。
ただ、欽ちゃんの番組からもってきたかどうかは知らないけど。

いかりやは基本的に独裁体制だったんでしょ。自分がドリフをここまでにした、
という自負もあった。だから、後半、志村けんの人気が爆発して、志村けんの
意見が採用されるにしたがって、いかりやと志村、スタッフ間の溝が深くなって
いった、と。
このへんは大爆笑の方がわかりやすい。

欽ちゃん、ドリフ、ひょうきん族、カトケンの流れなんだよなあ。
土曜8時戦争。
436マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 00:12 ID:FXZPEIaQ
>>434
子供が間違って覚えるから、ってことで、「カラスの勝手でしょ」は
かなり非難されていたみたいです。

当時の「全員集合」の影響力は、ポケモンどころの騒ぎじゃなかったし。
437マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 00:14 ID:FXZPEIaQ
>>435
ひょうきん族を潰したカトケンが、そこまで面白かったのかは正直疑問なんですけどね・・・
たけしが出たり出なかったり、他のタレントも売れてきてしまったのが、本当の終了理由の
ような気がします。

まあ、私は「だいじょうぶだぁ太鼓」に夢中だったわけですが・・
438名無しさん@事情通:03/11/04 00:16 ID:SZKP5fxG
いかりや「はい、この問題分かる人」
加藤「はーいはーいはーいはーい!」
いかりや「はい加藤君」
加藤「先生、おしっこ」
439名無しさん@事情通:03/11/04 00:20 ID:IXIz5ENz
早口言葉は、日本では一番初期のラップだしな。
440名無しさん@事情通:03/11/04 00:20 ID:hSG+5zxn
思えばひょうきん族の流れが今のバラエティーを支配しているな。
内輪ネタ、スタッフの笑い、勢いギャグ、アドリブトーク
441名無しさん@事情通:03/11/04 00:21 ID:C7kv/8/M
探検隊のコントの中で
ロープを使って谷を渡るシーンにて特に笑いを取る場面でもないのに
高木ブーは握力無くて谷底に落下、客は大爆笑
という完成されたような出来事があったとどこかで聞いたんだがちょっと見てみたい。
442名無しさん@事情通:03/11/04 00:22 ID:SZKP5fxG
今一番欲しいもの

いかりやの教壇
443名無しさん@事情通:03/11/04 00:23 ID:9zeCCR5p
>>441
プロデューサーの本に書いてあったような
444名無しさん@事情通:03/11/04 00:24 ID:IXIz5ENz
>>437

多分、ひょうきん族がぐだぐだになって、視聴者がスノッブ層にシフトしていった時に、
カトケンが子供層をもっていった感じじゃないかと。

今、小学生くらいがみているお笑い番組ってなんだろう。
445名無しさん@事情通:03/11/04 00:25 ID:qFGAXtYu
西安の寸劇、実は東村山1丁目
446名無しさん@事情通:03/11/04 00:31 ID:IXIz5ENz
>>440

その方がスタッフが楽だからじゃないのかなあ。
芸人の拘束時間も少なくてすむし。
447名無しさん@事情通:03/11/04 00:40 ID:R3xDSff0
>>392
長野県人でよかった
448名無しさん@事情通:03/11/04 00:45 ID:R3xDSff0
オープニングの曲と出演者テロップと番組提供の青背景も収録?
449マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 00:45 ID:FXZPEIaQ
>>444
親を対象にしたアンケートで、子供に見せたくない番組のベスト3くらいに
ロンブーの番組がよく出てくるんですけど・・・ あれを見てるんですかね?
私はロンブーが嫌いなので見てはいませんが、CMの雰囲気から見ても
とても小学生が見て理解できる内容ではないような気がします。

小学生に必要なのは、やっぱりコントかも。
私の世代は「ごっつ」「みなさんのおかげです」、やっぱりコントが強い。
450名無しさん@事情通:03/11/04 00:53 ID:8/O6PWH9
>>449
ろくなもん見てないのね………
451名無しさん@事情通:03/11/04 00:56 ID:9a598ell
いかりやが母親役のやつと教室コントが好きだ
452名無しさん@事情通:03/11/04 00:59 ID:Q+oOzbHm
今の子供が見てるのは水10くらいじゃないの
453名無しさん@事情通:03/11/04 02:00 ID:BYOmVklZ
細かく編集されたもん見たって、大して有難くない。
オープニングの歌からコント、
その大掛かりなセットが袖に移動していきながら
ゲスト歌手の歌の前奏が重なるとこがスリリングなんだから。
454名無しさん@事情通:03/11/04 03:15 ID:Lbv+pB2U
うちの餓鬼が湾内面白い等と抜かしやがった…
455名無しさん@事情通:03/11/04 03:36 ID:bzADfiI0
今やって面白いかは疑問だな
ほら思い出って美化されるからさ

その時その時面白いものが誰にだってあるよ
俺は今面白いものが無いのが不満だ
456名無しさん@事情通:03/11/04 03:55 ID:VHCQYKlh
坂道を駆け上がるネタが見たい。
助走つけてもなかなか上がれないやつ。
457名無しさん@事情通:03/11/04 03:55 ID:+W0UmBEq
お前ら選挙行け!!
まずは投票だ!!

消費税UPは間違いなく一般国民をもっと苦しめる
年金のために消費税上げたらもっと苦しくなる

消費税は収入の多い人間が得する仕組み
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2290万残る
年収 300万の人   290万残る
痛くも痒くもないのはどっちか判るか?

政治スレッド
http://money.2ch.net/seiji/index.html
458名無しさん@事情通:03/11/04 03:59 ID:y3PJftvX
ドリフ階段!!
459名無しさん@事情通:03/11/04 05:17 ID:0fP3aGsj
志村うしろ〜うしろ〜
460名無しさん@事情通:03/11/04 05:59 ID:tk9qpAOw
鏡のコントが好きだった。弾まないボールを
志村が持ってきてミイラのは弾んじゃうの。
って言っても解るかな〜
461名無しさん@事情通:03/11/04 06:15 ID:h4fhL06N
あ?あんだって??あんだって???

とんでもねぇ〜、あたしゃ

  カ  ミ  さ  ま  だ  よ  !
462名無しさん@事情通:03/11/04 06:26 ID:3IvlILTk
ひょうきん族みたいに年代ごとに出してくれないかなぁ?
16年間続いた番組が3枚組(計270分)って短すぎるよ・・・
463名無しさん@事情通:03/11/04 06:45 ID:auFn8/Kj
あの先生コントの机の天板が跳ねるのが楽しみだった。

志村「はーい!はーーーい!」

いかりや「よし、志村」

志村「わかりません」

いかりやの教卓の天板跳ね上がって顔面直撃
464名無しさん@事情通:03/11/04 07:00 ID:A7ZyFCpT
階段が一定時間おきに平らになるのもドリフだっけ?
465名無しさん@事情通:03/11/04 07:04 ID:rbVC+otl
絶対買うぞ〜!
466名無しさん@事情通:03/11/04 07:21 ID:THMqoXDC
これって毎週生でやってたんだよな・・・
467名無しさん@事情通:03/11/04 07:24 ID:0Gq0P0it
今のガキはいちいち説明しないとギャグ理解できねぇだろ。
ドリフはわかりやすいほうなんだから、見て笑えない奴は情けないよ。
468名無しさん@事情通:03/11/04 07:29 ID:S0aO6RQ8
次はカトケンからスイカ人間きぼんぬ
469名無しさん@事情通:03/11/04 07:51 ID:oRZY2sXd
>>467
ガキならまだしも、いい年してあんなものを見て笑ってる奴の方が情けない。
470名無しさん@事情通:03/11/04 07:53 ID:yraKzgEK
爆音とともに(セットの後から)猫やらミゼットプロレスの選手が空中に
舞い上がるシーンが見たい。
といっても時世柄、当然、カットなんだろうなあ。
471名無しさん@事情通:03/11/04 08:02 ID:6x/ll6FR
鏡のコントはマルクス兄弟の映画にあったな
元々大道芸かなんかだろう
472名無しさん@事情通:03/11/04 08:03 ID:IcyAxzFr
岡本章夫とゲイスターズ age
473( ´∀`)<ァィョー:03/11/04 08:16 ID:pMcBxjzV
国語算数理科社会
474( ´∀`)<ァィョー:03/11/04 08:18 ID:pMcBxjzV
てか、本当にハッピは付いてくるの?
475名無しさん@事情通:03/11/04 08:51 ID:QXuUdNn1
ハッピついてこなかったらJAROに(ry
476名無しさん@事情通:03/11/04 09:44 ID:pTIltNDY
「はーいはーい!」とうるさい加藤をあしらういかりや先生

いかりや「はい加藤君、じゃぁ英語で1は」
加藤「ウゥゥゥ〜、ワン」
477名無しさん@事情通:03/11/04 09:51 ID:6vRWGMli
俺はひょうきん族派だったから正直どうでもいい
478名無しさん@事情通:03/11/04 10:01 ID:mFZUTj8c
教室コントはたしかに金かかってないな
あのころの全員集合のゲストってギャラすくなそうな感じだし
479名無しさん@事情通:03/11/04 10:08 ID:1TxSxl67
NHK土曜ドラマ派だったから正直どうでもいい。
( ´D`)ノ<予約フォームはどこじゃゴルァ!
481( ´∀`)<ァィョー:03/11/04 10:44 ID:pMcBxjzV
>>477
最終回の忠臣蔵のラスト10分の石井めぐみが
リーダー渡辺、のりお、ベースケ三宅Pから誘われたシーンが見たひ
482名無しさん@事情通:03/11/04 10:44 ID:6wXgiTCk
たけしの元気が出るTVをDVD化してほしい。
483名無しさん@事情通:03/11/04 10:56 ID:KZXdVrNA
荒井注のいないドリフなんてドリフじゃないよ!
484名無しさん@事情通:03/11/04 10:59 ID:IWIL9aLW
我が家じゃ、お客着たときのコネタとして用意しようかな程度。
でも内心自分が1番思い出し笑い、爆笑したいんだがな(プ
485名無しさん@事情通:03/11/04 11:20 ID:wQugVavG
ハッピを着てえんやーこーらや♪と踊るつもりだろ。
486名無しさん@事情通:03/11/04 11:22 ID:XkNXgKkT
いらねー。
繰り返しのしつこい笑いは俺にはあわねー。
吉本新喜劇と一緒で低脳向き。
487名無しさん@事情通:03/11/04 11:35 ID:+mija6K4
マダムヤ〜ン、マダムヤ〜ン
488自由搾取党より:03/11/04 11:39 ID:cZJp2a6n
国民の皆様、これからも2重3重の税金もらいますね
一般国民からふんだくるのが一番楽です。誰も文句言わない。
消費税なんざあ格好の搾取方法で、国民をだますのはちょろいもんです。
資本家にも文句言われない。

消費税が俺たちにどれだけ有利か教えてやろうか?
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2790万残る
年収 300万の人    90万残る
もっと国民は痛みに耐えてください。(もう一般国民から年間20〜30万搾取してるけどな)
そうすればこれからも俺たちの生活は安泰というものだ!ヒッヒッヒッ

マスコミをスポンサーとして自由にコントロールしている洗脳作戦で
屋号を自由で民主的な党とまんまと騙されている皆さん
とにかく我が自由搾取党へ投票してくださいお願いします

政治スレッド
http://money.2ch.net/seiji/index.html
489名無しさん@事情通:03/11/04 12:47 ID:Kx0v2WsF
ttp://www.tanomi.com/shop/dvd/items01110.html

予約はコチラから。売れれば売れるほどシリーズ化する!はず・・・
490情報屋:03/11/04 13:14 ID:a6OU5O1c
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、
激安のお店発見したから報告します
中山エミリそっくりの18歳のEmiriちゃんはオススメ!
勿論本番もOKだし若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
他の子もカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
サイトに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までカワイイ子がいっぱい在籍してるからどの子を呼んでも外れが無いよ!
1度呼んでみては?内緒だけどメルマガ見たって言うと安くしてくれるよ
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオとDVDが多数あるって噂のお店
芸能人の盗撮ビデオも超激安で見つけたから報告しとく。
オレも買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優裏モノとかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトが先月オープンした。
写メール対応だから安心して遊べる
オープンしたてだから今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は昨日ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃった(笑)
結構見てる女の子多いみたいだよ
http://www.galsmode.com/g-mode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイト
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/
491名無しさん@事情通:03/11/04 13:37 ID:zlZFsE/n
昔、地元に公開放送来たときに、うちの父親がミゼットプロレスの人に会場の場所聞かれたらしい。
その夜、志村の後ろから棒で殴ってる彼をTVで見て、うちの父親が「あ、この人この人」って言ってた
492追加:03/11/04 13:44 ID:zlZFsE/n
ちなみに父親曰く
後ろから呼びかけられて振り返ったら誰もいなくて、まさにコント中の志村けん状態だったらしいです
493名無しさん@事情通:03/11/04 13:53 ID:vpleWk9a
志村と加藤がいないときの寂しさはなんとも言いようがなかった
494名無しさん@事情通:03/11/04 15:23 ID:I0dNf0UM
おこっちゃヤーヨ
アンタも好きねェ
カラスの勝手でしょ〜♪
495名無しさん@事情通:03/11/04 15:57 ID:2Cmg/NRE
第2弾として「ドリフ大爆笑」コント集も出してほしい・・・
496名無しさん@事情通:03/11/04 16:03 ID:D5YgYIsG
23歳の俺は495と同意。
497名無しさん@事情通:03/11/04 16:07 ID:kDt0ayqQ
アルゼンチンの子供は、子供は、子供は、アルゼンチンの子供は、アルゼンチンコ

ウルトラマンの子供は、子供は、・・・・・・以下略、自粛

こんなので喜んでいました。申し訳ございません。AA略。
498名無しさん@事情通:03/11/04 16:08 ID:EJNo8kf1
話の内容おもしろかった
http://www.lovechat.tv/
499名無しさん@事情通:03/11/04 16:14 ID:3zzrRgiS
最初はグー!
またまたグー!
いかりや長介 頭はパー!
正義は勝つ!
ジャンケンポン!


こんな掛け声でやってたのってウチの地方だけだろうか。。。
ちなみにさいたまです。
500名無しさん@事情通:03/11/04 16:15 ID:5Q+xMRjw
>>499
全国区
501広告:03/11/04 16:16 ID:63q9Wohx

志村ー、うしろうしろー
            |  | | 彡
            〓〓
    ?       | 人」  彡
   (Д゚ )     /(。A)ヽ
──/( )      ▽
   」 <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    ?
   ( ゚Д)
──/( )
   」 <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

502広告:03/11/04 16:20 ID:63q9Wohx
      /                       
    <  はい、じゃあ仲本君、英語で馬は?
      \_______________ /     
                                |  もうしましぇん
                               \___   ____
           |\           |\                 ∨
.        Σ〃\ ∧ ∧  〃  \  ∧ ∧              |\
           |    \@@@@  .|    \ 88888              Σ|   
      〃 〃|    ||ε(` ).〃|〃   ||ω・` )__      〃 〃|   \∧_∧  
        _ |_   ||,,   ヽ_|_   ||  ⌒ 〕    \          | _   ||Д`  )  
     〃 |\   \ ⊂    | \  \⊂   | \__\   (ノノ人ヽ   \⊂    )     
       \||二二|| .||  _ノ \||二ニ| ||   _ノ \||__||~   (ロ⊆ロ )二二|| ||( __ノ  
        ||    ||ヽ|_ノ┳┛ . ||   ||ヽ(_ノ┳┛||    ||┳┛(      ).   ||ヽ し'┳┛    
                                      | | |   
                                      (_(_)
                   ━╋━┓┃┃         ━
                     ┃  ┃                  ┏
                     ┃  ┃                ┏┛
                         ┛            ━━━┛
503名無しさん@事情通:03/11/04 16:41 ID:B+ObEsbp
>>460
志村とジュリーがやってるのが好きだった。
志村はバナナを食べるふりしてジュリーは食べかけて
慌てて元に戻すって奴。
最近、二人のビッグショーでもやってたけど。
504_:03/11/04 16:42 ID:kEHsnYNX
>>499-500
俺のまわりだけかと思ってた(当方青森)。
全国って事はテレビでやってたのかな?
505名無しさん@事情通:03/11/04 16:48 ID:e+zXULOZ
日本人で最初にチョッパー弾いたのは……






いかりや長介
506名無しの権兵衛:03/11/04 16:51 ID:UI+Brj74
この番組がすばらしいのは、コントやネタではなく
出演しているアイドルへのセクハラだ。
特に売れてない頃のキャンディーズへのそれは
(;´Д`)はぁはぁものだぞ。それが収録されているなら
これは買いだ!!
507名無しさん@事情通:03/11/04 16:52 ID:UgjsK65T
質問に答えてください。

国道やバイパスはなぜタダなの?

高速はなぜタダに出来ないの?

バイパスが高速道路にならないの?

