【ドーピング】新種の筋肉増強剤疑惑でジアンビも召喚【連邦大陪審】
サンフランシスコ(AP) 新種の筋肉増強剤、テトラハイドロゲストリノン(THG)によ
るドーピング(禁止薬物使用)問題で、米大リーグのワールドシリーズに出場中のニューヨーク・
ヤンキースのスラッガー、ジアンビ選手も連邦大陪審で証言するように召喚されていることがわか
った。サンフランシスコ・クロニクル紙が20日、報じた。
同紙によると、19日のワールドシリーズ第2戦の試合前に、同紙記者に連邦大陪審に召喚された
かと問われたジアンビ選手は「ああ、呼ばれたよ」と答えたという。同選手は昨秋、日本遠征への
途上に数人の大リーグ選手とともにカリフォルニアのバルコ社に立ち寄った。同選手は「ビタミン
剤と栄養補助食品を求めただけで、大したものではないよ」と答えた。
バルコ社の顧客には、サンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ選手などが含まれている。
同社は9月初旬、国税庁などによる査察を受けた。同社のコンテ社長がAP通信に答えた電子メール
によると、ボンズ選手や米砲丸投げの第1人者、ケビン・トス選手、短距離走者のケリー・ホワイ
ト選手ら40人以上のスポーツ選手が連邦大陪審に召喚されたという。
http://www.CNN.co.jp/sports/CNN200310210003.html
2
3 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:34 ID:WX/vJ+QR
僕のあそこにも増強されそうです
4 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:34 ID:EZ8yRAkD
くだらねw
5 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:37 ID:HwtNpzxM
6 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:38 ID:4hcWPH7R
イチローは?
以前、週刊誌で疑惑が出ていたが
7 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:38 ID:/56+o7dw
オリンピックが益々楽しくなくなる。
8 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:39 ID:fJDu5MJa
野球は日米とも規制がないからなあ
イチローは今年に入って筋肉が凄い
トレーニングだと思いたいけどもしかしたらやってるかも
まあ別にいいんだけどね
10 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:46 ID:JOtLKwHG
法的に使ったらいけないならともかく
メジャーでは許されてるんなら
呼ばれる筋合いないんじゃないの?
11 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:48 ID:Kvsc0+q9
法的にもアウトだろステは
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
13 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:48 ID:t5/JqyO+
なんだ野球ってドーピングokなんだ・・
14 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:49 ID:ZcCnWWSm
めんどいからステロイド全面解禁
15 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:49 ID:Q9KAPUJ8
メジャーのホームランバッターとかってみんな使ってんだろ??
でもまぁステロイド使ってもいいと思うけどなぁ。
薬物かもしれないけど自分の体使ってんだからいいじゃん。
副作用あることわかって使ってんだからさ。
16 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:52 ID:qC7HiHu0
日本のプロ野球でも週刊誌にでてたような気がする
まあマスコミとプロ野球はつるんでるから
あまり報道されないと思うが・・
17 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:52 ID:GpwboZK2
ボンズ( ´,_ゝ`) プッ
18 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:53 ID:JOtLKwHG
19 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:53 ID:Lij0OtaW
兄貴…
20 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:54 ID:R46uhNZW
相撲レスラーはどうなん?
プロレスはやってもいいのか?
21 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:55 ID:eiQRKhZe
>>16 だれが使ってるんだ?
使ってそうな体のやついるか?
22 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:56 ID:JOtLKwHG
23 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:58 ID:j9sjZ9eu
オリンピックぐらいだろ
ドーピング厳しいのは
24 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:58 ID:qC7HiHu0
>>22 そういえばそうだった
プロ野球板にもドーピングスレあったような気がする
25 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:58 ID:Kvsc0+q9
26 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:58 ID:3al4XFfD
>>15 ドミニカンはみんな怪しいね。
体つき、怪我しなさぶり見るとHRバッターでもソリアーノ、A-RODは
やってないと思うけど・・・
ステロイド使用で二遊間の守備は無理っぽ。腱切れまくりになっちゃうw
ふーむ
ソーサのコルクバットといい
メジャーは胡散臭い話が多いな
28 :
名無しさん@事情通:03/10/21 14:59 ID:JOtLKwHG
陸上の選手も大会後の体のケアーに
使ってるらしいけどね。
29 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:00 ID:j9sjZ9eu
マグワイアが薬使うのやめてから(´・ω・`)ショボーンになったっけ
30 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:01 ID:pI9+K+kr
ステ使用者は先日亡くなったホークみたいに40半ばでバタバタ死んでるからな・・・
ボンズやマグワイアもあぶないだろうな
31 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:01 ID:B2KCqjhx
おいおい日本のプロ野球もドーピング規制してないのかよ
どこまで蔓延してるんだ?
