【ラジオ】伊集院光(35)らを生んだニッポン放送の深夜の看板番組「オールナイトニッポン」第2部打ち切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
ニッポン放送の深夜の看板番組「オールナイトニッポン」の第2部(深夜3・00)が
9月で打ち切られることになった。
10月からは「アンコー」こと斉藤安弘アナウンサー(63)がパーソナリティーの新番組がスタートする。
「オール…」の第2部は1972年10月からスタート。
山下達郎(50)松山千春(47)尾崎亜美(46)らミュージシャンや、
明石家さんま(48)伊集院光(35)らを生んだ名物番組。

記事の引用元:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/09/07/05.html
2名無しさん@事情通:03/09/07 06:09 ID:0ftBFfcc
2げっと
3ゆかりんφ ★:03/09/07 06:10 ID:???
電気グルーブの2部が好きだった…
4名無しさん@事情通:03/09/07 06:10 ID:B3hl1oUV
1000
5名無しさん@事情通:03/09/07 06:10 ID:/c83VDiU
ええ
しょっく
6名無しさん@事情通:03/09/07 06:11 ID:RCaMj05v
電気グルーヴが一番面白かった。
7名無しさん@事情通:03/09/07 06:11 ID:t6erhqiH
>3
あいつら
オープニングでウンコブリブリーとか言いやがるから下品すぎだった
8名無しさん@事情通:03/09/07 06:11 ID:eqMIUpgC
伊集院以外はANN無くても人気あっただろ
9νかおりん祭り ◆Ub7rIDf9hg :03/09/07 06:11 ID:bK7WM0Nl
 |  |
 |  |l>o<l
 |  |ノハヽ
 |  |‘。‘) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄
10名無しさん@事情通:03/09/07 06:11 ID:Z2TgEUaV
さてねるか
11名無しさん@事情通:03/09/07 06:12 ID:m5LCC9FG
2部といえば・・・
Uターンくらいしか思い出せん。
あと遊佐未森
12名無しさん@事情通:03/09/07 06:12 ID:JihD0CcM
1部に進出して面白くなったのってない気がする。
13名無しさん@事情通:03/09/07 06:13 ID:bK7WM0Nl
ナイナイ
14名無しさん@事情通:03/09/07 06:14 ID:76Iwks2H
斉藤安弘アナウンサー(63)
ってどんな人?
15平和島 ◆CvSO3c570M :03/09/07 06:14 ID:2e8FnQNK

工房のころ アイコのオールナイト日本聞いてたなぁ

   個人的に 木曜深夜にやってた石井館長のが一番面白かった
      番組終了すぐに脱税でつかまったけどww
16名無しさん@事情通:03/09/07 06:14 ID:F2bzrvwW
俺はオールナイトは中高の時は良く聞いてたなあ
2部って一部の地域では放送してなかったんだよね、たしか

俺の時の2部って誰がいたかなあ?
石川よしひろ、山本シュウ、、しか思い出せない。。。
1部はスラスラ思いだせるけど
17名無しさん@事情通:03/09/07 06:14 ID:Zb2NZtGa
谷山浩子
18名無しさん@事情通:03/09/07 06:15 ID:m3L7Bztp
ALFEEの坂崎幸之助も2部からスタート
19名無しさん@事情通:03/09/07 06:16 ID:/c83VDiU
福山雅治、ゆず、槙原ノリユキもやってたな
あ、辻仁成とかも
20名無しさん@事情通:03/09/07 06:16 ID:1ddazGDi
てんぷら☆さんらいず
21名無しさん@事情通:03/09/07 06:16 ID:1HPbWe+6
とんねるずの後にやってたゴーバンズw
22名無しさん@事情通:03/09/07 06:17 ID:1HPbWe+6
>>19
辻のオープニングは2chコピペにもあったぐらいウケル
23名無しさん@事情通:03/09/07 06:17 ID:SIFeUmKT
いまさら、カメアンドあんこうのあんこうさんかよ。
カメの亀淵さんは社長だろ。
24 :03/09/07 06:19 ID:eZkTqOdw
伊集院光って、ラジオやってた頃が一番面白かった。
25名無しさん@事情通:03/09/07 06:20 ID:1HPbWe+6
宮家祐二のやんぐぱら〜〜だ〜い〜〜す〜♪
26名無しさん@事情通:03/09/07 06:24 ID:nW54jDn1
>>24
TBSに本拠地を変えて、おもしろいラジオやってるよ

藤井隆の二部も終わるのだろうか?
27名無しさん@事情通:03/09/07 06:24 ID:BErilrp+
>>24 今も普通に、TBSでラジオをライフワークとしてやってるのだが‥。
28名無しさん@事情通:03/09/07 06:25 ID:1HPbWe+6
オーデカナイトのころがよかった
29名無しさん@事情通:03/09/07 06:25 ID:2Ybi/b5Q
たけしが一部で二部がさんまだった時があったな
30名無しさん@事情通:03/09/07 06:26 ID:nSlGb80x
大槻ケンヂが2部やってなかった?
後に1部になったようだが。
31名無しさん@事情通:03/09/07 06:30 ID:81CzdhgB
オーケンはずっと1部だよ。
水曜1部(この時の2部が伊集院)やって一旦辞めて、
月曜1部に復帰した。
32名無しさん@事情通:03/09/07 06:30 ID:zvcKqBsk
ステップアップ組といえば俺はやっぱり鴻上。
AMラジオっぽい(下ネタでダメになってしまう前の)王道だった。

ちなみに一部時代は、その後の二部は久本雅美。
両方、最終回のエアチェックテープまだ残ってる。
そろそろMP3にしておくかなあ・・・
33名無しさん@事情通:03/09/07 06:30 ID:6YQf7hWu
>>24
まだ現役じゃん
コノ間、ラジオパーソナリティー賞貰ってたよ
会場でおしっこ漏らしてたけどwww
34名無しさん@事情通:03/09/07 06:32 ID:88U0DO+2
ゆかりんφ ★ってただの知障かと思ってたけど、電気の2部時代を知ってるとは、少し見直した。
35名無しさん@事情通:03/09/07 06:33 ID:RocPNyi5
だだだだだいてつ
だだだだだいてつ
だだだだだいてつ
がんばって
だだだだだいてつ
だだだだだいてつ
だだだだだいてつ
がんばって

これがやたらおかしくて夜中に笑い堪えるの必死だった。
36名無しさん@事情通:03/09/07 06:33 ID:xZTdp60m
伊集院はニッポン放送主催のチャリティーイベントに強制的に参加させられそうになって
チャリティーなのになんで強制なんだよ寺脇氏ねよボケって切れた→TBSへ移籍
ってどっかで聞いたんだが
37名無しさん@事情通:03/09/07 06:34 ID:wcdQqs3D
>>16
石川よしひろのが好きだった。特に電報のコーナー。
私が中高時代の時は堂島孝平、橘いずみ、SKIPCOWSイマヤス、
あとロンブーも2部だったなぁ。
38ゆかりんφ ★:03/09/07 06:36 ID:???
>>34
ハガキ読まれたこともあるでし
39ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :03/09/07 06:37 ID:G0owpkhZ
1部時代しか知らないけど、石川よしひろのはおもしろかった
40名無しさん@事情通:03/09/07 06:37 ID:88U0DO+2
>>36
Pとの確執が原因じゃなかったっけ?
41名無しさん@事情通:03/09/07 06:38 ID:nSlGb80x
ふと、エド山口を思い出す…今頃すっかり禿上がっているんだろうな
あれは火曜だったか。
42名無しさん@事情通:03/09/07 06:38 ID:CMrOP/AE
>>40
局長を投げ飛ばしたと聞いたが。
43名無しさん@事情通:03/09/07 06:39 ID:Hm5s2jwL
>>38
年寄り
44名無しさん@事情通:03/09/07 06:39 ID:sh/aP6aM
今のANNなんてロクなのないから全部終わらせちゃえ
45みんな名無しなんじゃ:03/09/07 06:39 ID:CHm80Sbn
谷山浩子が最高。オールナイターズだっけ、ライブが好きだった。最後の曲は
お決まりの「オールナイトで朝帰り〜」。
46名無しさん@事情通:03/09/07 06:40 ID:qvx0Rb26
もうダメぽ
47名無しさん@事情通:03/09/07 06:42 ID:88U0DO+2
>>43
俺も電気の2部聴いてたけど、まだ23だよ。
まあ、高校生とかから見れば年寄りだけど。
48名無しさん@事情通:03/09/07 06:42 ID:/c83VDiU
サンプラザ中野、中村あゆみ、もいたな確か。
昔はまじめなことも言ってたんだけど
いつのまにかバラエティだけになったな・・・

49ゆかりんφ ★:03/09/07 06:42 ID:???
地方だと3時になるとほとんどTBSの「歌うヘッドライト」か
QRの「走れ歌謡曲」になるんだよねぇ。
長距離ドライバーや豆腐屋さんや魚河岸の様な朝早い人を
ターゲットにしてるから仕方無いんだけど。
若い人は東京FMかJ−WAVEに流れるから、
ニッポン放送が本気でこの時間帯に聴視率取りたいのならば、
固定ヲタの数字が確実期待できる、女性アイドル声優の番組流せばいいのに。
QRの週末はそれで成功してるんだし
50名無しさん@事情通:03/09/07 06:43 ID:bK7WM0Nl
>>37
もしかして同世代かも。
イーストエンド+ユリも2部やってたね。
51名無しさん@事情通:03/09/07 06:44 ID:WKvVAusm
>>37
多分、俺より4〜5歳下なんだろうなあ。
スキップカウズが始まったくらいから聞かなくなった。
インターネットの影響とかで
最近の中高生のリスナーって結構減ってるんだろうなあ。

ナイナイって2部やってたっけ?
福山がアルバム作るとかで一時、撤退した時の
臨時要員だったと思うけど、予想外のヒットでそのまま居座ったはず


52名無しさん@事情通:03/09/07 06:45 ID:pvvHQFet
>>45
1部:中島みゆき→2部:谷山浩子の流れだっけ?
53名無しさん@事情通:03/09/07 06:45 ID:g7NgmQ4a
浪人'sなんてみんな知らないんだろうな。
裕木奈江が一部だったような。
54名無しさん@事情通:03/09/07 06:46 ID:CMrOP/AE
辻ジンセイのオープニングのコピペが激しく見たい!!
だれか持ってる?
貼ってくれたら私が喜びます。
55名無しさん@事情通:03/09/07 06:47 ID:kXMG2gSD
谷山は木曜じゃなかったっけ?
56名無しさん@事情通:03/09/07 06:48 ID:UqrLqxwM
この間、ゆずのrで「10月はr以外でやります」って言ってたのはこういうことか…
57名無しさん@事情通:03/09/07 06:49 ID:bK7WM0Nl
そういえば、ゆずも2部やってたね
58名無しさん@事情通:03/09/07 06:51 ID:pkwgsPy5
ガゼだとおもったらマジだったのか!
アンコーよりも哲ちゃんの復活キボンヌ。
あとアンコーさんだったらSPウイークにはカメ社長出演キボンヌ
59名無しさん@事情通:03/09/07 06:51 ID:WKvVAusm
>>53
つーか、裕木萎え自体を今のティーンネイジャーは知らんだろw
田しか、月曜だったけ?

なんか、石川よしひろが2部だった時に
石川「1部の○○さん、お疲れさまでした〜!」
ってのが礼儀正しいって評判よくて
それで、他の2部パーソナリティたちも
「1部の○○さん、お疲れさまでした!」
って冒頭で言うようになったんだよね。
60名無しさん@事情通:03/09/07 06:52 ID:SIFeUmKT
>>54
ラジオ番組板に仁成のスレッドがある。
61名無しさん@事情通:03/09/07 06:52 ID:yNjdU2oH
63歳のおっさんに何期待してんだろ
62名無しさん@事情通:03/09/07 06:53 ID:dH/ccyM6
どうせ地方でネットしてないから終わっても関係ないや
63名無しさん@事情通:03/09/07 06:54 ID:Okucdmyq
>>59

裕木苗は水曜だったような気がする
で、その当時の月曜は・・・加藤いづみだったか
火曜が電気だったかな
当時の二部はさっぱり記憶にないなぁ
64名無しさん@事情通:03/09/07 06:54 ID:m5LCC9FG
伊集院はニッポン放送の偉い人を巴投げして首になったでしょ
65ゆかりんφ ★:03/09/07 06:55 ID:???
ttp://www.allnightnippon.com/history/

ここに全パーソナリティの歴史が載ってますね
6653:03/09/07 06:55 ID:g7NgmQ4a
>>59
番組最後に「寝ろ!」っていうとんねるずか誰かに猛烈に抗議して
いた森若香織なら覚えているんだが。
67名無しさん@事情通:03/09/07 06:56 ID:faxWfSF9
電気2部は、やりたい放題やっていたような気がする。
68名無しさん@事情通:03/09/07 06:57 ID:pkwgsPy5
>>62
うちの地元の局ではネットしてる・・・・
>>64
ホントの理由は荘口アナとQ2してたのがバレたから。w
69ゆかりんφ ★:03/09/07 06:57 ID:???
斉藤安弘アナウンサーって60年代のパーソナリテイだったのかぁ
70名無しさん@事情通:03/09/07 06:57 ID:yNjdU2oH
月曜深夜は伊集院の独壇場だから、唯一戦えてたのはUターンの上田だけだったかな
71名無しさん@事情通:03/09/07 06:57 ID:CpCHodCd
漏れの地域ではトラック野郎向けの番組(走れ歌謡曲)放送してて2部はやってなかった
雑音混じりの他県の放送を必死に聞いてたな
72名無しさん@事情通:03/09/07 06:57 ID:WKvVAusm
>>63
正直、スマン
少し、うろ覚えだった。
つーか、2部の曜日なんてほとんど覚えてないッス

加藤いずみは月曜1部やってたのは覚えてる。
お陰で、「坂道」とかいうシングルを買ってしまったよ。
加藤いずみの前後に中居が月曜1部やってたな、、、って
このスレは1部の話は禁止ですか?
73名無しさん@事情通:03/09/07 06:58 ID:BUk1TBn+
このスレタイには何か悪意を感じる。
74平和島 ◆CvSO3c570M :03/09/07 06:58 ID:2e8FnQNK

ゆかりんφ ★ は誰のラジオが好きだったの?
75名無しさん@事情通:03/09/07 07:00 ID:JihD0CcM
YUKIのオールナイトが好きだった…と言ってみる。
76名無しさん@事情通:03/09/07 07:03 ID:dBxqCIM6
僕の脳内の話になるが、竹内浩三のオールナイトニッポンは凄かったな。
生放送中に突然今は無きロカビリーズのメンバー
河本ゆかりが乱入してきて手当たり次第放送機器を破壊して、
一時放送中断みたいになったんだけど
5分後くらいにスタッフが新しい機械持ってきて
無事放送再開したんだよな。
河本はその後ロカビリーズをやめさせられてソロになって、
深夜の低予算番組の司会なんかをやってたけどすぐに見なくなったな。
77名無しさん@事情通:03/09/07 07:04 ID:g7NgmQ4a
>>76
内田裕也もたけしのオールナイトかなんかで暴れてなかったか?
78ゆかりんφ ★:03/09/07 07:08 ID:???
番組表見てみたけど、聞いてみたいのナイナイと藤井しかない。
つーか「誰???」ってのが多すぎ。松任谷由実もいつの間にか終わっていたのね
79名無しさん@事情通:03/09/07 07:08 ID:3C1YgbFI
篠原美也子、真璃子、浪人生の女の子二人組・・・
今頃どうしてんのかな?
80 :03/09/07 07:09 ID:81CzdhgB
オーケン→さくらももこの頃の月曜1部は
ピンクサファイヤのAYAとかBY-SEXUALのSHOがやってたな。
81名無しさん@事情通:03/09/07 07:15 ID:RocPNyi5
月:デーモン:わすれた
火:とんねるず:朝からたいへんつかちゃんですとかなんとか
水:わすれた:わすれた
木:たけし:辻人生?
金:鴻上商事:わすれた
土:松任や由美:わすれた

誰かわすれた部分を思い出させて下さい。
82名無しさん@事情通:03/09/07 07:15 ID:2e8FnQNK
>>78 あちゃ〜〜 クスクスw

このスレにいる人結構年配おおいな
楽屋ニュースとか知らないんだろうなぁw
83名無しさん@事情通:03/09/07 07:16 ID:bK7WM0Nl
シャムシェイドのヴォーカルがチャックっていう名前でやってたね。
84ゆかりんφ ★:03/09/07 07:17 ID:???
>>81
つかちゃんは5時
85今聴いてるラジオ:03/09/07 07:18 ID:88U0DO+2
月:伊集院
火:無し
水:無し
木:ナイナイ1時間、松本人志1時間
金:無し
土:無し
86ゆかりんφ ★:03/09/07 07:18 ID:???
87名無しさん@事情通:03/09/07 07:20 ID:wcdQqs3D
>>65
そこ見たら2部だと思ってた人が1部だった。記憶曖昧だ。
学校あるのにほぼ毎日朝の5時まで聞いてた頃が懐かしい。
88名無しさん@事情通:03/09/07 07:20 ID:/c83VDiU
ラジオはインターネットとかに駆逐されるのか?
最近元気ない。

89名無しさん@事情通:03/09/07 07:21 ID:C1H7ip3p
俺が知ってるのは、タケシの後が谷山浩子の頃。
さらに中学にさかのぼると一部では所さんやタモリが…
なつかしい。何もかもなつかしい。
90名無しさん@事情通:03/09/07 07:22 ID:PEjpqaYG
1部終了と同時に就寝→よしよし
2部終了しても寝れない→やっちまった

91名無しさん@事情通:03/09/07 07:23 ID:RocPNyi5
>>86
あ〜そうだそうだ!
全然覚えてない奴もおる
小泉今日子はデーモンの後やとおもっとたー
辻人生も木曜じゃないし・・・かなり記憶曖昧だったのね。

ゆかりんサンクス!
92名無しさん@事情通:03/09/07 07:24 ID:ZouG+NsO
>>1的には、

たけし>伊集院なのか.... _| ̄|○

まぁ、最近たけしはお笑い的にはウザイだけの存在に墜ちてしまったからな…。
93ゆかりんφ ★:03/09/07 07:31 ID:???
オールナイトニッポン第3部今秋打ち切り
 
ニッポン放送の深夜の人気番組「オールナイトニッポンR」(月〜土曜深夜3時)が
今秋の番組改編で打ち切られることが6日、分かった。
「オールナイトニッポン」は67年(昭和42年)10月にスタート。
72年10月から2部制となり、99年には「オールナイトニッポンR」が始まり3部制になった。
今回打ち切られるのは、深夜3時スタートの「−R」だけで、
10月からは「オールナイト」初期に「アンコウ」の愛称で親しまれた
斉藤安弘アナウンサー(63)がパーソナリティーを務める大人向けの番組に切り替わる。

「オールナイト」は、ラジオの深夜番組として若者文化を切り開いてきた看板番組。
しかし、近年は若者のラジオ離れなどが顕著に見られる一方で、
高齢者に聴取層が広がっている。
そのため、「これまで若者向けに放送していた同番組を大人向けの番組に方向チェンジしよう」
という同局の亀淵昭信社長の意向で打ち切りが決まったようだ。
新番組の具体的タイトルや番組の構成は未定という。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030907-0002.html

へー、今は3部の扱いになってるのか
9454:03/09/07 07:32 ID:CMrOP/AE
>>60
ありがとー。チュッ!
95名無しさん@事情通:03/09/07 07:33 ID:faxWfSF9
>亀淵昭信

この人って、とんねるずがオールナイトを辞める原因になった人だっけ?
96平和島 ◆FU7l8YEzUw :03/09/07 07:34 ID:2e8FnQNK
工房の頃のオールナイト自分的ランキング 
2002年度 
1位 k−1石井館長のオールナイト  いろろ勉強になりますた
2位 シーモネータ&DJ TAKISHIT      下ネタ過去最強激ワロタ

3位 ロンドンブーツ
4位 西川
5位 aiko

同じ世代の方いませんか?(;´Д`)ハァハァ
97名無しさん@事情通:03/09/07 07:37 ID:HkcDImA5
石川よしひろ・福山雅治・ナイナイ・松村辺りが面白かった。
西川貴教は2部の頃に聴いてた。同じ世代の方いますか?
98名無しさん@事情通:03/09/07 07:38 ID:bK7WM0Nl
>>93
今は10時からもやってるからじゃない?
99名無しさん@事情通:03/09/07 07:39 ID:JgNf8Tm2
「売ります買います」
敏いとうの生写真と、(以下略)なガッツがプリントされた、優勝旗を探しています。
100ゆかりんφ ★:03/09/07 07:39 ID:???
石井館長のオールナイトは変な時期に突然終了して
「なぜ?」と思ったら、後日逮捕… 
101名無しさん@事情通:03/09/07 07:40 ID:bK7WM0Nl
俺は>>96>>97の間っぽい
102名無しさん@事情通:03/09/07 07:40 ID:wHVQNF63
小暮閣下
103名無しさん@事情通:03/09/07 07:42 ID:O8V4Lm8n
やっぱ鶴光だな
まだ消防だったけど一部二部通しでよく聞いてたっけ…
104名無しさん@事情通:03/09/07 07:42 ID:wHVQNF63
歴代パーソナリティ一覧出してほしいよぅ
105名無しさん@事情通:03/09/07 07:42 ID:wHVQNF63
乳頭の色は〜?
106名無しさん@事情通:03/09/07 07:42 ID:QFQvren0
>>93



              また糞社長が糞改悪を行ったか!!!!!!!!
            許せない!!!!!!!!!!!!!!!!!





107名無しさん@事情通:03/09/07 07:43 ID:OMekLKMq
ウンナン
ナイナイ
松村
TMR
108名無しさん@事情通:03/09/07 07:44 ID:wHVQNF63
みんな中学から高校あたりで夜更かしして聴いていたんだよね
自分の寝室にテレビなんかないから
109名無しさん@事情通:03/09/07 07:44 ID:pkwgsPy5
ついでに「いいね」も終了してほしい。
110名無しさん@事情通:03/09/07 07:45 ID:/c83VDiU
LFRとか、わけわからんこと
やってたんだよな。
111名無しさん@事情通:03/09/07 07:46 ID:MktZ96RE
ビートたけし → 谷山浩子の流れが漏れ的に最強だった。
これが漏れの深夜ラジオの出発点になった 
112ゆかりんφ ★:03/09/07 07:46 ID:???
空耳アワーって、元は鶴光のコーナーのパクリだしねぇ。
今CMでティアーズ・フォー・フィアーズの曲が流れているけど、
あれ聴く度に鶴光の「マンコ・ボボ・ベッチョ」を思い出す
113名無しさん@事情通:03/09/07 07:47 ID:HkcDImA5
あとジュディマリのYUKIもニッポン放送でラジオやってたよな。
あれってオールナイトニッポンだったっけ?エロくて好きだった。
114名無しさん@事情通:03/09/07 07:47 ID:m5LCC9FG
松村の苦情処理班おもろかった
115名無しさん@事情通:03/09/07 07:47 ID:wHVQNF63
Jet Stream... Jet Stream... Jet Stream...
Jet Stream...

太陽が沈んでから、もう随分時間が流れました。
昼間の騒音と埃に汚された時間は、
すっかり宇宙の果てしない暗黒の中へ掃き出され
今、私たちの周りを音もなく流れている時間は
高度1万メートルの空気の様にフレッシュです。
地球の自転によって成層圏で起こる壮大な大気の流れ
Jet Stream
その神秘的な永久運動さえこの純粋な時間の流れの中では
夜の潮騒の様に私たちの身近に迫ってまいります。

これからの1時間、日曜を除く毎晩、日本航空が
あなたにお届けする音楽の定期便 Jet Stream
皆様の夜間飛行のお伴をいたしますパイロットは
私、城 達也です。
116名無しさん@事情通:03/09/07 07:48 ID:QFQvren0
2部を消すな!!
117名無しさん@事情通:03/09/07 07:48 ID:eG+lXqrG
>97
やや終わりのほうだがかぶってるYO

なつかしくって今のパーソナリティ調べてしまった
ナイナイまだやってるのね
個人的にはホリケンとびびる大木が気になった…どうなの?
2部はFMっぽい面子だな…マシュー除いて
118平和島 ◆FU7l8YEzUw :03/09/07 07:48 ID:2e8FnQNK
>>100

ラジオの中でしきりに鳥山あきらを批判してたよ
金があるのに才能もあるんだから新しい新作を書けってw

今思えば金のありあまって何もしない鳥山に
金に切羽詰まっるけど何かでかいことをしたかった
 館長がいきどおりをモロに感じてたんだろうな 
館長いい人だったな〜〜面白いしw
119名無しさん@事情通:03/09/07 07:50 ID:HkcDImA5
>>118
元々プーじゃ仕方ないからって理由で漫画描き始めたような
鳥山明に対してその批判は・・・
120名無しさん@事情通:03/09/07 07:50 ID:3C1YgbFI
>>97さん、多分同世代です。
 
面白かったコーナー(1部も入ってますが)

とんねるず  吉田栄作、どうしてお前はそんなにアツいのか?
松村     木村卓球ヤのホップ、ステップ、スマッシュ
大江千里   ロストバージン告白するコーナー
古田新太   お下劣ネタ全般、「レグハイ履き山のちゃん姉」「おち○こしましょ」
篠原美也子  篠原美也子文庫
福山雅治   「君のあそこは湖に例えると何湖かな?」(コーナー名忘れた)
浪人生二人組  素人にしては凄く面白かった
石川よしひろ  必殺電報請負人

エイズキャンペーンソング「いま僕らにできること」はいい歌でしたね。

121名無しさん@事情通:03/09/07 07:51 ID:pkwgsPy5
まともに2部聞いてたのは田中義剛くらいかな。
122名無しさん@事情通:03/09/07 07:51 ID:wHVQNF63
おそらく夜を飛ぶのではなく          
夜が二人の中を飛行していく時間があります
それは描くことの出来ない映像   
語ることの出来ない言葉         
音楽のようなナイトライフ  

あなたがそこにいること            
そして私がここにいることで始まる       
果てしのない旅             

ウィークエンドの夜は今離陸したばかりです    

ジェットストリーム
ミッドナイトオデッセイ

この番組は日本航空がおおくりいたします     
お相手は 私 ”城達也”です          
123名無しさん@事情通:03/09/07 07:52 ID:HkcDImA5
>>120
あ、俺はもうちょっとだけ遅かったっぽいっす。
とんねるずはもう終了してた頃だし。
古田新太は犬山犬子と日曜日に番組持ってた頃でした。
石川よしひろはハーモナイザーが印象に残ってる。
それとあの頃のラジオってやたらマイルーラのCMやってて
厨房心に恥ずかしかったw
124名無しさん@事情通:03/09/07 07:52 ID:tIyXk82s
>>82
楽屋ニュース、、八方さん?
125名無しさん@事情通:03/09/07 07:53 ID:193X8p2K
松村がつまらんかった
126名無しさん@事情通:03/09/07 07:54 ID:wHVQNF63
遠い地平線が消えて、
深々とした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、
たゆみない宇宙の営みを告げています。
満天の星をいただく果てしない光の海を、
豊かに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、
夜のしじまの何と饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていった、
はるかな地平線もまぶたに浮かんでまいります。
これからのひととき、
あなたにお送りする音楽の定期便、ジェットストリーム。
皆様のお供をいたしますパイロットは、
わたくし城達也です。

夜間飛行の
ジェット機の翼に点滅するランプは、
遠ざかるにつれ
しだいに星の瞬きと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの音楽が、
美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。

127名無しさん@事情通:03/09/07 07:54 ID:pvvHQFet
>>112
えーー鶴公でおま。
マイケル・センベロやらフリオ・イグレシアス、常連やったがな。
わいの番組えーか?えーのか??さいこうか???


