【芸能】大河ドラマ「武蔵」 市川新之助と松岡昌宏「巌流島の決闘で友情を感じた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
NHK大河ドラマ「武蔵」(日曜 後8・00)で21日放送分の
「決闘!巌流島」が完成し11日、東京・渋谷の同局で
武蔵役の市川新之助(25)と小次郎役のTOKI・松岡昌宏(26)が会見した。

7月に熊本県牛深市の茂串海岸で気温35度の中ロケを行い、
「俺の中ではあったかい感じがする決闘だった。
友情って感じなのかしら、つながってる感じがした」と振り返った新之助。
このシーンを最後に大河の出演を終えた松岡も
「いろんな方が演じてきたけど、市川と松岡はこうだった、
こういう武蔵と小次郎がいたねと思ってもらえれば。
オレを倒したからには最後まで武蔵らしく頼むぞ、という気持ち」
とスッキリした表情。
1年前の会見では無口だった市川もこの日は冗舌で、
松岡は「武蔵は1年前と変わりましたよ。会見でも『分かんねえ』って言ってたのに…。
1年間は無駄じゃなかった」とヨヨヨと泣きまねで笑わせていた。

記事の引用元:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/09/12/096328.shtml
2名無しさん@事情通:03/09/12 13:45 ID:Bj2EIdB6
3名無しさん@事情通:03/09/12 13:46 ID:Bj2EIdB6
なんで2なんだよ、ちぇ、もうこねえよw
4名無しさん@事情通:03/09/12 13:46 ID:IgjsHXF8
やっぱり3でしょ。
5名無しさん@事情通:03/09/12 13:47 ID:P8TdoEpd
>>2-4
おめでてーな
6 ◆ozOtJW9BFA :03/09/12 13:48 ID:nlbbbyu4
7名無しさん@事情通:03/09/12 14:06 ID:DpSrhUXp
まだやってたの
8名無しさん@事情通:03/09/12 15:48 ID:+mV4kecP
★21日NHKvs東宝「巌流島対決」

 本木雅弘(37)が宮本武蔵を演じる映画「巌流島 GANRYUJIMA」(千葉誠治監督、
東宝配給、10月11日公開)の特別試写がNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」の
放送時間帯にぶつけて行われることが11日、分かった。

本木主演映画特別試写を大河放送時間帯に

 「果たし状試写会」と名付けられた試写会は、今月21日午後6時から約350人を集めて
東京・汐留の日テレホールで行われる。この日はNHKもクライマックスといえる巌流島の
決闘を放送する。NHKの地上波は同8時からだが、ハイビジョンは同6時と同時刻。
映画「巌流島―」に出演する漫才コンビ中川家がNHKに対して“果たし状”を読み上げる。
東宝関係者は「どっちがおもしろいか、ぜひ見比べて欲しい」と自信ありげだ。
 同じ武蔵ものでも映画「巌流島」は、女を平気でレイプする根っからのひきょう者。巌流島
の決闘で小次郎を倒したのも何と別人だった、という奇想天外な時代劇コメディーだ。
(以下略
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20030911_30.htm

関連スレ
◆巌流島―GANRYUJIMA―【nomo企画】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063005948/
9名無しさん@事情通:03/09/12 17:14 ID:QIqjEqjS
【果たし状試写会】NHKvs東宝「巌流島対決」 市川vs本木
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063352823/
10名無しさん@事情通:03/09/12 17:15 ID:hrEdluPr
>映画「巌流島―」に出演する漫才コンビ中川家が

この1点だけでこの勝負は引き分け
11名無しさん@事情通:03/09/12 17:50 ID:J4IUWMDJ
宮本武蔵は実在の人物ではなかったのか??
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1060518528/
NH○大河ドラマ『宮本武蔵』は真実なのか
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1040087381/  @日本史板
12名無しさん@事情通:03/09/12 18:11 ID:28682iX5
中川家は「スクールウォーズ」にも出てるな。公開は来年。
13名無しさん@事情通:03/09/12 18:13 ID:xvfZ29fW
こんな糞ドラマ観てる香具師いるのか?
14名無しさん@事情通:03/09/12 18:13 ID:SvTcs5zf
市川「俺の中ではあったかい感じがする決闘だった。
   友情って感じなのかしら、つながってる感じがした」
松岡「(お前だけなー)」
15名無しさん@事情通:03/09/12 18:25 ID:b03r5HEo
二人のコメントって、すごくホモっぽくないか?
セックスを済ませたばかりの・・・
16名無しさん@事情通:03/09/12 18:35 ID:HI1oa+U7
「ひと粒でレモン一万個分のビタミンC」
 ものすごいことになっている。
 何しろレモン一万個なのだった。
私の想像できる限界をとっくに超えてしまっている。
子供の頃読んだ大伴さんの怪獣図鑑に
「ゼットンのはく火の玉は、おんど1ちょう度だ。とてもあついぞ」
とあり、
子供心に「とてもあついぞ」なんて
暢気なこと言ってられる程度じゃなかろうに、と呆れたものだが
こうやってレモン一万個という現実に直面すれば、
出てくる感想はひとつきりなのだった。
 レモン一万個はとても多い。
 馬鹿の意見のようだが、実際それだけなのである。
多分、粒のまわりに付着しているぱさぱさの粉だけでも
レモン七個分くらいにはなるのである。
 そんなものを一箱購入してくれば、
これはもう少な目に見積もっても
カリフォルニアで収穫されるレモンの総数よりも
多いのではないかとさえ思える。
かつてのレモン一個分程度で
驚いていた自分が情けなくさえなってくるのであった。
 これだけ短期間に、これだけ集積度があがっているというのは、
おそらくコンピュータのCPUがZ80から
ペンティアム2になったという話どころではなかろう。
それにしても、一度にそれだけ多量のビタミンCを摂取しても
平気なのだろうか。
身体に悪いとか、死んじゃうとか、その辺のことは大丈夫なのだろうか。
17名無しさん@事情通:03/09/12 18:39 ID:waO8B6NG
友情よりもファンの厳しい視線を感じろ。
18名無しさん@事情通:03/09/12 18:40 ID:73T2L4YG
松岡の方が年上なのか
19名無しさん@事情通:03/09/12 18:41 ID:nX/jEXyw
本物の巌流島は、下関の方にある(ち@こタワー)から見たけど、全然わからん、どこにあるのか。そのくらい小さい。
20名無しさん@事情通:03/09/12 20:05 ID:XutfVb2T
プ   な話だな おい
21名無しさん@事情通:03/09/12 20:10 ID:VLX8a9JK
>>19
巌流島には船で渡れる観光スポットとなっている。
市の職員が寸劇で武蔵と小次郎の決闘見せてるらしい。
22名無しさん@事情通:03/09/12 20:22 ID:2GfoFjYw
まだやってたのね(;^_^A
23名無しさん@事情通:03/09/12 20:24 ID:7ZH2Kcpq
強敵と書いてトモと読むあれだな
24名無しさん@事情通:03/09/12 20:56 ID:Khf0PJYY
寸劇の巌流島みたい♪

本編を食うことはあるのか?
25名無しさん@事情通:03/09/12 20:59 ID:rtuW2jlY
殺陣に全然スピード感がね〜んだよな・・・
26名無しさん@事情通:03/09/12 21:12 ID:KYG0hDuT
♪あ おいしいカツオのおいしいとこだけぇぇ〜♪
27名無しさん@事情通:03/09/13 01:43 ID:7ay70JYG
(・∀・)
28名無しさん@事情通:03/09/13 23:33 ID:SggGNVW0
巌流島あげ〜!
29名無しさん@事情通:03/09/13 23:34 ID:Xlfnzhza

マトリックスみたいな映像が使われるんだよな。(二人の周りをカメラがグルグル)
30名無しさん@事情通:03/09/13 23:59 ID:2+hxGVC+
>>25
暴れん坊将軍見るとスカッとしません??
31名無しさん@事情通:03/09/14 00:03 ID:ElfeBVqJ
若乃花(魔猿)スレと同じで忘れた頃にヒョッコリ立つな…武蔵スレ!(w
32名無しさん@事情通:03/09/14 00:51 ID:U3SyLOKb
でも武蔵って刀でなく船漕ぐ櫂で小次郎を殴っただけでしょ?

