【野球】西武カブレラ怒りの左打席【また敬遠か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
西武のカブレラ内野手は20日の近鉄26回戦(西武ドーム)で、敬遠
四球に対して本来とは違う左打席に入り、抗議の意思表示をした。

 カブレラは延長11回、1点差に詰めてなおも1死二塁で打席を迎えた
が、近鉄バッテリーは敬遠四球の策をとった。0―1の9回1死一、三
塁の打席でも敬遠されており、勝負をしてこない相手に抗議の意味を込
めて左打席に入った。カブレラは「四球ばかりだ。日本の投手は誰もス
トライクを投げてくれない」と怒り心頭だった。この行動に対し、近鉄
のローズら野手は侮辱的な行為として非難。しかし、梨田監督は「審判
も認めているわけだから。(左右)どっちにしてもあの場面は歩かせて
いた」と冷静に話した。

引用元:激報知
ttp://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030920191318578099+categorykey=00020501131758803475

ふっ・・・王は勿論のことこいつも2年位前から結構やってるよな・・・
2名無しさん@事情通:03/09/20 19:21 ID:Cu7qdI3e
_| ̄|○
3名無しさん@事情通:03/09/20 19:22 ID:Y993FxNq
3
4名無しさん@事情通:03/09/20 19:23 ID:LBIuknR8
>>1
塁が空いてるし点差や場面を考えれば妥当な行動だと思うが。
これで勝負して追いつかれたら梨田は単なるアホ。
5名無しさん@事情通:03/09/20 19:23 ID:9jvgxEws
1塁空いてて、次のバッターがプロ入り以来ヒット無しの水田だったから
ここでの敬遠は当然
9回の場面はどうかと思うがな
6名無しさん@事情通:03/09/20 19:24 ID:lmI3+3bp
敬遠つーことはある程度勝負に徹してるわけでしょ
じゃあ左打席で勝負しちゃえばいいのに
7名無しさん@事情通:03/09/20 19:24 ID:bPKG5cnQ
ヒダリ打席に入り、なおかつバット持たずに立て
8名無しさん@事情通:03/09/20 19:24 ID:v1QcydOU
この状況で敬遠されない方がおかしいだろw
9名無しさん@4倍満:03/09/20 19:25 ID:1wGTLc5n

で、報復にローズが犠牲に・・・?
10名無しさん@事情通:03/09/20 19:26 ID:EODM/XLx
毎年毎年同じことをやったり見て飽きないのは
選手や見てる人間の脳が不活性であると言わざるを得ない

末期症状だね
11名無しさん@事情通:03/09/20 19:26 ID:an5mLDTU
カブレラを1番に置いてみては?
12名無しさん@事情通:03/09/20 19:26 ID:mh5SOb8p
ローズがカブレラ非難したの?
この前の暴力事件といいローズも変わったね・・・
去年ならローズの非難は梨田orピッチャーにいってたんじゃない?
13名無しさん@事情通:03/09/20 19:29 ID:mh5SOb8p
つーか梨田って完全に王の犬に成り下がってるね。
14名無しさん@事情通:03/09/20 19:29 ID:Ir3Wtrf/
俺、むしろ甲子園みたいに
伝令の回数を制限してもらって
サクサク試合進めてもらえると嬉しい。
あと、メガホンでガンガン叩くのと
トランペットとかの鳴りものの類も禁止にしてもらえると
なお良し。
15名無しさん@事情通:03/09/20 19:29 ID:MbBVKQhL
どうも近鉄はカブレラの行為に激怒したのかヒーローインタビューを拒否らしい
16名無しさん@事情通:03/09/20 19:30 ID:yzh0wp0v
ワン!
17名無しさん@4倍満:03/09/20 19:30 ID:1wGTLc5n

まあ、それ以前に西武はもう負けちゃイカンだろう・・・!
18名無しさん@事情通:03/09/20 19:30 ID:9jvgxEws
記録阻止の敬遠と勝利のための敬遠は違うだろ
19名無しさん@事情通:03/09/20 19:31 ID:JHxn8F2r
これ、9回もそうだけど普通に敬遠の場面じゃないか。
20名無しさん@事情通:03/09/20 19:32 ID:Twz/zUUG
阪急ブレーブス復活キボン
21名無しさん@事情通:03/09/20 19:32 ID:iuEgQVHb
ていうかメジャーでも普通にこれくらいの敬遠はあるだろ
カブレラは素人か?
22名無しさん@事情通:03/09/20 19:32 ID:a7zBRQj6
カブレラは毎年終盤になるとおかしな事を言い出すな。
去年は普通に勝負されて甘い球が来なくて打てなかったくせに
「まともに勝負してこない」
今年は当然の場面で敬遠されてこれですか。
真ん中にストレートが来ないと納得しないんだよな。

つーか、ボンズはカブレラよりもはるかに四球も敬遠も多いのだが…
23名無しさん@事情通:03/09/20 19:32 ID:W0Fy6IyW
7月くらいまでに55本打たないと(以下略
24名無しさん@事情通:03/09/20 19:33 ID:6J6+vuyy
敬遠せん方がアホ
梨田を非難するのはチト違うのでは?
25名無しさん@事情通:03/09/20 19:33 ID:D66jTL9K
送りバントで二塁にしたのなら西武も糞だが、その辺どうなんだ?クソ竜
26 :03/09/20 19:33 ID:lUCaUQP6
もうすぐ野球なんてなくなるよ。
27名無しさん@事情通:03/09/20 19:33 ID:uVzJ9fJJ
バットを股に挟んで激しく腰を振れ
それくらいやったらさすがに勝負に……こないだろうな
28名無しさん@事情通:03/09/20 19:34 ID:FuJg0ghd
1死1,3塁で敬遠は普通のような
29名無しさん@事情通:03/09/20 19:34 ID:SPno3z2U
>四球ばかりだ。日本の投手は誰もストライクを投げてくれない

本柳は勝負してただろ
30名無しさん@事情通:03/09/20 19:34 ID:FikanNs5
1級目を投げた後、左打席に入ったの?
31名無しさん@事情通:03/09/20 19:34 ID:p98wh9eZ
じゃあバット持たないで打席にたった長島さんはどうなのよ・・・
32名無しさん@事情通:03/09/20 19:34 ID:9jvgxEws
和田はタイムリーツーベースで2塁に行った
33名無しさん@事情通:03/09/20 19:34 ID:9TS+OrcN

  ま た 王 シ ュ レ ッ ト か 

34名無しさん@事情通:03/09/20 19:35 ID:vWaArarU
日拓ホームズ復活キボーン
35名無しさん@事情通:03/09/20 19:35 ID:OuFKQO2k
>日本の投手は誰もストライクを投げてくれない

じゃよその国へ行け
36名無しさん@事情通:03/09/20 19:35 ID:iMcRFFyz
>>1
お前が書いた最後の1行がむかつく
37名無しさん@事情通:03/09/20 19:36 ID:UhWCkeoB
近鉄じゃなくダイエーなら面白かったのに
38名無しさん@事情通:03/09/20 19:36 ID:tp0ZVSUp
カブレラも左打席に立つのもどうだろ
大人気なすぎ
39名無しさん@事情通:03/09/20 19:37 ID:9u5P0Pq9
去年もたまたま何球かボールになっただけで
「勝負しろよ!糞ピッチャー!」
って得意げにいってたガキがいた
40名無しさん@事情通:03/09/20 19:37 ID:wtJyMQUE
    巛彡彡ミミミミミミミ彡
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
    |:::::::          |
    |::::::::    /`  ´\|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::    -・=-  -・=-  < 生みの苦しみや、我慢しいやカブレラはん
    | (6.     ⌒ ) ・・)'⌒i    \________
    ィ|       ┏━━━┓|
   /| !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|
__/  \\   ┃ヽニニノ┃ノ\
 |.|    ヽ、ヽ、. ┗━━┛/   \ 
 | |      `ヾ、     /     !!ヽ
 ヽヽ、r‐-‐-‐/⌒ヽー- /     //  `、
ヽ、 ヽ|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ / ビシッ   //   ノ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    //    (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄    ノ/     ヽ
41名無しさん@事情通:03/09/20 19:38 ID:mh5SOb8p
敬遠援護派のパターン

・この場面では当然
・ポンズはカブやローズなんかよりもずっと四球が多い
・援護派に限って甲子園松井5敬遠は非難している
42名無しさん@事情通:03/09/20 19:38 ID:Wy/ldzgI
太平洋クラブライオンズ復活キボーン
43名無しさん@事情通:03/09/20 19:39 ID:89UKjpJm
近鉄対西武はローズとカブレラタイトル争いしてるしな
ローズ怒ってたなカブレラの左打席
44名無しさん@事情通:03/09/20 19:39 ID:gmXx1zvC
的山の打撃フォームがちょっと南渕風味に変わってた
45名無しさん@事情通:03/09/20 19:40 ID:Twz/zUUG
西鉄クリッパース復活キボン
46名無しさん@事情通:03/09/20 19:40 ID:9u5P0Pq9
>>41
パターンもなにも、その通りなんだが
47名無しさん@事情通:03/09/20 19:40 ID:AiaDD9l8
結構正論が多いがあれは敬遠でもしかたないだろ。
ランナーなしや得点圏でない場面での敬遠は最悪。
ちょい前に終盤でカブレラ勝負で決勝打を打たれたロッテに
伊原が
「あそこでカブレラ勝負とは相手は何を考えてるんかわからん。
うちが勝てたから問題ないが」
と言っていた。
今日、勝負していたら梨田も二の舞。
48名無しさん@事情通:03/09/20 19:41 ID:5rHVSqHE
めんどーくせーからぶつけりゃイイじゃん
49名無しさん@事情通:03/09/20 19:41 ID:wPxzObWP
巛彡彡ミミミミミミミ彡
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
    |:::::::          |
    |::::::::    /`  ´\|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::    -・=-  -・=-  < 最近俺の出番が少ないぞ
    | (6.     ⌒ ) ・・)'⌒i    \________
    ィ|       ┏━━━┓|
   /| !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|
__/  \\   ┃ヽニニノ┃ノ\
 |.|    ヽ、ヽ、. ┗━━┛/   \ 
 | |      `ヾ、     /     !!ヽ
 ヽヽ、r‐-‐-‐/⌒ヽー- /     //  `、
ヽ、 ヽ|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ / ビシッ   //   ノ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    //    (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄    ノ/     ヽ
50名無しさん@事情通:03/09/20 19:41 ID:a7zBRQj6
>>41
あまりに正論で反論のしようが無いよな。
51名無しさん@事情通:03/09/20 19:41 ID:kVtCGEEf
これはカブが悪いというか、バッターのエゴなんだね。
「勝負しろ」とか「まっすぐ投げろ」とか言う権利は打者にはない。
野球は個人競技じゃないんだから、誰と勝負しようが、
100パーセント、投手の自由なんだよ。最終的に全部で27個アウトを
とればいいっていうのがルールなんだから。
ただ、こういう助っ人外人は、個人成績で給料が上乗せされるから、
打たせてもらえないとイラつくんだね。球団側の査定の基準を、
「四球2個で本塁打1本とみなす」とするようにすれば、こういうことも
なくなるかもしれない。四球100個選べば、それだけで本塁打50本に相当
する査定をすれば、文句言わずに歩くだろうからね。
52名無しさん@事情通:03/09/20 19:42 ID:MPeDDJmD
>援護派に限って甲子園松井5敬遠は非難している
これ本当かよ
ってことは否定派は5敬遠には肯定的?
53名無しさん@事情通:03/09/20 19:42 ID:8meJJ+G2
>>47
カブレラも左打席に立つのはどうだろう

54名無しさん@事情通:03/09/20 19:42 ID:4RmNMk5R
対ヤクルト戦の時の、横浜の選手たちを見習って欲しいな
55名無しさん@事情通:03/09/20 19:42 ID:iuEgQVHb
>>41はカブレラの息子
56名無しさん@事情通:03/09/20 19:44 ID:MngbHIU/
>1死二塁
>0―1の9回1死一、三塁の打席
まあこれなら敬遠されてもまだ理解できる

>ランナーなしや得点圏でない場面での敬遠は最悪。
同意
57名無しさん@事情通:03/09/20 19:44 ID:m7URfXGy
梨田「外国の打者は文句ばっかりだ。 お金だけ持っていきやがる」
ローズ「カブレラ死ねよ あと>>1もね」
58名無しさん@事情通:03/09/20 19:45 ID:m/goMu95
あえてバットを握れ(自分の)
59名無しさん@事情通:03/09/20 19:45 ID:Nfq/F9gr
そもそもカブレラの四球数が妙に少ないのが問題のような気がする。
パのピッチャーはバカみたいに勝負しすぎなんだよ。

四球
小笠原 91
ローズ 90
井口  78
松中  74
中村紀 72
カブレラ 63
60名無しさん@事情通:03/09/20 19:45 ID:fg78oy0f
>この行動に対し、近鉄のローズら野手は侮辱的な行為として非難。

それでも敬遠するチキン投手に萌え
61名無しさん@事情通:03/09/20 19:45 ID:wPxzObWP
62名無しさん@事情通:03/09/20 19:45 ID:3vfFciac
消化試合じゃないからしょーがないでしょ
63名無しさん@事情通:03/09/20 19:45 ID:qCdso6vp
>>56
でもHRでサヨナラなら敬遠するのは当然。
64名無しさん@事情通:03/09/20 19:46 ID:nYtBaxJg
つーか中村やローズってローズが敬遠されてるときめちゃめちゃ怒ってなかった?
この2人大嫌いなんだけど。
65名無しさん@事情通:03/09/20 19:46 ID:gmXx1zvC
テッペンだけじゃなくいろいろ見せれ
66名無しさん@事情通:03/09/20 19:46 ID:fg78oy0f
左打席でどうせ打てねーんだからど真ん中になぜなげないんだ?
67名無しさん@事情通:03/09/20 19:46 ID:oVe6nm95
クラウンライターライオンズ復活きぼんぬ
68名無しさん@事情通:03/09/20 19:46 ID:Twz/zUUG
>>66
より格好悪いから
69名無しさん@事情通:03/09/20 19:47 ID:59MI3eHV
カブれら嫌なら国に帰れよ
70名無しさん@事情通:03/09/20 19:47 ID:zA166b2Z
>>64
ローズは真ん中に投げろって怒ってた
71名無しさん@事情通:03/09/20 19:47 ID:vDWjv7lv
左打席なら勝負しれ。
右にもどったら
敬遠すればいいじゃん。
72名無しさん@事情通:03/09/20 19:48 ID:nYtBaxJg
>>60
何か勘違いしてないか
73名無しさん@事情通:03/09/20 19:48 ID:Nfq/F9gr
>>66
状況からして塁を埋めることのほうが大事だからな。
バットに当って2死三塁にはしたくない。
74名無しさん@事情通:03/09/20 19:48 ID:XvCRvtnh
しかし近鉄って攻めのイメージ強いけど
敬遠多いよね。特に満塁策を何度見たことか・・・
75名無しさん@事情通:03/09/20 19:48 ID:tb/NS+xy
メジャーも結構敬遠多いよね。
76名無しさん@事情通:03/09/20 19:48 ID:J1gSPhi0
勝利のための敬遠なら仕方なし。
77名無しさん@事情通:03/09/20 19:49 ID:u3SYfxP5
>>1
西武ファンなんだけど、あんたのせいで各スレの悪行が
全て西武ファンのせいになってんのよ。
そういう事を自覚してくれや。
78名無しさん@事情通:03/09/20 19:49 ID:AiaDD9l8
このスレでは特に
>>41>>51があまりに正論過ぎて
感動した。
全くその通りだと思う。
79名無しさん@事情通:03/09/20 19:49 ID:o95g80Hn
堤の犬で西武原理主義者の>>1の脳内では黄金期の某球団が優勝決定後
デストラーデ援護のための敬遠し放題だったという記憶は綺麗に消えています。

来年、清原復帰後に「地蔵」「893」という単語も抹消予定です。
80名無しさん@事情通:03/09/20 19:49 ID:9jvgxEws
メジャーだとこの場面では勝負するんですかね
81名無しさん@事情通:03/09/20 19:49 ID:MPeDDJmD
カブレラは過去に左で打った事ないの?
82名無しさん@事情通:03/09/20 19:49 ID:zqyN+10M
王さんは、ほとんど歩かされていたよね。敬遠はルールのうちだけど、
あの頃は何考えていたんだろうと思う。ほどほどにしないと、興味も
薄れる。もっと面白いスポーツ見ようとか思うようになる。
83名無しさん@事情通:03/09/20 19:50 ID:uguludnj
>>77
禿堂
84名無しさん@事情通:03/09/20 19:51 ID:B4R+fMJu
むかし満塁で敬遠したチームがあったよな。どこだっけ?
85名無しさん@事情通:03/09/20 19:52 ID:D66jTL9K
西武はカブレラの前にランナー出すな
86名無しさん@事情通:03/09/20 19:52 ID:fg78oy0f
しかしカブレラ年俸安いよな。清原と交換してくんねーかな
87名無しさん@4倍満:03/09/20 19:52 ID:1wGTLc5n

満塁で敬遠!?
スゴイね、「ドカベン」の山田みたいだ・・・!
88名無しさん@事情通:03/09/20 19:52 ID:qiKIsb56
そんなの当りまえじゃん。
89名無しさん@事情通:03/09/20 19:53 ID:XvCRvtnh
>>86
ほしいほしい病ですか?
オーナーと同じですね
90名無しさん@事情通:03/09/20 19:53 ID:v11IzudF
パリーグの野球はどうみてもレベル低いよ。
2ナッシングから簡単にストライク投げて打たれたり、追い込まれてから
平然と変化球を見逃し三振・・。主軸ですらこれだ。
少しは頭使ったような野球やれよと。ノムさんがパへ行ったら驚くよたぶん。

91名無しさん@事情通:03/09/20 19:53 ID:Z47rIy8T
すてきやん
92 :03/09/20 19:54 ID:TwsWdl44
ぎりぎりになって打つからだよ。
70試合位で50本は打っときゃいいんだよ。
後の70で6本は簡単だろ。
ずっと敬遠なら打率も下がらないし(w
93名無しさん@事情通:03/09/20 19:54 ID:fg78oy0f
【野球】秋の風物詩?近鉄・ローズ、3連続敬遠でサヨナラ勝ちにも無言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063744604/

王さんを見習え
94名無しさん@事情通:03/09/20 19:54 ID:Twz/zUUG
>>84
近鉄パールス
95名無しさん@事情通:03/09/20 19:54 ID:31PCJe9Q
カブレラは左打席にたつなよ
自意識過剰しすぎ
96冥土で逝く:03/09/20 19:55 ID:IH3PGIlf
また見逃した━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
97名無しさん@事情通:03/09/20 19:55 ID:m7URfXGy
なんで>>1は西部の選手の主張が正しいかのようなスレタイにするの?
早くキャップ剥奪にしてよ
98名無しさん@事情通:03/09/20 19:55 ID:iuEgQVHb
>>80
敬遠する
99名無しさん@事情通:03/09/20 19:56 ID:iuEgQVHb
確かに>>1のせいでみんな勘違いしてるが
この程度の敬遠は普通にありうる
王の敬遠とは別
100名無しさん@事情通:03/09/20 19:56 ID:UIuVFH17
>>1

「ふっ〜」ってヤツ
前から思ってたんだけど
おもしろくないよ。
記事だけ紹介した方がいいと思うよ。
101哭きの竜φ ★:03/09/20 19:56 ID:???
>>97
ふっ・・・記事通りのスレタイだが何か?・・・
102名無しさん@事情通:03/09/20 19:57 ID:nAwgV2cn
おまえら馬鹿すぎ、カブレラの作戦だろ?
投手を挑発してストライクなげさせる→ホムーラン
逆岩鬼じゃないか それをわからん奴は悪球でもなげとれ
103名無しさん@事情通:03/09/20 19:57 ID:iuEgQVHb
104哭きの竜φ ★:03/09/20 19:58 ID:???
>>100
ふっ・・・前から思ってたんだがそのレス見飽きた・・・
俺を剥奪したいやつはもっとパターンを変えた面白いレスしてくれ・・・
105名無しさん@事情通:03/09/20 19:58 ID:EOeq0mg8
王の打席も四球ばかりだったけどな。
被害妄想もいい加減にしろ、カブレラ。
106名無しさん@事情通:03/09/20 19:59 ID:m7URfXGy
>>104
「ふっ〜」ってヤツ
前から思ってたんだけど
おもしろくないよ。
記事だけ紹介した方がいいと思うよ。
107名無しさん@事情通:03/09/20 20:00 ID:Nfq/F9gr
9回と11回、カブレラの後のバッターはどちらも水田なんだけど
こいつ、今年一本もヒット打ってないんだな。
こんなのが後ろに置いてりゃ「敬遠してください」と言ってるようなもんだろ。
108名無しさん@事情通:03/09/20 20:00 ID:9mzK2+8Y
これはカブレラの被害妄想
妥当な作戦
109名無しさん@事情通:03/09/20 20:00 ID:lHW1WB0V
日拓ホーム・フライヤーズ
クラウンライター・ライオンズ

一応チーム名の再確認。
110名無しさん@事情通:03/09/20 20:01 ID:9jvgxEws
>>107
今年どころか1軍でヒット打ったことありません
111名無しさん@事情通:03/09/20 20:01 ID:BSJX48jd
>>90
ん?ノムさんがパに行ったら?
ん??
112名無しさん@事情通:03/09/20 20:01 ID:lebHG0Ai
スレタイさ、「また敬遠か」って、カブレラの四球たったの63個。
それとマスコミが与えるイメージで、カブとローズだけが敬遠多い
ってみんな思っているが、大きな間違いだ。
よく批難されるダイエーだって松中や城島への敬遠は多い。

勝負どころでの強打者に対しての敬遠は勝負上の常識!世界共通!

問題なのはタイトル絡みの、ランナーなしや点数大差での四球。
なんでもかんでも一緒にするな!!
113名無しさん@事情通:03/09/20 20:02 ID:mh5SOb8p
>>41に追加

・カブレラの後ろにヘボ打者置くのが悪い。敬遠してくださいと言ってるようなもの
114名無しさん@事情通:03/09/20 20:02 ID:u3SYfxP5
>>104
俺の>>77のレスに対しては何かある?
115名無しさん@事情通:03/09/20 20:02 ID:VMai4iQy
強打者は敬遠されて普通だろ
こんなことであ〜だこ〜だ言う香具師は粘着
116名無しさん@事情通:03/09/20 20:02 ID:PbwasPnA
>>99
カブレラが左打席にたつのが1番の問題だろ
117名無しさん@事情通:03/09/20 20:02 ID:LTqAw9qE
敬遠といえば新庄を思い出す・・・
118名無しさん@事情通:03/09/20 20:03 ID:rz8+JFVx
っていうかさ、もう意図的な敬遠策は非紳士的行為として
反則にしちゃえばいいんじゃない?まあその辺は審判の判断に任せることになるけど。
サッカーのバックパスもそうなったように。

プロスポーツはあくまでショウビジネス、所詮「見世物」である事を忘れちゃいかんな。
見て楽しむ人がいるからこそ商売として成り立つわけだしさ。
119名無しさん@事情通:03/09/20 20:03 ID:wAenc9ne
おい、竜!