わんわん三銃士のドーナツ盤もってる人てぇあげて
)ノ
128名無しさん@事情通:03/09/07 07:55 ID:bK7WM0Nl
>>123
>古田新太は犬山犬子と日曜日に番組持ってた頃でした。

あれ?俺もその頃だな。石川よしひろはやってなかったけど。
129名無しさん@事情通:03/09/07 07:56 ID:2e8FnQNK
>>126 ワロタ
130名無しさん@事情通:03/09/07 07:56 ID:JihD0CcM
>>123
同世代ぽ。
火曜2部にイーストエンドが入ってYUKIが金曜1部に回って、ウンナンが消えた覚えがある。
吉井和哉のオールナイトもあったな、1部だけど。
131名無しさん@事情通:03/09/07 07:56 ID:fjxOasKN
hideも2回ぐらいやったな。まさか何気に聞いてた直後に死ぬとは…無駄にショックだった
132名無しさん@事情通:03/09/07 07:57 ID:JNmWWc5r
伊集院はオペラ歌手だと信じてた。懐かしい。
133名無しさん@事情通:03/09/07 07:58 ID:RocPNyi5
とんねるずめっちゃおもろかった。
なんかすげぇー笑ったコーナーがあったんだけど覚えてないな〜
なんやったかな?
134名無しさん@事情通:03/09/07 08:00 ID:2e8FnQNK

 _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|( ・∀・)_  ファンキーフライデ〜〜さいこ〜〜♪
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
135名無しさん@事情通:03/09/07 08:00 ID:HkcDImA5
>>128
石川よしひろは番組最終回を聴いた覚えがあるから多分その少し後
に聴き始めたとかじゃない?
>>130
俺もウンナン聴いてた記憶があるけどそこら辺もう記憶から
消えかけてる。小沢健二が一回だけ1部に登場とかしてたよね。
136名無しさん@事情通:03/09/07 08:00 ID:tIyXk82s
>>131
木曜だっけ
次の週、松村泣いてなかった?
137名無しさん@事情通:03/09/07 08:00 ID:PwwzGSbG
つーか今の22時台切れ
138名無しさん@事情通:03/09/07 08:01 ID:wWm5bptT
伊集院面白かったな。芳賀唯とか懐かしい。あと電気もかかさず聞いてた。
139名無しさん@事情通:03/09/07 08:01 ID:tIyXk82s
99は22時台に行ってから聞いてないな
140名無しさん@事情通:03/09/07 08:02 ID:gpipvWKQ

僕の聴いてた頃(昭和60年前後)

月 中島みゆき :上柳昌彦?
火 桑田佳祐  :白井貴子?
水 アルフィー :小山まみ
木:ビートたけし:谷山浩子
金:山口良一  :鴻上正治
土:鶴光でおま
141名無しさん@事情通:03/09/07 08:02 ID:HkcDImA5
伊集院はなぜか全然面白いと思えなかった。一応聴いてたけど。
ゲルゲットショッキングセンターで電話しまくった記憶がある。
メガウマラジオバーガーは嫌いじゃなかったが華が無い感じで
きついかなーとか思ってた。
142名無しさん@事情通:03/09/07 08:04 ID:w0ECXhce
uターンのオナ日記が好きだった
143名無しさん@事情通:03/09/07 08:05 ID:eG+lXqrG
ウンナンの最終回をなんとなく思い出した
タコイカじゃんけんの最後に普通に募集かけて
あて先はYUKIのANNまでって聞いて
ああ、終わるのかって感銘深かった

それが今では…ウッチャン昔の純朴さはどうした?
144名無しさん@事情通:03/09/07 08:06 ID:HkcDImA5
>>143
別に当時も今も純朴ってわけでも無かったと思うし女遊びだってしてたと思うが・・・
145名無しさん@事情通:03/09/07 08:06 ID:QFQvren0
2部を切るということは、ニッポン放送は若手育成を止めたのですか?
悲しすぎます
146名無しさん@事情通:03/09/07 08:06 ID:bK7WM0Nl
>>141
メガウマラジオは聞いてたよ。最終回で天野っちが泣いたの覚えてる
147名無しさん@事情通:03/09/07 08:11 ID:eG+lXqrG
>144
すまん芸風の話だ
オンナ遊びはどうでもいい…
148名無しさん@事情通:03/09/07 08:12 ID:PEjpqaYG
あ、そういえば俺の妹がロビンのオールナイトの
ハガキ職人で、しょっちゅう色んなモンが家に届けられたなあ。

hidetってそうなんだよな。
ラジオ(LAだかNYからの録画)始まった直後に亡くなったんだよな。
YUKIが妙にエロかった。
松村のスマ〜ッシュ!ってコーナー最後の方はしつこかった。
149名無しさん@事情通:03/09/07 08:13 ID:HkcDImA5
大槻ケンヂがYUKIのオールナイトにゲストで来てて
YUKIをおかずにしたことがあるとか発言して漢だと思った。
150名無しさん@事情通:03/09/07 08:14 ID:wHVQNF63
月曜日 今田・東野
火曜日 レピッシュの MAGUMI
水曜日 久本雅美
木曜日 ダンカン・松尾伴内
金曜日 嘉門達夫

あ、これ『ラジオDEごめん』だった
151Mr.VTァーウケーケー:03/09/07 08:14 ID:E/QQ4LnE
>>141
ゲルゲといえば井手っち
またゲリラオンナイトやってくれんかな
152名無しさん@事情通:03/09/07 08:15 ID:zl+HXkP4
古田新太→福山の流れが面白かった
伊集院はどちかっつーとオオデカのイメージが
153名無しさん@事情通:03/09/07 08:16 ID:HkcDImA5
>>151
ブランニューモンキーズだっけ。スケートボーイズのCD買ったw
今は活動してねーのかな。
154名無しさん@事情通:03/09/07 08:17 ID:SJTG8DSA
ニッポン放送もついに深夜トラックの運ちゃん向け番組始めますか。
155名無しさん@事情通:03/09/07 08:17 ID:Im2knJKd
月曜の中島みゆきが終わって、
第1部大槻ケンジ、第2部伊集院光の時代がやってきたんだが、
このころはおもしろかったな。
あと、金曜の第2部だったか、無名時代の久本雅美がやってて、
これがムチャクチャおもしろかった。
土曜の第2部の田中義剛も最高におもしろかった。
いまでは信じられないが。
156名無しさん@事情通:03/09/07 08:17 ID:wHVQNF63
「まんたんMUSIC」のことかー?
157名無しさん@事情通:03/09/07 08:19 ID:HkcDImA5
>>155
俺は伊集院光がオーデカをやってた頃に中島みゆきのANNを聴いてた
記憶があるんだがこれって気のせい?
158名無しさん@事情通:03/09/07 08:21 ID:5UK8+UC6
伊集院ってなんだあんなに臭いの?
159名無しさん@事情通:03/09/07 08:21 ID:Im2knJKd
オーデカはオールナイト終了してからだから気のせいでしょう。
160名無しさん@事情通:03/09/07 08:22 ID:SJTG8DSA
個人的にはTBS「歌うヘッドライト」の復活希望。
161名無しさん@事情通:03/09/07 08:22 ID:vfcI0gvy
中居もやってたなぁ。
162名無しさん@事情通:03/09/07 08:22 ID:tIyXk82s
>>153
チャーミーなんちゃらってのもこの人だっけ

後半はエヴァ特集ばっかりやってた印象。
モヒカン穴どうしてるだろ
163名無しさん@事情通:03/09/07 08:22 ID:HkcDImA5
じゃあ俺の記憶違いかな・・・
別の番組だったのかもしれない。
164名無しさん@事情通:03/09/07 08:24 ID:HkcDImA5
>>162
そういえばエヴァトーク激しかったな。
壮口の顔を雑誌で初めて見た時にはちょっとショックを受けた。
音太とかって名前変えた時もあったっけ・・・
165名無しさん@事情通:03/09/07 08:24 ID:RHdoO64q
ラジオ聴いてる奴は根暗
166名無しさん@事情通:03/09/07 08:25 ID:tIyXk82s
>>156
恋はまんたん♪

あの人等のその後も知らんな、、
>>86のサイト見ても、そんな人ばかりでなんとなく寂しい気になる。。。
167名無しさん@事情通:03/09/07 08:25 ID:vfcI0gvy
ゆずと桃乃未琴の抗争がおもろかった。
「夏色」桃乃Ver.が聴きてぇなぁ。
168名無しさん@事情通:03/09/07 08:25 ID:Im2knJKd
年表のサイトみたら、大槻&伊集院は水曜日になってるな。
月曜日だと思ってたが記憶違いか。昔のことだし忘れたわ。
169名無しさん@事情通:03/09/07 08:25 ID:QFQvren0
>>165は偏見家
170名無しさん@事情通:03/09/07 08:26 ID:pvvHQFet
高橋幸広のオールナイト,
教授たちとウダウダ会話してたらいきなり
「やることやっちゃったからねー」「解散しようか」

泣いた.
171名無しさん@事情通:03/09/07 08:28 ID:rYu57trn
ZEPETTE STOREの木村せいじはよ?
172名無しさん@事情通:03/09/07 08:28 ID:BrO37csN
お台場ラジオ会館最強
173名無しさん@事情通:03/09/07 08:30 ID:tIyXk82s
西川孝則ってまだやってるんだね
Mステのクリスマススペシャルで移動が大変だったっていう話だけ覚えてる
174名無しさん@事情通:03/09/07 08:30 ID:J6ReILjN
松永並子と北原ゆきって、今何してんだろうなぁ。
なにげに、エイズのCDに参加してたよなぁ。
175名無しさん@事情通:03/09/07 08:31 ID:rYu57trn
宗口は凹み面by伊集院。
176名無しさん@事情通:03/09/07 08:32 ID:ZEjjGhPU
http://www.allnightnippon.com/history/index.html
ここみてるといろいろ当時の想い出が思い出されますなぁ・・・・
177名無しさん@事情不通 :03/09/07 08:33 ID:ymt7eQ1D
中山秀征がABブラザースでやってた頃(確か月曜日)を聞いたな。
それも15年くらい前の話。。。リスナー減少が効いたか・・・。
178名無しさん@事情通:03/09/07 08:33 ID:rYu57trn
上柳まさひこのファンファントゥデイ復活希望。
179名無しさん@事情通:03/09/07 08:34 ID:LZRIpoHh
篠原みやこはTBCでラジオやってるらしい。

木曜のナイナイ→U-turn

これは俺的に最強だった
180名無しさん@事情通:03/09/07 08:34 ID:PEjpqaYG
電グの場合
もう、ウンコだの尿だのといった単語しか記憶にない。。。。
181名無しさん@事情通:03/09/07 08:35 ID:7dezRIYm
オールナイトニッポンといったら高崎一郎
182名無しさん@事情通:03/09/07 08:35 ID:rYu57trn
ヤンパラ復活すて。
183名無しさん@事情通:03/09/07 08:37 ID:PEjpqaYG
>>181
あのユニークな髪型wのオッサン?
184名無しさん@事情通:03/09/07 08:38 ID:iRYsLyIX
アンコーさんか。昔、亀あんどアンコーで良いコンビだった。
その亀(亀淵明伸さん)は今ニッポン放送の社長か。
185名無しさん@事情通:03/09/07 08:38 ID:rYu57trn
そいやANN限定のスーパーマリオブラザーズってのがあったな。
186名無しさん@事情通:03/09/07 08:39 ID:JihD0CcM
古内東子のオールナイトってどんな感じだったっけ…?
結構聞いてたはずだがまったく重い打線。
オーデカナイト
188名無しさん@事情通:03/09/07 08:43 ID:fzAMGs/T
スレタイが気に食わん。
189名無しさん@事情通:03/09/07 08:43 ID:/edYL5Df
たまたま聴いた電気の二部。
これで笑いの価値観変わった。
当初は、ウンナンマンセー→内村ツマンネ→ウンナンキカネ
リアル厨房だったあの頃。懐かしいっす。
190名無しさん@事情通:03/09/07 08:44 ID:pEgJWLgo
92-96 あたりを良く聴いてた。
思い出に残ってる人と出来事

篠原美也子 
  篠原美也子文庫が面白かった。
  深夜に悶々としてる若者向けラジオって感じだった。
  CDも買った。今も持ってる。

清水宏
  電気の流れで良く聴いてた。
  番組内のネタで早稲田一文受けて合格してた。
  瀧「続いては、清水宏さんも最終回です。なんと、死にます。」

小沢健二とスチャダラ
  ボンバヘッドの替え歌が頭から離れない。
  クラクション鳴らしたりしてた。

浪人ズ
  たしか、片方の人(松永?)は放送業界志望だったと思う。
  本屋でふぐりを連呼してた。松永が続浪人。
  引き継いだ松村邦彦に「松永と北原のが良かった手紙」殺到。
191名無しさん@事情通:03/09/07 08:45 ID:aYJ0/UFg
お別れ間際のお台場ライブで
デビュー前のゆずを見たあの時代よカンバック。
192名無しさん@事情通:03/09/07 08:46 ID:bUz/BeMT
終わるんだ〜。
今、27だが中高と聞きまくっていた。新潟でした。
新潟もその昔2部をネットしてたが、CMがなかったのであえてLFを選んでいた。(モスクワ混信激有)
当時、平行しながらTFMでやってた「のるそる」@中村正人(DCT)やサンプラザ中野を聞いたりもしてた。
ANNは、川村かおりとか聞いてた。平松恵理もやってたかな?

最近じゃ…ジェットストリームかFROMTOKYOだし、変わったもんだ…
193名無しさん@事情通:03/09/07 08:47 ID:07vUdBGE
>>178
当然久保田利伸もレギュラーでな


2部といえば久本がおもろかったなぁ
ビデオ紹介とかいってAVの実況やってたり
194名無しさん@事情通:03/09/07 08:49 ID:wHVQNF63
俺的には
ジェットストリームの城達也氏が亡くなった時のショックを10とすると
パジャマプレスが終わったときのショックが3で
オールナイトニッポンが終わった今回のショックが2だ
195名無しさん@事情通:03/09/07 08:50 ID:9ddaSf0t
MJマガジンのビーチギャルコンテストに自称27歳(1割引)を優勝させよう。
http://www2.mj-n.co.jp/mj/gal2003w/index.htm
より
撮影地 百川>はるみクンをクリック。>投票。
皆さんの協力ヨロシク。
196名無しさん@事情通:03/09/07 08:57 ID:hM18SSYP
みんななんだかんだと思い出あるんだなあ。
おいらも伊集院好きだからちとざんねん。
ハガユイネタ出た?
197名無しさん@事情通:03/09/07 08:58 ID:Jqd4nRRN
井出功二のゲル毛はおもしろかったな〜 クールKとのコンビが絶妙だったし。
つーか売れる前の仲間由紀恵も週一のレギュラーアシスタントで出てたんだよね

オールナイトはゆずが糞つまらんかった
198名無しさん@事情通:03/09/07 09:02 ID:CwW7XjS/
電気はハガキ職人に恵まれたっつーか、基地外連中をひきつける破天荒さが良かった。

ゆかりん★のペンネームが気になる。俺の予想ではアムロ眉毛(愛媛県)
199名無しさん@事情通:03/09/07 09:04 ID:bnoJuxJE
Uターンのシモネタは下品すぎて逆に藁タ
木曜のナイナイ→Uターンは俺の中で最強のコンボだった
Uターンが終わって1年位した時からオールナイトが妙につまらなくなった
200名無しさん@事情通:03/09/07 09:04 ID:k63BEX6g
「打ち切り」っていうか、もう十分ってことでしょ?
201名無しさん@事情通:03/09/07 09:04 ID:wRoNSjTO
オールナイトニッポンは7時と10時からの番組の名前にもつけたり、
1時からの番組内にミニ番組入れたり、4時30分から朝番組入れたして、
その時に凄い糞化したから今更どうでもいい。
202名無しさん@事情通:03/09/07 09:06 ID:J030BPse
俺のマラはウチキリだ
203名無しさん@事情通:03/09/07 09:07 ID:EnQhyUqF
オールナイトはもうだめぽ、だからしょうがない。伊集院、電気を生んだのに…
ちなみに、漏れは絶対電気は絶対お笑いがメインだと思ってた。しゃべりうますぎ、センスありまくりだった。
どんよりと曇った厨房時代に光を与えられた感じだたーよ。あの時期に電気のラジヲを聞けたのは、マジで感謝してる。
204名無しさん@事情通:03/09/07 09:08 ID:SKMj0GYb
ロンドンブーツの2部が良かった
205Mocc:03/09/07 09:11 ID:2GFuiLmK
810 :名無しのエリー :03/09/07 08:25 ID:CIDdMWIV
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / /   ヘ.| |
 |  |  |  ∪  ∪( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ~~~ ▽ ~~'| | < 優しくしてね・・
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//     \
 |  /  ( (。  |  )
 |//   \ \ / /
       \  ( /ヽ
        .|  y'   |
        | /  /
        | ./  /
        / ./\ \
        し’  し ’

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
206名無しさん@事情通:03/09/07 09:11 ID:VRxbDiO5
同世代の>>89 が居て、安心した俺。

小峰は、この頃は面白かった。
207名無しさん@事情通:03/09/07 09:12 ID:9myrbGVQ
ビニールおっぱい最高。
208名無しさん@事情通:03/09/07 09:14 ID:jGWELhpA
やはり、稲川淳二が最高だった。
209名無しさん@事情通:03/09/07 09:17 ID:zvcKqBsk
>>206
小峰は2部で復帰した珍しい例だな。
210名無しさん@事情通:03/09/07 09:17 ID:Jqd4nRRN
俺が厨房の頃は
福山雅治、イマヤス、ナイナイ、ユーミン、ロンブー(初期)、松村、TMR(初期)

個人的にはいしのだなつよが良かった。あの声には萌えたYO
211名無しさん@事情通:03/09/07 09:18 ID:VRxbDiO5
そういえば、越前屋俵太も面白かったような覚えが。
突ガバにレギュラーで出てた頃か?

今、関東のTVでは見れないので寂しい。
212名無しさん@事情通:03/09/07 09:22 ID:QawsPezt
電気は伝説でしょう。
あと、短かったけどオザケンとスチャダラも良かった。
あのころのオザケンはスマップもmcatもディスってたね。

俺はこの2つで、笑いのつぼも聴く音楽も変わった。
213名無しさん@事情通:03/09/07 09:28 ID:sh/aP6aM
小学生の時に隠れて聴いてた小泉の水曜2部
214名無しさん@事情通:03/09/07 09:32 ID:4oYNgpIU
一時期ナイナイが10時代に移って聞けなくなってむかついた
215名無しさん@4周年:03/09/07 09:33 ID:JyHUn8lX
イマヤス・・・

スキカウのニューアルバム良い
216名無しさん@事情通:03/09/07 09:33 ID:ADANPx8U
おまえら、よっちゃん(野村義男)を忘れてはいけない。
217名無しさん@事情通:03/09/07 09:40 ID:Z3RMecDa
いまエロティックブック見てるんだけど、最近のはすごいね。

電気はオープニングからこれだもの。。。
218名無しさん@事情通:03/09/07 09:45 ID:RVWVfJVm
つボイノリオ
219名無しさん@事情通:03/09/07 09:53 ID:19M+eLh3
エロティックブック
220名無しさん@事情通:03/09/07 09:55 ID:QFQvren0
電気信者うぜえええええ
221名無しさん@事情通:03/09/07 09:58 ID:0iNvaYtN
どっちみち俺の地域では聴けないからね。第二部。
終わろうが始まろうが知ったことじゃない。
222名無しさん@事情通:03/09/07 09:59 ID:J6ReILjN
サスケの夜はこんびんば!で電話でクイズに参加したリスナーが必ず最後に、
「あっ、サスケさん、ステッカーくださーい。」って言うのが最高にキモかったなー。


だったら、はじめからみんなにあげろよと。
223名無しさん@事情通:03/09/07 09:59 ID:AHz85r23
ABブラザーズのってレイプマンのコーナーとかあったよね。
あと、ファミコンシスクシステムのソフト紹介もやっていて
メトロイドに物凄く期待を抱かされた記憶がある。
224名無しさん@事情通:03/09/07 10:01 ID:rxmTaCTL
ゆずのオールナイトはコーナーがすべて電気のやつのパクリだったな。

俺的には三宅裕二のヤンパラが最強
225名無し@ながら族:03/09/07 10:05 ID:bMMtJ/Mu
ちょうどたけしが講談社に殴り込みかけたころ、火曜2部で抜群の
人気誇っていた「越前屋俵太」が好きだったな。
とにかく俵太も面白かったしリスナーから送られる葉書のレベル
もイってたし。
226名無しさん@事情通:03/09/07 10:08 ID:FhVt7Ic4
Hello Hello、This is Power Rock Station!こんばんはDJの辻仁成です!
真夜中のサンダーロード、
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けているストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン、
愛されたいと願っているパパも、
融通のきかないママも、
そして、今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌なロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
愛を!愛を!愛を!今夜もオールナイトニッポン!!
227名無しさん@事情通:03/09/07 10:11 ID:5eBxBvgt
瀧と卓球のトーク絶妙すぎ。
228名無しさん@事情通:03/09/07 10:16 ID:ADANPx8U
>>226
待ってましたー。

自分は中島みゆき/電気/鴻上/小峯/伊集院/デーモン/谷山浩子/上ちゃん/くらいの世代
229名無しさん@事情通:03/09/07 10:19 ID:p+CSUp1E
最近のやつだが、
金曜二部のいしのだなつよとかGO!GO!7188が
すきだったなあ
230名無しさん@事情通:03/09/07 10:21 ID:hPOf14Sl
>>228
今は朝の顔、上ちゃんが谷山浩子の忘年会で
「浩子さんには、お○○こ無いんです」
と発言したの思い出した。
上ちゃんの元奥様は、ウサギちゃん(谷山のスタッフ)
231名無しさん@事情通:03/09/07 10:22 ID:Okucdmyq
>>226

意味は全くわからんがめちゃくちゃ面白いな
232名無しさん@事情通:03/09/07 10:22 ID:jDOzSqOV
ミッドナイト東海を聴いてましたがなにか?

