【競艇】尼崎の優勝戦で全艇フライング。1億1822万6800円全額が返還

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカオクバカオクφ ★
4日、尼崎競艇場で行われた一般戦の優勝戦で、全艇フライングとなる事故が
起こった。優勝戦での全艇フライングは、01年2月の下関競艇場で行われたタ
イトル戦以来。優勝戦での売上1億1822万6800円はすべて返還された。

  過去、尼崎では67年10月の第14回全日本選手権優勝戦で、5艇フライング
での全額返還がある。

デイリースポーツ社 9月5日付競艇欄より抜粋しました。

尼崎競艇場HP−優勝戦リプレイから動画が見れます
http://www.amagasaki.gr.jp/
2名無しさん@事情通:03/09/05 07:59 ID:Kz7I0ONl
2
3名無しさん@事情通:03/09/05 07:59 ID:HlxwUrQk
4名無しさん@事情通:03/09/05 08:00 ID:8Onit378
一艇でも残ってれば、のんびり走っても1位でゴール?
5名無しさん@事情通:03/09/05 08:01 ID:98Hb5VsA
>>4
ならない。
6名無しさん@事情通:03/09/05 08:02 ID:Yz2bJuH5
酒持ってこんかい
7名無しさん@事情通:03/09/05 08:02 ID:8Onit378
>>5
厳しいね。
自己ベストといってもいいぐらいのスタートを切っても
残りがボンクラなら無効レースになるのか。
8名無しさん@事情通:03/09/05 08:46 ID:hiY1/63N
>>4 少なくとも2艇は必要  ・・・・てことわ例え他の5艇がフライングして1艇だけまともスタート
しても競争中止=賞金もナシとゆー かわいそうな事があるのだ!!!
にしても俊英・・・勝ちたかったんだろうなぁ 俺も唐津だから気持ちはわかるぞ
9名無しさん@事情通:03/09/05 08:50 ID:dmSFeUl0
動画見てきた。すげーなこれw

判定用の写真も入ってたらよかったのに。
10名無しさん@事情通:03/09/05 09:05 ID:3QzZSIc8
日本財団=笹川
息子は国会議員で総裁選立候補?

競艇なんか笹川に貢いでるようなもんだろ
まあ、それを言えばパチンコだって朝鮮人だし
とにかくギャンブルなんてやらないのが一番

ギャンブルで勝とうと思ったら胴元しかない
11名無しさん@事情通:03/09/05 09:16 ID:39J6phSy

実況「ああーーーーーーー、しかしこれはかなり早いスタート!!大波乱となった模様です!!」
12名無しさん@事情通:03/09/05 09:20 ID:xVueIFnn

思いっきりシボられてるんだろうな。 本栖湖に行くヤシもいるだろうな…
13名無しさん@事情通:03/09/05 09:25 ID:KFCiFXZp
SKSの意味ないじゃん
14南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/09/05 09:27 ID:7JBWKl39
>>12
碧南じゃね?

あと研修校はやまとになった
15名無しさん@事情通:03/09/05 09:29 ID:xVueIFnn
>>14
そうだったのね。スマソ。
16名無しさん@事情通:03/09/05 09:35 ID:VrXpmWms
優勝戦見てた香具師はさぞかし(´・ω・`)ショボーンだったんだろうな…
なんか予想外した時よりも微妙(苦藁
17 :03/09/05 09:37 ID:k7NuEGW/
↓ヤッサンが一言
18名無しさん@事情通:03/09/05 09:38 ID:xVueIFnn
ラガーレグルスよりはマシか。 > 購入者
19名無しさん@事情通:03/09/05 09:42 ID:DMKrSiIf
このところ暗いニュースばかりだったから、こういう明るいニュースはいいね!
20名無しさん@事情通:03/09/05 09:43 ID:m3rt7Suj
トシちゃん!
掛算九九と割算は出来るようになったかなぁ〜?

じゃ、5×9= ?  いくつ?