桜井章一に勝てるか!?
120名無しさん@事情通:03/09/20 20:03 ID:EOeq0mg8
>>104
お前もいい加減にしろ。
お前がキャップ剥奪されるのはありがたいが、
面白いレスをする事となにか関連があるのか。
まずお前がパターンを変えた面白いレスをしてみろ。
121名無しさん@事情通:03/09/20 20:03 ID:Nfq/F9gr
>>110
そりゃまたすごい選手ですね。。。
122名無しさん@事情通:03/09/20 20:03 ID:r9F0Gmia
むしろあの場面でカブレラとまともに勝負してたら
近鉄ファンはその思い上がりをメチャクチャ叩いてたと思う。
123名無しさん@事情通:03/09/20 20:04 ID:72rUtSsp
>>1
ところで1は西武ファンなの
124名無しさん@事情通:03/09/20 20:04 ID:LTqAw9qE
>>118
野球はノアを見習って欲しいよな。見世物であることを忘れすぎ。
125名無しさん@事情通:03/09/20 20:04 ID:VMai4iQy
というか、スレ記者がキャップ剥奪ってこと実際ある訳?
126名無しさん@事情通:03/09/20 20:06 ID:vpTRHy3M
>>84
駒田(G−YB)が高校時代やられたと言う話は聞いたことある。
127名無しさん@事情通:03/09/20 20:06 ID:/1w+WxF8
ま、記事に書いてある状況なら敬遠はありでしょ。
128名無しさん@事情通:03/09/20 20:07 ID:BSJX48jd
1968年5月11日
129名無しさん@事情通:03/09/20 20:08 ID:m7URfXGy
>>114
こいつは自分が不利になると発言してきません
130名無しさん@事情通:03/09/20 20:08 ID:cUFEgHlL
     _  _____ __/ ̄/__○○_  __/ ̄/_  _  _/ ̄/_
    / / /___  / /_   __/   / / /_  _/ / / /_  _/
   / /    _ / /    / /       / /   / /   / /   / /
  / /    / /  ̄    / / / ̄ ̄/  / /   / /   / / _/ /_
 / /    / /       / /   ̄ ̄  / /   / /   / / / _    /
/ /    / /       / /  / ̄ ̄/ / /   / /   / /  ヽ_ノ ̄
 ̄      ̄         ̄    ̄ ̄    ̄     ̄     ̄
              _/ ̄/__○○   / ̄ ̄ ̄/
             /_  _  /       ̄/ / ̄
              / /  / /    / ̄ ̄   ̄ ̄/
             / /  / /      ̄ ̄/ / ̄ ̄
            / /  / /        / /
           / /  / /        / /
            ̄    ̄          ̄
131名無しさん@事情通:03/09/20 20:10 ID:r9F0Gmia
今年西武が苦戦してるのは哭きみたいなファンがいるから
132名無しさん@事情通:03/09/20 20:10 ID:/1w+WxF8
>>31
あと、バット逆さに持ったスペンサーとか(古
133哭きの竜φ ★:03/09/20 20:10 ID:???
>>114
ふっ・・・被害妄想もはなはだしいな・・・
134名無しさん@事情通:03/09/20 20:10 ID:AiaDD9l8
>>107
まぁしかしオレがファンの球団のバカPは
延長12回裏で勝ちが消えた試合で
ツーアウトランナー無しからど真ん中のストレートを高橋由に投げて
サヨナラホームラン打たれたがな。
次の打者は投手の河本で控え野手も鈴木(?)しか残ってなかったのに・・・。
135名無しさん@事情通:03/09/20 20:11 ID:VMai4iQy
>>133
被害妄想じゃなく、事実。
おまいのほうが妄想癖が激しいよ(藁
136名無しさん@事情通:03/09/20 20:12 ID:BSJX48jd
つまりあれだ。
俺はリトル松井よりすげーぞというパフォーマンスだったぞと。
スイッチ打者で出塁率100%
137名無しさん@事情通:03/09/20 20:12 ID:u3SYfxP5
>>133
妄想はおまえの方だろw
138φ:03/09/20 20:12 ID:VrPCs2nz
俺がピッチャーだったらとりあえずストライクに投げる。
139名無しさん@事情通:03/09/20 20:12 ID:o95g80Hn
>>133
もう何人も同じ事書いてるがカブレラの後ろに非力な打者を置いた采配が悪い
貴様こそ被害妄想も甚だしいな
140冥土で逝く:03/09/20 20:12 ID:IH3PGIlf
メジャーオールスターのR・ジョンソンとクラックの対戦のパロディーですか?
141名無しさん@事情通:03/09/20 20:14 ID:SgwZhpxe
>>126

たしか、それは高校のどっかの支部予選で、
満塁の場面で駒田にまわり、
相手ピッチャーに監督から敬遠の指示があり、
無視して(?)勝負したら、満塁ホームランを打たれた。

だったと思う。フライデーかなんかで読みますた。
142名無しさん@事情通:03/09/20 20:15 ID:m7URfXGy
【野球】スレを立てるまでもない西武ニュース速【また哭きの竜φ ★か】

誰かこのスレ立ててよ。 西武関連はこんなもんでいいんじゃないの?
143名無しさん@事情通:03/09/20 20:15 ID:5bwGGlOA
>>133
おまいもうキャップ剥奪
144名無しさん@事情通:03/09/20 20:16 ID:D66jTL9K
>>104
俺の>>25の質問にも答えてくれ
145名無しさん@事情通:03/09/20 20:17 ID:nCrYgvxM
敬遠しようが勝負しようがどうでもいい
右打席に立とうが左打席に立とうがどうでもいい
なんでこんなことで侮辱だのどうだのといって
ヒーローインタビュー拒否する近鉄は糞
146名無しさん@事情通:03/09/20 20:18 ID:m7URfXGy
>>145>>1がきました
147名無しさん@事情通:03/09/20 20:19 ID:k+4z+FMa
>>145
近鉄は左打席にたったカブレラに抗議したんだろ
148名無しさん@事情通:03/09/20 20:20 ID:BnJCeHUD
149名無しさん@事情通:03/09/20 20:20 ID:BSJX48jd
っていうか、カブレラは左打席じゃ打てないって、誰が決めたんだ?
カブレラに失礼じゃん!
150名無しさん@事情通:03/09/20 20:20 ID:nCrYgvxM
別に左打席に立ってもいいやん
151名無しさん@事情通:03/09/20 20:21 ID:cUFEgHlL
敬遠しようが何しようが一つだけ言えることがある

ただ一つだけ言えるのは

     _  _____ __/ ̄/__○○_  __/ ̄/_  _  _/ ̄/_
    / / /___  / /_   __/   / / /_  _/ / / /_  _/
   / /    _ / /    / /       / /   / /   / /   / /
  / /    / /  ̄    / / / ̄ ̄/  / /   / /   / / _/ /_
 / /    / /       / /   ̄ ̄  / /   / /   / / / _    /
/ /    / /       / /  / ̄ ̄/ / /   / /   / /  ヽ_ノ ̄
 ̄      ̄         ̄    ̄ ̄    ̄     ̄     ̄
              _/ ̄/__○○   / ̄ ̄ ̄/
             /_  _  /       ̄/ / ̄
              / /  / /    / ̄ ̄   ̄ ̄/
             / /  / /      ̄ ̄/ / ̄ ̄
            / /  / /        / /
           / /  / /        / /
            ̄    ̄          ̄
152名無しさん@事情通:03/09/20 20:22 ID:mh5SOb8p
敬遠もルール内だし左打席もルール内だな。
153名無しさん@事情通:03/09/20 20:22 ID:+He3PnhP
哭きの竜φ
をNGに入れてやったよ。
おかげでキレイなスレになった。
154名無しさん@事情通:03/09/20 20:23 ID:EmdTClUQ
パタリロ
155名無しさん@事情通:03/09/20 20:24 ID:vpTRHy3M
昔、ロッテのレロン・リー(現檻監督の実兄)は本来左打者だったが、
左投げの永射(当時猫)をなかなか打てずに右打席に立ったことがあったな。
>>142
巨人とか阪神のスレのほうが多いのにそれは差別だヽ(`Д´)ノ

あ、株の左打席に関してはカブレラが悪いと思う。
この打席では敬遠されても仕方ない場面だったし。
157名無しさん@事情通:03/09/20 20:25 ID:r9F0Gmia
金星に良識を求める方が無理だよ
158名無しさん@事情通:03/09/20 20:25 ID:gbFwCXRN
こんなんでイライラしてるから打てないんだよ 冷静になれよちっとはよぉ
159名無しさん@事情通:03/09/20 20:26 ID:BSJX48jd
哭きの竜φ氏の隔離スレッドを作ればよいと思われ。
160名無しさん@事情通:03/09/20 20:28 ID:D66jTL9K
キラーの続編立てろよ
161名無しさん@事情通:03/09/20 20:29 ID:ajPFoHu8
哭きの竜は似非リー化してきたなぁ
最近は上戸似の彼女がいるとか以前より痛い行動が奴も増えてきたが
162名無しさん@事情通:03/09/20 20:31 ID:+6Z9vKYn
ところで似非リーはキャップ剥奪されたのか
163名無しさん@事情通:03/09/20 20:33 ID:Fv3Eaebk
西武ファンだけどこの均衡試合じゃ仕方ないだろ
164名無しさん@事情通:03/09/20 20:34 ID:mh5SOb8p
とりあえずローズと梨田にカブレラを非難する資格はないと思われ

【野球】秋の風物詩?近鉄・ローズ、3連続敬遠でサヨナラ勝ちにも無言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063744604/
165名無しさん@事情通:03/09/20 20:35 ID:wCcQwFGt
敬遠した近鉄には非がない。でも左打席に立ったカブレラにも非がない。
166名無しさん@事情通:03/09/20 20:35 ID:LwoZpeMB
日本が嫌ならメジャーに帰れよ
167名無しさん@事情通:03/09/20 20:35 ID:Hg0Q2Q4P
 
168名無しさん@事情通:03/09/20 20:35 ID:Fv3Eaebk
まぁラモスが悪いということで
169名無しさん@事情通:03/09/20 20:35 ID:64/RPmgE
カブレラが普通に敬遠されれば怒ってないだろうよ
170名無しさん@事情通:03/09/20 20:36 ID:7/C9OE7S
株は全部敬遠でいい
171名無しさん@事情通:03/09/20 20:39 ID:m7URfXGy
明日から全打席敬遠でカブをイライラさせてくれ 近鉄
172名無しさん@事情通:03/09/20 20:40 ID:Fv3Eaebk
>>171

そのかわりローズも全打席敬遠な

全責任は便器面ということにして
173名無しさん@事情通:03/09/20 20:41 ID:wAenc9ne
竜がファビョるから、ぜひ全打席敬遠きぼんぬ
174名無しさん@事情通:03/09/20 20:41 ID:qsBKq4g7
この記者って漫画のキャラのなりきりだろ?
めちゃくちゃはずかしいやつだな(w
175名無しさん@事情通:03/09/20 20:42 ID:r9F0Gmia
カブレラ本人に冷静な判断を求めるのは酷だが、
馬鹿なファンの盲目的擁護はまったく救いようがない。
176名無しさん@事情通:03/09/20 20:42 ID:xQIdcjTQ
あー、でも俺はカブレラの子供っぽいところは
別にきらいじゃないなw
まあ実際の生活でこういう奴がいたら迷惑だと
は思うけど。
177名無しさん@事情通:03/09/20 20:43 ID:YztSNUXi
【芸スポ】哭きの竜怒りのキャップ剥奪【また糞スレか】
178名無しさん@事情通:03/09/20 20:48 ID:9PEEHdKE
塁に出れば鈍足ランナーという肩書きを外せ。
そうすれば敬遠が少なくなるぞ。
179名無しさん@事情通:03/09/20 20:49 ID:AoqwK5z1
0−1だからな・・・別に記録妨害のためじゃないし
180名無しさん@事情通:03/09/20 20:49 ID:6Re82hqY
左に入ったのはバントヒットを狙ったから。
181名無しさん@4倍満:03/09/20 20:49 ID:1wGTLc5n

バリー・ボンズは足も早い。
182名無しさん@事情通:03/09/20 20:49 ID:lebHG0Ai
>>86
>>126
>>141

正解は、
奈良県での夏の予選(確かBEST4か8)で、駒田いる桜井商業と
全国的に有名な天理との試合。
満塁で(アウトカウントは知りません)駒田は敬遠されました。
全打席、ほとんど勝負してもらえなかったらしいです。
当然桜井商業は負けました。
183名無しさん@事情通:03/09/20 20:50 ID:goPn338c
左打席1本足打法でぜひ
184名無しさん@事情通:03/09/20 20:50 ID:tsmxgfVp
カブレラがメジャーでも同じような成績残してて同じように敬遠されても
(ボンズの例を見るまでもなくメジャーでもごく普通な事)
カブレラが左打席に立つ事は120%有り得ないし、
試合後「アメリカの野球は〜」とコメントする事も120%ない。

ただ日本(人)がカブレラ(ベネズエラ人)に舐められてるだけの話。
185名無しさん@事情通:03/09/20 20:50 ID:DFprQspE
ソノ行動、田尾安し。
186名無しさん@事情通:03/09/20 20:51 ID:DFprQspE
カブの守備は超自分勝手。
187名無しさん@事情通:03/09/20 20:52 ID:nRqcHC0H
俺的には>>1をつぶしたい
188名無しさん@事情通:03/09/20 20:54 ID:eZ04B+Gc
新庄って敬遠された時に打ったことあるな。
189名無しさん@事情通:03/09/20 20:55 ID:Mny4JCnr
メジャーでもこの状況だと敬遠するだろ。。
190名無しさん@4倍満:03/09/20 20:55 ID:1wGTLc5n

巨人にいたクロマティも打ったことがあったなぁ。
191名無しさん@事情通:03/09/20 20:57 ID:Z4DInqKE
あの場面で左に立つのは大人気ない
カブレラもうちょい大人になれよ
192名無しさん@事情通:03/09/20 20:59 ID:D66jTL9K
柏原も打ったぞ
193名無しさん@事情通:03/09/20 21:00 ID:lnIH3RKj
>>1のキャップを剥奪してほしい者は↓のスレで思う存分ぶちまけてくれ。
ここでグダグダ言っても何も始まらない。

ニュース速報+板、記者キャップ剥奪議論スレ★17
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1062692318/l50
194名無しさん@事情通:03/09/20 21:01 ID:u3SYfxP5
この書き込みの中に名無し竜がいるんだろうなw
195名無しさん@事情通:03/09/20 21:01 ID:wCcQwFGt
左打席に立ったのに、ストライクを入れなかった近鉄のピッチャーは情けない
196名無しさん@事情通:03/09/20 21:02 ID:231TrZ/U
>>161
>最近は上戸似の彼女がいるとか以前より痛い行動が奴も増えてきたが

ヤツには魚顔の彼女がいるということですか?
197名無しさん@事情通:03/09/20 21:02 ID:JHxn8F2r
>>194
真下にいるぞ(w
198名無しさん@事情通:03/09/20 21:03 ID:wCcQwFGt
>>197
ばーか
199名無しさん@事情通:03/09/20 21:04 ID:UVBqAJ8P
・すべての敬遠を認める
・すべての敬遠を認めない

0か1かじゃねえーんだよ。ボケが。

今回の敬遠は当然。カブレラは氏ね。
去年の後半檻が敬遠したのも当然。カブレラとメガホン投げたファンは氏ね。
ローズ55本の時のダイエーの敬遠は邪道。王は氏ね。
松井5敬遠は邪道。明徳は氏ね。
200名無しさん@事情通:03/09/20 21:04 ID:Uv65w91x
>>191
大人気ないというレベルの話ではない。
メジャーでやったら「ベースボールを侮辱した」として永久追放モノ。
201名無しさん@事情通:03/09/20 21:06 ID:zv6dbPdY
西武ファン=基地外な奴の集まり

これ定説でしょ?w
202名無しさん@事情通:03/09/20 21:07 ID:mh5SOb8p
>>199
近鉄ヲタ見苦しいな
203名無しさん@事情通:03/09/20 21:10 ID:J5gBYqbu
いまだにうちのスパイ容疑は対戦相手の西武の陰謀に思える。
行為自体ゲームに関係の無い取るに足らない行動だし、
西武が劣勢だったし、なんか怪しい。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/06/22/04.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/06/21/01.html
204名無しさん@事情通:03/09/20 21:11 ID:KMpLJ0hV
205名無しさん@事情通:03/09/20 21:12 ID:64/RPmgE
後藤が始めてチェンジアップあたりを投げたんだよ。
それで近鉄が混乱しただけの事。
206名無しさん@事情通:03/09/20 21:12 ID:Ict8WqrG
カブレラは日本だから敬遠が多いと思ってんのか
ボンズとかはカブレラと比べ物にならないくらい敬遠食らってんじゃねーの?
自分がメジャーでショボかったから敬遠されなかっただけだろ
207名無しさん@事情通:03/09/20 21:12 ID:UKHPv+ik
てかダイエーだって普通に勝負してるが。
終盤の敬遠はやっぱり目立つんかな。
208名無しさん@事情通:03/09/20 21:12 ID:sGpfzNqc
>>199
だな
209名無しさん@事情通:03/09/20 21:12 ID:o95g80Hn
>>201
そこまで断言はしないでおくが、少なくともここの>>1
「金があるのに使わない西武は偉大」だの「FA補強しない西武は偉大」だのほざいていた馬鹿
210名無しさん@事情通:03/09/20 21:14 ID:IllnFohj
>>207
ダイエーはいつも逃げの野球。
211名無しさん@事情通:03/09/20 21:15 ID:Qu6AoyAr
 
212名無しさん@事情通:03/09/20 21:16 ID:Nfq/F9gr
>>210
そんなことはないよ
213名無しさん@事情通:03/09/20 21:19 ID:f+Ue5Ln1


甲子園での松井5敬遠を思い出したよ・・・、あれのほうがもっと醜かった。






214名無しさん@事情通:03/09/20 21:20 ID:C/oLb0ix
>>213
あれは酷かったが今回のは極自然な作戦だわな。
215名無しさん@事情通:03/09/20 21:23 ID:64/RPmgE
ダイエーは普通は勝負するんだよな。結構ホームラン打たれてる。
でも55号が近いと異常に慌て出すからイメージが悪くなったんじゃないの。
216名無しさん@事情通:03/09/20 21:23 ID:yF1UgjwY
去年はカブレラ、ローズともに松井以下の四死球だった、
それなのに松井は文句一つ言わず偉い。
217名無しさん@事情通:03/09/20 21:34 ID:f+Ue5Ln1


ローズ、カブレラは全打席敬遠ということで、よろしいでつか?


218名無しさん@事情通:03/09/20 21:35 ID:fPwwE9wx
269 :エリート街道さん :03/09/20 18:36 ID:55iVkzfR

16日の教育学部9月教授会で
広末涼子の休学願いが提出されたとの報告があった。
(これはネタではない。)

スーフリの準強姦事件は学生個人の人間性の問題だが、
広末を入学させて早稲田のイメージをダウンさせた責任は
大学側にもある。早稲田も馬鹿なことをしたものだ。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

【裏口入学】広末涼子、卒業まであと4年【薬物中毒】

『週刊新潮』5月1・8日ゴールデンウィーク特大号
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1051018654&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1059271856&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE
219名無しさん@事情通:03/09/20 21:36 ID:C/oLb0ix
>>215
つーか、シーズン終盤、優勝がかかってるチームは
どうしても敬遠が多くなるからなぁ。
220名無しさん@事情通:03/09/20 21:36 ID:eZ04B+Gc
>>215
55本越えって松井ならOKだったんだよね。
松井がいなくなった今、55本に届きそうな日本人選手(しかも巨人)って
いないような。
221名無しさん@事情通:03/09/20 21:38 ID:9u5P0Pq9
>>220
彼がいるではないか
222名無しさん@事情通:03/09/20 21:40 ID:n2YudvnN
いや松井でもだめだろ。
どっかから圧力がかかって五打席連続敬遠。
なんかせこすぎ。
223名無しさん@事情通:03/09/20 21:40 ID:/DiUEk9k
左打席入ったら勝負されて打ち取られてたら笑うな
224名無しさん@事情通:03/09/20 21:42 ID:UKHPv+ik
左打席でもスタンドに持っていけそうな気はする。
225名無しさん@事情通:03/09/20 21:45 ID:59MI3eHV
松井ってやっぱ凄いよな
226名無しさん@事情通:03/09/20 21:48 ID:UVBqAJ8P
俺が投手なら、邪道じゃない敬遠(今回のようなもの)に対して、
投手を睨み付けたりグラウンド上で不満を表したりしたら、
次の打席で絶対に頭にデッドボールを当てる。
227名無しさん@事情通:03/09/20 21:51 ID:4SQZ5n4K
観客は熱い勝負をみたいのね。勝つことしか考えないから・・・
228名無しさん@事情通:03/09/20 21:52 ID:U8H5/F9J
敬遠のタマ強引に打ってさよならヒットにした香具師いたな
巨人のクロマティだっけか。
229名無しさん@事情通:03/09/20 21:54 ID:7LZjN7Um
新庄じゃなかった?
230名無しさん@事情通:03/09/20 21:57 ID:4SQZ5n4K
>>228-229
二人ともやってるね。
クロマティは何回かやってる
231名無しさん@事情通:03/09/20 21:57 ID:VMai4iQy
うん、新庄だ。
あれって、バッターボックスから離れていたからアウトじゃないのか?
232名無しさん@事情通:03/09/20 21:57 ID:nZS3E338
>>228-229
どっちも正解。
233名無しさん@事情通:03/09/20 21:57 ID:lsxsakN9
両方が正解。
234名無しさん@事情通:03/09/20 21:58 ID:VMai4iQy
>>230
新庄だけじゃなかったか。
吊ってくる
235名無しさん@事情通:03/09/20 21:58 ID:lsxsakN9
ケコーンww
236名無しさん@事情通:03/09/20 22:03 ID:4SQZ5n4K
>>234
まあ、知ってた人はおっさんなんだわw
237名無しさん@事情通:03/09/20 22:04 ID:D66jTL9K
だから、柏原もやってるって!!
238名無しさん@事情通:03/09/20 22:05 ID:VMai4iQy
>>142
いっそのこと、野球関連は全部一つにまとめた方がいいのでは
この記者、どうでもいい試合でもスレを建てるし

おもいっきり亀レススマソ
239名無しさん@事情通:03/09/20 22:07 ID:eZ04B+Gc
>>238
よろ。
240名無しさん@事情通:03/09/20 22:08 ID:BXXztFZY
普通に敬遠だろって言ってる香具師は
負け犬
241名無しさん@事情通:03/09/20 22:11 ID:0/8sqM/R
近鉄が優勝争いに加わっていれば、あそこでカブレラと勝負は自殺行為。
が、もう優勝戦線に関係ないのだから勝負しろ。
242名無しさん@事情通:03/09/20 22:16 ID:wjCHtUdy
>>220
カブレラが巨人いけばいいのか。
清原と交換?w
243名無しさん@事情通:03/09/20 22:21 ID:MueL1wo3
>>84
松竹の岩本が敬遠されたはず
244名無しさん@事情通:03/09/20 22:21 ID:iCKB9X/7
プロスポーツなんだから、負け投手になったりHR打たれたりするだけで減俸につながるんだよ。
勝ち越し打った打者の査定も低くなる。
一試合ごとに選手の給料がかかってるんだから必死になってあたりまえだろ。
勝負しろといってる奴はボランティアで野球やれと言ってるようなもの。
245名無しさん@事情通:03/09/20 22:21 ID:/RL7UkHc
>>192
>>237
柏原は敬遠球をホームランにした。さすが新庄が師と仰ぐだけのことはある。
246名無しさん@事情通:03/09/20 22:23 ID:VjJ9czQv
まあ、日本の野球の悪習だよね。
審判もチーム関係者も認めてる以上、
それを是とするか否とするかはファン次第。
247名無しさん@事情通:03/09/20 22:27 ID:D66jTL9K
>>245
憶えてる人がいて嬉しいよ。ちなみに奥さんは11PMのカバーガールだった
248名無しさん@事情通:03/09/20 22:30 ID:h0zlI8Gu
>>1
>ふっ・・・王は勿論のことこいつも2年位前から結構やってるよな・・・

なんでオメーみたいな奴が記者やってんだ。氏んでいいよ。
249名無しさん@事情通:03/09/20 22:31 ID:s6mPMDd8
敬遠がむかつくって言うか負けててイライラしてたんだろ。
実際、近鉄は敬遠までして勝っても優勝や、負けても4位転落はないわけだし。
西部はがけっぷちなんだから勝負しろよ、と。
250名無しさん@事情通:03/09/20 22:31 ID:BSJX48jd
清原⇔カブレラで、翌年カブレラ⇔ゴジラでいいじゃん。
251名無しさん@事情通:03/09/20 22:32 ID:lnIH3RKj
>>1のキャップを剥奪してほしい者は↓のスレで思う存分ぶちまけてくれ。
ここでグダグダ言っても何も始まらない。

ニュース速報+板、記者キャップ剥奪議論スレ★17
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1062692318/l50
252名無しさん@事情通:03/09/20 22:32 ID:/RL7UkHc
>>247
漏れはリアルタイムでは知らないのですが、父が同郷「やっちろ」出身でファンでした。
野村解任篭城事件の話などよく聞かされたものです。
253山平修平:03/09/20 22:32 ID:ASb+rncX
敬遠すきだな、うひゃうひゃひゃひゃひゃうひゃうひゃひゃひゃひゃ
254中の人 ◆NAKA7CnmK. :03/09/20 22:33 ID:2sFuHjkJ
   三 /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、急いで通りますよ・・・
  ((( |    /
     | /| |
     // | |
. 三 U  U ガサガサ
255名無しさん@事情通:03/09/20 22:38 ID:hCo3dZND
近鉄って何やっても駄目な球団ね
256名無しさん@事情通:03/09/20 22:46 ID:UESO3HOx
>>213
あれは問題無いだろ。
プロで無くアマチュアなんだから。
相手の力を発揮させないで勝つのは全てのスポーツの基本だよ。
むしろ打てなかった5番打者をせめるべき。
257名無しさん@事情通:03/09/20 22:51 ID:6vVdMTtT
カブレラはこの前敬遠の時バット逆に持ってたな....
258名無しさん@事情通:03/09/20 22:52 ID:D66jTL9K
馬渕と河野は何年経っても蒸し返されるな
259名無しさん@事情通:03/09/20 22:53 ID:MhVmNorp
>>191 >>200
メジャーでもラリー・ウォーカー(左打ち)が
ランディ・ジョンソン相手に右打席に入ったことがあったぞ
もっともオールスターでの話だけど
260名無しさん@事情通:03/09/20 22:54 ID:+rQH5V9I
パ・リーグのピッチャーのレベルが低いのが問題。
セ・リーグならカブレラは40本がいいところ。
261名無しさん@事情通:03/09/20 22:55 ID:qCdso6vp
新ルールで「敬遠は一点」にしてもやるかな?
262名無しさん@事情通:03/09/20 22:56 ID:yTDxh04Y
ここで語るならいいだろうけど球場に居た人は近鉄・西武ファンとも盛り下が
るんだろうね、んでますます客が入らないと・・・
263名無しさん@事情通:03/09/20 22:57 ID:D3eKmDIE
プロってのは客を楽しませて金取ってる訳だよな?