でも、2部の谷山浩子はニッポン放送の電波拾って聴いてたなあ。
空が白んでくると電波状況が悪くなるのが嫌だった。
233名無しさん@事情通:03/09/07 10:25 ID:sB1tRgCA
やっぱなんと言ってもサンデースペシャルのぶち抜き4時間
の鶴光だろ。
あの4時間はとんでも無く短く感じた。
トリオ・ザ・ゴミ、最高!!
234名無しさん@事情通:03/09/07 10:27 ID:vGmgkGht
>>229
GO!GO!7188はよかったよね
235名無しさん@事情通:03/09/07 10:27 ID:reMimOR6
伊集院のOhデカ聞いてオールナイト1部聞いて、結局2部まで聞いて、
2時間くらい寝て中学校行ってた。
今思うとよくできたなぁ。
236名無しさん@事情通:03/09/07 10:34 ID:hPOf14Sl
上ちゃんが新宿のビルの上から放送して、
「聞いてる人いたら、部屋の電気を点滅させて!」
と言って実況していたのを今でも覚えている。

あのときほど東京に住んでるのが羨ましかったことか!
237名無しさん@事情通:03/09/07 10:38 ID:Vmqa7G4P
オールナイト1部 つボイノリオは聞いてた
事務所さえ独立しなければ東京で花咲いただろうに
238名無しさん@事情通:03/09/07 10:38 ID:Hp5RIOZy
>>234
結構好きだったやついるんだな
自分も好きだったGO!GO!7188
239名無しさん@事情通:03/09/07 10:39 ID:88s/URn1
>3 :ゆかりんφ ★ :03/09/07 06:10 ID:???
>電気グルーブの2部が好きだった…

ゆかりん、「電気グルーヴ」だよ…。
240名無しさん@事情通:03/09/07 10:41 ID:nJBie0TP
ANNと言えば、デーモン小暮で2度ほど読まれた事ある。
あとはゴジラ映画試写会の公開録音放送にもいったなぁ。
公録後が試写会なんだけど、デーモンは「我輩はもう見た」
とか言ってさっさと帰っちゃった。
241名無しさん@事情通:03/09/07 10:41 ID:QawsPezt
GO!GO!7188 って2ちゃんの初期のころ、2ちゃんネタ使ってたからね。
通じるもんがあるんじゃない?
242名無しさん@事情通:03/09/07 10:42 ID:EVJX9tj8
さんまのオールナイト2部のテープが音悪いがあった!
これってプレミア??
なんかスペクトラムのギタリストが毎回アシスタントみたいな
感じで出てたけど
243名無しさん@事情通:03/09/07 10:42 ID:RVWVfJVm
電気グルー( ´_ゝ`)プ じゃないからいいじゃん
244名無しさん@事情通:03/09/07 10:42 ID:LSYzLyua
金曜2部のGOGO7188、シーモネーター
245名無しさん@事情通:03/09/07 10:43 ID:LSYzLyua
>242
くれ
246名無しさん@事情通:03/09/07 10:44 ID:EVJX9tj8
>>245
いくらで?
247名無しさん@事情通:03/09/07 10:47 ID:LSYzLyua
300えん
248名無しさんが萎えた:03/09/07 10:48 ID:4HVAmYOl
石川よしひろ篠原美也子久保こーじ柿島など聞いてたなぁ〜ジュディマリのユキも…たしかグレイ・スピッツと飲んでるときにこの3バンドなら武道館借りられるかなぁ?って話してたね。
249名無しさん@事情通:03/09/07 10:50 ID:iPHJQ+uA
それは犯罪ですよ。
250名無しさん@事情通:03/09/07 10:51 ID:BfNnFr3y
>>100
251名無しさん@事情通:03/09/07 10:52 ID:EVJX9tj8
そうですね。止めときます
252名無しさん@事情通:03/09/07 10:53 ID:7l8RfsyK
伊集院なんか何が面白いの?
なんでもかんでもデブ話に絡めるからウザ院だけど
253名無しさん@事情通:03/09/07 10:54 ID:knyL501V
カメ&アンコーの話は全然出てこないな
254名無しさん@事情通:03/09/07 10:56 ID:YBVfY9pp
つかaiko復帰しる
マターリ聴くのが無くなった・・・
255名無しさん@事情通:03/09/07 10:57 ID:LSYzLyua
>252
テレビに出てる伊集院とラジオに出てる伊集院は違う人なんだよ
256名無しさん@事情通:03/09/07 11:00 ID:fdg1WsPh
引越してから電波悪くなって聴けなくなった。>宮城
岩手でも聴けたのに。
257最速スレ:03/09/07 11:01 ID:N8jOnkW2
俺は井出こうじとクールKのラジオが好きだった
258名無しさん@事情通:03/09/07 11:01 ID:MtrkyTMh
普通ANNといったらテロ朝のニュースネットワークの事だろう。

↓以下、ANNといえば深夜ラジオ番組を思い出すラジヲタ↓
259名無しさん@事情通:03/09/07 11:03 ID:AEBTyWyh
ラジオは5年前に死んだのかね、たしかアクセスが始まったのも5年くらい前だったか
260名無しさん@事情通:03/09/07 11:06 ID:knyL501V
>>256
仙台は1260だからそこで二部やらないとつらいかもな
岩手は田中義剛が始まってから併せて二部放送もしたけど。
261名無しさん@事情通:03/09/07 11:06 ID:7+yw7Jg9
>>252
禿同!香具師のデブバナワンパターンで糞つまんね
262名無しさん@事情通:03/09/07 11:10 ID:dRNnPF9I
ウチの地元ラジオ局、TBS系列なんだからANNじゃなくて
JUNK放送しやがれ。1部も激しくツマンネ。
263名無しさん@事情通:03/09/07 11:13 ID:Wllqpv3y
ラジオってヲタか運ちゃんしか聞かない賎民の賎民による賎民のためのメディアだろ?
264名無しさん@事情通:03/09/07 11:15 ID:TZOk0Pyu
電気と浅草キッドと伊集院(当時ohデカ)がいたあたりが最強だったな。
265名無しさん@事情通:03/09/07 11:20 ID:hPOf14Sl
>>262
> ウチの地元ラジオ局、TBS系列なんだからANNじゃなくて
> JUNK放送しやがれ。1部も激しくツマンネ。

テレビとラジオの系列の違いを知らない香具師ハケーン!
本当にJRN系列?
266名無しさん@事情通:03/09/07 11:21 ID:jt+n7nU0
やっぱり伊集院と電気だな。
267名無しさん@事情通:03/09/07 11:21 ID:Ll6lLqtn
放送業界も不況なんだね。
局アナだとギャラがいらないもんな。
山本リンダ騒動のあおりで、芸人が出てた深夜番組をうち切って
局アナがパーソナリティーの音楽番組「ウシミツリクエスト」を始めた朝日放送を思い出す。
268名無しさん@事情通:03/09/07 11:22 ID:nIP4k18Z
1部のデーモン小暮が2部の辻仁成を
小バカにしていたのを思い出しました
269名無しさん@事情通:03/09/07 11:25 ID:Z3RMecDa
良徳組のまりんさん。
よくゲスト出演してたけど、はじめはオドオドして完全に素人だった。
数年後には瀧と卓球と寸分違わぬでかい態度になってたなあ。
まりんが電気脱退したのも、ANNやってた頃だったような・・・
放送中に「そろそろ辞めるんじゃないかと思ってたけど、辞めたね」と他人事のように言ってたなw
270名無しさん@事情通:03/09/07 11:30 ID:T2XsW0jF
ラジオを自分の意志で聴いたこと無い。
271名無しさん@事情通:03/09/07 11:30 ID:IavMQRH+
デーモン小暮の最終回で
オープニングから「沖縄の満湖」「満湖」
と連発してたのを思い出したな。
272名無しさん@事情通:03/09/07 11:30 ID:B0H+SHL1
スレタイになんで伊集院だけ入れてんの?
伊集院信者ウザいよ
273名無しさん@事情通:03/09/07 11:31 ID:fnvwumfU
稲川淳二の2部の電話出演でおすぎがデビュー。
274名無しさん@事情通:03/09/07 11:34 ID:hPOf14Sl
>>267
サイキック、続いてるけど(w
275名無しさん@事情通:03/09/07 11:34 ID:3GOPenN3
伊集院はつまらんだろ
276名無しさん@事情通:03/09/07 11:38 ID:YQKACJ2X
電気グループだ〜い嫌い!!
石川よしひろだ〜い好き!!
277名無しさん@事情通:03/09/07 11:40 ID:dRNnPF9I
>>265
え?SBSラジオ(静岡)ってTBS系じゃなかったの?
よく知らんかったわ。
278名無しさん@事情通:03/09/07 11:40 ID:xDiS2xk1
後番組は何やるのかな。
「ミュージック・イン・ハイフォニック」かな。
「モコ・ビーバー・オリーブ」かな。
「ヴァイタリス・フォークヴィレッジ」かな。
279名無しさん@事情通:03/09/07 11:44 ID:e0gGFoGo
>>272
現在のラジオの神だろ・・・

他に面白いのあるのかよ?
あ、悠里さん抜きな。
280名無しさん@事情通:03/09/07 11:44 ID:ZHqWTcWI
電気が死んでほんと良かったよ
281名無しさん@事情通:03/09/07 11:46 ID:fri8n1hX
ニッポン放送の幹部がフジ参詣グループの内紛でこのあいだ全員
首きられたそうだけど、亀淵さんは安泰だったのか?
282名無しさん@事情通:03/09/07 11:46 ID:xjtyKOr9
伊集院信者のデブデブクサクサ君が必死なスレはここですか。
283名無しさん@事情通:03/09/07 11:47 ID:aav8ALmj
>>277
大概の地方局は、JRNとNRN混在局だろ?
284名無しさん@事情通:03/09/07 11:47 ID:oIGFq7Ki
>>269
辞めたのは99年4月、番組終了は94年3月!

>放送中に「そろそろ辞めるんじゃないかと思ってたけど、辞めたね」と他人事のように言ってたなw

脳内放送でつかw
285名無しさん@事情通:03/09/07 11:47 ID:gYAIYy0+
二度に渡ってデーモン小暮のイベントを「青少年の教育に悪い」と阻止しようとした
(一度目はデーモンが足折って中止、二度目は本当に阻止)某市の市長を
デーモンがオールナイトニッポンで罵倒してたなー。
『この市長ムコ養子でな、重箱の隅をつつくような性格はそこから…』とかなんとか。

その市長、3年ほど前に収賄でタイーホされますた。
286名無しさん@事情通:03/09/07 11:47 ID:8by+Hl4Q
>>82
なんだと思ったらハガキ職人かよ
別に知らない方がいいや
287名無しさん@事情通:03/09/07 11:48 ID:TZOk0Pyu
>>282は赤坂泰彦の熱狂的リスナー
288名無しさん@事情通:03/09/07 11:48 ID:hPOf14Sl
>>277
ラジオは二系列
 JRN系列局(TBSラジオ)
 NRN系列局(文化放送(QR)、ニッポン放送)

SBSラジオ(静岡)は両方に属しているので、
面白いほうの番組を流している。

くわしくはこちら
ttp://popup2.tok2.com/home/akito/radio/radio_am_keiretsu.html
289名無しさん@事情通:03/09/07 11:52 ID:dRNnPF9I
>>288
おー、ありがと。勉強になったよ。
面白いほう流してるならなおさらANNやめてくんないかなー
290名無しさん@事情通:03/09/07 11:53 ID:pEgJWLgo
電気グループだ〜い嫌い!!
バームクーヘンまんまる〜い!!
291名無しさん@事情通:03/09/07 11:53 ID:Ll6lLqtn
>>274
謝罪の意味で山本リンダの番組を始めることになって、
その制作費捻出で深夜の帯番組があぼーん。
サイキックもどうなるか分からなかったよ。
292名無しさん@事情通:03/09/07 11:55 ID:B78bB3/4
川村かおりの2部はワシの青春じゃった・・・・。
憶えとるもんはもう居るまいて。
293名無しさん@事情通:03/09/07 11:56 ID:B0H+SHL1
>>279
オールナイトニッポンの話題だし、記事に他の人の名前もでてるだろ。
宗教臭いんだよ。少しでも批判された時の反応とかが。
294名無しさん@事情通:03/09/07 11:57 ID:uKChCPRr
鶴光のミッドナイトストーリーでよくヌいたものよ。
295名無しさん@事情通:03/09/07 11:57 ID:D5xxwvj9
>>292

白人とのハーフの人?Iwill be thereって日本語発音ばっちりで
歌ってたボーイッシュな人?
296名無しさん@事情通:03/09/07 11:58 ID:OU0OnRvB
中村あゆみの2部を聞いていた・・・
懐かしいが、次の日眠くて辛かった。
297名無しさん@事情通:03/09/07 11:59 ID:TZOk0Pyu
>>295
代表作は「うそつきのロッカー」。
ま、そのあといまみちともたかにも食われたとか。
298名無しさん@事情通:03/09/07 11:59 ID:pwZRTgyr
>>278
後番組って、年配向けなんでしょ?
ということはQRみたいに3:00に、放送日付が切り替わる方式になるのかな。
LFは今まで4:30だったけど。
299名無しさん@事情通:03/09/07 11:59 ID:3GOPenN3
伊集院面白いとか言うやつは頭がおかしい
300名無しさん@事情通:03/09/07 11:59 ID:Oiwn7VO8
窓開けてベホマラーとか叫んだものだ...
9/7に「うまい棒」を買いまくるoff

 ≪≪ 本日決行中!!! ≫≫

とにかく、今日
近所のコンビニ,チェーン経営のスーパー等で(できるだけ両方)
「うまい棒」を買えるだけ買って下さい!! それだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
狙いは、製造元 鰍竄ィきんさん による「うまい棒記念日」の制定です。

※なぜチェーン経営じゃないと駄目なのかは、まとめサイトご覧下さい↓
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
302名無しさん@事情通:03/09/07 12:00 ID:KpDjHNK3
>>224
それはゆずよりも作家の石川ってやつが悪い。
すげえウゼー奴。
303名無しさん@事情通:03/09/07 12:01 ID:P9QKXY+l
ふーん、もー全然聞いてないからいいけどさ、オールナイトニッポン
とりあえず昔はありがとう、んでサイナラ

しかし
>山下達郎(50)松山千春(47)尾崎亜美(46)らミュージシャンや、明石家さんま(48)伊集院光(35)らを生んだ名物番組。
微妙な人選だなw。

個人的には2部といえば上柳アナとか谷山とかも印象にのこっているの
あと松山もそうだが、鴻上や山口良一も2部→1部へ昇格したDJ(パーソナリティ)だった

んじゃ、あらためてサイナラ、LF深夜
304名無しさん@事情通:03/09/07 12:01 ID:D5xxwvj9
>>297
そうなんだー。けっこうカッコイイ女の人だったから
もっと知りたかったのに、この1曲で消えた気がする。
この人とかGAOとか、リンドバーグとか男ぽい女がけっこう
出てたよね?
305名無しさん@事情通:03/09/07 12:02 ID:B78bB3/4
ロシア人とのハーフの娘さんじゃよ。
当時ゴルバチョフ大統領に会うという企画をしておったよ。
川村かおりの2部が終わって電気の2部が始まったのじゃよ。
まあ今となってはどうでも良いことじゃが。年寄りの独り言と思って流してくれい。

ya!ya!ya! 川村かおりだよ!!
306名無しさん@事情通:03/09/07 12:03 ID:4kjSuAo+
>>293
別に誰の名前が出ててもいいじゃん。
アンチ伊集院の脊髄反射みたいでカコワルイ
307名無しさん@事情通:03/09/07 12:04 ID:TZOk0Pyu
「うそつきのロッカー」のモデルは、同じくANN2部をやってた辻人成です。
308名無しさん@事情通:03/09/07 12:04 ID:8by+Hl4Q
>>288
NRN・JRN
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1061542279/
これもな


ちなみに歌うヘッドライトのあとは
全国的に創価学会のCMの番組


鬱・・・・・・
309  :03/09/07 12:05 ID:6qJifhwU
>>306
ここのスレタイで他の人の価値が下がるわけでもないのにアンチ伊集院の方は必死だね。
310名無しさん@事情通:03/09/07 12:05 ID:TZOk0Pyu
仁成か・・・。間違った。

AMなのに「アンテナを伸ばし!」とか言ってたな、オープニングで。
311名無しさん@事情通:03/09/07 12:06 ID:B78bB3/4
川村かおり。「ZOO」のカバーをやってた。あと「やまだかつてないテレビ」で
「神様が降りてくる夜」とか「翼をください」を歌ってた、といえば思い出してくれるかのう?
312名無しさん@事情通:03/09/07 12:07 ID:Z3RMecDa
>>284
そうか、じゃあFM局にゲスト出演したときかな。
何にせよ、他人事のように語った二人が印象に残ってるのだよん。
313名無しさん@事情通:03/09/07 12:08 ID:fhWfS61Z
川村かおりは綺麗だったなぁ…歌声は最後まで好きになれなかったけど。
314名無しさん@事情通:03/09/07 12:09 ID:KrBtB6+H
伊集院ってラジオの神なの? すごいね
315名無しさん@事情通:03/09/07 12:10 ID:tDl6KWCK
>>287
ワラタ
316名無しさん@事情通:03/09/07 12:10 ID:TZOk0Pyu
電気の後に出てきたお笑いとかギャグマンガってそんなに好きじゃないんだよな。
例えば「マサルさん」なんて、電気聴いてた奴なら何か「生ぬるいな」とか思うじゃないだろか?
( ´D`)ノ<全国猫の森ネットがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!!!!!
318名無しさん@事情通:03/09/07 12:11 ID:D5xxwvj9
>>311
そうそう、翼をください歌ってた〜〜。凄く綺麗だったら
ロシア人のハーフかぁ。今どうしてるんだろう?
すっごい太ってそうな予感。
319名無しさん@事情通:03/09/07 12:11 ID:Z3RMecDa
松任谷由実のエンディングで流れていたIslandのStay with meは買っちゃいましたw
聞くたんびにAM3:00の気分にしてくれたなあ。
ユーミンのANNって終わってたのか_| ̄|○時代が・・・
320名無しさん@事情通:03/09/07 12:12 ID:TZOk0Pyu
>>319
電気が散々おちょくってたな、その曲。
321名無しさん@事情通:03/09/07 12:13 ID:Kn3rvgMm
何も言わないさー♪

ヤンパラ聴いて、上ちゃん聴いて、1部聴いて、2部聴いて、塚ちゃん聴いて、
それから部活の朝練行ってたなー。
322名無しさん@事情通:03/09/07 12:13 ID://m/psjO
荘口・和田で回せば、まだ、存続できたのに。
323名無しさん@事情通:03/09/07 12:14 ID:TZOk0Pyu
>>318
辻仁成に食われてた頃はくさい歌ばっかり歌ってたけど、
捨てられた後はなんか弾けてやばくなってしまったとか。
324名無しさん@事情通:03/09/07 12:14 ID:B78bB3/4
>>319
べいびべいびべいべ〜〜〜〜〜♪

だっけ?
325名無しさん@事情通:03/09/07 12:14 ID:lVXpm+Ea
オールナイト崩壊はこうして起こったわけです。さらば、ニッポン放送。

http://www.imasy.jp/~eclipse/eclipse/am3/am3_01.html
326名無しさん@事情通:03/09/07 12:16 ID:TZOk0Pyu
完全に忘れ去られてる圭修。
327名無しさん@事情通:03/09/07 12:16 ID:Z3RMecDa
>>324
すてーーーーい、うぃっみーーー!
聞く度に落ちるのなんのって・・・
あとは加藤いづみの「好きになってよかった」なんてのも。
チャリティの為の曲、電気は参加してないのに名前だけクレジットしてあったね。
328名無しさん@事情通:03/09/07 12:18 ID:Ijnpz4LE
329名無しさん@事情通:03/09/07 12:19 ID:B78bB3/4
2部は3時からだったのだよ。小林君。
330名無しさん@事情通:03/09/07 12:21 ID:hPOf14Sl
>>329
正式には今は「二部」と言わない。
言うと社員に怒られます
331名無しさん@事情通:03/09/07 12:23 ID:lVXpm+Ea
>>329
一時期は3部制だったからねぇ。
Oh!デカ終了→ゲルゲ大コケんで1部のメンツを22時に持ってきて3部制にしたことが
今日のANN終焉を招いたのさ・・・・
3327C ◆5D7C.LIVE2 :03/09/07 12:24 ID:7f5q938i
伊集院
サイン会徹夜した。
その時NHKでインタビューされて関東ローカルで流れた。
羽田空港行った。
最終回の一回前に出待ちして、一緒に写真撮らせてもらった。
葉書は一回だけ読まれた。
333名無しさん@事情通:03/09/07 12:25 ID:D5xxwvj9
>>323

そっか。。。そうなのかぁ・彼女の容姿なら
なんでも出来そうな気がしたなぁ。ずっごい綺麗な人って
案外才能ないのかもね。
334名無しさん@事情通:03/09/07 12:27 ID:L2hJzfU0
あと当時週刊プレーボーイの編集長、小峰。
金曜日だと、久本雅美。
あと東南西北だっけ?
あとABブラザーズ。

335名無しさん@事情通:03/09/07 12:27 ID:Z3RMecDa
○○のオールナイトニッポン!チャンチャラチャッチャッチャチャン♪(例の曲
この番組は、□□、、、、の提供でお送りします。

↑を、ゲストで一回こっきりの奴とか、一回目の奴とか
必ず「これを言ってみたかった」って言ってたな。
ずいぶん前からやってないんだって?・・・
336名無しさん@事情通:03/09/07 12:28 ID:TZOk0Pyu
>>335
ラジカセの前でやってたよ、小学生の頃。
337名無しさん@事情通:03/09/07 12:29 ID:TWhG4EVR
福山雅治も無名時代に2部スタートで、面白くてあっという間に1部昇格組だったよな。
338名無しさん@事情通:03/09/07 12:29 ID:KjrzJ9v3
何でタイトルで伊集院光を使ってるんですか?
339名無しさん@事情通:03/09/07 12:30 ID:PvPy06qu
真璃子のオールナイトニッポン
340名無しさん@事情通:03/09/07 12:30 ID:7U2K09cj
永井龍雲のオールナイトニッポン!
341名無しさん@事情通:03/09/07 12:31 ID:LM4n2V5S
一番聴いてたのは中学、高校かな、その頃は99をメインに聴いてた。
2部だとゼペットストアのオナマンとかキュリオのNOBのオールナイトとか・・・。
NOBのオールナイトは、乳首と見せかけてチンコ!ってネタが
何故か今でも印象に残っている。
342名無しさん@事情通:03/09/07 12:32 ID:hPOf14Sl
沢田聖子(しょうこ)のオールナイトニッポン
343名無しさん@事情通:03/09/07 12:32 ID:3GOPenN3
344名無しさん@事情通:03/09/07 12:33 ID:B78bB3/4
今は妖艶な美女ですよ、川村かおり。
今はどうか知らんが696というグループ(もとブランキージェットシティーのドラムの人とかいた)
で活動してた。結構前だがユースケのビデオクリップに出てた。ユースケとの関係は謎。
345czar:03/09/07 12:33 ID:97bOcdx4
まさか、ニッポン放送がラジオ深夜便をはじめるとは
346名無しさん@事情通:03/09/07 12:34 ID:I9TXAkBr
芳賀ゆいのCD買いました・・・ _| ̄|○
347名無しさん@事情通:03/09/07 12:35 ID:U/2i0bT+
伊集院は電気に影響受けすぎ
348名無しさん@事情通:03/09/07 12:36 ID:4ko4G3IZ
superとか言い出した辺りから聴くのを辞めた。
349名無しさん@事情通:03/09/07 12:36 ID:5INyRxlb
電気とつるむようになってから変わっちまったよ、荒川の熱い風だったアイツは…。
350名無しさん@事情通:03/09/07 12:37 ID:0wQi5KTE
っていうか、伊集院を生んだから責任とって打ち切られたんだろ

ギャラクシー賞で失禁
トロフィーを破壊した痴豚
351名無しさん@事情通:03/09/07 12:38 ID:reMimOR6
>>339
その人のってすごい、雰囲気が暗かった印象があるな。
352名無しさん@事情通:03/09/07 12:38 ID:IUB9l9L2
353名無しさん@事情通:03/09/07 12:40 ID:1zfkMqhn
>>327
AAA(Act against AIDS)のチャリティー曲なら、電気は参加してるよ。
やる気ゼロをリスナーに伝えるために、限りなくか細い声で歌ってるが。
チャリティーの期間中はさすがに露骨に不満を口にしなかったけど、終わってから怒り爆発だった
よーな覚えがある。
対照的に加藤いづみは凄いやる気だったな
354名無しさん@事情通:03/09/07 12:40 ID:LM4n2V5S
川村かおりってSOBUTのモトアキと結婚した奴じゃん。
89年からラジオやってたのか。スゲー。
355名無しさん@事情通:03/09/07 12:41 ID:pEgJWLgo
>>351
真璃子のオールナイトって、俺もなんか怖かった記憶あり。
356名無しさん@事情通:03/09/07 12:42 ID:iIaM5lLK
加藤いづみって今から生でライブやるんだよな。
とっくに消えたと思ってたよ。
357名無しさん@事情通:03/09/07 12:43 ID:zPt8gwXl
今にして思えば、ずいぶん大人気無かったような…。棒読みの参加表明コメントとか。

あれだけ罵倒してたつんくが売れちゃった時は笑った。
358名無しさん@事情通:03/09/07 12:44 ID:k5zwDpOP
ギャラクシー賞でDJパーソナリティー賞 伊集院 光
>主催団体の放送批評懇談会は「ラジオで人を笑わせるためだけに人生があるのでは、と思わせる」と評価した。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03060201.htm

受賞したのに全く褒められてないのがすばらしい。
359名無しさん@事情通:03/09/07 12:44 ID:reMimOR6
電気が橘いづみに
「チャカカーンを気取って歌ってたんですか!?」
って、ANNのパーティみたいなので本人に聞きに行ったって話にわらった。
360名無しさん@事情通:03/09/07 12:45 ID:TZOk0Pyu
>>353
そのキャンペーンがCMで流れたときに、CM明けで瀧が
「まあだいたい俺の言いたいことはわかると思うけど」って言ってたのは笑った。
361名無しさん@事情通:03/09/07 12:45 ID:8pKuDm+b
そうだ、思い出したけど鴻上のCDをまだ持っている。
オールナイトのサインくれる企画に申しこんだ。
今だ自分の名前入りサイン付きCDが、ほこりをかぶっている。

362名無しさん@事情通:03/09/07 12:45 ID:reMimOR6
>>357
いや、シャ乱Qの時にはみんなそう思ってたよ、多分。
363名無しさん@事情通:03/09/07 12:46 ID:B0ZcW7xi

糸居五郎世代の2ちゃんねらーはおらぬか?
364名無しさん@事情通:03/09/07 12:47 ID:4kjSuAo+
川村の腰のところのタトゥーがかなりかっこいい。
川村って昔J-PHONEのCMで藤原紀香と角田華子といっしょに出てたっけ?
365名無しさん@事情通 :03/09/07 12:49 ID:FndpX2qt
上柳の2部とかは局アナが自分の言葉で喋る面白さがあった
今の吉田はダメダメだな
よっぴーとかヌカす前に話術磨けっつーの
366名無しさん@事情通:03/09/07 12:51 ID:f7a3B8DQ
スレタイを石川よしひろらを生んだに変えろ
367名無しさん@事情通:03/09/07 12:52 ID:TZOk0Pyu
オーディションで選ばれた浪人生2人組みもやってたよな。
今どうしてるんだろ?
368名無しさん@事情通:03/09/07 12:55 ID:BBxxonWq
チャカカーン・・・
久しく聞いてなかったなぁ。懐かしい名前w
369名無しさん@事情通:03/09/07 12:58 ID:u7a5Ny37
>>279

TBSなら御大宮川賢じゃないの。
もちろん伊集院、コサキン、大沢さんの支持は強烈だが
370名無しさん@事情通:03/09/07 13:01 ID:P5g1J2Fi
そういえば、1部:所ジョージ-->2部:坂崎幸之助の頃があったな
アルフィーがブレイクする前だった
371名無しさん@事情通:03/09/07 13:02 ID:yax9FTAh
スポンサーにトラック業界付くようになるのかな
372名無しさん@事情通:03/09/07 13:03 ID:tekFY1X0
>>41
弟のモト冬樹はああだが、兄貴のエド山口は髪フサフサだよ。
数ヶ月前にトーク番組出てたけど。
地方なんで、かろうじて聴けたな。明け方になるにつれて
徐々にノイズ交じりになるのが切なかったねぇ。
彼の当時のオリジナル曲、(フル・スロットル)を収録したCDなんてないだろうね。
373名無しさん@事情通:03/09/07 13:05 ID:0wQi5KTE
>>369
宮川賢は誰オマ以降なんかパッとしない気も…
374名無しさん@事情通:03/09/07 13:06 ID:K7UtK3Uu
金曜2部のPli:z覚えている人いる?
375名無しさん@事情通:03/09/07 13:06 ID:Zr21cpfV
みんな、平野友康を忘れちゃいないか?
376名無しさん@事情通:03/09/07 13:06 ID:hPOf14Sl
>>371
地方は二部相当減ってるモンな
377名無しさん@事情通:03/09/07 13:07 ID:P9QKXY+l
なんでスレタイに伊集院かはさておき
伊集院はこのニュース聞いて笑ってるだろな
378名無しさん@事情通:03/09/07 13:08 ID:yax9FTAh
つうか地方だと二部はCMタイムは局宣伝か延々音楽だけなんでは
379名無しさん@事情通:03/09/07 13:09 ID:vdaGjjfN
電気の二人が伊集院に新宿二丁目までホモビデオ買いに行かせたのは笑ったなぁ。
380名無しさん@事情通:03/09/07 13:11 ID:HkcDImA5
>>331
メガウマラジオバーガーは放置ですか。そうですか。
381名無しさん@事情通:03/09/07 13:11 ID:eDP15mn0
>>359 その後どーなったの? 詳細キボンヌ
382名無しさん@事情通:03/09/07 13:12 ID:nVlSr0AQ
残念…
受験の時に福山雅治を聞いていて、エンディングに夜明けのコーヒーを一緒に(ラジオを通じてだけど)
飲んでいたのが懐かしい。
383名無しさん@事情通:03/09/07 13:13 ID:tekFY1X0
>>378
その通り!
隣接県の局で聴くときはそんなだった。
意地でニッポン放送に周波数合わせると、
CMの内容の違いが痛感出来たな。。。
384名無しさん@事情通:03/09/07 13:13 ID:KiHsGlvY
>>377
それを人づてに聞いて、伊集院を追い出す決定打となった宮本氏が
こめかみに血管浮き出させながらぶち切れる、と。

冗談はさておき、LFザマーミロですね。
番組改編時に毎回毎回あんな事やってたら、そりゃ見捨てられるっての。
385名無しさん@事情通:03/09/07 13:13 ID:ipDyv+hJ
2部は伊集院光が断トツに面白かったなー。
水曜日、1部大槻ケンヂ→2部伊集院で『馬鹿ばっかりの水曜日』ってキャッチフレーズつけてたし
金曜日のウンナン→伊集院のリレーも好きだった…。

あとは鴻上尚史。
『負けないように。泣かないように。いい夢を見るんだよ。』
の閉めゼリフは辻仁成のオープニングなんかよりずっと名言だ!


