【音楽】B’zの松本孝弘カバー盤11・26発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@事情通:03/11/05 21:28 ID:iLti1Rne
>>405

同意だぜBrother!!
松がラジオでB'zとしてよくなるには日本を抜け出さなきゃいけない
そういう計画は今スタッフとしてる。って言ってた。
俺は失敗しようが成功しようが、世界進出はするべきだと思うよ。
いいじゃん失敗しても金はあるんだし、挑戦するべきだと思う。
それでB'zもさらに(中身が)BIGになると思う。
407名無しさん@事情通:03/11/05 21:56 ID:R7A07EhP
てか、「異邦人」と「勝手にしやがれ」はなかなかよかった気がするけど?
元の歌手あんまりうまくなくない?こっちのほうがいい気がした。

イミテ〜はひどいと思ったけどね。
408名無しさん@事情通:03/11/05 23:30 ID:OsyuvNik
俺はB'zの世界進出とかどうでもいいっす。
好きな歌がALONEとか、STARDUST TRAINとかもう今の若者が知らんような歌だし。
他と戦うわけじゃないし、世界って言っても英米でしょ。結局パクリって言われる
だけだし。
たっくがいろんなことに挑戦しているのは一人の人として、すげーなと思うよ。
40超えてまだまだ新しいことをやりたいと思う向上心は、漏れが40超えたとき
見習いたいと思う。
409名無しさん@事情通:03/11/05 23:31 ID:2W+KhfEs
>>406
失敗するのは目に見えているだろう。
過去の海外に挑戦したバンドが、なぜ失敗に終わったのかを
冷静に分析すれば理由はわかると思うがな。

失敗しても中身がBIGになるという電波なことを言っている香具師
には理解できないと思うけど。
410名無しさん@事情通:03/11/06 00:07 ID:oQAF5U+S
海外に挑戦したミュージシャンとは?
坂本龍一は間違いなく成功かな。あとは… 誰?成功したの。坂本Qさん?
クボタトシノブは成功? 平意見はどうなのかな? Xは失敗?
バンドで成功したのっている? 
411名無しさん@事情通:03/11/06 00:16 ID:BQA+Fjb6
>>407
> てか、「異邦人」と「勝手にしやがれ」はなかなかよかった気がするけど?

異邦人は聞いてないから知らんが、
勝手にしやがれはダメだなあ。
あの曲の肝はVoの「けだるさ」なのに、予想通りの暑い稲葉節でワロタ。
サビで俺コーラスかぶせまくりも暑い。
ホーンをなぞるギターも暑い、っつかベタ杉。
412名無しさん@事情通:03/11/06 00:30 ID:mywyQbXZ
屋敷豪太かな。シンプリーレッドのドラマーとして活躍。
世界で900万枚のセールスだと。

もちろん小澤セイジは別格だけど。ナベサダも有名。ジャス系は結構
アメリカでも知名度がある。
413名無しさん@事情通:03/11/06 00:39 ID:Bg1zbLL2
バンドではラウドネスやVOWWOW、アウトレイジなどのメタル系、
YMOや少年ナイフなどかな。もちろん他にもあったと思うけど
今思いつくのはこのくらい。

で、なんで失敗したかというとやはり英語だよな。
幾ら日本人が頑張って日本人には英語風に歌っているように
聞こえていてもネイティブからすれば、よくわからない英語に
聞こえるらしい。

上の人がいろいろ上げているけど、その人たちはあくまでも
演奏者や指揮者だからそこらへんのハンデはない。
坂本九は当時、もちろんメロディがよかったのもあるけど
日本語が珍しかったからもある。