勝ち負けのために金払ってるんだったら、負け試合では金返してもらわんとな
264名無しさん@事情通:03/09/20 22:59 ID:R9Kc8+yQ
ローズなんかいつも左に入ってるくせに(笑)
265名無しさん@事情通:03/09/20 23:00 ID:6Re82hqY
誰も疑問に思わないのかな?
右側の打席なのに左打席。間違ってるんでは?
266名無しさん@事情通:03/09/20 23:01 ID:nz6eLpKL
ローズとカブレラの仲にヒビが入らなければいいんだけど・・・・(´・ω・`)
267名無しさん@事情通:03/09/20 23:12 ID:pSh4RiOM
○…延長十一回、西武が1点を返し、なお1死二塁の好機でカブレラ。しかし、入った打席は右ではなく、
なんと左打席。九回1死一、三塁で敬遠されたことに対する無言の抵抗だったが、結局、敬遠で歩かされた。
「ボールばっかりだ。ぼくは左でも、どこでも打てるんだ」とカブレラはうそぶいたが、近鉄からは大ブーイング。親友ローズでさえ、守備位置から怒りの声を上げた。

 ベンチの指示通りに歩かせた近鉄の愛敬は「なめられてる。腹も立ったけどしようがない」。
梨田監督は「どちらにしても敬遠するつもりだった」と平静を装ったが、久保投手コーチは「(左打席に立つことを黙認する西武)ベンチが悪い」
と不快感をあらわにしていた。

[毎日新聞9月20日] ( 2003-09-20-20:56 )

268名無しさん@事情通:03/09/20 23:17 ID:BSJX48jd
どうせならバッターボックスそっちのけで打ちに行って退場とか、
9回だしそっちのほうが面白かったかも
269名無しさん@事情通:03/09/20 23:19 ID:ELgN3m4L
エカ児も見習え
270名無しさん@事情通:03/09/20 23:19 ID:q1a4zfeH
>親友ローズでさえ、守備位置から怒りの声を上げた。
ローズはどっちに怒ったんだ?
敬遠を指示したベンチに怒ったのか、カブレラに怒ったのか
271名無しさん@事情通:03/09/20 23:20 ID:YHtC7Rjo
うるさいよ、テルのくせに。
272名無しさん@事情通:03/09/20 23:25 ID:VKl2bxIr
正直、カブレラはカッコ悪い。 

サムライ、そんなことしナイ
273名無しさん@事情通:03/09/20 23:26 ID:ARWcxf5k
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ブフフッ
  |::::::::    ___  __|
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   /
  | |    ┏━━━┓ |  <  カブレラ君は大人げ無いね。
  ∧ |    ┃ く三.ノ┃ |    \  少しは中村ブランドを見習ったらどうだい?
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ      \________
/  \ \ヽ. ─── / \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
274名無しさん@事情通:03/09/20 23:28 ID:7mzrlEu8
かつて上宮vs東亜学園を見た人なら、敬遠がいかにつまらないものかが分かるはず。
275名無しさん@事情通 :03/09/20 23:28 ID:Zi0swQpz
8番敬遠→9番ピッチャーと勝負→あえなく三振 という、セリーグのお約束が嫌いだから、
DH制のパリーグが好きなんだがなぁ…
276名無しさん@事情通:03/09/20 23:30 ID:7/f2kzx2
>>275
たまにヒットがおもしろいんじゃねぇか
277 :03/09/20 23:32 ID:5uECdeLs
敬遠をダメと言うならバントもダメだろ。
278名無しさん@事情通:03/09/20 23:32 ID:gwgKjNJ4
つーかよ、こんなくだらない事でもめてんなよ
野球は勝つためならこんな汚い手使ってもいいスポーツなんだよ
スポーツマンシップなんて完全に無くて、ただ目先の勝利を優先するんだよ
観客に魅せるプレーなんかないんだよ。勝てりゃいいんだよ

ん・・・なんか野球が衰退する訳が分かったような気が・・
279名無しさん@事情通:03/09/20 23:32 ID:iAjc6edP
>>270
お前は「〜でさえ」という言葉の使い方が分からんのか?
280名無しさん@事情通:03/09/20 23:34 ID:D66jTL9K
敬遠は制限回数決めろって
281名無しさん@事情通:03/09/20 23:34 ID:qDdYfzNJ
サンデーモーニングの喝に期待
282名無しさん@事情通:03/09/20 23:35 ID:AZik/uYE
>>273
ポテチでも摘んでなさい、デブガキは(解良
283名無しさん@事情通 :03/09/20 23:37 ID:qYIBacWy
わざわざ4球投げなくても、バッターに当てたら1球で済むのに
284名無しさん@事情通:03/09/20 23:37 ID:COcKDrjN

野球は9人でやれ。DHは糞。
285名無しさん@事情通:03/09/20 23:38 ID:pKP+CSeW
カブレラは左で打てるのか???
286名無しさん@事情通:03/09/20 23:38 ID:UdoRUAsE
>>275
結構そういう場面でピッチャーに打たれて大炎上開始とか多いぞ。
むしろ、ピッチャーの打席がらみの駆け引きが熱いのがセリーグのよいところ。
287名無しさん@事情通:03/09/20 23:39 ID:VJMOFF19
打線が大味なパが嫌い
パもDH無くせばいいのに…
288名無しさん@事情通:03/09/20 23:39 ID:YHtC7Rjo
メジャー復帰したらそんなに食えないんだからラビットHRでメシが
食えるだけありがたいと思え、株公よ。
289名無しさん@事情通:03/09/20 23:41 ID:BSJX48jd
>>288
べつにカブレラはむこうで通用しなかったわけではないと思うんだけど。
290名無しさん@事情通:03/09/20 23:43 ID:Uk9SIx+y
カブレラ、明日から左打席に立って打ってくれよ
291厨意見だが:03/09/20 23:43 ID:U46brf3D
高校野球は客のことは気にしなくても結果が全てでいいと思うんだが
プロ野球は客が入ってナンボだろ?

ルールにのっとってやってるんだから敬遠を卑怯だとは言わないけど
客が見てる分にはどう考えても面白くない。
これでプロ野球の人気回復を、なんて言っても無理だろ。

プロレス程のショーマンシップは期待しないけど
金払ってみてる客を完全に無視したこういうのはどうかと思うね。
292名無しさん@事情通:03/09/20 23:43 ID:NfrPtCXJ
松井を敬遠してからオレは明徳義塾が大嫌いだ。
293名無しさん@事情通:03/09/20 23:45 ID:VKl2bxIr
>>283が良いこと言った。

前川に頼めば、喜んでひきうけてくれるはず。
294名無しさん@事情通:03/09/20 23:47 ID:xILNx0Ib
カブレラはそんなに日本の野球が嫌ならメジャー行けばいいのに。
なんで残るんだ?
295名無しさん@事情通:03/09/20 23:47 ID:js9vvgvr
>>294
オカネ
296名無しさん@事情通:03/09/20 23:47 ID:Uv65w91x
>>291
>金払ってみてる客を完全に無視したこういうのはどうかと思うね。

ヴァカ?(w

297名無しさん@事情通:03/09/20 23:52 ID:clXQO/5H
客は贔屓のチームが勝つのを見に来てるのが大半
>>291
お前はアホだ
298名無しさん@事情通:03/09/20 23:55 ID:eJuQloUa
俺に投げさせろ。2球でしとめて(危険球で)見せる。
299オナニーマン:03/09/20 23:58 ID:Y2o4/Mhb
>>271
もちろんその通りなんだろうけど、でもこんなことばかりやってる
ようじゃ盛り上がるはずもないよ。パ・リーグはてめぇの立場が
わかってねえな。
300名無しさん@事情通:03/09/21 00:02 ID:KAvAZ9KS
|                  |
   \               /
     \            /
      \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ
301名無しさん@事情通:03/09/21 00:05 ID:jNCXrvh2
>>291
他のスポーツの例としてプロリーグのあるサッカーを例に出させてもらうが、
後半終了間際でのとろとろした選手交代や、時間稼ぎが見え見えの露骨なボール回し(カードが出ない程度の)
等々色々やってるでしょ。
勝利至上主義とは言わないが、自分の贔屓チームの勝ちと負け、どっちが見たい?
って聞かれて負けが見たいと答える奴はほとんどいない。
プロレスはスポーツであってスポーツで無いからなぁ(プロレスファンの人ごめんなさい)
302名無しさん@事情通:03/09/21 00:10 ID:v4xnDWqj
>>301
例えばレアル・マドリーは
勝ってようが試合終了まで攻め続けるぞ
303名無しさん@事情通:03/09/21 00:13 ID:KaCJoPv5
西武は1点差のワンナウト1,3塁で主砲を迎えても敬遠しないと。メモメモ。
304名無しさん@事情通:03/09/21 00:13 ID:iKI/uyvZ
>>302
野球は攻めと守りが区切られてるんだよ
305名無しさん@事情通:03/09/21 00:14 ID:GVHp/3b3
>>302
ありゃ守れないだけ
306名無しさん@事情通:03/09/21 00:17 ID:0aPUPuuI
>>293
基本的に狙って当てられるほどコントロールはよくありません。
そしてチキンです
307名無しさん@事情通:03/09/21 00:17 ID:9vjKlr1k
西武なんて盗塁王争いでもっとひどいことしてるのに
308名無しさん@事情通:03/09/21 00:18 ID:gFTulffx
カブレラ、敬遠抗議で左打席へ
ローズは侮辱的行為として非難


 西武のカブレラ内野手は20日の近鉄26回戦(西武ドーム)で、敬遠四球に対して本来とは違う左打席に入り、抗議の意思表示をした。


 カブレラは延長11回、1点差に詰めてなおも1死二塁で打席を迎えたが、近鉄バッテリーは敬遠四球の策をとった。
0−1の9回1死一、三塁の打席でも敬遠されており、勝負をしてこない相手に抗議の意味を込めて左打席に入った。カブレラは「四球ばかりだ。日本の投手は誰もストライクを投げてくれない」と怒り心頭だった。

 この行動に対し、近鉄のローズら野手は侮辱的な行為として非難。しかし、梨田監督は「審判も認めているわけだから。
(左右)どっちにしてもあの場面は歩かせていた」と冷静に話した。(共同)



309名無しさん@事情通:03/09/21 00:18 ID:9RPHUQD0
>>302
サッカー素人?
前線でボールをキープしてるのだよ
310名無しさん@事情通:03/09/21 00:19 ID:q2bk5INL
カブレラ=メジャーから逃げたチキン野郎

平然と敬遠されてたボンズの爪の垢でも飲んどけ
311名無しさん@事情通:03/09/21 00:20 ID:Tb86rAXF
和田を5番にしてもらえばいいだろ。あと盗塁30個ぐらいしろ。
312名無しさん@事情通:03/09/21 00:21 ID:Ozeb2coK
常識的に敬遠の場面じゃん
近鉄も左打席に入ったら頭にぶつけるぐらいの事をしなくちゃ
313名無しさん@事情通:03/09/21 00:23 ID:hUBvsgIi
パのラビット球のイカサマHRを見に球場なんていかねーよ。
99%のファンの期待は贔屓チームが勝つこと。
314名無しさん@事情通:03/09/21 00:24 ID:OrcEudBE
ニュー速に犯行予告スレ!
逮捕確実のスレ立てた奴発見。
109の書き込みは必見。爆弾使うらしいです。
記念に書き込んどくといいよ。

【警察】暇なら仕事作ってやるよ【誤認逮捕】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064030437/l50
315名無しさん@事情通:03/09/21 00:24 ID:rvQ//pDj
【キトウ】汚物蘇芳監視スレ5【PTO】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1059127736/l50

松井亮一
通称「キトウ」 電波&荒し
複数のトリップを以って自演を繰り返し、神という言葉を多用する、電波コテ。
もう二度と現れない宣言をしては数時間後に再び現れる。
高スキルの人間にはすこぶる弱いなどというへタレっぷりに反して、ハッカーやアイドル、
為政者を気取ったりし、煽れば煽る程醜態を晒していく。
「板を自分のものにする」などと意味不明な発言を頻発していた。
たまに糞スレを乱立する。謝っては乱立する。
最近では、違法に入手したエロゲーの起動方法がわからずにダウソ板に単発質問スレを立てたり、
ヒキ板のコテハンから「自殺しようか悩んでいる」と相談されたのをネタに煽りスレを立ててその
コテハンを自殺に追い込んだりといった犯罪行為を行っている。
最終学歴・東京大学中退(脳内)、現・マイクロソフト社社員(脳内)、多数の自作ソフトウェアが
ベクター等で紹介されている(脳内)。
実の父親にケツを犯されたのが初体験。身長158cm・体重120kg。
「連邦」と称するスパーハッキングチームの一員。メンバーに「rayさん」「JOHN」が確認されている。
316名無しさん@事情通:03/09/21 00:24 ID:0aPUPuuI
>>313
セも巨人、中日、横浜はラビットじゃねーかよw
317名無しさん@事情通:03/09/21 00:24 ID:St6kmwdw
いまだに正々堂々なんていう時代遅れのアマチュアスポーツイズム
から抜け出せない日本のスポーツメディアがアホなだけ

この場合は非難に値するのは侮辱行為を行ったカブレラだ
318名無しさん@事情通:03/09/21 00:26 ID:m4TDpwxx
ウッズにバントさせる糞チームよりはマシだと思う
319名無しさん@事情通:03/09/21 00:27 ID:8xxoxH7+
○…延長十一回、西武が1点を返し、なお1死二塁の好機でカブレラ。しかし、入った打席は右ではなく、
なんと左打席。九回1死一、三塁で敬遠されたことに対する無言の抵抗だったが、結局、敬遠で歩かされた。
「ボールばっかりだ。ぼくは左でも、どこでも打てるんだ」とカブレラはうそぶいたが、近鉄からは大ブーイング。親友ローズでさえ、守備位置から怒りの声を上げた。

 ベンチの指示通りに歩かせた近鉄の愛敬は「なめられてる。腹も立ったけどしようがない」。
梨田監督は「どちらにしても敬遠するつもりだった」と平静を装ったが、久保投手コーチは「(左打席に立つことを黙認する西武)ベンチが悪い」
と不快感をあらわにしていた。

[毎日新聞9月20日] ( 2003-09-20-20:56 )
320名無しさん@事情通:03/09/21 00:27 ID:38dMAcqn
毎年こんなくだらない敬遠騒動をやってる野球なんて
子供の教育によくないので、見せない方がいいね。
321名無しさん@事情通:03/09/21 00:27 ID:zE/pNVgM
320 名前:名無しさん@事情通 :03/09/21 00:27 ID:38dMAcqn
毎年こんなくだらない敬遠騒動をやってる野球なんて
子供の教育によくないので、見せない方がいいね。
322名無しさん@事情通:03/09/21 00:29 ID:v4xnDWqj
つーかローズ四球批判しまくってて今度は自分たちが同じことやってるって気づいてないのか?

梨田って王シュレット並に腐ってるな。
323名無しさん@事情通:03/09/21 00:29 ID:g36eYQpT
>>322
野球知らないヤツは口出しするな
324名無しさん@事情通:03/09/21 00:31 ID:v4xnDWqj
325名無しさん@事情通:03/09/21 00:31 ID:Jch3TnAd
どのチームでも一度くらいはタイトルがらみで問題起こしてるしなあ。
326名無しさん@事情通:03/09/21 00:32 ID:St6kmwdw
子供の教育には基本的にプロスポーツは不向き
ファウルに過剰演技のサッカーもタイトル争いに必死の野球も同じ穴の狢
327名無しさん@事情通:03/09/21 00:33 ID:a7dvp736
>>323
野球知ってると当然に思えるのか?
悲しいことだな。
328名無しさん@事情通:03/09/21 00:34 ID:Jch3TnAd
サッカーもマリーシアが必要とされるわけだしな
329名無しさん@事情通:03/09/21 00:36 ID:hUBvsgIi
敬遠批判してる奴は「球音楽しみたい」とか言ってる変態フェチ野朗と同じ匂いがするね。
330名無しさん@事情通:03/09/21 00:37 ID:V6ANtcyE
ローズに比べるとカブレラは自己中だな
331名無しさん@事情通:03/09/21 00:38 ID:a7dvp736
>>328
それと敬遠をいっしょにするなよ
332名無しさん@事情通:03/09/21 00:38 ID:DrSh/0zM
カブレラ最高!!!!近鉄氏ね
333名無しさん@事情通:03/09/21 00:39 ID:g36eYQpT
>>327
敬遠して当たり前の場面だろ? 馬鹿か?
334名無しさん@事情通:03/09/21 00:39 ID:Jch3TnAd
>>331
正々堂々なんて言葉は必要ないってこと
335名無しさん@事情通:03/09/21 00:41 ID:TbNuZ8Zx
メジャーで通用しなくて台湾で拾ってもらったカブレラ
金目当てで必死のアホは国に帰せ
336名無しさん@事情通:03/09/21 00:41 ID:zt4iDemG
左打席になんて立たずに黙って敬遠されろよ
カブレラ一人のチームじゃねーんだよ

337名無しさん@事情通:03/09/21 00:41 ID:3E3QiLlN
勝つための敬遠と
記録阻止だけのための敬遠とをゴッチャにしてるバカがいるな。
338名無しさん@事情通:03/09/21 00:42 ID:VpL24jpH
いいじゃないか、パだもん。
339名無しさん@事情通:03/09/21 00:42 ID:g36eYQpT
バット持たずにバッターボックスに入れよ。
340名無しさん@事情通:03/09/21 00:42 ID:MeSK7Giw
カブレラは精神面がものすごく弱いからメジャーで通用しない。
だから日本に来たわけだが。。。
341名無しさん@事情通:03/09/21 00:42 ID:Guxgcnpt
いつかの田尾みたいにわざと振ればいいのに。
342名無しさん@事情通:03/09/21 00:43 ID:FZw4pYi1
糞ども!
野球やったこと無いのか??
343名無しさん@事情通:03/09/21 00:43 ID:PUvjdo8H
カリギュラ最高!
344名無しさん@事情通:03/09/21 00:44 ID:TbNuZ8Zx
田尾も最後まで振らずに敬遠されたけどな
どうせなら三振すりゃいいものを
345名無しさん@事情通:03/09/21 00:44 ID:mOz68nps
明徳義塾と西武を試合させてみたい。
346274:03/09/21 00:44 ID:fTiDIh1z
見たことある人がいなかったみたいで・・・ちと悲しい。
347名無しさん@事情通:03/09/21 00:46 ID:KOn1eqZt
左打席立ったなら勝負すりゃいいと思うんだが
348名無しさん@事情通:03/09/21 00:47 ID:AykHnYAw
>>346
プロとアマを同一視してるアホにかける言葉はない
349名無しさん@事情通:03/09/21 00:47 ID:I0e3IlGI
今日の近鉄のベンチでは○淵が指揮をとっていたわけだが・・・
350名無しさん@事情通:03/09/21 00:47 ID:cjdnP8kB
正直言って、毎度毎度の敬遠は醜いと思う。
勝負を隠れ蓑にして勝負を逃げるのは勝負師のすることではない。
351名無しさん@事情通:03/09/21 00:47 ID:g36eYQpT
>>344
あの試合のあの打席は優勝が掛かってたからな。
敬遠押し出しでの点が決勝点で優勝が決まったのはあの年だけじゃない?
352名無しさん@事情通:03/09/21 00:48 ID:g36eYQpT
>>350
じゃあお前が監督した時はど真ん中のボーナスボールを投げてホームラン打たせれば良いだろ。
353名無しさん@事情通:03/09/21 00:50 ID:Guxgcnpt
クロマティ、新庄みたいに敬遠球、打っちまいな。そしたら予想してなかった外野が慌てて取りに行ったため抜けるかも。
354名無しさん@事情通:03/09/21 00:50 ID:fsPrih0a
>>349
梨田が指揮とってたよ。
355名無しさん@事情通:03/09/21 00:50 ID:6Lk9Og0j
ローズに比べるとカブレラすごく自己中だな


356名無しさん@事情通:03/09/21 00:50 ID:AykHnYAw
>>350
ここにもいたアマチュアイズムに浸った前世紀の遺物
357名無しさん@事情通:03/09/21 00:51 ID:FgtUSo7v
左打席に立てば勝負してくれたかも知れない
結果、もしかしたらヒットを打てたかも知れない

多分コレも作戦だよ
敬遠と一緒だ
近鉄が叩くような問題じゃない
358名無しさん@事情通:03/09/21 00:51 ID:UAN18IPn
どうせ責めるなら、出塁した西武の他のバッターだな。塁を埋めた方がゲッツーとりやすいことがワカラン奴が多すぎる
359名無しさん@事情通:03/09/21 00:52 ID:+D3QlBUB
だから野球はベースボールじゃないってヴァカにされるんだよ
チャンコロのかび臭い記録なんぞとっとと破られてしまえ
360名無しさん@事情通:03/09/21 00:53 ID:g36eYQpT
>>359
ベースボールでも日常茶飯事ですが?
361名無しさん@事情通:03/09/21 00:53 ID:fTiDIh1z
>>348
プロアマ以前に同じ野球なはずなのだが。
362名無しさん@事情通:03/09/21 00:53 ID:tteJDZpp
長嶋茂雄が現役時代の「バット反対に持っても勝負してこなかった」ってのは美化されて、
カブレラが「左打席に立っても敬遠された」のは非難されるっておかしくない?
363名無しさん@事情通:03/09/21 00:54 ID:jNCXrvh2
>>358
11回は1アウト2塁から2ベースヒットが出たからしょうがない。
1塁で止まれ、って訳にもいかないし。
364名無しさん@事情通:03/09/21 00:54 ID:Y5AX3ORP
カブレラ、敬遠抗議で左打席へ
ローズは侮辱的行為として非難


 西武のカブレラ内野手は20日の近鉄26回戦(西武ドーム)で、敬遠四球に対して本来とは違う左打席に入り、抗議の意思表示をした。


 カブレラは延長11回、1点差に詰めてなおも1死二塁で打席を迎えたが、近鉄バッテリーは敬遠四球の策をとった。
0−1の9回1死一、三塁の打席でも敬遠されており、勝負をしてこない相手に抗議の意味を込めて左打席に入った。カブレラは「四球ばかりだ。日本の投手は誰もストライクを投げてくれない」と怒り心頭だった。

 この行動に対し、近鉄のローズら野手は侮辱的な行為として非難。しかし、梨田監督は「審判も認めているわけだから。
(左右)どっちにしてもあの場面は歩かせていた」と冷静に話した。(共同)
365名無しさん@事情通:03/09/21 00:54 ID:+D3QlBUB
>>360
メジャーでも日常茶飯事で行われているんだったら文句言わない。
366名無しさん@事情通:03/09/21 00:54 ID:AqoWcfO/
○…延長十一回、西武が1点を返し、なお1死二塁の好機でカブレラ。しかし、入った打席は右ではなく、
なんと左打席。九回1死一、三塁で敬遠されたことに対する無言の抵抗だったが、結局、敬遠で歩かされた。
「ボールばっかりだ。ぼくは左でも、どこでも打てるんだ」とカブレラはうそぶいたが、近鉄からは大ブーイング。親友ローズでさえ、守備位置から怒りの声を上げた。

 ベンチの指示通りに歩かせた近鉄の愛敬は「なめられてる。腹も立ったけどしようがない」。
梨田監督は「どちらにしても敬遠するつもりだった」と平静を装ったが、久保投手コーチは「(左打席に立つことを黙認する西武)ベンチが悪い」
と不快感をあらわにしていた。

[毎日新聞9月20日] ( 2003-09-20-20:56 )
367名無しさん@事情通:03/09/21 00:55 ID:Uw3NXu0M
敬遠がゲームを盛り上がる時が確かにある・・・
しかし、実際にはゲームをつまらなく感じさせる敬遠ばかり
勝ち負けも大事だが客へのサービスを怠りすぎ
368名無しさん@事情通:03/09/21 00:55 ID:jNCXrvh2
>>361
極端に言えば
金貰って仕事としてプレイして常に結果(勝利等)が求められるがプロ。
369名無しさん@事情通:03/09/21 00:55 ID:3E3QiLlN
>>362
それは長嶋を美化している連中がヴァカ
どちらも非難されて当然の行為
370名無しさん@事情通:03/09/21 00:57 ID:UAN18IPn
>>363
カブレラ君に、そう説明してください
371名無しさん@事情通:03/09/21 00:58 ID:g36eYQpT
左打席に立つこと事態が抗議の意思があることの証明なんだから試合後にグダグダ言う必要はないだろ。
372名無しさん@事情通:03/09/21 00:58 ID:s7YDm2QJ
昔左打ちのソレイタが永射登板に怒って右打席に立ってたな
373名無しさん@事情通:03/09/21 00:59 ID:+D3QlBUB
>ベンチの指示通りに歩かせた近鉄の愛敬は
>「なめられてる。腹も立ったけどしようがない」。

一番のヘタレはこいつだ。
頭にきたんなら勝負すればいいだろ。
まあ、日本のサラリーマン兵隊選手にいうのは酷か。
374名無しさん@事情通:03/09/21 00:59 ID:eqFlX80H
カブレラはメジャーを知らないのか?
メジャーではもっと敬遠が多いぞ!