32 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:01 ID:sX71DAcS
33 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:02 ID:JOtLKwHG
>>31 愛甲の記事によると
怪我を防ぐために常用するケースもあるらしいから
結構使ってる人いるかもね。
34 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:02 ID:vNkBud2e
アメ公はドーピングしてるから強かったのか。
松井使うなよ。絶対に。
36 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:03 ID:B2KCqjhx
>>27 そうか?
プロ野球も十分胡散臭いよ
ドーピング、観客水増し、ドラフト改悪、裏金・・
37 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:04 ID:3al4XFfD
>>32 目つき的にもねw
クレメンスは五輪出るって事はやってないのか?
38 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:05 ID:EZ8yRAkD
ジーターもやてるのか?
39 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:06 ID:V2vC3grd
>>33 ていうか
ドーピングしてもいいならほとんどしてるんじゃない?
俺だってやっていいならドーピングするよ
>>39 なんのために?
スポーツ選手ですかいな?
41 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:08 ID:asBIMVjl
ドーピングして結果残すのもいいけど、引退後には
>>30が待ってる罠
42 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:08 ID:j9sjZ9eu
>>35 松井は筋トレ自体
大嫌いらしいからな〜w
それであのパワーだから恐れ入る
本格的に体作ったらどうなるんだろ
バッティングフォーム崩れたりするのかな
43 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:09 ID:JOtLKwHG
>>39 愛甲は副作用に苦しんだらしく
使わないほうがいいっていってた
44 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:09 ID:xTNPlbrB
まあ日本の長島ジャパンは五輪の検査で
陽性反応がでて失格ていうのだけは
やめてくれよ
かっこわるい
45 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:10 ID:2eT8Yspu
どこまでがドーピングや筋肉増強剤に該当するかどうかは 難しい問題だよね。
厳正なオリンピックでは 一般人が飲んでいるリポビタンAのような栄養剤は もちろんアウトだし、
風邪薬でもドーピング扱いされてしまう。
そのうち、プロテインにも規制がかかる日が来るかもね。
日本人メジャーリーガーはやってないと長谷川が言ってたな
あんな恐ろしいのには手を出したくないとも
47 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:14 ID:xDHvV80T
日本のプロ野球ははやくドーピングを規制汁!
48 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:15 ID:JOtLKwHG
49 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:15 ID:j9sjZ9eu
カブレラなんかもあれだろうな
50 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:16 ID:zn2of0Ur
banntyou
ジアンビ、ボンズは認めてもメジャーでは問題ないかもしれないが
問題は陸上選手たち。
メジャー選手召還は陸上選手をクロにするための手段かもしれない。
>>30 ジョイナーもそうとも言われてるな。
ありゃあステロイドじゃないだろうけど。
52 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:19 ID:2eT8Yspu
逆に考えると、
プロスポーツ選手で、サプリメントや栄養ドリンクを飲んでいない人を探す方が難しいんじゃないかな?
53 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:19 ID:7aJVEe4F
プロ野球は規制ないってことだけど
どれぐらい蔓延してるの?
54 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:23 ID:jwDQgek4
召喚獣じゃねえんだから
57 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:27 ID:JCGvi+aV
プロ野球に怪我人多いのはこれも関係あるのかな
58 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:28 ID:2dc1eu25
愛 甲 は ど こ へ 行 っ た ん だ ?
