【MLB】田口壮 所属するSLカージナルス、プレーオフ進出ならず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めいどφ ★

 米大リーグ、カージナルスの田口外野手は26日、
フェニックス(米アリゾナ州)のダイヤモンドバックス戦で出場機会がなかった。
 カージナルスは6―7で敗れ、地区優勝の可能性が消えた。
  
引用元
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20030927112235.html

関連スレ
★カージナルスの田口壮65 僕もプレーオフに出たい★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1064493491/l50
2名無しさん@事情通:03/09/27 18:14 ID:YP45lUtk
1000
3名無しさん@事情通:03/09/27 18:14 ID:7apiV7Lu
ほほぅ
4名無しさん@事情通:03/09/27 18:14 ID:4nJLmEof
こいつ、もう野球やめろよ
5めいどφ ★:03/09/27 18:17 ID:???
詳しい記事あった

 カージナルス田口壮外野手(34)は
ダイヤモンドバックス戦の先発メンバーから外れ、最後まで出番はなかった。
試合は6−7でカ軍が敗れ、地区優勝の望みが消えた。

 ほとんど可能性はなかったとはいえ、この試合まで4連勝していただけに、
1点差での敗戦に全員が意気消沈。
出場機会がなかった田口も「仕方がないが…。あと1歩及ばなかった」と肩を落とした。

 総力戦で向かうべきシーズン最後の3連戦。
しかし、アストロズ戦(13日)での球審とのトラブルを理由にラルーサ監督と
リーダー格の捕手マシーニーが出場停止となっていた。
チームは緊張感を保っていたが、精神的支柱の2人が抜けた穴はやはり大きかった。

 田口は「一番大事な試合で監督と大黒柱がいないのはつらかったです」と話した。

引用元
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-030927-0028.html
6名無しさん@事情通:03/09/27 18:20 ID:pCzMKtm+
これ以上糞スレ立てるの止めろよ
7名無しさん@事情通:03/09/27 18:22 ID:PV7OvouH
日記も貼ればいいのに
8名無しさん@事情通:03/09/27 18:23 ID:x0AyQtMM
残念ですね
9名無しさん@事情通:03/09/27 18:33 ID:vpd6TMTv
2003年9月26日

本日出場なし。

今日の負けで優勝のチャンスが消えました。ワイルドカードはすでに他に
決まっているので、あと2試合でボクの今シーズンが終わることになります。

先日のヒューストンでの審判とのもめ事が原因で今日の試合は監督と正
捕手のマイク・マシーニが出場停止を命じられていました。最後の望みをか
けた本当の正念場で監督はもちろん、チームのキャプテン的な存在である
マイクを欠いて負けたのは返す返すも残念でなりません。どうせならベスト
の状態で負けたかった、それが選手たちの本音です。

残り2試合、少しでも良いゲームをファンに見てもらう、それが最後に僕たちが
やるべきことです。


アリゾナ州フィーニックスにて 田口
10名無しさん@事情通:03/09/27 18:34 ID:vpd6TMTv
第3位 田口壮  43票

青波の陰の切り札。笑顔がステキ!、PLAYしてる姿&笑顔が最高!!、笑顔。
ブレーブス。男らしい体と引き締まったお尻がすてき(ちょっとあやしいですが)。
カッコイイ!、チームを引っ張っていけそう。やさしい!!、少年っぽい笑顔!
かわいすぎる!!、ペンギン歩きがキュートな男前。三拍子そろっている。マジで最高。
全てカッコイィ&お兄さんにしたいNO.1、超カッコイイ!素敵!笑顔がカワイイ、全てがカンペキ。
すばらしい走力、すばらしい肩、最高っす!、あの腕の筋肉が・・・ステキ。
体はちょっと小さめだけど速い!・強い!、守備が最高。外野も内野も何をさせてもいい感じ。
イチロー入団時ドラフト1位!!!、お誕生日おめでとう!、笑顔がステキ。
魅力というか、まあ、私の大学の後輩なので。顔がいい。パ・リーグを代表する色男。
後半から調子があがってくるのがいい。ずばり、あの体つき。歩き方がかわいいところ。
人がいいので。すべて。内野・外野の守備の広さ。頼りがいがある。ライン際の打球処理の速さが
素晴らしい!でも最近内野ばかりなのが残念。外野からの華麗なバックホームは球界No.1。
全てが素敵。いい男。ショートを守る姿がカッコイイ。やさしそうでかっこいい。一言ではムリです!!、
何と言っても守備!、世界一!最高!これ以上の人はいないっ!、よく元気で野球をプレーする魅力が好きだ。
とにかくカッコイイ!特にレフトを守ってる時。