あんな行為すれば、翌日に報復される。
375名無しさん@事情通:03/09/21 00:59 ID:fsPrih0a
敬遠されテイクワンベエスなら文句言えない。三振して始めて抗議といえる。
376 :03/09/21 01:00 ID:7hytzjRq
勝つためにはどんな手段を使っても良いなんて考えている連中は、プロスポーツから手を引いてもらいたい。
この騒動からピュロ野球選手のメンタリティーというのは、やる気ナッシングの痴呆公務員のそれに近いのではないかとオモタ。

377名無しさん@事情通:03/09/21 01:00 ID:fTiDIh1z
>>374
メジャーだって人気低下が止まらない。まさに目くそ鼻くそ。
378名無しさん@事情通:03/09/21 01:00 ID:tX/UUkON
>>362
バット持たなかったんじゃなかったっけ?w
379名無しさん@事情通:03/09/21 01:01 ID:UAN18IPn
スペンサーの頃から解決しない問題だな。左に立つだけじゃなくて、振らなきゃアカンで
380名無しさん@事情通:03/09/21 01:01 ID:FLT0REp/
見なくちゃ損。女の子のすべて♪

http://angely.muvc.net/page036.html

381名無しさん@事情通:03/09/21 01:01 ID:hUBvsgIi
マーティ・キーナートは間違いなくこれをネタにするんだろうな。
USAウザ
382名無しさん@事情通:03/09/21 01:02 ID:eqFlX80H
>>377
人気なんか何百年もやっていれば波があるのは当然!
383名無しさん@事情通:03/09/21 01:02 ID:g36eYQpT
長嶋は敬遠の球を1度や2度じゃなくホームランやヒットにしたからな。
384名無しさん@事情通:03/09/21 01:02 ID:FgtUSo7v
>>376
なんだかんだ言っても勝つ事が第一だよ
勝たなきゃ人気出ないし
人気無くなれば球団が消滅してしまう
385名無しさん@事情通:03/09/21 01:03 ID:fTiDIh1z
>>375
考えてみれば確かに正論。
これやられたら相手もどんな気持ちになるんだろうな。
386名無しさん@事情通:03/09/21 01:03 ID:+D3QlBUB
>>374
そうなのか?
387名無しさん@事情通:03/09/21 01:04 ID:2KYgQPne
カブレラ、裸の王様か・・・
388名無しさん@事情通:03/09/21 01:05 ID:hUBvsgIi
左打席に立ったんならその時ストライク放ってれば抑えれたんじゃないの?
389名無しさん@事情通:03/09/21 01:05 ID:UAN18IPn
シゲオは、この際どうでもいい
390名無しさん@事情通:03/09/21 01:05 ID:+D3QlBUB
>>388
外国人が怖かったんだろ
391 :03/09/21 01:06 ID:7hytzjRq
何かあるたびに、「メジャーでは普通」とか知ったかぶりする香具師、ウザすぎ。
お前の価値は、全てメジャーで評価されるかどうかにあるのかよ?と問い詰めたい。


観ていて楽しいプレーをするのがプロ。
それ以外は糞。

392名無しさん@事情通:03/09/21 01:07 ID:AykHnYAw
メジャーから逃げ出した男の馬脚が現れただけのこと
チキンハートほどよく吼える
393名無しさん@事情通:03/09/21 01:08 ID:+D3QlBUB
>>391
マスコミとかはメジャーと比較するのが大好きみたいだけどなw
メジャーで評価されるというか、日本の野球が評価されないのが悲しい。

ちなみに俺は野球が嫌い。日本の軍人野球は大嫌い。
394名無しさん@事情通:03/09/21 01:08 ID:IokVMWMt
>>391
だな
悪いところは同化せんでいい
395名無しさん@事情通:03/09/21 01:09 ID:mONhiwEc
>>391
ど真ん中に投げてそれを打つのが楽しいプレーか?
396名無しさん@事情通:03/09/21 01:09 ID:eqFlX80H
>>391
お前、知ったかぶりすんなよ。w
メジャーで敬遠が多いのは事実。
ろくに野球を見ないくせに、妄想で書き込みをするな。
397名無しさん@事情通:03/09/21 01:09 ID:FZw4pYi1
>>383
つまり
長嶋>>>>>>>>真貴志>クロマテ>新庄>>>>>>>>>カブレラ>達川

ってこと?w
398名無しさん@事情通:03/09/21 01:10 ID:eqFlX80H
>>393
軍人野球って何だよw
399名無しさん@事情通:03/09/21 01:10 ID:fTiDIh1z
>>395
少なくとも清原vs野茂&伊良部は盛り上がってたぞ。
400名無しさん@事情通:03/09/21 01:10 ID:7FFBqIsE
池山もすぽるとでカブレラの行為をHRキングにふさわしくないと批判


401名無しさん@事情通:03/09/21 01:12 ID:fsPrih0a
>>398
巨人軍、ヤ軍、ド軍
402名無しさん@事情通:03/09/21 01:12 ID:pPWj+tzf
そういうことは王の年間四球記録を更新してから言え。
年間158四球だ。
9/20現在カブ65四球。ぜんぜん多くない。というか少ない。
こいつなんか勘違いしてない?ものすごいアホで英語まともに
しゃべれないので通訳不能らしいがだれか教えてやれ。
403名無しさん@事情通:03/09/21 01:13 ID:FZw4pYi1
404名無しさん@事情通:03/09/21 01:13 ID:AykHnYAw
チキンハートで向こうで通用しなかった男カブレラ
優勝争いのかかった試合とはいえ情けなさ過ぎる
405名無しさん@事情通:03/09/21 01:14 ID:g36eYQpT
>>399
ど真ん中に投げてないだろ。
そもそも野茂や伊良部を愛敬と同じにするなよ。
406 :03/09/21 01:14 ID:7hytzjRq
>>396
だ・か・ら、俺にはメジャーで敬遠が多いか少ないかなんてどうでも良いんだよ。
そういうこと言い出す香具師がウザい、って言ってるだけ。
お前、頭悪いだろ?www

それから俺は野球は観ないが、俺みたいな一般層にアピールできる材料がないと、野球も先細りだろう。
407名無しさん@事情通:03/09/21 01:14 ID:+D3QlBUB
>>398
上官の指示にただ従う機械のような連中じゃん
408名無しさん@事情通:03/09/21 01:14 ID:tteJDZpp
>>400
茂雄の過去の同様の行為も批判しろよ!
409名無しさん@事情通:03/09/21 01:14 ID:uW68oto5
書き込みボタン、スイッチオン!
410名無しさん@事情通:03/09/21 01:14 ID:LmtSbTQH
相変わらず女々しい奴だね〜カブレラは。
411名無しさん@事情通:03/09/21 01:16 ID:+D3QlBUB
>>396
ソースくれ。
日米野球比較では日本の方が意味不明な敬遠が多いと聞く。
412名無しさん@事情通:03/09/21 01:16 ID:nO52jW1Q
知識のない奴ほど馬脚を現すのが怖くてよく吼えるともいう
>>406
413名無しさん@事情通:03/09/21 01:17 ID:DZfb6tFV
カブレラうっぜ
414名無しさん@事情通:03/09/21 01:17 ID:hoRsGL/o

 敬遠なんてあるのは野球だけだな、

 スポーツじゃねーな

415名無しさん@事情通:03/09/21 01:17 ID:0T5aGUQ2
王ダイエーは1回の攻撃、0対0の場面で敬遠してくるからな。
その堂々ぶりは恐るべし、というよりあきれしまいます。
来年は開幕当初から敬遠してくるかもよ、シーズン終了間近に敬遠するとバレバレだから。

連想ゲームでヒントが「敬遠」だったら、答えは「王ダイエー」と答えましょう。
416名無しさん@事情通:03/09/21 01:17 ID:Jch3TnAd
ボンズの敬遠の多さを知らんのか
417 :03/09/21 01:18 ID:7hytzjRq
もう聞き飽きた、ああ言えばこう言うの例

例1)
「日本の福祉って弱いよね?」
「でも福祉が充実してる北欧は税金が高いよ」

例2)
「野球の敬遠ってつまんないよね?」
「でもメジャーでは、敬遠はもっと多いよ」

418名無しさん@事情通:03/09/21 01:18 ID:+D3QlBUB
>>416
>>415みたいな状況で敬遠なんてしないでしょ?向こうは。
419名無しさん@事情通:03/09/21 01:19 ID:Jch3TnAd
>>418
7点差くらいで敬遠されてたよ
420名無しさん@事情通:03/09/21 01:19 ID:DZfb6tFV
敬遠って「敬」って打者の「遠」くに投げるって書くんだから、打者を最大限尊重してるんだよ、うん
421名無しさん@事情通:03/09/21 01:19 ID:g36eYQpT
結構動いてる。
俺のPCは5年前の骨董品だから皆も普通に動くんじゃない?

ところで最初はなにしたらいいの?
422名無しさん@事情通:03/09/21 01:20 ID:+D3QlBUB
>>419
何回?
423名無しさん@事情通:03/09/21 01:20 ID:G+oa+4tN
分かった!
敬遠されたたらあrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
424名無しさん@事情通:03/09/21 01:20 ID:FZw4pYi1
>>406はどんなスポーツ好きなんだ?
425名無しさん@事情通:03/09/21 01:21 ID:fwiQUY5a
この程度でギャーギャー騒ぐ近鉄もアホだな
昔からバット持たなかったり逆打席に入ったりあったでしょう
426名無しさん@事情通:03/09/21 01:22 ID:Kjqjw5jg
敬遠しにくい雰囲気をつくる努力だな。長い目で見て一つでも敬遠が減ればカブレラの勝ちだよ。
427名無しさん@事情通:03/09/21 01:22 ID:fsPrih0a
>>425
そんなに騒いでない。明日になったら忘れてるレベル。
428名無しさん@事情通:03/09/21 01:22 ID:Jch3TnAd
429名無しさん@事情通:03/09/21 01:23 ID:+D3QlBUB
カブレラが相手ベンチにどなりこんで投手の胸座つかんで罵倒すれば
ビビッて真ん中投げるんじゃね?
430 :03/09/21 01:23 ID:7hytzjRq
>>424
俺はサッカーが好きだよ。
431名無しさん@事情通:03/09/21 01:23 ID:G+oa+4tN
分かった!
近鉄ライオンズ
西武バファローズ
にすればいいんだ!
432名無しさん@事情通:03/09/21 01:23 ID:Jch3TnAd
>>422
ごめん。
9回だった。
433名無しさん@事情通:03/09/21 01:23 ID:GcUFffVR




            ま た 王 シ ュ レ ッ ト か 




434名無しさん@事情通:03/09/21 01:23 ID:0T5aGUQ2
礼儀作法は大事ですぞ。
王は3打席連続敬遠しておいて、澄ました顔で知らんふりをしている。
あの態度は良くないぞ。(プンプン)
435名無しさん@事情通:03/09/21 01:24 ID:Jch3TnAd
うわあ、勝負したのが9回か・・・
436名無しさん@事情通:03/09/21 01:24 ID:tteJDZpp
今日のように1打逆転サヨナラで勝ち負けを争う展開なら敬遠はあり。
でも、見てるほうはガチンコの勝負を見たかった。
ただこれだこのこと。
437名無しさん@事情通:03/09/21 01:24 ID:+D3QlBUB
>>428
サンクス。しかし初回から敬遠した例はないのでは。
438名無しさん@事情通:03/09/21 01:24 ID:fsPrih0a
>>429
退場
439名無しさん@事情通:03/09/21 01:24 ID:MIO6xut4
7hytzjRqはアボーン設定

知識と感性がない構って君は三流
440名無しさん@事情通:03/09/21 01:26 ID:wkftyYwm
>>437
明らかにボンズのほうがむごいだろ
441名無しさん@事情通:03/09/21 01:27 ID:Q1oLIxfA
直接かかわってる場合じゃなくても王批判、ばかりか長嶋批判が噴出してるな。
マスコミの巨人マンセー程度には2ちゃんの一部のアンチ巨人粘着がうざい今日このごろ。
442名無しさん@事情通:03/09/21 01:27 ID:+D3QlBUB
>>440
初回から敬遠見せられるのはファンとしてはどう思うんだ?
443名無しさん@事情通:03/09/21 01:28 ID:G+oa+4tN
分かった!
明日の西武ドームの試合を台風を理由に中止にするという
西武近鉄合意の一見真剣に見えたパリーグを盛り上げるための
非常に手の込んだ大仕掛けだったんだ!
444名無しさん@事情通:03/09/21 01:29 ID:m4TDpwxx
とりあえずシゲオは最低だ
445 :03/09/21 01:29 ID:7hytzjRq
>>439

別にお前なんぞに構ってもらいたくもないから、風呂入ってくるわ。

が、敬遠とか審判への暴力とかを繰り返してると、ホント一般人からソッポを向かれるぞ。

あとは、選手のプロ意識の無さも致命的。
ヘビースモーカーに大食い&大酒のみの結果として、でっぷりとした身体や
ちょっとのことで怪我をする弱さも、アスリートとは思えないレベルに堕落しつつあるよね。

446名無しさん@事情通:03/09/21 01:30 ID:wkftyYwm
>>442
そこまでいうならワールドシリーズの例を出してやるよ。
それこそファンが見守る一番の大舞台だよな。

http://www.hochi.co.jp/html/baseball/2002/oct/o20021024_80.htm
447名無しさん@事情通:03/09/21 01:30 ID:g7XC6rc1
カブラがんばれ
448名無しさん@事情通:03/09/21 01:31 ID:mONhiwEc
>>429
カブレラはキャッチャーにエルボー食らわして
真ん中に投げさせようとしたじゃん。
449名無しさん@事情通:03/09/21 01:31 ID:fsPrih0a
サッカーも時間稼ぎとかやってるが非難されない。
サッカーは勝つためならなんでもありということだからかな?
450名無しさん@事情通:03/09/21 01:31 ID:I0e3IlGI
パリーグに目をむけさせる為にわざとやってるんだよ。
奴等はプロだよ。全て計算通りなんだよ・・・
451名無しさん@事情通:03/09/21 01:32 ID:+D3QlBUB
>>446
日本の記録がないと比較できないので分からない。
452名無しさん@事情通:03/09/21 01:33 ID:0T5aGUQ2
>>442
しかもそれをやっているのが優勝しそうなダイエーだからタチわるい。
来季から開幕戦で王さんに選手宣誓してもらうしかないな。
「清々堂々と戦うことを誓います」
453名無しさん@事情通:03/09/21 01:33 ID:vAWglPjM
また田舎のステロイド球団か・・・。
454名無しさん@事情通:03/09/21 01:33 ID:R0m0xehi
松井の時の5敬遠が何故いけないんだ?
お前らバカじゃないのか?
野球知ってる奴だけ語れ。
455名無しさん@事情通:03/09/21 01:33 ID:wkftyYwm
>>451
はぁ?
意味分からん。
メジャーでも初回敬遠があると教えてやったんだろ。
456名無しさん@事情通:03/09/21 01:34 ID:jNCXrvh2
>>376
>勝つためにはどんな手段を使っても良いなんて考えている連中は
サッカーがその頂点にいるのにね>勝つためならどんな手段を使っても良い
457名無しさん@事情通:03/09/21 01:36 ID:mONhiwEc
>>452
あの時はナイトがローズに相性悪いからピンチで敬遠しただけじゃん。
次の日の試合では普通に勝負してたし。
ちゃんと試合見てるのか?
458名無しさん@事情通:03/09/21 01:36 ID:+D3QlBUB
>>455
そうか。悪かった。サンクス。
459 :03/09/21 01:37 ID:7hytzjRq
>>456
>サッカーがその頂点にいるのにね>勝つためならどんな手段を使っても良い

煽りじゃなく全く実感がないのだが、具体的に説明してもらえないか?

漏れが考える野球の卑怯な点は、

隠し球、敬遠、サインを盗む、などなど。
460名無しさん@事情通:03/09/21 01:38 ID:v4xnDWqj
>>442
そうだよねぇ。いくら勝ったほうが良いと言っても
ファンを失望させてまで勝つことが大切なのかねぇ?
461名無しさん@事情通:03/09/21 01:39 ID:tGb2Znrg
ただ勝ち負けを決めれば良いんだったら、全員でじゃんけんしろよ。

その過程が面白いからスポーツなんだろ。
462名無しさん@事情通:03/09/21 01:40 ID:fsPrih0a
>>459
>隠し球、敬遠、サインを盗む、などなど
そう言われると野球のせこさってサッカーにくらべればかわいいもんだな。
463名無しさん@事情通:03/09/21 01:41 ID:0T5aGUQ2
>>457
見てました、ローズの打席で塁が空いていると敬遠でした。
塁が空いていなくてもボール先行の投球、
ローズは我慢しきれなくてボール球に手出してたけど。
464名無しさん@事情通:03/09/21 01:41 ID:tteJDZpp
@敬遠が急増中の大リーグ
http://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2002/0618.htm
@王貞治・ダイエー監督は1974年の45敬遠が自己最多記録(日本記録)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002092112.html
http://www.tbs.co.jp/sports/hakkyu/20021011.html
@1死走者なしでペタジーニを敬遠した上原
http://www.aikis.or.jp/~sakai/title.html
@6打席連続で敬遠された山内一弘
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsyamauchi.htm
@スポーツマンシップにかける王監督
http://www007.upp.so-net.ne.jp/iemoto/column/0119.htm
@1985年の最後の2試合ですべて(8打席)敬遠されたバース
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7600/syucyo04.html
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3482/column_5.htm
@ローズの敬遠についてコメントした徳光
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/tokumitsu.htm
465名無しさん@事情通:03/09/21 01:41 ID:1WP7GZc1
ボンズは満塁で敬遠されたこともある。
466名無しさん@事情通:03/09/21 01:42 ID:vgzLRl87
↑知障
467名無しさん@事情通:03/09/21 01:43 ID:quLXk7DL
カブレラって四球少ないんだけどね。
468名無しさん@事情通:03/09/21 01:43 ID:y09bHWY1
>>463
>塁が空いていなくてもボール先行の投球、
>ローズは我慢しきれなくてボール球に手出してたけど。

バッテリーの勝利ってことだな
469名無しさん@事情通:03/09/21 01:43 ID:R0m0xehi
隠し球と敬遠のどこが卑怯なのか全然わからん。
だからパリーグ野球って嫌いだ。
ファンが全然頭使わん。
470名無しさん@事情通:03/09/21 01:45 ID:0T5aGUQ2
>>468
そうも言える、たしか2年前にも同じようなことがあったな。
ローズは学習能力ないのかな?
471名無しさん@事情通:03/09/21 01:46 ID:jNCXrvh2
>>459
ファウルを貰うための過剰な演技や、試合終了間際での明らかな時間稼ぎ等々。
今はカードが出るから露骨にやる奴は少ないがしょっちゅう行われているだろ。
規制される前は鳥篭とかの見る価値すらないことをやってたのもサッカー。
472名無しさん@事情通:03/09/21 01:47 ID:jNCXrvh2
これ以上はスレと関係無い話題で、荒らしになるからやめる。では。
スレ汚しスマソ
473名無しさん@事情通:03/09/21 01:48 ID:DpqX+1fw
鳥篭・・・
474名無しさん@事情通:03/09/21 01:50 ID:FZw4pYi1
>>459
サッカーも面白いけどさ、野球よりえげつないよ。
審判の見てないところではやりたい放題じゃん。
あとわざとコケたりするのは敬遠以上にウザイと思うのだが。
Jリーグなんて一般人にいつ浸透するのかねぇ。。。
J発足前までに野球やってた奴は一時的にサッカーに流れたが
今じゃまた野球に戻ってきたよ。俺の周りの香具師らはね。
475名無しさん@事情通:03/09/21 01:51 ID:FZw4pYi1
>>472
スマソ・・・
476名無しさん@事情通:03/09/21 01:52 ID:HbX+Q86x
『サッカーは紳士のスポーツだ。』
なんて言葉があるけど、ハッキリ言ってスポーツとしては
姑息なとこがかなり多い部分に入るスポーツだよな。
紳士なイメージとはかけ離れている。
477名無しさん@事情通:03/09/21 01:52 ID:fsPrih0a
高校生ルールでローズを投手に。
478名無しさん@事情通:03/09/21 01:53 ID:11GsVLPG
別に紳士のスポーツである必要などないよな。
テニスとかゴルとかは紳士的?
479名無しさん@事情通:03/09/21 01:54 ID:pPWj+tzf
たったの65四球でなにが不満か
小笠原、ローズは91だ。
480名無しさん@事情通:03/09/21 01:55 ID:R0m0xehi
W杯の赤頭は酷かった。
完全にユニフォーム引っ張ってたよな。
481名無しさん@事情通:03/09/21 01:58 ID:FZw4pYi1
カブレラがピッチャーだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
482名無しさん@事情通:03/09/21 02:01 ID:+M+HpTdG
はぁ?サッカーってそうゆうスポーツですが?
野球なんて甘いスポーツやってるやつらはぶつかり合いって
もんがわかってないな。とゆうよりスポーツのこと知らなすぎだしw
お前らがスポーツのこと話すのは無理なんだからしゃべんなゴミw
483名無しさん@事情通:03/09/21 02:02 ID:m4TDpwxx
アメリカでは敬遠のことをどう呼ぶのですか? kei'en?
484名無しさん@事情通:03/09/21 02:02 ID:ZgyBIgsz
敬遠を見に金出して球場に行く奴なんてアホだな。
485名無しさん@事情通:03/09/21 02:02 ID:PmNwebXs
野球ファンの漏れとしてもこういう姑息な手段は嫌。
腰抜け(・A・)イクナイ!! ローズ意外とΣd(・∀・)イイ!!
486名無しさん@事情通:03/09/21 02:03 ID:KaCJoPv5
1点差で1死1,3塁で50本ホームラン打ってる主砲に真っ向勝負するチームってどこ?
少年野球?
487名無しさん@事情通:03/09/21 02:04 ID:gMtVrSes
ローズが抗議した?

意味分からん。ローズは敬遠について批判する立場だろ?
488名無しさん@事情通:03/09/21 02:05 ID:R8+FMh3S
カブレラは糞外人だな
それに比べるとローズは紳士だな
489名無しさん@事情通:03/09/21 02:06 ID:PmNwebXs
あれ?ローズはカブレラの行為を非難したのか?
眠くてよく判断できない。逝って来る・・・
490名無しさん@事情通:03/09/21 02:06 ID:v4xnDWqj
>>476
イングランドプレミアシップはかなり紳士的だぞ

>>480
それはサッカーが悪いのではないチョンが悪いのだ!!!!
491名無しさん@事情通:03/09/21 02:08 ID:Gx2eeloZ
>>489
カブレラ、敬遠抗議で左打席へ
ローズは侮辱的行為として非難


 西武のカブレラ内野手は20日の近鉄26回戦(西武ドーム)で、敬遠四球に対して本来とは違う左打席に入り、抗議の意思表示をした。


 カブレラは延長11回、1点差に詰めてなおも1死二塁で打席を迎えたが、近鉄バッテリーは敬遠四球の策をとった。
0−1の9回1死一、三塁の打席でも敬遠されており、勝負をしてこない相手に抗議の意味を込めて左打席に入った。カブレラは「四球ばかりだ。日本の投手は誰もストライクを投げてくれない」と怒り心頭だった。

 この行動に対し、近鉄のローズら野手は侮辱的な行為として非難。しかし、梨田監督は「審判も認めているわけだから。
(左右)どっちにしてもあの場面は歩かせていた」と冷静に話した。(共同)

492名無しさん@事情通:03/09/21 02:09 ID:UAN18IPn
サッカーの話なんて、どうでもいいよ
493名無しさん@事情通:03/09/21 02:09 ID:3OPTOHdu
ようするにサカヲタは野球の話題のスレには必死になるってことだ
494名無しさん@事情通:03/09/21 02:11 ID:sKlCRor1
俺がピッチャーなら左打席に入った瞬間大喜びで勝負するけどなw
495名無しさん@事情通:03/09/21 02:11 ID:DCo77bK1
敬遠もカブレラも侮辱だが、敬遠が先なので講義される筋合いは無い。
496名無しさん@事情通:03/09/21 02:12 ID:BZenBys6
これメジャーでやったら、ボールぶつけられるんじゃないの?