日本が以前より洋楽が聞かれなかった理由が、歌詞がわからない
から、という理由が多いらしいがそれと同じ理由が海外進出の
足かせになっているわけだな。

というわけで、B'zは日本の歌謡界のお山の大将で自己満に浸って
いてください。
414名無しさん@事情通:03/11/06 00:42 ID:KnTv4Ev7
フィーダーのドラムも有名だろ
415名無しさん@事情通:03/11/06 00:43 ID:KnTv4Ev7
間違えたベースだった
416名無しさん@事情通:03/11/06 00:58 ID:lfuxSBTs
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ. 
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.  
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ. 
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;| 
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}          〃〃〃 ヽヽ
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{       〃〃〃〃 ヽヽヽ
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈 _     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | } | D )/__  彡 ´\ /` ミ
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/ | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...! ~  ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    ____..ヽ. ´ ̄` /.___ 
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \     /    / /\ ・ /| \
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \  〉    > /\  ̄ /ヽ <
       ヽ ̄ ̄ ̄  / /   /  |   ̄ ̄   |  \
        ヽ___/
417名無しさん@事情通:03/11/06 00:59 ID:lfuxSBTs
あのさ、B'zの最新アルバム返品できないかな?厨の友達が執拗に佳曲ばっかりって
薦めるから買ったんだけどマジでボーカルの奴キモイしギターも評判に合わず凄げぇ
下手糞だし、何とかならないかな?
418名無しさん@事情通:03/11/06 01:26 ID:Y0ZjtMZE
イ「第一弾にリリースしたシングルも含め楽曲だけで言えば、七三年〜七九年までなんですよね。
だから、不思議と原曲自体にも統一感みたいなものが感じられますし。
松本さんなりの歌謡曲に対しての世代感みたいなものが、今回のカヴァーには出てるんじゃないかと思ったんですよ。
どの曲も、オリジナルに忠実という訳じゃないんですけど、パッと聴きの印象が(オリジナル曲と)いっしょに聞こえるんですよ。
それっていうのは、一曲一曲に対しての松本さんの思い入れみたいなものが強いからなのかなって。」


松「そうですよね。アレンジ変えちゃうのって、自分ではなんかちょっとね。
昔の曲と全然アレンジ変えてやってる人も沢山いるけど、僕は自分が通ってきた時のままのものを自分なりにやりたいというのがあったから。」
419名無しさん@事情通:03/11/06 01:31 ID:CrxPDbVo
  彡川川川川川ミヽ
     彡ノノノ从人人从ノノノ
    彡彡 ■■  ■■ |ミ
    彡|    / | \  |ミ
    彡|      .。| 。   |ミ
    彡ノヽ    ,,   /ミ
    ノノノ \   .V  /川ミ  <模倣、引用、リスペクト、オマージュ
     ノノノ  \__/ .川 カバー、遊び心、偶然...
     /`        ´\
    / ,          \
    〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
    \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
      \ \||l ||__m__|
       |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
       |  |l| l|.| |l  |
     / ,(__人__)、 \ スココココココココココココ
    /  /      ヽ  ヽ
    〈  〈       〉  〉
    \  \    / /
     (__)  (__)
420名無しさん@事情通:03/11/06 01:35 ID:12g7GMB4
視聴率スレで見たんだけどさ
火【21】あなたの隣に 13.0__11.6__10.8__10.0__12.2__
先週よりアップしたのは稲勝ってに戻ったからだったりして!
昨日のは恐かった。でもハマってしまった自分・・・
やっぱ、稲葉効果は大きいよね

11/4 フジ
*8.6% 19:00 CX* 夜桜お染
*6.6% 20:00 CX* 笑う犬の太陽
12.2% 21:00 CX* あなたの隣に誰かいる
12.2% 22:00 CX* ハコイリムスメ!
14.8% 23:00 CX* ジャンクSPORTS

前の番組がかなり足を引っ張ってる。稲葉効果で倍にしてる時点で評価できるね。
421名無しさん@事情通:03/11/06 02:21 ID:+fvxMhca
挿入歌だけで視聴率激増させるなんて・・・
やっぱ稲たんは凄すぎる
422名無しさん@事情通:03/11/06 02:33 ID:VTZTlzWu
>>413
ラウドネスは一時期マイク・セヴェーラがボーカルやってたけどあん時は成功しなかったのかな・・・。
423名無しさん@事情通:03/11/06 06:42 ID:v5QBZ+zu
>>422
失敗だった。海外ではLOUDNESSのシンガーは二井原で認識。MASAKI在籍時も
何度か米欧亜でやってるけど少ない。
424名無しさん@事情通:03/11/06 07:45 ID:r5ZV5cAd
ブラックジャックあげ
425名無しさん@事情通:03/11/07 01:06 ID:emnBPMZD
>>422
LAメタル自体が下降線な時期で見事にこけた。売れなかった
作品自体の質は高かったけど
426名無しさん@事情通:03/11/07 01:35 ID:+0PuzS8+
Hey Jude   don't make it  bad, Take a sad song and make it better
ア ローン  ぼ   く   ら  は  そ れ   ぞ れ の は   な を


B'zはパクリで訴えられたことがないって?