やっぱ小次郎・・・実は生きてたって展開になるんじゃない。
33名無しさん@事情通:03/09/14 00:53 ID:vGGcRqPj
猪木とマサ斉藤の話じゃないのか
34名無しさん@事情通:03/09/14 10:29 ID:b3JIXgPb
今日NHK大河あるね?
35名無しさん@事情通:03/09/14 12:50 ID:goSYDghi
小次郎役のTOKI・松岡昌宏(26)
36名無しさん@事情通:03/09/14 19:26 ID:epbw2kHR
> 松岡は「武蔵は1年前と変わりましたよ。会見でも『分かんねえ』って言ってたのに…。
> 1年間は無駄じゃなかった」とヨヨヨと泣きまねで笑わせていた。

松岡・・・・よく、がんばった!
3711cc:03/09/14 19:28 ID:MKrztdCx
今、NHK出てるんだが
38名無しさん@事情通:03/09/14 23:23 ID:8dTkFlON
又八いがいと人気あるね?
39名無しさん@事情通:03/09/14 23:25 ID:b3VqvsAF
松岡の方がいい。

なんでこうなんだ...
40名無しさん@事情通:03/09/14 23:27 ID:gUzbeSJn
あーそうですか。

認知はしましたよ。
41名無しさん@事情通:03/09/14 23:31 ID:f2Henp9s
どうせ武蔵が勝つんでしょ?
42名無しさん@事情通:03/09/14 23:36 ID:cnDTdruV
小次郎が勝ったら、視聴率上がるかも
43名無しさん@事情通:03/09/14 23:38 ID:gUzbeSJn
TOKIの松岡じゃ勝てないっ!!!!!!
44名無しさん@事情通:03/09/14 23:40 ID:FoQxQk8l
>>42
でも時宗以上の大問題になるだろうけど
45名無しさん@事情通:03/09/14 23:41 ID:pIZVhTRE
で、どっちが勝ったの?
46名無しさん@事情通:03/09/14 23:48 ID:vbKgFgWL
武蔵vs小次郎両者相打ち壮絶死で来週最終回ですよね?
47名無しさん@事情通:03/09/14 23:51 ID:AefU21rW
>>45
ウンコ味のカレー 4
カレー味のウンコ 3

で三宅の勝ちだった
48名無しさん@事情通:03/09/15 07:19 ID:XsDbw1VN
今度のテレビチャンピオンは松岡と市川のわんこそば早食い対決です
49名無しさん@事情通:03/09/15 14:55 ID:MYaYny5k
>>32
10`以上ある船の櫂で大上段から額ぶん殴られて
生きてる人間がいたら見てみたい
それだけで武蔵より強い
50名無しさん@事情通:03/09/15 15:55 ID:sEN7QNjg
小次郎勝ってしまう、
武蔵目を剥いて倒れる(この時初めて目を剥いてる演技の意味を成す)
視聴率アップ間違いなし
51名無しさん@事情通:03/09/15 15:56 ID:2uKj/84k
市川新之助と、本木が入れ替わるに違いない
52名無しさん@事情通:03/09/15 16:13 ID:68OTaFSd
>>16
レモンーまんこ
53名無しさん@事情通:03/09/15 18:33 ID:r77UoQPC
決闘の最中に
範馬勇次郎が乱入して
二人を素手でやっつけて帰っちゃいます。
54名無しさん@事情通:03/09/16 17:54 ID:nJH9evUC
来週だね
55名無しさん@事情通:03/09/17 09:04 ID:yGnSoS3x
>>53
豪鬼みたい。
56名無しさん@事情通:03/09/17 10:10 ID:CKCjMh2T
>>55
豪鬼て
57名無しさん@事情通:03/09/18 12:04 ID:8r2UORA7
激しく期待?!
58名無しさん@事情通:03/09/18 12:16 ID:aDFSjYmv
巌流島の戦いはアクションに凝ってるみたいだね
マトリックスほどではないがカメラ30台撮りしていた
59名無しさん@事情通:03/09/18 12:24 ID:AGzBY5Gl
先週の視聴率、最低の11%だったんだよね、これ。(ぷ
60名無しさん@事情通:03/09/18 15:29 ID:PDqIEa2n
宮本武蔵vs沖田総司
61名無しさん@事情通:03/09/18 15:36 ID:HhHzFkIP
質問
この決戦で小次郎は死ぬの?ただ敗れて降板するだけなの?
62名無しさん@事情通:03/09/18 15:49 ID:aoJebQHA
巌流島後このドラマは消化試合になるんだな
63名無しさん@事情通:03/09/18 15:51 ID:oIgMsv8a
ホモが芽生えたの?
64名無しさん@事情通:03/09/18 15:53 ID:Z5nkTEe2
んHK、21日の為に必死だな。
65名無しさん@事情通:03/09/18 15:54 ID:e8FZHl/j
ここまでして視聴率いつもと変わらんかったら笑う
66名無しさん@事情通:03/09/18 16:08 ID:0GrUvYZk
ものすごい宣伝の仕方にかなり引くぞ。
オレらから徴収した金で糞作って糞宣伝ばっかしてんな。
67名無しさん@事情通:03/09/19 15:13 ID:qebpBBgT
.
68名無しさん@事情通:03/09/19 15:15 ID:Vizdzx2x
>>47
負けた方が一安心だな
69名無しさん@事情通:03/09/19 15:18 ID:gy2Myd/Q
.
70名無しさん@事情通:03/09/19 15:22 ID:mMyiQuHH
決闘中に「今ニュースが入りました・・・」となれば面白い
71名無しさん@事情通:03/09/20 00:20 ID:gA0YIMBh
72名無しさん@事情通:03/09/20 02:10 ID:JjRn+M4h
.
73名無しさん@事情通:03/09/20 15:28 ID:twySKkj9
いよいよ明日放送だな。
74名無しさん@事情通:03/09/20 15:38 ID:NX/8ms2+
その後どうなるだよ、五輪書でも書くのか
75名無しさん@事情通:03/09/20 16:04 ID:8RhAgOaz
キャッキャキャキャ
76名無しさん@事情通:03/09/20 16:07 ID:tBGYg6N8
太秦の映画村では仮面ライダー555と戦ってるらしいが・・・。
77名無しさん@事情通:03/09/20 16:08 ID:2J49TkzI
新之助と松岡がガチで対決してくれれば見る。(当然生中継で)
78名無しさん@事情通:03/09/20 16:19 ID:g5RT9fcw
いいかげん打ち切れよ。
道路公団とかを一度決めたらやめないとか批判してる
香具師いるけど、NHKにもいえよ。
こんな不人気ドラマ民放ならとっくに打ち切りだぞ。
79名無しさん@事情通:03/09/20 16:19 ID:1v9MDZmK
勘違い君の市川新之助か
80名無しさん@事情通:03/09/20 22:43 ID:FPQpL3/E
武蔵に負けたものの、命は取りとめた小次郎が、
その後結局は大勢に殺されてしまう映像があるかどうかだな。
81名無しさん@事情通:03/09/21 16:35 ID:Ujp8uR/V
今日スタジオパークに小次郎出てたな!