59 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:29 ID:wASEwwdK
小野正利
60 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:32 ID:dz7OyeWY
愛甲人気だなw
日本の場合オリンピックに出た選手は白ということか
サッカーなんて世界最高のプレイヤーと言われる
ジダンが自分で告白するぐらいだしスポーツ選手は結構いるんだろうな
まあドーピングが合法だったら使わないほうがおかしいでしょ
だいたいトップレベルでスポーツやること自体が体に悪いんだから
少々のリスクを背負うのは当然だし、そうしないと通用しなくなるんだから
一刻も早く規制されるべきだろう
64 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:34 ID:8zZ9BIpB
メジャーなんてみんなドーピング漬けだよ。
図体でかいくせに薬やってないと戦えない
チキン野郎ばかりだからな。
個人で契約してるトレーナーが持ってきたりしそうだな。
筋トレだけじゃ効果はたいしたことないから、
知識あるから使ってみなさいよ、と進めたりすんのかな。
注射とかだと抵抗あるだろうけど、飲み薬ならOKみたいな
で、飲みだから、あんまり効かなかったりな
66 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:35 ID:LzzMe46p
>>62 そんなことしたら一年ぐらい出場停止になると思うけど
68 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:37 ID:JOtLKwHG
サッカーはJリーグでも禁止だろ
69 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:44 ID:8Vvted6A
サカには興味ないが
ドーピング検査はサカをみならったほうがいい
血液ドーピングの検査までやってるみたいだから
プロ野球も規制検査すべきだよ
70 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:45 ID:YO/8JQfI
キムチは禁止薬物ですか?
71 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:45 ID:Y7i2GuLu
72 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:46 ID:2eT8Yspu
>>70 火病は スポーツのみならず、人間的に失格です。
217 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/10/21 07:25 ID:hZJkmMp2
松井は今、黒蟻エキスなどの漢方に嵌っているみたいだ
440 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:03/10/20 17:46 k4Z/lF7I
本日の東スポより抜粋
> 「最初は抵抗があるかもしれないけど、ちょっと試してみなよ。絶対に効くから」と、
> 松井が自慢げに本紙特派員にみせた”秘薬”をよくよくチェックすると、
> ひとつは中国語でなにやら書き込まれたパッケージの表面に、
> 巨大なアリが描かれているグロテスクなカプセル剤だった。
> このアリは大型黒刺蟻でタンパク質、アミノ酸、鉄分を多く含み、
> 人体の各機能を高め体力を強くし、疲労回復に効果を発揮するという。
> また、男性の精力減退・不能・早漏・勃起不全などにも効くという。
> 中国4000年の歴史が凝縮した、まさに松井のためにある秘薬といってもいいシロモノだ。
> そしてもうひとつの「秘薬」が日本伝統のマムシで、
> 粉末をお湯に溶かしてスープにして飲んでいるという。
(・∀・)イイ!
403 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/10/21 12:52 ID:GQ7VN/yK
>>372の特徴に一致するものといえば...
> ひとつは中国語でなにやら書き込まれたパッケージの表面に、
> 巨大なアリが描かれているグロテスクなカプセル剤だった。
> このアリは大型黒刺蟻で
http://c2c-2.rocketbeach.com/~diet/health/yilishen.htm これか?
一度、ドーピング他なんでもありの裏オリンピックを見てみたいと思うのは俺だけ?
75 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:48 ID:5Y+ad2t6
打席でのジアンビの目つきはヤバイ。興奮剤でも使ってるのか
76 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:48 ID:jaAnxJ7I
>>64 ベンチ裏でみんなが煙草すってるNPBよりマシ。
77 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:49 ID:ZnSY8g1G
規制は効果あるよ
はやくプロ野球も規制しろ!
阪神が去年まで低迷してたのは
馬鹿正直に薬つかわなかったからだ
78 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:49 ID:GPnrxGEw
小野正利
79 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:49 ID:J7hcNrwU
80 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:51 ID:XuaKNfB7
>>74 つーかはっきり言って世界記録とか出すような奴はほとんど使ってると思う
向こうではいかに検査を潜り抜けるかも勝負らしいから
女子マラソンのラドクリフなんかは喘息持ちらしいからw
ソーサは開幕当初に比べると細くなったけど薬は関係あるんだろうか。
それでもホームラン数、飛距離は落ちてないんだよな
83 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:54 ID:oNKCzyny
もう薬も人体改造もなんでもありでいいじゃん
84 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:54 ID:8IRlMKSE
85 :
:03/10/21 15:55 ID:j4QweSoj
コルクバットに 薬物、 ドーピング メジャーリーガーも必死だなw
こりゃオリンピックに出さないんじゃなくて、出れないわけだw
米の陸上の金メダリストもドーピングで剥奪された香具師がいたなぁ
まあアメリカ人は所詮、薬使わないとメダルも取れないくらいの身体能力だなw
86 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:56 ID:j9sjZ9eu
尿検査に引っかからないための薬の薬もあるからな
いたちごっこなんだよ
で、無実のかぜぐすり飲んだだけの選手が
検査に引っかかったりする
87 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:57 ID:cjjNRk3l