一つの時代が終わった感じ…(;-_-)
386名無しさん@事情通:03/09/07 13:13 ID:vdaGjjfN
>>353
もしエイズになっても僕たちが慰めてあげるから
どんどんエイズになっちゃってイイよ

当時電気のオールナイトにAAAネタのハガキを送ったが、さすがに没にされた。
387名無しさん@事情通:03/09/07 13:13 ID:pkwgsPy5
【速報】伊集院光で大人気のTBSラジオ深夜の看板番組「JUNK!」打ち切り
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1049206197
388名無しさん@事情通:03/09/07 13:14 ID:Vr2Qb4YG
真璃子のオールナイトニッポンと言えば、伊集院が言ってた地震が
起きても何もなかったように喋り続けてたとかいう奴だな。
389名無しさん@事情通:03/09/07 13:15 ID:LM4n2V5S
何ヶ月か前にJ-WAVEで瀧と卓球の2時間番組あって初めて聴いたけど
あいつらラジオだけでも食えるな。
390名無しさん@事情通:03/09/07 13:15 ID:JihD0CcM
JUNK打ち切ってもどうって事無いだろ。
もともと別々だったし、その前はUP'Sだっけ?
391名無しさん@事情通:03/09/07 13:16 ID:eDP15mn0
>>334 小峰って編集長になってないんじゃない?
T2の映画にチョイ出たりした後、宅八郎とのリアル対決が勃発
その後は知らない。誰か知ってたら教えて
392名無しさん@事情通:03/09/07 13:19 ID:GIhv8X9O
うわー。電気のANN2部聴いてたぞ。
「小田茜と同級生」のコーナーにもハガキ
送った事ある。
1部に昇格してからは聴かなくなったけど。
393名無しさん@事情通:03/09/07 13:23 ID:+6hVH3pB
>>391
テレ朝のショボいプレゼンのゴングショーの常連だった
394名無しさん@事情通:03/09/07 13:24 ID:QDDGIirR
知ってる24時は学生に媚びすぎ。
395名無しさん@事情通:03/09/07 13:25 ID:xDiS2xk1
>>363
ゴーゴーゴーアンドゴーズオン!!!
>>278
後番組はアンコーだそうだ!
 
が、漏れはちーさま世代(^^)
396名無しさん@事情通:03/09/07 13:27 ID:0wmXBuS5
結論:ネラーの68%はリア厨時代に電気と伊集院のラジオタであった
397名無しさん@事情通:03/09/07 13:28 ID:hPOf14Sl
>>385
> あとは鴻上尚史。
> 『負けないように。泣かないように。いい夢を見るんだよ。』
> の閉めゼリフは辻仁成のオープニングなんかよりずっと名言だ!

日比谷公園でジェンカをしよう!!
398名無しさん@事情通:03/09/07 13:29 ID:JihD0CcM
>>396
それならここもっと伸びてるはずだろ。
399名無しさん@事情通:03/09/07 13:29 ID:ooiXjDs+
>>396
電気と伊集院を一緒にされるのマジ勘弁
400名無しさん@事情通:03/09/07 13:30 ID:HkcDImA5
>>399
別に一緒にはしてないと思うけど
401名無しさん@事情通:03/09/07 13:45 ID:pBJL+kDR
月曜伊集院
火曜岸谷
水曜伊集院
木曜伊集院
金曜岸谷・恵

俺はこんな感じで聞いてた
402名無しさん@事情通:03/09/07 13:46 ID:PbAl9clF
月曜照美
火曜照美
水曜照美
木曜照美
金曜照美

俺はこんな感じで聞いてた
403ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :03/09/07 13:51 ID:movtC/x1
西川貴教のANN、なんで伊集院の裏に・・・。

しかも構成作家とかかえられたせいで最初のころは(ry
404名無しさん@事情通:03/09/07 13:52 ID:+qGKPDuy
月曜:木村洋二
火曜:田中義剛
水曜:千秋幸雄
木曜:片山雅子
金曜:森中慎也
土曜:明石英一郎
日曜:KAN

俺はこんな感じで聴いてた
405名無しさん@事情通:03/09/07 13:54 ID:mj/ZE1t5
「一部の地域を除いてこのまま放送を続けます」

俺の住んでいるところは、毎回この「一部の地域」に該当するらしい


406名無しさん@事情通:03/09/07 13:55 ID:CHm80Sbn
JFNの3時台は「まんたんミュージック」で
トラック運転手向け→在宅の若者向け に路線変更して成功したんだけどな。
ニッポン放送はその逆をしようとしてる。
407名無しさん@事情通:03/09/07 13:57 ID:+6hVH3pB
海は恋してる
408名無しさん@事情通:03/09/07 13:58 ID:Gy3JMnfp
>>406
マンタンって懐かしいな
もう一度聴きたい
409名無しさん@事情通:03/09/07 13:58 ID:/R12FjR6
>>404
北海道民だな
410名無しさん@事情通:03/09/07 13:59 ID:CTsz/8Rg
月曜 内海ゆたお
火曜 内海ゆたお
水曜 内海ゆたお
木曜 冨田和音・伊集院光

俺はこんな感じで聴いてた
411名無しさん@事情通:03/09/07 14:00 ID:RJM89YID
夜はどっかーん
412名無しさん@事情通:03/09/07 14:01 ID:HgdrQVj6
>>284
レギュラーではなくて,一夜限りで復活したときに似たようなこと言っていたような。

ttp://plaza6.mbn.or.jp/~gonta/denki/annr990630.htm
413名無しさん@事情通:03/09/07 14:02 ID:O6U77MX+
深夜便に対抗するのかな?
414名無しさん@事情通:03/09/07 14:02 ID:E8HjbV06
>>403
一番最初は月曜二部だったよね?まだTMRとして有名になる直前。
その頃フジ24時間テレビ台風ロッドマンぶち切れ事件の時に
恐らくぶっつけでダウンタウンとフリートークして、
さすが新人なのにANNできる器だ、と思った。

一部に昇格してからは、やたらシュールな葉書を押してたので
漏れは冷めてしまった。
415名無しさん@事情通:03/09/07 14:03 ID:Jqd4nRRN
>>341
ゼペットストアの木村せいじはおもろかったな〜!!!
金曜二部はあれから壊れてったからなw

木村せいじ→いしのだなつよ→GOGO7188→DJなんたら→気志団
416名無しさん@事情通:03/09/07 14:04 ID:CTsz/8Rg
まんたんミュージック面白かったね。
奥井亜紀とかミンクとか、何気に上手い人が担当してた。
水谷純子の甘ったれた声が好きだったな…。
417名無しさん@事情通:03/09/07 14:05 ID:E8HjbV06
いしのだなつよはエンディングで街に出て歌うんだけど
タクシーのおじさんからコーヒーを貰って
「私コーヒー飲めないんだわ」って断ったのだけ覚えてる
418名無しさん@事情通:03/09/07 14:06 ID:Gy3JMnfp
>>416
俺は火曜水曜木曜深夜のリスナーだった
419名無しさん@事情通:03/09/07 14:07 ID:Gy3JMnfp
石川よしひろ=ハーモナイザー君
420名無しさん@事情通:03/09/07 14:07 ID:1haHjz3M
ここ最近は超つまんねーよ
中学の頃は毎日おもしろがってきいてたけどなぁ
421名無しさん@事情通:03/09/07 14:07 ID:TBmARwV0
石川よしひろ面白かった
422名無しさん@事情通:03/09/07 14:08 ID:Gy3JMnfp
シオシオノプー
423名無しさん@事情通:03/09/07 14:08 ID:VQVDsOAh
うそん。。
424名無しさん@事情通:03/09/07 14:08 ID:Jqd4nRRN
>>417
俺はおばあちゃんの家が石垣島だか三宅島だかにあるのだけ覚えてる
425391:03/09/07 14:08 ID:eDP15mn0
>>393 thx それって最近の話なのかな。最後に見かけたのは
週プレでゆうばり映画祭だかに自主制作映画を出すだか、数百
万の低予算映画を作るだか書いてた頃だなー。
426名無しさん@事情通:03/09/07 14:10 ID:Jqd4nRRN
ち〜いさな ほ〜しが むこ〜うでまたひ〜とつ
かがやきはじめる〜
ぼ〜くも〜いつ〜かたくさんの〜人の中で

あとは忘れた
427名無しさん@事情通:03/09/07 14:10 ID:86Y8IWWD
石川よしひろといえば電報と鬼塚コーナー
428名無しさん@事情通:03/09/07 14:11 ID:WK/j9ojf
>>410
内海ゆたおは三宅裕二の後でプレッシャーすごかったんかな?
全体的に三宅のマネって感じで、失敗して消えてったナ…ゆたお
429名無しさん@事情通:03/09/07 14:11 ID:Jqd4nRRN
ち〜いさな ほ〜しが むこ〜うでまたひ〜とつ
かがやきはじめる〜
ぼ〜くも〜いつ〜かたくさんの〜人の中で
かが〜やきたい〜

こんな感じだったとオム。いしのだなつよの歌はえかった
430名無しさん@事情通:03/09/07 14:12 ID:uAbbWgK0
ニッポン放送も凋落したな〜!TBSラジオのほうがおもしろい!
10時台にわけわかんないANNやってるしオールナイト安売りしすぎなんだよ!
昔の1部2部の形にもどせよ!神田さん!たのむよ!!
ったくニッポン放送オレに内定くれよ〜そしたら黄金時代復活できんのに〜

431弦之丞φ ★:03/09/07 14:13 ID:???
浪人’Sこと、
松永並子と北原ゆき。
北原は1浪の末、○学の2部に合格。
松永は、2浪突入の末、あえなく玉砕。
専門学校に進学。ってとこまでは覚えてる。
あのあと、どうなったかなあ、2人。
もう結婚して子供いるかなあ。ハガキ、5〜6回読まれた。

鴻上ではまって、オーケン、伊集院、橘いずみ、篠原美也子と
好きだったなあ。いまはまったくラジオを聴かないけど。
432名無しさん@事情通:03/09/07 14:14 ID:uAbbWgK0
月 なし 
火 なし
水 なし
木 ナイナイ 録音→松っちゃんの放送室
金 極楽
433名無しさん@事情通:03/09/07 14:16 ID:WK/j9ojf

セピアンローゼスってのもいたなぁ…
434名無しさん@事情通:03/09/07 14:16 ID:/8GwxNav
>>404
それはアタヤンだろw
むかし受験生だった頃
アタヤン→ANNって聞いてたなー。
電気とか録音して聞いてた。
435名無しさん@事情通:03/09/07 14:18 ID:zYQbU7h7
>フジ24時間テレビ台風ロッドマンぶち切れ事件

どういうやつだっけ?
なんか記憶にあるけど。
436 ◆manko/yek. :03/09/07 14:19 ID:sDpG2/tj
月 なし 
火 なし
水 なし
木 ナイナイ
金玉
437名無しさん@事情通:03/09/07 14:20 ID:iHj/0VNz
糸居五郎最強。
じいさんでも本物の「ディスクジョッキー」ならばあり。
438名無しさん@事情通:03/09/07 14:21 ID:gfv1LEhw
ゲルゲットショッキングセンターとかいうのがクソつまんなくてラジオ卒業しちまったよ。
439名無しさん@事情通:03/09/07 14:21 ID:u7a5Ny37
月 ナベユカ
火 杏子
水 コサキン
木 鶴瓶
金 紳介
440名無しさん@事情通:03/09/07 14:21 ID:uAbbWgK0
TBS           ニッポン
月 伊集院 偏差値55   
火 爆笑     50     
水 コサキン   45(小堺が−10) 
木 さまーず   48         ナイナイ  65
金 極楽     60

総評 
さまーずはナイナイの岡村に関東一の突っ込みと評され上り詰めたが
今ではその裏を担当!皮肉なもんだ!師匠越えは出来ません。
441名無しさん@事情通:03/09/07 14:21 ID:E8HjbV06
>>435
ANNと関係ない話なんで手短に話すと、
24時間テレビの日に台風が来て、本当はでっかいモニタ使うはずだったのに
プレハブ小屋にロッドマン入れてぷよぷよやらせた話。
確かドーム球場の野球も中止になって、やることなくなってフリートーク、
だったと思う。その時ANN駆け出しの西川貴教がDTと時間繋いでた。
442名無しさん@事情通:03/09/07 14:22 ID:vZM7iwMD
理由は忘れたが、
ビートたけしが放送中に帰ってしまい、
待機していた2部担当の谷山浩子が急遽後を引き継いだことがあった。
たけしの都合による録音かプロレスかもしれんが当時は純粋に驚いた。
443名無しさん@事情通:03/09/07 14:23 ID:Jqd4nRRN
「あやや」ってナイナイのオールナイトから生まれたんだよね。
何気にラジオの影響力って大きいんだよな
444名無しさん@事情通:03/09/07 14:25 ID:7/p+gZ1n
>>443
間違い
445名無しさん@事情通:03/09/07 14:26 ID:QFQvren0
時系列を勘違いしてる奴が結構いるな
脳が99年3月で止まっているというか。
446名無しさん@事情通:03/09/07 14:27 ID:zYQbU7h7
>>441
リップルカムサ。
447名無しさん@事情通:03/09/07 14:27 ID:93kN7Tvo
大江千里のANN、1年しかやらなかったけど、けっこう面白かった。
処女喪失告白のコーナーで、肝心なところで必ずエコーをかけるのが、ANN聞き始めたばかりの当時リア厨の
俺には新鮮だった。

448名無しさん@事情通:03/09/07 14:27 ID:H+0kdkz7
アクセスのボーカルMCがやってた時、
リスナーの女の子に電話かけるコーナーで
いざ電話繋がったらヤクザの事務所で
怒鳴られてるのワラタ
449名無しさん@事情通:03/09/07 14:29 ID:IavMQRH+
>>446
しおかん住人ハケーン
450名無しさん@事情通:03/09/07 14:30 ID:hPOf14Sl
>>404
これ、アタックヤング(北海道ローカル)やん!

ちなみにサッキーは東京で頑張ってます!
451名無しさん@事情通:03/09/07 14:30 ID:v2woJaSF
ラジオ深夜便は人気あっからね〜。地方の集いなんて爺さん婆さんが
アンカー目当てに来るらしい。
若者がラジオから離れていってるのはわかるが・・・さびしい25歳
あのころは2部まで聞いて、LFのコールサイン&君が代が流れて、朝から
大変つかちゃんですを少し聞いて寝たもんだ。
452名無しさん@事情通:03/09/07 14:30 ID:CTsz/8Rg
>>439
スーパーギャングキター!!
TBSは番組タイトル変え杉だよ…。パックインミュージック21、て…。
バカルディとちはるのは面白かったけど。
453名無しさん@事情通:03/09/07 14:31 ID:vLnbdEOT
いしのだなつよのANN聴いてる人結構いたんだな
454名無しさん@事情通:03/09/07 14:31 ID:4oYNgpIU
たけしが謹慎中に代打でやったのが
まだ若かった爆笑問題じゃなかったなあ
455名無しさん@事情通:03/09/07 14:32 ID:QFQvren0
LF+Rが終了してやっと一息つくと思ったのに。。。
456名無しさん@事情通:03/09/07 14:32 ID:Jqd4nRRN
>>444
確か誰かのネタである「オヨヨ」ってのを引っ掛けて「あやや」にしたネタハガキ
が読まれたんだが、それが結構ウケて・・・って感じだと思うんだが。
457名無しさん@事情通:03/09/07 14:33 ID:9tYGv0XY
TMRのは面白かった記憶があります。
ネタの終わりに必ずスイス銀行何とか支店とかの怪しい所に振込みを求めるやつ。
どんなコーナーだったかなあ・・・
458名無しさん@事情通:03/09/07 14:35 ID:Z3RMecDa
>>433
よろしくやっていこう〜季節がどれだけ変わっても〜♪
「Tシャツでよろしく」だっけ。曲はわりと好きだった。

月 おーけん
火 とんねるず、電気

木 ビートたけし

土 電気

石川よしひろは「また来てくださいね」と言われたので
次の週に呼ばれてもいないのに出ようとした、とか言ってたな。
きっかけはおーでかだったっけ、伊集院の番組だったよね。
459名無しさん@事情通:03/09/07 14:35 ID:vUhg0ayw
いしのだなつよはまだ過去の人じゃないぞ
460名無しさん@事情通:03/09/07 14:39 ID:WbFTdOsh
ナイナイとかになるともう聴かなかったな。電気が最後だった。
あとはTBSとか深夜便とかになったよ。
461名無しさん@事情通:03/09/07 14:42 ID:kq6A5POy
ドリルキングアワー
462名無しさん@事情通:03/09/07 14:45 ID:rEINdR/m
加藤いずみ
橘いずみ

聴いてたなー
463名無しさん@事情通:03/09/07 14:48 ID:aIV37ToN
単発でジョビジョバ聴いたことある。
一部だったかな。これでジョビを知った。
耳だけで聴くと結構シュールだった気がする。
464名無しさん@事情通:03/09/07 14:49 ID:fdg1WsPh
初めて聴いたのがサンプラザ中野、そこからANNにハマって
デーモン小暮とか大江千里、木根尚登、電気GROOVE、オーケン、とんねるず
松村とかマメに聴いてた。

今はナイナイとTMRだけ聴いてる。

当時TMヲタだったので岸谷のに出てた鬱と木根を、
伊集院のに出てたアクセスをチェックしたりしてたっけ。
465宇津田司王φ ★:03/09/07 14:51 ID:???
古田新太、電気グルーヴは面白かったな。
466名無しさん@事情通:03/09/07 14:51 ID:QFQvren0
電気うぜえええええええええええ
所詮過去の奴だろうが
467名無しさん@事情通:03/09/07 14:52 ID:OorMHt/X
2部が生んだ最大のタレントは福山雅治か田中義武だろ
468名無しさん@事情通:03/09/07 14:53 ID:N8ab9RIu
>>467
義剛
469名無しさん@事情通:03/09/07 14:53 ID:vksF9nUt
>>463
俺もそれ聴いた気がする。ジョビジョバって今なにやってんだ?
>>465
古田新太は日曜のラジオで好きだったんだが最近マンガ夜話の
古いのを観てあのキャラクターに引いた。
470名無しさん@事情通:03/09/07 14:53 ID:OorMHt/X
デーモンがANN史上最も面白かったぽい。ネタがしっかりしてた。
とんねるずとかタケシとか芸人はマネージャーの話とかすぐ内輪話にいくだけ。
471名無しさん@事情通:03/09/07 14:54 ID:nry7aFzT
桃乃美琴ことみこっちゃんも忘れないで!
現在は本名で活動してるけど…
472名無しさん@事情通:03/09/07 14:54 ID:58PjbBGc
ナイナイも二部から出世したな。
橘いづみは今何処?
473名無しさん@事情通:03/09/07 14:54 ID:lg/KSoXA
2部はあんまし聞いてなかった。

初めて聴いたオールナイトニッポンってなんだったかな。
中島みゆきor鶴光だったと思う。
474名無しさん@事情通:03/09/07 14:55 ID:qX0smCof
クイズ!私が正解です!!
475名無しさん@事情通:03/09/07 14:55 ID:wcdQqs3D
>>422
懐かしい。石川よしひろ好きな人多くて何か嬉しい。
1部を終えた福山が2部のスタジオに来て話してくれたりすると
得した気分になったものだ。
476名無しさん@事情通:03/09/07 14:55 ID:r7gYusVv
http://u-go.to/2ch/
      ハァハァワッショイ!!
     \\  もろ見えワッショイ!! //
 +   + \\ 画像だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
477宇津田司王φ ★:03/09/07 14:55 ID:???
>>474
あれ、一度だけ「不正解」が有ったな。
懐かしい。
478名無しさん@事情通:03/09/07 14:56 ID:QFQvren0
>>469
ジョビジョバの一人、木下明水が今火曜22時から番組持ってるよ
479宇津田司王φ ★:03/09/07 14:56 ID:???
擬音祭り
480名無しさん@事情通:03/09/07 14:56 ID:OorMHt/X
さんまはニッポン放送と喧嘩したんだよね
それでTBSラジオに移ってニッポン放送でやってた時間帯でTBSラジオで番組をもって復讐を計る
あの番組面白かったなぁ。
481名無しさん@事情通:03/09/07 14:56 ID:LRXM86P1
Uターンのオナ日記
482宇津田司王φ ★:03/09/07 14:57 ID:???
>>480
大槻ケンヂとドリカム中村正人で裏板組同志でケンカしてたこともあったな。
483名無しさん@事情通:03/09/07 14:58 ID:58PjbBGc
石川よしひろのCMソング「心から〜なんとかかんとか」という曲は
厨房の時借りたな。
484名無しさん@事情通:03/09/07 14:58 ID:yOe4ZpSc
>>480
伊集院と同じパターンか。
たしか、月曜だと、伊集院と福山がかぶったはず。
どっちが聴取率高かったんだろう?
485宇津田司王φ ★:03/09/07 14:58 ID:???
歯に衣着せぬ人、やってみようと思います・・・・

「ヤ○ザーーーッ」
486名無しさん@事情通:03/09/07 14:59 ID:+Q7J/iqr
バンブー竹内の15はDOKIDOKIビンクコング
487名無しさん@事情通:03/09/07 15:00 ID:Fpz/N7jh
>>454
大竹まことだろ
488  :03/09/07 15:00 ID:6qJifhwU
>>484
伊集院
489名無しさん@事情通:03/09/07 15:01 ID:sh/aP6aM
ジョビジョバは解散したよ
490名無しさん@事情通:03/09/07 15:01 ID:LRXM86P1
>>484
伊集院じゃない?
アップスでよく「聴取率一位獲得」って言ってたよ。
491名無しさん@事情通:03/09/07 15:03 ID:770M3h0I
とうとう一度も聴くことなく終わるのか
492490 :03/09/07 15:03 ID:LRXM86P1
>>484
女性ゼロに等しくて
493名無しさん@事情通:03/09/07 15:04 ID:Jqd4nRRN
>>471
桃乃美琴は花沢さんみたいな声だった
494名無しさん@事情通:03/09/07 15:05 ID:yOe4ZpSc
>>488
>>490
なーるほど。
イケメン福山にトークで勝ったってのがすごいな。
福山も悪くないんだけど。