小泉内閣決定で15分遅れのスタート。今日の巌流島対決盛り上げるとこが
なんか水さされた感じだった。どこまでも「武蔵」ついてないよな・・・
82名無しさん@事情通:03/09/21 16:36 ID:PP2FUyoz
つーか、大河ってまだやってたのか。
83名無しさん@事情通:03/09/21 16:45 ID:2xyiSjOG
NHKで朝から番宣見せられた。
松岡と市川のインタビュー。

松岡「男の死にざまって、やっぱり華々し(ry

陳腐。薄っぺらい。年齢だけ食って成長ゼロか。

決闘シーンのダイジェスト。
間合いが変。小次郎の流血が変。セリフも変。全部変。
アレを見て今日の八時からは見逃せないぞと思う奴は
日本に10人もいないのでは無かろうか。
84名無しさん@事情通:03/09/21 16:49 ID:JuZLbYKl
23%くらいだろう
85名無しさん@事情通:03/09/21 16:50 ID:zr22Mv1J
今日の八時からは見逃せないぞ!
86名無しさん@事情通:03/09/21 16:51 ID:D0MZhpTS
もうええっちゅうねん
87名無しさん@事情通:03/09/21 16:53 ID:2xyiSjOG
>>85
いーち
88名無しさん@事情通:03/09/21 16:55 ID:y87IQbf0
NHKのタイガードラマで、

「いついつ、何の何何!」って予告をするドラマは大概つまらない。

元禄繚乱もそう。
「5月、松の廊下」とかいって予告してたが
「結局、そこしか見所がない」ことを露にしただけ
89名無しさん@事情通:03/09/21 16:56 ID:50v8S1bX
糞ドラマ宣伝ぁキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
90名無しさん@事情通:03/09/21 17:00 ID:IAx49tqF
>女を平気でレイプする根っからのひきょう者

え?ひょうきん?
91名無しさん@事情通:03/09/21 17:07 ID:Ujp8uR/V
そういえば赤マフラーの時も「蒙古襲来○○日放映」ってやってたな・・・。

★★★ジャニーズジュニア辞めたコ達が破廉恥芸能界を全部書く!★★★
   (⌒─-⌒)   辞めたジャニーズジュニアが〜!
   ( ・(,,ェ)・) 全部バラすヨ〜〜〜ぅ〜
   / ( ゜∀゜)  ハイ〜!ハイ〜!パン!パン!
   / こつつ)) 辞めジュが〜〜増えるのぉ〜〜い!
((C:、.   ノ
  ∪"U
http://urlto.net/100/辞めジュがタブー無しにバラす
http://urlto.net/335/辞めジュがホモ芸能界をバラす
http://urlto.net/336/辞めジュが芸能界のタブーを公開
93名無しさん@事情通:03/09/21 17:45 ID:JuZLbYKl
としまつでは本能寺の変がそんな感じだったな。
94名無しさん@事情通:03/09/21 17:46 ID:T/rz+4Sm
まとりっくす
95名無しさん@事情通:03/09/21 17:55 ID:htw2Q7v7
k
            ,..:ニニニニニ::::::、
           ;;:::'''       ヾ、
          ;'X:           ミ
          彡   -==、  ,==-i
         ,=ミ_____,====、 ,====i、
         i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
          '; '::::::::: """"  i,゙""",l
          ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
          . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    <武蔵が負けたら打ち切り
          人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ  
            'ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
96名無しさん@事情通:03/09/21 18:10 ID:htw2Q7v7
そこで問題だ!

低視聴率に喘ぐ武蔵はどうやって打ち切りのピンチを切り抜けるか?

答え1、ハンサムの小次郎が武蔵を倒す
答え2、巌流島決戦を機に視聴率がアップし巻き返す
答え3、打ち切り、現実は非常である

俺がマルをつけたいのは2だが期待は出来ない…
視聴者は既にこの番組の存在を忘れてるかもしれねぇ

答え3 答え3 答え3
97名無しさん@事情通:03/09/21 18:17 ID:YDc03yhl
視聴率トップ20から「武蔵」が消えて久しいけど、
NHKは、どんなに視聴率が低迷しても、
大河の打ち切りだけは選択しないつもりなのかねえ。
まるで旧日本軍のようだ。
98名無しさん@事情通:03/09/21 18:17 ID:h8xx4CdV
だから、ロンブーの淳が出てきて、2人ともボコられておしまいだって。
99名無しさん@事情通:03/09/21 18:46 ID:B0j8qPkO
NHKはかなり勘違いしてるよなあ。
次の新撰組は三谷幸喜だろ?
キャスティングも自分の周りで固めてイメージも何もあったもんじゃないし。
義経はタッキーだかヨッシーだかしらねーがそんなジャニタレだろ?

若年層の獲得何か知らんが餓鬼は大河なんか見ないで裏のバラエティ見てるだろ。
逆に家の父ちゃん母ちゃん大河観なくなっちゃったぞ。
100100:03/09/21 18:47 ID:0xAcsBMR
269 :エリート街道さん :03/09/20 18:36 ID:55iVkzfR
16日の教育学部9月教授会で
広末涼子の休学願いが提出されたとの報告があった。
(これはネタではない。)
スーフリの準強姦事件は学生個人の人間性の問題だが、
広末を入学させて早稲田のイメージをダウンさせた責任は
大学側にもある。早稲田も馬鹿なことをしたものだ。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの菊地麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

【裏口入学】広末涼子、卒業まであと4年【薬物中毒】

『週刊新潮』5月1・8日ゴールデンウィーク特大号
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1051018654&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1059271856&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1060439809&START=1&END=22
101名無しさん@事情通:03/09/21 18:52 ID:OrlBeRiE
巌流島でやらないか?
102名無しさん@事情通:03/09/21 18:53 ID:VMzun+Zy
小次郎あっけなかったな
103名無しさん@事情通:03/09/21 19:03 ID:JuZLbYKl
本当は小次郎は武蔵の弟子にぼこられてあぼーんした。
104名無しさん@事情通:03/09/21 19:05 ID:J2yr/gSQ
日向小次郎
105名無しさん@事情通:03/09/21 19:43 ID:ioi1yyHD
決闘のクライマックスで、なんであんな安っぽいCGになるんだ?
それともハイビジョンでなければ誤魔化せるのかな?

兎に角、視聴者をバカにしたチープさだった。
ただ、トホホネタが好きな人は一見の価値あり(w
10611cc:03/09/21 19:50 ID:hTHBVu0E
>103

そういう説もある
107名無しさん@事情通:03/09/21 21:20 ID:1MlTTFWe
いつもは武蔵みてないけど、今日は見てよかった。
宮本武蔵最大の見せ場、巌流島決戦!
実に面白かった。トホホネタ大好き。
108名無しさん@事情通:03/09/21 21:35 ID:0d2CP3Xh
泣くなお篠・・。・゚・(ノД`)。・゚・ 小次郎がんがった。感動した。
109名無しさん@事情通:03/09/21 21:35 ID:NBXqDFbS
●●●緊急2ちゃんねる世論調査●●●
あなたは次の衆議院の総選挙でどの政党へ投票しますか?
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1回しか投票できません
・コメント欄には必ず衆議院の選挙区名(例:東京18区)を記入してください
投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/umaiumai.html

これと同じものをあなたの最寄スレにコピペしてください
御協力をお願いします
110名無しさん@事情通:03/09/21 21:53 ID:J3WY7CN/
>>107
俺も 今日しか見てないw
面白かった〜
111名無しさん@事情通:03/09/21 21:55 ID:X/JRWsRW
思ったんだけどさ、大河ドラマにジョン・ウーとか使えば面白くならねーかな
義経までに確保して置くように
112名無しさん@事情通:03/09/21 21:55 ID:J3WY7CN/
>>103
というか 決闘の後に止めを刺さないで立ち去った武蔵のかわりに物影に隠れてた藩の者が止め刺したとか聞いた。
113名無しさん@事情通:03/09/21 21:57 ID:piSKXg4j
三国無双みたいな大河をキボンヌ

血出ないからNHK的にもOKでしょ?
114名無しさん@事情通:03/09/21 22:10 ID:pqT6abQw
マトリクスかとオモタ
115名無しさん@事情通:03/09/21 22:25 ID:51uiR8zF
もう鎌田版は打ち切れよ
来週からはケン・イシカワを脚本家にしてMUSASHIを作ってくれ
116名無しさん@事情通:03/09/21 22:26 ID:fq664KBn
三谷使うなら奴に完全に下駄を預けるなりすりゃ良いのに、
大河の場合年功序列の演出家だの使えない連中が関わって
余計にメタ糞にしちゃうんだよな。
117名無しさん@事情通:03/09/21 22:28 ID:Vfop09dy
29 :名無しさん@事情通 :03/09/13 23:34 ID:Xlfnzhza

マトリックスみたいな映像が使われるんだよな。(二人の周りをカメラがグルグル)
118名無しさん@事情通:03/09/21 22:34 ID:QxFEV6d1
三谷の書いた武蔵好きじゃなかった
119名無しさん@事情通:03/09/21 22:36 ID:PYXmKn1h
なに?
この紙芝居みたいなCG...............