88 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:59 ID:5Y+ad2t6
>>77 阪神の選手は細いのが多かったからな。
野村がメシを多く食べるように指導してた。
89 :
名無しさん@事情通:03/10/21 15:59 ID:eiQRKhZe
>>47 ドーピングが蔓延してたらオリンピック予選なんてでないって
少しは頭使いなよ
90 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:01 ID:EJIJv6FR
ごつさでもアメリカスポーツNo1のNFLでは禁止されてるってのに。
91 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:04 ID:ScGExnBT
城島の体格は打撃成績の伸びに比例して凄くなってる。
松中は軽トラ乗ってた頃から数年で急にゴツくなった。
クスリ使わなくても、緻密なトレーニングと栄養摂取でああなりたいもんだ。
92 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:05 ID:5Y+ad2t6
>>87 出場停止期間を差し引いたらそれ程落ちてるとも・・・
60本台打った年はラビット、ストライクゾーンの影響もあった
欧州サッカー界は薬まみれだよ。
特にセリエAな。
94 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:06 ID:fh6dByiD
>>69 ドーピング検査なんて実際はほとんど
意味なし。オリンピック選手だって薬の
量の大小の問題、まったくやってない奴
なんてほとんどいないよ。ばれないような
使い方できなかった奴がひっかかってるだけです。
サッカー選手も半分近くはドーピングしてるよ。
95 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:07 ID:8IRlMKSE
96 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:08 ID:EJIJv6FR
たまに疑問に思うのが、漢方薬はドーピングにならないのかなと。
ちょっと古いけど、中国の馬軍団の冬虫夏草とか。
97 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:09 ID:fh6dByiD
まあ要するにウィルスみたいなもの、すぐに新種の
薬(ウィルス)が作られるからドーピング検査も完全に
対応することはできない。ドーピング検査に引っかからない
薬をどんどん開発してるからね。そういうの作る側の企業を
取り締まらないとどうにもならないよ。そういう意味で
今回摘発されたのはいいことかもね。
98 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:12 ID:b/+cbZQ8
全日の武藤さんは、薬はやらないよ
99 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:14 ID:52IbrBDX
100 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:17 ID:kJ5AT/se
五輪日本代表を辞退したヤツは限りなくクロに近い
>>99 週刊ゲンダイってのがなぁ 東スポ並みに信用できない
102 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:21 ID:hZJkmMp2
ステロイドのやり過ぎでハゲになったレスラ−社長もいたなぁ
103 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:21 ID:Qoza3r5T
ウィリアムズ姉妹はムキムキだけどどうかね?
104 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:23 ID:52IbrBDX
プロ野球に関する限り
一般紙(読売等)より信用ある
105 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:29 ID:j9sjZ9eu
106 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:32 ID:EJIJv6FR
107 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:33 ID:mEoMQvvI
109 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:37 ID:J7hcNrwU
スポーツ選手の寿命は短いから使いたくなる気持ちも判らんでもないが・・・・
110 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:37 ID:X63/TSf6
米の高校大学の強化選手達を対象にした調査で、
「早死にしても良いからメダルが取れるならドーピングをする」という答えが、
全体の8割くらいに上ったことがあったな。
金メダル一つであとの人生安泰なんだな、あの国は。
111 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:41 ID:t5/JqyO+
あああ
112 :
名無しさん@事情通:03/10/21 16:45 ID:CR0KPdUN
後遺症にハゲがあるが、そのほかでは急激に体が大きくなるので
心臓にも負担がかかるようだ。
>>112 そっちの方が深刻じゃん。ジョイナーもそれで氏んだんだろ
114 :
名無しさん@事情通:03/10/21 17:04 ID:Apn+mjBF
なるほど、メジャーリーガーを五輪に出さないのは
商業的理由ばかりでなく、こういった問題もあるからなんだな。
アメリカ代表が全てドーピングで引っかかったらシャレになんねーもんな。
115 :
名無しさん@事情通:03/10/21 17:09 ID:gWiBzDxt
野球ダメじゃん
116 :
名無しさん@事情通:03/10/21 17:12 ID:9kFVC+Ly
・ヤクの蔓延
・空調操作
・年棒高騰でスト寸前
・コルクバット
・南部で根強い観客席に見られる差別発言の垂れ幕
117 :
名無しさん@事情通:03/10/21 17:13 ID:rOTQcM8n
ジョイナーはおそろしくハードなトレーニングやってたから
それだけでも心臓への負担が大きかった。
118 :
名無しさん@事情通:03/10/21 17:15 ID:rOTQcM8n
119 :
名無しさん@事情通:03/10/21 17:39 ID:Izc3FKx1
ボンズのホムラン記録は旧ソ連の投てき種目の世界記録と同じで今後塗り替えられることは無いんだろうな
向こうはHRの価値が高いからな。個人的にはボンズは昔の3拍子
揃ってた頃の方が好きだ。
121 :
名無しさん@事情通:03/10/21 18:19 ID:4QpXW9Pc
メジャーのパワー至上主義も変わってきてないかな。
イチローの登場でスモールベースボールの復権が云われたし
122 :
名無しさん@事情通:03/10/21 18:20 ID:dBRIzBko
ジアンビって誰?