高速道路を作らないで全部バイパスに出来ないの?
508名無しさん@事情通:03/11/04 17:00 ID:qqhv0Auq
>>493 志村と加藤がいないとき?志村と仲本じゃないの?
509名無しさん@事情通:03/11/04 17:02 ID:4p1/G1fj
志村のスイカ早食い、真似したら『食いもん粗末にすんな』って親父に殴られた
510名無しさん@事情通:03/11/04 17:28 ID:VISojCu/
親がドリフ嫌いであんまり見せてくれなかった。
ひょうきん族は見せてくれたんだけど、なんか今考えると逆なようなw
トイレがゴトッと倒れるうんこオチが好きだったー。DVD絶対買います。
511名無しさん@事情通:03/11/04 18:19 ID:zWIFl8YN
http://www1.odn.ne.jp/satoumizu/fla4/odoru.htm
やっぱりドリフは最高だろ。キングコングとかカスのネタ見て
笑ってる最近のガキどもは不幸せだな。
512名無しさん@事情通:03/11/04 18:24 ID:DVPMSx/q
ヒゲダンス流行ってた頃、学芸会でみんな真似してやってたけどな、
オレンジとか投げてナイフでブサっ!とか、今だったら食いモンがどうのというより
「ナイフ使うの危ないので駄目」になっちゃうだろうな
513名無しさん@事情通:03/11/04 19:01 ID:/E1+YcIw
子供の頃、近所の駄菓子屋に20円でバッタモンのヒゲ(裏が粘着テープ)が売ってて
それ買って、みんなで鼻の下に貼って付けて
外で「デデデデデンデンデ・・・♪」って歌いながら踊ったなぁ・・・














・・・しかも全員、女の子だったんだけどw
514名無しさん@事情通:03/11/04 19:07 ID:6vRWGMli
>>513
お前が糞みたいな遊びをしていた裏でMr.ボールドは仕事を失い
酒に溺れてしまっていたんだよ。
515名無しさん@事情通:03/11/04 19:19 ID:UNXDN8ux
全員集合は放送当時、暴力的だ下品だと、
子供に見せたくない番組としての批判を浴びました。

しかし私は、全員集合には、そのお馬鹿さの中にも、
なにか訴えるものがあったと感じていました。

しかし、当時の子供達は、この番組を見て、子供ながらに楽しみなら、
それなりにいろいろ考えたのではないでしょうか。

それは、1980年代後半、
全員集合の人気が衰退し、ひょうきん族へシフトした時代、
全国的に校内暴力や陰湿ないじめの問題が浮上してきました。

全員集合の様々な舞台コントには、
まず、リーダーのいかりや長介という権力者キャラクターがあり、
お馬鹿なメンバーが、それぞれのキャラで抵抗し、立ち向かって、やっつける、
と言う、すばらしい共通のテーマがあったと思います。

「志村〜!」「加藤〜」「後ろ後ろ!」と本気になって叫ぶ会場の子供達は、
冒険的アトラクション以上の興奮と夢と希望があったのでしょう。

これに対し、ひょうきん族は、
あからさまに、弱いものや異質なものを虐める番組でした。
ましてや、番組最後の懺悔の時間は、
裁かれるものは、抵抗も、立ち向かうこともなく、
お前は生きている価値のないダメ人間だという烙印を押されます。


わたしは、踊る大捜査線で活躍する、いかりや長介氏の味のある演技に感動しました。

しかし、テレビタックルで、自分の過去を棚に上げて、堂々と偉そうな、顔半分が腐っている元漫才師に怒りを覚える今日この頃です。

今、こんな時代だからこそ、
いかりや長介氏の若き頃の怒りが、世に問われるのではないでしょうか。

ですから、全員集合は、日本のテレビ史上最強の教育番組だったと考えます。
516名無しさん@事情通:03/11/04 19:20 ID:1JtaUk/0
「怒っちゃや〜よ〜長さん!」
子供のころ「アイ〜ん」なんて言ってなかったね。
「ひょうきん族」より「全員集合」派

                30歳男
517名無しさん@事情通:03/11/04 19:22 ID:FZaj2XbP
全員集合なんてガキが見る番組だったな。俺はもっぱらキカイダーとキューティーハニーみてたぜ!

おかげで加藤茶のストリップをみてないぜ!
518名無しさん@事情通:03/11/04 19:23 ID:mFZUTj8c
ミスターボールドってだれ?
519名無しさん@事情通:03/11/04 19:46 ID:YW/4dg6V
>>508
そうそう。
そして、2人が帰ってきた時にやったのが>>502のコント
520名無しさん@事情通:03/11/04 19:51 ID:9lcn/AV5
日本も英国のような爺くさい国になったもんだ
521名無しさん@事情通:03/11/04 19:56 ID:LrZpLOTC
ひょうきん族はタケちゃんマンしか興味なかったから
8時前半はドリフ後半はひょうきんの黄金ローテーション
522名無しさん@事情通:03/11/04 19:57 ID:fb5Nv52x
いかりや「目は?」
加藤「アイ」

いかりや「鼻は?」
加藤「ノーズ」

いかりや「じゃ、顔は?」
加藤「洗ってません」
523名無しさん@事情通:03/11/04 20:22 ID:m4KXEyWH
ドリフの偉大さも勿論、毎週、地方巡業して大道具
組み立てて、舞台上で撤収していたスタッフもスゴイ。
最初のコントが終わるとイントロ始まって
アイドルの乗った台が廻りながら登場していたっけ。
合唱団、マット運動のセットは簡単そうだけど最後の小コントも
セット組んでいたし。。
細川たかしが「坂道の家」でアキレス腱切って地方公演延期になった。
当時のアイドルも生放送、観客の前でコントとかよくやっていた、と思う。
今のモー娘、松浦、SMAP、浜崎では無理だろう。


524名無しさん@事情通:03/11/04 20:25 ID:5TJTNJWp
>>506
おおっ、それそれ。体操のコーナーで志村が伊藤蘭の胸を偶然に(たぶん)
触ってしまったことがあったんだけど、すかさずピンタが返ってきたのを
覚えてる。素で痛がってたな。
その当時は小学校低学年くらいのガキだったんでなんで叩かれたのか不思議
だったな。
525名無しさん@事情通:03/11/04 20:25 ID:GY3h+Z+p
馬鹿兄弟と風呂屋で太鼓叩くコントのDVDも出してほしい
526名無しさん@事情通:03/11/04 20:31 ID:GqUA3QQL
研ナオコと志村の夫婦コント好きだったなぁ〜
「ご飯? お風呂? それとも 寝る♥?」


527名無しさん@事情通:03/11/04 20:32 ID:HkfXdcUd
>>526
な〜ま〜た〜ま〜ご
528名無しさん@事情通:03/11/04 20:33 ID:GUGzKtnz
11/2朝、TBSのサンデーモーニングで
石原都知事が『日韓併合を100%正当化するつもりはない』といった発言を
語尾が聞き取りにくく放送し、テロップで
『日韓併合100%正当化するつもりだ!』
と表記しました。

左がサンデーモーニング 右が直後の番組サンデージャポン
ttp://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/up055666.jpg

まとめサイト:ttp://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/

動画を落とせない人はこちらを:ttp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031102110646.avi.html
ttp://up.isp.2ch.net/up/44af2d2fb9be.avi ttp://up.isp.2ch.net/up/5ae46839ff06.avi
ttp://up.isp.2ch.net/up/5cae98cd62b4.avi ftp://133.205.218.226/5ae46839ff06.avi
ftp://133.205.218.226/5cae98cd62b4.avi

探偵ファイルの動画:http://www.tanteifile.com/download/news/2003/1102_01.rm

・石原都知事会見動画(9分40秒過ぎから)
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/20031031.ASX
ttp://www.iiv.ne.jp/news/bb/ishihara/2003103111_high.asx
529名無しさん@事情通:03/11/04 20:35 ID:UNXDN8ux
>523
乙!
毎週土曜夜8時、舞台での生放送は凄いですね!
しかし、もっとすごいのは、もうひとつの豪華版全員集合です。

それは、土曜以外の平日に、テレビ無しの地方巡業。

この、テレビなしの時は、約2時間のステージでした。
内容は全員集合の約2倍のボリューム!

大掛かりなコントを2本。合唱隊や体操コントのほか、
小コントもテレビの倍くらい見せてくれました。
もちろんゲストの歌手とバンドも引き連れて、
歌のコーナーもありの豪華さ。

俺の都市にも過去2回くらいドリフがやってきて、
この豪華版全員集合を堪能しました!

その多忙な合間に、大爆笑などの収録をしていたのだから、
凄いとしか言いようがないです。
530名無しさん@事情通:03/11/04 20:37 ID:ykME0R17
8時だヨ!全員早漏
531名無しさん@事情通:03/11/04 20:38 ID:ykME0R17
8時だヨ!全員死亡
532名無しさん@事情通:03/11/04 20:42 ID:LrZpLOTC
8時だヨ!全員厨房
533名無しさん@事情通:03/11/04 20:43 ID:LrZpLOTC
8時だヨ!全員フェラチオ
534名無しさん@事情通:03/11/04 20:45 ID:UNXDN8ux
>526
それも全員集合だったか
大爆笑にも研ナオコはよく出ていたので、面白かった。

当時、日本テレのカックラキン大放送で、
研ナオコの「ナオコお婆ちゃんの縁側日記」というギャグがありました。

そのナオコお婆ちゃん役で、なんとTBSの全員集合に登場!
志村けんの年寄り役との共演には、感動しました。
535名無しさん@事情通:03/11/04 20:47 ID:nOd2YigO
>>523
> 今のモー娘、松浦、SMAP、浜崎では無理だろう。

もちろん無理というのは禿同だけど、お笑い側にも生放送で
アイドルを扱うだけ力を持った香具師がいないんじゃないかな?
536名無しさん@事情通:03/11/04 20:54 ID:UNXDN8ux
>535
禿同。
今は、生放送のバラエティーって少なすぎ。
お昼の「いいとも」くらいしか、ないよね。

たしかに全員集合のDVD化は嬉しいことだが、
毎週生放送の臨場感というのが人気の秘密の一つだった気がする。
537名無しさん@事情通:03/11/04 20:56 ID:IcyAxzFr
うんこちんちん age
538名無しさん@事情通:03/11/04 21:05 ID:nOd2YigO
>>536
「生放送の臨場感」ってのは大きかったな。
会場と茶の間が一体になって「志村うしろー」と叫ぶ感覚。
『大爆笑』に決定的に欠けていたのはそれだったと思う。
笑い役のおばちゃんじゃ決して埋められなかった溝。
539名無しさん@事情通:03/11/04 21:08 ID:UNXDN8ux
>538
全員集合は子供向き
大爆笑は大人も楽しめる

幅広いファン獲得のために、
うまく分けていたような気がします
540名無しさん@事情通:03/11/04 21:10 ID:UNXDN8ux
今回のDVDは、

どこからかの聞き伝えでギャグの断片だけは知っている
そもそも、全員集合と大爆笑を混同している
すわしんじを知らない
ジャンボマックスを見たことがない
・・・・・

にもかかわらず、
停電事件や火災事件、ノミ行為事件にはやたらと詳しい

以上の条件に該当する人は
DVD買っても、きっと面白くないと思うよ。

まあ、リアルタイムに見たこととない人全員、とまでは言わないが。
541名無しさん@事情通:03/11/04 21:13 ID:nOd2YigO
>>539
『大爆笑』、久しぶりにCSで見たらハマった。
そうか、大人になったんだな…_| ̄|○

ってことで、予約してきたyo!
542名無しさん@事情通:03/11/04 21:13 ID:qfoi013Q
はぁ〜磨いて寝よっと!
543名無しさん@事情通:03/11/04 21:14 ID:5Oy1XVyP
DVD注文しますた!
544名無しさん@事情通:03/11/04 21:15 ID:qfoi013Q
いけね〜!風呂入ろぅっと・・・
545名無しさん@事情通:03/11/04 21:16 ID:9aASzJZn
いかりや「おーっす!!」
観客   「おーっす!!」
いかりや「声が小さいおーっす!!」
観客   「おーっす!!」
いかりや「静かにしろ!!ここは戦場だ!」
546名無しさん@事情通:03/11/04 21:17 ID:UNXDN8ux
×「おーっす!!」
○「おうぃっす!!」
547名無しさん@事情通:03/11/04 21:18 ID:vQL+bM5A
DSH
548名無しさん@事情通:03/11/04 21:19 ID:9aASzJZn
>>546
訂正感謝
549名無しさん@事情通:03/11/04 21:20 ID:9aASzJZn
加藤のぴんから兄弟の歌を口ずさむ警官キャラコントはあるのでしょうか?
550名無しさん@事情通:03/11/04 21:20 ID:UNXDN8ux
>548
乙!
いや。。。
「うぉぃっす!!」かも。。。
551名無しさん@事情通:03/11/04 21:23 ID:UNXDN8ux
>549
多分、荒井注在籍のころのギャグと記憶しているが。。。(違ってたらスマソ)
今回のDVDに収録されるかどうか〜、期待したいところですね
552広告:03/11/04 21:24 ID:63q9Wohx
 ┌─────────────
 |だから、静 か に !!!
 └─────v────────
        ∧_∧
        ∞∞∞             ∧ ∧              ∧ ∧
       (#゚ё゚ )            @@@@@            (ノノ人ヽ
          )  ∩             ( ´)ε(` )            (ロ⊆ロ )
       /⌒~  ( )ヽ         /⌒    ⌒\         /⌒ `´  ⌒ヽ
      i i    | ヽ i         /(,,       ,,)ヽ       | i       i |
      | |    |  | |         | /         ヽ |       | ヽ     ,ノ |
      | |    ヽ__ノ          |i'            ヽ|       .|  |      |  |
      | /     ヽ          |           |        | |      |. |
553名無しさん@事情通:03/11/04 21:24 ID:9aASzJZn
桜田淳子はNGなの?
554名無しさん@事情通:03/11/04 21:26 ID:IXIz5ENz
今みたら、爆笑はできないと思うけど、マッタリできそうだ。

でも、やっぱ、全員集合は小学生向けの笑いって気はする。
どちらかというと客席との一体感でみせる感じだよね。
555名無しさん@事情通:03/11/04 21:28 ID:G2KbUSTY
>>472
何故か、ダン池田とニューブリードだと記憶に刷り込まれてるから不思議だ。
556名無しさん@事情通:03/11/04 21:29 ID:UNXDN8ux
何故?桜田淳子?
557名無しさん@事情通:03/11/04 21:31 ID:UNXDN8ux
>555
時代的に同時期だからね、
当時の歌手は、そんなバンドの演奏で歌った。
だから、コントだけではなくゲスト歌手の歌も臨場感がイイ!
558名無しさん@事情通:03/11/04 21:33 ID:zSbnDqnj
DVD、どこで注文できるのか教えろよ!
559名無しさん@事情通:03/11/04 21:34 ID:5Oy1XVyP
560名無しさん@事情通:03/11/04 21:35 ID:UNXDN8ux
>554
禿同。

あれほど臨場感のあるお笑い番組は、他にないのでは?

俺は、あのサザン桑田がタイトルをパクッたという、

志村けん演じる伝説のギャグ「勝手にシンドバッド」

が見たい!!!

561名無しさん@事情通:03/11/04 21:35 ID:xdt3A/Ca
ガキの頃は大好きだったけど多分今見たら笑えなさそうなヨカン
ひょうきん族の時もそうだった
562名無しさん@事情通:03/11/04 21:39 ID:UNXDN8ux
>561
CSで、ひょうきん族&大爆笑やっていますが、
期待して録画までしてみたが、かなり寒かった。。。

でも俺れは、会場で生ドリフ見た感動の思い出があるので、
全員集合DVDには期待しています。
563名無しさん@事情通:03/11/04 21:39 ID:y3PJftvX
今のお笑いでは到底真似できない大掛かりさが好きだ
564名無しさん@事情通:03/11/04 21:44 ID:zSbnDqnj
>>489に予約(489)ページについて書いてあるなんて、
なんか偶然にしてはすごいね。
565名無しさん@事情通:03/11/04 21:44 ID:UNXDN8ux
最近、東京フレンドパークで走り去る狂気の「フランキー為谷」を見るたびに、
全員集合のドリフ見習い「すわしんじ」を思い出す。
DVDには、彼の登場シーンも収録されることを祈りたい!
566名無しさん@事情通:03/11/04 21:51 ID:4X+UsyFD
物心ついたときに荒井注の「なんだバカヤロー」が全盛期だった
ある日突然、注の代わりに若い兄ちゃんが出てきてヘンだな、と思った記憶がある
567名無しさん@事情通:03/11/04 21:57 ID:UNXDN8ux
>566
俺的には、
志村の登場以降、加藤茶が
少しづつ脇にまわることが多くなってちょっと残念でした。
568名無しさん@事情通:03/11/04 22:00 ID:UNXDN8ux
今ふと思い出したのだが、
全員集合って、漫画化されてたんだよね。
昭和50年代前半、小学館の学習雑誌に連載されていた。
でも、メンバーの顔があまりにも似ていないので、
逆に笑えた記憶があります。
マンガ版の全員集合は、学校コントが多かったと思う。
569マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 22:04 ID:FXZPEIaQ
>>568
私が古本で読んだことあるのは、少年ジャンプ誌上で連載されていた
榎本有也氏の「漫画ドリフターズ」なのですが、あれだけの人気者ですから
そこらじゅうで漫画化されてたんでしょうね。

>マンガ版の全員集合は、学校コントが多かったと思う。
ミートゥーです。学校コントは話作りやすいし、読者層にピッタリ。
570名無しさん@事情通:03/11/04 22:06 ID:UNXDN8ux
>569
乙!
イイ情報ありがとうございます。
少年ジャンプは初めて知りました。

さて、DVD予約して、初回特典のハッピを入手したら、
次は買うのは、「ドリフ靴」だな。
最近売っているのかな。
おっと!「かなだらい」も買わなくては!
571マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 22:17 ID:FXZPEIaQ
1月7日発売じゃ、コミケに間に合わないっ!!Σ(゚д゚lll)ガーン
友達と5人でドリフコスやろうと思ったのに・・・ 無念。

>>570 体操コーナーのもっこりユニフォームも是非。
572マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 22:18 ID:FXZPEIaQ
573名無しさん@事情通:03/11/04 22:25 ID:UNXDN8ux
>572
ドリフ漫画を調べてみたら、
小学館の学習雑誌が「まんが全員集合」で、
ジャンプが「漫画ドリフターズ」。
どちらも、榎本有也氏の作品。
ちなみに、氏はジャンプに「漫画コント55号」も連載したとか。
全部読みたいよ〜
574名無しさん@事情通:03/11/04 22:29 ID:UNXDN8ux
>572
どうもありがとう!
コレは映画のロケでしょうか?
ドリフの映画もいっぱいあるからなあ。
後ろの子供達の服装が時代を感じる!