手塚治虫(エアロ)が、子供が描いたアトムの落書き(B'z)
を訴えたりしなかったでしょ(笑
427名無しさん@事情通:03/11/07 01:58 ID:emnBPMZD
「びゐづヲタ逝つてよし(昭和八年五月五日 朝日新聞)」

容疑者松本孝弘、「びゐづ」なる古今未曾有の糞ゆにつと(組合)結成せり。
松本孝弘は自分でびゐづ取り仕切るかたはら弦楽器のへんしうせり。しかし
松本では力不足。結局(けつきょく)舶来の奏者(さうしゃ)のふれゐづを聴き
盗作(たうさく)という邪法(じゃはう)に出でにけり。各界のさらしとなりて
今に至る。
しかし彼、信者多数。通称びゐづヲタなる物ども定職にもつかず毎日(まひにち)
2ちやんねるにくだらぬ書き込みをつゞけ、周囲の人間の嘲笑(ちよふしよふ)を
買うもあきたらず。しかし彼らでは情報(じゃうはう)不足、結局(けつきよく)
洋楽(よふがく)愛好家たちに太刀打ちできず同情(だうじゃう)の書き込みすら
されず情けなくも自分で自分を励ませり。そして松本の盗作(さうさく)癖を 正当化
せり。

又、びゐづヲタには不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、特高警察からの追及もさるる見込み。
びゐづヲタの母親は「息子の不始末を悲しく思うも子は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今回(こんかひ)のびゐづヲタのやうなばかやらふを人は「刺身」と云つてばかにせり。
このやうなことに陥ればもはや生きていく価値はなし。もはや満州人との比較にもならず。
______ _________________________________
         ∨
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃   .|講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
428名無しさん@事情通:03/11/07 02:02 ID:emnBPMZD
「びゐづヲタ逝つてよし(昭和八年五月五日 朝日新聞)」

容疑者松本孝弘、「びゐづ」なる古今未曾有の糞ゆにつと(組合)結成せり。
松本孝弘は自分でびゐづ取り仕切るかたはら弦楽器のへんしうせり。しかし
松本では力不足。結局(けつきょく)舶来の奏者(さうしゃ)のふれゐづを聴き
盗作(たうさく)という邪法(じゃはう)に出でにけり。各界のさらしとなりて
今に至る。
しかし彼、信者多数。通称びゐづヲタなる物ども定職にもつかず毎日(まひにち)
「弐ちゃんねる(東京都)」なるヰンタネツト掲示板(仮想会合場)にくだらぬ
書き込みをつゞけ、周囲の人間の嘲笑(ちよふしよふ)を 買うもあきたらず。
しかし彼らでは情報(じゃうはう)不足、結局(けつきよく) 洋楽(よふがく)
愛好家たちに太刀打ちできず同情(だうじゃう)の書き込みすらされず情けなくも
自分で自分を励ませり。そして松本の盗作(さうさく)癖を 正当化せり。

又、びゐづヲタには不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、
特高警察からの追及もさるる見込み。びゐづヲタの母親は「息子の不始末を悲しく
思うも子は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今回(こんかひ)のびゐづヲタのやうなばかやらふを人は「刺身」と云つてばかにせり。
このやうなことに陥ればもはや生きていく価値はなし。もはや満州人との比較にもならず。
______ _________________________________
         ∨
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃   .|講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
429名無しさん@事情通:03/11/07 02:05 ID:jo/gbGOH
>>426
子供の描いた落書きは金にならんからな。

だがB’zのコピーは金になる。
430名無しさん@事情通:03/11/07 11:57 ID:+n+gX7c/
で、買ったヤシの感想は?。
431名無しさん@事情通:03/11/08 01:21 ID:gOZY8HgC
>>430

× で、買ったヤシの感想は?。

○ 普通日本人は ? の後に 。 をつけない。
432名無しさん@事情通:03/11/08 08:55 ID:TvAtq2Pl
WHITESNAKEのカバーをしてたがオリジナルではなく
なんとスティーヴ・ヴァイ加入後のバージョンをカバーしてた。
底の浅さが見え見えで笑えたなあれは。