http://www.bluewave.nu/stars/kekka99.html


11名無しさん@事情通:03/09/27 18:34 ID:vpd6TMTv
      / ̄ ̄ ̄\
      i__99___i
      i____ノ__i
     -=・=-  -=・=-  青波の陰の切り札。笑顔がステキ!
       |∴し∴. /    PLAYしてる姿&笑顔が最高!!
       ヽ⊂ニフ/    男らしい体と引き締まったお尻がすてき
       (つと )ニヤニヤ ペンギン歩きがキュートな男前。
     ┌ ( ( .┌─┐  パ・リーグを代表する色男
     |  し' し'|.   |   ずばり、あの体つき。歩き方がかわいいところ。
12名無しさん@事情通:03/09/27 18:40 ID:nQuo1CR5
>>1

氏ねよ。
あれほど日記集サイトのURLを>>1に貼れといったのに・・・・
あれさえ読めば全部理解できるのだから、つーか読まないと
田口日記の読解の仕方が初心者にはわからないままで、このスレ
をも楽しめないでしょうが!


あきれるよ・・・





とりあえず貼っとく
絶対オススメ激選日記傑作集http://freehost.kakiko.com/traauther2/taguchi/log.html


13めいどφ ★:03/09/27 18:44 ID:???
>>12
ここはニュース板です。
日記ウォッチするためにスレ立てはしません。
結果的に日記ウォッチスレになるのはしょうがないとは思いますが。
14名無しさん@事情通:03/09/27 19:36 ID:nQuo1CR5
おいおい・・・田口に関して日記以外で何を語れっていうんだ?
日記以外に何を語れというんだ!!!!!!(泣
15名無しさん@事情通:03/09/27 20:17 ID:JxgmMQTq
>>13
屁理屈ぬかすな。次からは貼れよ。
16名無しさん@事情通:03/09/27 21:18 ID:Mxgs1aQa
ん? 強かったと思ってたのに・・

なにがあかんかったんだ カーディナル図
17名無しさん@事情通:03/09/27 22:34 ID:q4TRohvi
田口が合流してから失速しましたが何か?
別に田口の責任じゃないけどね
18名無しさん@事情通:03/09/27 22:36 ID:1YQUXUC9
吉井とマック鈴木が悲惨な最期を迎えようとしてるぞ。
助けてやれや。
19名無しさん@事情通:03/09/28 00:59 ID:OgUP97Yd
>>17
マイナーで打率.250しか打ってない田口をメジャーに呼ばなければ
いけなかったチーム状態が問題ですな

たぶん、田口がメジャーにあがった時点でカージナルスは終戦を迎えたんだと思う
20名無しさん@事情通:03/09/28 01:26 ID:Xyj49SPK
最近日記読んでないや
21名無しさん@事情通:03/09/28 01:47 ID:bP4Az3al
>>20
最近の日記は面白いぞ。
主力打者のプホルスに屈辱的な嫌がらせを受けたり、
ラルーサに無視されたりetc
22名無しさん@事情通:03/09/28 15:14 ID:KGz5WkJ1
田口も原監督の解任劇で巨人入りは白紙になっちゃって運に見放されたって感じだね。
23名無しさん@事情通:03/09/28 15:36 ID:rvSB4afu
強制IDの板じゃ田口スレのびません。
本スレじゃhttp://freehost.kakiko.com/traauther2/taguchi/log.html
コレ作ってる人が自演でのばしまくってます。痛すぎ。
田口に私怨がある人じゃないのかな
24名無しさん@事情通:03/09/28 17:04 ID:guKBz6o3
嫁はたぐちゃんが解雇通告を受けて泣いていたのだと勘違いしたんだろうな。

25名無しさん@事情通:03/09/28 17:05 ID:QpZtafZ9
2003年9月27日

先発で3の1.