どっ白け
120名無しさん@事情通:03/09/21 22:38 ID:fq664KBn
CGっつーか特殊撮影だ
どう考えても蝉時雨の方が良い殺陣
121名無しさん@事情通:03/09/21 22:40 ID:KY0rZLbb
悪いけど、まじめなシーンなのに笑ってしまった
122名無しさん@事情通:03/09/21 22:42 ID:bxkQv8bm
1話で終わらせたのは、エライ。
123 :03/09/21 22:48 ID:l7fPizQH
武蔵の演出は過去最悪認定してます。
ぎょろめとすましのリアルで地味な斬り合い
生きた人間の画に見えない‥
人形劇のほうがよかったのでは‥
124名無しさん@事情通:03/09/21 23:21 ID:UiQFTIGj
>>118
舞台「巌流島」のこと?
125名無しさん@事情通:03/09/21 23:42 ID:Sw3ofYRG
だから、バカボンドをそのまま再現しろと!
126名無しさん@事情通:03/09/21 23:46 ID:LyFRF5ds
無駄なCG。製作者のオナニーだな。
こんなにつまんない決闘シーンも珍しい。
大体武蔵気持ち悪いよ。
誇示ローも剣豪には全然見えないし

最低最悪の武蔵でした。
127名無しさん@事情通:03/09/22 00:08 ID:DvGkvb6f
今日だったのか・・・・
128名無しさん@事情通:03/09/22 00:14 ID:R57HewSp
K−1みながらちょっと見たが激しくつまらなかった・・
武蔵が大根すぎ・・K−1もつまらんし
129名無しさん@事情通:03/09/22 00:17 ID:qCDMIKQm
CGなんてあったっけ?
130名無しさん@事情通:03/09/22 00:22 ID:EBABHiMp
からくりSP見て腹抱えて笑った。
もちろん見てない。
131名無しさん@事情通:03/09/22 00:24 ID:5pqjj1mM
今日見て思ったけど新之助って顔だけ見たら
本当に武蔵のイメージにピッタリな奴だな
あれで演技力がもっとあればな・・・惜しい話だ
132名無しさん@事情通:03/09/22 00:24 ID:YLV7G7fr
そして!
133名無しさん@事情通:03/09/22 00:31 ID:lY4UkM9h
なんかあっけない作りだったぞ!!
チープに感じた・・・。
134名無しさん@事情通:03/09/22 00:37 ID:DvGkvb6f
ここの視聴率が悪かったなら、救いようが無いよな
135名無しさん@事情通:03/09/22 00:42 ID:oiAlNgzI
東京は土砂降りだったし在宅率はいいだろ。
ショボかったけどな。
136なっち:03/09/22 00:45 ID:ViBTJxkC
プリンプリン物語の方がおもしろかったよ。
137名無しさん@事情通:03/09/22 00:59 ID:wd42ZEur
予告編を見たけど、巌流島以降は農業ドラマになるの?
138名無しさん@事情通:03/09/22 01:18 ID:mUWp9sed
はじめ市川新之助が武蔵と聞いて、いいんじゃない?と思ったが
おもいっきり期待外れ。
139名無しさん@事情通:03/09/22 01:22 ID:kaLwIRkp
>>137
武蔵は次は鉄砲を越えますw
140名無しさん@事情通:03/09/22 01:23 ID:qJYosKIx
なんかクライマックスなのに短くなかったか?
吉岡との戦いの方が長かったじゃん
史実にはあっさり勝負がついたとか書いてあるのかも知れんけど
演出の方は高橋陽一にアドバイスもらえばよかったんじゃないw
彼なら一太刀で一ヶ月(4話)以上もたせられるぞw
141名無しさん@事情通:03/09/22 01:24 ID:N6x7cL/y
>136
内村のプリンプリン?
142名無しさん@事情通:03/09/22 01:28 ID:aNwmSAnD
今日で最終回と思ったらまだ続くのか世。原作はもうどうでもよくなったようだな
143名無しさん@事情通:03/09/22 01:52 ID:SQHPm0G9
もっとワイヤーアクションしてほしかったw
144名無しさん@事情通:03/09/22 01:53 ID:pyUJJi7X
>140
一瞬の出来事を4話以上持たせたのは高橋陽一じゃなくてアニメの監督だと言ってみる
145名無しさん@事情通:03/09/22 01:53 ID:qKHBCVWq
ドラマ見ちゃうとバカボンドが後何年かかって
終わるのか、と考え欝になる。
146名無しさん@事情通:03/09/22 01:59 ID:7Gp9cTSj
期待煽った割には巌流島決戦はしょぼかったな。
あっさり終わり過ぎ。
演出が下手としか言いようが無い。

予告編の以上でも以下でもない感じ。

もっと派手なアクションが見たかったのに・・・。
147名無しさん@事情通:03/09/22 02:35 ID:K/iYRxRM
>>145
確かにw
1つの決闘の描写が長い。長すぎ。・・・・単行本半ページ分も使うなボケェ。
148名無しさん@事情通:03/09/22 02:39 ID:MV4KYcKA
最大の見せ場「巌流島」が終わったのだからドラマ自体終了でいいんじゃないか?
149名無しさん@事情通:03/09/22 02:56 ID:zUcLI3rh
マトリックス巌流島のあとは
武蔵一族の陰謀?
150名無しさん@事情通:03/09/22 03:03 ID:OEGESusD
>>49
船の櫂を削って作ったとされる木刀の重量は約850g
長さは普通の木刀(90cm)より長い127cm
打撃力は約2倍程度らしいですよ

>>58
その割には加工映像を使ったシーンの時間が短かったですよねw

P.S.今回の放送で気になった点
・武蔵が一番初めに木刀を削り上段に構えて振り下ろすシーン
→動きが遅すぎる
・又八が内山とトークするシーン
→台詞噛みすぎです、役作りにしてもあれは聞き苦しい
・巌流島で小次郎と武蔵が走っていって止まった場所で上から俯瞰するシーン
→微妙にスタッフの足跡らしきものがあったように感じる
151名無しさん@事情通:03/09/22 03:06 ID:u+tmvoYE
人形劇 三国志がまた見たい。
152名無しさん@事情通:03/09/22 03:12 ID:8FhDn3dj
真田幸村が撃った弾丸を仰け反って避ける武蔵
153名無しさん@事情通:03/09/22 07:50 ID:CirYSoRR
サングラスをかける真田幸村・・・
154名無しさん@事情通:03/09/22 07:52 ID:ul/pQ6a7
「俺の中ではあったかい感じがする決闘だった。
友情って感じなのかしらん、つながってる感じがした」と振り返った新之助。
155名無しさん@事情通:03/09/22 08:18 ID:GlWPSJLB
来週からMASASHIに汁!
156名無しさん@事情通:03/09/22 08:20 ID:lSGYiXnK

手間をかけた割には、ショボイ、マシンガン撮影だったな。
157名無しさん@事情通:03/09/22 15:43 ID:WelG8Mm8
武蔵「何故鞘を捨てる?」と小次郎に動揺を誘うはずなのに
小次郎に言い返され、なかなか説得力あったのには笑った。

これ書いた脚本家バカ過ぎる。
158名無しさん@事情通:03/09/22 15:51 ID:HFuhlwF5
漏れもワラタ。武蔵、言い負かされてるじゃんw
あれは、機先を制するための心理戦術なのにね。
小次郎のマジ反論を許してどうするのかと・・・
159名無しさん@事情通:03/09/22 15:53 ID:WelG8Mm8
武蔵 「小次郎敗れたり」
小次郎「何?」
武蔵 「勝つ身であれば何故鞘を捨てた?」
小次郎「そなたを斬った刀を二度と使わん」