ドリフコス!素晴らしい!
おっと!モッコリ白体操着を忘れていた!
575名無しさん@事情通:03/11/04 22:38 ID:zlZFsE/n
>>571
子供心に「仲本工事っ凄い」って思えるコーナー


やっぱ収録されてんのってコントだけなんですかね?
後半、時間が押して、いつもよりアップテンポで歌うゲストの姿も見たかったな…、ハイスピードのカサブランカダンディーを歌うジュリーとか
576名無しさん@事情通:03/11/04 22:46 ID:R30j6Obf
あれはもう二十数年前。
漏れがリアル園児だったころ、某市民会館で行われた8時だよ全員集合の
公開生放送を見に行った。
確か見に行くのは2度目だったと思う。
かなり前の席で、志村や加トちゃんを見上げるように見ていた記憶がある。
そして、それは突然やってきた・・・
停電だ。
志村や加トちゃんは懐中電灯を顔の下から照らし面白い顔をしてくれたり
サービス満点だった。
一生の思い出となった。

だが、そのあとのコントなど一切記憶にない・・・停電の印象が強烈過ぎたらしい。



577名無しさん@事情通:03/11/04 22:47 ID:UNXDN8ux
>575
全員集合!生放送の1時間は、

(巨泉のクイズダービー)→
オープニング〜前半大コント〜(歌ゲスト〜後半小コント、これを数回繰り返し)・・・そしてエンディングへ
→(Gメン75)

まるで料理でいえば、フルコースみたいな流れですよね。
DVDは、コントだけ収録ではなく、この流れ、形式美を再現して欲しい!
578名無しさん@事情通:03/11/04 22:51 ID:IITq3PnC
水をはった巨大な水槽に入って食事するやつは入ってるだろうな
579名無しさん@事情通:03/11/04 22:53 ID:R30j6Obf
もぐたん

さぁみなさん、料理天国の時間ですよ

ぼうや〜よいこだかねだしな

倍率ドン、さらに倍

八時だよ!全員集合〜!

(8チャンネルにまわす)
ゴールデン洋画劇場のオープニングを見ながら歯磨きして寝る。

当時、ゴールデン洋画劇場以降は、踏み入れてはいけない領域のように感じらた。
580名無しさん@事情通:03/11/04 22:54 ID:XM27mYGW
リアルで見てたが、その頃は「生放送」の概念が
わかってなかったな。
581名無しさん@事情通:03/11/04 22:56 ID:BlgTQPN/
まさか、あの長介(ゴリラ)が
こんなカッコイイぢぢぃになるとは
誰が想像できただろう・・・
582名無しさん@事情通:03/11/04 22:56 ID:wQugVavG
生コントに生バンドに生歌。
いま考えると贅沢きわまりない番組だったなあ。
583名無しさん@事情通:03/11/04 22:56 ID:UNXDN8ux
>579
禿同。
>踏み入れてはいけない領域
584名無しさん@事情通:03/11/04 22:57 ID:DEwp3047
仲本「お母さんただいまー」
加藤「お母さんまたいだー」
志村「オカマさんまた抱いてー」
585名無しさん@事情通:03/11/04 22:59 ID:qoZvfNcj
仲本「茶坊もう寝た?」
加藤「うん、寝た」
586名無しさん@事情通:03/11/04 23:06 ID:UNXDN8ux

土曜日=ドリフを見る 〜やった!明日は学校休みだ!

日曜日=笑点&サザエさん見る 〜あぁ。。。明日からまた学校だょ。。。

少年時代の1週間。俺の心の楽しみは、
「8時だよ!全員集合!」の叫びから始まり、「今日は楽しい〜ハイキング〜」の歌で終わった
587名無しさん@事情通:03/11/04 23:07 ID:S0aO6RQ8
Teddy PenderglassのDo Meは名曲中の名曲

588名無しさん@事情通:03/11/04 23:08 ID:Uew6Penr
>>549
警官扮する加トが自転車に乗りながら
「あなた〜のために〜守り通した〜女〜の操ぉ〜ってか」
と歌いながら電信柱に激突
589マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 23:08 ID:FXZPEIaQ
>>573
手元にある「笑芸人」創刊号を見ると、小学館では「まんが全員集合」以外にも
「ザ・ドリフターズ101のひみつ」という本も描いているそうです。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f39707.jpg

>>574
注さんがいる頃ですから、映画でしょうね。謎が謎を呼ぶシチュエーションですが・・・
590名無しさん@事情通:03/11/04 23:13 ID:5O2jHZQ3
>572
もう消えてるよー
591名無しさん@事情通:03/11/04 23:14 ID:ICK7Nnsm
あと藤井なんとかも 抹殺しよう。
592名無しさん@事情通:03/11/04 23:15 ID:UNXDN8ux
名曲中の名曲は、
たかしまあきひこ作曲「盆回り」
593名無しさん@事情通:03/11/04 23:15 ID:G2KbUSTY
>>577
わかるなぁ。
あの土曜夜8時〜9時の雰囲気、高揚感は、
ちょっと筆舌に尽くしがたいものがあるね。
594マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 23:17 ID:FXZPEIaQ
595名無しさん@事情通:03/11/04 23:17 ID:ae+fg23x
>>579
あれ、タイムボカンシリーズは?
596名無しさん@事情通:03/11/04 23:21 ID:UNXDN8ux
>589
謎が謎を呼ぶシチュエーション!
8時だよ〜のハッピではないような気がしますね

「ザ・ドリフターズ101のひみつ」は、
「まんが全員集合」の連載を元に単行本化したものらしい

そうそう!この似顔絵!この表紙すごい!
もう一度読みたい〜
597590:03/11/04 23:21 ID:5O2jHZQ3
>594
どうもです。
おおー。訳わからないけどなんだかスケール大きいなー。
このロケ地の周辺の子供が全員いるんじゃないだろうか。
598名無しさん@事情通:03/11/04 23:25 ID:4S6Ov2Js
ドリフ最強のコントは「8時だよ」時代じゃねえんだよ


アホの兄弟

コレ。仲本が輝いてる。長介はどこまで演技かホントに分からない。最高。
599名無しさん@事情通:03/11/04 23:39 ID:655V6Zar
カトちゃんのよっぱらいオヤジには、癒しの効能がある
600名無しさん@事情通:03/11/04 23:41 ID:D7O7HIye
ばか兄弟でしょ
601名無しさん@事情通:03/11/04 23:43 ID:UNXDN8ux
ドリフとは、5人全員揃ってコントをしてこそ、ドリフである。

全員集合終了後のドリフは、大爆笑という、もうひとつの番組は続きました。
しかし、全員揃ってのコントは殆んどありませんでした。
さらに、長さんと志村が絡むコントも皆無に近く、
そこで、二人の不仲説や解散説も飛び出すほどでした。

大爆笑の5人が並んだオープニングやエンディングも、
全盛期の頃のかなり古いものを使い回していたという事実もあります。

つまり、全員集合終了後のドリフは、5人揃っての活動は殆んどなく、
むしろ、ソロ活動やユニット活動の時代と言えると考えます。
ですから、ザ・ドリフターズを語るとき、
これはドリフ本来のコントとは言えないことがわかります。

これでは、例えれば、
ミニモニ。の曲が、モー娘。最大の傑作。
桑田バンドの曲が、サザン最大の傑作。
といっているようなものです。

まあ、笑いの好みは人それぞれなので、あれこれ言うつもりはありませんが、
今回のDVDもそうであるが、過去の映画もビデオ化されているので、
是非一度見てみてもいいのでは?と思います。
602名無しさん@事情通:03/11/04 23:45 ID:VCYZ145F
>>103
志村の夫婦ネタも流行ったなぁ。(女優の名前忘れた・・・石野陽子だったっけ?)
「そこまでユウ・・・早見優!醤油!ラー油!I LOVE YOU!」って言うやつ
603名無しさん@事情通:03/11/04 23:47 ID:A7ZyFCpT
一介のバンドがプロの芸人を差し置いてこれだけの金字塔を打ち立てた。
そういう意味ではモンティ・パイソンよりも驚異的だ。
604名無しさん@事情通:03/11/04 23:55 ID:5TJTNJWp
>>602
夫婦ネタなら桜田淳子だろ!?「あなた私のこと嫌いになったのね」
っていうやつ。
あと志村が鏡に自分を映したらジュリーが出てくるコント。
この辺はもう定番だな。DVDにもちゃんと入ってるかな。
605名無しさん@事情通:03/11/04 23:58 ID:UNXDN8ux
>603
そうですよね!
もともとは、あのビートルズ日本公演の前座を担当したバンド。

先輩のクレイジーキャッツの影響があったのか、
後に、お笑い界へ進む訳ですが、
もともとお笑い志望は、後から加入した志村だけ?

全員集合の後半で5人で歌を披露していた頃をもう一度見てみたい!
606マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/04 23:59 ID:FXZPEIaQ
今、ちょっとだけ「志村けんのバカ殿様」のDVDを発売してほしいと思った。
田代はもちろんだけど、東八郎の頃の放送を復刻してくれれば嬉しい。
で、もちろん吉幾三との「人間神経衰弱」とか、裸のお姉さんやら婆さんやらが
一緒に入浴する双六も収録。
607名無しさん@事情通:03/11/05 00:00 ID:1TyUakP+
ド、ド、ドリフの大爆笑♪
当時、チアガールに囲まれて羨ますぃと子供心にも思いますた。
608名無しさん@事情通:03/11/05 00:01 ID:1TyUakP+
>>606
>もちろん吉幾三との「人間神経衰弱」とか、裸のお姉さんやら婆さんやらが
>一緒に入浴する双六も収録。
(・∀・)イイ!!

田代マンセーヽ(´ー`)ノ
609マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/05 00:02 ID:36CoR6X2
>>605
志村はしっかり漫才コンビでデビューしましたからね>マックボンボン
ちょっとだけレギュラー番組も持ってましたし(瞬時に打ち切り)、
メンバーの中では笑いをいちばん追求していたんじゃないかなぁ。

あ、でも、志村は結構音楽センスあるみたいです。
「ドリフのバイのバイのバイ」を聴くと、志村の絶叫が意外と(・∀・)イイ!!
610名無しさん@事情通:03/11/05 00:09 ID:jiq+vVFL
>>588
オイラの知ってるのは
「わ〜たぁしぃ〜がぁ捧げぇ〜たぁ んぁ〜のぉ〜ひぃ〜とぉおにぃ〜」
って歌いながら自転車乗って出てきて客席向いて
「あ、どぅもどぅもすんづれいシマシタ」
ていうやつなんだけど、そんなんもあったのか・・・
611名無しさん@事情通:03/11/05 00:12 ID:ue6PzRFr
>609
そうですか!あらてめて「ドリフのバイのバイのバイ」もう一度聞いてみようっと!
マックボンボンは、知りませんでした!教えてくれてありがとう!

とにかく、DVD発売が待ちきれません〜
注さんの時代の映像が少なそうなのは残念だけど。。。
612名無しさん@事情通:03/11/05 00:16 ID:ipGznRIH
>>603>>605
ドリフはバンドといっても、最初からお笑いをやる目的で作られたグループ。
クレージーキャッツがジャズバンドの余芸からお笑いになったのとは違って、
お笑いをやるためのキャラクター重視でメンバーを集めた。
メンバーのそれぞれの音楽的バックボーンがジャズ、カントリー、ハワイアンと
バラバラなことを見てもわかるだろう。
613名無しさん@事情通:03/11/05 00:17 ID:ue6PzRFr
>610
そうそう!加トちゃんのギャグはいっぱいあった!
田中角栄総理の時代に、
「まあこの〜」「タ・ナ・カ・カ!クェッ!」と叫ぶギャグもあったよ。
「ウルトラマンの子ども〜」というのもあったけど、これはお蔵入りだろうなあ。。。
614名無しさん@事情通:03/11/05 00:20 ID:RdmfrG45


     i"^Y^Y^Y^i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |____|      | うぃぃ〜〜す。
      | / _ _       | ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/
      |ノ (o)(o)|     < の「8頭身だよ!全員集合」へ、ニンニキニンだ。
     C   ´・、・`ヽ     \__________________
      | ノ,-''"`v^ヽ
      |ヽ<'" ̄ ̄ ̄`ヽ_  n
   /l^ヾヽ `ヽ、__,,ノ /二_つ
  / |  ヽヽ//|#| |   /   /
 <_ノ    // |#| |_ノ    /
  | |__//__|#|_|     /
  (,U|###########|      /
    |###########|     /
615名無しさん@事情通:03/11/05 00:22 ID:ue6PzRFr
>614
飛べ!孫悟空!ア〜ミ〜マ〜
616名無しさん@事情通:03/11/05 00:23 ID:vkGPD0Ks
研ナオコと松井直美&志村のコントが嫌いだったな。
今も研ナオコと松井は嫌い。
617名無しさん@事情通:03/11/05 00:26 ID:GWuuCnNx
618名無しさん@事情通:03/11/05 00:32 ID:ue6PzRFr
>604
ジュリーと志村のコントは、ホント!後期の定番ですよね。
ジュリーも映像解禁したので、収録されて欲しい!
619名無しさん@事情通:03/11/05 00:39 ID:ue6PzRFr
ところで、全員集合で、
トランポリンのコント覚えている人いますか?
男性とと小柄な女性の二人の先生(?)が、何度か登場して、
わざと着地を失敗して、又を打ったりなど、
お馬鹿な演技を披露してました。とても面白かった。
その後、ドリフのメンバーやゲストの歌手がトランポリンに挑戦。
あのトランポリン名人は誰だったのだろう???
620名無しさん@事情通:03/11/05 00:45 ID:ipGznRIH
>>619
それは仲本工事じゃなくて?
621名無しさん@事情通:03/11/05 00:53 ID:ue6PzRFr
>620
そうそう!体操コーナーでは、仲本が大活躍だったよね。

でも、トランポリンの時だけ、最初にお手本をやる小柄の女性(おばさん?)を覚えています。
それが、わざとふざけた演技で、大爆笑したのが記憶の片隅に。。。ホント名人芸でした。

あのおばさんは、いったい何者だったのか?
未だに私の全員集合の疑問の一つなのですよ。
622名無しさん@事情通:03/11/05 01:02 ID:8XYkfhwF
うちの死んだばーちゃんといかりや長介が死ぬほど似ててさ。
コントでいかりやがかーちゃん役で女装してたけどこれがまた激似。
肌の色艶から頬にかけてほんっと驚くほどそっくりだった。

私ら孫は
「いかりやとばーちゃんは何かの事情で生き別れになった姉弟じゃないか?」とか
真剣に話してたもんだ。
ばーちゃんはとっくの昔に死んだがいかりやには長生きして欲しいなー。
8時だよ!は、幸せな子供時代の象徴だ。
623名無しさん@事情通:03/11/05 01:07 ID:wOKWSctd
加ト 「ん〜、うまい」
アシ 「加トちゃんの健康牛乳」
志村 「カット、先生もっと元気よく、『うん、うまい!』、こういう調子でお願いします」
(新しい牛乳が加トちゃんの目の前に運ばれてくる、加トちゃんの辛そうな顔)
624名無しさん@事情通:03/11/05 01:10 ID:ue6PzRFr
>612
乙。
なんだか、バラバラなことをみてもわかりませんでした。

ですが、公式ページをみて、よくわかりました。
が、ちょっと違くない?まあどうでもいいけど。

やっぱりドリフはやめられませんね!
625名無しさん@事情通:03/11/05 01:16 ID:ue6PzRFr
>622
いろいろ思い入れがありますね。
もしかして、ばーちゃんは、長さんみたいに厳しい人だった?愛情たっぷりに。

>623
加トちゃん牛乳!懐かしい!
俺は、皆のウケを狙って、学校給食の余った牛乳でマネした!




下痢した!
626名無しさん@事情通:03/11/05 01:31 ID:Xf3rh0rz
ひょうきん族はいまさら見たくないけど
「8時だよ」はDVD買ってでもみたい。

627名無しさん@事情通:03/11/05 01:43 ID:4b0H+rCA
>>101
12:00 吉本新喜劇
13:00 女の60分


17:30 天才クイズ
18:00〜21:00 101と同じ

22:00 ウィークエンダー

土曜日の番組はインパクト強かったな(;´Д`)

628名無しさん@事情通:03/11/05 02:32 ID:xCwUHarx
「ド・ド・ドリフの大爆笑」って曲。
歌詞を覚えてるヤシはいない?