田原「・・・・・・54.。。。」





駄目だ〜・゚・(ノД`)・゚・
21名無しさん@事情通:03/09/05 09:43 ID:OCPq9y1u
>18
シンコウシングラーよりもマシですな > 購入者
22名無しさん@事情通:03/09/05 09:45 ID:KIxBloFU
何でこんなことになったん?
詳しい人解説きぼんぬ
23ぬりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/09/05 09:47 ID:Y3kmKZ50
競艇なんて所詮その程度のものだということです
24名無しさん@事情通:03/09/05 09:48 ID:MrcXQ/Ld
外の5番4番が思いっきり早くスタートして他が全部釣られた・・・のか?
25名無しさん@事情通:03/09/05 09:49 ID:xVueIFnn
>>22
周りの艇につられたか、他の何かがあったか…
26名無しさん@事情通:03/09/05 09:50 ID:40hr9v83
すげーワラタ
27名無しさん@4周年:03/09/05 09:50 ID:/wHlUsww
協定ってそんなに規模大きいの・・・
1億も動くんだ。。。
誰がやってるんだろ。興味持ってる人見たことない
28名無しさん@事情通:03/09/05 09:51 ID:f8Y6jI50
ギャンブルにのめり込むボンクラ
29名無しさん@事情通:03/09/05 09:55 ID:KFCiFXZp
http://www.mikuni.gr.jp/
三国の全艇Fを見たい方は
実況リプレイ→九頭龍賞競走→7月20日→11Rをクリック

ちなみに2レース準優勝戦だったため12R出場選手は完走で優勝戦に出れた
30名無しさん@事情通:03/09/05 09:59 ID:b2PorcTJ
5年くらい前に一度行ったことがある。

ものすごく興奮したドカタが、
「2番位置取り悪いだろ!?もっと膨らまなきゃ!!」
「お前はでしゃばるな弘之!このクラスででしゃばるとまた虐められるぞ」
「あ〜ぁ、捲りにかかるタイミングが2秒遅いんだよ3番」
「ふざけンなこの野郎!何回やりゃ出来るんだ。こっち出て来いコラ!」
などと解説と愚痴言いながら見ていて、
終了後投票券捨てたので見てみたら、

5-2 100円

奥が深すぎそうなので、すぐ帰りました。
31名無しさん@事情通:03/09/05 10:07 ID:W1B62Bwz
汚い格好したオッサンが札束持ってウロウロしてる光景なんて
競艇場じゃないと見れない。
さっき札束持ってたオッサンが、帰りには無料送迎バスを待ってたり
するのがすごいと思った…
32名無しさん@事情通:03/09/05 10:27 ID:WEBbfzgc
つまり、人生の勉強をするところ?
33名無しさん@事情通:03/09/05 10:34 ID:tR6XHtyl
競馬と一緒で、今はオサーンだけじゃなくて若い子もいるよ
もちろん少ないけどね。

ルールがわかりにくいから、最初のとっつき易さで競馬とかに劣るかも
34名無しさん@事情通:03/09/05 10:35 ID:aB3Tncty
いいじゃん一般戦なんだし
35名無しさん@事情通:03/09/05 11:10 ID:dXA8dMnW
競艇はあのスタートにこそ魅力を感じる。あと第1コーナーのコーナリング。
大時計に合わせて、様々な位置から全艇が見事にスタートを切る。
それが・・・・・

競馬も骨折や落馬や心房細動で返金しろよな、汚ねえぜJRAよ!
36名無しさん@事情通:03/09/05 11:10 ID:97cbwQq9
競艇はヤオし放題
37名無しさん@事情通:03/09/05 11:12 ID:8TTTUfPx
一日一膳 火の用心 火の用心
38名無しさん@事情通:03/09/05 11:12 ID:8TTTUfPx
お母さん お父さんを大切にしよう
39名無しさん@事情通:03/09/05 11:16 ID:xVueIFnn
高見山を思い出した。
40名無しさん@事情通:03/09/05 11:17 ID:sAi1qduU
スポーツ新聞に競艇の結果と一緒に着差の写真載ってるけど毎回凄い僅差だね。

やんねーけど
41名無しさん@事情通:03/09/05 11:18 ID:xVueIFnn
>>40
あれ、スタート写真。
42名無しさん@事情通:03/09/05 11:19 ID:h4wHL/Di
>>35
この前スポーツ新聞に「○○号、鞍ズレのため競走中止」って書いてあった
んだけど、どういう状況だったんだろ??
43名無しさん@事情通:03/09/05 11:19 ID:JJW8cNQ/
スタートって、すでに走り回ってるけど。
どうなってるのか、わからーん。
44名無しさん@事情通:03/09/05 11:22 ID:xVueIFnn
>>43
大時計のカウントダウンで、ゼロになる前にラインを越えたらフライング。
45南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/09/05 11:38 ID:7JBWKl39
なんかSKS故障してたらしい。