カブレラ文句あるなら帰れや
つーか今度からカブレラは3メートルぐらいのバットもって打席に入れよw
497名無しさん@事情通:03/09/21 02:12 ID:gmcNoDny
ストライク投げて欲しければメジャー逝け
498名無しさん@事情通:03/09/21 02:13 ID:gmcNoDny
>>495
終盤の1打同点のチャンスで敬遠するのが侮辱行為ですか?
499名無しさん@事情通:03/09/21 02:14 ID:FZw4pYi1
>>482
もっと色んなスポーツやってみろ
500名無しさん@事情通:03/09/21 02:15 ID:VHN/SIel
カブレラも押さえられない日本レベルということで
501名無しさん@事情通:03/09/21 02:15 ID:iQSm/Ubg
>>497
メジャーでもこの場面なら普通に敬遠だと思うぞ。
502名無しさん@事情通:03/09/21 02:15 ID:wkK3j1Td
メジャーも敬遠多くないか?
503名無しさん@事情通:03/09/21 02:15 ID:gmcNoDny
じゃあ韓国逝け
504名無しさん@事情通:03/09/21 02:16 ID:punIgMZL
カブレラ、日本から消えろ!!
あんな自分勝手なやつはいらない。
505名無しさん@事情通:03/09/21 02:16 ID:fTiDIh1z
こんな魅力のないスポーツ見るのやめちまえ
506 :03/09/21 02:20 ID:7hytzjRq
ゴメン、>>471>>474のレスは主観的すぎて、野球よりサッカーの方が汚い点がよく伝わらないわ。

サッカーの時間稼ぎは確かにいただけないが、野球と違って相手チームがボールを奪うチャンスはいくらでもある。
が、野球の敬遠は相手には全くプレーさせない訳だから、悪質だと思うよ。

あとシミュレーションについてだけど、キミ達はいつもサッカーを観るときにそんな懐疑的な視点で観てるの?
それはちょっとかわいそうだな。。。
もうちょっと素直に、ゆったり楽しめば良いのに。。。


507名無しさん@事情通:03/09/21 02:21 ID:FZw4pYi1
>>505
確かに魅力は少なくなったな。サッカーも同じだ。
ホッケーとF1とプロレスしか見なくなったな。
508名無しさん@事情通:03/09/21 02:22 ID:iQSm/Ubg
>>507
ホッケーは知らんが、F1とプロレスも一時期に比べ魅力が薄いだろ。
509名無しさん@事情通:03/09/21 02:26 ID:v4xnDWqj
>>496
それルール違反バットの長さは決まってる
510名無しさん@事情通:03/09/21 02:27 ID:FZw4pYi1
>>506
サッカー楽しんで観てるよ。
敬遠だってボールを打てるさ。
あとシミュレーションだって立派な技術かもしれないけど
ゲームを止めるわけじゃん。演技で。w
511名無しさん@事情通:03/09/21 02:28 ID:mONhiwEc
プロレスってスポーツなのか?
512名無しさん@事情通:03/09/21 02:31 ID:FZw4pYi1
>>508
NHLはCSでもあまり放送がないから困ってるんだよね。
コソコソしないで殴りあうことのできる唯一の球技やなw。あ、球じゃないか・・・

今年のF1は今になって盛り上がってきた。そんだけ。
プロレスはSMACK DOWNが熱いw
513名無しさん@事情通:03/09/21 02:31 ID:t4yx/IGl
野球ファンじゃないけど
クロマティや新庄が敬遠の玉を
打ったのはうれしかったな
514名無しさん@事情通:03/09/21 02:34 ID:tteJDZpp
>>506
野球もサッカーも1対1のスポーツではありません。

敬遠のことを非難してますが、サッカーもドリブル得意な選手がボール持った1対1の場面で、
見てるほうはドリブルで抜くとこ見たいのにパス回して逃げるなんてことありますよね。
攻撃の場面でも守りの場面でもあることですよね?これは立派な戦術じゃないんですか?

@ドリブルで抜ける確率が低いから、フリーな味方にパスを選択し、良い展開を作る
@逆転打を打たれる確立が高いから、敬遠し次の打者と勝負する

これは同じことだと思いますが。
515名無しさん@事情通:03/09/21 02:34 ID:wkK3j1Td
新庄に敬遠球打たれたのは巨人の誰だっけ?
516名無しさん@事情通:03/09/21 02:38 ID:88aUmiJw
>>515
槙原
517名無しさん@事情通:03/09/21 02:39 ID:PvXD412u
こういったパフォーマンスもどき事態はそれ程漏れは嫌いではない。
が、問題は優勝争いが切羽詰った今、行うべきかどうかというとちょっと疑問だな。
あれでそのままストライク投げられて打ち取られでもしたら、大ブーイング物だと思う。

>>372
ん? なかなか打てなかったレロン・リーが苦肉の策で右に立ったのは聞いたことあるが?
518名無しさん@事情通:03/09/21 02:39 ID:FZw4pYi1
>>515
槙原かな?
519名無しさん@事情通:03/09/21 02:41 ID:duCXXfmv
520名無しさん@事情通:03/09/21 02:42 ID:wkK3j1Td
サンクス、槙原だったのか
バックスクリーン3連発といい何か可哀想だな
521名無しさん@事情通:03/09/21 02:44 ID:4aWM+rbG
>>520
槙原は中日にも3連発やられてる奇跡の投手
522名無しさん@事情通:03/09/21 02:44 ID:PvXD412u
>>520
でもなんかかえって阪神ファンに好かれてそう。
これからの仕事する上ではいいかも。w
523名無しさん@事情通:03/09/21 02:47 ID:vCLo9pEw
カブレラは優勝を争っているチームの勝利よりも
自分のタイトルの方が大事だから
左打席に入ったってことだよね。
524名無しさん@事情通:03/09/21 02:52 ID:9333dOS+
矛盾の多い糞スポーツですね
525名無しさん@事情通:03/09/21 02:56 ID:ZcuOlnCq
数十年後の記録予想
シーズン最多ホームラン記録
王 55本
ローズ 55本
外人A 55本
外人B 55本
外人C 55本
   ・
   ・
   ・
外人Z 55本
526名無しさん@事情通:03/09/21 02:59 ID:yCbor23z
-ちょっとイイ話

・昔々、リトル松井が小坂と盗塁王争いをしていました。

小坂ヒット打つ。
   ↓
西武内野手わざと暴投。
   ↓
小坂進塁せず。
   ↓
西武投手いきなりボーク。
   ↓
小坂無理矢理進塁。
   ↓
小坂、半泣きで三盗敢行。
   ↓
  憤死。
527名無しさん@事情通:03/09/21 03:00 ID:fwiQUY5a
近鉄は馬鹿だな〜
左打席入ったらストライク投げればいいんだよ
当然カブレラは右に入り直すだろう
そしたらまたボール
また左打席に入ったらストライク
右に入ったらボール
左に入ったらストライクで三振取れたのに
528 :03/09/21 03:01 ID:7hytzjRq
>>514
>@ドリブルで抜ける確率が低いから、フリーな味方にパスを選択し、良い展開を作る
>@逆転打を打たれる確立が高いから、敬遠し次の打者と勝負する
>
>これは同じことだと思いますが。



これは釣りですよね?
まずあなたは、ドリブル突破に比べてパスを程度の低いものと考えている時点で、
サッカーを観ていませんね?
ドリブルの高揚感、パス回しの妙技は甲乙つけがたいサッカーの主要な魅力です。

また、あなたはパスをすればそれで全て済む、と考えているようですが、これも間違いです。
パスミス、受ける側のトラップミス、また相手選手のプレスによるパスカットなど、
完全に安全なパスと言えるシチュエーションは凄く少ないですよ。

そもそも野球は手でボールを扱うスポーツであるのに対して、サッカーは手よりも
自由度がかなり落ちる足でボールを扱うスポーツです。
どんな場合でも、野球に比べて確実というのが少ないですよ。

529名無しさん@事情通:03/09/21 03:05 ID:UAN18IPn
サッカーの話なんて、どうでもいいよ
530名無しさん@事情通:03/09/21 03:07 ID:oTzmbt8m
一死二塁、一点差で50本近く打ってる打者と勝負したら
八百長と言われるだろう。
左打席に立つのはアッカンベーをするようなもので、
これも別にいいんじゃないの。

531名無しさん@事情通:03/09/21 03:09 ID:zYLYZ74w
長島も昔、敬遠の時にバットを反対に持って挑発してなかったっけ?
現役時代知らないからよく知らないけど。
532名無しさん@事情通:03/09/21 03:16 ID:FZw4pYi1
>>528
はいはい。サッカーは素晴らしいスポーツですよ。
観るよりやるほうが楽しいよ。
533名無しさん@事情通:03/09/21 03:16 ID:XDug8aFx
>>527
一度入った打席を変えるとアウトになりますよ
534名無しさん@事情通:03/09/21 03:17 ID:Tx6lJ3Et
耳当てがないからヘルメット変えるように審判が注意されるはずなのにな。。
535名無しさん@事情通:03/09/21 03:18 ID:Tx6lJ3Et
>>533
ツーストライク取られたら打席変っちゃダメ だったはず。
536名無しさん@事情通:03/09/21 03:18 ID:ThP2fCX0
>>527
左打席でストライク投げてきたら打つつもりだったみたい
537名無しさん@事情通:03/09/21 03:21 ID:zQmtsWHf
>>531
バットを持たずに打席に入った

それでも敬遠された
538名無しさん@事情通:03/09/21 03:22 ID:tteJDZpp
>>528
ドリブル>パスとは言ってませんが。
あくまで1対1の勝負を避けるという点でドリブル>パスと言っただけです。
自分はサッカーのパスもドリブルも野球の敬遠もバントも、どれも立派な戦術だと思ってますが
あなたにとってはサッカー>野球でしょうけどね。

あと、敬遠策でもボールを投げ損ねて打たれる、その後の打者に打たれるなど
完全に安全じゃありません。
それに敬遠をすることによって、敬遠したほうはピンチになるのです。

あと野球は手だけではありません。足もバットもグローブも使います。
サッカーも手を使うことありますよね。
スローイングやキーパーだけでなく、ユニフォーム引っ張ったりとか。
手を一切使わないスポーツはありません。

あと手より自由度が落ちるといいますが、その分パワーは足のほうにあります。
それぞれに利点・欠点があることを忘れないでください。
539名無しさん@事情通:03/09/21 03:23 ID:v4xnDWqj
>>531
バット逆さに持ったのはカブレラ
(この前見た)
540名無しさん@事情通:03/09/21 03:27 ID:SpNGu+py
バカレラ必死すぎw
おまい落ちケツw
541名無しさん@事情通:03/09/21 03:33 ID:wvA8bEc0
お前の記事はつまらん
早くキャップ剥奪されろ
542名無しさん@事情通:03/09/21 03:39 ID:mCCT7bqJ
ボンズの敬遠数は毎年200近い
それでもホームランを確実に打てる
すっげえな
ちなみにアメリカにはこういうことわざがあるそうだ。
『恋と戦争と野球にはどんな手段を使ってもよい』
それに勝利に対する執念て中南米やアメリカ人の方がはるかに高いんじゃないかな?
どんなことしても塁を奪王という希薄は向こうのほうがあると思うんだが
543やまだ:03/09/21 03:43 ID:P1wHOG1J
ピッチャ―が投げた際どいボール玉をキャッチャーが捕る瞬間
ちょっとミットを動かして審判を誤魔そうとするスポーツだよ。
最初からそれを踏まえてやんないと

544名無しさん@事情通:03/09/21 03:50 ID:FZw4pYi1
>>543
ワラタ
545チャンス!☆:03/09/21 03:51 ID:5s3rx0+k
一生 お金と女に困らない!《究極の☆最強三銃士》 大発表〜!!

   http://www.lo-po.com/?4204

   http://www.lo-po.com/owner/?4204

     http://roomkaoru.gooside.com/

 これを見れば 誰でも必ずも大金持ちになれるそーです!!☆
546名無しさん@事情通:03/09/21 04:07 ID:nYNbcufF
敬遠なんて面倒だから当てれば良いんだよ。超スローボールでいいからさ。
547名無しさん@事情通:03/09/21 04:11 ID:7JL/hAk+
デッドボールじゃないんだから、文句を言うなって感じがするけどなー
ルール内のことだし。
キャッチャー立たせて明らかな敬遠とわかるものと、たまたまボールが入らないケースも
あるし、わざとクサイところに投げ続ける場合もあるし。
敬遠禁止をルールとかで縛ることは不可能だよなー

だったら、2打席で、5球連続でボールを投げたら、無気力とみなしてホームラン認定する?
あと、リーグ優勝チームが決定した時点でタイトルも決定するとか。
548名無しさん@事情通:03/09/21 04:12 ID:Y6LuITVX
毎度毎度、こんなことでしか話題にならん近鉄
549名無しさん@事情通:03/09/21 04:17 ID:liV7DDLB
右打ちの選手が左打席に
たっちゃいけないルールでも
あるのか?えっ?どちらにたっても自由だろうが!
550名無しさん@事情通:03/09/21 05:08 ID:ElK8AGjC
悪いのはカブレラ。愛敬も耳あてついてない部分にぶつけりゃよかったんだよ。

カブレラ擁護するやつと5敬遠の明徳を擁護するやつは、
とっとと道頓堀飛び込んでヘドロに巻かれて氏ねよ。
551名無しさん@事情通:03/09/21 05:09 ID:Fndl3Bp0
ずいぶんスレ伸びてると思ったら・・・
サカヲタって何でいちいち野球のスレ荒らしに来るんだろうな。
552名無しさん@事情通:03/09/21 05:18 ID:Xm4BOER8
応援してくれたファン無視して
あっちのメディアに好き勝手言ってたからな。
とっととメジャーに行けよ。性悪チキン野郎。
553名無しさん@事情通:03/09/21 05:22 ID:Qsud2UZr
>>547
気力は十二分にあってもストライク入らない投手もいるしな。
ボール4つでワンベースでいいじゃない。

胴上げの時期がタイトルに左右されたりしてなw
「今日はラミレスに勝ってるから優勝しとくか」みたいな。
554名無しさん@事情通:03/09/21 06:03 ID:fhsXms8v
つーかよ、なんでも野球の対比にサッカーもってくんなよ
サカオタなのか野球オタのサッカー貶めなのかしらんがうざすぎ
この問題は野球が敬遠というルールがある以上どんな場面で
敬遠しても、それは戦略だからしょうがないだろ
だだし、こんなこと毎回終盤になるとやってる野球と言うスポーツには
欠陥があるんだろ
金払って見に行って、こんな茶番を堂々とやってたら誰も興味無くすぞ
野球はこれからの人気や、大局を見れる奴が監督にいないんだろ
はっきりいって自分達が勝てれば、観客なんかどうでもいいのか
555名無しさん@事情通:03/09/21 06:12 ID:84/QwSZX
>>554
プロである以上勝つことが目標でしょ。それしなきゃ生活できないもん。
それに野球を知ってる人なら、昨日の場面は敬遠で当然だと思うよ。
パの優勝もまだ決まってないしね。
ランナー無しからの敬遠や、満塁での敬遠はさすがにって思うけどね。
556名無しさん@事情通:03/09/21 06:13 ID:Yc9HF8gv
すぐサッカー対野球にするやつかなり滑稽 ダサい
557名無しさん@事情通:03/09/21 06:13 ID:O/d923rr
( ・∀・)つ≡≡≡ωキンタマホウリナゲ!!
558名無しさん@事情通:03/09/21 06:23 ID:hVjhxwIm
今日の近鉄の先発は
怒りの表情みせていたパウエル
報復行為に出る可能性ありだって。

シゲオなんて現役時代敬遠にたいして
61年63年68年71年
4回もバット持たずに打席立ってるし
まあカブレラも負けず劣らず役者やのう
559名無しさん@事情通:03/09/21 06:25 ID:sDWWqELg
>>558
カブレラはシゲオを違ってこういうアピールしたあと打てなくなるんだよね。。
で、自分が打ち損じたくせに「まともに勝負してこない!」とまたダダをこねる。
560名無しさん@4倍満:03/09/21 06:27 ID:U01jRwiD

スローボールでも、わざとぶつけたら退場処分になっちゃうよ・・・。
561名無しさん@事情通:03/09/21 06:28 ID:RKUt8VR0
ナガスマさんを見習え!敬遠ならバットは要らないだろう?
562名無しさん@事情通:03/09/21 06:42 ID:OYEHt2NC
なぜ左打席のカブレラにストライク投げなかったの?
打たれてもホームランどころかタイムリーにもならんだろうに
、近鉄の投手陣はそんなにヘボなんですか?

>561
バット逆さ、左打席と来たから次はバットなしで打席入るかも
カブレラから目が離せませんな
563名無しさん@事情通:03/09/21 06:46 ID:wIUCRs3a
パの優勝が決まり次第、すぽるとで新コーナー始まるらいいっす。
タイトルは「今日の敬遠」
コーナー担当はもちろん宮迫さんです。宮迫さんが便器に扮して面白おかしく進行していきます。
ご期待ください
564名無しさん@事情通:03/09/21 06:49 ID:Yc9HF8gv
>>562 >なぜ左打席のカブレラにストライク投げなかったの?

あの〜メチャメチャ卑怯な気がするのは漏れだけ?
565名無しさん@事情通:03/09/21 06:53 ID:OYEHt2NC
鷹の城島は本塁打打たれないリードも出来ない阿部以下の捕手
牛投手陣は左打席の株にすら打たれる駄目投手揃い
猫は松坂いなけりゃ投手陣総崩れでも松坂いると優勝出来ない
(昨年胴上げの時登録抹消されていたし)

悲しい話だが上位三強といってもこんなもんだよ
566名無しさん@事情通:03/09/21 06:53 ID:Fndl3Bp0
>>564
釣られるな
567名無しさん@事情通:03/09/21 06:54 ID:z2BJBbgH
568:03/09/21 06:58 ID:Sb+TUcnJ
>>561
このまえは バットを逆さに持って抗議してたよ
569東京いぎん:03/09/21 07:00 ID:nTGRuBB6
敬遠を空振りしたらカウント取られるの?
なら、2回は空振りしたほうが得のようなきがしるが、、
570名無しさん@事情通:03/09/21 07:03 ID:sDWWqELg
>>562
同点のランナーが二塁にいるからバントもされたくない場面だったんだよ。
571名無しさん@事情通:03/09/21 07:18 ID:XXLvzWQT
一塁が空いてると歩かせてもいいっていうのは何故?
走者が一塁にいようと二塁にいようと同じことでは??
572名無しさん@事情通:03/09/21 07:23 ID:oBR7wPca
また怒ると調子狂うぞ
573名無しさん@事情通:03/09/21 07:23 ID:zYLYZ74w
一点入るまでの距離が変わらないでしょ。
二塁と一、二塁じゃさ。
まあランナーがたまるから歩かせないにこしたことはないんだけどさ。
574名無しさん@事情通:03/09/21 07:30 ID:OYEHt2NC
>570
次打者は水田だから二死三塁でもどうってことなかったはず
それとも牛の投手陣は未だプロ無安打の奴に打たれるくらいヘボなの?

こういう塁空いてりゃ敬遠というのを何度もやるとレベル下がる一方だよ
二塁打三塁打の当たりなのに一塁空くと敬遠になるからわざと一塁でストップしたり
野球の本質とかけ離れたところで勝負することになるからつまらない
いつぞやのW杯に日本出場させたくないからわざと負けた北朝鮮と同レベルだろ

そもそも敬遠って自分から逃げてるのだからマイナス査定つけろよ
575名無しさん@事情通:03/09/21 07:35 ID:oBR7wPca
まあ野球をつまらなくさせるものかもしれんよな
ボークみたいにランナーも全部1進塁にすればいいんだろうけどね
576名無しさん@事情通:03/09/21 07:35 ID:Fms21Wtg
>>571
ランナー二塁だと、ゴロを打ってランナーが三塁に走った時に
三塁手がランナーにタッチしないとアウトにならないんだけど
ランナーが一、二塁にいるとベースを踏むだけでアウトに出来るんだよ。
この差は凄く大きい上にダブルプレーも狙えるから
歩かせて一塁を埋める。
577名無しさん@事情通:03/09/21 07:37 ID:zYLYZ74w
偉そうにいったものの抜けまくった解答だったな、俺w
578名無しさん@事情通:03/09/21 07:38 ID:Fms21Wtg
>>574
水田がヒット打たない保証は無いし
バットに当ればエラーもあるだろ。
ワイルドピッチやパスボールもあるんだし
絶対三塁に行かせたく無い場面だよ。
579名無しさん@事情通:03/09/21 07:38 ID:oBR7wPca
だから埋まらないように進塁にすりゃいいのに
今更そんなルールなんて変えようがないんだろうけどね
580名無しさん@事情通:03/09/21 07:43 ID:Fms21Wtg
>>579
まあ、ルールを変えたところでキャッチャーが座って
ピッチャーが打てないところに投げるだけだしな。
581名無しさん@事情通:03/09/21 07:50 ID:OYEHt2NC
>578
エラーにパスボールにワイルドピッチ…近鉄は攻撃主体だからねwww

まあこの試合に限って言えば9回のカブ敬遠後一発のある大島から水田に代えた伊原カンピュータが一番悪いと思う
犠打で同点になったけど大島ならサヨナラHRだってあったし、水田は最後の野手だったし
582名無しさん@事情通:03/09/21 07:52 ID:oBR7wPca
伊原の采配も正直たまに疑問なとこあるね
来年は伊東か どうなることやら
583名無しさん@事情通:03/09/21 08:00 ID:UAN18IPn
とりあえず危険球同様退場行為にすれば、変化はあるだろ
584名無しさん@事情通:03/09/21 08:02 ID:Fms21Wtg
>>581
投げてた投手も大した事無かったしな
たとえ水田であろうと抑えられるとも限らん。

井原は去年もカブレラの前でバントして敬遠されたり
訳のわからんことをするな。
585名無しさん@事情通:03/09/21 08:11 ID:Ozeb2coK
近鉄が勝って喜ぶ奴なんてほとんどいないのに真剣にやってる時点で馬鹿
586名無しさん@事情通:03/09/21 08:20 ID:avPtM4+D
>>585
何もファンの為に勝ってるわけじゃないと思うが
587名無しさん@事情通:03/09/21 08:26 ID:UAN18IPn
>>585 ネタだろうけど、真剣にやらんとクビにはなるわな
588AAのほうがまだ見る率高い:03/09/21 08:29 ID:MnEZlYye
ノリは、ノリは何してるんですか?
589名無しさん@事情通:03/09/21 08:32 ID:/+gKv2q0
ストレートの四球は1点とする これでOKなんだが、しかしカブレラも大リーグで使えないから日本でやってんだろ あまり余計な事は言わない方がいい。 左だ席は客へのサービスだな おもろい。 パリーグの方が面白いな。
590名無しさん@事情通:03/09/21 08:33 ID:BhqK8ZXT
ナガシマも昔,バットを逆さまに持って構え抗議したことあるヨ
591名無しさん@事情通:03/09/21 08:38 ID:/+gKv2q0
ん〜 ナイスですね
592名無しさん@事情通:03/09/21 08:40 ID:jDhBMc2+
カブレラっておもしろいやつだな。
オールスターで一塁上の赤星のユニフォーム引っ張ったり、
こないだも敬遠される時バットを逆に持ったりしてたし。
593名無しさん@事情通:03/09/21 08:41 ID:YiOUUz1r
あの場面はどのチームだって敬遠を選択する
594名無しさん@事情通:03/09/21 08:48 ID:7gnULkfk
太平洋クラブライオンズ復活キボン
595名無しさん@事情通:03/09/21 08:53 ID:OYEHt2NC
打たれても敬遠してもランナー出るのは一緒だからマイナス査定したらいいんだよ
いや、普段ならともかくファンが冷める場面の敬遠は被本塁打並にマイナスだな
ファンあってのプロ野球だしダイエーや近鉄なら年俸抑えるのにいいだろう
それで選手が文句言うなら「マイナーレベルの外人抑えられないおまいが悪い」と言えば良い
596名無しさん@事情通:03/09/21 08:54 ID:s8xiDtyh
>>84
満塁で敬遠って、すっごく恥ずかしい。そんなことしても客が集まると信じ込んで
いる業界の問題があったよな。これからはそうは行かないよ。カブレラのホームラン
見に来てるのにさ。なんだ、野球かあ?わざわざ見にゆくまでもないなと。言われ
てしまうよな。
597名無しさん:03/09/21 08:55 ID:NzmtFpcq
なんか政治家の答弁みたいなこと言ってる奴が多過ぎだな。
「あの場面は敬遠は当然」とか「メジャーでも敬遠はある」とか。