「五人はますます元気です。」って歌詞なかった?
今、友人とロンソーになてます。
629名無しさん@事情通:03/11/05 02:36 ID:YQ5V4jIs
>>628
もちろんあるよ。
630名無しさん@事情通:03/11/05 02:37 ID:xCwUHarx
>>629

歌詞の詳細知りたし!!
631名無しさん@事情通:03/11/05 02:39 ID:P4LDrbf6
志村が木陰で服を脱いでいく小ネタもあった。
宮崎美子を真似したってやつ。
あと、加トちゃんの「5、4、3、2、1、 デーーーン!」
って顔ネタもあった。
土曜8時が輝いていた時代。そんな時代を知っている漏れは、
本当に幸せだ。
632名無しさん@事情通:03/11/05 02:48 ID:llJyXTpQ
>>625
あのコントで加藤茶は本当に下痢になったらしいね。

ところで、DVDの内容の詳細が分かる人いますか?
桜田淳子と志村けんの夫婦コントは是非入っていて欲しい(かなり難しそうだけど・・・)。
633名無しさん@事情通:03/11/05 02:55 ID:ue6PzRFr
>630
ドリフ大爆笑 「オープニングテーマ」

ttp://bgm.maxs.jp/O-7-010.htm
634 :03/11/05 02:56 ID:KMi1dCxH
買おう。
635名無しさん@事情通:03/11/05 02:58 ID:Ma6IVTes
絶対買うよ。
636名無しさん@事情通:03/11/05 03:01 ID:ue6PzRFr
DVDは、番組前半の大きなセットを使ったコントを中心に数々の名作ギャグを厳選して構成。
当時の番組スタッフ協力の下、膨大な映像素材から現在鋭意制作中です。

ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040107dori.html
637名無しさん@事情通:03/11/05 03:03 ID:ue6PzRFr
しかし、スタッフもどれを選ぶか悩むだろうなあ
638名無しさん@事情通:03/11/05 03:16 ID:LXBdzMzo
>>633
(誤)力一杯ぶつかるよ → (正)力一杯ぶつかるぞ
(誤)ゲストは楽しい人ばかり → (正)ゲストも楽しい人ばかり
(誤)てむすめひいて待ってます → (正)てぐすねひいて待ってます
639名無しさん@事情通:03/11/05 09:16 ID:ipGznRIH
>>624
公式だとざっくりした書き方しかしてないね。
いかりやが最初から目指したのはお笑いが主体のグループ。
でも、高木ブーあたりはミュージシャンとしてのアイデンティティーの方が強かったらしく、
志村けんが加入することになった時は「ああ、これでバンドじゃなくなっちゃうんだなぁ」って
悲しかったそうだ。

>>627
名古屋の人だね。5時SATマガジンは見てなかったの?
640名無しさん@事情通:03/11/05 10:59 ID:ue6PzRFr
>639
さっきから聞いてると、
>わかるだろう。
とか、
>音楽的バックボーン
とか、偉そうだな

>最初から目指したのはお笑いが主体のグループ。
で、
>「ああ、これでバンドじゃなくなっちゃうんだなぁ」
って、お前馬鹿か?

何見てその気になっているのか知らんが
そもそも、公式見て焦っている時点でアウト

お前の薀蓄なんて、聞きたくききたくねぇんだよ。

もう少し口の利き方考えろ。カエレ!(・∀・)
641名無しさん@事情通:03/11/05 11:09 ID:zKPZckGf
体操コーナー見たい
642名無しさん@事情通:03/11/05 11:13 ID:4INal7bw
おまいら、オイッス!!!!
643名無しさん@事情通:03/11/05 11:22 ID:4dd/F18T
というか微妙に高い。
5800円ぐらいにすればもっと売れるのに。
644名無しさん@事情通:03/11/05 11:25 ID:ERtkoCA4
ゲスト芸能人は肖像権をクリアしなければならないので
全面カット?そんなのいやだ。
645名無しさん@事情通:03/11/05 11:25 ID:wJL5mQdF
銭湯でいかりやを皆が風呂に何回も沈めたり
したのを見たことがあるんですが、これはドリフの
大爆笑ですか?

これ見て、大笑いしたなぁ。
646名無しさん@事情通:03/11/05 11:57 ID:M4uWumNg
ttp://web.archive.org/web/20010414023938/www.kinet.or.jp/simonger/japan/drifters.html
ドリフの音楽に関してはこのテキストは外せない。
「ドリフターズに潜むファンク」
647名無しさん@事情通:03/11/05 13:16 ID:s9ssQ0PS
493>>508 >>519
しょっちゅうぱくられてたのは、加藤じゃなくて中本だったのか
今まで加藤と志村だと思ってた
648名無しさん@事情通:03/11/05 13:36 ID:7PBOVqVV
「全員集合」昔の番宣。
「楽屋裏のドリフターズ、本番前に何してるのかな〜?」(女性のNA)
碇矢が高木・仲本のメンバーの態度が悪いのを注意している。
そこへ志村がバナナを持って乱入、各人に配るが、碇矢だけ小指の
先のようなものを配る。
「何でオレだけこれなんだよ?」と碇矢、志村の肩を押す。
加藤、始めからしきりにラーメン(?)を食っている。
「おい加藤、ガツガツガツガツ食うなよ、まるで『下等動物』
みたいだぞ。」
加藤(例の調子で)ブッと噴出す。
加藤「へっ、しゃれてやんの。どうでもいいですけどね、
『8時だヨ 全員集合』見てやってくださいね。」
(「毎週土曜午後8時から放送中」の字幕)
志村がまだ遠慮がちなので、75-76年ごろの番宣だったと思う。



649名無しさん@事情通:03/11/05 14:33 ID:lY6DHedA
飛べ!孫悟空を早くDVD化しろ!!!
650名無しさん@事情通:03/11/05 14:50 ID:rE/kQVnz
荒井注の映像は収録されないらしい・・・。

ttp://shop.7dream.com/product.asp?p=0323417
651名無しさん@事情通:03/11/05 14:57 ID:3TOkVROE
ネットでDVDを買う人に聞きたいんだけど、何処で予約すると
一番安い? 教えてm(_ _)m
652名無しさん@事情通:03/11/05 15:01 ID:yYFp1enh
予約したYO!
653名無しさん@事情通:03/11/05 15:33 ID:BHkehbAE
たったの270分か。
少々高額でもいいからもっと収録してほしいよ
654名無しさん@事情通:03/11/05 16:06 ID:+ep0JElW
俺はカトちゃんケンちゃんごきげんテレビがすきだったなぁ、裏でウンナンがまもーみもー
とかやってて…リアル消防だったよ
ただお笑いってのは変わっていくからね、今のナイナイに代表されるたまに毒のあるヤツが好きなやつは志村で笑えないかもよ?
655名無しさん@事情通:03/11/05 17:07 ID:CQQ+LgSv
いかりや母ちゃん一家コント
駐在の細川たかしがあまりにも暑いのでパンツ一丁で自転車に乗りパトロール。それを見つけたいかりや母ちゃん。
「いくら外が暑いと言ってもさ〜、男の人はそれでもいいけど、まさか婦人警官はやらないでしょ〜ね〜。」
その直後、ブラジャーとパンツだけの婦人警官が自転車で登場。

何故か今でもハッキリ覚えている。
656名無しさん@事情通:03/11/05 17:34 ID:dHR4tse4
もしものコーナーBGM
ttp://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/if.html

大爆笑だがドリフを語る上で外せない
657名無しさん@事情通:03/11/05 18:08 ID:jyjoeWfV
加藤・志村「カネボウ For Beautiful Human Life!!(最後にアイーンの顔)」

あのギャグだけで腹がよじれる位笑ったあの頃・・・。
659名無しさん@事情通:03/11/05 18:13 ID:4INal7bw
大爆笑でもいいから、再放送見たいな
660マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/05 18:25 ID:36CoR6X2
>>645
ドリフ大爆笑の「もしも威勢のいいお風呂屋さんがあったら」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/rreenn/source3/No_0493.jpg
661名無しさん@事情通:03/11/05 19:04 ID:ALzNXDGP
動画ハッケソ!

わが青春のドリフターズ
tp://www.voltekka.com/knight/

真ん中辺りに「ドリフと女優の動画劇場」をクリック
画質悪だけど動画が何本かある
訴えられたりしないのかな。。。
662661:03/11/05 19:06 ID:ALzNXDGP
威勢のいい風呂屋もあったw
663名無しさん@事情通:03/11/05 19:11 ID:OOqGcIWa
ひげダンスのモデルMr.ボールド死去
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067322146/
664名無しさん@事情通:03/11/05 19:22 ID:813KuvTN
youkouzai
665名無しさん@事情通:03/11/05 19:27 ID:z5ZHGNZS
いまゴールデンに当時の再放送をあてたらどれくらい数字とれるだろうな。





ヘタな現在のバラエティーよりはいきそうw
666名無しさん@事情通:03/11/05 19:46 ID:IWMyU8H+
ドリフみたいに、"コント"ができなきゃ、お笑い芸人名乗っちゃだめだよなぁ。
667名無しさん@事情通:03/11/05 19:52 ID:K02JSdT+
がきんちょのころに、ちょーさんが
「後半いってみよう、後半しゅっぱーつ(だったっけ?うろ覚え)」
といってから(後半の)コントが始まるのを見て、芸人さんがやるおもしろい劇
のことを「こうはん」というのだと誤って覚えていた。
だから、「このこうはんは面白くない」だの「ドリフのこうはんが一番好き」
だの、意味の通らない日本語を連発して両親を困惑させていた。
668名無しさん@事情通:03/11/05 19:54 ID:OljrWxZX
もしも風呂やシリーズやったら長さん死ぬポ・・・
それは大爆笑だった・・・・・
669名無しさん@事情通:03/11/05 21:15 ID:6Y0pc0wH
バカ殿が実は全員集合のネタだったってこと厨房以下は知らないだろうな。
670コピペ汁:03/11/05 21:25 ID:uaTIfXJB
■■■■■■■ [選挙権使用禁止].※これ重要 ■■■■■■■
■おまいら、11月9日(日)の衆議院議員選挙、              .■
■投票には行くんじゃねえぞ!(゚Д゚) ゴルァ!!                ■
■素人は、プロに任せて、家で引きこもって、                 ■
■おとなしく税金だけ納めてりゃあいいんだよ!!         ■
■どうせおまいらは、投票締め切りを早めた選挙区が多いことも ■
■知らねえんだろ?不在者投票制度の存在も知らねえんだろ? ■
■一票でも当選者が変わりかねない                      ■
■前代未聞の大接戦だなんてことも,知らねえんだろ?        ■
■プロ以外が投票しないようオレたちプロがどれだけ          ■
■画策しているか判ってるのか?                    ■
■素人がでしゃばるな!邪魔なんだよ!                  ■
■いいか?わかったか!?                        ■
■2ちゃんを見てない野郎どもにも言っておけ!             ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
671名無しさん@事情通:03/11/05 21:28 ID:4rSc4Q8n
ドリフ大爆笑80がCSで毎週やってるけど、
ひさびさ「宮崎よしこー!」見た。

672名無しさん@事情通:03/11/05 21:57 ID:KrrfnU52
いかりや「加藤、この問題答えてみろ」
加藤「・・・」
志村「こいつこんな問題も答えられねーでやんの」
いかりや「じゃー志村、代わりに答えてみろ」
志村(即答で)「分かりません」
一同ズッコケる
673名無しさん@事情通:03/11/05 22:01 ID:KbPzIQgn
早口言葉の原曲を聞いたことがあるんだけど、
すげぇかっこよかった。

♪なまむぎ なまごめ なまたまご〜
てれっててれてれ 「アーォゥッ!」
674名無しさん@事情通:03/11/05 22:01 ID:t+zMm0jw
どうもドリフと聞くと70年代のど根性ガエルの世界観想いだして鬱だ
675名無しさん@事情通:03/11/05 22:11 ID:KrrfnU52
ヤンボーマーボー天気予報のパクリもあったな。
加藤が自分のチンポと志村のチンポを指差してジェスチャーで

加藤「大〜きなものから、小〜さなものまで」
いかりや「くだらんことやっているんじゃない!!」
676名無しさん@事情通:03/11/05 22:11 ID:wOKWSctd
>>661は神!

>>673
早口言葉確かにかっこいいなー
久々にワクワクしたよ
677名無しさん@事情通:03/11/05 22:31 ID:mrBKHpnH
盆回りって最初のメインコントの撤収シーンのときに流れる曲のこと?
678名無しさん@事情通:03/11/05 22:42 ID:JJM2jAl2
>>677
そう。
679名無しさん@事情通:03/11/05 23:17 ID:WBF7JmcS
仏像のコントが笑えたなあ

仏像に志村が追いかけられて
「たいちょ〜〜! たいちょ〜〜〜〜! たい、、、、、、なんでオマエが先に行くんだバカヤロー!」(どか!)
680名無しさん@事情通:03/11/06 01:23 ID:rqXy4xOP
>>671
「全員集合」で一回だけ「榊原郁恵〜!」ってバージョンがあった。
681名無しさん@事情通:03/11/06 01:45 ID:vI9c2G2/
早口言葉の時のいかりや神父のダンスに萌え〜ソウルソウル♪
682天災業腹くん ◆YEMAGICec6 :03/11/06 02:45 ID:hpwNFylo
そうそう、志村の最骨頂のドリフコントは、「金田一探偵」シリーズだよな。
いかりやの最骨頂は「会社」シリーズ。
学校コントより会社コントの方が印象残っているわ。。。
683名無しさん@事情通:03/11/06 02:50 ID:W/RQkRI5
7時  まんがにっぽん昔話
7時半 巨泉のクイズダービー
8時  全員集合
9時  Gメン75

土曜の夜は特別だったな。まさにゴールデンだった。
今はテレビなんて見ない日のほうが多い。
本当にテレビがつまらなくなったと思う。
684名無しさん@事情通:03/11/06 03:49 ID:gLRHYkXQ
ジャンボマックスが収録されてるかが気になる俺
685名無しさん@事情通:03/11/06 05:01 ID:OJ8K0J3f
このスレ見てると、
全員集合と大爆笑と加トケンごきげんテレビとだいじょうぶだぁがめちゃめちゃになってる奴が多いな〜

正直、今みても大して面白く感じないだろうけど、懐かしい・子供心がよみがえるってので見たい気持ちはある。
9800円はさすがに高いからちょっと迷ってるんだけどね。
686名無しさん@事情通:03/11/06 06:10 ID:aQHM7wL8
全員集合って放送期間が長かったじゃない!?年代によって思い入れのある
ネタやコントって違うんだろな。
オレにとっての全員集合は加藤ちゃんのちょっとだけヨ〜アンタも好きね〜や
志村けんの東村山音頭あたりがピークだった。
あとS48〜49年頃は裏でデビルマンやキューティーハニーやってたんだよな。
毎週どっち見ようか悩んだ末結局全員集合見てた覚えがあるよ。
687名無しさん@事情通:03/11/06 06:11 ID:02SBVep6
懐かしいなぁ。このスレ読んでても笑えるもんな。フラッシュバックするよ。
当時、シムラの胸毛は衝撃的だったよ。
高いけど、見たいなあ。
688名無しさん@事情通:03/11/06 08:06 ID:Kda3XWu3
おまいら

歯磨けよ、メシ食ったか、また来週〜
689名無しさん@事情通:03/11/06 08:10 ID:US8tGnpg
なつかしの番組って、
DVD化と同時に、CSで再放送が始まること多いですよね。

「全員集合」もDVDの発売を機会に、再放送希望!
690名無しさん@事情通:03/11/06 08:11 ID:cAD7Xfv/
ああ、そうだな
691名無しさん@事情通:03/11/06 14:37 ID:uPkOzF/E
これさえあれば一生笑って暮らせるね!
小学生の時クラスに某宗教入ってて家にテレビが無い子がいたんだけど、
ドリフ見なかったら人生の半分以上は損してるなぁって思った。
「ドリフ派?ひょうきん族派?」
って聞かれても話題に入れないだろうし。
絶対買って家宝にさせてもらいます!!
692名無しさん@事情通:03/11/06 14:46 ID:SEKp2buX
>>689
CSファミリー劇場で再放送中。
放送しながらDVD原盤作っているとの噂。
693名無しさん@事情通:03/11/06 14:47 ID:uPkOzF/E
いかりや先生「犬は英語でドッグでは志村、猫は?」
志村「飼ってません!」

いかりや「“林”この字を答えてみろ、加藤」
加藤「二木です!」

いかりや「お馬の子、そこのけそこのけ…」
加藤「あそこの毛!」
いかりや「違う」
加藤「ちぢれっ毛!」
694名無しさん@事情通:03/11/06 14:55 ID:vwSxDgiu
こりゃ、買いでしょ。。。
695名無しさん@事情通:03/11/06 15:13 ID:x7pDs/9M
>>282
「ビデオが出せないならDVDを売ればいいじゃない」って感じ?w

ドリフは当時のクラス担任が「見るのは禁止」とか朝礼で「カラスの勝手なんてことはないんだ!」とか
校長が力説したりしてたな。
当時3年生だった俺は友達と「見てるよな。見るなとか言ってバカジャネーノ?」とか言ってたな。
696名無しさん@事情通:03/11/06 15:20 ID:x7pDs/9M
>>692
今、つーか結構前からだけどファミリー劇場でやってるのはドリフ大爆笑と志村件のだいじょうぶだぁだよ。
697名無しさん@事情通:03/11/06 15:21 ID:n3IthtMi
停電事件が微かに記憶がある。
ごきげんテレビ世代ではあるが
買うかも。
698名無しさん@事情通:03/11/06 15:44 ID:uPkOzF/E
>>697
「8時9分だョ!全員集合」だね>停電
699名無しさん@事情通:03/11/06 15:46 ID:qAfQI2oE
俺は全員集合〜ごきげんテレビに移行期に消防だったなぁ
どっちかというと後者の方が印象強い。特に西瓜男
アレから種が怖かった
700名無しさん@事情通:03/11/06 15:48 ID:6jBGcbyB
>>699
スイカ男、怖かったね。
701名無しさん@事情通:03/11/06 16:13 ID:uPkOzF/E
だいじょうぶだぁもDVD化きぼーん!
「お花坊」「ひとみばぁさん」「ごごご5時!?」
「ウンジャラゲ」「貧乏親子」「無声コント」
「好きになった人」「変なおじさん」「マツタケマン」
これくらい収録されてればヨシ!
702名無しさん@事情通:03/11/06 16:16 ID:uPkOzF/E
あー、あと
「○○はいいよなぁ男」と、たった4回しか放送してない
「デシ男」忘れてたw