この脚本は酷すぎる・・・
160名無しさん@事情通:03/09/22 15:59 ID:aXCe9x+Z
>>149
ふつうに「柳生一族の陰謀」で良いんじゃないの。
161名無しさん@事情通:03/09/22 16:01 ID:nnhMPW4s
>>151
あれは名作だな 再放送真摯にキボン
162名無しさん@事情通:03/09/22 16:17 ID:A9EbEc9Y
国会中継延長で無くなるとショックだったなぁ。>三国志
163名無しさん@事情通:03/09/22 16:19 ID:/qDv6qgm
>>157->>159
武蔵事態、話も良く知らないしTVも昨日たまたま
みたのだけど、そのシーンのやり取りってヘンだっ
たんだ。
164名無しさん@事情通:03/09/22 16:24 ID:srdgujgT
マトリックスはしょぼかった、趣味で仕事をするな。
が、海がきれいだったので許す。
武蔵はかっこよくなったなあ。小次郎も女絡みがうざかったが、最後は余韻の
ある終わり方をしてもらってよかったな。
165名無しさん@事情通:03/09/22 16:29 ID:WelG8Mm8
>>163
本来は小次郎敗れたり、鞘を捨てた?と武蔵が小次郎の動揺を誘う心理作戦なんだよ
それを小次郎にあっさりと言い負かされるのは可笑しいです。
武蔵の台詞の意義がなくなったに等しいし、原作にも反している。
166名無しさん@事情通:03/09/22 16:34 ID:MNe8O9nq
このあとは武蔵が五輪の書を手がけるはずなのにそれすら根底から覆される台詞
167名無しさん@事情通:03/09/22 16:37 ID:edxO8vxe
>>150
>・巌流島で小次郎と武蔵が走っていって止まった場所で上から俯瞰するシーン
>→微妙にスタッフの足跡らしきものがあったように感じる
これ、あったよ。せめてマーキングにしとけよと(ry
168名無しさん@事情通:03/09/22 16:54 ID:RhFVjaLb
これで「話し合い」で解決してくれたら神だったのに。
169名無しさん@事情通:03/09/22 17:01 ID:oyWTdW7R
あ、見忘れてた・・・・。再放送見ようっと。
170名無しさん@事情通:03/09/22 17:15 ID:jbq0D6Gr
初めてじっくり見たけど武蔵の視聴率が悪い理由
分かった気がする…いろいろと。
171名無しさん@事情通:03/09/22 17:33 ID:gnDpHC9u
武蔵と小次郎演じた役者が二人ともバカってのがきつい。
考えてキャストしろよ。
172名無しさん@事情通:03/09/22 17:38 ID:gTV5D+cX
小次郎敗れたり!!
173名無しさん@事情通:03/09/22 17:44 ID:srdgujgT
武蔵は言い負かされたのではなくて、小次郎の自分に対する思い入れを
確認して沈黙したんだよ。
174名無しさん@事情通:03/09/22 17:49 ID:PNAY0o3C
ゲームみたい。安っぽい。
175名無しさん@事情通:03/09/22 18:02 ID:w3ZFPi0u
たぶん小次郎の最期だから花を持たせてあの台詞なんだろうけど
小次郎に言い負かされて黙ってた武蔵と見たほうが単純におもしろいよね 
176名無しさん@事情通:03/09/22 18:31 ID:GYuGnOkb
巌流島の決闘ってあっけない勝負だったんだな
177名無しさん@事情通:03/09/22 18:39 ID:lSGYiXnK

っーか、生死をかけた切り合いなんだから、鞘なんか邪魔でしょ。
178名無しさん@事情通:03/09/22 18:39 ID:6nnLry5j
真剣勝負だもん こんなもん ドラゴンボールみたいにやられちゃタマランヨ・・・
179名無しさん@事情通:03/09/22 18:50 ID:PNAY0o3C
新券勝負に見えなかった。つーか剣豪に見えないし、弱そう。
180名無しさん@事情通:03/09/22 19:28 ID:kYjxub5B
あの戦い見ると小次郎が剣の腕があった人物とはとても思えない
あっけない戦いだった。
このドラマの視聴率が悪いのがわかる気がした。
181名無しさん@事情通:03/09/22 19:33 ID:teZHDBS6
>161
「平家物語」もいいよね。
今「項羽と劉邦」が準備中らしいけど。
182名無しさん@事情通:03/09/22 19:36 ID:9MyaUamd
来年から大河ドラマは人形劇でやってもらいたい。
183名無しさん@事情通:03/09/22 19:44 ID:TEMj+MGr
決闘終わったのにまだ続くのか武蔵。
もう盛り上がるとこ、ないんじゃないの?
184名無しさん@事情通:03/09/22 19:47 ID:PHclMh51
結論としては海が綺麗だった。
185その後の武蔵:03/09/22 20:54 ID:5UfFcuF0
巌流島の後の武蔵はいいとこなし。島原の乱では子供の投げた石が足に当たって
戦えなくなり、今までの剣の修行はなんだったんだと後悔したりする。
もういっそのこと最後に柳生但馬と決闘して勝つが将軍家の面目を立てるため
その後武蔵が柳生但馬にすりかわって将軍家指南を勤めたという筋にしてはどうか。
186名無しさん@事情通:03/09/22 20:59 ID:ebB384q2
何か武蔵やってる奴が鶴太郎に見えてしかたがなかった。
187名無しさん@事情通:03/09/22 21:10 ID:HFuhlwF5
巌流島の決闘が終わったのを機会に、観るのを止める人も多いだろな・・・
188名無しさん@事情通:03/09/22 21:11 ID:T5skZTBE
水戸黄門の助さん、角さんのほうがよっぽど強そうに見える
殺陣はやはりベテランでなければつまらない。

>>159
漏れもあれはないよなと思った
あれじゃ小次郎が勝ちそうな雰囲気だったよな
189名無しさん@事情通:03/09/22 21:11 ID:6J51OT4Z

来週からは、『又八〜MATAHACHI』が始まります。
190名無しさん@事情通:03/09/22 21:59 ID:imdDWSQC
武蔵がかっこよくなってるのに驚いた。
191名無しさん@事情通:03/09/22 22:26 ID:l+8acPnk
小次郎破れたりの台詞が台無し
192名無しさん@事情通:03/09/22 22:37 ID:HcoS6R6J
名人同士の戦いは一瞬で勝負が決まるんじゃないの
あっさり終わったけど違和感は無かったよ
時代劇みたいに何度も打ち合う方が興ざめ

2chでは思いっきり不評だけど面白かったよ
だけど巌流島が終わっちゃったらもう見ないな
193名無しさん@事情通:03/09/23 02:41 ID:Rvq6j318
>174
MUSASHIと比べりゃ、いくらでも勝ってるゲームあると思うけどな

ま、K1ともども今のMUSASHIはヘタレってことだね
194名無しさん@事情通:03/09/23 03:28 ID:diIHDzOv
>>159
同意。
だいたいその刀はお前の愛刀だろと小一時(ry
195名無しさん@事情通:03/09/23 04:19 ID:Phg4sRGv
悪かった点

・マトリックス風演出。
・心理戦術を小次郎に言い負かされて台無し。
・死んだはずの小次郎の目が動いていた。
196名無しさん@事情通:03/09/23 15:14 ID:3RXbLFDX
巌流島後の武蔵など見るべきものはない。
終りでいいんじゃないの?
197名無しさん@事情通:03/09/23 15:16 ID:5CJxEEcP
>>196

つうかもう大河自体終わりでいい。
やるにしても三年に一度とか四年に一度に汁。
ネタ切れとレベル低下著しい。
198もう一度巌流島:03/09/23 16:57 ID:ekSxfwb3
もういっそのこと佐々木小次郎には双子の兄弟がいたことにしてそいつと
武蔵が巌流島での決闘を最終回でやることにしてはどうか。
199名無しさん@事情通:03/09/23 17:16 ID:kzgXrJKd
小次郎をカッコヨクしすぎたな。
200名無しさん@事情通:03/09/23 17:24 ID:JBTnNM3O
小次郎は155センチしかなかったのに
松岡はいくつだ?
武蔵は188センチだ!!
201名無しさん@事情通:03/09/23 17:29 ID:R1ERrHBp
>>195

>・死んだはずの小次郎の目が動いていた。

一説には戦いは小次郎は意識を回復して武蔵の弟子にとどめを刺されたといわれているが
諸説あるらしい。
202名無しさん@事情通:03/09/23 17:32 ID:LrXR9jnZ
巌流島の決闘の演出は最悪だった。
マトリックスじゃねーっつーの!
203名無しさん@事情通:03/09/23 17:36 ID:J1HUY2jr
すぐ終わったね
204名無しさん@事情通:03/09/23 17:36 ID:YmaVgZpd
実際のところは二人に関してはほとんど謎だらけ
決闘の資料もほとんどなし