ステ使ってても56本打てる日本人はまだ現れないのか
125 :
:03/10/21 19:09 ID:j4QweSoj
アメリカ産の野球豚は ドーピングまでするのか?w
126 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:14 ID:s9Uy9duf
やきうは所詮、ホルモン豚のスポーツなのか。
127 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:17 ID:BFTKxLXM
>>91 松中は深刻な副作用が出ているので、早く対策したほうがいい。
128 :
名無し募集中。。。:03/10/21 19:29 ID:NuHAkL3S
世の中のデブ達も、筋肉増強剤で痩せるようにしたほうがイイとおもわないか?
どうせ、成人病でしぬなら、痩せて心臓患ったほうがイイだろ?
129 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:31 ID:kUrWcuZr
おれ病気でステロイド飲んでるんだけど
めちゃめちゃ太るよ
130 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:35 ID:wLR5pTFN
俺喘息児だから吸入ステロイド使うけど
あれ吸うとしばらく心臓バクバク言って手に力が入らなくなる
ヤバいってんで回収になった奴が良く効くんで
未だにストックしてたの使ってる
131 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:40 ID:QPibWfXZ
しかしソーサは66本打った時より明らかに体が萎んでて笑えるな
132 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:46 ID:ljS5Fg/b
長谷川のハゲ上がりもステ効果だな
133 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:48 ID:HLAQ0bVn
阪神のいたいけなナチュラル選手がダイエーのステロイドパワーにねじ伏せられる
のは見ちゃいられない。
134 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:48 ID:j9sjZ9eu
hagemaji-n
135 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:49 ID:sj0VyUit
ヤンキース優勝は無価値
136 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:50 ID:ZTN3dm9t
ハゲるから困る
137 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:50 ID:j9sjZ9eu
ソーサはコルクバット+薬か・・・
138 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:55 ID:ZNMnSTqF
松井はド−ピングをやって16本かな
139 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:58 ID:sCtRafab
ステロイドの使い方も選手としてのパラメータってことか
140 :
名無しさん@事情通:03/10/21 19:59 ID:DixoaIw5
カールルイス薬物使用自白したんだから金剥奪しろ。
141 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:06 ID:wfYxknYi
142 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:07 ID:rOTQcM8n
松井師匠の無修正エロビデオコレクションも規制すべきかもしれない
143 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:13 ID:fee2uUP3
松井はバイアグラを飲んで試合に備えれ。
メリケンもびっくりだぞ。
144 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:14 ID:rOTQcM8n
>>143 師匠はすでに漢方薬でビンビンだそうです
>>73 > また、男性の精力減退・不能・早漏・勃起不全などにも効くという。
145 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:16 ID:fee2uUP3
>>144 洋物の裏を見ると、外人の大きさに気がめいるね。
長さで二倍、体積八倍くらいあるな。
優に30センチはあるだろ、外人。
その長尺八を根元まで飲み込む女も凄い。
146 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:18 ID:rOTQcM8n
でかいぶんフニャチンだけどね
147 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:21 ID:fee2uUP3
>>146 フニャチンだから、折れ曲がって女の喉の奥まで入っていくんだな。
アレで硬かったら凶器だろ。
148 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:34 ID:iPeqBzdn
145
外人の女とせxすしたけど、ちゃんといけたぞ、日本人の方が、
指技はうまいね。
149 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:45 ID:4OdACziu
150 :
名無し募集中。。。:03/10/21 20:51 ID:ioszhquj
ステロイドって、筋肉ふえるもんじゃないんだ。。。
ハードなトレーニングとステロイドで、あれだけの筋肉をつくるのね
ステって膝壊すやつ多いな。
それに心臓までやばいことになるとは。
はげるし名誉も傷つくしな。
いいモンじゃないよ。
152 :
名無しさん@事情通:03/10/21 20:56 ID:/Z+IjgnE
153 :
名無しさん@事情通:03/10/21 21:23 ID:6wOfo8X7
ダイアナボルをタイから輸入中 わくわく
めざせ ビンス
154 :
名無しさん@事情通:03/10/21 21:45 ID:AjuZv8uO
>>130 気をつけろ、ちょっとでも使いすぎるとマジで死ぬぞ、あれ。
155 :
名無しさん@事情通:03/10/21 21:56 ID:9XLrwPBw
老後がどうだとか寿命がどうだとか
そんな次元じゃなくて、
副作用のこと理解していて尚且つ、
ステロイドに手を出すっていうのは
命掛けてるんだね。トップの選手は。
156 :
名無しさん@事情通:03/10/21 21:59 ID:6wOfo8X7
そのトップの選手の遺伝子に変化が現れるのかな?