だだっだだっだっ だいじょうぶだぁ
703名無しさん@事情通:03/11/06 16:20 ID:CBDEX/WW
ドリフの大爆笑で80年代末に初めて登場したブーのカミナリ様に度肝を抜かれた
30代は多いはず。確か大槻ケンジだったと思うけど、ブーのカミナリ様は20年以上の
仕込み期間を経た大ネタだと言ってたのは納得した。
704名無しさん@事情通:03/11/06 16:40 ID:EATpzW29
古き土曜日の良き流れとして、あばれはっちゃくが出てないのに驚いた

タイムボカンシリーズ

まんが日本昔話

あばれはっちゃく

全員集合

Gメン75(OPだけ)
705名無しさん@事情通:03/11/06 16:47 ID:CBDEX/WW
関西では
あばれはっちゃく

タイムボカンシリーズ

昔話

頭の体操やクイズダービーとかのロート製薬提供シリーズ

全員集合

Gメン

ウィークエンダー(朝丸→ピン子→Hな再現ビデオ)
706名無しさん@事情通:03/11/06 16:49 ID:KLgA6+xh
>>704
漏れが見始めた当初は全員集合の後はキーハンターだった。
後にアイフル大作戦、バーディー大作戦と続きGメンに。
荒井注が脱退する前に他の4人のメンバーと噛み合わず
何をやってもウケなかった志村の姿が目に浮かぶ。
707名無しさん@事情通:03/11/06 16:52 ID:6gpZ/6H2
>>683
禿同。

何コントか忘れたけど、志村けんとカトちゃんがみつあみヅラかぶって
スカートはいて「ケン子」「チャー子」と呼び合うのがすっごい好きだった。

DVDホスィ・・・
708マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/06 16:59 ID:WMHFOBZE
今、20代前半の関東人の土曜日の夜といえば・・・

所さんのただものではない(タシーロがスプレーの掃除役)

ハイスクール奇面組(とんちんかん、第三野球部なども)

カトちゃんケンちゃんごきげんテレビorひょうきん族

関口宏のあっとらんだむ(客席が割れる)

私が小学校低学年の頃までは、こんなんだったかなぁ・・・
709名無しさん@事情通:03/11/06 17:03 ID:CBDEX/WW
ところでドリフの弟子みたいな奴で「ヒ〜ヒヒヒヒ」って笑うのが芸だった人は
どうなったの?西遊記ので馬をやってた人。
710マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/06 17:06 ID:WMHFOBZE
>>709
すわしんじ(諏訪園親冶) 結局、ドリフの正式メンバーになれずに付き人を引退。
劇団ニュースペーパーの団員になったり、猫車を使ってダンスを踊る芸で売り出したり、
いろいろやってるみたいですが・・・・ 今は不明。
711名無しさん@事情通:03/11/06 17:16 ID:YPxe4wMZ
志村の短足力士がおかしかった。
712名無しさん@事情通:03/11/06 17:18 ID:D6Uqvy5O
こいつら層化だからな。
それを知るまでファンだったが
一気に引いたよ。
713名無しさん@事情通:03/11/06 17:19 ID:J+RmMKnr
ジャンボMAXと志村けんとカトちゃんのおとぼけは基本だぞ!!
当然,収録されてるはず。
714名無しさん@事情通:03/11/06 17:32 ID:oNtIN94w
      __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , '´   ヽ <  20th シングル『翼はなくても』よろしくお願いしますね
.   i  /ノノハ 〉 \______________________
    ノ (||゚ ー゚ノ)
.  ( <( つ⌒0   すいません、小松さんが通りますよ……
    ) く/ ´_ゝ`)
     |     /
     ( ヽノ
     ノ>ノ
     しU
715名無しさん@事情通:03/11/06 17:32 ID:oNtIN94w
      __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , '´   ヽ <  20th シングル『翼はなくても』よろしくお願いしますね
.   i  /ノノハ 〉 \______________________
    ノ (||゚ ー゚ノ)
.  ( <( つ⌒0   すいません、小松さんが通りますよ……
    ) く/ ´_ゝ`)
     |     /
     ( ヽノ
     ノ>ノ
     しU
716名無しさん@事情通:03/11/06 17:42 ID:KHxCA1iS
>>698
正確には「8時9分半」って言ってる。
この停電の間のやりとりが面白かったような気がする。
717 :03/11/06 20:14 ID:2YZkub3v
>710
すわしんじは今「すわ親冶」として活動してます。
718名無しさん@事情通:03/11/06 21:33 ID:uWYpKkIv
ひぃ〜がぁしむらやまさんちょうぉめ〜
ちょぃとちょっくらちょぃとちょいときてね〜
いちどはおいでよさんちょうぉめ♪
719名無しさん@事情通:03/11/06 21:57 ID:8coAYnbz
さぁ、一丁目いってみようかぁ〜!
720名無しさん@事情通:03/11/06 23:33 ID:9022+3KQ
いっちょめいっちょめワーオ
721名無しさん@事情通:03/11/07 00:20 ID:+v4syL8N
停電ネタはもう飽きるほど見た。収録しないでほしい。
あれはもう末期だし。
もっと笑えるハプニングは絶対にあったはずだ。
722名無しさん@事情通:03/11/07 02:19 ID:HzRzTCLb
志村うしろ〜うしろ〜
723名無しさん@事情通:03/11/07 02:21 ID:OS2xmeun
お化け人形がワラワラと出てくるコント
志村が「たたりじゃ〜ひぇぇぇえええ」とか言ってるの。
当時、金田一ブームだったんだよね。
あんな人形でも怖かった自分がおかしい
724名無しさん@事情通:03/11/07 02:22 ID:JO43e3zU
オレの最古のテレビ番組の記憶はあの停電騒動。当時5歳。
725名無しさん@事情通:03/11/07 02:26 ID:guye/IzU
志村ぁ〜!!
後!後ろ!!
726名無しさん@事情通:03/11/07 02:27 ID:Ms7GYF+n
突いて、突いて、押して、押して、払って、払って、最後に斬る

幼稚園だか保育園に通ってる頃、兄貴と真似して遊んでたな。
727名無しさん@事情通:03/11/07 02:27 ID:guye/IzU
うわぁ!
722とかぶった!!!

728名無しさん@事情通:03/11/07 03:06 ID:A8Gui5Rt
志村が便所で糞してる時が面白かったなぁ
729名無しさん@事情通:03/11/07 03:10 ID:eym81dq2
オレも
日本むかしばなし→クイズダービー→全員集合だった!
誰か書いていたけど、なぜか土曜日はカレーが多くて(笑)
なんかそれだけで幸せだったあの頃。

未だに、スマスマの前のロート製薬のハトを見ると、
クイズダービーを思い出してしまうんだよな・・
730名無しさん@事情通:03/11/07 04:47 ID:vT1CJoVF
日本昔話→頭の体操→全員集合
      ↑
     これの月の家円鏡の黒ぶち眼鏡と黄色い着物がなぜか心に残っている。
731名無しさん@事情通:03/11/07 04:53 ID:nPWKEjpk
>>721
停電、誰もが見飽きてる訳じゃないしな。
有名な出来事だし、ドリフターズの歴史の一つとして記録に残すべきだ。
でも秘蔵VTRとかマイナーなのも出して欲しいよな・・・。
16年の歴史は1巻じゃ収まりきらないだろうに。

>>729
今じゃ昔話がゴールデンとか考えられないね。
良い時代だったなぁ(;´Д`)オレ21
732101:03/11/07 07:12 ID:jo/gbGOH
>>729
お,カレー仲間ハッケン(w

クイズダービーは,自分が観てたころは2枠が
斉藤慶子→山崎浩子→井森美幸 の時代なんだけど,
特に井森はかなりの珍答オンパレードだった気が(w
(問題の「いかにも文明開化〜」を本気で「烏賊(イカ)にも
文明開化〜」と意味不明に解釈したりとか。)

>>651
亀レスでスマソだけど,
http://homepage3.nifty.com/dvdshop-hikaku/#tsuuhann
ここら辺で探してみてはどうでしょう?
ちなみに「い〜でじ」では既に「好評につき売切れ」だそうです。
自分は他の店で予約しました。
もしかして結構売れちゃうのか!?
733名無しさん@事情通:03/11/07 08:28 ID:nFKY7R9Q
値段が1万円ですので売れるでしょうね。
後々マニア向けにBOXだせばいいんだし。
734名無しさん@事情通:03/11/07 09:20 ID:ms2c+7ub
歌も入れて欲しいな。
ドリフのバイのバイのバイが大好きなのよ。
メドレーでぶった切ってあるやつじゃなくて
ちゃんとはじめから終わりまで、たかだか3分くらいの歌なんだから
完全に入れてくれえ!
ツーレロ節やズンドコ節やデービー・クロケットのうたなんかも入れてくれえ!
735名無しさん@事情通:03/11/07 10:07 ID:CPAGNgiU
ドリフのネタがなにかのパクリだという奴多いが、
ああいった笑いのルーツはチャップリン、キートン、マルクス三兄弟。
日本じゃエノケン。
ただドリフのメンバーがドタバタやるから面白かったんだよなあ。
視聴者を突き放したひょうきん族と観客も一緒に楽しめる全員集合。
CSでひょうきん族観たけど、その時代のネタが多すぎて、
こんな事やってたね位にしか思えない。
居酒屋の隣の席で騒いでる奴らって感じだった。
当時は面白かったけど。
736名無しさん@事情通:03/11/07 11:13 ID:cQf5FoCx
最初の長めのコントだけでいいなー
それを時間いっぱいに収録してほしい・・・
合唱団とかヒゲダンスとかはいらん
ゲストがらみのコントもいらん
737名無しさん@事情通:03/11/07 11:47 ID:15EMFgtv
どうせならクイズダービーのDVDも作って欲しい。。。
「いつも綺麗な竹下景子さんに3000点!」
738名無しさん@事情通:03/11/07 11:59 ID:dJyrMgD3
カトちゃんケンちゃんもよろ
739名無しさん@事情通:03/11/07 12:02 ID:oumCeDsh
>>735
志村けん単体ではローワン・アトキンソンもパクッている。
740名無しさん@事情通:03/11/07 12:08 ID:7xdGiqz2
キャンディーズランちゃんと志村けんの夫婦コント
入れてホスィ・・・
「あんた、あたしのこと愛してないのね」
「愛してる、愛してるだぁよ」
たららららららーん ってヤツ
741名無しさん@事情通:03/11/07 12:48 ID:QpjMl95z
ファミリー劇場の大爆笑みてたらバカ殿様コントやってた
そういえば元々は大爆笑の中の1コーナーだった事を思い出した。
志村のバカ殿メイクもいまとだいぶ違うし(薄い)
ちなみに家老はいかりやがやってた

だいじょうぶだあの方では田代おもいっきり写ってるけど…
ぜんぜん「だいじょうぶ」じゃあないw
742名無しさん@事情通:03/11/07 13:02 ID:7xdGiqz2
>>734
このフラッシュ見た?(内容はちょいダークなんだけど)
歌好きなら結構笑える。

ttp://www2.odn.ne.jp/sunahue/www2.odn.ne.jp/bainobainobainobai.htm
743名無しさん@事情通:03/11/07 15:14 ID:9dC0dbkF
予約しますた!!
744名無しさん@事情通:03/11/07 15:38 ID:W7sw6DTY
>>710
すわしんじは今もコントやってるみたいだよ。
数ヶ月前鹿児島(出身地)で凱旋公演やるって、
鹿児島ローカルの番組にゲストで出て宣伝してたから。

俺鹿児島出身だけど、鹿児島は当時民放が3局しかなくて
日テレとフジがクロスネットだったから土曜日は7時から
日テレ枠の放送だった。
そういう理由でひょうきん族は月曜7時の放送だったから
後に全員集合とひょうきん族が視聴率争いをやってたって
のを聞いて驚いたことがある。
ビデオもまだあまり普及してない時代だったから鹿児島県民
としては二つの番組が違う時間帯で放送されてたのは、今
思うとありがたい。
745名無しさん@事情通:03/11/07 16:03 ID:wT887lPG
270分に入るか不安だが、
探検隊コントで志村の股間を何本もの白い腕が
タッチして通過するのも入れて欲しい。無論後ろ後ろ!も込みでなっ
746名無しさん@事情通:03/11/07 16:09 ID:eZqlz/qZ
停電の中真っ暗闇でコントしてたの覚えてるよ。家族揃って見てたな〜。懐かしい。
747名無しさん@事情通:03/11/07 16:22 ID:VH52i1tH
停電騒動もインパクトあったけれど、自分的には3人ドリフかな。
点呼とって、人数が少ないのを加藤茶が「何回やっても同じだと思いますよ」
と言っていたのは面白かった。
ネガティヴなことまでギャグにしていたのは凄い。
748名無しさん@事情通:03/11/07 16:29 ID:9TNGAcqY
「番号!」「1!」「5!」「異常なし!」って奴ねw
749名無しさん@事情通:03/11/07 16:34 ID:gjaoZuOz
>>741
ちょっと前のバカ殿で石野が出てたときのやつ。
石野「一人足りない〜」(だったかな?)
志村「バカヤロウw」
ワラタ。
750名無しさん@事情通:03/11/07 16:36 ID:eZqlz/qZ
>>747-748
あったね〜。思い出した。今じゃ殆んど民放なんて見なくなったが、あの当時は面白い番組多かったね。
751名無しさん@事情通:03/11/07 16:39 ID:7Ra19aM0
「8時9分半だョ!全員集合!」
のあとの演奏がいつもより速い。
752名無しさん@事情通:03/11/07 16:46 ID:eZqlz/qZ
今の番組なんて、こうやって思い出になる番組なんかないだろうね。
753名無しさん@事情通:03/11/07 16:53 ID:9TNGAcqY
まぁ、NG集は別に出すかもな。
754名無しさん@事情通:03/11/07 16:57 ID:+v4syL8N
停電の頃ガキだったってのもここに来てるのかあ。
オレはその頃高校出てサカリが付いてる頃で、ドリフの時間は遊びに行ってた
なあ。
だから70年代頃の映像を待っているのだが。
755名無しさん@事情通:03/11/07 17:00 ID:tNhMfsSA
親や先生泣かせのウンコ、チンコねたもナツカスイ。

志村だったか加藤だったか忘れたけど、便所でウンコと友達になって会話するネタもあったような・・・
「やぁ、僕、ウンコ!」とかウンコがしゃべったりして。

それから
「金庫の中にまた金庫、金庫の中にまた金庫、金庫の中にまた・・・」
ガッコで真似してセンセに怒られマスタ
756名無しさん@事情通:03/11/07 17:33 ID:Lo/FcDq8
すわ親治の世界
ttp://odakhyper.cool.ne.jp/daikorin/suwashinji/suwa-world2.html

マックボンボンで検索したらこんなの見つけた。
757名無しさん@事情通:03/11/07 18:45 ID:9Wu0dWSM
志村が便所の下敷きになったネタを見たい…
758名無しさん@事情通:03/11/07 20:01 ID:wT887lPG
出ても絶対に売れない仲本工事の体操DVD
759名無しさん@事情通:03/11/07 21:07 ID:hRBt0Ggq
予約したぜDVD!
760名無しさん@事情通:03/11/07 21:09 ID:CQ1HJKOR
うんこ朕々!
烏の勝手でしょ
髭ダンス
761名無しさん@事情通:03/11/07 21:56 ID:+v4syL8N
囚人コントも忘れちゃならない。
カギがかかってないのに、いかりやの机に置いてあるカギをあの手この手で取ろう
とするメンバーが笑える。
762名無しさん@事情通:03/11/07 23:16 ID:6sy3VTG1
さぁぃしょは、グゥ〜
763名無しさん@事情通:03/11/08 00:08 ID:hq4pLOif
漏れの勝手な予想だが、270分の中には
漏れ達が期待するコントはあんまり収録されてないんだろうな…
ここのスレで「あのコントも見たい」って盛り上がって、
実際見てみて入ってなくてガッカリってパターンかも。
せめて収録するネタは人気投票か何かで決め手ほしかったな。
764名無しさん@事情通:03/11/08 00:11 ID:zY1dHppd
志村のドリフ入りに納得できず、27年・・
765名無しさん@事情通:03/11/08 00:11 ID:MzBP2CGW
遅すぎ。
10年前なら迷わず買った。
766名無しさん@事情通:03/11/08 00:24 ID:nKXw0FDW
そういや加藤茶って、オリンピックの射撃選手候補だったんだよね。
でも、ドリフを休ませてもらえなくて出場を諦めたって、何かの番組で見た。
767名無しさん@事情通:03/11/08 00:35 ID:h2AVK4PN
子供のころ、テレビは七時半までだった。
土曜日だけは、ドリフを見て良かった。

懐かしい思い出だったりする。
768名無しさん@事情通:03/11/08 00:53 ID:2btYxKLC
お前ら!
ドリフっばっかり見ていると、
馬鹿になるぞ!