205名無しさん@事情通:03/09/23 17:37 ID:YmaVgZpd
役所こうじの武蔵のがよかった
再放送すればいいのに
206名無しさん@事情通:03/09/23 17:40 ID:J5vyZTAy
こんなのより 風魔の小次郎vs武蔵が見たい。
207名無しさん@事情通:03/09/23 17:40 ID:P+yshMn7
マトリックス風にやるんだったら、もっと技術を向上させてからにしろよ。
8ビットパソコンのゲームに出てくるアニメーションシーンを思い出したよ。
208名無しさん@事情通:03/09/23 17:55 ID:c2XrdDkU
来週からは魔界転生になりますか?
もしくはスーパーバイザーに石川賢先生をつけて、
武蔵がマシンガンとかレーザーとかを撃ちまくる脚本に。
209名無しさん@事情通:03/09/23 17:56 ID:Brp2h/zl
噂の”ポコ”決闘場面で、今年の大河もめでたく終〜了〜
210名無しさん@事情通:03/09/23 17:59 ID:QqoPuAQu
剣の腕
トランクス>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>沖田総司>>>>(格の違い)>>>>宮本武蔵>>佐々木小次郎
211名無しさん@事情通:03/09/23 18:37 ID:J5vyZTAy
>>208 石川賢先生、いいですね。『南総里見八犬伝』は最高だった、とマジレス。
212名無しさん@事情通:03/09/23 20:11 ID:m8SDJV5v
>>200
小次郎、背高くなかったんだ
知らなかった
だったら藤木直人でもよかったな
213名無しさん@事情通 :03/09/23 20:20 ID:ya3l4pt4
確かにあっけなかったしMATRIXっぽかったね。
214名無しさん@事情通:03/09/23 20:23 ID:XlDnpwUD
アントニオ猪木VSマサ斉藤のほうが良かった。
215名無しさん@事情通:03/09/23 20:26 ID:UUvmSXu6
もう大河はやめて川本喜八郎人形アワーにして欲しい
平家物語きぼん
216名無しさん@事情通:03/09/23 23:33 ID:JAtGgn9L
来週からテレ東版の「それからの武蔵」を放映してくれ
主演は歌舞伎出身だし名前も似てるしいいだろ>NHK
217名無しさん@事情通:03/09/23 23:41 ID:L6SsD2oO
勝負が一瞬でつくのは、間違ってないと思う。
ただ、下手なマトリックスはやめてほしかった。
218名無しさん@事情通:03/09/23 23:42 ID:JKFW5AAp
マジで人形劇見たい。
水滸伝希望。
219名無しさん@事情通:03/09/24 00:24 ID:eDdY9xxw
吉川英二の小説は決闘で終わってるが

この先もあるとしたら吉川英二とはまったく関係ないということか


マトリックスはポリゴンに写真をデータ化したものを貼り付けて回していたが
こいつはカメラ4台でそれぞれの角度から撮ったものを編集で継ぎ足した(だから360°は回せない)

すげー古典的
220名無しさん@事情通:03/09/24 01:23 ID:75rqkDkf
>マトリックスはポリゴンに写真をデータ化したものを貼り付けて回していたが

何も知らんクセに・・・
221名無しさん@事情通:03/09/24 01:29 ID:Zjgu2UC/
で どっち勝ったの?
222名無しさん@事情通:03/09/24 01:37 ID:mdXwHEfx
>>197
禿同。
オリンピックみたいに4年に1回にして、
それまでに何か演技力の賞を獲得した者の中から
役者を選考して欲しい。
223名無しさん@事情通:03/09/24 01:38 ID:tZwpQ0kc
>>221
引き分け
224名無しさん@事情通:03/09/24 07:14 ID:8/rtO/N1
>何も知らんクセに・・・


映画での手法はメイキング見りゃ誰でも分かること
しかし知らないこのように知らない奴もいる
225名無しさん@事情通:03/09/24 10:04 ID:iBJsMYkB
次回からは宮沢りえが
武蔵と又八、沢庵を従えて
小次郎を生き返らせるべく
ドラゴンボールを探す旅が始まります
226名無しさん@事情通:03/09/24 10:12 ID:j63wLIc+
小次郎イラネ。キモい。いなくなってよかった。
227名無しさん@事情通:03/09/24 11:22 ID:Y0JDw1JK
視聴率はどうだった?
228名無しさん@事情通:03/09/24 13:24 ID:D3Isvj2g
視聴率しか見所がw
229名無しさん@事情通:03/09/24 14:07 ID:eAJd/txp
>>219
何にも知らないのに自信たっぷりに書いてるとこが凄いね。
230名無しさん@事情通:03/09/24 14:19 ID:tCldKTMf
若手を使うからお粗末な内容になる
独眼竜正宗・武田信玄などの時の大河とは異質なドラマでつまらん
231名無しさん@事情通:03/09/24 14:41 ID:l6zeJXwd
久しぶりに観た。番組は確かに凝った造りではある。
新しいことをやりたいという意気込みは伝わってくるのだが、どこか空回り。
232名無しさん@事情通:03/09/24 19:16 ID:VdUgCLJQ
で、再来年は滝沢の「義経」か。
またジャニーズか… _| ̄|○
233名無しさん@事情通:03/09/24 19:19 ID:IiGYTlhH
義経は史実に基づいて悪い義経でやってくれないかな
たまには頼朝の側からみせてほすい
234名無しさん@事情通:03/09/24 19:40 ID:NDBA/txq
>>220

何も知らないのを自らひけらかしているあたりがすごいね。
235名無しさん@事情通:03/09/24 19:55 ID:RPQwzT9G
>>232
来年もジャニーズなわけですが何か。
236名無しさん@事情通:03/09/24 20:01 ID:b99u2tK7
>マトリックスはポリゴンに写真をデータ化したものを貼り付けて回していたが

pu.
237名無しさん@事情通:03/09/24 20:35 ID:umwpkLZM
ポリゴンで作成したCGモデルに、写真を加工したテクスチャを張り込んでそのキャラを回した。

と書くべきだったのだろうな。
素人さんには「薄っぺらい板に写真貼って回した」と言ってるように見えるらしいからな。
238名無しさん@事情通:03/09/24 22:30 ID:I8JbXBp8
ロケ地の熊本県天草に行きたくなりますた。
小3の時初めて行って海がキレイで驚いたんだよな。
盆過ぎてたからクラゲ(現地ではイラと呼ぶ)に刺されたけど。
239名無しさん@事情通:03/09/24 23:16 ID:KLVBY84v
NHKは若手を使って若者にも視聴者を増やそうとしてるが
若者はあまり興味なく肝心の年配者があまりの演技力のなさに失望して見なくなり視聴率は悪化するだけ

正宗・信玄・春日局などのあたりは演技力もあり面白かったんだけど…
240名無しさん@事情通:03/09/24 23:20 ID:zGotJQMY
友情があったかどうかより友情があったということがマスコミに流れる方に
関心がありそうだなw
241名無しさん@事情通:03/09/24 23:31 ID:/6YbvXO1
「俺の中であったかい感じがするっていうのかしら、つながってる感じがしたわ」
と振り返った新之助。
松岡も
「いろんな技を試してしてきた。こんな男もいたねと思ってもらえれば。
オレが調教したからには、常に最後までイケよ、という気持ち」
とスッキリした表情。
1年前までは無口だった市川もこの日はアエギ倒した。
松岡は「アイツは1年前と変わりましたよ。初めは『分かんねえ』って言ってたのに…。
1年間は無駄じゃなかった」
242名無しさん@事情通:03/09/24 23:31 ID:RPQwzT9G
>>238
別に見るもんはないと思うけど。>天草
243名無しさん@事情通:03/09/25 02:55 ID:0jnJIQVa
>>239
つか若い奴は3ヶ月1クールのドラマに慣れてしまって
1年続く大河ドラマなんかまどろっこしくて見てられない。
逆に年寄りは3ヶ月では展開が早すぎてついていけない。
大河は邪ニーズのアイドルなんか起用して若者向けを狙わず
年寄り対象の構成にしたほうがいい。