シェンカーのIntoTheArenaのカバーもワビサビを感じさせない平凡お手軽なものだったし、
とにかくこいつのギターには感情を感じない。
こいつごときがレスポールとか使うんじゃねえ。
433名無しさん@事情通:03/11/08 21:35 ID:2QUd4+w8
松本さんは厨房たちにあまり刺激を与えちゃいけないと
思ってあんなギターの音作りしてんのかなー
初めて聞いた時ヘビメタ風歌謡曲って感じだったな
434名無しさん@事情通:03/11/08 22:11 ID:MvXitydK
ロック=ビースと思われたら僕の立場はどうなるの? 
                  じみぺいじ
435名無しさん@事情通:03/11/08 22:35 ID:LG86ixx7
>>426
「ぼくらは」までいっしょやね。
でもそのあとが全然違うやん。

漏れは「憂いのジプシー」(やっけ?)を初めて聞いたのは
近所の美容院やったんやけど、
「初めてなのになんで口ずさめるんだろう?」って思ったら、
エアロスミスの「WHAT IT TAKES」とAメロがほぼ全部一緒やった。
これ最強。ってさんざガイシュツなんでしょうな。

興味あるのは彼がわざとやってるか、たまたま似ちゃっただけか。
前者だと商売人としてなかなかずる賢いと思うが、
後者だとちょっとお粗末すぎると思う。
B'zオタの人の見解ってどうなってるの?

ちなみに「WHAT IT TAKES」のサビの終わり方は、
ジョンレノンの「WATCHING THE WHEELS」と激似です。
(パクリと言っていい。これは「つい似ちゃった」と思う)。
長々と失礼しました。
436名無しさん@事情通:03/11/08 22:49 ID:0uGeRMBR
>>435
パクリじゃない、引用だ。
437名無しさん@事情通:03/11/09 00:42 ID:mqV7e031
【Brotherhood】B'z

なんじゃこりゃ?。僕はあることに気づいた。それは今B'zは邦楽の
中では一番音が薄く、軽いんではないだろうか?とにかく糞も大きい。
不協和音の連続、と言っていい。耳糞悪いギターリフがさりげなく畳み掛け、
愚鈍なドラムもそれに放屁する様にグループを抜けた稲垣メンバーのような
ドラミングを聴かせる。そこにまず僕は失望させられた。
とにかくビックリしたのだ。それはまた、B'zを聴く上での一番の
脱力なのだと気づいた。とにかくこれほどルックスでワラワせてくれる
バンド(?)はそう滅多に出会えるものじゃない。
このアルバムを初めて聴いた時、不覚にもティムポがヘナってしまった。
僕のティムポは未熟なのだが、これが問題であることは十分伝わってくる。
一曲目の「F・E・A・R」からいきなりウケた。
エアロスミスのリフを松本はそのまんまの
ピッチで音を刻み込む。それに続くボーカルのXXX。
一定速度から一気に頂点へとオナーニのように強く、伸びる皮
のあなる強靭なボーカル。このスぺルマ・・・・・驚愕せざるをえない。
少なくとも日本の男性ボーカルで、アルバム通してヌケる、この貧しい
表現力は聴いたことがない。「ながいウンコ」これも名曲だ。
イントロの綺麗な個室から、最重のウンコが続く。
かなり硬いクソらしく松本は顔を歪ませる。容赦ない激痛に
妙な興奮を覚えさせる。この様子はアルバムの最後まで保たれ、
タレることなく引き締まったアナルを見ることができる。
僕は待っていた、もれちゃうよ。正直、馬場正平には諦めが
あったのだが、今は見捨てたものではないと思っている。
そして確信した、日本のHRにはB'zがあるから問題だと。
日本ではHRを最高と誰もが思っていた中、それをガッカリさせるバンド
がいたのだ。B'zがいる限り、しばらくは日本のHR畑は不作である。
438名無しさん@事情通:03/11/09 20:35 ID:OfvxyjfJ
>>431
こいつは間違いなくB'zヲタ
439名無しさん@事情通:03/11/09 20:40 ID:ltoP1Prp
志 村 け ん
440名無しさん@事情通:03/11/09 23:08 ID:aioKnJby
ポール牧に似てるとずっと思っていたよ。
441名無しさん@事情通:03/11/10 02:19 ID:NkpqZeRQ
ダサい
442名無しさん@事情通:03/11/10 02:23 ID:ritp3B31
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
443名無しさん@事情通:03/11/10 04:00 ID:OK+dv/Qe
アンタ等ビーズを馬鹿にしてるが何様のつもり?
んな事言える立場か?どうせ無職引篭もりで友達0なんだろ!
ちょっとは外の空気吸ってきて、人と触れ合えよw
B'zの輝きが眩しいからって、ありもしない誹謗中傷の数々・・
サイテーな行為だぜ、お前ら。自分のやってる事わかってんのかよ。
いくら現実じゃ何もいえなからってここで憂さ晴らししてんなよ。
コピペが唯一の特技なのはわかるが、B'zの話題出るたびに張りまくる
ウザイほどの根性あるなら職探しのそれを生かせ。