と、

必ず月曜の朝に、
そう叫んだ鬼センコーは、

この世に、もういない。

俺は、DVDを2つ注文して、一つは仏前に供えるつもりだ。 合掌
769名無しさん@事情通:03/11/08 00:59 ID:2btYxKLC
>767
七時半までってとろこが、禿同。
あの頃の七時台は、ほとんど30分番組。
770名無しさん@事情通:03/11/08 01:57 ID:Wc84kc15
天才たけしの元気がでるテレビのDVDもホスィ・・・
771名無しさん@事情通:03/11/08 01:57 ID:Wc84kc15
天才たけしの元気がでるテレビのDVDもホスィ・・・
772名無しさん@事情通:03/11/08 02:19 ID:IVxHToOb
からすの勝手でしょ♪

校長が全校集会で
「歌詞が間違っているから歌わないように」って言ってたな。
全国の子供が歌ってたもんなぁ。
773名無しさん@事情通:03/11/08 02:39 ID:omLHzuUb
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
774名無しさん@事情通:03/11/08 02:58 ID:Hcl6KWz/
『姫TV』のDVDもホスィ・・・
775広告:03/11/08 05:35 ID:SFlrEqaj
www.gazo-box.com/movie/src/1065628969761.wmv
(・∀・)ノ
77633歳:03/11/08 05:50 ID:Ke2tJ2s5
土曜日は午後5時から全日本プロレス見て6時半からタイムボカンシリーズを見て
7時からまんが日本昔話を見て7時半からクイズダービーを見て8時が全員集合で
9時からGメンシリーズで10時からウイークエンダーでした・・懐かしい
777777:03/11/08 05:51 ID:3434TyPZ
ふぃーばーふぃーばー
778名無しさん@事情通:03/11/08 07:53 ID:zzm8/h6I
スーパーリーチがはずれた
779名無しさん@事情通:03/11/08 08:58 ID:Zs9gCsr7
♪ロート ロート ロート
 ロート ロート ロート
 ロートせ〜や〜く〜
780名無しさん@事情通:03/11/08 09:04 ID:qVSTl9uF
一応予約は入れたが・・・・まさか全部、「全員集合」終了後に放送された「全員集合ベスト100」
からの流用じゃないだろうな・・・?<DVD


 仮面ライダーストロンガー→頭の体操→全員集合→Gメン
781名無しさん@事情通:03/11/08 10:11 ID:0zIj11yn
ヨドバシドットコムで予約した
ちゃんと初回版来るんだろうなあ
782名無しさん@事情通:03/11/08 11:10 ID:0rAnlFsL
>高木ブー(70)
驚愕した。
バームのCMやってた頃って60台後半かよ。
783名無しさん@事情通:03/11/08 11:14 ID:0S4Q8KdX
>>782
70って聞くと、世間では老人の扱いなのに
やっぱりバイタリティがあるせいか、全然トシを感じない。
50代のような気がしてしまう。
784名無しさん@事情通:03/11/08 12:03 ID:4/GcOUIG
昔加藤茶が何かの番組で言ってたが、当時全盛期で全員集合やってた当時も
給料はわりと安かったそうで、ある日いかりやが財布開いてるのを後ろから
ふっとのぞいたら、中には札束の山が…

志村は付き人の頃は夜行列車で移動の時も床に新聞紙ひいて荷物番しながら
寝てて、食事はメンバーの食べ残しの駅弁食べてたって、これも何かで言ってた。
親切にしてくれた加藤茶とだけは唯一仲良かったみたいで、加藤茶が他のメンバー
との橋渡し役になってたみたい。そういえばドリフ大爆笑では「加藤+志村」か
「加藤+いかりやその他2名」の2パターンが主だったよな。
785名無しさん@事情通:03/11/08 15:16 ID:LFheAASo
大爆笑だけど、このコントが好きだった
http://v.isp.2ch.net/up/1f330889e7e5.jpg
786名無しさん@事情通:03/11/08 15:37 ID:82Kcz8WD
枚数多くていいから、バージョン別にしてほしいな。
○母ちゃんコント編
○学校コント編
○探検コント編
○忍者コント編
○少年少女合唱団編
○ハプニング編 ボヤ・停電(リアル視聴率グラフつき)含む
○後半戦 加トちゃんの健康牛乳vsけんちゃんの健康スイカ編
○後半戦 荒野のジャンケン決闘編
○一発ギャグ総まとめ編

以降続々発売とか
787名無しさん@事情通:03/11/08 17:59 ID:RAtM8QJN
このDVDって、レンタル屋さんには並ぶものなのでしょうか?
とても見たいけど、お金が・・
788Тату(JULIA):03/11/08 18:08 ID:JOXP7MzQ
Я сошла с ума
789名無しさん@事情通:03/11/08 18:24 ID:Xs34UlWF
学校コント、会社コント最高ッすね。でも学校なんかは
ゲスト出演タレントなんかの肖像権はどうなんだろ。
790名無しさん@事情通:03/11/08 18:33 ID:QjxQtU0n
>>784
付き人志村は茶の家に居候していて仕事場へは茶の車で通った。
免許を持たない志村は後部座席で茶が運転って話もあったね。
791名無しさん@事情通:03/11/08 19:05 ID:WU2PAoMR
まぁいろいろ人間関係があるみたいだけど…カトちゃんケンちゃんごきげんテレビはおもりそかったなぁ 蝿男のやつ知ってるヤツいる?
792 :03/11/08 19:22 ID:C7VA13cX
>791
ハエ男はやるならやらねばだと思ったが…。

と今脳フル回転で思い出してみた。「ザ・フライ」か。
コントなのに怖かったぁ。スイカ男もそうだったけど。
793(・∀・)ノ{ロビノテ:03/11/08 19:30 ID:7NGwAJIG
ねらーの好きなち〇こ&う〇こ満載だw

バイブルケテーイ!!
794名無しさん@事情通:03/11/08 19:49 ID:PYVAlbo/
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040107dori.html
片面1層3枚組って値段を吊り上げるための汚い売り方だな。
片面2層なら2枚でも充分収まるぞ。
なんでこういう汚い商売しかできないんだろうか。
795名無しさん@事情通:03/11/08 20:00 ID:A8vVqgbA
兵隊のコントって無かったっけ?

なんか特訓みたいのするやつ
上空にヘリかなんかいたような・・・うろ覚えだが
796名無しさん@事情通:03/11/08 21:09 ID:RW3h8LVi
全員集合はこれでオッケーだから
あとはたのむからごきげんテレビの探偵物語(detective story)を
DVD化してくれればもう文句はいわない。
できれば探偵物語歴代オープニングも全て。柳ジョージかっけー!
797名無しさん@事情通:03/11/08 21:10 ID:7pWxqBPS
                   , _
                   /::::: : :/ 
   |三三|          /::: : : :/
   ─┼─        /::: : : :/   
               /:::: : : ://⌒ヽ 
     /         (::: : :/ / ´_ゝ`)   私は民主党に投票しますよ
   <           l::/___|____/__
     \          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′         
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \    
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
798名無しさん@事情通:03/11/08 21:25 ID:4/GcOUIG
ドリフのAAまだ〜?
799名無しさん@事情通:03/11/08 22:05 ID:CrETGCPj
CMは「お口の恋人ロッテ」だったよな?
800名無しさん@事情通:03/11/08 22:05 ID:gCOhIzY0
かあちゃんコントのAAキボンw
801名無しさん@事情通:03/11/08 22:11 ID:ovs00nI+
>>799
「高原の小枝を大切に」っていう森永のCMも記憶にあるぞ。
あと「暮らしを見つめるライオン」。
802 :03/11/08 22:27 ID:C7VA13cX

┌───――───―――───
|ドリフのAAまだ〜?
└―――v――――――――――――――――――――
               |  はぁ ? あ ん だ っ て ?
               └――――v――――――――――

                 /)))  ∧_∧
                 |ヾ'η( ´Д` )⌒ ̄ ̄ ̄ヽ
                 ゝ r'      イ ̄ ̄/  /
                 /  | /\    |  / /
                 (_ノ    \  彡⌒ノ
                        | y   )
                        /  /
                      / //
                     ( , < 〈
                      \ ヽ、
                        \ ヽ
    ヽ(`Д´)ノ                 |  _)
      (798)                ノ/ ノ
      > >              と_`''"

803名無しさん@事情通:03/11/08 23:07 ID:QjxQtU0n
番組プロデューサーの居作氏の著作「8時だョ!全員集合伝説」はサブテキストとしてお勧め。
ドリフというただの石ころと思われていた不器用なグループが磨かれて如何にしてダイヤへと
変身していったのかが書かれてます。
804名無しさん@事情通:03/11/08 23:22 ID:ovs00nI+
「8時だよ!全員集合 伝説」居作昌果
「8時だよ!全員集合の作り方」山田満郎
「だめだこりゃ」いかりや長介
「変なおじさん」志村けん
「第5の男」高木ブー

ここら辺はデフォルトで押さえておくべきですな。
805マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/08 23:26 ID:lNAIxcdt
806名無しさん@事情通:03/11/08 23:42 ID:n3FbkxCm
8時だョ!全員集合の作り方 がオススメ
807名無しさん@事情通:03/11/09 00:04 ID:bqx7Anku

喪舞等!昭和40年代は、全員集合!の後はキーハンターだったぞ!


808名無しさん@事情通:03/11/09 00:06 ID:mNcaD2Vr
坂道コント大好きだったよ〜
見たいよ!
809名無しさん@事情通:03/11/09 00:13 ID:4bHJOUOx
ひょうきん族みたいにCSで再放送できないかね?
ドリフの大爆笑はファミリー劇場でやってるんだが
810名無しさん@事情通:03/11/09 00:31 ID:XP/K1E0/
>>804
その五冊の書籍は、現在でも入手可能なの?
絶版ではないよね?(汗
今でも買えるのなら、全部買いたいと思ってるんだけど・・・。
811名無しさん@事情通:03/11/09 00:40 ID:BXLrQPoE
>808
禿同。
カックラキン大放送(日テレ)のキャラ、研ナオコのナオコお婆ちゃんが
全員集合のコントで坂道に挑戦した時は感動ものだった
812名無しさん@事情通:03/11/09 00:48 ID:oPktQ8bT
喪舞等!昭和49年は、全員集合!の後は
アイフル大作戦&バーディー大作戦だったぞ!
813名無しさん@事情通:03/11/09 01:16 ID:gO9W2k6C
全員集合に比べるとカックラキンはゆるく感じてしまうな。
814 :03/11/09 01:17 ID:7mEDUtr5
815名無しさん@事情通:03/11/09 01:40 ID:BXLrQPoE
>813
カックラキンの番組構成は全員集合のパクリだよ
ドリフ風のコントを、当時の男性アイドルにやらせてみるという試み
これが今のSMAPなどにも影響していると思います

つまり、全員集合は、古風に感じるが、しかし今のバラエティーに深い影響を与えていると思います
816名無しさん@事情通:03/11/09 01:41 ID:NCvadueL
少年少女合唱団は絶対は入れて欲しい
817名無しさん@事情通:03/11/09 02:01 ID:LzY9avDu
殺されても買う
818名無しさん@事情通:03/11/09 02:08 ID:ZFpFOf75
これって再放送とかなんでしないわけ?
再放送でも高視聴率取れると思うんだけど。
DVDは買うけど、放送を全部見たい。
819名無しさん@事情通:03/11/09 02:15 ID:NCvadueL
他の出演者の許可がないとできません。
820名無しさん@事情通:03/11/09 02:22 ID:vTM5WvtK
♪近頃気になることがある… って歌の、ライオン“ガードハロー”のCMを突然思い出した
821名無しさん@事情通:03/11/09 02:25 ID:oPktQ8bT
しそーのーろーのよぼーには〜
がぁ〜どは、ろ、お〜
822名無しさん@事情通:03/11/09 04:00 ID:kRcOET2d
DVDにはいかりやと仲本のバカ兄弟は入ってますか?最今の踊る捜査線出演の長介とのギャップがたまりません(o^o^o)
823名無しさん@事情通:03/11/09 04:06 ID:RjaZwXbx
あ〜?ああ〜??あんだって?あんだって??

あたすかい?とんでもねぇ〜

  あ  た  し  ゃ  カ  ミ  さ  ま  だ  よ  !
824名無しさん@事情通:03/11/09 04:35 ID:NCvadueL
>>822
それは「ドリフ大爆笑」です。
825名無しさん@事情通:03/11/09 07:31 ID:X2s/Kkku
ガキの頃生放送って意味が分からなくて
コントの最初に出る「〇〇より生放送」のテロップを見て家族に
生放送って何?と聞いた記憶がある

限定特典のはっぴもいいが少年少女合唱団の白い衣装も着てみたいw
826名無しさん@事情通:03/11/09 07:35 ID:BXLrQPoE
>825
乙!
俺は、ハイソックスにドリフ靴を履いて街を歩きたい!
827名無しさん@事情通 :03/11/09 07:40 ID:BAtvPa18
船橋ヘルスセンターより生放送
828名無しさん@事情通:03/11/09 07:57 ID:X2s/Kkku
>>826
おおTHANKS!
それで早口言葉ラップの音楽に合わせて踊ってみたい!!
829名無しさん@事情通:03/11/09 08:17 ID:BcTgeMMB
ヽ(`Д´)ノ漏れも白い衣装着てみた〜い!
     一丁目、一丁目、ワーオ!
830名無しさん@事情通:03/11/09 08:46 ID:5KSJIt/P
荒井注の「なんだ!バカ野朗」は、いいが、さすがに、加藤茶の「ちょっとだけよ!」ギャグは
粘着質でウザクなってきた。これはいらない。つまんねぇ。
志村の東村山音頭と同じ、つまんね。
831名無しさん@事情通:03/11/09 08:56 ID:BXLrQPoE
つまんねぇ。つまんねぇ。といいつつも、
毎週必ず見ていた眼鏡のガリ勉くんクラスにいたな〜
全員集合!懐かしい〜
832名無しさん@事情通:03/11/09 10:39 ID:2hJfx9cF
サンジャポで取り上げてる
833名無しさん@事情通:03/11/09 10:44 ID:vYQ3Yg/6
俺も今みた〜

やっぱり車でセットからセットに飛び降りるって、、すげーことやってたよな。。子供が目の前にいるのに(w

今じゃ考えられないよな、、リアルで見られてホントに幸せだよ
834名無しさん@事情通:03/11/09 11:16 ID:ph2+n4Ae
>>833
>リアルで見られてホントに幸せだよ
お前あん時、会場に行ってたんか?
835名無しさん@事情通:03/11/09 12:12 ID:9lQVBDYJ
自分はカトちゃんケンちゃんごきげんテレビの世代。
建物が崩れるのはどちらも定番だね。
836名無しさん@事情通:03/11/09 12:23 ID:eyiSRuRN

ヤトちゃん ケニョちゃん 不機嫌テレビジョン

って番組知ってる?
大昔、東京12チャンネルで、深夜1時〜放送してた。
837名無しさん@事情通:03/11/09 12:58 ID:rSMDyaB7
父親がひそかに公開放送観覧に応募してて、それが当たって
市の文化会館に家族で見に行きますた。一番後ろの席だったけど。
たしか囚人コントだったな〜 でもなぜかゲストが誰だったか
覚えてない。

土曜8時といえばドリフ。「宿題やったか、歯磨いたか、また来週!」
のカトちゃんの掛け声を聞いて9時には寝ていたなつかすぃあの時代。
838名無しさん@事情通:03/11/09 13:27 ID:NZZYkova
質問
ドリフ大爆笑のビデオを何本か持っているうのですが(録画)、全員集合の
コントとは別物ですか?なんか時々混ざっていたような・・。
もちろんもしもシリーズはないですよね?DVDには・・
年代的に微妙にしか記憶に残ってなくて・・・
839名無しさん@事情通:03/11/09 14:00 ID:BXLrQPoE

×もしもシリーズ
○もしものコーナー

それは、大爆笑の名物コーナー、全員集合ではない
840名無しさん@事情通:03/11/09 14:04 ID:NZZYkova
では、大爆笑の中の公開コントは・・?
841名無しさん@事情通:03/11/09 14:08 ID:BXLrQPoE
別物です

全員集合は、
全て大きな舞台でのコント。観客は子供が多く、志村〜加藤〜と叫んでいる。

大爆笑は、
ほとんどスタジオでのコント。たまに舞台でのコントもあるが、ほとんどが小舞台。
観客の笑い声は、オバサンなどの大人の声が中心。

文面から察するに、君のビデオは多分全部大爆笑だと思われます
842名無しさん@事情通:03/11/09 14:08 ID:f5GSXbeK
>>833
俺も非常に懐かしく見ていたが
側にいた子供がえらく楽しんでDVDがほしいと言い出した。
大義名分ができたので堂々と購入しようと思う(笑)
843名無しさん@事情通:03/11/09 14:09 ID:Nx3G2meS
そういや停電の時、見れて良かった。
懐中電灯持ってふざけてて。懐かしい。
844名無しさん@事情通:03/11/09 14:11 ID:BXLrQPoE
追加。
そもそも放送局がちがうので、別物です。
大爆笑で全員集合のVTRを流す事はないと思います

ただし、一部笑いのネタのダブりはあるかもしれません
845名無しさん@事情通:03/11/09 14:13 ID:NZZYkova
ありがとうございます!
でもほしいです
846名無しさん@事情通:03/11/09 14:19 ID:28rsJPWT



タライの雨でチョーさんが死んじゃう・・・・





847名無しさん@事情通:03/11/09 14:25 ID:BXLrQPoE
>845
ドリフは、単純な馬鹿馬鹿しさを素直に笑えるところが魅力です

特に全員集合は、生放送の緊張感と、常に時間にまかれながら、
メンバーが汗かきかき一生懸命演じる。その姿は感動すら覚えます

これは、今の笑いには、ないものだとおもいます。

このスレに批判的なレスが少ないことでも、その事実を物語っています。

リアルタイムで見たことない人も、一度見てみる価値があると思います。
848煮るふぃーる ◆vulDSenDaI :03/11/09 14:28 ID:1CZowap3
久しぶりに「買いたい」DVDだ。
849名無しさん@事情通:03/11/09 14:29 ID:f5GSXbeK
紅白で聖歌隊をやった時は泣かんばかりに見たなぁ・・
850名無しさん@事情通:03/11/09 14:34 ID:VMJ9Z+N1
限定ハッピ付き買った奴は「エンヤ−コラヤー・・・」やるんだろうなぁ。
851名無しさん@事情通:03/11/09 14:36 ID:BXLrQPoE
>849
禿同!
ドリフは、全員集合と大爆笑以外の番組には、ほとんど出ることがなかった
しかし、大晦日の紅白には応援で登場してくれた
歌手の歌よりも、なぜか突然乱入するドリフの記憶が鮮明に残っている
昔の紅白の高視聴率には、ドリフの力もあったのかもしれませんね
852名無しさん@事情通:03/11/09 14:44 ID:6MTbn4As
あのオープニングテーマがいいよ。
8時だよ全員集合
チャンチャカチャンチャンチャンチャンチャン
デッテデテレテテー
853名無しさん@事情通:03/11/09 14:48 ID:YAjNhdyG
婆さんよぉぅ!爺さんよぉゥ!・・・・・・

婆さんよぉぅ!爺さんよぉゥ!・・・・・・

婆さんよぉぅ!爺さんよぉぉぉぉゥゥゥゥゥゥゥうおおォォっ!!!
854名無しさん@事情通:03/11/09 14:50 ID:28rsJPWT
爺さんは執行猶予中・・・・・・
855名無しさん@事情通:03/11/09 14:51 ID:BXLrQPoE
>852
「8時だよ!」と舞台で長さんが叫ぶ!
すると志村加藤仲本ブーが、客席から「全員集合!」と叫んでステージまでダッシュ!
そのパワーあふれる時代がよかった!