シーズンもあと一試合。これまで目の釣りあがるような気迫で戦ってきた選手たちの顔も
すっかりやわらいで、それが寂しいといえば寂しいです。「Hi! ママ!」と言いながら嫁の
お腹をなでてくれた監督もうってかわって穏やかな表情になってしまいました。明日のデ
ーゲーム終了後、僕らはセントルイスに帰ります。

試合後、ロッカーから出てきた僕の顔を見て嫁があわてました。「どうしたの?」。両目が
真っ赤だったからです。何かあったのか、と試合後だけにものすごく心配したようですが、
真相を聞いて大笑い。’「ばかねぇ〜」。

実はシャワールームに目にしみないボディシャンプーがあり、もしかしたら、生まれてくる
うちの子にいいのではないか、試してみたくなったのです。わざわざ両目をパッチリあけて
顔を洗ってみました。その結果大変しみることがわかりました。僕はただのバカではない
です。


「親バカ」。

アリゾナ州フィーニックスにて 田口壮
26名無しさん@事情通:03/09/28 17:07 ID:Davl546I
>顔を洗ってみました。その結果大変しみることがわかりました。僕はただのバカではない
>です。


親バカではない、ネタのために目を真っ赤にした日記バカ、そう思いたい。


27名無しさん@事情通:03/09/28 17:14 ID:8Up+ZlFL
っていうかそもそも親バカってのは、
二世誕生「後」の親の行動について言及した言(ry

28名無しさん@事情通:03/09/28 17:17 ID:UDeAgJXf
ネタがない日は、己の身を犠牲にして面白い話題を提供するのか・・・・
日記職人ってすごい仕事なんだなぁ
29名無しさん@事情通:03/09/29 01:28 ID:/RSWfKqX
今回の日記は素直に感動した

普段、自分以外の選手の失敗だけ書いて活躍は書かない
もし書くとしてもただの自慢の布石、という
性格極悪の田口が
自分以外の誰かのために自ら身体を張ったんだぜ?

親の、子を思う気持ちって凄いんだね
田口のような人間をも変えてしまう
30名無しさん@事情通:03/09/29 07:45 ID:CO2Biw0D
3ランホームランage
31名無しさん@事情通:03/09/29 17:23 ID:c2+0XBvt
田口的には大団円なんだろうなw
32名無しさん@事情通:03/09/29 17:26 ID:SO3M6Dpn
プホルスの首位打者おめでd
33名無しさん@事情通:03/09/29 17:35 ID:ticRVVGS
プホルスにいじめられた事実だけでも自慢できるぞw


今年の日記ではプホルスにグラブをぬすまれたというエピソードが一番面白かった
34名無しさん@事情通:03/09/29 22:27 ID:1uKoIWD0
田口も茨の道を選んだもんだ
35名無しさん@事情通:03/09/29 23:04 ID:92C22gnf
>>23
彼からは海より深い田口愛を感じます。
36名無しさん@事情通:03/09/30 01:57 ID:m2ko+IxH
つーか自演ではない
37名無しさん@事情通:03/09/30 18:15 ID:ep0YJoxb
まあ、3本もHR打てたんだし。
潔く来年は日本でプレーしろや。
どうせ、来年のスタートはまたメンフィスなんだし。
38名無しさん@事情通:03/10/01 12:50 ID:iw8Qhsdz
日記まだー
39名無しさん@事情通:03/10/01 15:02 ID:a9fnm4BU
2003年9月27日

先発で3の1.