んなことは誰でもわかってる。もちろんカブも。
何故あそこまで腹立つかというと、王が記録を破られないために敬遠し続けてきたこと、これが元凶。
そして梨田も王の犬として過去にそれに加担したことがあること。
そういう過去を踏まえずに上辺だけの陳腐な反論はするな。
激しくツマラン
598名無し:03/09/21 08:59 ID:NzmtFpcq
とにかく、ダイエー(田之上、王、若菜、城島)は
「初回先頭打者」のローズを敬遠しておきながら

「勝つための作戦」とか抜かすような女の腐ったような連中の集まり。
599名無しさん@事情通:03/09/21 09:00 ID:g4DoE30D
すべて便器が悪い
600名無しさん@事情通:03/09/21 09:03 ID:wP6ctK68
カブレラの愚行を王の敬遠にすり替えようと必死だな
601名無しさん@事情通:03/09/21 09:05 ID:6p2+fM6O
敬遠に対する新しい講義の仕方を考えたい。過去に出たのは
・別の打席に入る
・バットを反対に持つ
・スウィングしてバットを投手の方に飛ばす
・3回フツウにスウィングしてワザとストレートの三振になる
・相手チームに侮蔑的な態度を取る

激しい怒りをはっきり示せてなおかつ処罰の対象になり得ないもの
・ホームベースに背を向けて打席に入る
とかは主審に注意されるだろうからダメか。
602名無しさん@事情通:03/09/21 09:06 ID:cUSR87Er
全部金星が悪い
603名無しさん@事情通:03/09/21 09:06 ID:CDaWJsaZ
どう考えても王派の圧力だろ
604名無し:03/09/21 09:06 ID:NzmtFpcq
敬遠の意味とか作戦に関する議論なんてどうでもいいよ。
敬遠も一つの作戦だしルール内だし勝つための手段でもある。

単に下らない記録保守のために敬遠し続ける奴がいるのが問題。
王だけでなく、梨田や伊原と身内にもいるんだから。
ファンはそういう奴等に対してきちんと批判し続けないといけない
605名無しさん@事情通:03/09/21 09:07 ID:jDhBMc2+
ケツにバットを差して逆立ちしながら打席に入る
606名無しさん@事情通:03/09/21 09:07 ID:cUSR87Er
>>601
・バッターボックスに布団を敷く
607名無しさん@事情通:03/09/21 09:10 ID:g4DoE30D
バッターボックスで倒立
608名無しさん@事情通:03/09/21 09:10 ID:TUvkAH0p
>>601

鼻くそをほじくっている
609名無しさん@事情通:03/09/21 09:11 ID:8wVVihoH
便器はプライドがあるのかないのかわからん
610名無しさん@事情通:03/09/21 09:13 ID:jE0VpIEa
敬遠が当然だと思ってるから西武いがい実力がないんだよねパは。
あの駄目巨人の上原ですら敬遠命令で悔し涙流したとゆーのに。
根性腐っとるな。
611βακα..._〆(゚▽゚*):03/09/21 09:13 ID:SGAw4J+u

「日本の投手は誰もストライクを投げてくれない」なんて言ってるでつけど、メジャー
見てるとむしろ米の投手のほうがストライクで勝負してこないでつよね。
カブはメジャーに長く在籍してたことあったでつかね?
3Aとかのマイナーだと自分の力を証明するため勝負してくるってことあるかも知れ
ないでつけどね。

それに昨日の延長11回の時の敬遠はニポーンだろうと米だろうと敬遠でつよ。
1塁空いてるんだから次の打者より相対的に強打者なら歩かしでつね。
確かにカブやローズはランナー無しやランナー1塁のときでも敬遠されることある
でつから文句のひとつも言いたくなる気持ちはわかるでつけどねヽ(´ー`)/
612名無しさん@事情通:03/09/21 09:19 ID:cUSR87Er
よくも水田じゃなくて俺と勝負しろだなんて言えるよな。
誰だってバッファローマンとステカセキングがいれば
後者を選ぶに決まってるだろ。
613名無しさん@事情通:03/09/21 09:20 ID:8DF9Yzz9
>>611
そりゃねえべよ
ボンズを例に出してるならそれは間違いだろ
614名無しさん@事情通:03/09/21 09:20 ID:IhvNYd8w
>>601
片手バット
615名無しさん@事情通:03/09/21 09:21 ID:IUg0Yjtu





だから、この国の野球は、
つまらない。




616名無しさん@事情通:03/09/21 09:23 ID:/QJhz3NI
岩城なら敬遠よりど真ん中で勝負するのにな
617名無しさん@事情通:03/09/21 09:24 ID:OYEHt2NC
敬遠に対抗してバントの構えとる
で、実際にバントしちゃう
618名無しさん@事情通:03/09/21 09:24 ID:jY95M9AD
これ以上敬遠されるとカブレラさんは、下半身裸で、
自分のバットで打席に入ってしまいます。
敬遠はやめてください。
619名無しさん@事情通:03/09/21 09:25 ID:Fms21Wtg
>>615
次のバッターが水田なんだしメジャーでも絶対敬遠だよ
620名無し:03/09/21 09:33 ID:NzmtFpcq
今までのいきさつが無かったら昨日もああいう行為には出てなかっただろう。
もしくは日公やBW相手だったら。

梨田は王の犬。
ローズがひどい目に遭ったにも係わらず、梨田は勝負無関係な場面でカブレラを敬遠して記録更新を阻止したからな。
621名無しさん@事情通:03/09/21 09:35 ID:32sYrzpf
問題は左打席に入ったカブレラでもなく左打席に入っても敬遠した近鉄
問題は左打席に入ったカブレラでもなく左打席に入っても敬遠した近鉄
問題は左打席に入ったカブレラでもなく左打席に入っても敬遠した近鉄
問題は左打席に入ったカブレラでもなく左打席に入っても敬遠した近鉄
問題は左打席に入ったカブレラでもなく左打席に入っても敬遠した近鉄
問題は左打席に入ったカブレラでもなく左打席に入っても敬遠した近鉄
622名無しさん@事情通:03/09/21 09:37 ID:N6T3t8ck
>>621
逆を言えば 水田<<<<左打席のカブレラ
623名無しさん@事情通:03/09/21 09:37 ID:KAvAZ9KS
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ

624名無し:03/09/21 09:39 ID:NzmtFpcq
あの場面だけを考えたら
>>530
の意見が一番いいと思う
625名無しさん@事情通:03/09/21 09:42 ID:j7OzxLLf
 カブレラ「相手はボールばかりじゃないか。おれは左(打席)でもどこでも打てるんだ。
だれもストライクを投げてくれない。おれは勝ちたいんだ。こんなことが起きてガッカリだ。
悲しいよ。日本記録を樹立したいのに、これじゃあね」。

 この行為に血相を変えたのが近鉄ローズだった。
レフトの守備位置で、大声を出しながら怒りを表した。
同じ敬遠されることが多い打者として、味方バッテリーに「勝負を挑め」とでも発している、かと思われた。
だが真相は違う。試合後、偽らざる気持ちを打ち明けた。
「怒ったのは、カブレラが左打席に立ったからだ」。
試合を離れれば、ふだんは仲のいい2人。気持ちはわからないではない。
だが良きライバルの、野球を冒とくするような行為は許せなかった。

 敬遠策には、西武伊原監督も納得ずくで話す。
「しょうがないでしょ。こっちだって相手がカブレラだったら敬遠しますよ」。
敵味方に限らず、ベンチが勝利を最大の目的にするのは当然。
カブレラにしても、勝つために勝負を望んだ末の意思表示だったはずだ。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030921-0008.html
626名無しさん@事情通:03/09/21 09:43 ID:UAN18IPn
>>598
わかった。猛虎が征伐するよ
627名無しさん@事情通:03/09/21 09:45 ID:ape1+MG7
619 名前:名無しさん@事情通 :03/09/21 09:25 ID:Fms21Wtg
>>615
次のバッターが水田なんだしメジャーでも絶対敬遠だよ


水たん…
628名無しさん@事情通:03/09/21 09:45 ID:xlggDLmh
王の記録が塗り替えられた時に打たれたピッチャーは栄村より悪者扱いされる予感。
629名無し:03/09/21 09:45 ID:NzmtFpcq
>>626

おながいします。
阪神ファンもバースが王監督に敬遠されまくりだったから痛みがわかるはず
630名無しさん@事情通:03/09/21 09:48 ID:AjDkka/z
ダイエーは嫌われてるな
まあ、それだけの事をやってきたんだからしょうがないが。
631名無しさん@事情通 :03/09/21 09:50 ID:Xpypug7x
でもフェイントかけて相手を騙したり、敵が近くに来たらすぐパスして勝負を避けるサッカーよりはマシだよな
632名無しさん@事情通:03/09/21 09:52 ID:9ADQBY36
>>628
王に768号を打たれた鈴木康二朗投手が
銀行で「王に768号を打たれた鈴木康二郎様」と呼ばれたり
郵便物が「東京都 王に768号を打たれた鈴木康二郎様」で届いたりする4コマ漫画があったな。
しまいには鈴木自身が表札を「王に768号を打たれた鈴木」にしちゃうの。
633名無しさん@事情通:03/09/21 09:53 ID:i3s5obZH
長島だってバット反対に持ったことあるし、
抗議の左打席はおもしろかったと思う。

記録は破られるもの。
シーズン最多本塁打くらいは破られたっていいだろ。

ただ、13年連続を含む15回本塁打王の記録は抜かれたく
ないと思うねぇ

いや・・・抜かれたくないというか、たぶん誰も抜けないか
634名無しさん@事情通:03/09/21 09:53 ID:/+gKv2q0
ヘルメットをカブレラいで打席に立ちなぜかあそこも立たす。それに興奮したピッチャーがピッチャーでビールを呑みながらアソコを立たす。 それを見た観客がまたもや興奮 総立ち
635名無しさん@事情通:03/09/21 09:55 ID:NerFhiKK
パリーグはいらねえよ
636名無しさん@事情通:03/09/21 09:57 ID:/+gKv2q0
まああれだな ここでカブレラに代打を出さなきゃいつ出すって感じだな
637名無しさん@事情通:03/09/21 09:58 ID:/+gKv2q0
パリーグいらないってやつは素人 セリーグいらないってやつは玄人
638名無しさん@事情通:03/09/21 10:00 ID:mb9z2XzS
なんか近鉄のローズが怒ってたけど、こいつ馬鹿?
怒るべきは敬遠を指示した自軍のベンチだろう。
そう言えば昔、小林繁が阪神に移籍した1年目の
虚塵戦で、虚塵に当てつけのように左打席に入ってたな。
639名無しさん@事情通:03/09/21 10:01 ID:CRQ1zBI9
>>638
え?
640名無しさん@事情通:03/09/21 10:02 ID:gmcNoDny
勝つために敬遠したのが近鉄
王のために敬遠したのがダイエー

スパイダイエーは消えろ
641名無しさん@事情通:03/09/21 10:03 ID:Gz+ipwPQ
まあ、今回のカブの敬遠も甲子園の松井5連続敬遠も当然だな。
ダントツに素晴らしい打者でリスクが高すぎるなら敬遠するのが無難。
642名無しさん@事情通:03/09/21 10:07 ID:32sYrzpf
>>641
左のカブレラはリスクが超少ない
64320714:03/09/21 10:07 ID:d9C4pgTv
644名無しさん@事情通:03/09/21 10:10 ID:bfUNJTre
ストライク投げればいいのに
そのまま敬遠するなんてアフォだな
645名無しさん@事情通:03/09/21 10:12 ID:bfUNJTre
そんなに勝負したけりゃ
嫌いなメジャーにでも逝け>下部
646名無しさん@事情通:03/09/21 10:19 ID:/+gKv2q0
ファンがいなくなるところをカブレラとローズで取り返したってとこだな 客あってのプロだからな だからみんなメジャー行っちまうんだよ。プロレスなんていい例だ。外国の方が面白いぞ。だからタトューなんかにバカにされるんだよ くそ真面目な日本人
647名無しさん@事情通:03/09/21 10:21 ID:I3KMtuyK
勝つために逃げる野球なんかいらないよ
648名無しさん@事情通:03/09/21 10:21 ID:JO0Yq4yb
>>632
768号?
649名無しさん@事情通:03/09/21 10:22 ID:4dpjfK68
しかし、近鉄バッテリーが勝負に切り替えてたら、
鰍ヘ右打席に入り直したのかな?
650名無しさん@事情通:03/09/21 10:22 ID:7nTnqrA0
まあこれに関してはラモスが悪いな
651名無しさん@事情通:03/09/21 10:23 ID:I3KMtuyK
やっぱりラモスか・・・
652名無しさん@事情通:03/09/21 10:27 ID:1Gya3RyQ
ふっ・・・
653名無しさん@事情通:03/09/21 10:37 ID:V9twrQjb
野球を知らないヤツラはガタガタ言うな!敬遠万歳
654名無しさん@事情通:03/09/21 10:41 ID:kBHbyizL
まぁ、カブレラもバンテリン塗れば大丈夫だよ
655名無しさん@事情通:03/09/21 10:42 ID:JIoF0zK2
ダイエーが同じ場面でローズを敬遠したら
近鉄ファンは激怒するんだろうな
馬鹿だから
656名無しさん@事情通:03/09/21 10:52 ID:XNBcgtGA
近鉄擁護ってわけじゃないけどあの場面は日本だろうがメジャーだろうが同じ。
メジャーは違うって言う人は割愛。スマン。

状況は延長11回裏、1死2塁、1点差。
ピッチャーは綱渡り状態だった愛敬。
バッターはここ10試合でHR9本な西武で一番恐い選手。
これで勝負しろってほうが無理。てか無謀。
中盤ぐらいまでならカブ勝負もありえるけど一発浴びれば即サヨナラなんだし
>>530も言ってるけど勝負するほうがむしろ八百長かと思われるような場面だったと思う。
左に入ったからといってストライク投げたりしたら近鉄はもっと非難浴びてるだろうね・・・
万が一ヒットが出ようものならカブすげー近鉄情けねー
打てなくても当たり前、むしろあれで勝負かよ汚ねー氏ねってね。

まあカブは試合を落とせないプレッシャーと去年受けた記録阻止敬遠の記憶のせいで
冷静さを欠いていてやっちゃったんだろうと思った。

ランナー無しor一塁or満塁で勝負しないようなら思う存分怒ってください。
記録阻止のために敬遠するような野球は氏ね。

>>632
頑張れタブチくんで見たような
657名無しさん@事情通:03/09/21 10:52 ID:/mkywQwx
しかしサカヲタって、なんでわざわざ野球関係のスレに書き込んで煽るのかね?
野球ヲタの自分はこの板にサカ関係のスレが立ってても覗いたことすらないんだが。
658名無しさん@事情通:03/09/21 10:53 ID:kBHbyizL
そう考えると今年のダイエーは
「優勝争い」という隠れ蓑を盾にして、バンバン敬遠できるな>カブ&ローズ
659名無しさん@事情通:03/09/21 10:56 ID:YiOUUz1r
>>657
そりゃあんた、なんだかんだ言ってもサカヲタは未だに野球に嫉妬してるからですよ
660名無しさん@事情通:03/09/21 11:00 ID:32sYrzpf
>>656
勝負なんだから汚くてあたりまえ
左だったら勝負してもいい
661名無しさん@事情通:03/09/21 11:03 ID:QN79KxCm
      ,、,、 「 |__ ◎  / //
  r-一^1ヽヽ' | - -  〔/ /
  ===,   ヽ二二l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄) ノ ̄    ,、,、 __   /  ,ィ.          \
   ヽ'      ヽヽ'ノノ  7_//..            \
  r--ーフ     ヽ '     /         \,, ,,/  ヽ
  ニニニニニ 、   r-一^1    /      (●)    (●)|
 '----- ┘  ,= r=,  /       \______//
   n      ̄) ノ ̄  {.         l      //
   l|      ヽ'       ̄フ       l     //
   |l      __冖___.   ./        l     | l
   ll     ヽ┐,・ノ   >      ;:    |    | {
   l|        .レ"   \ l  l    ;.    l    | !
   |l       _    ト┬-ヽ. !.   ;     |   | l
   ll      | l   .| l    l   ;..    l   | l
   ll      | l  ' iヾ l      l  ;:     l   j {
   |l      | l   {   |.     ゝ ;:    ー‐-' }
. n. n. n       l  |   ::.  \      ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.    `ー---- ゙
  o  o  o     ,へ l      :.         |
662名無しさん@事情通:03/09/21 11:07 ID:nigezvc8
>>660
おまい、それでもし打たれたらどうなると思う?
愛敬だからってご愛敬じゃ済まされないぞ
663名無しさん@事情通:03/09/21 11:07 ID:aRr1NWqt
おれからいわせると、敬遠の球も打てないカブレラはカス
664名無しさん@事情通:03/09/21 11:09 ID:TrNeb7Ga
新庄を見習え、敬遠球にも喰らいつけ。
665名無しさん@事情通:03/09/21 11:10 ID:ijO7xMgp
>>663
あんなん打つ気になるの新庄だけじゃ
666名無しさん@事情通:03/09/21 11:12 ID:F6gt2vYi
新庄は宇宙人。
「あしたも勝つ」は激ワラタ。
667名無しさん@事情通:03/09/21 11:16 ID:HhlzvAGF
バカレラは死んでいいよ。野球もする価値なし。
低俗な国の人間は何をやってもダメだな。
さっさと日本から出ていけ守銭奴
668名無しさん@事情通:03/09/21 11:16 ID:nigezvc8
敬遠に対する抗議
田尾・・・わざと空振りする
カブ・・・左打席に入る
長嶋・・・バットを持たずに打席入る
669名無しさん@事情通:03/09/21 11:16 ID:OYEHt2NC
勝つために敬遠?今更優勝難しいのに何の為に勝つの?個人の成績の為にファン無視かよ
勝つ為にもカブレラにタイトルとらせる為にもローズいないほうがいいだろ?西武もローズ敬遠しちゃえ
いっそぶつけようぜ!昔小坂の盗塁王阻止する為何でもやったし
青木勇人使えば病院送りにされた復讐になるよ
670名無しさん@事情通:03/09/21 11:18 ID:ZSCjIM+i
>>666
以来、「明日も勝つ」は禁句らしいなw
671名無しさん@事情通:03/09/21 11:20 ID:T3J+OD1L
>>668
やっぱ長嶋最強だな。
672671:03/09/21 11:21 ID:T3J+OD1L
いや、最狂か。
673名無しさん@事情通:03/09/21 11:22 ID:KfWc2LCv

>>638
お前が一番馬鹿だと思う
674名無しさん@事情通:03/09/21 11:25 ID:HhlzvAGF
>>669
君みたいなサカヲタは無視されて当然じゃん。
675名無しさん@事情通:03/09/21 11:25 ID:UAN18IPn
>>668
柏原・・・ホームランを打つ!

最大の抗議じゃ!!!
676名無しさん@事情通:03/09/21 11:28 ID:/mkywQwx
>>668
この中で一番の漢は田尾
677名無しさん@事情通:03/09/21 11:32 ID:m4TDpwxx
>>676
結局敬遠に甘んじた田尾より本塁打の柏原の方が格上。もちろんシゲオよりも
678名無しさん@事情通:03/09/21 11:41 ID:HhlzvAGF
セゲヲはカス。バカレラはもっとクズだけど。
679名無しさん@事情通:03/09/21 12:06 ID:0E+gQ5lV
>>667
>>678
王さんが必死です!
680名無しさん@事情通:03/09/21 12:10 ID:/+gKv2q0
株が左打席入ったらピッチャーもきき腕と逆で投げる これならボールでもしかたないと思われる。 右打席に戻ったら敬遠 これで株のやったことは無意味
681名無し:03/09/21 12:12 ID:NzmtFpcq
ノアだけはガチ
682名無しさん@事情通:03/09/21 12:14 ID:n98j3x9y
>>680
二塁ランナーに走られそう
683名無し:03/09/21 12:16 ID:NzmtFpcq
結局はパリーグにまで読売を持ち込むからこうなる。王はセに帰れ。邪魔。
メジャーに読売持ち込んだ結果が松井のオールスター出場だ。


読売の影響を極力排除した川淵はエライ
684名無しさん@事情通:03/09/21 12:21 ID:XUYiDd/z
西武に打線のつながりがあれば敬遠なんかしない。
カブレラ依存の打線だから敬遠される。当然。
685名無し:03/09/21 12:23 ID:NzmtFpcq
684はド素人だな。
ひどいな
686名無しさん@事情通:03/09/21 12:27 ID:LrK/8G9v
クロマティ>新庄>>>>カブレラ
687所詮サラ金球団:03/09/21 12:36 ID:DL0qK1MA
ま た 虚 塵 の 圧 力 か
688名無しさん@事情通:03/09/21 12:38 ID:NG8uX/9G
ID:mh5SOb8p
( ´,_ゝ`)プッ
689名無しさん@事情通:03/09/21 12:39 ID:B+98HFPL
西武びいきだが、カブレラが怒るのは当たり前だろう。
プロなら勝つことも大事だけど客に面白い野球を見せるのが仕事のはず。
腰抜けの梨田は真っ向勝負で勝とうとは思わんのか
690名無し:03/09/21 12:42 ID:NzmtFpcq
カブレラの行為を批判する奴は同様にシゲヲの行為も批判すべき。
バットを逆さに持った長嶋の行為を批判してるやつを見たことない
691名無しさん@事情通:03/09/21 12:52 ID:TLvoYF9Y
消化試合になってから文句言え
692名無しさん@事情通:03/09/21 12:54 ID:mONhiwEc
>>689
(´_ゝ`)ハイハイ・・
じゃ西武は1死2,3塁とかでも敬遠しないんですね?
693名無しさん@事情通:03/09/21 12:59 ID:XNBcgtGA
勝敗より面白さや派手さを求めるならオールスターやシーズン後の日米野球しか見れないな
694名無しさん@事情通:03/09/21 13:02 ID:v4xnDWqj
>>661
痛いとこつくんじゃね
695名無しさん@事情通:03/09/21 13:02 ID:giap+Yf8
カブレラもローズもマジでいやだろうな。
メジャーからオファーがきたらすぐ行くだろうよ。
こんな腐った日本野球とはサヨナラしたいハズ。
696名無しさん@事情通:03/09/21 13:07 ID:hDc2nw+x
カブレラも王の記録抜きたいなら
1回くらいヒゲでホームラン打たなきゃ。
697名無しさん@事情通:03/09/21 13:18 ID:09VROfkv
大体日本が拾ってくれたんだからさぁ
カブもバラも文句言うなよ なんなら台湾に戻れよカブ
698名無しさん@事情通:03/09/21 13:23 ID:k43xSBx4
あれは当然の敬遠だろ
699名無しさん@事情通:03/09/21 13:32 ID:OYEHt2NC
2打席連続で逃げた梨田と水田を使った伊原が問題
梨田も伊原も観客に謝れ
700名無しさん@事情通:03/09/21 13:33 ID:2SgN1rmx
王が長嶋だかバット持たずに打席たったじゃん。
あれはなんなんだよ。
701名無しさん@事情通:03/09/21 13:35 ID:uHjlz1Wx
ボンズも四球攻めだったけどな
702名無しさん@事情通:03/09/21 13:37 ID:MF76P88z
1点差の一死2塁で敬遠すると逆転の走者を出すことになるわけだから、
当然の敬遠とは言えないような。普通ならギャンブルでしょ。
でもカブレラの次の打者がカスだったから敬遠は作戦として理解できる。
703名無しさん@事情通:03/09/21 13:40 ID:OoUQw1B7
落合や松井は、タイトル争いで自分が勝負を避けられるとき、
「これまでに数多く本塁打を打てなかった(打点を稼げなかった)自分が悪いんだ」
と自分自身の力の足りなさを悔やんだという…。
704名無しさん@事情通:03/09/21 13:41 ID:8n22UJh5
>>702
カブレラは足が早くない、後のバッターは一発がほとんどない大島。
ゲッツー狙いで敬遠は当然。
705名無しさん@事情通:03/09/21 13:42 ID:9sNDyuCB
まあいいじゃん。ローズも敬遠すればいいんだから。さすがに近鉄は何も言わんでしょう。
706名無しさん@事情通:03/09/21 13:47 ID:HhlzvAGF
氏ねよバカレラ
707名無しさん@事情通:03/09/21 13:54 ID:v4xnDWqj
>>704
ローズよりは遅いかも知れんが海苔豚よりは明らかに速いぞ。
パ・リーグろくに見とらんのに知ったかぶりするなよ、にわか虎野郎!
708名無しさん@事情通:03/09/21 13:59 ID:pPWj+tzf
株の四球は少なすぎる。むしろ勝負しすぎ。
709名無しさん@事情通:03/09/21 14:01 ID:v4xnDWqj
>>708
意外と足が速いから、勝負せざるをえない。
塁が埋まってる場合はこれは当てはまらないが。
710名無しさん@事情通:03/09/21 14:03 ID:GxjjXM1N
だね!
711名無しさん@事情通:03/09/21 14:07 ID:2SgN1rmx
ローズは足速い。
パワプロだと。実際はパリーグなんか見ないからわからん。
712名無しさん@事情通:03/09/21 14:08 ID:2SgN1rmx
>>704
大島今日HR打ってる
713名無しさん@事情通:03/09/21 14:09 ID:v4xnDWqj
>>712
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
714名無しさん@事情通:03/09/21 14:14 ID:rJdPAK/K
パリーグっつーか日本の野球最悪。
715名無しさん@事情通:03/09/21 14:31 ID:mpRkGxYx
日本じゃなくても敬遠は普通な場面だと思うが。
716名無しさん@事情通:03/09/21 14:41 ID:txfta2A5
日本の野球っつーか日本のサッカーも最悪。