ある日突然、ステージまでダッシュ!が無くなった。
8時ちょうどに、全員ステージに並んでいた。
しばらくして、全員集合が終わった。。。悲しかった

年には勝てないんだなあと。子供心にしみじみ思った。
ホント、ドリフはいろんなことを教えてくれた
856名無しさん@事情通:03/11/09 15:09 ID:GC0XBNR5
仲本工事の女役は色気と迫力があって好きだ。
857名無しさん@事情通:03/11/09 15:14 ID:ypunEbBg
ドリフターズの最終回神妙な面持ちでTVをみたよ。
あー終わるの悲しいなって。

一時期は、ドリフターズをみるか、ビート武、サンマが出ていた番組みるかで悩んだな
858名無しさん@事情通:03/11/09 15:16 ID:vo1p6OOx
DVDvideoじゃなくてさ、再放送してくれよ。地上波で。
今の手抜き喋るだけ中継みたいな糞バラエティなんてことごとく壊滅するぜ。
859名無しさん@事情通:03/11/09 15:16 ID:BXLrQPoE
>856
おおおおお!女役で体を張ったギャグ!

そして、仲本のメガネがだんだんズレ落ちてくる。。。
だが、本人は、そんなのお構いなし!ドタバタが限りなく続く!
そのときの仲本の真剣な表情の演技!絶妙だ!
860名無しさん@事情通:03/11/09 15:25 ID:BXLrQPoE
>858
確かにドリフは、本気の演技だったよな、彼らのサービス精神は凄かったと思う。
今の笑いは、わかる人がわかればいい、身内にウケければいい、みたいな手抜きだな、ひょうきん族の流れか?
全部、ノーカットで再放送希望!
861名無しさん@事情通:03/11/09 15:33 ID:BXLrQPoE
ところで、
高木ブーは、全員集合で何もしていない、セリフもない、ただいるだけ、
と記憶しているのですが、
全員集合で高木ブーのギャグとかあったのでしょうか?
何か高木ブーについて知っている方、教えてください。
862名無しさん@事情通:03/11/09 15:35 ID:vVKLjVup
ドリフを見て素朴に笑っていれば子供の心も和む。
いじめが増えたのはこんな和みがテレビにないせいもある
863名無しさん@事情通:03/11/09 15:39 ID:x6CVTOmy
雷様コントを知らない>>861は人生損してると思います
864名無しさん@事情通:03/11/09 15:40 ID:Ww3In1xZ
>>863
それは大爆笑の方
865名無しさん@事情通:03/11/09 15:41 ID:whyBeIzw
素朴に親子でTVの前で笑ってたけど、
コントの真似(食べ物ネタとか特に)をしたら「TVはTV」とちゃんと怒られた。
ある意味バランスとれていたのかも。
866名無しさん@事情通:03/11/09 15:44 ID:BXLrQPoE
>862
禿同。
「ドリフ」という言葉を聞くだけで、ワクワクと楽しい気分になる


「ひょうきん族」という言葉を聞くと、殴り合いしか思い浮かばない。。。
867名無しさん@事情通:03/11/09 15:48 ID:BXLrQPoE
>865
あの時代は、テレビは一家に一台。
家族全員で見ていた。もちろん土曜8時も。
そして、「TVはTV」といってくれる親がいた。

それが、今ないんだよね。全員集合とともに
868名無しさん@事情通:03/11/09 15:49 ID:GC0XBNR5
>>861 ただいるだけにワロタ。 そういえばギャグ思い出せないなあ。どんくさくいのがギャグみたいなものかな?
869名無しさん@事情通:03/11/09 15:50 ID:ph2+n4Ae
>ドリフは、全員集合と大爆笑以外の番組には、ほとんど出ることがなかった
アンタが知らんだけだよ。水曜スペシャルのシリーズ知らんのか?
飛べ孫悟空を知らんのか?

>ドリフターズの最終回神妙な面持ちでTVをみたよ。
ドリフターズはまだ解散してないだろ。
870名無しさん@事情通:03/11/09 15:53 ID:GC0XBNR5
×どんくさくい  ○どんくさい
871名無しさん@事情通:03/11/09 15:56 ID:BXLrQPoE
>868
剣道コントや冒険突撃コントなどでは、
だいたい最初のほうでに登場する、もちろんトリは加藤でオオトリは志村。
高木ブーは何をしていたのだろうか?会場は笑ったのだろうか?

それから、よく志村にいじめられていた(コントで)
そして、泣きそうな顔をしていたのは覚えています

存在感はあるが、何も思い出せない。高木ブー伝説
872名無しさん@事情通:03/11/09 15:57 ID:+6k/py3i
あのしつこい笑いは子供ながら嫌いだったんだよね。
873名無しさん@事情通:03/11/09 16:00 ID:BXLrQPoE
嫌いだ。といいつつも、
毎週必ず見ていた眼鏡のガリ勉くんクラスにいたな〜
全員集合!懐かしい〜
874名無しさん@事情通:03/11/09 16:04 ID:VMJ9Z+N1
>>861
もし、いかりやが「隊員を紹介する」と言って、一番目に仲本工事が出てきたら
相当ショックだぞ。
875名無しさん@事情通:03/11/09 16:07 ID:BXLrQPoE
>869
一生懸命みつかってよかったね。
よッ!日本一のドリフ博士!ガンガレ!
876名無しさん@事情通:03/11/09 16:07 ID:pUpDkmgq
ヽ(`Д´)ノスイカの早食いを真似してよく親に怒られたな。懐かしい〜!
     DVD予約したよ。
    あと担任に「あの番組は見ては駄目」と言われてたけどクラス全員が見てたよ。

    
877名無しさん@事情通:03/11/09 16:09 ID:ph2+n4Ae
>>874
違ったっけ?
1発目は仲本が軽く笑いを取ってた様な気がするが。勘違いか。
878名無しさん@事情通:03/11/09 16:10 ID:BXLrQPoE
>874
やっぱ先発がブーだよね?
このへんの記憶が曖昧なんだよな
最初の方というのは記憶しているけど

まちがったら、ドリフ博士だし
879名無しさん@事情通:03/11/09 16:11 ID:ph2+n4Ae
>>875
>一生懸命みつかって
どゆ意味?
880名無しさん@事情通:03/11/09 16:12 ID:BXLrQPoE
>877
そうか?仲本か?
1発目????????ん〜
早くDVDを見て確かめたい!

まちがったら、ドリフ博士だし


881名無しさん@事情通:03/11/09 16:14 ID:BXLrQPoE
ドリフ博士なら
ドリフのことなら何でも知っているから
べつにいいじゃん!

とにかく、早くDVDが見たい!
882名無しさん@事情通:03/11/09 16:19 ID:vYQ3Yg/6
いかりや先生「高木君!・・・・・・・起きてろ!」




加藤「いたの?気がつかなかった!
 


てなかった?
883名無しさん@事情通:03/11/09 16:20 ID:ZgiEdryY
ひょうきん族だって、最初の頃は面白かったんだけどなあ。
漏れ的にはタケちゃんマンがストーリーを追うのを放り出して、
さんま扮するブラックデビルらの敵キャラとゲームで戦って、
適当なところで終了って頃からおかしくなりだした気がする。
884名無しさん@事情通:03/11/09 16:21 ID:BXLrQPoE
>876
乙!
スイカの早食い!あれも傑作だったなあ!
俺は、親に「真似するな」といわれたよ。
885名無しさん@事情通:03/11/09 16:22 ID:ph2+n4Ae
>>881
お前なんにも知らないんだな。クラスに1人はいたよな。
いろいろ知ったかぶって話すんだけど間違いだらけっていう。
886名無しさん@事情通:03/11/09 16:25 ID:pUpDkmgq
(´・ω・`)アマゾンのDVD部門でもう既に1位だよ!
887名無しさん@事情通:03/11/09 16:26 ID:BXLrQPoE
>882
やっぱ、存在感がないのが存在感?
不思議だ!高木ブー
888名無しさん@事情通:03/11/09 16:29 ID:BXLrQPoE
>886
すげー!
やっぱ偉大だ!
889名無しさん@事情通:03/11/09 16:33 ID:BXLrQPoE
>883
ひょうきん、CSで再放送みたら、個人的には、結構寒かった
まあ、あれはあれで、
当時の人気漫才コンビなどが、いっぱい出ているいるので、
ある意味豪華な番組なんだろうけど

俺はドリフ派
890名無しさん@事情通:03/11/09 16:35 ID:BXLrQPoE
ガンガって突っ込め〜ドリフ博士!
891名無しさん@事情通:03/11/09 16:36 ID:YSC7izIW
勲章授与コント
892名無しさん@事情通:03/11/09 16:39 ID:BXLrQPoE
どうしたドリフ博士!ドリフは君の宝物だよ!
893名無しさん@事情通:03/11/09 16:40 ID:ph2+n4Ae
>>890
なんか1人だけテンション高いんだけど、何か嫌な事でもあったの?
894名無しさん@事情通:03/11/09 16:44 ID:BXLrQPoE
>893
ドリフが好きでドリフのスレでドリフのレスをして〜
なのに、何がそんなに気にくわないの?

もっともっと
もっと お・し・え・て ドリフ博士〜
895名無しさん@事情通:03/11/09 16:48 ID:Ww3In1xZ
ID:BXLrQPoE
酔ってんのか、お前。
さっきからキモイんだが。

896名無しさん@事情通:03/11/09 16:50 ID:ph2+n4Ae
>>894
悩みがあるなら言ってみな。スレ違いだけど聞いてやるよ。
897名無しさん@事情通:03/11/09 16:52 ID:BXLrQPoE
>895
スマソ失礼しました。

選挙にってくるんで、そろそろ。
皆さんまた、ドリフの話し聞かせてください。

ph2+n4Aeによろしくおねがいします!
では!よきドリフを!
898名無しさん@事情通:03/11/09 16:54 ID:ph2+n4Ae
だめだこりゃ。
899名無しさん@事情通:03/11/09 16:55 ID:BXLrQPoE
>898
よっ!ドリフ博士!がんばれや〜
900名無しさん@事情通:03/11/09 17:07 ID:ph2+n4Ae
さっさと選挙逝って来い。話はそれからだ。
901名無しさん@事情通:03/11/09 17:08 ID:PmTNtFJk
久しぶりに良スレの悪寒。みんなのドリフへの熱い思いが
ディスプレイ越しに伝わってくるよ〜
902名無しさん@事情通:03/11/09 17:16 ID:BXLrQPoE
>900
ドリフ博士に教えをいただくなんて、
そんなもったいないことできませんもの

それからの話しは、とても有難いことですが、
大変恐縮すが、遠慮させていただきます。

未熟な僕は、まずは僕はDVDを見ることから始めます。

どうぞ、これからもドリフの研究をつづけてください。
ぜひ、これからも頑張って下さい!
ついでに、日本語の勉強もね。
おっと、国籍どこの方か存じてないのに失礼しました。
5人はますます元気です〜♪
904名無しさん@事情通:03/11/09 17:25 ID:ph2+n4Ae
>>902
遠慮すんなよ。俺はそんな堅っ苦しい人間じゃねーからよ。

>ついでに、日本語の勉強もね。
勉強するのはお前の方だと思うが・・・。
905名無しさん@事情通:03/11/09 17:45 ID:W5EekB8E
>>878
高木→仲本→加藤→志村 だったよな。
4人まとめて登場するときは、例のピンクパンサーの音楽で「チーン」

志村ブレイク前は、志村が一番最初。で、人気が出るたびどんどん後ろに下がっていったと。
906名無しさん@事情通:03/11/09 17:47 ID:VekVCVIb
へへぇ〜
オレ、1989年と90年に放送された
全員集合スペシャルのビデオ持ってる。
計480分くらいある。(VHS 4本分)
何年か前、消そうかと思ったけど消さなくてよかった…
ここで言ってるネタやギャグはほとんど出てくるね

何回見てもあきない
もう最高です。
907名無しさん@事情通:03/11/09 18:08 ID:Ka22WL8j
俺も予約しちまったよ・・・
908名無しさん@事情通:03/11/09 18:11 ID:p33N7ymp
後半、スタート!
909名無しさん@事情通:03/11/09 18:49 ID:AcKBDk5C
たしか志村と仲本がパクられて直ぐの放送の時に、
唯一ブーが前半コントのオチを演じた事があったと思う。
演じたと言ってもブーの乗ったミニ飛行機が重さで飛ばなくなって
ワンワン泣いてるだけというシュツエ-ションだったが。

で、その時は早口言葉をやってる時だったけど、志村の変わりに
茶が「変わりに行くぞ!」ってやってたね。
俺、当時小学生だったけど、そのシーンみて妙に泣けてきたのを覚えてる。
910名無しさん@事情通:03/11/09 19:15 ID:Acj4tD0/
秋田では放送されていませんでした。
911名無しさん@事情通:03/11/09 19:37 ID:e1PoKMXV
巨大な竹刀が落ちてきます
912名無しさん@事情通:03/11/09 19:39 ID:wGyhR625
全員集合は放送開始当初からずっと見ていた。
年代で言えば70年代の中盤から後半が最も輝いていた時期。
ゲスト歌手との気合の入ったガチンココントも
80年代に入り迫力が欠けて視聴率も伸び悩んだね。
出来れば一本でもいいから権利をクリアして丸ごと通しで見たいものだ。




913名無しさん@事情通:03/11/09 19:47 ID:vWqXmHK2
山形でも全員集合は放送されませんでした・・・

だから大爆笑のネタしか知らなくてなんか悔しい
914名無しさん@事情通:03/11/09 20:23 ID:mXt/9pj2
>>908
ハイ後半まいりましょう後半出ぱぁつ!