若い奴狙いにしたいなら3ヶ月で終結するドラマにしろ。
244名無しさん@事情通:03/09/25 04:01 ID:vJw8HR64
巌流島の戦いはつまんなかった。マトリックスぽくやるなよ・・・。

たけしの座頭市もマトリックスぽい要素取り入れてるけど、武蔵つくってるスタッフが武座頭市観て俺らもこうしてみようとおもったんではないの。

見事にシラける殺陣になりました。 普通の殺陣にした方がまだましだったのに。

変な方向にいきなり走るなって感じ。 今までの戦いの中では巌流島の場面最悪だした。

感想終わり。
245名無しさん@事情通:03/09/25 04:20 ID:RLPkv4EU
>>244
禿同
246名無しさん@事情通:03/09/25 04:22 ID:8tHYAv1g
>>233
平家サイドでやって悪の源氏側を見せて欲しいな
平景清主役で
247名無しさん@事情通:03/09/25 04:31 ID:8mA/qguz
散々引き伸ばしてやっと巌流島の決闘!!
・・・ときた所でいざ見てみるとマトリックソVerな巌流島の決闘。
おい、誰もこんなもの作ってくれとは言ってないぞ!!
これじゃ武蔵と小次郎が戦ってるんじゃなくて、
映像技術で武蔵-MUSASHI-と座頭市が戦ってるみたいじゃん。
248名無しさん@事情通:03/09/25 07:46 ID:hKGT8RGH
>239
若手だから悪いんじゃなくて、主役に魅力ないからダメなんじゃないのか。
政宗の渡辺謙なんて若手の大抜擢だったんだし

それ以前に脚本に魅力ないのが致命的だが
249名無しさん@事情通:03/09/25 07:50 ID:VjAj/dHC
やべえ、見て無かったんだけど、マトリックスな巌流島の戦いって

どんなんだったんだろ・・見たかった。

9/28の日曜日とかに再放送しない?
250名無しさん@事情通:03/09/25 08:07 ID:wj5qWIA6
27日の土曜日の昼に再放送アルヨ
251名無しさん@事情通:03/09/25 08:59 ID:hvGfeQ0J
>>246
「出世景清」か「源平討魔伝」か…
252名無しさん@事情通:03/09/25 09:15 ID:ltwogdTm
小次郎がひ弱でやたらと弱そうなキャラですた
253名無しさん@事情通:03/09/25 09:54 ID:XlVO45pB
しかしだな、武蔵が金髪でタップダンスするって噂はうそだったんだな。チェ
254名無しさん@事情通:03/09/25 09:56 ID:m9PtsH09
松岡さんのイイ男の似顔絵みつけた
お通さんのりえさんもありましたよ
http://www.e-nigaoe.jp
255名無しさん@事情通:03/09/25 11:04 ID:JYdpXN2o
演技力のないものをつかって殺陣をやるほど滑稽なことはない
256名無しさん@事情通:03/09/25 11:07 ID:OTeYeqwC
殺陣自体もよくない。
担当が自慢気に解説してたけど、空回りさせてるだけ。
257名無しさん@事情通:03/09/25 11:28 ID:9xCTT9Mm
なんか番組制作は1ヶ月そこらで終わるとか思ってる奴が

「あれ見たからこれなんだろう」みたいな。

時期的に「マトリックス」からは十分有り得るが
「座頭市」は120%ない。
258名無しさん@事情通:03/09/25 16:43 ID:De02kSG4
独眼竜正宗は傑作だったが、武蔵は最低

去年の利家と松以下の愚作であることは明らか
259名無しさん@事情通:03/09/25 21:42 ID:eXrTlspF
独眼竜正宗って大河関連のスレで必ず出てきて
大河史上に残る名作扱いされてるけど
そんなに良かったの?
260名無しさん@事情通:03/09/25 21:46 ID:hvGfeQ0J
渡辺謙の迫真の演技が良かったな。 > 正宗
あと「正宗、一生の不覚!」の名セリフも。w
261名無しさん@事情通:03/09/25 21:55 ID:X4vsQzMv
>>237

>ポリゴンで作成したCGモデルに、写真を加工したテクスチャを張り込んでそのキャラを回した。

ちなみにこれも間違いだから。
あんた素人だろ。

262名無しさん@事情通:03/09/25 21:57 ID:4q4ANs30
来年池田屋でタップ対決だよ
263名無しさん@事情通:03/09/25 21:58 ID:ol2EX/k7
ポリゴン?ああポケモンのな。
264名無しさん@事情通:03/09/25 21:58 ID:eBZDE95I
ポリゴンってやけに懐かしい響きだな、おい
265名無しさん@事情通:03/09/25 22:51 ID:Mm/uMYn4
カクカクしてたバーチャファイターを思い出す。
266名無しさん@事情通:03/09/25 23:18 ID:Rfoyawh6
スプラインモデル(もしくはベクトルモデルもしくはナーブスモデル)
で作られていたとしてもレンダリング時には一度ポリゴン面に分割されるから>>237で正解。
ただそれを手動でポリゴン化するか、ソフトが勝手に置き換えるかの違いだな。
これはアプリケーションのタイプによって違う。

正解を書けない>>261が素人だという事が判明。
267名無しさん@事情通:03/09/25 23:52 ID:Phyxj9C1
「間違い間違いとか言ってる奴ほどモノを知らない」
268名無しさん@事情通:03/09/26 00:04 ID:Jqyi+wy3
梵天丸はかくありたい。
269名無しさん@事情通:03/09/26 01:10 ID:dIkIzgMG
ますますバガボンドの良さを痛感したね。
270名無しさん@事情通:03/09/26 01:35 ID:F2Q7PhJ5
>>266
>スプラインモデル(もしくはベクトルモデルもしくはナーブスモデル)
>で作られていたとしてもレンダリング時には一度ポリゴン面に分割されるから>>237で正解。

これも違う。
マトリックスはポリゴンモデルでもスプラインモデルでもなくて
生身の人間を360度撮影したものをアニメーションしてる。
なんでもかんでもモデリングだと思ってる>>266は素人

久しぶりに笑った!
271名無しさん@事情通:03/09/26 01:40 ID:duDmFDqZ
>>259
漏れは春日局が一番好きだったが正宗も面白かった。
あの頃の大河は視聴率30%超えていたのが常だった。

最近の大河はキャストが悪いし、脚本も悪いしつまらなくなった。
272名無しさん@事情通:03/09/26 01:43 ID:lH1CZX3b
グラディエーターで
闘技場がセットだと思ってる奴そっくりw

半分かつ腰あたりまでしか作られてないのをCGで補完
観客はあのシーンでは4人しかいないのをコピーしまくり
273名無しさん@事情通:03/09/26 01:45 ID:ApKalxHN
渡辺兼の独眼竜正宗はあんまり覚えてないけど、なんかかなりかわいそうだったような・・

弟は殺されただかなんだかで死んで、正宗は親から殺されそうになるとかだったような。
274名無しさん@事情通:03/09/26 01:46 ID:lH1CZX3b
特撮場面のほとんどが、コンピューターを用いた精密なCGで、
見ごたえも十分のこの超大作映画『マトリックス』。
でも実は、このマトリックス全3部作のほとんどは、ここシドニー撮影されたのだ!!


http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/closeup/CU20030610/
275名無しさん@事情通:03/09/26 01:46 ID:vjhFg63i
ふりかけのCMでマトリックスやっていて笑える。
276名無しさん@事情通:03/09/26 01:47 ID:ApKalxHN
>>271
そういやほんとに大河ドラマの視聴率っていつ頃から下がり始めた、
というかこんななっちゃったんだろ。
277名無しさん@事情通:03/09/26 01:57 ID:F2Q7PhJ5
http://www.toyspress.co.jp/cinefex/preview/matrix/photo6_1.html