子孫に超人があらわるとか
毎日ヤクルトのんで体健康にしろ
158 :
名無しさん@事情通:03/10/21 22:29 ID:s9Uy9duf
やきう豚=略してやき豚
159 :
名無しさん@事情通:03/10/21 22:30 ID:JGgfHLMW
★2chの力で菊花賞の一番人気を変えよう!!!★
やり方は簡単です
A-PAT、ウインズ、競馬場で10月25日、26日に
ゼンノロブロイの単勝馬券を買ってください!!
三冠王手のネオユニバースが1番人気になる予定ですが
2chの力でゼンノロブロイを一番人気にしてみよう!!
特典はゼンノロブロイが勝てばその当たり馬券を換金して
ほしかった服でもなんでも買ってください!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1066563761/l50 / \
| lヽ___ノ
| | ■■ ■
| / <・) <・)
| (6:. .:/(´ヽ >
| ||:::::((━━) < 私からもお願いします。
|/\::::::::::::ノ
160 :
名無しさん@事情通:03/10/21 22:36 ID:Cz1aTlQp
>>157 ヤクルトベンチ内の張り紙では、
ヤクルトは1日2本までだそうです。
三本以上はヤバイのか?
162 :
名無しさん@事情通:03/10/21 22:38 ID:Cz1aTlQp
ヤクルト甘すぎ
市ね
>>161 あんまり飲みすぎると、パンツに染みが付く
164 :
名無しさん@事情通:03/10/21 23:00 ID:rX5RiZ8T
3本以上飲んだらあれだ、あれ。
ぴっぴになるからに決まってる。
165 :
名無しさん@事情通:03/10/22 00:30 ID:4VtKGrbT
さすがにスーパースターばっかり呼ばれてるな
そういやk-1に出てきたボクシングのボタも昔使って、チャンピオン剥奪されたんだっけ?
まぁどうでもいいや・・・
ホークもなくなったしなぁ
167 :
名無しさん@事情通:03/10/23 11:42 ID:K2UCmPwy
五輪=遺伝子治療悪用のドーピングに対応した検査、発表間近
[アテネ 9日 ロイター] 英ロンドン大学のゴールドスピンク教授によると、世界反ドーピング機関(WADA)が、遺伝子治療を悪用した新手のドーピングに対応した検査を近く発表するという。
同教授は、国際オリンピック委員会(IOC)の医学関連会議が開催されているアテネで、検査技術がほぼ確立されていることを示唆した。
同教授は現在、2週間内にWADAに提出する予定のリポートをまとめている。
会議出席者らは、遺伝子によるドーピングが「明確に存在する脅威」であるとし、国際的なスポーツ機関が新たな時代の不正に直面するとの警戒感を示した。
遺伝子治療は主に筋ジストロフィーなど慢性病に使用されるが、運動選手やコーチらの一部に身体能力を高める目的で乱用されている。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000471-reu-spo 遺伝子ドーピングだって・・・
168 :
名無しさん@事情通:03/10/23 15:44 ID:38hEQBLA
ゲッツ
169 :
名無しさん@事情通:03/10/24 11:53 ID:6C7jk/Bo
野球ダメポ
当然3Aの奴らも薬やってるんでしょ。
171 :
名無しさん@事情通:03/10/24 16:35 ID:kLOv4EGb
金ないから不純物混ざりまくりのね
172 :
名無しさん@事情通:
厳しい世界なんだね。