じゃなかったか?
915名無しさん@事情通:03/11/09 20:40 ID:3XepMMoB
初回豪華仕様は、特製「一斗缶」型ケースボックス入り


てなわけないよな
916名無しさん@事情通:03/11/09 20:46 ID:YEaQm8aI
志村がトーク番組、バラエテシ番組で
メンバーの話し振られて、「いかりや、俺嫌いだから。」
って、言うのはネタじゃなくて本音だったの?
917名無しさん@事情通:03/11/09 20:57 ID:OwiAHwxs
年内に出して欲しかったなあ。そうすりゃ正月に見れたのに…。
918名無しさん@事情通:03/11/09 21:02 ID:Uxb0VFgl
>>916
一度ドリフの付き人を辞めて行き場の無くなった志村を拾ったのはいかりや。
注の後釜に周囲の批判を抑えて志村を任用したのはいかりや。
その辺りの愛憎の感情は複雑なんだろう。
919名無しさん@事情通:03/11/09 21:10 ID:ZFpFOf75
バカだなぁ。志村はいかりやの事大好きだと思われ。
それを素直に言えないだけ。
そういう人間でしょ。
天邪鬼なその人間ぽさも好きだなぁ。
920名無しさん@事情通:03/11/09 21:10 ID:Fhpl3ezb
>>918
>注の後釜に周囲の批判を抑えて志村を任用したのはいかりや

周囲から批判されていたのか?
関連本を読むと、「(後釜が務まるのは)志村しかいない」ってな感じだった
みたいだけど。
921名無しさん@事情通:03/11/09 21:28 ID:WXBptjza
今でもドリフをやってたら日本はこんなに腐っていなかった
そして少年犯罪も凶暴化しなかった、と思うのは私だけです
922Y:03/11/09 21:33 ID:q4EBCXc1
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
923名無しさん@事情通:03/11/09 21:41 ID:SgDhBLfA
>>920
俺はおっさんなわけだが、当時けっこう周囲に疑問視されていたらしい。
それと志村のドリフデビュー直後は視聴者にも評判悪かったんだよ。
今と比べると別人のようにおとなしかった。新人だから当然だったのかも
しれないけど。
924名無しさん@事情通:03/11/09 21:44 ID:WIywSOn+
>>921
いや俺もそう思うよ。
今の子供はゲームと携帯とネットでおかしくなってしまった。
バーチャルな世界でしか生きていけないんだよ。
925名無しさん@事情通:03/11/09 22:11 ID:gK/NDa9F
>>886 マジ?アマゾンは送料無料だが、値段負けてないし、特典の付属がつかないからなぁ・・・
     やっぱい〜でじだな俺は・・・
926名無しさん@事情通:03/11/09 22:11 ID:pUpDkmgq
だけどゲームや携帯、ネット業界にドリフ世代が大きく係わってるとも思われ・・・
927名無しさん@事情通:03/11/09 22:13 ID:pUpDkmgq
>>925
(・3・)15%オフで送料無料。特典も付くよ!
928名無しさん@事情通:03/11/09 22:43 ID:JsWe02++
>>925
http://www.enet-japan.com/product.asp?dept%5Fid=500324&pf%5Fid=PPCBX%2D50558
http://www.rakuten.co.jp/e-digi/180167/266363/266368/266466/#254712
い〜でじは本店,シネマとも初回分は既に予約終了でつ。

その他の安いネット店もだんだん予約終了になってるようなので,
初回のはっぴが欲しい香具師は急いだ方がいいかも。。。
929名無しさん@事情通:03/11/09 22:50 ID:AkVKnjJK
>>926
与える方としてね・・・・・・
930名無しさん@事情通:03/11/09 22:51 ID:i+dIV+hI
Amazonで予約しちゃった_| ̄|○
931名無しさん@事情通:03/11/09 22:58 ID:W4O7x9W/
大人になったら全然笑えなくなった。 今のお笑いが面白いわけでもないが。
932名無しさん@事情通:03/11/09 23:20 ID:W5EekB8E
いかりやが癌になってから、志村はいかりやの話題に触れなくなってきたような。
933名無しさん@事情通:03/11/10 00:54 ID:DiIgYOXT
カトちゃんがくしゃみしたらタライが落ちるってお約束ネタだけで御飯3杯はイケる
934名無しさん@事情通:03/11/10 01:28 ID:lp3Q1IDq
全員集合始める直前に親とケンカしてすねて自分の部屋に篭った。
居間では全員集合見てる家族が大笑いしてて、一人部屋で泣きました。
935名無しさん@事情通:03/11/10 02:11 ID:NCRBEnbi
志村は入りたての時は全くウケなかった。
それまで前のめりで見ていた客が、
志村がしゃべりだすと「どれ、見てやるか」みたいな引いた状態になったらしい。

人気が出たのは多分、東村山がヒットしたとき
936名無しさん@事情通:03/11/10 02:40 ID:0ZZgrT8Q
確かに初期型志村はぜんぜん面白くなかった。今思えば一生懸命
ひたむきにやってたんだろうけど、子供のおいらにゃわからんかったね。

ところで東村山ネタって自力開発したのかなぁ?それともP or リーダーの指示?
937名無しさん@事情通:03/11/10 02:42 ID:5WkauPfG
nyで流してくださいね
938名無しさん@事情通:03/11/10 02:47 ID:ApvL/lMj
今気付いたけど全員集合と大爆笑って違うんだ〜
スカパーでやってるのは大爆笑?
939名無しさん@事情通:03/11/10 02:57 ID:a5K/QgaA
全員集合は舞台での客前コントじゃないの?

大爆笑は客なしのスタジオコント(もしもシリーズとか)
笑い屋のオバちゃんの声が入ってるやつ。
940名無しさん@事情通:03/11/10 02:58 ID:jGRe4hm5
>>936
1番は元歌があって、将棋を指しながらよく歌ってたらしい。
そこで「志村、その歌はなんだ?」ってことでいかりやが注目した。
2番3番は殆ど即興で出来て合唱隊でやったら大ウケ。
って感じだったと思う、確か。
いかりやの自伝より。
941名無しさん@事情通:03/11/10 04:36 ID:jM0i5CAC
>>906
おぉ、羨ましい。
当方20代前半なんでリアルタイムでは見たこと無いんでつが、
多分その再放送を親が録画してたので、それを良く見てますた。

しかし、最近になってまた見たいなぁーっと思い、おかんにあの
ビデオ何処やったと聞くと、「消した」、絶句。

なので、DVD化はかなりうれしいです。
でも、270分は少ないよなぁ・・・
売れ行き次第ではシリーズ化も有り得るのかなぁ。
権利関係難しそうですが。
942名無しさん@事情通:03/11/10 08:11 ID:E2+QHEV8
はい、ポーズ by仲本工事
943名無しさん@事情通:03/11/10 08:19 ID:ZGImsck0
このスレ発見してどーしてもほしくなって予約しちゃったよ〜
オカネナイノニヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!!!!!!!!!! 
944名無しさん@事情通:03/11/10 08:42 ID:Sx4SVp3M
(´・ω・`)予約しちゃった。。
945名無しさん@事情通:03/11/10 08:48 ID:xiZ0Sjfg
DVDじゃなくて本のお話。
いまアマゾンで3900円以上の本を買うと
アマゾン特製ブックカバーがもらえる。
>>814の五冊でもらえるので注文しちゃった。

荒井注が「俺のような年寄りがいたら、志村がのびない」と辞めたとき
いかりやはすわしんじを入れようとしたって言うじゃない。
すわも志村だったらということで辞退して志村になったって聞いたけど。
真相はどうなんだろね、早く本来ないかな。
946名無しさん@事情通:03/11/10 09:04 ID:Et1XIKsj
1980年代私が通っていた小学校ではPTAが全員集合を見てはいけないという内容のプリント
を配布しとったな。それもPTA役員の子供が勉強せず全員集合ばかり見てるからというくだらん
理由で。昔は今では考えられんようなこと平気でやっとったな〜
947名無しさん@事情通:03/11/10 09:57 ID:8eKcHmZS
>>931
全員集合は子供用でしょ。今の子に見せてもウケル思う。
当時の大人が見て笑えるもんでもない思う。
親は子供が笑うのが楽しくて見てた思うよ。
948名無しさん@事情通:03/11/10 11:15 ID:u6Ob+GB0
東村山音頭、苺10にうpしておきました。
up0358.zip & up0359.zip
BDBZM使用。目欄。
949名無しさん@事情通:03/11/10 11:16 ID:u6Ob+GB0
12:00に消します。
950名無しさん@事情通:03/11/10 11:49 ID:7SuVpKfv
あげ
951名無しさん@事情通:03/11/10 12:00 ID:WmDtRiQ5
>>949
3分延長お願い
952名無しさん@事情通:03/11/10 12:02 ID:WmDtRiQ5
>>949
ありがとう
953名無しさん@事情通:03/11/10 12:03 ID:u6Ob+GB0
消しますよ!居ないですね。
954名無しさん@事情通:03/11/10 12:08 ID:5rTabQfe
オレは荒井注の全員集合が見たいぞっ!
955名無しさん@事情通:03/11/10 14:41 ID:Vb83xY5P
入手は難しいかも知れないけど、「笑芸人」Vol.1も副読本として
読んでおいた方がいいと思う。
松村邦洋のコメントが良いです。
956名無しさん@事情通:03/11/10 14:54 ID:rw8r29G0
子供向けってよりも万人ウケってヤツだよねめちゃイケみても笑えない人も笑えるような
俺の友達はドリフは馬鹿になるから見てはダメと親に言われてたらしい
957名無しさん@事情通:03/11/10 15:01 ID:qX07HLAE
そういや東村山音頭の元祖とパラパラ版が聞けるサイトがあったなあと
思って探したら両方とも無くなってたが代わりにこういうのがあった。

MX 落としてはいけなかった物リスト
MP3
EEJUMPのアルバム(アルバム名、拡張子等不明)
       中身が全部東村山音頭。
958名無しさん@事情通:03/11/10 15:06 ID:cbRzgwVg
ドリフ>>>>>(中略)>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>(中略)>>>>>>今のカス芸人
959名無しさん@事情通:03/11/10 15:47 ID:fSKZqsoP
>>934
全く同じ経験ある。
笑いの輪に入れない疎外感で余計に涙がでてくる。
8時15分になったら、母ちゃんが
「ほら、もうあんたも下に来て見なさい」って部屋に迎えにきてくれた。
意地はって、絶対に笑わないつもりだったけど、それは無理だった。
960名無しさん@事情通:03/11/10 15:51 ID:GBi1mmej
「ひょうきん」全盛期に志村と加藤が収録に遊びにきたことがあった。二人が
「ゲストで出てもいいよ」と言ったけど、周りのスタッフやお笑い芸人から「
ひょうきんにドリフのメンバーをゲストで出すのは失礼にあたるから」と丁重
にお断りしたと何かで読んだ。
何度も出てくる停電ネタだけど、その日のゲストは西城秀樹、菊池桃子とあと
誰だったっけ?

ズ〜ン、チャチャチャ チャチャカチャッチャ チャッチャカチャッチャ チャチャチャ
チャチャチャ チャチャカチャッチャ チャッチャカチャッチャ チャチャチャ
961名無しさん@事情通:03/11/10 17:58 ID:E2+QHEV8

盆周りが流れて来ると同時にスタッフの人達が急いでセットを片付けだす。
その脇からゲスト歌手が出てきて歌を歌うんだよね!
懐かしい・・・
962955:03/11/10 18:38 ID:Vb83xY5P
>>960
「笑芸人」では話が逆になっている。
「大爆笑」収録中の志村と加藤がひょうきん族のスタジオを見に来ていたが、
「(出演を誘っても)いくら何でもそれは無理でしょう」と断られている。
(P.66,三宅恵介氏(元ディレクター)のインタビューより)
963名無しさん@事情通:03/11/10 19:50 ID:jGRe4hm5
三宅・ベースケ・恵介氏
964名無しさん@事情通:03/11/10 22:22 ID:2RlJzdSR
年末に出してくれれば正月ゆっくり見られたのに残念だ〜
965ひみつの検閲さん:2024/06/23(日) 09:10:12 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-07-08 19:58:21
https://mimizun.com/delete.html
966名無しさん@事情通:03/11/10 23:53 ID:R1XKi7+B
たったいまアマゾンで予約したのですが初回限定盤なのか不安になってきた・・。
確実に初回盤買えるとこありますかね・・?田舎なもので・・
967名無しさん@事情通:03/11/10 23:56 ID:G0pDxrYX
漏れが中坊の頃、体操コーナーのキャンディーズでよく(;´Д`)ハァハァしたものだ。
968名無しさん@事情通:03/11/11 00:15 ID:/Q9FMPi5
>>961
セットがぐるりと回転すると「たかしまあきひことゲイスターズ」とかいうバンドが
出てくるんだっけ。あのバンドが生っぽくて古めかしくてたまらん!

あとまだピンマイクが無い時代で、ドリフがパンツ一丁になるとマイクを首からヒモで
ぶら下げてたよねw。

いい時代だったなあ・・・。
969名無しさん@事情通:03/11/11 00:16 ID:lG5c3OSR
今年の夏に約20年ぶりに「すいか」の早食いをしたよ。
(餓鬼の頃は「志村喰い」と言っていたな)
あの頃の様に親に叱られた(w
懐かしさにシミジミしたよ・・・。
970名無しさん@事情通:03/11/11 00:17 ID:j9J0W8nz
>>966
アマゾンは初回限定版で予約しても、数確保できなかったって断られる事が有りますよ。
確保可能な数で予約受付とかしてないみたい。
かなりいい加減と聞いたことが有ります。
ゲームの限定版とかそれでキャンセルされた人居るみたいですよ。
971名無しさん@事情通:03/11/11 00:18 ID:0MtknImu
最近の餓鬼が凶悪化したりすんのは、大声で笑えるテレビ番組がなくなったからだと思う
全員集合を見ていた世代は毎週確実に大笑いしてストレスを解消していたし。
土曜日に向けて生きているかのような消防時代だったなー。
972名無しさん@事情通:03/11/11 00:21 ID:lG5c3OSR
そう言えばセットが燃えてベルが鳴ったよね?
ゲストの誰かがピストルを撃って勢い余った火がセットに飛び火。
誰だっけ?沢田研二?西城秀樹?
973名無しさん@事情通:03/11/11 00:21 ID:PdrnUaKS
>>968
岡本章生とゲイスターズじゃねーの?1文字しか合ってねーよ。
974名無しさん@事情通:03/11/11 00:23 ID:/Q9FMPi5
たかしま氏のサイト(http://www005.upp.so-net.ne.jp/jokebox/)で盆周りのMIDI(サンプル)見つけた。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/note/8JIDA.MID
975名無しさん@事情通:03/11/11 00:25 ID:lG5c3OSR
盆周りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
976名無しさん@事情通:03/11/11 00:26 ID:8hRQbP5X
>>970
ありがとうございます・・。
どうしよう・・。ハッピ欲しいしな・・。一人暮らしの時に孤独を紛らわして
くれたドリフターズのDVDできることなら初回が欲しいな。
なんとか探してみなきゃな
977名無しさん@事情通:03/11/11 00:26 ID:/Q9FMPi5
>>973
いまググってみたらそうみたいね。でもなんで俺はたかしま氏の名を知っているんだろw?
978名無しさん@事情通:03/11/11 00:27 ID:BKI2rYvr
979名無しさん@事情通:03/11/11 00:29 ID:/Q9FMPi5
>>973
おや?たかしまあきひことゲイスターズでググっても出てきたな。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=たかしまあきひことゲイスターズ
980名無しさん@事情通:03/11/11 00:34 ID:/Q9FMPi5
さらに森タケヤスとゲイスターズなんてのも。リーダーしょっちゅう変わってんじゃん。
http://216.239.57.104/search?q=cache:g3cNd2U_CZcJ:www.music-factory-mito.com/band/play/band.html+%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
981名無しさん@事情通:03/11/11 00:56 ID:PdrnUaKS
そーなの?俺、岡本章生しか知らんかった。
982名無しさん@事情通:03/11/11 00:58 ID:BKI2rYvr
1000
983名無しさん@事情通:03/11/11 02:09 ID:PdrnUaKS
気の早い奴だな。
984名無しさん@事情通:03/11/11 10:04 ID:HTfoECkw
今は月曜日に学校に行って、友達と「ねぇ、見た見た?」って
話題にするようなTV番組がほとんどない感じ。

近頃の子供はやっぱゲームとかの話題で盛り上がってるのかな?
985名無しさん@事情通:03/11/11 11:16 ID:6l9Zgf4m
アクション番組とバラエティーに規制をかけることの多いこの時代、かえって
タチの悪い少年犯罪やワンナイ問題が起こってる。
勧善懲悪とかいじられキャラがリーダーにやり返すシーンがあったから、ちょうど
バランスが取れてたのに。
あと、親が厳格で「見てはいけません」と言われてるウチの子の方が、学校では問
題児だったりした。あんまり規制しすぎるとはけ口がなくなるのでよくない。
986名無しさん@事情通:03/11/11 12:23 ID:ikxj1SJF
そういえば会社のコントで、電話のベルが音楽になってて
ついメンバーが踊りだす・・見たいなのあったね。
途中で電話に出ちゃうんで、音が止まってみんなコケるという
オチなんだけど、結構好きだった。

今にしてみりゃ、着メロを先取りしていたってことだよねぇ。
さすがに着メロで踊り出す香具師は居ないがw
987名無しさん@事情通:03/11/11 12:25 ID:QFD/hqp/
思えばこの時代から、親は

「子供にバカ番組を丸ごと信じて真似しないように教える」

ことを放棄し、おふざけ番組に自分からどっぷり漬かりながら
それを「悪影響」と批判するようになったのだ。
988名無しさん@事情通:03/11/11 13:06 ID:O4L71/sl
いま全員集合見ても懐かしさしか無いような気がする。
ドリフ大爆笑のコントは今でも十分笑えるんだけどね。
989名無しさん@事情通:03/11/11 18:59 ID:mIZvGsSX
>>986
会社コントで言えばもう一つ、電話を勢いよく切ると他の全員の受話器が
ピョーンって飛び跳ねるって仕掛けなかったっけ?

音楽が途中で切れてスカされるパターンで言えば
「大爆笑」の兵隊ラッパのコントが最強。最後にカトが
「もうノミ行為やめたか?」と志村に言うところなんて腹かかえて笑える。
990名無しさん@事情通:03/11/11 19:31 ID:2lzcs1rw
おこちゃやーよ。
991名無しさん@事情通:03/11/11 19:34 ID:9ChsTI0A
>>989
兵隊ラッパ!
最高だね!
志村がストリップ風の音楽に乗って踊ってたら、後ろからいかりやが来て、
それを知らずに踊り続ける志村が最高。
992名無しさん@事情通:03/11/11 19:34 ID:NCipWSGi
はたまたやぁーよ
993名無しさん@事情通:03/11/11 19:47 ID:zArr/UyY
予約したのにはっぴがもらえないことがわかって鬱
994名無しさん@事情通:03/11/11 19:55 ID:y4jbd4Ir
1000.
995heppoko:03/11/11 19:55 ID:HNCJpSRg
1000get
996heppoko:03/11/11 19:56 ID:HNCJpSRg
996get
997名無しさん@事情通:03/11/11 19:56 ID:ZOhUHTjx
おまえ、それはないだろ。
998heppoko:03/11/11 19:56 ID:HNCJpSRg
997get
999名無しさん@事情通:03/11/11 19:57 ID:ZOhUHTjx
1000
1000マキ ◆Hir1GEMZ4. :03/11/11 19:57 ID:CZMKpZXZ
次いってみよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。