最近はラジオ聞いてないなぁ。
仕事してると午前三時まで起きているのが辛くて辛くて・・・。
二部ももちろん聞けないしなぁ。
495名無しさん@事情通:03/09/07 15:05 ID:QawsPezt
電気がスゲー面白かったから、テレビで番組もたねーかなと思ってたら
モグラネグラやった。
あの番組の1対15のねるとんとか最高だった。
496名無しさん@事情通:03/09/07 15:07 ID:shUTMtoN
あの頃のさんまは、あんまりおもしろくなかった。
たけしの後(木曜深夜3時)、短期間やってたっけ。
497名無しさん@事情通:03/09/07 15:07 ID:6yEiYISS
hideが「人生を語り尽くしたような気がします。薄っぺらい人生でした」
って言ったのが放送された数時間後にニュース速報で死んだって流れた時は怖かった。
498名無しさん@事情通:03/09/07 15:07 ID:bajy3UUR
今の一部のメンツでもほとんど二部上がりじゃん…

西川→月曜二部→金曜一部二部→金曜一部→火曜SUPER→月曜一部
土屋→火曜r→火曜com→火曜一部
大木→木曜r(ビビる)→金曜com(途中から一人)→金曜SUPER(ホリケンと一緒)→水曜一部(ホリケンと一緒)
ナイナイ→月曜二部→木曜一部→木曜SUPER→木曜com→木曜一部
氣志團→金曜r→金曜com→金曜一部

近い将来一部すら壊滅するなこりゃ
499名無しさん@事情通:03/09/07 15:08 ID:6JacrzLV
つぶやきシローのが好きだった
500宇津田司王φ ★:03/09/07 15:09 ID:???
ウンナンのテレビでの番組撮影事故後のオールナイトは葬式みたいだったな。

有る意味記念だった。
501名無しさん@事情通:03/09/07 15:10 ID:Jqd4nRRN
土屋レオのラジオは糞つまんね〜
2時間やって笑いを取れるところが一つもない
やたらと自分が理系であることをアピールするし

・・・本人このスレ見てたりしてw
502名無しさん@事情通:03/09/07 15:10 ID:vksF9nUt
石川よしひろのハーモナイザーでリスナーの親が出てマジ切れ
された時はすげー笑った。
503名無しさん@事情通:03/09/07 15:12 ID:sh/aP6aM
やっぱりオールナイトといえば石川よしひろだよな
504名無しさん@事情通:03/09/07 15:12 ID:Skj1wU7x
電気は年1くらいで復活したが、天久の放送禁止発言で終わったな
505名無しさん@事情通:03/09/07 15:14 ID:4oYNgpIU
ビビるのやつが脱退発表したのもANNだったな
506名無しさん@事情通:03/09/07 15:14 ID:QFQvren0
507名無しさん@事情通:03/09/07 15:18 ID:6JacrzLV
エヴァンゲリオンのANNみたいな企画物のANN他にもなかったっけ?
508ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :03/09/07 15:19 ID:movtC/x1
>>507
劇場版パトレイバー]Vのとき吉田ひさのりがラジオやってた。
509名無しさん@事情通:03/09/07 15:21 ID:LSYzLyua
間違いなく後番組コケるな
510名無しさん@事情通:03/09/07 15:21 ID:RnJaKG4R
川村かおり
511名無しさん@事情通:03/09/07 15:22 ID:bajy3UUR
>>509
半年でコケてイイネも切って二部復活させりゃいいんだが…
512名無しさん@4周年:03/09/07 15:23 ID:F00mJzq6
え〜、谷山浩子なのれす!
513名無しさん@事情通:03/09/07 15:23 ID:RnJaKG4R
福山も2部から始まった。
514名無しさん@事情通:03/09/07 15:24 ID:RnJaKG4R
昔伊集院と川村かおりって仲良かったよね。
515名無しさん@事情通:03/09/07 15:26 ID:y2wOpG3H
>>514
作家とのホモ疑惑を信じてたよな。
516名無しさん@事情通:03/09/07 15:27 ID:4+Fw1cVp
>>510
なつかしいねえあの時は18とかだったね
2部時代の辻人成はキモくなかった気がする
517名無しさん@事情通:03/09/07 15:28 ID:wv2IQeoC
川村かおりか・・jphoneのCM以来見てないな どうしてるんだろ
518名無しさん@事情通:03/09/07 15:28 ID:hKeb+tfx
片桐麻美の聴いてたなぁ。
あと伊集院は本当にオペラ歌手だと思っていた。
519名無しさん@事情通:03/09/07 15:28 ID:ejDfq6VI
>>404
道民
520名無しさん@事情通:03/09/07 15:29 ID:bajy3UUR
>>516
辻仁成は二部しかやってない気が…
521名無しさん@事情通:03/09/07 15:33 ID:K29xRxFP
昔のニッポン放送は完全に時代の先取りをしてたよ

ユニコーンの大迷惑を発売前にヘビーローテでかけてたしね。
522名無しさん@事情通:03/09/07 15:35 ID:JF95dMm+
田中義剛のANNのスポンサーが面白かった
523名無しさん@事情通:03/09/07 15:35 ID:y2wOpG3H
>>520
今と比べてるんだよ。多分。
524名無しさん@事情通:03/09/07 15:36 ID:LE8hte65
電気の二部でやった偽番組の 「ポパイとマンガさんのザックザック情報局」覚えてる奴居る?
525名無しさん@事情通:03/09/07 15:37 ID:dW6ShlTh
今週の、どーんだーんず〜!
526名無しさん@事情通:03/09/07 15:37 ID:mlO/b8gm
>>483
〜卒業〜だったけか
527名無しさん@事情通:03/09/07 15:38 ID:WK/j9ojf
>>442
TOKYO FMでも浅草キッドが「ツービート」を勝手に襲名した時
キレて帰ったよ。
そのまま浅草キッドが、番組引き継いでたけどw

そん時は、映画の撮影が忙しかったから一芝居うって
番組をキッドに任せたんだろうけどね
528名無しさん@事情通:03/09/07 15:38 ID:PsFO5ehV
最近つまらないよ深夜のオールナイトニッポン
529名無しさん@事情通:03/09/07 15:39 ID:mlO/b8gm
>>526
すまん
明日への卒業
530名無しさん@事情通:03/09/07 15:40 ID:PsFO5ehV
TBSラジオだけど、伊集院光も最近は芸能人の悪口しか言えないし
531名無しさん@事情通:03/09/07 15:40 ID:19BIRiFT
今は3時以降だったら深夜便かAFNの方がいい。
532天狗:03/09/07 15:41 ID:1Een7K+k
シーモネーターの復帰はないか。。。
533名無しさん@事情通:03/09/07 15:41 ID:PsFO5ehV
最近は何か芸能人のどうでもいい芸能トークが多いような気がして面白くない
昔はもっとハガキ職人の面白ネタ中心の番組だったのに
534名無しさん@事情通:03/09/07 15:42 ID:bajy3UUR
>>532
一部枠に入る奇跡が起きればいいのだが…
535名無しさん@事情通:03/09/07 15:43 ID:19BIRiFT
関係ないけど、「ペンネーム」がある時期一斉に「ラジオネーム」に変わったのはなんでなんだろ?
536名無しさん@事情通:03/09/07 15:44 ID:jIHuudWV
土曜日の深夜ってそんな番組FMでやれよって感じのつまらない音楽番組みたいな
オールナイトニッポンやってたよね
今はどうかしらんが
537名無しさん@事情通:03/09/07 15:44 ID:/edYL5Df
>>524
いきなりエンディングが流れてしまう約2分の
全国80局ネット番組(w
>>524
その後の時報を、瀧が口で「プッ、プッ、ポーーーン」ってやって、
何事も無かったように番組開始したやつじゃなかったっけ?
539名無しさん@事情通:03/09/07 15:46 ID:xDnQJW0W
ハガキじゃなくてメールになってから、
何かリスナーから送られてくるネタがつまらなくなった
540名無しさん@事情通:03/09/07 15:47 ID:wE8fZxcQ
1部のエロは、古田新太。

一般リスナーの女と電話で話すオナニーのおかず用コーナーの
「クイズ、私が正解です」とか知ってる人いる?
541名無しさん@事情通:03/09/07 15:48 ID:SHXTmoaR
昔の話しか出てこないな
やっぱり昔の方がよかった
542名無しさん@事情通:03/09/07 15:49 ID:Yxjec+Ji
>>540
憶えてる。生クリームを舐めまわす音とかなんかあったような。
543名無しさん@事情通:03/09/07 15:51 ID:mlO/b8gm
このスレを見ている限り
99年の改変以降の話題が全くない。
544名無しさん@事情通:03/09/07 15:51 ID:1HPbWe+6
>>339


とんねるずのエンディング局がマリコだったな

どこからか〜〜〜聞こえてく〜〜るの〜〜〜♪

の途中でタカアキが「寝ろッ!」でフェイドアウト終了〜w
545名無しさん@事情通:03/09/07 15:51 ID:rpe+dfHp
やっぱり、鶴光のオールナイトニッポンが最強だよな。
「この歌はこんな風に聞こえる」コーナーとか。
546名無しさん@事情通:03/09/07 15:52 ID:bajy3UUR
>>543
99年の改変以上にやばいもんこりゃ
547名無しさん@事情通:03/09/07 15:52 ID:1HPbWe+6
>540
古田新太は
アイドルに オ ナ ニ を言わせてたっけw
548名無しさん@事情通:03/09/07 15:53 ID:wE8fZxcQ
>>542
おおお! そうそう。
うれしい。ラジオって基本的に一人の世界だから、思い出を共有できるのはうれしい。

あの番組が国内のラジオ史上一番のエロ番組だろうな。
549名無しさん@事情通:03/09/07 15:53 ID:SRvfACRH
流れからして年が低くてがすまんが月曜のゆず木曜の桃乃美琴
金曜はゼペット→いしのだなつよ→GO!GO!7188・・・
いい思い出だなぁ・゚・(ノД`)・゚・

・・・いしのだなつよ、まだがんがってるのかちょっと勇気が出た
( ´D`)ノ<タケちゃんのオールナイト年末忘年会終了直後に
       糸居五郎死去の知らせが入ったのを覚えてるれすよ。
551名無しさん@事情通:03/09/07 15:54 ID:IsCSl5Ie
つかなんでラジオは生でネット配信しないの?
ラジオって古い技術なのに全然手軽に聞けるようになってない。
車のラジオはよく入るけどさ。
552名無しさん@事情通:03/09/07 15:54 ID:QFQvren0
とりあえず、聴かないとか言ってる奴らも
一応抗議の葉書やメールを送って。声が大きいほど動いてくれる
553名無しさん@事情通:03/09/07 15:55 ID:tce28MA7
>>500
懐かしい、テンションめちゃ低かったなあれ。
「これから僕達が頑張っていくことが彼への贐になると思うから」って何度も言ってた。
554名無しさん@事情通:03/09/07 15:55 ID:RnJaKG4R
>547
宍戸るみ
伊集院がオーデカやってたときのアシスタント
いまアニメの声優になったの?
555名無しさん@事情通:03/09/07 15:55 ID:1HPbWe+6
どのオールナイトを聞いていたかで
だいたいの歳がばれるなw
556名無しさん@事情通:03/09/07 15:56 ID:19BIRiFT
>>545
レッド・ツェッペリンの曲(曲名忘れた)で「オ○○コ〜〜〜〜」

フリオ・イグレシアスの「ビギン・ザ・ビギン」で「イヤイヤイヤスケベうんこ取んな」

ティアーズ・フォー・フィアーズの「ルール・ザ・ワールド」で「そうよマ○コボボベッチョ」
557名無しさん@事情通:03/09/07 15:56 ID:wE8fZxcQ
>>547
あったあった!
中森明菜とかに「フェラチオ」とか言わせたり、
当時の10代のアイドルに「オナニー」とか言わせてたよね。

今だったら考えられん。
558名無しさん@事情通:03/09/07 15:56 ID:e8+FaSO8
ウッチャンナンチャン聞いてますた
559名無しさん@事情通:03/09/07 15:56 ID:bajy3UUR
>>551
やってるぞ
560名無しさん@事情通:03/09/07 15:56 ID:UKX0nGqv
地方だと2部流れなかったんだよな〜
( ´D`)ノ<ええか?ええのんか?最高か〜?
562名無しさん@事情通:03/09/07 15:57 ID:S9HIMxzb
鶴光師匠かテリー伊藤をお願いしたい
563名無しさん@事情通:03/09/07 15:57 ID:tce28MA7
>>547
宍戸留美だっけ。

あと外人にフグリとか言わせたり。んでそれ声が篭っててめちゃ怖いの。
564名無しさん@事情通:03/09/07 15:57 ID:pjRorjlM
あのキモデブはどこから湧いて出てきたんだろうと思ってたが、
ラジオ出身だったのか。
565名無しさん@事情通:03/09/07 15:58 ID:zj5NZCZn
昔はハガキ職人が面白いネタを考えて送られてきたハガキ中心だったのに、
今はパーソナリティーがリスナーにどうでもいい質問をして、
それをリスナーがメールで質問に答えて送ってくるって感じで、
面白いネタはない。

ちなみにこれはココリコのオールナイトニッポンの事
566名無しさん@事情通:03/09/07 15:58 ID:RnJaKG4R
川村かおりが一回だまし企画みたいなんで
「オールナイトやめます」っていったのに引っかかった人いる?

引っかかって2週ぐらい聞かなかった
567名無しさん@事情通:03/09/07 15:58 ID:gTdIBX90
さんまのびんびんハウス?だかなかった
消防当時激エロかった。
568名無しさん@事情通:03/09/07 15:59 ID:19BIRiFT
>>567
ブンブン大放送。
569名無しさん@事情通:03/09/07 15:59 ID:kmeFQDpa
>>561
乳頭の色は?
田舎者!
佐世ボボ市
この歌はこんなふうに聞こえる
570名無しさん@事情通:03/09/07 15:59 ID:m5LCC9FG
>>551
わざわざパソコン立ち上げるのめんどくさくねえ?
ラジオのほうがスイッチ一つだよ
ラジ@とかあるし、ネット配信はまた別のメディアってあつかいなんじゃ
571名無しさん@事情通:03/09/07 15:59 ID:dW6ShlTh
>>542
あなたは休日にドライブを楽しんでます。
しかしいきなり車が動かなくなってしまいました!
急いでボンネットを調べるとそこには何故か生クリームがコンモリと盛られていて指に付いてしまいました!
さあ、この生クリームを舐めて下さい!
572名無しさん@事情通:03/09/07 15:59 ID:gTdIBX90
三宅裕司のヤンパラの後ってナニやってたっけ?
573名無しさん@事情通:03/09/07 15:59 ID:RnJaKG4R
>>564
元々は楽太郎の弟子。
落語家時代は三遊亭楽大という名前>伊集院
574名無しさん@事情通:03/09/07 16:00 ID:K0WJqSvE
川村かおりと伊集院はラジオでケンカしてたよね
575名無しさん@事情通:03/09/07 16:00 ID:gTdIBX90
>>568
それそれ、凄いエロかった。

>>559
ニッポン放送もやってる?
どこで探せばいいのよ
576名無しさん@事情通:03/09/07 16:00 ID:wE8fZxcQ
>>563
なつかしい・・・
まだたぶん録音したテープ残ってるよ。
577名無しさん@事情通:03/09/07 16:00 ID:mlO/b8gm
伊集院かぁ
オーデカから知った人だった。

ぜんぜんぜん全裸マン〜
578名無しさん@事情通:03/09/07 16:01 ID:tce28MA7
古田新太が電気グルーヴと浅草キッドをゲストに呼んで
マイナーパーソナリティ集会みたいなのやってたな。覚えてる奴いるか?
579名無しさん@事情通:03/09/07 16:01 ID:bajy3UUR
>>575
一部の番組だけどやってるよ
LFのホームページ行ってみ
580名無しさん@事情通:03/09/07 16:01 ID:RnJaKG4R
>>572
ヤンパラ→夜はどかーん/内海ゆたお→OHデカ/伊集院
( ´D`)ノ<このスレ、青春キャンパスとかコッキーポップとか
       大場久美子の郷愁の詩とか聞いてる香具師ばっかで
       加齢臭がプソプソ・・・
582名無しさん@事情通:03/09/07 16:01 ID:K0WJqSvE
まあ今の伊集院はつまらないと言うことで
深夜の頃は凄かったよ
583名無しさん@事情通:03/09/07 16:02 ID:pjltVqbD
ほら一部とかでしょ?
そんなのは放送って言わない。

ラジオがいい音声できっちり聞ける技術がない。

>>580
ユタとかいう奴だ、こいつがあまりにもつまらなくてラジオから離れた
584宇津田司王φ ★:03/09/07 16:02 ID:???
>>571
懐かしい・・・・

>>557
フェラチオの切り張りした発音の奇妙さが今でも頭にこびりついてる。

「フェラァーチオ」
585名無しさん@事情通:03/09/07 16:02 ID:6JacrzLV
>>432
漏れと一緒だ(w
586名無しさん@事情通:03/09/07 16:03 ID:tce28MA7
パニックインマイルーム! おっ、なっ、にー ハァー


マイーン
587名無しさん@事情通:03/09/07 16:03 ID:S9HIMxzb
今は無線LANもあるし、ストリーミング受信専用端末とかあっても面白いかもね
588名無しさん@事情通:03/09/07 16:03 ID:m5LCC9FG
>>582
え?25時は深夜じゃないの?
589名無しさん@事情通:03/09/07 16:03 ID:RnJaKG4R
今懐かしくなってarakawa魂聞いてる
2部じゃなくてOHデカだけど
590名無しさん@事情通:03/09/07 16:03 ID:EyPhA7Op
番組内容の違いにもよるけど、
ハガキ職人が優秀だったのは、
中島みゆき
とんねるずも分かる人にとってはハガキ職人が凄かった
591名無しさん@事情通:03/09/07 16:04 ID:19BIRiFT
>>589
ちょうどいまTBSやってるぞ。
592名無しさん@事情通:03/09/07 16:05 ID:bajy3UUR
伊集院でもスペシャルウィークはひどすぎなわけだが

面白くなくなった西川の方が聞けるという有様

西川は最近徐々に盛り返していってるところだが
593名無しさん@事情通:03/09/07 16:05 ID:VMq/5HsT
印象に残ってるのは平野友康だな
斬新だったよ、あの番組
鳥の鳴きまねコーナーとかやってた
594名無しさん@事情通:03/09/07 16:05 ID:6JacrzLV
>>454
それで太田が「たけしは氏にました」と逝ってあんなことに・・・
595名無しさん@事情通:03/09/07 16:05 ID:rpe+dfHp
>>572
これまた懐かしい番組名だな>ヤンパラ

ヒランヤ…
596名無しさん@事情通:03/09/07 16:05 ID:wE8fZxcQ
>>571
すげー、よくそのフレーズ覚えてたなー。

それで、一般の女リスナーが生クリームを舐める音(フェラの音)を出しまくる。
生クリームとは立て前で。古田も「そうそう。いつも自分がやってるようにやってみ。そう、いいよ」
とかささやいて、女をのせる。
女も商品がかかってるし、そのうち女もマジで入り込む。
597名無しさん@事情通:03/09/07 16:05 ID:hPOf14Sl
>>551
お前が知らないだけだぞ
598名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:RnJaKG4R
伊集院ヤンパラのピンチヒッターがラジオデビューらしいけど
聞いてた人いる?
599名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:tce28MA7
>>584

アイドルに「フェラーリーに乗って道路を走る元気なお千代さん」って読ませて

これを編集して フェラ チヨ 。確かそんな手法だったような。
600名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:OLpAksu0
初めて聴いたANNは水曜二部の小山菜美でした。
夜更かしさせたくなかったのか、母が録音してくれた。
そのときの感想「3時までの奴がつまらなさ過ぎる。眠い」
数週後から早く寝て3時に起きるなら自分で聴いてよくなりました。
ありがとうヨッチャン。
601名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:m5LCC9FG
xファイルズ面白かったけどな
ものまねが
602名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:bajy3UUR
>>593
平野友康は今のLFを作った元凶の一人でもあるわけだが
603名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:n+LlSmO/
とんねるずはどこまで本当かシランが、女にオナニーさせるコーナーが最強
604名無しさん@事情通:03/09/07 16:06 ID:pjltVqbD
>>597
ケチケチしないで教えろよ
605名無しさん@事情通:03/09/07 16:07 ID:QFQvren0
ピアキャストでいつも垂れ流し中
606名無しさん@事情通:03/09/07 16:07 ID:tce28MA7
>>577
全裸マンのCDもってます。チバレイコもでてたっけ?

オールナイトといえば、ユーミンの終わり部分で流れてた曲ってなんだったっけ?
親も寝てる中、空を見ながら一人で聞いてました。もう10年前か・・・
607名無しさん@事情通:03/09/07 16:07 ID:19BIRiFT
>>599
「『フェラ』ーリに乗って『チオ』ビタドリンクを買った」だったような気が・・・。
608名無しさん@事情通:03/09/07 16:07 ID:hPOf14Sl
>>604
自分で調べろ!
609名無しさん@事情通:03/09/07 16:08 ID:QFQvren0
610宇津田司王φ ★:03/09/07 16:08 ID:???
伊集院:全裸マン
古田:ハダカーマン

ほかなんかあったけな?
611名無しさん@事情通:03/09/07 16:08 ID:AA63QLRR
伊集院はもう終わった
今別の局で深夜にやってるのは気持ち悪いだけだよ
612名無しさん@事情通:03/09/07 16:08 ID:pjltVqbD
>>608
ヒントぐらいくれよ、このボケナスケチ男
613名無しさん@事情通:03/09/07 16:08 ID:Jqd4nRRN
おまいら
http://www.allnightnippon.com/history/
ここで確認しろ
614名無しさん@事情通:03/09/07 16:08 ID:dW6ShlTh
>>571
チュパチュパあっ裏も、チュパチュパそう、筋に沿ってツーって…正解ー!
615名無しさん@事情通:03/09/07 16:09 ID:QFQvren0
とりあえず見栄えだけ整えた資料
http://www.camelstudio.com/gallery/lfr/
616デーモン閣下宗:03/09/07 16:09 ID:7Y6WXe28
2部がなくなるなんて寂しい〜つД`)゜・

そういえば伊集院さん、当初「オペラ座の怪人、伊集院光のオールナイトニッポン!」
と言ってたのに、いつの間にかお笑い系に・・・

不思議に思ったのは私だけでしょうか・・・?
617ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/09/07 16:09 ID:NKX7JaAx
ちょっとスレ違いだが
周りの人に聞いてもLFからTBSに移った時期って
ほぼ一致してるのが面白いんだよなあ。

ゲルゲが最後だったって人の何と多い事か。
んで誰おまに移る、と。
618名無しさん@事情通:03/09/07 16:09 ID:Jqd4nRRN
どうでもいいがたけし監督賞らしいな
619名無しさん@事情通:03/09/07 16:09 ID:hPOf14Sl
>>612
まだ気付かないの?
620名無しさん@事情通:03/09/07 16:09 ID:bajy3UUR
>>611
伊集院はまぁ面白いんだけど西川が復活したら結構いい勝負できそう
621名無しさん@事情通:03/09/07 16:09 ID:u6UwMRba
>>614
うわ、当時を思い出すなぁ。

毎回テープに撮ってたよ。
622名無しさん@事情通:03/09/07 16:09 ID:YsTqezyb
2部って言ったらやはり電気グルーヴだな
第一回から聞いてたYO
623名無しさん@事情通:03/09/07 16:11 ID:BXkvHBBe
・面白かったオールナイト
とんねるず
ビートたけし
鶴光
中島みゆき
女子アナ食いとナンチャン
624宇津田司王φ ★:03/09/07 16:11 ID:???
のるそるも聞いてたな。

chageとか坂崎幸之助も面白かった。
625名無しさん@事情通:03/09/07 16:12 ID:OLpAksu0
>>454
爆笑問題やってたか?
俺が覚えてるのはたけし軍団の他には
大竹まこと、伊集院光ぐらいなんだが。
誰かテープもってないかなあ。
実は謹慎中の代打の方がおもしろかった。
本題に戻って
二部好きだったなあ。辻以来
月曜二部というとなんか深刻なお便りが多い印象がある。
626名無しさん@事情通:03/09/07 16:12 ID:bajy3UUR
>>617
99年春改変のLF+Rスタートだろ?

