【ビアンカ】 「ドラゴンクエストV」のPS2への移植が決定! - 2004年春発売 【フローラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しさん@事情通:03/10/29 12:39 ID:75GPIa2A
>>428
パロム、ポロム
434名無しさん@事情通:03/10/29 12:39 ID:PBm4mqNU
顔が知障みたいだった
435名無しさん@事情通:03/10/29 12:39 ID:IzoIoeAm
>>413  ひ・・ひのきの棒 と・・とがったホネ し・・忘れた こ・・こんぼう の・・のこぎりがたな み・・みかわしのふく のみを持ったキャラがいれば必ず改心の一撃がでるという技
436名無しさん@事情通:03/10/29 12:39 ID:bn1pbuI6
これって奴隷生活があって、主人公が1回死んで息子が主人公の奴だっけ?
437名無しさん@事情通:03/10/29 12:40 ID:kGe4YUpQ
>>430
ミネルバトンサーガの傭兵システムは好きだった
ゴッドハンドまで頑張って育ててた
438名無しさん@事情通:03/10/29 12:40 ID:hlb/5m6W
山頂の街での高速オヤジのムービー化キボン。
439名無しさん@事情通:03/10/29 12:40 ID:7SzQahSD
ビアンカとの間に生まれる子供がスーパーサイヤ人みたいな髪型でカコワルイ
440名無しさん@事情通:03/10/29 12:41 ID:NiTg3OEo
>>433
FF4か・・・俺はアトムとウランだったな。
441名無しさん@事情通:03/10/29 12:41 ID:bn1pbuI6
良く考えたら5てやけに奇抜なRPGだったような。
442名無しさん@事情通:03/10/29 12:41 ID:Kdif5pbU
こういうゲームに費やす時間ってもったいなくないの?
443名無しさん@事情通:03/10/29 12:42 ID:gRK4kPJ6
ピピンってどんなキャラだったっけ?まったく覚えてないや・・・

>>429
ワロタw 気づかなかった人いるかもねw
444似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/10/29 12:42 ID:PWcxxXXG
( ´D`)ノ< エセリーは5のストーリーは凄いと思ったなあ。
        これを作った人は神。
445名無しさん@事情通:03/10/29 12:42 ID:75GPIa2A
>>436
ちょっと違う。けどたぶんそれのこと。
446名無しさん@事情通:03/10/29 12:43 ID:mEJOqRLw
>>435に補足すると、し=しあわせのぼうし
さらに、改心が出るだけじゃなく一番のメリットは仲間になる敵倒せば必ず仲間になるという超反則的な裏技
発売から7年くらいだっけ?経ってから見つかった裏技
当時ドラクエ5本スレはお祭状態だった
447名無しさん@事情通:03/10/29 12:43 ID:PBm4mqNU
>>442
2ちゃんやるよりは
448名無しさん@事情通:03/10/29 12:43 ID:fwhe/xaW
>>415
あるよ馬鹿
449名無しさん@事情通:03/10/29 12:45 ID:PhoK+4yu
>>444
堀井さんだべ?
でも、一般に5ってシリーズの中で一番評判悪いんじゃないかね。
好きな人も多いのはもちろんだけど。
450名無しさん@事情通:03/10/29 12:46 ID:75GPIa2A
>>444
5のストーリーは神。けどシムテムがなぁ。
これで馬車なし。モンスター仲間はなし。4人か5人パーティー。なら最高だったんだが。
451名無しさん@事情通:03/10/29 12:46 ID:7CFN4XKu
ジュンとネネって付けた友人がいたなあ>双子
今の若い者は知らんだろうが。
俺?俺はアスカとチグサだな。
452名無しさん@事情通:03/10/29 12:47 ID:X1HCOtl7
私はヘンリー萌えでね
ヘンリーを支えて奴隷生活をがんばって
国に戻ったら王様にしてやろうと思ってがんばったのさ。
なのにヘンリーは王様にならず
別れると言われた時には泣けてしまいました。
ヘンリーと別れて呆然と旅をしてると
風の噂に結婚したと聞かされて
また泣けてしまいました。
久々にヘンリーを訪ねていくと
ヘンリーくりそつのガキがいて
またまた泣けてしまいました。
回想シーンでガキのころのヘンリーが出てきて
「家来にしてやろう」と言ったときには
ほんとに泣けてしまいました。