シーズンもあと一試合。これまで目の釣りあがるような気迫で戦ってきた
選手たちの顔もすっかりやわらいで、それが寂しいといえば寂しいです。
「Hi! ママ!」と言いながら嫁のお腹をなでてくれた監督もうってかわって
穏やかな表情になってしまいました。明日のデーゲーム終了後、僕らはセ
ントルイスに帰ります。

試合後、ロッカーから出てきた僕の顔を見て嫁があわてました。「どうし
たの?」。両目が真っ赤だったからです。何かあったのか、と試合後だけ
にものすごく心配したようですが、真相を聞いて大笑い。’「ばかねぇ
〜」。

実はシャワールームに目にしみないボディシャンプーがあり、もしかした
ら、生まれてくるうちの子にいいのではないか、試してみたくなったので
す。わざわざ両目をパッチリあけて顔を洗ってみました。その結果大変し
みることがわかりました。僕はただのバカではないです。「親バカ」。

アリゾナ州フィーニックスにて 田口壮 
40名無しさん@事情通:03/10/01 15:05 ID:a9fnm4BU
2003年9月28日

ついさっき、セントルイスに戻ってきました。やっと家に着いて、パソコ
ンの前に座り、今日一日の出来事を思い返しています。

2003年のシーズンが、終了しました。途中守備から出て、2の1(3
ランホームラン)という結果。最終戦ということもあり、きっと他の選手
が先に出るだろう、僕は最後の守備だけかな、と思っていただけに、いい
場面で真っ先に使ってくれた監督に感謝です。そして、ホームラン。よく
飛びました。嬉しかった。でもやっぱり、代わった直後にいい守備を見せ
られたことにほっとしました。本当は2本ヒットを打ちたかったけれど、
最後の打席がとにかく進塁させねば、とセカンドゴロになったのが、もし
かしたら一番自分らしかった・・・かもしれません。

いろいろな意味で苦しいシーズンでした。それでも、大きな怪我もなく、
無事終えることができました。それはすべて、家族、チームスタッフ、関
係者、そして、ドツボの時も変わらず応援し続けてくださったファンの皆
さんのおかげです。今年も本当にありがとうございました。

それにしても、シーズンの終わりはいつも、淋しいものです。試合が終わ
ってベンチに引き上げる時、普段は並んでいる選手や監督コーチとハイタ
ッチしながら戻るのですが、今日は一人一人と抱き合いました。来年、ま
ったく同じメンバーで野球をすることはまずないでしょう。再び昇格して
からたった一ヶ月ちょっととはいえ、本当に「カージナルスの一員でよか
った、このチームが好きや」と、心から何度も思いました。

最終戦の相手・ダイヤモンドバックスからは、かつてミスター・カブスと
呼ばれた名選手、マーク・グレースが引退。敵味方関係なく、球場が総立
ちになっての拍手が送られました。うちの攻撃の際、一塁を守っていた彼
は、ちょうどアルバートがヒットを打った時に、交代告げられベンチに戻
って行きました。それはまるで、かつての大スターから、新しいスターへ
の世代交代を見るようで、ダイヤモンドバックスも、粋な演出をするなあ
と感動しました。

最終戦には、人それぞれ、いろいろなドラマがあります。

僕にとっても、この最終の遠征は、非常に中身の濃いものになりました。
たとえば昨日、試合前にバッティングコーチから、わざわざこんなことを
言われました。「上に帰ってきてからのお前は、本当によくがんばった。
そして、素晴らしい内容だった。いろいろあって苦しかっただろうに。俺
はお前を誇りに思う。来年は一緒に3割打とうな」そして、監督。これは
人づてに聞いたのですが、「ソウは本当に変わった。守備の面では言うこ
とは何もない。バッティングも打てるのはわかっている。じゃあ、何が変
わったか。自信だ。今のソウは自信を持ってプレーしているし、われわれ
はそれが嬉しい」
41名無しさん@事情通:03/10/01 15:05 ID:a9fnm4BU
続き