あの改変はひどいとしか言いようがなかった

それでもR枠はゼペットストアの木村世治やいしのだなつよがいたし、今よりずっと良かった気も

去年の久々に将来に期待できる、シーモネーター&DJ TAKI-SHITが出てきたのに半年で切るもんなぁ…
627名無しさん@事情通:03/09/07 16:12 ID:WWGDdgKj
2部でやってるゴーバンズと1部のとんねるずのケンカが面白かったんだよ
628名無しさん@事情通:03/09/07 16:13 ID:wE8fZxcQ
>>614
>>621
なつかしい・・・ そうそう。

で、出演するいろんな素人の女も電話(当時は携帯じゃなく自宅の一般の電話)で声を出すから、
音がいい感じで聞こえてエロかったよな。
629名無しさん@事情通:03/09/07 16:13 ID:mlO/b8gm
>>602
平野友康ってさ
リスナーと電話でけんかしてまくって降ろされたんじゃなかったけ

ものすごく腹が立って聞かなくなったの覚えてる
630名無しさん@事情通:03/09/07 16:14 ID:u6UwMRba
電気グルーヴ(2部) 古田新太 浅草キッド 

電気グルーヴ(1部) 清水弘

ナイナイ(1996年まで)


俺のANN履歴はこんな感じだったな。
631名無しさん@事情通:03/09/07 16:14 ID:inpYIzWG
30代後半の俺にとってはオールナイトニッポンと言えば
「あのねのね」、「笑福亭鶴光」、「中島みゆき」・・・ 

特に「あのねのね」のオールナイトニッポンは マイクを持って深夜に有楽町界隈を
うろついたり、局内の風呂へ入ったり
新婚のディレクターの奥さんの目の前で全裸で踊るとか・・・

馬鹿の極みの放送でしたがパワーがありました。

あと、落語家で名前は忘れちゃったけど(車にひかれて植物状態になって暫くして死んだ人)
の放送でスタッフと喧嘩してるのがモロにオンエアされたりとか・・・

なんか色々ありました。

オールナイトニッポン と セイヤング(谷村新司)は受験勉強の定番だったな。
632名無し@神経痛:03/09/07 16:15 ID:cvd0R9MH
 鶴光でおまっ!!
633名無しさん@事情通:03/09/07 16:15 ID:dW6ShlTh
古田新太復活希望!
ていうか一週間丸々過去のパーソナリティー一夜限りの復活spみたいなのやらないかね
634宇津田司王φ ★:03/09/07 16:16 ID:???
「クイズ私が正解です!」
「知りたくないつもり」
「貴花田な奴」

知りたくないつもりは、トリビアみたいな感じだな。
635名無しさん@事情通:03/09/07 16:17 ID:OLpAksu0
>>627
「寝ろ」っちうバシの言葉に「寝るな」って言ったんだよな。
トンネルズオタの抗議が山ほど来て森若がつらーいつらーい言ってた。
俺はゴーバンズのANNすきだった。
636名無しさん@事情通:03/09/07 16:17 ID:aaTrzKIX
スタッフとケンカと言えば、
松任谷由美。
よくリスナーにキツイ事言うからディレクターに謝罪させられてた
637名無しさん@事情通:03/09/07 16:17 ID:u6UwMRba
つーけー丸出し
638名無しさん@事情通:03/09/07 16:17 ID:dW6ShlTh
伊集院がスタッフともめたか何かで毒吐きまくってたのはオーデカ?
639名無しさん@事情通:03/09/07 16:17 ID:6JacrzLV
土曜のユーミンが終わって糞音楽番組になったのはマジ切れた
640 :03/09/07 16:18 ID:AUlCoZtI
年齢層高いな、このスレ。
641名無しさん@事情通:03/09/07 16:18 ID:QhWGVnmz

月曜日 明石家さんま
火曜日 嘉門達夫
水曜日 原田伸郎
木曜日 ダウンタウン
金曜日 野沢直子
土曜日 笑福亭鶴瓶
日曜日 西川のりお
642名無しさん@3周年:03/09/07 16:18 ID:NAyK+Kj+
デーモンとかとんねるずとか・・・懐かしい。
643名無しさん@事情通:03/09/07 16:18 ID:wv2IQeoC
>>636
ディレクターがじゃないの?
644名無しさん@事情通:03/09/07 16:18 ID:19BIRiFT
>>638
最後のほうはリスナー参加のコーナーで痛い奴とかにも絡んでた。
645名無しさん@事情通:03/09/07 16:19 ID:wE8fZxcQ
>>629
俺も覚えてる。
1回目の放送とかも、すごくギクシャクしてたし、
それからもリスナーともめまくり。
俺も当時、聞いててすげー腹立ててたよ。
ある意味斬新だった。
646名無しさん@事情通:03/09/07 16:19 ID:RnJaKG4R
月 オーケン



金 ウンナン/伊集院
土 川村

最近の伊集院はもうデブキャラ通用しない体型になってきたね
鍛えすぎ。野球しすぎ。
647名無しさん@事情通:03/09/07 16:19 ID:bajy3UUR
>>639
クールKの後あたりに糞音楽番組やらされたU-turn…
648名無しさん@事情通:03/09/07 16:20 ID:OLpAksu0
火曜二部のEASTENDXYURIも好きだったなあ。
649名無しさん@事情通:03/09/07 16:20 ID:RnJaKG4R
>>638
既にスポンサー怒らしてうち切り決まってたからじゃないかと
ヤケ気味だったね
650名無しさん@事情通:03/09/07 16:21 ID:atZpB2Um
やばすぎるって。
http//www3.to/love1
651名無しさん@事情通:03/09/07 16:21 ID:hPOf14Sl
>>641
これ、ヤンタン!
652名無しさん@事情通:03/09/07 16:22 ID:bk+qVD0R
デーモン小暮
番組終わる頃になったら結構よかった
653宇津田司王φ ★:03/09/07 16:22 ID:???
コピペ

「有名人神輿擬音祭」
「ハードロックヘビーメタルは世界を制しちゃったね」
山形新幹線のコーナー
パニックインマイルーム
私の恥ずかしいもの送ります、聴視者投稿アニメ名作集
ハダカーマン
クイズ私が正解です(クイズ俺が正解じゃあ)
貴花田なヤツ
ヘアー解禁
職人さん
知りたくないつもり(アナウンサーバージョン等あり)
邪道な性教育
しゃわしゃわおばさん
笑える大相撲協会
バーチャルリアリティーで遊べ
サブリミナル効果(道場)
大仁田なヤツ
借金踏み倒し計画
恥ずかしグルメ
JOY OF LIVING
もっとがんばれ山形新幹線
古田と羽野、ある愛の造形
心理ゲーム
お尻の拭き方
654名無しさん@事情通:03/09/07 16:22 ID:RnJaKG4R
ユーミンVS一条ゆかり

の結果がどうなったか知りたい。
655名無しさん@事情通:03/09/07 16:22 ID:CpCHodCd
やっぱ受験勉強の頃聞いてた田中義剛が思い出深い。
656名無しさん@事情通:03/09/07 16:23 ID:dW6ShlTh
>>649
神と崇めていた ブルーハーツがゲストだったのにテンション低かったな。
657名無しさん@事情通:03/09/07 16:23 ID:bk+qVD0R
福山雅治なんて昔はオールナイトの2部
658名無しさん@事情通:03/09/07 16:23 ID:SHP7pjSg
ゲルゲ!
659名無しさん@事情通:03/09/07 16:24 ID:hPOf14Sl
月曜日 笑福亭鶴瓶
火曜日 たかじん
水曜日 原田伸郎
木曜日 角、鶴光
金曜日 谷村、バンバン


660名無しさん@事情通:03/09/07 16:24 ID:wE8fZxcQ
>>653
おお、なつかしいな。
どこからのコピペ?
661名無しさん@事情通:03/09/07 16:25 ID:mlO/b8gm
>>658
ハァ~イcoolケ〜デェ〜スゥ
662宇津田司王φ ★:03/09/07 16:25 ID:???
>>660
過去スレになっているが

古田新太のANNでマターリ語るスレ
http://ton.2ch.net/am/kako/1001/10012/1001268902.html
663宇津田司王φ ★:03/09/07 16:26 ID:???
ボ、ボ、ボラ、ボラギノール
664名無しさん@事情通:03/09/07 16:26 ID:dW6ShlTh
プロレスラーのグレート・コキーナにブをつけると、グレート・ブッコキーナになる
知りたくねー!

ケツにオクラを突っ込んでオナニーすると気持ちがいい
知りたくねー!
665名無しさん@事情通:03/09/07 16:26 ID:wE8fZxcQ
昔のオールナイトを懐かしむサイトとか、スレとかあるのかな。

知ってる人いたら教えて。

このスレ見てたら青春時代の深夜を思い出して熱くなってきたよ。
666名無しさん@事情通:03/09/07 16:27 ID:dW6ShlTh
いま藤井隆が二部やってんのね
667名無しさん@事情通:03/09/07 16:27 ID:0v3LmYTt
今は99しかきかんな
668名無しさん@事情通:03/09/07 16:28 ID:Yxjec+Ji
聞くと頭が悪くなる世界で一番偏差値の低いラジオ番組
古田新太のオールナイトニッポン
669宇津田司王φ ★:03/09/07 16:28 ID:???
>>664
よく覚えているな。
670名無しさん@事情通:03/09/07 16:28 ID:wE8fZxcQ
>>662
さんきゅう。さっそく保存した。
671名無しさん@事情通:03/09/07 16:30 ID:OLpAksu0
採算合わなくても二部は続けるべきだと思うがな。
ラジオから良い新人が出られなくなっちゃうよ。
一部は有名な人
二部は新人発掘だろ昔から。
672名無しさん@事情通:03/09/07 16:30 ID:wE8fZxcQ
>>668
おお、だんだん思い出してきたぞ。しかし良く覚えてんなー。
あれ、何年前?
673名無しさん@事情通:03/09/07 16:31 ID:gb4nrHGg
うまクラ復活キボンヌ
674名無しさん@事情通:03/09/07 16:31 ID:6JacrzLV
JFNでやっていた伊集院の裏のさんまのG1グルーパーは面白かった
FMの必要性皆無だった
675名無しさん@事情通:03/09/07 16:31 ID:19BIRiFT
>>673
道民。
676名無しさん@事情通:03/09/07 16:32 ID:RnJaKG4R
まりこのANNは生放送の振りして全部録音
速報入ったらばれるからディレクターが放送中ずっと待機して
つなぎ合わせてたって本当?

伊集院の言うことだから話半分できいてたけど気になってた
677名無しさん@事情通:03/09/07 16:32 ID:3fwMUkcL
ANNに比べてコサキンは頑張ってるな
678名無しさん@事情通:03/09/07 16:33 ID:K4At43Ep
>>47
電気の二部聴いてて手23歳って・・・
リア小の頃に聴いてたのか?
それはまずいわ(w
679名無しさん@事情通:03/09/07 16:34 ID:bajy3UUR
>>671
禿同
一部の有名な人は元々二部から発掘されてうまく有名になった人っていう色も強いしね
680名無しさん@事情通:03/09/07 16:35 ID:2h0ejzaz
>>657 そうだね。エンディングに玄関でコーヒーを飲みながら生ライブ…ってあったね。
681名無しさん@事情通:03/09/07 16:36 ID:hPOf14Sl
>>676
谷山浩子のオールナイトで録音のとき、
時間が余ったので、同じ発言をリピートさせたこと
あったね。
守谷さん、今何してるの?
682名無しさん@事情通:03/09/07 16:36 ID:K4At43Ep
>>53
知ってる。
第一回目の放送で、いきなり放送禁止発言してお詫び。
「○○は川向こうに住んでいる」とか言ってた。
差別意識を持った発言ではないんだろうが・・・
683名無しさん@事情通:03/09/07 16:36 ID:0v3LmYTt
もうラジオ界の人育てる気ないんだろ
684名無しさん@事情通:03/09/07 16:36 ID:4+Fw1cVp
>>673
仲居のオールナイトにそういや出てたね明石
うまクラリスナーと電話で出た時に明石のサインの事話したら
誰だそれってなって翌週かなりハガキ来て驚いたらしいけど
685名無しさん@事情通:03/09/07 16:36 ID:aW9zm+uH
小学生の頃、よく聴いてた深夜ラジオ

月 哀川翔
火 相澤元気
水 赤坂泰彦
木 古田新太

月〜水はパジャマプレス
木はオールナイト
686名無しさん@事情通:03/09/07 16:37 ID:hPOf14Sl
>>671
新人発掘より、目先のお金です
687名無しさん@事情通:03/09/07 16:37 ID:RnJaKG4R
>680
夜明けのコーヒー だよね
688デーモン閣下宗:03/09/07 16:37 ID:7Y6WXe28
ここみると本当になつかすぃ〜

誰か「御破り」当たった人はいますか〜?


・・・しかしこの頃は良い時代だったポ (´・ω・`)ショボーン…
689名無しさん@事情通:03/09/07 16:38 ID:4+Fw1cVp
電気あったねぇ豊丸ゲストで出てたよねェ
面白かった
690名無しさん@事情通:03/09/07 16:39 ID:OLpAksu0
最近なら氣志團だって2部ANNで名が知られたって感じがあるけどな。
691名無しさん@事情通:03/09/07 16:39 ID:bajy3UUR
>>686
目先のお金のことしか考えてないから今の惨状があることをLFはわかってねぇよな
692 :03/09/07 16:40 ID:2h0ejzaz
>>687 レスサンキュ。しかし、意外に盛り上がってるね。このスレ。

自分はホフデュランが好きだったな。「クイズ・ダジャレタイムショック!」とか、
「はっちゃく」「ビバリーヒルズ・ボンボン」など、ハガキコーナーが面白かった。
693名無しさん@事情通:03/09/07 16:41 ID:mF2LhZn8
ANNで松村邦洋を好きになった。
なんか女のヒトなのに松村くんのファンが高じて
ハガキ職人になったヒトがいて、結構ネタも面白くって
凄いなあと思っていた。
東京のヒトなのに大阪の放送にもハガキを出していた。
他のひとはANNを聞いてなくてもそんなに印象が変わらなかった
と思うので、私にとってはANNで一番印象深いのは松村くんだなー。
終了は残念だね。
694名無しさん@事情通:03/09/07 16:41 ID:wE8fZxcQ
このスレの最初の方見て思い出したが、
石川よしひろの、電報のヤツはおもろかった。
NTTの電報を注文する番号の151に電話して、
いろいろ電報にする文章を伝えて、その後、NTTの姉ちゃんは必ず復唱するから
それを利用して、いろいろ言わせてたよな。
石川はあくまでもNTT利用客として真剣に電話してる感じがまたおもろかった。

普通、絶対に笑わないはずのクールな対応のNTTの電報受付の姉ちゃんが、
電話口で吹き出したり、一緒に文章を考えてくれたりしてたよな。
695名無しさん@事情通:03/09/07 16:42 ID:Jqd4nRRN
30以上のおっさん多すぎ!!!
30過ぎて日曜の午後に2chやってんじゃねーよ!!!!
696名無しさん@事情通:03/09/07 16:43 ID:wtPP3/zi
そうなのか。古田新太は関東でも市も寝たやってたんか。
関西のヤンタンでもやってたんだよ。
もとや嫁と。
697名無しさん@事情通:03/09/07 16:43 ID:4+Fw1cVp
アタヤンもオールナイトもうまクラもあの頃が一番よかったわけで・・・・
あの頃は小学校4年生だったわけで・・・
698名無しさん@事情通:03/09/07 16:43 ID:hPOf14Sl
>>691
もう、ナイナイのお弁当がなくなるぐらい、ニッポン放送困ってます
699名無しさん@事情通:03/09/07 16:43 ID:6JacrzLV
そういや松村ってスーファミ出たしCD出たしすげえな
松村の歌久々に聞きたい
♪ま〜ずは自己紹介で〜っす
ピロピロ〜みたいな感じだったかなあ
700名無しさん@事情通:03/09/07 16:44 ID:c7nqtuo2
山口美江
おでこ
701名無しさん@事情通:03/09/07 16:46 ID:YcGFRtFw
>>695
2chはオッサンが支えてるんだよ
オッサンいなきゃ、リア厨と大学生の情報だけで面白いわけないだろ
702名無しさん@事情通:03/09/07 16:47 ID:mF2LhZn8
ANNは2時に時報が挟まるから2時間テープで放送を
中断させずに録ることができて嬉しかった。
(TBSは駄目だったんだよね…)
なんか人によってはカセットを分解してクリーニングテープ部分を
切って途切れずに録音できるようにしていたらしい。
私も挑戦してみたけど駄目だった。
だからラジオを録るためだけにモノラル録音できるMD買った・・・ 
703695:03/09/07 16:47 ID:Jqd4nRRN
ス、スマン
俺が悪かったw
704名無しさん@事情通:03/09/07 16:47 ID:bajy3UUR
>>698
目先のお金のことしか考えてこなかったツケだよそりゃ
705名無しさん@事情通:03/09/07 16:47 ID:4+Fw1cVp
伊集院光が出したアイドルってなんて名前だっけ顔だけ
写ってない架空のアイドル
706 :03/09/07 16:48 ID:2h0ejzaz
>>705 芳賀ゆい。
707名無しさん@事情通:03/09/07 16:48 ID:J5WYfN7k
>>693
>>699

いまでも卓球屋スレ残ってるのは、人気だった証拠

木村卓球屋のホップステップスマッシュ 3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1034414282/l50
708名無しさん@事情通:03/09/07 16:48 ID:n7XDQlrm
田中義剛最高だったなー。
マチャミもあの頃は最強だったが。
709名無しさん@事情通:03/09/07 16:48 ID:mF2LhZn8
はがゆい
歌担当って誰だったんだろうなあ。
2万枚売れたんだっけ?
710名無しさん@事情通:03/09/07 16:48 ID:y2La1Vvp
はがゆい
711名無しさん@事情通:03/09/07 16:49 ID:OLpAksu0
>>705
hagayui
712名無しさん@事情通:03/09/07 16:49 ID:wE8fZxcQ
>>695
同じ番組を小・中学生の頃に聞いてた人もいれば、大学生の頃に聞いてた人もいる。
だからこのスレの年齢は様々。

>>701
たしかに。2ちゃんは、20代後半以上が集まるスレが一番おもろいな。
713名無しさん@事情通:03/09/07 16:49 ID:4+Fw1cVp
>>705
そうそう!なつかしい
>>708
田中よしたけってオールナイトもやってたんだ
714名無しさん@事情通:03/09/07 16:49 ID:fz+QgDUz
おっちんこ♪おちんこしましょ♪
ゼノン和尚が消しゴム30センチあげちゃった事件。
あ〜懐かしい〜よ〜。
>>598
ノ 聴いてたよー。
前の日の寺内たけしANNで必死にタイトルコールの練習してたの憶えてる。
伊集院はあの頃から面白かったなー。
全くの無名の新人をどっかから連れてきてラジオスターに仕立て上げる、なんてこと
もうLFはやる気ないんだろうね。チト寂スィな…。
715デーモン閣下宗:03/09/07 16:50 ID:7Y6WXe28
>>705

「歯痒い(芳賀ゆい)」じゃなかったっけ?
そのアイドルの顔が見えないから、
あ〜もう歯痒いよ〜というところから発生した様子。
716名無しさん@事情通:03/09/07 16:50 ID:PU9lNeoy
ラジオっていいと思うんだけどな、他の事しながらでも聞ける

ネットもテレビもそれは出来ない。

でもマンションばっか建ってラジオ(AM)が入りにくい
車の中だと良く聞くけど、家じゃ聞かないよ。
717名無しさん@事情通:03/09/07 16:50 ID:rpe+dfHp
>>705
芳賀ゆい
718名無しさん@事情通:03/09/07 16:51 ID:fz+QgDUz
>>709
答えはこのスレに…。
【伝説】 芳 賀  ゆ い 【アイドル】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1058798858/
719名無しさん@事情通:03/09/07 16:51 ID:bajy3UUR
>>702
CM中にテープチェンジの繰り返しでCMカットの編集で120分テープ1本に収めてたなぁ
今はMDLPがあるからタイマー録音して寝れるしコストも編集の手間(CMじゃないところ全て入ってりゃいいんで)もかからなくなったなぁ

mp3にしてCDRに保存するとさらにコストがかからなくなるけど
720名無しさん@事情通:03/09/07 16:51 ID:4+Fw1cVp
微妙にスネークマンショーを思い出したりします
721名無しさん@事情通:03/09/07 16:51 ID:Fpz/N7jh
加藤いづみってまだ活動してたのか・・
とっくに引退して結婚して子供までいるのかと思ってた
厨房の頃よくきいてたなあ
722名無しさん@事情通:03/09/07 16:51 ID:wE8fZxcQ
あらかわラップブラザーズ。

A・R・B
723名無しさん@事情通:03/09/07 16:52 ID:BZ2KRUC1
番長君はサウスポー
724名無しさん@事情通:03/09/07 16:52 ID:19BIRiFT
>>715
覆面アイドルってコンセプトは後から出来た。
最初に「歯痒い」ってアイドルの名前っぽくない?ってのから「芳賀ゆいコーナー」が出来た。
725名無しさん@事情通:03/09/07 16:54 ID:2h0ejzaz
ロンブーが2部をやっていた頃、2人のお母さんが
よく、電話出演していたのが面白かった。
726名無しさん@事情通:03/09/07 16:54 ID:aIV37ToN
素人のパーソナリティーが参加したことあったなぁ。
なんの企画だったんだろう。
727名無しさん@事情通:03/09/07 16:55 ID:OLpAksu0
片桐麻美聴いてたなー
全然面白くないんだけど、純朴ないい子だなーとか思って、
俺が聴かなきゃ誰も聴いてないかもとかおもって聴いてた。
彼女は今どうしてるんだろう。
728名無しさん@事情通:03/09/07 16:55 ID:dW6ShlTh
古田と福山はドラマで夢の共演果たした?
729デーモン閣下宗:03/09/07 16:56 ID:7Y6WXe28
>>724

訂正、サンキュウです。
いい加減なことを公共の場で書くという、
あの御方が一番嫌がることを私メはしてしまったなり・・・ つД`)゜・

逝ってきます。
730名無しさん@事情通:03/09/07 16:57 ID:RnJaKG4R
ARB、ライブ行った。日比谷公会堂だった。
731名無しさん@事情通:03/09/07 16:58 ID:MsJoDTjt
>>694
田舎に送金を頼む回が印象に残ってる。
金がないからなるべく短くってお願いして、オペレータと一緒になって相談した結果
「カネオクレ」
732名無しさん@事情通:03/09/07 16:58 ID:zqftnuM7
小・中・高と聞いとりました。ずっと寝不足の小学生でした。

とんねるずのオールナイトで、ファンの女の子に電話口でおっぱいぺちぺち言わしたり、
パンツのゴムぱちぱちさせたり、スプーン使ってですごい音鳴らしてたの覚えてます。
ラジオってすごいなあ。
733宇津田司王φ ★:03/09/07 16:58 ID:???
>>730
どこの位集まったの?
あそこって満員はいると2000人くらいだった毛?
734名無しさん@事情通:03/09/07 16:58 ID:2n7DtmMB
「椎名の使いっ走りZ(ゼータ)」とかワラタなあ。
735名無しさん@事情通:03/09/07 16:58 ID:1HPbWe+6
>>727
私の歌はけっこうよかったね
736名無しさん@事情通:03/09/07 16:59 ID:19BIRiFT
「シャア専用」とか言うようになったのって、電気が最初だと思うんだけど、違うかな?
737名無しさん@事情通:03/09/07 16:59 ID:seBuwN6F
>>32
久本の最終回って
「創価学会の池田先生のおかげ・・・」ってカミングアウトしちゃって
問題になって打ち切りにされた回ですか?
738名無しさん@事情通:03/09/07 17:00 ID:1HPbWe+6
>732

はい、がんばったおまえには「温泉の元」。


ワンフー「手帳くださいよ〜〜〜〜(泣」w
739名無しさん@事情通:03/09/07 17:00 ID:mF2LhZn8
2部のころロンブーがうっかり自分のケイタイ番号を放送しちゃって
問題になったんだよね。
実際ロンブーにかかってきたのは応援メッセージばっかりだったんだけど
間違い電話がかかってきた、似た番号の人から猛烈に抗議があったって。
懐かしい。
740名無しさん@事情通:03/09/07 17:01 ID:MsJoDTjt
>>736
違う
741名無しさん@事情通:03/09/07 17:01 ID:sh/aP6aM
野球延長で番組飛ばしまくっといてレイティングの時は金品ばら撒きでゴマをする体質のおかげだな
742名無しさん@事情通:03/09/07 17:01 ID:RnJaKG4R
>733
客席埋まってたと思う。
チケット取れなくて、一応当日券あるかもと思っていってみたら
ダフでない女の人が沢山チケット持っててない人に元値で売ってた。
ちなみに100円
743名無しさん@事情通:03/09/07 17:01 ID:19BIRiFT
>>740
じゃあ誰が最初?
744名無しさん@事情通:03/09/07 17:02 ID:XZf0kQ1q
今聞いてるのはナイナイだけだな

その後の藤井隆も続けて聞くこともあるが
あれもオールナイトの一部なの?
745名無しさん@事情通:03/09/07 17:03 ID:bajy3UUR
>>739
月曜一部のときだったと思う
イタ電が来る話で淳が自宅の電話番号言っちゃたんだよ
746名無しさん@事情通:03/09/07 17:05 ID:Jqd4nRRN
>>744
始めの歌がキモイ
747名無しさん@事情通:03/09/07 17:05 ID:9qyFRUjS
>>724
違う。
「大島渚って、大島渚がいなければアイドルの名前だよなあ」
っていう伊集院の発言から始まった。
748名無しさん@事情通:03/09/07 17:05 ID:MsJoDTjt
>>743
プラモデル売るためにネーミングした奴じゃねーの
749名無しさん@事情通:03/09/07 17:07 ID:p4K13ewn
なんでや聴取率ひくかったんか? 
750宇津田司王φ ★:03/09/07 17:09 ID:???
シャア専用ヤスシ
751名無しさん@事情通:03/09/07 17:10 ID:bajy3UUR
>>749
深夜3時台って聴取率低くて当然なところある

スポンサーもつかないし停波するのもアリな時間

だからこそ発掘や実験的な番組をやって今後につなげる投資的意味合いがあるから重要だと思うんだけどね
752名無しさん@事情通:03/09/07 17:10 ID:OLpAksu0
でもこの時間帯に敵なんているのか?
753名無しさん@事情通:03/09/07 17:10 ID:2e8FnQNK

 |        ______
             |       | || || || || |
             |       | || || || || |
             |:::::           ̄ ̄ ̄
             ::::|:::::::::::
             ::::|::::::::::::::::     
             ..::::|::::::::::::::::::::::::::
            :::::::::::::::::::::::::::::  
            .:::∧_∧:::::::::::::::::::::::::
           ::( ・∀・ )::::::::::::::::::::::::::::........
           ::::::(.∩ ∩.) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /
           /
       /
 おお〜〜今夜も君は〜〜 悩〜みを抱えてるぅ〜♪
   眠る前にぃ〜  眠るぅー前に〜ぃ その目を閉じる前にぃ〜〜いっ♪
754名無しさん@事情通:03/09/07 17:10 ID:LSYzLyua
755名無しさん@事情通:03/09/07 17:13 ID:qBOLq/Oe
ラジオ聞いてるヤツってキモイ
756名無しさん@事情通:03/09/07 17:13 ID:sh/aP6aM
伊集院も最近は後輩イジメみたいなことばっかやってて面白くないし、
J-WAVEのみうら&安斎くらいしか聴いてない。
757デーモン閣下宗:03/09/07 17:13 ID:7Y6WXe28
>>747