日本の一流スポーツは相撲・柔道・ノアといった格闘系だな。
層が厚く、世界でも頂点にたつレベルだ。
717名無しさん@事情通:03/09/21 14:50 ID:+ZdxPFLY
格闘系はすべて八百長だよ。
718名無しさん@事情通:03/09/21 14:51 ID:8n22UJh5
>>717
あれはショーなんだから八百長とは言わない。
719名無しさん@事情通:03/09/21 14:51 ID:mpRkGxYx
>>717

マジレスしなくても・・・・。
720名無しさん@事情通:03/09/21 15:10 ID:BLjux/aR
池山がセ・パの本塁打王を予想してくださいと言われ、
「セはラミレスにとって欲しいといいたいですが、アリアスですね。優勝して、子供も生まれたし。」
「パはカブレラでしょうが僕はローズにとって欲しいですね。」



721名無しさん@事情通:03/09/21 15:21 ID:Y+6DxUIA
株は右の耳当てついてないメットでそのまま左打席入ってたな。
そのまま試合続けさせた審判はシロート。
722名無しさん@事情通:03/09/21 15:24 ID:Ac3IoiLw
>>632
「王に756号を打たせてあげた鈴木康二郎」
723名無しさん@事情通:03/09/21 15:39 ID:hCbmfm2v
これどうよ???
カブレラが左打席に立つ

ピッチャーど真ん中に放る(ストライク1)

カブレラ右打席に戻る

キャッチャー立ち上がって敬遠(ボール1)

カブレラ左。ピッチャーど真ん中へ(ストライク2ボール1)

カブレラ右。キャッチャー立ち上がり敬遠(ストライク2ボール2)

カブレラ左。ピッチャーど真ん中へ

見事カブレラを三振にしとめる
724名無しさん@事情通:03/09/21 15:40 ID:8n22UJh5
>>721
落合はやめるまでずっと耳当てなしのヘルメットでやってたし問題ない。
725名無しさん@事情通:03/09/21 15:40 ID:N5Qrq+3r
カブレラの後の水田はプロで1本もヒットを打った事の無い打者。
こんなのが後にいるならカブレラは全打席敬遠されても当然だよなぁ。
去年も終盤にカブレラの前で送りバントして一塁空けて敬遠されたし
伊原がカブレラに嫌がらせしてるんじゃないの?
726名無しさん@事情通:03/09/21 15:54 ID:RAFEi0MH
各球団のえげつないタイトル争い
阪神
伝説の満塁で敬遠。宇野と掛布のホームラン王争い
ヤクルト
ペタと松井のホームラン王争い
中日
掛布ー宇野以外に山崎ー松井のホームラン王争いで松井敬遠。野口ー矢野のバッテリー
広島
知らん。補足キボン
巨人
ペタ四球攻め。上原泣いた奴。
横浜
田尾が抗議の空振りした四球攻め。長崎首位打者。
ダイエー
毎年恒例。
西武
小坂ー松井の盗塁王争い。史上最悪との評価もある。
近鉄
知らん。補足キボン
ロッテ
松永四球攻め。高沢首位打者。
ハム
知らん。

知らん。パリーグ見てなくてごめん。
727名無しさん@事情通:03/09/21 16:02 ID:c37GqbgM
>>724その昔、広島のエース外木場の剛球が甲子園で阪神田淵の右耳を直撃、一週間死線をさまよった後に開発された。
728名無しさん@事情通:03/09/21 16:02 ID:CGCGb2KP
水戸泉にお咎めなし でも 高見盛には注意
長嶋のバット無しで打席に立つはOK でも カブレラが逆打席に立つだけで侮辱とされる
729名無しさん@事情通:03/09/21 16:05 ID:c37GqbgM
近鉄ローズは退場処分にすべきだった。
730名無しさん@事情通:03/09/21 16:06 ID:WLv04hcF
じゃあ日本人なら55本越えを許すわけだ
731名無しさん@事情通:03/09/21 16:07 ID:vvn0RBvz
これ系のロッテの首位打者はそれ以後全然目立たないよね
732名無しさん@4倍満:03/09/21 16:08 ID:U01jRwiD

現在、9回表、4対3で西武は今日も近鉄にリードされているわけだが・・・。
733名無しさん@事情通:03/09/21 16:09 ID:8n22UJh5
>>727
それは知ってる。そのために田淵が難聴になってその後の野球人生に大きく響いた。
落合は耳あてが嫌いだったからなしのヘルメットでずっとやってた。
734名無しさん@事情通:03/09/21 16:12 ID:t7/9YG9m
カブレラはバットを持ってたんだから左打席でもバントも出来るし
ボールに当てるぐらいは出来るかもしれない。
敬遠に対する抗議というより、たんに打ちたいだけだろう。
そのまま敬遠されて当然。
長嶋は素手で敬遠されてる。すごすぎる。
735名無しさん@4倍満:03/09/21 16:28 ID:U01jRwiD

西武、負けちゃった・・・。
ダイエーのマジックが5になってしまった。


終戦かな?
736名無しさん@事情通:03/09/21 16:31 ID:zSY3MGiN
>>723
それだ!
737名無しさん@事情通:03/09/21 16:32 ID:vvn0RBvz
行列のできる法律相談所で扱って欲しいネタだ
738名無しさん@事情通:03/09/21 16:34 ID:kMQi+wFp
天罰的中!
侮辱行為に連勝で回答した梨田はエライ
739名無しさん@事情通:03/09/21 16:38 ID:OYEHt2NC
>726
山本マリーンズは今年走者なしの場面でカブレラを敬遠して
味方ファンにもブーイングあびた。
さあ明日は福岡で猫vs鷹です。敬遠いくつ出るかなw
740名無しさん@事情通:03/09/21 16:40 ID:txfta2A5
>>726
読売以外のセ5チームの十数年にわたる王敬遠は時効?
741名無しさん@事情通:03/09/21 16:42 ID:/syI7fbY
>>726
オリクスは最多失点記録を阻止するために
9回ランナー三塁で前進守備を敷いてズレータにホームラン打たれて記録達成。
ん、これは違うな。。
742名無しさん@事情通:03/09/21 18:05 ID:ElK8AGjC
>>739
有名な記録サイトが閉鎖する切っ掛けになったあの敬遠は許せん。
743名無しさん@事情通:03/09/21 19:11 ID:0/eIGkwn
>>740
圧縮バットでチャラ。
>>742
745名無しさん@事情通:03/09/21 19:38 ID:hibUNlAT
カブレラってこっそりいい男だよね。
746名無しさん@事情通:03/09/21 19:43 ID:quLXk7DL
糞西武の優勝がなくなってうれしいですねー。
バカレラには氏んで欲しいです。
747名無しさん@事情通:03/09/21 19:45 ID:ov3HF5SL
>>743
それじゃ、カブもラビットボールでチャラ。
748名無しさん@事情通:03/09/21 19:46 ID:MTllggtQ
何でメジャ−に再挑戦しないんだよ。
749名無しさん@事情通:03/09/21 19:50 ID:UAN18IPn
>>740 王ボール・インチキ球場により敗訴
750名無しさん@事情通:03/09/21 19:52 ID:txfta2A5
>>743
ションナ!あの田淵も掛布も使ってたんだよん圧縮。(ピーコやノムはどうだったんだろう?)
っていうかその頃は罪の意識はなく、環境保全のためとかいう理由でオススメ品だったそうな。
751名無しさん@事情通:03/09/21 20:00 ID:N6EQcDhO
圧縮廃止の前後でホームラン数変わってないんだな。
752名無しさん@事情通:03/09/21 20:05 ID:SC76s2Z7
敬遠って一流打者の証
松井だって、甲子園で4か5打席連続敬遠あったし(あの時も、メガホンがグランドに投げ込まれてたな。たしか)

カブレラって頭は幼稚なんだな(プッ
753名無しさん@事情通:03/09/21 20:24 ID:h+TfR8yE
カブレラの勝手なんだからどっちに立とうがかまわないとか言ってるやつが、
敬遠されたら非難しまくってるんだもんな(w
754名無しさん@事情通:03/09/21 20:29 ID:+FrXxKYG
ミスターだってバットを逆さまに持って打席に立った事あるんだから
良いんじゃないの?
755名無しさん@事情通:03/09/21 20:37 ID:BWx7xWJq
パリーグいらん
756名無しさん@事情通:03/09/21 20:39 ID:NmWGts8W
>>754
つい最近カブもしましたな
757名無しさん@事情通:03/09/21 20:44 ID:LXxnGly8
>>726
田尾が最終打席で3ボールから2回抗議の空振りをしたシーンは、
名シーンだったな。
テレビで観てて感動したよ。
758名無しさん@事情通:03/09/21 20:48 ID:zyalZrh6
12球団でリーグ戦を行い、レギュラーシーズン終了時の上位3チームを
プレイオフ進出決定。残り1チームは、後半の勝率1位をワイルドカード
にして、プレイオフをレギュラー1位対ワイルドカード、レギュラー2位対レギュラー3位をやり
勝者を日本シリーズで対戦させる。前半だめなチームも可能性あり。
759名無しさん@事情通:03/09/21 20:52 ID:RSRsV2Kn
つーか近鉄が勝ったってしょうがないのにね
760名無しさん@事情通:03/09/21 20:56 ID:YpGa20ip
左打席でもカブはかなりの強打者。フリーバッティングで遊びで打ってるの
見たことある。強烈な長距離砲だったよ。
ちなみに俺ダイエーファンだけど、城島もよく左でバッティング練習やってる
けど、左でもガンガンスタンドインしてる。バランスのために逆打席で練習
してるらしいけど。
761名無しさん@事情通:03/09/21 21:00 ID:vNkBud2e
>>759
西部が勝つよりはいいじゃんw
762名無しさん@事情通:03/09/21 21:40 ID:j1Mm4m5L
○ある船に火災が発生し沈没をはじめた。
船長は、乗客を船から退去させ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに先に飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「男なら勇気を出して飛びこんでください」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「あれ?まだいたんですか?みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
韓国人には 「もう日本人は飛び込みましたよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」
763名無しさん@事情通:03/09/21 21:42 ID:Wdl3xDuX
>>762
韓国人はほっとけverは?
764名無しさん@事情通:03/09/21 21:43 ID:GhWKPg99
ばかかカブレラ。やきうはかってなんぼなんだよ。そのための作戦に
いちいちえらそうにたてつくなばか。ばカブレラ。
765名無しさん@事情通:03/09/21 21:44 ID:f+1zhSr+
西武負けたか、今日はいい日だな。
766名無しさん@事情通:03/09/21 21:45 ID:j1Mm4m5L
○ある船に火災が発生しすぐに沈没しはじめた。
船長は、乗客を船から退去させ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに先に飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「男なら勇気を出して飛びこんでください」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「あれ?まだいたんですか?みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」

「船長!まだ北朝鮮人が残ってます!」
「うろたえるな!我々が北朝鮮人だ!!早く逃げないと
日本の巡視艇に捕まってしまう!」
767奈々氏監督 ◆NanashiyP2 :03/09/21 22:03 ID:Q9usn9jZ
いつか忘れたけど
福岡ドームでホークス×オリックスのとき
3番のイチローを敬遠して4番のプリアムで勝負してたなぁ
檻ファン少なかったからブーイングも聞えなかっただろうなぁ
768名無しさん@事情通:03/09/21 22:15 ID:YHj1Ezqi
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |
  |  |   |   ◎   |   |  |<私は悪くない! 
  |  |ヽ_______ノ|  |
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/

769名無しさん@事情通:03/09/21 22:16 ID:gHxPCXQU
>>740
それ、タイトル争いとは関係ねーし。
そもそも近鉄のカブレラ敬遠もタイトル争いとは関係ないんだからスレ違い
の話題だが(w
>>726
広島と横浜で前田と鈴木尚の首位打者争い、鈴木がわずかにリードして向か
えた広島対横浜の最終戦、監督代行の権藤は鈴木の欠場と前田の全打席敬遠
を宣言。それを聞いた三村はそれなら足の悪い前田を出場させてもしょうが
ないと前田も欠場。
というのが広島絡みである。
770名無しさん@事情通:03/09/21 23:08 ID:gGDWYTGp
カブの次の打席がイチローだったら、敬遠されなかったのにね
771名無しさん@事情通:03/09/21 23:18 ID:Tg12Ggiv
>>726
消化試合で味方がリードしていたら5回から登板、
17勝位で最多勝とった奴がいる。星野中日時代の
小松だったと思う。
772名無しさん@事情通:03/09/21 23:31 ID:wNtY6f7l
屈辱的だと非難って、どうして非難できるのかね、近鉄が。
773名無しさん@事情通:03/09/21 23:31 ID:IyR8uPon
774名無しさん@事情通:03/09/22 00:48 ID:f2P1nhu3
カブが左打席立ったことについてプロ野球ニュースでは批判続出だった(高木豊と池山)。
左打席のカブが打ったらどんな顔するかなw
775名無しさん@事情通:03/09/22 00:50 ID:0CxEAu7Q
水田の怖さを知らないな、近鉄は
776名無しさん@事情通:03/09/22 00:50 ID:Y2kro+n+
>>774
あの場面で左で打ったら西武ファンがブチ切れるぞ
777名無しさん@事情通:03/09/22 00:50 ID:lKPti4yb
敬遠が嫌なら三振しろ馬鹿
778名無しさん@事情通:03/09/22 00:55 ID:NgspIRX7
>消化試合で味方がリードしていたら5回から登板

金田正一は、消化試合じゃなくてもコレやって400勝
「ワシが行く」の一言で監督も了承
779名無しさん@事情通:03/09/22 00:55 ID:6S6hz8nh
>>771
小野じゃないか?
780名無しさん@事情通:03/09/22 01:08 ID:Vqpg/oH8
カブレラはどうでも良いとして実際敬遠は
もうちょいペナルティ多くても良いと思うんだが。
打者の成績によってとか1試合の敬遠回数で内容変える。
野球はデジタルな部分が多いからやりやすいでしょ
敬遠後の打者は予め3ボールから始まるとかさ。

客の反応が悪いのも問題ないわけじゃないけど
何よりシステム的にリスクが少ないと思うんだよね(全く無いとは言わないいが)
781名無しさん@事情通:03/09/22 01:12 ID:7o+pwv1b
カブはサリーちゃんの弟。やんちゃ坊主。
782名無しさん@事情通:03/09/22 01:14 ID:4ZvLhdI2
敬遠は2塁までいけるとか。
783名無しさん@事情通:03/09/22 01:18 ID:M5SepYrW
カブレラは怒りながらこんなことやっちゃダメ。
時期も時期だし。
これはもう喝だな。


消化試合で王にやられた時にやらんとファンもしらけるだけ。
784名無しさん@事情通:03/09/22 02:40 ID:3+RSwKpV
巨人阪神はアリアスペタで敬遠合戦にならなかったね。
さすが伝統の一戦とでも言っておこう。
785名無しさん@事情通 :03/09/22 02:43 ID:3GTZjzY5
キャッチャ−が枠から出れないようにルール改正すればいい。
バッターもバッターボックスから出れないんだし。
786名無し:03/09/22 03:20 ID:snS4zg9X
王は便器にするのももったいない。
もうウンコでいいよ
787名無し:03/09/22 03:29 ID:snS4zg9X
百歩譲って味方の選手にタイトル取らせるための敬遠なら許そう。

しかし、プロ野球界における発展の象徴でも記録の更新を阻止するための敬遠などは絶対に容認できない。
しかもそれを記録を持っている本人が敬遠で阻止するよう仕向けるなどとんでもない愚行。
そして何より、それが「王」であることによりマスコミからも世間からも批判されないという状況が異常である。
788名無しさん@事情通:03/09/22 03:37 ID:W8coVh0j
あれだ、こういうときこそZ武みたいなスポーツジャーナリスト(自称)が王批判しろよ。
他の香具師と違ってぜってー批判されねーから。
789名無しさん@事情通:03/09/22 03:51 ID:BFfvJkVh
つかバカレラの敬遠は記録とか関係ないだろ。
死ねよバカレラ
790名無しさん@事情通:03/09/22 03:57 ID:s2QkTm1Q
>>780
敬遠にペナルティを設けても臭い四球で逃げるからだめ。
四球にペナルティを与えてみる。
同じ試合で同じ選手への2回目の四球は2塁まで進塁。
3回目の四球は3塁まで進塁。4回目以降の四球は本塁打と同値。
791名無しさん@事情通:03/09/22 04:00 ID:SOtX9uIR
真っ向勝負>敬遠>>タイトル取らせるための敬遠>>>>自分の記録を守らせるための敬遠
792名無しさん@事情通:03/09/22 04:06 ID:BFfvJkVh
あと「バカレラの恥ずべき侮辱行為」を、
記録の為の敬遠による行為かのように、
タイトルを捏造して誤魔化した>>1の糞記者も死んでいいよ。
793名無しさん@事情通:03/09/22 04:10 ID:mg8HKPj4
哭きの竜φのキャップ剥奪しろよ
西武ファンがDQNだと思われるだろうが
794名無しさん@事情通:03/09/22 04:26 ID:89WjuF4L
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・
ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・ふっ・・・


中学の時いつもこー言ってるヤツがいたなw
795名無しさん@事情通:03/09/22 05:02 ID:S0VauzEn
野球のルール変えようとしてる馬鹿が居るスレはここですか?
無駄な努力ご苦労様
796名無しさん@事情通:03/09/22 05:53 ID:Wyfy4imI
剥奪直前記念カキコw
797名無しさん@事情通:03/09/22 05:56 ID:GStInNh7
敬遠にペナルティとかほざいてる香具師は、
敬遠とそうでない四球の差をルール的にどう解釈してるわけ?
798名無しさん@事情通:03/09/22 05:57 ID:oxdwhP1l
チームとしては近鉄も西武もものすごい真剣勝負だったのに
カブレラだけがこの試合の重みを全く理解していなかった。
799名無しさん@事情通:03/09/22 06:03 ID:dO+TMlR4
勝負事っていうのは多少バカが入ってるほうがおもしろいんだよ
敬遠なんていう効率的なことなどせず、
巡り合わせと諦めて勝負しなさい
800名無しさん@事情通:03/09/22 06:10 ID:ViHHr/QJ
敬遠=逃げ だと思いこんでる馬鹿は素晴らしいサッカーでもやってて下さい。
801名無しさん@事情通:03/09/22 06:31 ID:wrKFFrlC
敬遠だめなら、当てちゃえ
802名無しさん@事情通:03/09/22 06:59 ID:foSH+sHp
この敬遠は普通の戦術だろ?
>>1は野球を知らないバカ
タイトル争いと関係ない
803名無しさん@事情通:03/09/22 08:36 ID:Wyfy4imI
>>802
まあ >>1 は捏造と知ったかぶりで剥奪寸前の奴だから、あと少しの辛抱だよw
804名無しさん@事情通:03/09/22 10:51 ID:Hx1L09L9

どうせなら、
カブレラは2ストライクまで
ボール球振れよ
805名無しさん@事情通:03/09/22 10:53 ID:5BKfP0Tx
原監督なんてベンチで敬遠されちゃってるよ
806名無しさん@事情通:03/09/22 10:54 ID:GStInNh7
>>804
田尾みたくなぜか捕手に怒られたりしてな。
807名無しさん@事情通:03/09/22 11:22 ID:Ewo1QTt9
ボンズを見習え

 ――敬遠攻めにもあっている
「それはいいんだ。野球に勝つには別の方法もあるということ。
うちもプレーオフに向けて鍵となる投手を休ませようとしている。
敬遠というのは、勝てないとわかっている相手に勝とうとする状況ですること。
相手に対する敬意は払うし、煩わされはしない。同じ状況なら自分もそうする」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030919ie02.htm
808名無しさん@事情通:03/09/22 11:54 ID:4D1aeSbN

こりゃ当たり前の采配だな

ダイエーの優勝決まったらアリアスみたいに一番にしろよ
809名無しさん@事情通:03/09/22 12:28 ID:OxCNFDSp
この次はバット持たずにち○こ振ったらどうですか?
810名無しさん@事情通:03/09/22 12:30 ID:BPJqW1k1
4番が真っ先に優勝あきらめてるんだからどうしようもない
811名無しさん@事情通:03/09/22 12:32 ID:424KQt9O
>四球ばかりだ。日本の投手は誰もス
>トライクを投げてくれない

海の向こうにいるボンズはカブレラより、はるかに敬遠されてますが・・・何か?
812名無しさん@事情通:03/09/22 12:34 ID:HKEBpv9q
>>778
ここの6番目。島谷がかわいそうだ。
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportskaneda.htm
813名無しさん@事情通:03/09/22 12:35 ID:BPJqW1k1
メジャーにあがれないのを国籍のせいにしてたけど、今までの発言を見れば理由は明らか。
日本が寛容だからやっていけてるというだけ。
本人も何となく理解しているからさんざん日本に文句言いながらも、
メジャー挑戦なんてしないんだろう。
814名無しさん@事情通:03/09/22 14:46 ID:iVXh2jbI
西武がこれから一切敬遠しないのならこの主張を聞いてやってもいい
815名無しさん@事情通:03/09/22 14:49 ID:RY1SMhsl
>>778
それできちんと抑えてるのもすごいといえばすごいんだがな。
816名無しさん@事情通:03/09/22 14:54 ID:rhj5Pp0d
カブレラ・ローズを敬遠したら毎回王がヤリ玉にあげられるんだなぁ・・。
見てる分にはオモシロイがね。
817名無しさん@事情通:03/09/22 15:00 ID:iZxke0J+
空振りしてバットを投げ付けてやれよ。
それでもやってくるなら切れて乱闘に持ち込め。 
818名無しさん@事情通:03/09/22 15:04 ID:3jzvJvxI
新庄みたいに敬遠を打てば良いのに
819名無しさん@事情通:03/09/22 15:05 ID:U9IhqNGt
カブレラに
そんな根性はない!
820名無しさん@事情通:03/09/22 15:55 ID:Z9MPKoZr
西武ファンも優勝あきらめてカブレラ擁護する元気もないようだ
821名無しさん@事情通:03/09/22 16:02 ID:QbqzrJcW
パリーグのホームラン王なんて、便所虫のクソ程の名誉もないだろ。
822名無しさん@事情通:03/09/22 16:04 ID:Jv6uUYy0
あの時の新庄はモロにバッターボックスから飛び出てたよね。
審判誰も見てなかったのかな…
823名無しさん@事情通:03/09/22 16:24 ID:NHLbemnP
来年は次打者清原だから、さらに敬遠が増えるぞ
824名無しさん@事情通:03/09/22 16:30 ID:hNyODtep
このスレの馬鹿どもは全員野球を知らない虫ばかりだな(ワラ
お前ら一回死んでこいよwww
825名無しさん@事情通:03/09/22 16:47 ID:fqSqrTOH
これが世界の王だ!