この2年間、中途半端だった僕の立場。なんとなく不完全燃焼のままだっ
た、それが正直なところです。でも、今、やっと2年かけて、カージナル
スの一員になれた、そんな気がするのです。時間はかかってしまったけれ
ど、一度手にしたこの感覚は、二度と手放さない、それには、不器用なり
に、自信があります。

そして今シーズン、野球に対しての向き合い方が、自分自身驚くほど変わ
りました。これまではほんの些細なことで気持ちを乱されたり、集中力を
欠いたりして、自分に腹を立てつつも、なかなかうまくコントロールでき
なかったのですが、12年かかってやっと、「今の田口壮が、プロ入りし
て初めて、ファンの方にお勧めできる選手です」と、言えるような気がし
ます。手前味噌ですが、自分をそんなふうに評価できる日がくるとは、思
ってもいませんでした。そして、「俺はもっと伸びることができる」と思
えたことが、嬉しくてたまりません。そんな気持ちにさせてくれた、すべ
ての皆さんに、心から感謝します。

さて、12年、12年と書いても、アメリカではまだルーキーの私。しか
し、よくある「新人の洗礼」(妙な衣装を着せられるなど)も、特にやら
れる気配もなく過ごして参りましたが・・・最後の最後にやってきまし
た。ある意味、衣装を着せられるタイプの洗礼のほうが、僕にとっては楽
でした。

フェニックスからセントルイスへ戻るチャーター機の機内。若いピッチャ
ーのジミー ・ジャーナルと僕に「歌え」命令が・・・。しかもマイクは緊
急用のメガホンです。条件は「何か日本語で」「ロマンチックなもの
を」。ここで笑いを取れなければ関西人の魂が泣きます。僕は身体をいや
らしくくねらせ、うっとりと目を閉じたまま、松山千春の「長い夜」を熱
唱しました。「もういい」と言われてもなお、手を振りかざしながら熱唱
しました。受けました。大笑いでした。大汗でした。これが、僕の200
3年のフィナーレとなりました。大舞台でした。次は北島三郎の「まつ
り」を歌おうと思って、ネクタイを頭に巻きかけていただけに、アンコー
ルがなかったのがちょっと不満です。

明日からオフ。今日は本当に久しぶりに、何も考えずゆっくり眠れそうです。

ミズーリ州セントルイスにて 田口壮
42名無しさん@事情通:03/10/01 18:01 ID:17tQHORo
ダイエーホークス観客数水増しの実態!

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg

福岡ドーム1年目に定員が36000人とはっきりとばれていた。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。
48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。

ということが、これらの記事でわかる。
43名無しさん@事情通:03/10/01 19:50 ID:kl0B5Z/I
>42

元 オリックスの田口だってオリックスの大幅水増し知ってるよ。

なんセ 実数観客 800人の中でやってきた人だからな。
44名無しさん@事情通:03/10/02 04:48 ID:PcPna56e
僕は身体をいやらしくくねらせ、うっとりと目を閉じたまま、
松山千春の「長い夜」を熱 唱しました。
「もういい」と言われてもなお、手を振りかざしながら熱唱 しました。
受けました。大笑いでした。大汗でした。
これが、僕の2003年のフィナーレとなりました。大舞台でした。
次は北島三郎の「まつり」を歌おうと思って、ネクタイを頭に巻きかけていただけに、
アンコールがなかったのがちょっと不満です。

------
今日ほど田口のチームメイトに同情した事はない・・・
45名無しさん@事情通:03/10/02 22:37 ID:WLR7VsuU
田口のシーズンは日記とともに幕を閉じた。
46名無しさん@事情通:03/10/03 13:54 ID:B84Zrrng
保守
47名無しさん@事情通
田口を買うチームがいたら買う。ただ、野球自体縮小傾向にあるのが難点。