その話、聞いた記憶がある・・・。
真相は??
758名無しさん@事情通:03/09/07 17:14 ID:bajy3UUR
ゼペットの木村って10月開始になってるけど6月スタートなんだよね
週代わり枠に暫定的に木村がやってる扱いにしているんだろうけど

hideの急逝でゴタゴタしちゃったから仕方がないんだけど
759名無しさん@事情通:03/09/07 17:14 ID:OLpAksu0
夜型の受験生の友達なのに…
760名無しさん@事情通:03/09/07 17:16 ID:gYAIYy0+
電気のANNを聞いたら、笑いを始め全ての物の見方と言うか、
価値観が180度変わっちゃったよなあ。
そんな電気も1部に上がったらパワーダウンしてた。
スポンサーが増えたせいか、1部だから一般向けなコーナーとか
やらされたせいか、あるいはハガキ職人のパワーダウンか。

2部でしか語れないこと、2部からじゃないと出て来れない
マイナーパワーってあるよなあ。
最近は1時台とかTBSに押されてたけど、3時以降はまだまだ
LFの天下であって欲しかったのに。
まあ俺は電気終わってからはTBSの伊集院くらいしか聞いて
なかったけれど。
761名無しさん@事情通:03/09/07 17:17 ID:Jqd4nRRN
>>754
そのアドレス、ものすごい怖いんだが・・・
762名無しさん@事情通:03/09/07 17:18 ID:LSYzLyua
>761
大丈夫です
763名無しさん@事情通:03/09/07 17:19 ID:mF2LhZn8
一番最後まで聞いてたのがU−ターンだな。
ちょっと仕事の関係で聞けなくて間が開いてたら
いつのまにか土田が結婚していて子供の話なんか
しているので驚いた。
エロ本でソロプレイするまでを実況する?みたいな
コーナーが楽しかったな。
あと、らるくあんしえる事件の時に「ミュージシャンが怒って
帰るような紹介の仕方」を募集したんだっけ。
764名無しさん@事情通:03/09/07 17:19 ID:bajy3UUR
>>760
今の二部はそういうのが皆無だよ…
3月までやってたシーモネーター&DJ TAKI-SHITはそうだったんだけど…
765名無しさん@事情通:03/09/07 17:21 ID:Jqd4nRRN
>>762
文字読めないんですけど・・・
766名無しさん@事情通:03/09/07 17:23 ID:ZouG+NsO
>>760
禿げらしく同意。
伊集院も、はっきり分かるってほどには感じなかったけど、
1部に昇格してから、どことなく雰囲気が変わったな、と思った。
767名無しさん@事情通:03/09/07 17:24 ID:bajy3UUR
>>766
伊集院は一部やってないよ

オーデカのことだろうけど
768名無しさん@事情通:03/09/07 17:30 ID:yPLX51bD
鶴光のオールナイトにっぽん「お嫁さんのもと」欲しかった。
タモリのオールナイトにっぽん「脳みそ・うにのコーナー」
2回読まれました。
769名無しさん@事情通:03/09/07 17:31 ID:RnJaKG4R
>>747
>>757

その当時の「現代用語の基礎知識」に説明が乗って多様な記憶が。
770名無しさん@事情通:03/09/07 17:33 ID:ZouG+NsO
>>767
あ、曜日が変わったんだっけ。

逝ってきます;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
771名無しさん@事情通:03/09/07 17:33 ID:DNrdRGSn
うちの地元じゃTBSラジオの深夜番組やってないから
ANNの2部の時間に時間差でいいからTBS・JUNK流してくれんかな〜。
772名無しさん@事情通:03/09/07 17:35 ID:RnJaKG4R
>>770
水曜の二部は伊集院一人の番組じゃなかったんでは?
ピンでは金曜が最初じゃないかと
773名無しさん@事情通:03/09/07 17:35 ID:P5g1J2Fi
むかし吉田拓郎のオールナイトで「拓郎は死にました」っていって
追悼番組やって新聞にまででたことあったな。
774名無しさん@事情通:03/09/07 17:35 ID:wE8fZxcQ

青春時代の深夜にラジオを聴いていたか、聴いていなかったかで、
将来の頭というか、ものの見方、感性、センスに差が出る気がするよね。
775名無しさん@事情通:03/09/07 17:36 ID:O5CDKuJw
川村かおりがなつかしい
ゴルビーへの手紙のコーナーで( ´_ゝ`)フーンだっとソ連が(・∀・)イイ!!に変わった厨房時代
JALのCMも決まったのはあのころだったっけ?
776名無しさん@事情通:03/09/07 17:41 ID:yPLX51bD
一番ショックだったのはローリング・ストーンズの来日が
法務省が許可しなかったため中止になった。と、番組中に発表した時。
777名無しさん@事情通:03/09/07 17:41 ID:RnJaKG4R
川村かおり

「ラジオアイドルになる気はさらさらない」」
といって中途半端な時期に降板
「見た目で売れたくない」
とテレビの露出もなくなり

数年後

ファッション雑誌にモデルで登場。
778名無しさん@事情通:03/09/07 17:42 ID:X9tBL/n3
お、相澤元気の名が。今FM-FUJIでラジオやってる。
この人昔バンドやってたっけなぁ。

清水宏は2部やってたんだっけ?
779名無しさん@事情通:03/09/07 17:42 ID:19BIRiFT
>>776
糸山英太郎が絡んでたやつ? 30年近く前の話だな
780名無しさん@事情通:03/09/07 17:42 ID:1USGTBeR
おっさんの昔話しかないね
ラジオなんて今誰も聞いてない
781名無しさん@事情通:03/09/07 17:44 ID:RnJaKG4R
関係ないけど川村かおりの
「シベリア鉄道木枯らし編」と「脳天なんとかダダダダーン」
でギター引いてるのイマサ?
782名無しさん@事情通:03/09/07 17:45 ID:hj4SCe4X
10回クイズってANN発じゃなかった?
783名無しさん@事情通:03/09/07 17:45 ID:vyvZ54nU
まあ、オールナイトも飯島愛がパーソナリティを勤めるような状況に
すらあったことを考えれば、その人気や価値も落ちたことには間違い
ないだろうな。
784名無しさん@事情通:03/09/07 17:45 ID:ZouG+NsO
つーか、ラジオのニュース番組の方がテレビより面白かったりするわけだが。

ANNっぽいニュース系番組、なんてできないよな…
毎日朝生なんて。2ちゃんねらーがそんな多いわけないし…_| ̄|○
785名無しさん@事情通:03/09/07 17:46 ID:RnJaKG4R
さらに関係ないけどくわばたおはらの深キョンにボールぶつけちゃった方は
クビ決定なの?
786名無しさん@事情通:03/09/07 17:47 ID:1HPbWe+6
>>>777
ヤーヤーヤーヤー川村かおりです
787名無しさん@事情通:03/09/07 17:47 ID:wE8fZxcQ
>>782
たしかANNでウンナンの番組発だった気がする。
788名無しさん@事情通:03/09/07 17:49 ID:yPLX51bD
イタリア人「チンポブラリーノ」というハガキ職人がいましたね。
789名無しさん@事情通:03/09/07 17:49 ID:QFQvren0
>>787
鴻上
790名無しさん@事情通:03/09/07 17:49 ID:ijx7wvXs
ANNスーパーマリオ持ってるよ。
ツインファミコンが壊れてプレイ出来ないけど
791名無しさん@事情通:03/09/07 17:50 ID:fbYc5gN5
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜http://bass01.fc2web.com/ HP作ったよ〜 来てね〜
792名無しさん@事情通:03/09/07 17:50 ID:19BIRiFT
>>787
違う!鴻上だ。「究極の選択」も。
だけど本には「鴻上尚史の」とはかかれないで「オールナイトニッポン編」としか
書かれなかった。
793名無しさん@事情通:03/09/07 17:52 ID:1HPbWe+6
デンポーーーーーーーーーーーーーーー対決。
794名無しさん@事情通:03/09/07 17:54 ID:fpV1c4m8
>>349
同意。
伊集院は伊集院、電気は電気で楽しみたかった。Ohデカの途中までだったな、神だったのは。
795787:03/09/07 17:55 ID:wE8fZxcQ
>>789
>>792
あ、すまん。
鴻上尚史だったね。
「究極の選択」あったな。
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ とかね。当時みんな言ってたよね。
796名無しさん@事情通:03/09/07 17:56 ID:4+Fw1cVp
ウンナンはお笑いコンビのそっくりさんを作るコーナーがあったなぁ
797名無しさん@事情通:03/09/07 17:59 ID:vZM7iwMD
うじきつよし
798名無しさん@事情通:03/09/07 18:01 ID:RnJaKG4R
マセキ里穂
799名無しさん@事情通:03/09/07 18:05 ID:sh/aP6aM
敏いとうと(ry)を交換してください。
800名無しさん@事情通 :03/09/07 18:06 ID:FndpX2qt
深夜放送の聴きすぎで浪人する奴が減っていいかのも

なんちって
801名無しさん@事情通:03/09/07 18:08 ID:bVF5NQhu
俺、前向きに生きることを検討するよ、オールナイト第2部に誓って!
802snow*smile ◆jnTsqn//AA :03/09/07 18:08 ID:2e8FnQNK

>>755 テレビの1億倍面白い   氏ね。
803名無しさん@事情通:03/09/07 18:10 ID:6H0vnL1O
地方に住んでた俺は遠くの2部をネットしている局を
ノイズまじりに聞いていた。
終わり近くになってくると、とてもブルーな気持ちになって
たなぁ。坂崎が2部をやってたころだ。
804名無しさん@事情通:03/09/07 18:10 ID:bajy3UUR
>>802
テレビが0ならラジオも0
805名無しさん@事情通:03/09/07 18:11 ID:Jqd4nRRN
テレビばっか見てると頭悪くなるよ
806名無しさん@事情通:03/09/07 18:13 ID:9Y9nu02M
谷山浩子のコーナーで
ザ・ダーツの「ケメコの歌」が流れていた。
「ドゥドゥビ ドゥワーパーパー ドゥワッシダンダン
昨日ケメコに会いました、星のきれいな夜でした」

鶴光の「この歌はこんな風に聞こえる」
「オメチャ オミクルン オメコ」

が印象的だったなあ。
鶴光で変質者えりもってキャラがいましたが、
あれは亀渕さんとおホモ達だったのでしょうか。
807名無しさん@事情通:03/09/07 18:18 ID:wE8fZxcQ
>>803
オールナイト聞いてて終わる頃ってブルーになるね。
俺も中・高生の時はそうだった。
「え、もう終わり? また現実の明日が始まるのか?」 みたいな
深夜のラジオ聴いてる時って、頭の中の世界100%だからね。中毒だよね。
頭の中の世界が一瞬で強制的に消される感じがしてたよ。
808名無しさん@事情通:03/09/07 18:19 ID:CcCnEzgI
>>727
結婚引退
809名無しさん@事情通:03/09/07 18:24 ID:fz+QgDUz
>>775
I'llキャンペーンだね。モスクワ放送からの中継とか面白かったなー。
>>778
火曜2部でした。なぜか人間椅子がよくゲストに来てたな…。
オープニングテーマも作ってもらったり。
>>798
長女隊。

関係ないけど鏡五郎さん、いまだに頑張ってるね。
810名無しさん@事情通:03/09/07 18:28 ID:bajy3UUR
5時前の外が明るくなり始めたころにビタースイートサンバで終わるのがいいんじゃねーか

元パーソナリティの社長はすっこんでろ
811名無しさん@事情通:03/09/07 18:29 ID:Qt2Eabkp
2部こそ通の番組なのに・・・。
ニッポン放送はリスナー無視しまくりだな。
812名無しさん@事情通:03/09/07 18:29 ID:fz+QgDUz
番組が終わりに近づいてくると窓の外がだんだん明るくなっていく、あの感じ…。
2部は特別だよね。勝手にやめんなー!
813   :03/09/07 18:30 ID:2tzdw9BU
篠原美也子のLIVEには、今でも行っている。やはり、ちょいと年齢層が高いか。
裕木奈江は、口下手だったなぁ。よく番組が持ったものだ。

オールナイト一部→二部→君が代→朝の番組の流れが懐かしい。
この朝の番組の名前を忘れたが、生中継インタビューで鈴木保奈美の
母親が出てきたときは笑えた。
814名無しさん@事情通:03/09/07 18:30 ID:fz+QgDUz
微妙にカブッタ…。
815名無しさん@事情通:03/09/07 18:31 ID:bajy3UUR
しかし今はLFだと金曜以外は4時半終了な罠
LF以外だと土曜は5時までだけど
816名無しさん@事情通:03/09/07 18:34 ID:o4ez6akO
>>681
森谷(「守谷」じゃない)はデジタルメディア局の局長。
1年くらい前かな、朝日ニュースターの記者会見番組に
出ていたよ。ずいぶん偉くなったもんだと思った。
817名無しさん@事情通:03/09/07 18:38 ID:hPOf14Sl
>>813
> 篠原美也子のLIVEには、今でも行っている。やはり、ちょいと年齢層が高いか。
今でも、あのことの唄歌っているの?逝きたいな、ライブ。

橘いずみのライブもそんな感じ。
いずみの第一声、「みんな年とったね」はワラタ。
818名無しさん@事情通:03/09/07 18:39 ID:Qt2Eabkp
田中義剛、伊集院、PLI:z、久保こーじ、このあたりは面白かった。
二部って言うと渡瀬マキとか川村かおりとか面白がった人も多かったな。
俺らの世代は小峰隆生がどうおもしろいのかわからなかった。
伊集院はTBSに移ってからつまんなくなっちゃったなぁ。
819名無しさん@事情通:03/09/07 18:43 ID:6EX+LB66
二部といえば清水ひろし聴いてたなぁ。
今この人なにやってんだろう。
820名無しさん@事情通:03/09/07 18:46 ID:Qt2Eabkp
>>819東大憂かったよなw
821名無しさん@事情通:03/09/07 18:48 ID:xvdZJBcI
つぶやきシローが結構面白かった
822名無しさん@事情通:03/09/07 18:49 ID:bajy3UUR
>>821
前任者(西川)と後任者(ゆず)が売れたから影薄いけど面白かった
823名無しさん@事情通:03/09/07 18:51 ID:fz+QgDUz
受験生リスナーを取り込もうとした企画だったんだろうけど
何ヶ月かの受験勉強でアッサリ合格しちゃったのにはワロタ。
清水空気嫁よ、と…。
824名無しさん@事情通:03/09/07 18:52 ID:Qt2Eabkp
つぶやきは頑張っていたw
825名無し募集中。。。:03/09/07 18:58 ID:32m1X02s
最近のSUPERをたまに聞いていたんだけど、ポルノと矢口のなんて
中学生向けに徹していたよ。ラジオならではの面白さはあまりなかったな。
あえて番組表を見ないので、単発で特番になってると面白かったなぁ。
スタパ斉藤のANNとフォークルのANNSにはちょっと心が震えました。
826名無しさん@事情通:03/09/07 19:00 ID:k3WeW+Kk
電気グルーヴ大嫌い石川よしひろ最高
827名無しさん@事情通:03/09/07 19:02 ID:pTShAv6k
渡瀬マキは何気におもしろかったな。
828名無しさん@事情通:03/09/07 19:02 ID:yF7loAcA
>>760
オレは一部しか聴いたことなかったけど・・・

あれでパワーダウンしてたのか
葉書のコーナーよりフリートークの方が面白かった記憶があるな
伊集院、確かによく乱入してたね
コイツ、小山田の影響受けてんな。。。
830名無しさん@事情通:03/09/07 19:10 ID:j7/m6noY
エヴァすぺしゃる
831名無しさん@事情通:03/09/07 19:11 ID:OhhPGwxD

裕木奈江ってネコと喋ってたよな?w
832名無しさん@事情通:03/09/07 19:12 ID:2ihwVmZY
TMR西川はQRを捨てANNに移動した。
833名無しさん@事情通:03/09/07 19:12 ID:bajy3UUR
>>832
QRで番組やってたっけ?

bayfmはやってたけど
834名無しさん@事情通:03/09/07 19:14 ID:nJBie0TP
デーモンがやってたときの「大徹さんがんばって」のラップが秀逸だった。
835名無しさん@事情通:03/09/07 19:18 ID:4kjSuAo+
>>820
>>823
詳細教えてください。
なんかOPが人間椅子の「もっと光を!」使ってて嬉しかったのは
覚えてるけど、当時雑音リスナーだったので内容あんま聴き取れて
なかったので・・・。
836名無しさん@事情通:03/09/07 19:22 ID:6JacrzLV
タモリのANNは最高だった!
つぎはぎニュースはNHKから抗議来たんだってな
837名無しさん@事情通:03/09/07 19:22 ID:ts4U9D34
気のせいかもしれないが、箱根の彫刻の森美術館でバイトしていた時、アンコー
さんがいたような気がする。
838名無しさん@事情通:03/09/07 19:27 ID:bajy3UUR
>>837
アンコーさん箱根に飛ばされてたけど戻ってきたのはオールナイトの後番組やるためらしい
839名無しさん@事情通:03/09/07 19:29 ID:Qt2Eabkp
ウチの親父も夜勤でタモリ聞いてたって言ってたな。
さいたまんぞうの歌に衝撃を受けたらしい。
840名無しさん@事情通:03/09/07 19:30 ID:Qt2Eabkp
>>838朝から恨み節が聞けるなら楽しみだなw
841名無しさん:03/09/07 19:30 ID:3AuVbco0
関西では、やってないよ
842名無しさん@事情通:03/09/07 19:33 ID:yNjdU2oH
切り捨てた伊集院に煮え湯飲まされまくりだな
843名無しさん@事情通:03/09/07 19:34 ID:bajy3UUR
>>841
KBS京都でやってる
844名無しさん@事情通:03/09/07 19:37 ID:3I/h+3ZT
びっくり
845元リンロー:03/09/07 19:40 ID:NE4wzkkT
有楽町時代は良かったのに・・・
846名無しさん@事情通:03/09/07 19:40 ID:hPOf14Sl
なんか、蹴球ヲタの朝日なんとかも
担当してたよね。
アレはほんと寒かったです。
847名無しさん@事情通:03/09/07 19:41 ID:cUZejxP3
>>843
KBS京都は電波発信力弱い・・・
848名無しさん@事情通:03/09/07 19:41 ID:bajy3UUR
>>845
近々有楽町に戻るけど…
849名無しさん@事情通:03/09/07 19:42 ID:D71lQxMd
>>828 禿同
俺も一部から聴き始めたんだけど充分に価値観変わったな
ガキながら衝撃ってのはこういう事を言うんだなって思ったよ
毎週火曜日が待ち遠しかったなぁ
もうあれから10年か・・・
850名無しさん@事情通:03/09/07 19:42 ID:2ihwVmZY
>>833
私の記憶だけど
深夜にリップスの枠で
火曜 今田東野のリップス
水曜 西川
851名無しさん@事情通:03/09/07 19:45 ID:PckACs9Z
篠原みやこよく聞いてたな。
小説をリスナーの投稿で繋げてくやつが好きだった。
辻 一成 の2部が まったりしてました!!
マヤマヤ の2部 とか!!

854名無しさん@事情通:03/09/07 19:49 ID:02q8/gen
俺が聴いてたのって、一部は覚えてるけど、二部はあんま覚えてないなあ。
一部が以下のときって、誰やってたっけ?

月 中島みゆき
火 所ジョージ
水 タモリ
木 たけし
金 吉田拓郎
土 鶴光

さんまや坂崎幸之助は聴いてた記憶があるな。
谷山浩子や桑田圭祐って一部だっけ?
855名無しさん@事情通:03/09/07 19:52 ID:bajy3UUR
>>850
特番かなんかじゃないの?
TMRになってからはやってないぽ
856名無しさん@事情通:03/09/07 19:52 ID:9qyFRUjS
>>769
「大島渚」発言があった同じ日の放送内で、
「そういえば、歯痒いって言葉もアイドルの名前っぽい」という発言があった。
そこから始まったんですよ。

ちなみにデビュー曲の「星空のパスポート」も
リスナーが作詞・作曲・デモテープ作成までやったバージョンがあった。
「星空のっ パァスポートッ お願いあなたの ビザが欲しいの」みたいな詩だった。
歌ってたのは男だったが。
857名無しさん@事情通:03/09/07 19:52 ID:hUAu38vB
おいおい、糸井五郎を忘れてるぜ

「Go Go Go & Goes On!」
858名無しさん@事情通:03/09/07 19:53 ID:tnBpa2LH
>>404
ポマイ今26〜30歳のホカーイド住人だっただろ?
859     :03/09/07 19:55 ID:2tzdw9BU
篠原美也子については、彼女の名前で検索すれば、
すぐにHPが出てきます。おすすめ。一児の母です。
各番組の最終回は、感動的だったな。
ビートたけしのオールナイトって、本人はたまにしか
登場しなかったよな。軍団に任せていたので。
860名無しさん@事情通:03/09/07 19:55 ID:yPLX51bD
芳賀ゆい「星空のパスポート」持ってます。
861名無しさん@事情通:03/09/07 19:59 ID:f7a3B8DQ
三宅裕司>>>伊集院
862名無しさん@事情通:03/09/07 19:59 ID:A343lovE
オールナイトニッポン第2部史上、最高のパーソナリティーって誰?
863名無しさん@事情通:03/09/07 20:02 ID:yNjdU2oH
>>862
渡瀬マキ
864名無しさん@事情通:03/09/07 20:02 ID:2ihwVmZY
>>855
毎週やってた。
その時はすでに歌だしてたのであーあの西川かと思ったよ。
865名無しさん@事情通:03/09/07 20:02 ID:4Zzd9VyT
>>862
野村義男
866名無しさん@事情通:03/09/07 20:03 ID:hMKY/us1
>>862
田中義剛
867名無しさん@事情通:03/09/07 20:04 ID:KiHsGlvY
>>862
伊集院・・・とかいうとアンチがうるさいので
坂崎幸之助
868名無しさん@事情通:03/09/07 20:04 ID:JxWzuOg+
裕木奈江のきいてたなぁー
869名無しさん@事情通:03/09/07 20:04 ID:4+Fw1cVp
>>404
アタヤンだし・・・・・
870名無しさん@事情通:03/09/07 20:06 ID:O6U77MX+
しかし63歳の爺さんが毎朝3時から2時間生放送するって過酷だな。
過労死するんじゃないの?
871名無しさん@事情通:03/09/07 20:11 ID:tnBpa2LH
>>870
爺さんは早起きだからダイジョブ…多分。
872名無しさん@事情通:03/09/07 20:14 ID:NlSQzxRG
「ラジオ深夜便」に対抗するなら、ソフトな口調のアンコーさんだろうけど、
喋りとしては「歌謡パレードニッポン」の哲ちゃんの方が好きだった。
873名無しさん@事情通:03/09/07 20:15 ID:yNjdU2oH
>>870
セリフを記録しておいて何かあった場合はそれを繋げて
本人が喋っているように放送すれば問題なし
874名無しさん@事情通:03/09/07 20:16 ID:8YwpH3DO
加藤いずみが頭脳警察をカバーしてたぞ
875デーモン閣下宗:03/09/07 20:17 ID:7Y6WXe28
「泣かないように、負け無い様に、いい夢を見るんだよ・・」

鴻上さんのannから熱狂リスナーになりました。
あの頃の自分があるから、今の自分が存在する。

感謝します・・・・  ・゚・(ノД`)・゚・
876名無しさん@事情通:03/09/07 20:17 ID:FQhfPjzF
>>835
受かったのは早稲田

よくある受験生応援企画で
「俺も中退した早稲田受ける」とリスナー受験生数名と一緒に受験
しかし合格したのは清水宏だけで
「お前らの分俺が早稲田に行く」と、親知人スタッフから借金して入学
しかし、講義登録にいかなっかたり、周囲から浮きまくったりで
放送が終わるころには2度目の中退。

さらに詳しいことはこちらにどうぞ

●●清水宏のオールナイトニッポンこそ最強●●
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1013875372/
877名無しさん@事情通:03/09/07 20:20 ID:Tp9w+JyU
いしのだなつよは顔さえ良ければ売れたのにな
878名無しさん@4周年:03/09/07 20:22 ID:0uF4B6QJ

             ゲルゲ!
879名無しさん@事情通:03/09/07 20:22 ID:hPOf14Sl
>>859
> 篠原美也子については、彼女の名前で検索すれば、
> すぐにHPが出てきます。おすすめ。一児の母です。

けこんにんぢんしたのか。
880名無しさん@事情通:03/09/07 20:27 ID:MLaxPQhD
TBS           ニッポン
月 伊集院 偏差値55   
火 爆笑     50     
水 コサキン   45(小堺が−10) 
木 さまーず   48         ナイナイ  65
金 極楽     60

総評 
さまーずはナイナイの岡村に関東一の突っ込みと評され上り詰めたが
今ではその裏を担当!皮肉なもんだ!師匠越えは出来ません。
881名無しさん@事情通:03/09/07 20:29 ID:O0nHtQna
伊集院を本当にオペラ歌手だと思ってた小学生の俺.....
882名無しさん@事情通:03/09/07 20:29 ID:6btxRP7I
>>854
桑田が1部でさんまが2部という時代があって
その頃から二人は仲良くなった 同い年だったしね
さんまがサザンライブの映像に参加したり
桑田が曲を作ってやったりしたのも
もともとはそこかららしい
未だに暑中見舞いとかやりとりしてるっていうのが笑える
883名無しさん@事情通:03/09/07 20:29 ID:OJ0rI4jD
>>1
芥川賞作家が抜けてる
884名無しさん@事情通:03/09/07 20:34 ID:FQhfPjzF
>>883
「ロックやってる人ってわかってたらあげなかったかも」
by高橋源一郎(芥川賞選考委員)
885名無しさん@事情通:03/09/07 20:37 ID:XhvpvUyG
よくわかんないけどナイナイは続くの?なくなるの?
886ゆかりんφ ★:03/09/07 20:39 ID:???
ミーシャのオールナイトニッポンを聴いて、
歌以外の普段の地声が、アイドル声優顔負けのロリ声だったのに驚いた人は多い。
887名無しさん@:03/09/07 20:41 ID:Gyvl3QTN
2部といえば・・杉山清貴だな。。
あの歌からは想像も出来ないはじけたハガキよんどった。。