こうやって人間を撮影してるんだって。
マトリックスのあのシーンの人間が
本気でCGだと思ってんの?
278名無しさん@事情通:03/09/26 01:58 ID:99APce55
>>277
誰に言ってんの?
279名無しさん@事情通:03/09/26 02:00 ID:F2Q7PhJ5
>>278
いやマトリックスのあのシーンがポリゴンって言ってるやつに
ポリゴンじゃないよって教えてあげてるの。
280名無しさん@事情通:03/09/26 02:12 ID:0HpZYX1Y
歴史ヲタというほどでもなく、高校も世界史選択だった
俺だが、大河ドラマにこれはどうよ?という題材というか人物いる?
281名無しさん@事情通:03/09/26 02:26 ID:dIkIzgMG
リローデットでは3Dモデルなんだなあw
282名無しさん@事情通:03/09/26 02:26 ID:8oVxgpJm
マトリックスはへぼかった、というか出来を見たら使いたくなかっただろうと
想像するが、武蔵と小次郎の関係はいい設定になっていたと思う。
ゲーム感覚というか。久しぶりにゆったりしたドラマを見た気分がした。
海もキレイだったし。
283名無しさん@事情通:03/09/26 02:31 ID:Oo5M7CZ5
なんか揉めてるけど
ありゃカメラ沢山使って撮影してるだけだよ
マトも武蔵も。
武蔵は放送に先だってメイキングを流してたけど
半円状のレールにズラっと取りつけられたカメラが見れたよ。
284名無しさん@事情通:03/09/26 02:32 ID:dIkIzgMG
そもそもナイキのCMなどで使われた「タイムスライス」
それを応用してマトリクスの映像を思いついた、しかし。
カメラの回転時に起こるはずのブレが出ない事に気が付く。

そこで、
回り込んでいる1コマ1コマをモーフ系ソフトでつなぐ方法が一つ
ワイヤーで釣る方法が一つ
3Dモデルで摩り替えてしまう方法が一つ

各種試してマトリクスシリーズは作られているのだね。

>>270
氏ねよ半可通。
いろんな撮り方してんだよこのタコw

>>277
CGだよーw
そうじゃないシークエンスもあるが。

>>279
ポリゴンでしたーw
そうじゃないシークエンスもあるが。

バカばっかり
285名無しさん@事情通:03/09/26 02:35 ID:F2Q7PhJ5
おーっと!
>>284ことdIkIzgMGが必死です!

かわいそうになってきた
頑張れ!
286名無しさん@事情通:03/09/26 02:38 ID:dIkIzgMG
>>285
正しいからその事にはふれられない哀れな奴
287名無しさん@事情通:03/09/26 02:46 ID:IvCcAZpS
>>273
ちょっと違う鴨。
まず畠山に人質に取られそうになって「儂を殺せ!」と望んだ父親を畠山ごとあぼーん。
母親が次期藩主として弟を擁立しようとして政宗の毒殺を企てた為、
禍根の元となる弟を斬殺。
次の年の武田信玄ととーちゃんといい、戦国時代は大変だのぉ、と
子供心に思ったものですた。
288名無しさん@事情通:03/09/26 02:46 ID:F2Q7PhJ5
そもそもナイキのCMなどで使われた「タイムスライス」
それを応用してマトリクスの映像を思いついた、しかし。
カメラの回転時に起こるはずのブレが出ない事に気が付く。

そこで、
回り込んでいる1コマ1コマをモーフ系ソフトでつなぐ方法が一つ
ワイヤーで釣る方法が一つ
3Dモデルで摩り替えてしまう方法が一つ

各種試してマトリクスシリーズは作られているのだね。

>>270
氏ねよ半可通。
いろんな撮り方してんだよこのタコw

>>277
CGだよーw
そうじゃないシークエンスもあるが。

>>279
ポリゴンでしたーw
そうじゃないシークエンスもあるが。

バカばっかり
289名無しさん@事情通:03/09/26 02:48 ID:dIkIzgMG
反論できずにキレてコピペのおばかちゃん♪




290名無しさん@事情通:03/09/26 02:48 ID:F2Q7PhJ5
うん。
やっぱりdIkIzgMGはかわいそうなままだ。
ごめんね。
291名無しさん@事情通:03/09/26 02:50 ID:F2Q7PhJ5
俺はこうみえても、
代々木アニメーションでCGやってるんだからな!
292名無しさん@事情通:03/09/26 02:50 ID:dIkIzgMG
反論無しか・・・今日も勝利の天才君ですた。ちゃんちゃん。
293名無しさん@事情通:03/09/26 02:51 ID:dIkIzgMG
誰だって学歴のコンプレックスはある。
気にすんな。
294名無しさん@事情通:03/09/26 02:52 ID:F2Q7PhJ5
話せばわかるいいやつじゃないか!
さすがdIkIzgMG!
君こそ勝利の天才君。ちゃんちゃん。
295名無しさん@事情通:03/09/26 02:59 ID:dIkIzgMG
ぐるっと一周配置したカメラで同時に一コマ収めるのがタイムスライス
時間軸をちょっとずらしてちょっとずつ違うコマを収めるのが「バレットタイム」

確かにCGじゃない方法も使ってるね。
でもCGでやってる所もあるんだ!
100人スミスのあたりなんかまさにそう。
知らない人は氏んでね。
296名無しさん@事情通:03/09/26 03:12 ID:F2Q7PhJ5
>>295

な!そうだろ。
やっと間違いに気付きやがった。
自分で非を認めたからゆるしてやるよ。
しぬなよ。
297名無しさん@事情通:03/09/26 03:16 ID:dIkIzgMG
ところで煽りあいは俺の完全勝利なわけだが・・・

で、マジで代アニ行ってんの?
298名無しさん@事情通:03/09/26 03:38 ID:F2Q7PhJ5
もちろん!
そしてお前は非を認めたからゆるしてやるよ!
あと100人スミスのシーンは関係ないよね。
武蔵とは。
299名無しさん@事情通:03/09/26 03:46 ID:F2Q7PhJ5
あと、デジハリとワオ!にも通ってるぜ!
ところでマトリクスは本気で
ポリゴンに写真をデータ化したものを
貼り付けて回してると思ってるの?

反論するのがすげーめんどくさいんだけど、、、
300名無しさん@事情通:03/09/26 04:05 ID:dIkIzgMG
受験無しで入れる学校ばっかりだな(pu
美大か芸大に入らんとお話にならない。

>あと100人スミスのシーンは関係ないよね。
>武蔵とは。
マトリクスを引き合いに出したからには関係あるだろ。

>>299
どのカットの事言ってんの?

とりあえず将来性の無い香具師だな。
一生ナットのモデリングでもしとけ。
301名無しさん@事情通:03/09/26 04:10 ID:F2Q7PhJ5
ナットのモデリングなんて
半年もあればできるよ!

ナットのモデリングがむずかしいと思っている
dIkIzgMGは素人!

今からmomo展の作品つくるから忙しい。
302名無しさん@事情通:03/09/26 04:16 ID:dIkIzgMG
>>301
MOMO展見たいな傷の舐め合いなんかじゃなくて
ちゃんと審査選考されるコンテストで上位に入ってから俺に反論しろ。
アリンコめ、話し掛けんな。
こんな底辺の奴と話したのは初めてだよ・・
303名無しさん@事情通:03/09/26 04:21 ID:F2Q7PhJ5
完全勝利!!!
ま、当たり前だがな。

そういうお前はどこの学校行ってんだ?
どうせ聞いたことも無いとこだろ?
コンテストに出したこともヘタレが何いってんだ!

でも死なないでね。
がんばれ!アリンコ!
304名無しさん@事情通:03/09/26 23:43 ID:pu3YUUzT
「素材をスキャンニングし、CGの3D環境にコンポジットしたものだ。」


CGの3D環境にコンポジットした
CGの3D環境にコンポジットした
CGの3D環境にコンポジットした



305名無しさん@事情通:03/09/26 23:54 ID:AXDSQT7Y
>>1-10000000000
アフォか?
日本のアニメ技術なめんなよ
近年の大河ドラマは全て手書きのアニメーションだ氏ねボケ
306名無しさん@事情通:03/09/27 02:59 ID:TgOejwyQ
momo展レベルのアリンコ同士がケンカしている。
おもろい。

CGの3D環境にコンポジットしたってのは人間が実写で
周りが3DCGってことだ。
307名無しさん@事情通:03/09/27 07:40 ID:p+Y4356r
「間違い間違いとか言ってる奴ほどモノを知らない」
308名無しさん@事情通:03/09/27 07:46 ID:p+Y4356r
309名無しさん@事情通
マトリックスのパクリ