だからSFCカセットのデータは、ヘンリーと
二人パーティになったところで止めてあるんだよ。
二人そのままレベル上げまくってあります。
453名無しさん@事情通:03/10/29 12:47 ID:IzoIoeAm
>>446 おっと、必ず仲間にもなるんだったか。すっかり忘れてた
454名無しさん@事情通:03/10/29 12:47 ID:FDf1VxLp
天空の花嫁か
455名無しさん@事情通:03/10/29 12:48 ID:aUeCaLen
>>449
一番不評なのは7じゃないのかな?「本当に堀井が書いたのか」という
意見を散見した。
456名無しさん@事情通:03/10/29 12:48 ID:V8FXS8nG
鬱ストーリーなんだけど救いのある内容だった。
457名無しさん@事情通:03/10/29 12:48 ID:fwhe/xaW
モンスターの装備を揃えるのが大変で大変で
458名無しさん@事情通:03/10/29 12:49 ID:yX0crQFI
多分5ってドラクエシリーズの中では売れてないほうだよな・・・。
でもたしか発売が決まってから延期が続いてぐだぐだだったような
記憶はあるけど。
459名無しさん@事情通:03/10/29 12:49 ID:FDf1VxLp
7は途中でやめた
わけわかんなすぎ
主人公もショボイし
460名無しさん@事情通:03/10/29 12:49 ID:4qNUpjgU
いろいろ仲間にしたけど結局最後はボロンゴだったな
461名無しさん@事情通:03/10/29 12:50 ID:9YpXMRru
このゲームが出て10年も経つのに、花嫁どころか、恋人すらも
これまでに一人しかいないよ、俺は。
462名無しさん@事情通:03/10/29 12:50 ID:kGe4YUpQ
>>459
CDのアクセスはウザイし、よく止まったのが嫌だった
463広告:03/10/29 12:50 ID:i77HpjOh
ひえい-ゆきな
マリア-マリリン
嘘です。

>446
7年後に祭り、ってのも凄いですなぁ。というか、5はバグ技が多かった記憶が。
LVUPやら何やらで苦労が水の泡になった為か、あまり思い入れが出来なかったです。
464名無しさん@事情通:03/10/29 12:50 ID:w21/0JDu
>>457
モンスターを仲間にするシステムだと全体のバランスが悪くなるんだよな。。。

>>458
>発売が決まってから延期が続いてぐだぐだだったような
それはいつものことだ。
465名無しさん@事情通:03/10/29 12:50 ID:IzoIoeAm
7はフィールドの音楽が気に入らなかったのでヤル気が失せた
466名無しさん@事情通:03/10/29 12:50 ID:DZ/Mh+/Y
>>449
7の方が評判悪くね?
467名無しさん@事情通:03/10/29 12:51 ID:EleuRf6+
5か・・。
小学生のころ買ってくれた親父との思い出が懐かしいなあ。
あの頃は親父とも仲が良かったんだなあって今気がついた・・。
468名無しさん@事情通:03/10/29 12:51 ID:bn1pbuI6
5はさっぱり売れてなかったでしょ。たしかその当時はFFのほうが話題になってたはず。
469名無しさん@事情通:03/10/29 12:51 ID:9YpXMRru
うろ覚えだけど、
3→350万
4→300万
5→230万 だったような気がします。もちろんオリジナルのみで
470名無しさん@事情通:03/10/29 12:51 ID:yAF9+/6J
>>235
おもろい。まんまドラクエのシステムやね。
471名無しさん@事情通:03/10/29 12:52 ID:PBm4mqNU
>>467
あなた染みること言うねえ…。
エモい
472名無しさん@事情通:03/10/29 12:52 ID:V8FXS8nG
7のストーリーは堀井の愛人が作ったなんて笑い話があったな。
おそらくスタッフが作って堀井が監修したからあんなにグダグダだったんだろうと予想。
473名無しさん@事情通:03/10/29 12:52 ID:FDf1VxLp
5って戦闘の背景がショボイよな
同じSFCの6はすごいのに
474名無しさん@事情通:03/10/29 12:53 ID:mEJOqRLw
>>463
あったね、はぐれメタル永遠に倒せるバグ技
当時なにも裏技知らなかったから俺は結構楽しめたけどバグ技は勘弁して欲しいよね
475名無しさん@事情通:03/10/29 12:53 ID:YpKjzevy
ばかやろぉ!

ゼルダエンジンでドラクエ1をリメイクすりゃモウマンコタイ!
476名無しさん@事情通:03/10/29 12:53 ID:UlJG6jy7
7って面白いの?
477名無しさん@事情通:03/10/29 12:53 ID:PhoK+4yu
>>455 >>466
そうかね。確かに7も評判悪かったね。俺は全部好きなんだけど。
5はビアンカとフローラのどっちかを選ばなきゃいけないのが辛かったわよ。
7は石版集めが不評だったのかな、やっぱり。
478名無しさん@事情通:03/10/29 12:54 ID:yX0crQFI
>>469
でたしか6も320万本くらい売れてたはず。7はわからん。
俺は結構6も好きなんだけどこれもあんまり評判よくないな。
479名無しさん@事情通:03/10/29 12:54 ID:4qNUpjgU
7てストーリーあったんか?
一応最後までやったけど何がなんだか分からんうちに飛行石乗ったりしてた
480名無しさん@事情通:03/10/29 12:54 ID:DZ/Mh+/Y
パパスが唱えてくれるホイミが嬉しかったなあ
481名無しさん@事情通:03/10/29 12:54 ID:FDf1VxLp
6はキャラがいい
482名無しさん@事情通
7のストーリーは物悲しい