伊集院っていうとなんかヤンパラ・・
888名無しさん@事情通:03/09/07 20:42 ID:FQhfPjzF
>>497
hideはLAで一日で4本録音した。
街にでてテラスでビール飲んだり、自室で喋ったり、すごくのびのびとやっていた。
まさか、だった。
889名無しさん@事情通:03/09/07 20:43 ID:aKXwo7Qh
昔は情報源が少なかったからねぇ。
890名無しさん@事情通:03/09/07 20:48 ID:FQhfPjzF
>>483
卒業、だな

心からの笑顔も
心からの涙も
教えられたわけじゃない
忘れない いつも

891名無しさん@事情通:03/09/07 20:50 ID:bMf1y7zs
>>884名言だな
892名無しさん@事情通:03/09/07 20:51 ID:aKXwo7Qh
白井貴子のオールナイト2部。
1部の桑田が作曲している楽譜にHな題名ばかりつけていたらしい。なかでも、“蟻の戸渡り”の意味がわからず放送中に何度も
「蟻の戸渡りってな〜に〜?」と繰り返してました。
当時12歳の少年は25歳の女性も知らない言葉の意味を何故か知っておりました。
893名無しさん@事情通:03/09/07 20:53 ID:RnJaKG4R
>>881
自分も…OHデカまで信じてた
894名無しさん@事情通:03/09/07 20:54 ID:C80EvVhp
光ゲンジイ。
895名無しさん@事情通:03/09/07 20:55 ID:KMFp5tW5
思い出すのは鏡五郎の息子とか。

スネークマンショーのピンクアルバムは土曜二部佐伯進だったはず。
最初はピーが入っていたが最後にピーが入らなくなったね、ピエカト

あとは久保こーじの頃1部の福山雅治が乱入してきてCM無しで1時間以上しゃべりっぱなしで
最後はCMの嵐。

浪人’sだけは未だテープがあります。他のもとっといていたはずなのにこれだけ残ってる。

と二十代後半が懐かしんでみる。
896名無しさん@事情通:03/09/07 20:56 ID:FQhfPjzF
伊集院LF決別説については

ANNストップエイズキャンペーンをやってるとき
OHデカ内でマイルーラのCMやっていて
「ストップエイズなんて言ってる局がそんなCMやって云々」と発言したのがモトではなかったか。
897  :03/09/07 21:01 ID:6qJifhwU
まぁつもりつもってだよ
898名無しさん@事情通:03/09/07 21:02 ID:854i4sur
>>888
あんなDQN死んでも別にねぇ・・・
信者の騒ぎようがキモイったらありゃしない。
899名無しさん@事情通:03/09/07 21:02 ID:T62Mswoh
それ以外でも
女子高生SPマジギレ事件だの、
ぽっぷん王国自主降板事件だの、
伏線は色々ある。

AAAも降板の原因の内の一つでしかない。
900名無しさん@事情通:03/09/07 21:02 ID:KMFp5tW5
>895
あ、ピンクアルバムじゃなくてブルーフィルムだし。
もちろん1〜5まで揃ってます。

毒ザル(奥井亜紀)の「ウキキー」sage
901名無しさん@事情通:03/09/07 21:03 ID:JEwFMIQH
ウェルカム・トゥー・マイルーラ!
CoCo恋は大騒ぎだっけ。アイドル番組にこのCMかよ…、と当時オモタ。

光ケンヂってのもあったね。
902名無しさん@事情通:03/09/07 21:04 ID:bMf1y7zs
またしてもLFはミスジャッジやらかした感じだな。
2部のパーソナリティーを年寄り向けにすればいいだけの話だろ。
903名無しさん@事情通:03/09/07 21:05 ID:a6pO/+Gf
>>901
当時宮前真樹が不倫騒動でもめたとき、伊集院が
「宮前さん、このCM聞いてどう思うかな」とか言ってた。
904名無しさん@事情通:03/09/07 21:05 ID:FQhfPjzF
渡辺美里はTBSスーパーギャングが有名だが
デビュー間もなく白井貴子の代打で水2部を単発でやったことがる
美里はデビュー前から、ヤンタン「ソニー枠」で原田伸郎とラジオやっていた
ヤンタンの以前のレギュラーも白井貴子だった


今は貴子も美里も
ショボーンだがな
905名無しさん@事情通:03/09/07 21:07 ID:vj6cStJ7
>>900
奥井亜紀といえば「まんたん音楽」
当時阪神大震災で伊丹出身だったから、自分の故郷のこと心配して
ボロボロ泣いていたな。
906名無しさん@事情通:03/09/07 21:09 ID:93kN7Tvo
「坂崎幸之助ののるそる」と、裏番組の「XトシのANN」が生放送中お互い電話でしゃべって、
東京FMとニッポン放送がつながったことがあったなー。
907名無しさん@事情通:03/09/07 21:11 ID:zvcKqBsk
中国列車事故で、たけしが「親御さんが安否情報を聞いてるかもしれないのに、
こんな時に笑いを取れない」といって帰った事あったな。

残されたたけし軍団も、くだらないネタをできずに、そのあと1時間以上、
曲、CM、曲、CM、の繰り返しだった。

ところで鴻上の歌うドラクエ3のCDまだあるぞ。
デーモンがバカにして良く月曜日に「口びるを〜」と歌っていたのを思い出す。

歌ってるうちに「なんだか好きになってきた」と言ってたが。


LFのアナがやってた(元、だれかのマネージャー)ANN、名前が出てこない・・・
マネから、LFアナっていう異色の経歴の人だったんだが。
908名無しさん@事情通:03/09/07 21:12 ID:bMf1y7zs
伊集院も昔岸谷と意気投合して
「お互いの番組にゲストで呼ぼう」とか言ってたよw
909名無しさん@事情通:03/09/07 21:13 ID:CHm80Sbn
この前、CDショップに行ったら篠原美也子の新しいアルバム発見!
懐かしい〜と思い、早速買って聞いてみた・・
ラジオでは何度か曲を聞いたことがあるけれど、曲のタイトルまで知らなかった。
「ひとり」や「誰の様でもなく」が収録され改めて良い曲と実感、同時に懐かしくて泣けてきた。
今度、機会があればライブに行ってみたいな。
910名無しさん@事情通:03/09/07 21:13 ID:FQhfPjzF
期間は短かったがスチャダラとオザケンが一緒にやってた

最近はやってる曲の歌詞だけ見て曲を付ける、というコーナーで
MCATのボンバヘッドをフォーク調で歌っていたのは面白くて
オリジナルの印象より強く記憶にのこっている
911名無しさん@事情通:03/09/07 21:14 ID:CmXcY+Uo
阪神優勝記念に、松村のオールナイト復活しねえかな・・
912名無しさん@事情通:03/09/07 21:15 ID:6ukv0idk
>>120
とんねるずが吉田栄作のコーナーは
ダウンタウンのヤン木のコーナーのパクリです。
913名無しさん@事情通:03/09/07 21:16 ID:bMf1y7zs
>>907寺内たけし
914名無しさん@事情通:03/09/07 21:16 ID:JEwFMIQH
>>903
そんなこと言ってたんだ…(;´Д`) いくらなんでも相手が近すぎるだろ、と。
>>907
寺内壮(たけし)だね。
アミューズでマネ→LFでアナ→日テレでプロデューサーやってます。
915名無しさん@事情通:03/09/07 21:18 ID:FQhfPjzF
>>909
シングルにカラオケバージョンが入ることが納得いかなくて
「私の声が入っていて私の曲として完成するのに」
と涙ながらに放送中訴えていた。

こういうことをラジオで言えるのはすごいなと思った。
916名無しさん@事情通:03/09/07 21:18 ID:bMf1y7zs
スチャダラって月曜マンスリーだっけかなぁ
浅草キッドとか出た頃だっけか?
917名無しさん@事情通:03/09/07 21:18 ID:tnBpa2LH
>>907
そもそもたけしって、最後の方はマタークやる気ナッシングだったような記憶が。。。
918名無しさん@事情通:03/09/07 21:22 ID:CyUWdgTl
眠れない夜空を抱いて ちっぽけな悩み抱えて
ラジオにそっと耳を傾ける
いつだって僕はリスナーで 君の話聞いているだけさ
誰かに言いたい事もあるのに

今夜こそはラジオと話したい
今夜こそは僕の話も聞いてよ DJ

RADIO 聞こえているか RADIO 僕らの声が
孤独なメッセージ
919名無しさん@事情通:03/09/07 21:22 ID:7v8ZLZl4
ゼペットストアが出てた方?
920名無しさん@事情通:03/09/07 21:24 ID:4+Fw1cVp
愛されたいと願っているぅ〜
921名無しさん@事情通:03/09/07 21:24 ID:CyUWdgTl
「負けないように。泣かないように。いい夢を見るんだよ。」
今の中学生って、夜中の3時には何やってんでしょうか。
922ゆかりんφ ★:03/09/07 21:25 ID:???
>>917
だいたい軍団だったからねぇ。たけしが出てる週の方が珍しかった
923名無しさん@事情通:03/09/07 21:26 ID:dWjzQv89
コックピットの皆さん
924デーモン閣下宗:03/09/07 21:27 ID:7Y6WXe28
そういえば中山ディレクターはお元気でしょうか?
(参考「パンストを脱がせたい女」)

閣下ann最終回のとき、いつも恐怖の中山Dが、「閣下とは、正直にお仕事が出来て本当に良かったです。」
とコメントがあったとき、当時リア公房の私は感動したですね〜。
925名無しさん@事情通:03/09/07 21:28 ID:L3IIwsmo
個人的には電気グルーウ゛のオールナイトを絶頂期に終わらしたニポン放送を今でも恨んでる。
926名無しさん@事情通:03/09/07 21:28 ID:4+Fw1cVp
俺も小学生だったから伊集院光はオペラ歌手だと思ってた
しかもすげぇカッコイイと話し聞いてたら
デブだとすぐにわかったけど
オペラとかかけてたし
927名無しさん@事情通:03/09/07 21:28 ID:mjtEN4iJ
1000ゲッツ!!!!!!!!!!ヤター!!!!!!!!!
928名無しさん@事情通:03/09/07 21:29 ID:aKXwo7Qh
2部がネットされてない地域は4時から草加系の番組ですが、もしかして全国展開するのでしょうか?
929名無しさん@事情通:03/09/07 21:29 ID:8yF6GPyC
ゆうきなえは元々2部を担当するはずだったが
「彼女の魅力に導かれるように1部に採用した。」と
当時の担当Sプロデューサーは、雑誌インタビューに答えていたが・・・
今考えると、ある一部の大人たちがゴリ押ししたんだろうな
930名無しさん@事情通:03/09/07 21:30 ID:QFQvren0
>>922
そろそろ次スレ立てれ
931名無しさん@事情通:03/09/07 21:31 ID:CHm80Sbn
今でも篠原美也子の爆裂トークは健在かな?
生放送中に「ち○ぽこ」を連発するのって・・
932名無しさん@事情通:03/09/07 21:35 ID:T62Mswoh
>925

電気は数字悪くて打ち切り。
全盛期でもその程度だったの。
933名無しさん@事情通:03/09/07 21:37 ID:2h0ejzaz
>>931
この後深夜0時半から、仙台のTBCラジオでレギュラーの番組をやってるよ。
1260kHzなので、LFと混信する可能性があるが。自分もたまに聴いている。

篠原のANNのエンディングって、いつも「ミヤコ・ロンドン」っていう
架空のくだらないグッズを紹介するコーナーで終わったよね。懐かしい…
934名無しさん@事情通:03/09/07 21:37 ID:2NdzY0Ss
>>876
遅レスですがどうもありがとうございます。

>>924
天誅下してやる!とかね
935名無しさん@事情通:03/09/07 21:44 ID:hPOf14Sl
>>909
最近でも篠原美也子のはじめの頃のCD、聞いてる。
「いとおしいグレー」もいい曲。
最初の頃の色がテーマのアルバムとか、今でも大好き。

おらもライブに行きたい。
936名無しさん@事情通:03/09/07 21:46 ID:bMf1y7zs
電気って面白いのに
凄まじく人気が無かったよなぁw
937名無しさん@事情通:03/09/07 21:47 ID:kr1qhkud
谷山浩子のANNで5時過ぎてもまだ放送してたことがあったような…
938デーモン閣下宗:03/09/07 21:48 ID:7Y6WXe28
>>934
「天誅下してやる〜!」をご存知な方がいて嬉しい〜!!
あと、「保護してやる・・・保護してやる・・・保護してやる(嶋田久作)」悪魔の保護団体とか・・
懐かしいですね。

この頃、120分カセットテープに収めていて、まだ家にある・・。
嫁に行く時、この大量のテープ、どうしよう・・・。( ゚д゚)ポカーン
(彼は当時、ラジオを全く聴かない環境で育ち、全く興味ない人)
どなたか、いいアドバイスを!
939宇津田司王φ ★:03/09/07 21:49 ID:???
>>938
PCに取り込む

mp3に

永久保存

(゜д゜)ウマー

古田新太のANNのテープ持っている香具師いないかな・・
940名無しさん@事情通:03/09/07 21:50 ID:ssyYszyw
マセキリホ。あれ一部か。
941デーモン閣下宗:03/09/07 21:58 ID:7Y6WXe28
>>939
早速のレス、有難うございます。
今、ググッて見ました。調べながらやってみようと思います。
感謝!
942 ◆33QQQGKIRI :03/09/07 22:00 ID:7ySYv7GT
やべっ、サブスタンス隠さなきゃ。
943名無しさん@事情通:03/09/07 22:00 ID:OLpAksu0
白井貴子聴いてた!
レコードもレンタルして聴いたなー
レンタル店まで20`チャリこいで
944名無しさん@事情通:03/09/07 22:01 ID:FLue7d2y
>>939
漏れ120分テープ12巻分持ってる。
2部の福山とのやり取りが最高だった。

古田「福山〜おちんこかけたよ〜」
     3時の時報後
福山「おっちんこ〜〜〜〜〜!!!!」
945名無しさん@事情通:03/09/07 22:03 ID:RnJaKG4R
川村かおりのANNとオーケンのANNも電話しあったりしてなかったっけ?
川村の「ANN2部?でつながりを持とう」みたいな企画で

OHデカ!第一回には豚まん差し入れしに川村かおり番組乱入してたよね。
なつかしい。
946 ◆33QQQGKIRI :03/09/07 22:07 ID:7ySYv7GT
センターグリーンの二人は今何をやってるんですか?
947名無しさん@事情通:03/09/07 22:08 ID:ShsmiOMR
なんかめちゃくちゃ懐かしい話題がでてくるなあ。
石川よしひろがんばってるかなあ。2部からやってた
電報コーナーが1部に昇格したら、2時頭でハーモナイザーが現れて・・・。
うち地方だけど、2部の時間帯になるとニッポン放送が直接聞けてた。
それで電気のオールナイト聞きはじめてたなあ。
つーか、ゆかりんφ ★は、聞いてたんなら”ヴ”って書けよ。
948名無しさん@事情通:03/09/07 22:08 ID:OLpAksu0
>>928
マジでありそうで嫌だ。
日曜日ですらうんざりなのに。
949名無しさん@事情通:03/09/07 22:10 ID:aGQtyYpS
>>947
篠原ともえなんてプロデュースしてもらってる頃でも「電気グループ」とか言ってやがったぞ。
950名無しさん@事情通:03/09/07 22:10 ID:kgjYtHmF
2部つまんねーやつ多かったもんなあ。

鳥羽潤、ホフ・ディラン、清水何とか

こいつら最悪だった。
951名無しさん@事情通:03/09/07 22:10 ID:yyyLRnjo
>>97
「やぁ僕、ハーモナイザーだよ。」
いっつもハーモナイザーは石川よしひろじゃありませんとか
いってたな。
952名無しさん@事情通:03/09/07 22:11 ID:RnJaKG4R
TBSも4時から草加。
やむらたかこ聞いたまま寝てると
草加〜ガッカイ!っていうCMでびっくりして起きる
953名無しさん@事情通:03/09/07 22:14 ID:yNjdU2oH
ナイナイ孤軍奮闘状態
954名無しさん@事情通:03/09/07 22:14 ID:QrvACU3U
ほのぼの系というか、一歩間違えたらナメてるのか系の番組

片桐麻美
真理子
955名無しさん@事情通:03/09/07 22:16 ID:GsqJM9J1
>>950
今の面白い奴も二部出身という罠

ナイナイは月曜二部出身
956名無しさん@事情通:03/09/07 22:16 ID:QrvACU3U
>>952
TBS自体が

グサッ!ドスッ!

ゲェッ………………
957ゆかりんφ ★:03/09/07 22:16 ID:???
  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|  
 》|il(_, ''' ヮ''丿|   次スレ立てましゅ
  ノリ i `フ i´il l|   
 /ノ l| バーハ ll j   
958名無しさん@事情通:03/09/07 22:17 ID:hPOf14Sl
>>957
乙!
959名無しさん@事情通:03/09/07 22:17 ID:tXfJ8g7g
>>947
石川よしひろの実家がうちからスゲー近いよ。
960名無しさん@事情通:03/09/07 22:17 ID:aKXwo7Qh
地方局だと、3時からJunk(0時のやつ)4時から草加〜です。草加よりまだ歌うヘッドライトのほうが良かった。
961デーモン閣下宗:03/09/07 22:18 ID:7Y6WXe28
>>954

×真理子→○真璃子だったような気がする。
チェックスマソ
962 ◆33QQQGKIRI :03/09/07 22:18 ID:7ySYv7GT
コムとかスーパーとかですべてが狂った・・・
963ゆかりんφ ★:03/09/07 22:19 ID:???
  〃⌒⌒ ヽ、
∠f(ノノ)))))))、  
\〉リ´∀`)ノフ < 次スレ
 ノ(.Rつ:ヘR]つ  
(((/リ;;;;;;;;;;リ)))
 ))(__)___)((
【ラジオ】伊集院光らを生んだニッポン放送の深夜の看板番組「オールナイトニッポン」第2部打ち切り★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1062940668/l50
964名無しさん@事情通:03/09/07 22:19 ID:ZxFjHpxM
松村の「スマッシュ!」のコーナーおもしろかったなー
キムタクの真似しながらハガキ読むやつ
965名無しさん@事情通:03/09/07 22:20 ID:mGe0Opvz
>>963
966名無しさん@事情通:03/09/07 22:20 ID:OavXgJjv
>>962
久しぶりにラジオ聞いたとき、「なんだこりゃ」だったよ
967名無しさん@事情通:03/09/07 22:21 ID:RnJaKG4R
もうニッポン放送聞いてない
968名無しさん@事情通:03/09/07 22:21 ID:JMjQ1skQ
松村と言えばやっぱり福留批判
969名無しさん@事情通:03/09/07 22:22 ID:GsqJM9J1
>>964
木村卓球屋のホップステップスマッシュ 3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1034414282/
970名無しさん@事情通:03/09/07 22:24 ID:vu40Zy9C
鴻上商事の番組の後にまだ売れてない頃の久本雅美がギャーギャーしゃべってた
971名無しさん@事情通:03/09/07 22:27 ID:bv9tkn80
石川よしひろは面白かった。
たしか松村聞いてて、曜日間違えて石川よしひろ聞いたのが始まりだった。
あの人の顔は未だに見たことないけど、最終回は聞いたよ。
972名無しさん@事情通:03/09/07 22:28 ID:EXaLwt+L
とんねるずの後の電気グルーヴ
正直、箸にも棒にもかからなかったと思うが
973 ◆33QQQGKIRI :03/09/07 22:29 ID:7ySYv7GT
伊集院と言えば荒川ラップブラザーズ。
974名無しさん@事情通:03/09/07 22:29 ID:aC+wHmVF
電気は、2部時代こそ真骨頂
975名無しさん@事情通:03/09/07 22:32 ID:1IwNj120
伊集院が芳賀唯のイベントと称して人のいない川崎球場にリスナー集める
976名無しさん@事情通:03/09/07 22:32 ID:ZtfjJvnR
中学高校と深夜ラジオを聴いてる奴なんて周りにいなかったから、大学生になって
オールナイトの話が通じる人と出会ったときはすごくうれしかった。

そんな俺は、ぽっぷん王国のクイズ三つの扉で「わかりません」の一言だけ
ラジオ出演したことがあります。
977名無しさん@事情通:03/09/07 22:34 ID:K3ACunX0
芳賀唯にマセキ里穂
978名無しさん@事情通:03/09/07 22:35 ID:bv9tkn80
「ホームラン」「カキーン」
979ハーモナイザー:03/09/07 22:35 ID:ShsmiOMR
ナイナイも2部の初めの頃聞いてたときは、「ギャラが何百円や」とか、「吉本は、吉本は、」言うて、
あんまおもろなかったなあ。最近はかなりおもろい。むかしは一部の層が厚かったのになあ。さいきんどうよ。
980名無しさん@事情通:03/09/07 22:36 ID:uKBjMX+4
今でもナイナイは芸能ネタしかない
981名無しさん@事情通:03/09/07 22:37 ID:bv9tkn80
>>980
俺は聞いてないけど、それが面白いんじゃないの?
982名無しさん@事情通:03/09/07 22:38 ID:uKBjMX+4
ウンザリするくらい芸能ネタばっかりよ
983名無しさん@事情通:03/09/07 22:39 ID:D9Wa0hB7
川村かおり聞いてた人、結構いるんだね。
自分の青春、とまでは言わないけど、当時中学生だった俺には、
スゲー大きな思い出として残っているな。かっけーお姉ちゃん
の話を真夜中にずっと聞いてて、番組終わるといつも空が妙に明るくなっててさ、
あのちょっと寂しくなる感じが好きだったな。今でも仕事で徹夜して空が
明るくなるとその当時の雰囲気を必ず思い出す。

「若干18歳!川村かおりのオールナイトニッポン!」ていうあの声を
もう一度聞きたい。

なんかこのスレ同窓会みたいでいい感じだね。
984名無しさん@事情通:03/09/07 22:40 ID:ydoEkpME
はっきり言って、LFは『三宅裕司のヤングパラダイス』が
終了した頃から、苦難の道が始まってると思う。
今の10:00からの『いいね』もつまらない。
月曜1部は裏(TBS)で伊集院がやってるから、西川貴教で
梃入れしたけど、ダメみたいだね。
1週間を通しても、TBSのJUNKの方が面白いよ。
そのJUNKも、0:00〜1:00帯はLFでくりぃむしちゅ〜の
上田がやっている番組に負け、今月一杯で終了。
985名無しさん@事情通:03/09/07 22:40 ID:2AC4vlAY
そういや、昔のディスクジョッキーはリスナーの悩み相談とかよくやってたな
986名無しさん@事情通:03/09/07 22:41 ID:5pR4SnoJ
小泉今日子のヤンキートーク
987名無しさん@事情通:03/09/07 22:42 ID:0NisnIfP
たしか電気のオールナイトがはじまったころ
「私たちの川村かおりさんを返してください」
って苦情のハガキが殺到したらすぃね。
電気がいってた。
988名無しさん@事情通:03/09/07 22:42 ID:qowbKnK+
篠原美也子とか懐かしいなあ。まったりしててええ感じやった。
確か10週(?)限定とかでTPD穴井とかもやってた気がする。
989名無しさん@事情通:03/09/07 22:42 ID:bv9tkn80
>>985
そういややってたな、イイ時代だった。
990名無しさん@事情通:03/09/07 22:42 ID:pTShAv6k
電気の二部が聴けたのは、ほんとラッキーだった。
月曜一部の大槻が土曜二部をやってる電気のANNを聴いたら面白かったと放送で言ったので試しに聴いてみるとカルチャーショック的な面白さで驚いた。
当時、とんねるず信者だったけど速攻で電気に鞍替えしたからね(w
991名無しさん@事情通:03/09/07 22:43 ID:GsqJM9J1
>>984
聴取率調査週間の番組内容だと

西川>>>>>>>>>>>>>>>>伊集院だから

そこに勝機は見出せそうなもんなんだが
992名無しさん@事情通:03/09/07 22:43 ID:qowbKnK+
>>987
言ってたねー。
993名無しさん@事情通:03/09/07 22:44 ID:AdFbwWvh
CKBのオールナイトはどうなるの?
994名無しさん@事情通:03/09/07 22:44 ID:bv9tkn80
デブ帰って来い
995名無しさん@事情通:03/09/07 22:44 ID:VKAKR9my
近田春夫に尽きる
996名無しさん@事情通:03/09/07 22:44 ID:5pR4SnoJ
ラジオの聴取率の調査って手書きでしょ?
997名無しさん@事情通:03/09/07 22:44 ID:IlLVwhPL
1000?
998名無しさん@事情通:03/09/07 22:45 ID:nsO+gw0l
【ラジオ】伊集院光らを生んだニッポン放送の深夜の看板番組「オールナイトニッポン」第2部打ち切り★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1062940668/
999ゆかりんφ ★:03/09/07 22:45 ID:???
  〃⌒⌒ ヽ、
∠f(ノノ)))))))、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\〉リ´∀`)ノフ < ちぃが1000ゲット!
 ノ(.Rつ:ヘR]つ   \_______
(((/リ;;;;;;;;;;リ)))
 ))(__)___)((

エヴァのANN
1000名無しさん@事情通:03/09/07 22:45 ID:2AC4vlAY
                                    \ ゲッツ!!
  /     _,,..-ー、,..____                     |     _,,.-‐-、 _,,.__
  |     /    ̄ ,; _,,__lこ)  ●   |____|  ●   |    /   ,  ヽ_;_;_)
  |    /        〕            |     |       |   /   `' ,ゝ_lj,__〕
 |   /         〕             |    |        |  /     {_i_,__〕
 |   /         _〉              |   |         |/    ノ  {_i__〉
  |/      _,..-'"               |、  |       ./      _,..-'"
        /                    V              /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。