お前らは二度と書き込むなよ!今度見かけたら俺がお前らのことを
タタキツブすからな!
しらん顔はさせないぜ、おまえら。
ネットの中でしか大きな顔できないからって調子に乗るな!!!
444名無しさん@事情通:03/11/10 06:51 ID:76A7J3nQ
松本は学生の時からパクリ人生だからな
デビューからずっとオリジナル出してないよなぁ
いい加減オリジナル聞かせて欲しいよ〜
445435:03/11/10 09:31 ID:N0Z2NbdI
>>436
そんなとこかね。
>>443
>B'zの輝きが眩しいからって、ありもしない誹謗中傷の数々・・
笑た。
君はどう思ってんの?
やっぱ「意図的な引用」かな?
そのことには賛同?

ちなみに言っとくが俺はB'z好きではないが
音楽好きとしてB'zの人気と楽曲の成り立ちにはすごく興味があるんだよ。
446名無しさん@事情通:03/11/10 09:35 ID:IMPoximr
わかりやすいってことじゃないの?
447名無しさん@事情通:03/11/10 09:36 ID:f1125USE
>>445
おれはやさしさ溢れるナイスガイだから教えてやるけど
縦読みだよ
448名無しさん@事情通:03/11/10 10:02 ID:5M/3Vir7
別にパクリは悪くないよ。みんなやってるし。

B'zの場合は、パクった上で質が低いから問題なわけで。
449名無しさん@事情通:03/11/10 10:04 ID:fKg/B3FG
北京原人
450445:03/11/10 10:06 ID:N0Z2NbdI
がーん!

優しさ惨楠
451名無しさん@事情通:03/11/10 16:06 ID:snx8fWqF
RED SUN収録してほしかった 着メロほしぃ〜
452名無しさん@事情通:03/11/10 19:40 ID:ugrCvyk+
>>443

「びゐづヲタ逝つてよし(昭和八年五月五日 朝日新聞)」

容疑者松本孝弘、「びゐづ」なる古今未曾有の糞ゆにつと(組合)結成せり。
松本孝弘は自分でびゐづ取り仕切るかたはら弦楽器のへんしうせり。しかし
松本では力不足。結局(けつきょく)舶来の奏者(さうしゃ)のふれゐづを聴き
盗作(たうさく)という邪法(じゃはう)に出でにけり。各界のさらしとなりて
今に至る。
しかし彼、信者多数。通称びゐづヲタなる物ども定職にもつかず毎日(まひにち)
「弐ちゃんねる(東京都)」なるヰンタネツト掲示板(仮想会合場)にくだらぬ
書き込みをつゞけ、周囲の人間の嘲笑(ちよふしよふ)を 買うもあきたらず。
しかし彼らでは情報(じゃうはう)不足、結局(けつきよく) 洋楽(よふがく)
愛好家たちに太刀打ちできず同情(だうじゃう)の書き込みすらされず情けなくも
自分で自分を励ませり。そして松本の盗作(さうさく)癖を 正当化せり。

又、びゐづヲタには不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、
特高警察からの追及もさるる見込み。びゐづヲタの母親は「息子の不始末を悲しく
思うも子は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今回(こんかひ)のびゐづヲタのやうなばかやらふを人は「刺身」と云つてばかにせり。
このやうなことに陥ればもはや生きていく価値はなし。もはや満州人との比較にもならず。
______ _________________________________
         ∨
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃   .|講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453名無しさん@事情通:03/11/11 18:53 ID:QcXYDTPP
B’zが主題歌を担当する「あなたの隣に誰かいる」
盗作疑惑が出ていますが、みなさんはどう思われまして?

【あなたの隣に誰かいる】は【共犯者】のパクリ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066792393/l50

日テレの「共犯者」はもう撮影終了してるんですってよ。
454名無しさん@事情通:03/11/11 19:41 ID:tBc1xfxW
(^@^=)
455名無しさん@事情通
あげ