ホークス60年の歴史でこれだけ失言が多く、これだけの失態を冒した監督がいるだろうか。
彼一人のため、どれだけ多くのホークスファンが泣きながら去っていったことか。
踊るファンには解るまい。しかし、我々はこういった過去を忘れてはならない。
本当に野球を愛する人々のため、悪しき歴史を忘れようとする大和民族の性格を
改めようではないか。
滅びゆくホークスを救うのは、本当に野球が好きなあなたしかいない!
王喜利で寄せられた投稿の中から「暴言」「場外での珍行動」を
ピックアップしリストにしました。

http://www.takatsume.com/sekai.html
826名無しさん@事情通:03/09/22 17:04 ID:ENsvtpdJ
近鉄の敬遠策も自由だが、カブが左打席に立つのも自由、でFAじゃねえの?
827名無しさん@事情通:03/09/22 17:09 ID:gmMKCD47
オレがカブなら次の敬遠の打席は、正座してみたりする。
828名無しさん@事情通:03/09/22 17:19 ID:pfchmlZk
3ボールまでは見送る。
ただし一球ごとに打席を外して、客を煽る。
4球目から2ストライクまでは左打席でフルスイングしたれ。
なおかつ、一球ごとに打席を外して、客を煽れ。
球場が6回のブーイングの嵐に包まれる。




客の乱入とか暴動までは責任持てないが。
829名無しさん@事情通:03/09/22 17:45 ID:tY7fY/ZJ
気持ちも分からないでもないが勝負所とそうでない所ぐらいいい加減気付けと
830名無しさん@事情通:03/09/22 18:29 ID:dU872uqZ

 ま  た  白  滝  か
831名無しさん@事情通:03/09/22 18:39 ID:BPJqW1k1
ルールにのっとってるかどうかとかじゃなくって、優勝争いのさなか自分の記録のことしか
考えない4番打者が非難されてるんじゃないのか?
832名無しさん@事情通:03/09/22 18:50 ID:BFfvJkVh
>>826
野球ファンが非難浴びせるのも自由ならFAでいいよw
833名無しさん@事情通:03/09/22 18:53 ID:bO9q9UfW
>>831
正解、あの日の敗戦で優勝がかなり遠のいた。
834:03/09/22 19:07 ID:p0TE/XET
次、敬遠だったら審判の後ろに立つ
835名無しさん@事情通:03/09/22 19:41 ID:GjQG6CKT
戦術としてあたりまえ。
左打席に入ったカブレラの行動こそ「侮辱的な行為」
836名無しさん@事情通:03/09/22 19:49 ID:FioyjvNB
敬遠がルール違反でないように左打席に立つのもルールで認められているんだから
審判だって何のクレームもつけなかったんだろ(当然だが)。
837名無しさん@事情通:03/09/22 19:58 ID:6BlakYO8
わざとホームラン打たせてやれよな
メジャーでもそういうのあったろ
838名無しさん@事情通:03/09/22 20:28 ID:Wyfy4imI

どうせ敬遠なんだから、右だろうが左だろうがいいじゃん
いちいち「侮辱」なんて言ってんなよ

金払って球場に来た観客にとっては面白くもねえ戦術を、カブレラは盛り上げてくれたんだよw
839名無しさん@事情通:03/09/22 20:29 ID:zmn6IJQt
全部哭きの竜φ が悪い
840名無しさん@事情通:03/09/22 20:30 ID:eYHdoNAz
一番の侮辱はヒーローインタビューを受けずに帰った近鉄球団の行為
841名無しさん@事情通:03/09/22 20:34 ID:WNeFQT7I
842名無しさん@事情通:03/09/22 20:36 ID:eYHdoNAz
いやカブレラが勝負してもらってたら勝ってたよ
843名無しさん@事情通:03/09/22 20:40 ID:NYLoUO+h
敬遠に抗議して左バッターボックスに立ったカブレラの件について。

星野監督「アイツはスイッチヒッターなのか?まぁ、俺ならそういうときには
ストライクを投げさせるな。右に戻ったら、またボールや。それくらいやらんとな」

ソース:今日の関西サンスポ紙面
844名無しさん@事情通:03/09/22 20:49 ID:/OoKxtiF
カブレラは自分の記録気にしていいだろ、ファンはカブレラの
ホームラン待ってるわけだし、優勝争いしてるからってカブレラが
チームのためとかいってスクイズしてもファンは喜ばない。
845名無しさん@事情通:03/09/22 20:50 ID:Kq3YwZfK
>>842
だから勝負しなかったんじゃないか。
アホか?
846名無しさん@事情通:03/09/22 20:52 ID:X6iWBd1S
たしか,アメリカには,

「野球と恋愛には,あらゆる戦術が許容される」

という旨のことわざがあったような。

よーするに,ルール違反でない限り,何やってもいいってこと。だから,
敬遠しようが,左打席に立とうが,非難する方がバカ。
847名無しさん@事情通:03/09/22 20:52 ID:2MaMrWl9
>>844
俺は優勝のほうが大事だけどな。
ダイエーの松中なんか優勝決まったら打点王の可能性捨ててまで登録抹消して、
日本シリーズまでに怪我を治すとか言ってるし。
848名無しさん@事情通:03/09/22 20:54 ID:ViBTJxkC
849名無しさん@事情通:03/09/22 20:56 ID:8wcOLma8
王の工作員が多いスレですねw
850名無しさん@事情通:03/09/22 21:00 ID:/OoKxtiF
>>847
怪我が酷いだけだろ、見てて痛々しいし、
日本シリーズを控えてる松中とカブレラを一緒にするのは間違い。
851名無しさん@事情通:03/09/22 21:09 ID:VsY4qBHO
>>850
優勝よりも個人タイトルのほうが大事なんてやつが他にいるか?
852名無しさん@事情通:03/09/22 21:11 ID:GPhXbULC
>>851
王監督
853名無しさん@事情通:03/09/22 21:12 ID:MEPLGrds
バカレラは死ななきゃ治らない。
あいつは状況とか局面とかは理解できないくらい馬鹿なんだよ。
だからって許す必要はないけどな。さっさと氏ねチンカス害人
854名無しさん@事情通:03/09/22 21:14 ID:6/kdmAR9
そりゃあカブレラもメジャー行きたくないわな。
勝手気ままにどんな蛮行しようとも、寛容な西武ファンは許してくれるし。
許すどころかいっそう応援する始末だし。
855名無しさん@事情通:03/09/22 21:16 ID:9VqsHoRN
カブレラを非難してるヤツは長嶋の行為についてなんか言えよ
856名無しさん@事情通:03/09/22 21:20 ID:opeKhAeI
長島もやってたからカブレラもいいじゃんってか?
普段はさんざん長島をバカにしてるのに、こういうときだけ偉大な先達か。
857名無しさん@事情通:03/09/22 21:23 ID:MEPLGrds
>>855
セゲヲの馬鹿も死んでいいよ。
ただあいつはお迎え近いからな。
ほっといてもすぐだろ。
だからってバカレラ許す必要はないけどな。さっさと氏ねチンカス害人!
858名無しさん@事情通:03/09/22 21:25 ID:8SR1I9jJ
ルール作ればいいんだよ。
ある時期にきたら記録争いの選手は、強制的に勝負しなきゃ
いけなくなる。みたいに。

ますます客は醒めるぞ、こんなことしてたら。
859名無しさん@事情通:03/09/22 21:28 ID:GPhXbULC
シゲオのバカなんて無視だよ、無視!いちいち何かにつけて名前出すなよ!
860名無しさん@事情通:03/09/22 21:29 ID:9VqsHoRN
>>856
だからお前は長嶋の行為についてどう思ってるんだよ
861名無しさん@事情通:03/09/22 21:31 ID:opeKhAeI
>>860
バカな行為だろ
862名無しさん@事情通:03/09/22 21:38 ID:GPhXbULC
恥知らずな行為だよ
863名無しさん@事情通:03/09/22 21:40 ID:O7N58pWK
相次ぐ敬遠が勝負に勝つための作戦だと言うのなら
カブレラの行為も(ルール違反ではないのなら)一種の心理作戦の一つと言えない?
864名無しさん@事情通:03/09/22 21:41 ID:opeKhAeI
>>863
あの行為で勝てると思ったのならなおさら大馬鹿だが。
865863:03/09/22 21:41 ID:O7N58pWK
日本語おかしいな。「一種の」はいらない。
866名無しさん@事情通:03/09/22 21:42 ID:MEPLGrds
>>863は作戦と侮辱の区別もつかないアホ
867名無しさん@事情通:03/09/22 21:43 ID:GjQG6CKT
心理作戦なら文句言うなよ。
それとも失敗したから怒り心頭なのか?
868名無しさん@事情通:03/09/22 21:44 ID:LMcLRVj8
おかしな話だ
長嶋の話はまるで偉大だとばかりに
伝説的逸話として話され,
カブレラが左に入っただけで屈辱的とは
どう考えてもバット持たずに打席に入る方が礼を欠いてるとしか思えんが
869名無しさん@事情通:03/09/22 21:46 ID:GjQG6CKT
双方馬鹿な行為だろ。
程度の差は無い。
870名無しさん@事情通:03/09/22 21:47 ID:opeKhAeI
2ちゃんでの長島の評価うなぎのぼりだな。
871名無しさん@事情通:03/09/22 21:48 ID:O7N58pWK
>>864>>867
確かにそうですね。失礼しました。
872名無しさん@事情通:03/09/22 21:50 ID:+o0jf/pa
どうでもいい
873名無しさん@事情通:03/09/22 21:54 ID:MEPLGrds
バカレラの四球63って文句言うほどのもんじゃないだろ。
わがまま三昧のチンカス害人氏ねよ
874名無しさん@事情通:03/09/22 21:54 ID:WNeFQT7I
株擁護のやつらは長嶋の行為も偉大だというのか?
875名無しさん@事情通:03/09/22 22:10 ID:M/MFz3pw
俺はアリだな
敬遠も左打席もバット逆さもバットなしも
アリだな
876名無しさん@事情通:03/09/22 22:38 ID:PdvCf1Xs
結局ローズはどっちを非難したんだ?
877名無しさん@事情通:03/09/22 22:54 ID:iR2E4h+l
>>876 海苔
878名無しさん@事情通:03/09/23 00:12 ID:tUqJlkzu
>>876
カブレラだよ
879名無しさん@事情通:03/09/23 02:07 ID:NcMu4BN7
新庄よ西武に来いよ
880 :03/09/23 02:37 ID:3sAMVGfd
カブレラにはバカとしか言いようがない。

ところで、敬遠の興ざめをなくす策として
ストレートの四球にはツーベースとかにしたらどうだろう?
そしたら、敬遠したいけどツーベースはいやだということで
投手は必ず一球はストライクを投げなくちゃいけないということになり
その一球をどこで投げるかが打者との駆け引きになり
面白そうな気がするんだが。
881名無しさん@事情通:03/09/23 03:33 ID:EH30hNIQ
負けたショックで敬遠のことも忘れてた。
敬遠しても打線が繋がっていれば逆転できたはず、、、ショボーン。
882名無しさん@事情通:03/09/23 04:33 ID:hHeUqZVO
敬遠なんて単純にショーとしてつまらん
もう優勝決まったらそこでペナント打ちきってしまえよ
くっだらねータイトル争いのために試合休んだり敬遠合戦したりして何が楽しいんだ
883名無しさん@事情通:03/09/23 07:57 ID:t+C5T3Du
カブが叩かれてセゲヲが叩かれないのはなぜ?
884名無しさん@事情通:03/09/23 08:35 ID:hJxvbu47
星野監督の意見(一番下をみてね)
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200309/tig2003092203.html

こんなことやったらカブは暴れるかも。
885名無しさん@事情通:03/09/23 08:36 ID:3p4VBYF/
大阪ドームもガラガラなんだよな
886名無しさん@事情通:03/09/23 08:48 ID:6GvNuc5y
そういや最近「メジャーは力と力の勝負をやってる」とかほざくやつ少なくなったね。
887名無しさん@事情通:03/09/23 08:52 ID:E9SPRIbF
メジャーは力と力の勝負をやってる
888名無しさん@事情通:03/09/23 08:59 ID:+Y+tf1cL
メジャーはカとカの勝負をやってる
889名無しさん@事情通:03/09/23 09:03 ID:DXQW1gAW
メジャーは力と力の勝負をやってる
890名無しさん@事情通:03/09/23 09:04 ID:GQoluQmQ
メジャ−も結構敬遠が多いね。
891名無しさん@事情通:03/09/23 19:36 ID:EH30hNIQ
>>882
パリーグはまだ優勝決まってませんが何か?
892名無しさん@事情通:03/09/23 21:15 ID:65k4N7uu
株の頭の中では決まってました。
893名無しさん@事情通:03/09/24 05:22 ID:8x03gTwn
結局ダイエー戦は敬遠無かったな
894名無しさん@事情通:03/09/24 06:41 ID:9OHrYFQq
HR記録を阻止するための敬遠は、投手と打者を逆の立場に置いて例えるなら
連続奪三振の記録にあと1つと迫ったピッチャーに対しわざとバントでアウトになるようなもんか
895名無しさん@事情通:03/09/24 06:49 ID:KM/+0emP
あんだけ打たれれば敬遠もするよな
896名無しさん@事情通:03/09/24 06:53 ID:bIxg9tLh
むしろ四球が65個ぐらいしかないのが不思議。
西武の5番バッターなんてロクなのがいないのに
パの監督は何考えてるんだろう?
897名無しさん@事情通:03/09/24 07:12 ID:HYUkVn8B
>>632
×「王に768号を打たれた鈴木」
○「王に768号を打たせてやった鈴木」
いしいの漫画はこうなってた筈。
898名無しさん@事情通:03/09/24 07:31 ID:qrHonM4G
>>879
いいかもね。北村・吉竹・高波の流れを汲むから
899名無しさん@事情通:03/09/24 07:33 ID:9OHrYFQq
カブレラくらいになると四球するよりも勝負する方が期待値としては損になるの?
ランナーの有無を無視して、打率と塁打数からそういうの計算できない?
900名無しさん@事情通:03/09/24 07:39 ID:A2c1oB04
満塁で敬遠された駒田はどうなる。
901名無しさん@事情通:03/09/24 07:47 ID:dh8zh7Gp
隻腕投手ジムアボットにノーヒットに抑えられていたヤンキースは
NO-NOを阻止するため終盤バント攻勢をしかけた。
しかしヤンキースファンから試合を止めるほどの大ブーイングが起き
バントをやめざるを得なくなる。
結果アボットはNO-NOを達成することに
902名無しさん@事情通:03/09/24 08:41 ID:vD4EWz67
880にはバカとしかいいようがない

遊びでも野球やったことないのか?
パワプロやファミスタみたいにボタン押したら必ずストライク
入るってもんじゃないんだぞ。
903名無しさん@事情通:03/09/24 09:10 ID:WHBxJbGl
優勝もなくなったことだし、次の試合からは、一番カブレラか?
904名無しさん@事情通:03/09/24 09:13 ID:hOHbknUx
ダイエーが優勝したときは

【哭きの竜φ ★】ダイエー優勝! 西武は言い訳ばかり【キャップ剥奪だな】

でスレ立ててくれ
905名無しさん@事情通:03/09/24 11:35 ID:shFCRg8Y
ふっ・・・西武終わったな・・・
906名無しさん@事情通:03/09/24 11:41 ID:rOKhmn+F
>>903
知障の伊原ならやりかねんな。
それならそれで全打席敬遠でも文句はないだろうけどなw
907:03/09/24 11:42 ID:PEkl2EXM
ワンコーの根性が汚い。
所詮、三国人だ。
908名無しさん@事情通:03/09/24 11:45 ID:qrHonM4G
今まで隠してたが、実はスイッチヒッターだったとかいうオチだったらよかったのに。
抗議が不謹慎だというのなら、登録してない方の打席に入ったらペナルティとか決めとけよ
909名無しさん@事情通:03/09/24 12:00 ID:MgWZSaGM
近鉄は最終戦まで手を抜かずに戦って、何度か奇跡を起こしている。
910名無しさん@事情通:03/09/24 12:02 ID:4RgS/Q9N
カブレラごとき三流選手がこんなに働けることに感謝せい!
911名無しさん@事情通:03/09/24 12:02 ID:HO6J3SLt
バット持たないで打席入ってももいいんじゃねーの?
ホームラン記録があるわけでもねーんだから勝負しろよ。
つまんねー野球しやがって。
912名無しさん@事情通:03/09/24 12:14 ID:vD4EWz67
>>911
お前はどんな野球が見られたら満足なんだ?
参考までに是非聞かせてくれ。
913名無しさん@事情通:03/09/24 12:23 ID:rOKhmn+F
>>912
たぶんイベントでやるホームラン競争みたいなやつだよ。
それか手を使わずに足でやるやつ
914名無しさん@事情通:03/09/24 14:21 ID:9OHrYFQq
次は右手でハナクソほじって左手でチンコかきながら打席立とう
915名無しさん@事情通:03/09/24 14:31 ID:EVxDuN5n
キャッチャーのほう向いて打席入ればいいんだよ。

フルスイング。
916名無しさん@事情通:03/09/24 14:44 ID:0IKX9jJ/
結局カブレラにバカにされて近鉄カッチーンてだけの話でしょ。
917名無しさん@事情通:03/09/24 16:29 ID:HO6J3SLt
勝負が見たいだけ。
勝ち負けは二の次。
918名無しさん@事情通:03/09/24 16:41 ID:UIA5awli
>>917
日本語不自由なの?
919名無しさん@事情通:03/09/24 17:31 ID:5RllVmov
ふ・・・age
920名無しさん@事情通:03/09/24 17:32 ID:hOHbknUx
ふ・・・西武が負けて今頃鬱になってんだろ>>1
921名無しさん@事情通:03/09/24 17:53 ID:4RgS/Q9N
>>917
だからドッチよ?
意味わかんねー
922名無しさん@事情通:03/09/24 19:32 ID:TEANim7X
ふ・・・西武終わったな・・・
923名無しさん@事情通:03/09/24 19:33 ID:hOHbknUx
今からここは

ふ・・・西武終わったな・・・

で1000を目指すスレになりました
924うみうし:03/09/24 21:04 ID:JKhhRjmr
>>911
確か昔、長嶋が敬遠に抗議して手ぶらで
バッターボックスに入ったらしいね。
925名無しさん@事情通:03/09/24 21:43 ID:3pv65qtX
糞王がいる限りカブレラは55本を越えれないんですか?
ぜひ、カブレラには頑張ってもらいたいよ
926名無しさん@事情通:03/09/24 21:56 ID:g7sgVyCY
ところで、今日、引き分けたらマジックは減るの?
927名無しさん@事情通:03/09/25 14:18 ID:GpgpeC5N
敬遠しないと記録が守れない王w
928名無しさん@事情通:03/09/25 17:09 ID:RZrMB+H1
ふ・・・西武終わったな・・・
929名無しさん@事情通:03/09/25 17:12 ID:78lXyKYJ
ふ・・・は時代遅れだな・・・
930名無しさん@事情通:03/09/25 17:18 ID:PugdlxyE

ピッチャーもスイッチして敬遠したりして。
931名無しさん@事情通:03/09/25 17:20 ID:jrmj/doc
翌日、ローズに「あんなことはしない方がいい」と言われたカブレラは、練習中に左打席で打ってみせたそーじゃん

カブレラはハンデをくれたのに、それでも勝負しないへたれ球団って何なの?、やめちゃえばプロなんて名乗るのw
932名無しさん@事情通:03/09/25 17:31 ID:8pfCX9bI
昔、松永(だっけか?)も打率○毛差で首位打者争いをしていた時に
敬遠で打たせてもらえず、ボール球を振って抗議の三振をしていたな。
結局、松永はタイトル獲れずじまい。
その逆に去年の福留はバッターボックスに立たずにタイトル獲得。
バースは日本タイ記録がかかっていた時に、巨塵の敬遠攻めにあい記録更新はお預け。
ローズの時は王率いるダイエー。
今回のは試合の流れが絡んでいて仕方がないとは思うが、
プロ野球は、タイトル争いや記録保持に対して馬鹿馬鹿しいくらい姑息。
目的のためには手段を選ばないくらい魅力的なのか、タイトルって。
933名無しさん@事情通:03/09/25 18:25 ID:dOBgwuvL
ふ・・・西武終わったな・・・
934名無しさん@事情通:03/09/25 18:27 ID:WjmzXVTX
まだやってるのか。
あの場面で勝負したらそれこそ八百だわな。
935名無しさん@事情通:03/09/25 18:39 ID:CvRwb5JK
ふ・・・西武終わったな・・・
936名無しさん@事情通:03/09/25 21:10 ID:ByWpwQOi
ダイエーM2
ふ・・・西武終わったな・・・
937名無しさん@事情通:03/09/25 23:30 ID:jrmj/doc
ふ・・・近鉄なんて開幕から終わってたがな・・・w
938名無しさん@事情通:03/09/26 10:40 ID:XhhNSRUC
ふ・・・哭きの竜φ 終わったな・・・
939名無しさん@事情通:03/09/26 10:56 ID:zntwi+KB
1シーズン70本ペースで打てよ。それだけのことだ。
940名無しさん@事情通:03/09/26 12:58 ID:V90coHrJ
ふ・・・それでも近鉄は勝負しないだろうがな・・・w
941名無しさん@事情通:03/09/26 13:00 ID:mLoiBWXt
日本はプロ野球OBは大事にしないのに
記録は大事にするんだな
942名無しさん@事情通:03/09/26 13:09 ID:SHjclJWz
ふっ・・・っ、が抜けてたぜ。西武・豊田の自暴自棄行為とともに終了・・・
943名無しさん@事情通:03/09/26 13:13 ID:2hgDMPX+
西武のピッチャーでやたらと偉そうにしてる選手って誰だっけ?

http://urlto.net/lemon69/
http://urlto.net/lemon692/
944名無しさん@事情通:03/09/26 14:04 ID:RM/LLJju
ふっ・・・西武終わったな・・・
945名無しさん@事情通:03/09/26 14:13 ID:27504DL5
ふ・・・西武終わったな・・・
946名無しさん@事情通:03/09/26 14:15 ID:V90coHrJ
・・・哭きの竜φ 終わったな・・・
947名無しさん@事情通:03/09/26 14:17 ID:pWDobxyJ
>>939
カブレラの試合数しらんのか。70まではいかんけど。
948名無しさん@事情通:03/09/26 14:24 ID:zntwi+KB
>>947
知らんよ。
それより全試合出るのが当たり前だべ?
949名無しさん@事情通:03/09/26 14:31 ID:48QiTLwW
さっさと死ねバカレラ
950名無しさん@事情通:03/09/26 14:33 ID:27504DL5
ふ・・・西武終わったな・・・
951名無しさん@事情通:03/09/26 14:35 ID:V90coHrJ
ふっ・・・近鉄ファン埋めようと必死だな・・・
952名無しさん@事情通:03/09/26 14:41 ID:dxFQZwKK
俺が投手か捕手だったら、ど真ん中投げるか、要求しちゃうけどな。
左で打てばいいじゃん。どっちに立つかは打者の自由なんだから。
あわてて右に立ち直したら、もちろん敬遠する。
953名無しさん@事情通:03/09/26 14:51 ID:Hlt8utEN
>>951
ふっ・・・埋めようと必死なのは哭きの竜φ・・・
954名無しさん@事情通:03/09/26 15:04 ID:fL7EYRTW
子供(男)がブサイクなんで驚いた
デブだし
955名無しさん@事情通:03/09/26 15:59 ID:UUdmYbB0
ふっ・・・西武終わったな・・・
>>954
ありゃ筋肉

成長したら父親以上のパワーヒッターになるかもしれないぞ
957名無しさん@事情通:03/09/27 09:30 ID:mNOMZb39
・・・哭きの竜φ 終わったな・・・
958名無しさん@事情通:03/09/27 11:41 ID:mQSQncIf
西武が優勝逃したのは>>1のせい
959名無しさん@事情通:03/09/27 11:53 ID:aYj5/UwR
>>958
ふっ・・・その通りだな・・・
960名無しさん@事情通:03/09/27 12:27 ID:u8wzHrLE
・・・哭きの竜φ 終わったな・・・
961名無しさん@事情通:03/09/27 14:45 ID:Z4xOlsBw
ふっ・・・今日、松坂はどういういいわけをするかな・・・
962名無しさん@事情通:03/09/27 17:29 ID:4BBg7EC9
ダイエーM1
ふ・・・西武終わったな・・・

さて、そろそろ西武優勝逸脱決定スレを立てて貰うか。
963名無しさん@事情通:03/09/27 17:30 ID:0Y5z25zD
セレモニーするほどの選手じゃない
964名無しさん@事情通:03/09/27 19:16 ID:mmCzz989
>>963
死ね
965名無しさん@事情通:03/09/28 06:42 ID:QI1BzjIi
敬遠やめろ
966名無しさん@事情通
ラモン君日本に来ないかな