モンキーターンスレの情報だけど
46名無しさん@事情通:03/09/05 11:40 ID:xVueIFnn
>>45
ハイテク頼みの弊害か… _| ̄|○
47名無しさん@事情通:03/09/05 11:42 ID:zPnYirqp
>>42
靴擦れみたいなのが馬にできちゃったのでは
48名無しさん@事情通:03/09/05 11:43 ID:gdINgld2
1号艇、2号艇、3号艇、4号艇、5号艇、6号艇、しっっかぁーーーく!!
49名無しさん@事情通:03/09/05 11:45 ID:a6fMvRiB
陸上競技は静止した状態から、「よーいドン」で一斉にスタートする。
競艇は計測開始時間の時点でスタートラインを超えないように、速度をつけながらスタートする。
公正性という観点では、競艇のスタート方法の方が優れているって聞いたことがあるけど・・・本当なの?
50名無しさん@事情通:03/09/05 12:04 ID:YfD5MeUr
>>49 そうしないと1号艇(内側)ばかり勝ってしまう 
外側の船は加速をつけないと勝てない 
51名無しさん@事情通:03/09/05 12:19 ID:d2sEVsMM
>>49
水の上で静止するのは難しいのでは
52名無しさん@事情通:03/09/05 12:21 ID:cyz1DMS3
>>30
大して賭けてない香具師ほど騒ぎたがる罠。
競馬だって、バカ学生が小銭勝負で大騒ぎしてるだろ?
53名無しさん@事情通:03/09/05 12:22 ID:xVueIFnn
>>52
しかもトリガミしてるし。
もうアフォかと。小一時間(ry
54名無しさん@事情通:03/09/05 12:28 ID:tR6XHtyl
1秒以上スタートが遅れてもフライング
55名無しさん@事情通:03/09/05 12:32 ID:D2MiojsR
優勝戦の全艇Fなんて初めて見たな。
これがもしSGだったらと思うとゾッとする。
56名無しさん@事情通:03/09/05 12:33 ID:0PSRiX/H
競艇ってギャンブルじゃなきゃつまらない競技だよね!
こんなのにジジィ連中と一緒に夢中になってる連中の気が知れないけどなぁ
もう少し他にやることあるだろうよ!オレは会社デカクする事に没頭!!!
57名無しさん@事情通:03/09/05 12:35 ID:8DNtR7gD
>>54
それは出遅れ(L)
58名無しさん@事情通:03/09/05 12:36 ID:gE0XiqNQ
競艇のこと全然知らないのだが仕切り直して再スタートってのは駄目なのか?
59名無しさん@事情通:03/09/05 12:37 ID:KFCiFXZp
>>54
それは出遅れ
フライングと出遅れは休む期間が違う
フライングは1本目から40日・60日・90日
出遅れは30日・30日・30日と変わらない
60名無しさん@事情通:03/09/05 12:40 ID:TXzrkq80
こんなことってあるんやなぁ・・・
61名無しさん@事情通:03/09/05 12:40 ID:KFCiFXZp
>>58
できないこともない(オートレースはFしたら再スタート)
が原則は再レースはしないと番組要綱に記載されている
62名無しさん@事情通:03/09/05 12:40 ID:bsF9YJDL
懐かしいセンタープール。
いつもモーターの音でうるさかったけど。
最初ほんとにプールだと思ってた。
63名無しさん@事情通:03/09/05 12:41 ID:aB3Tncty
>>56
じゃあ来るな

って言ってほしいの?
64名無しさん@事情通:03/09/05 12:50 ID:0PSRiX/H
63
近所に競艇場が在るから書いたんだよ!邪魔だしゴミだなぁと何時も思ってね・・閉鎖してくれ
65名無しさん@事情通:03/09/05 12:51 ID:g8SocqEc
なんや、ぼーっとして・・・
66名無しさん@事情通:03/09/05 12:51 ID:3QzZSIc8
競馬、競輪、競艇、オート
好きにやってもらってかまわないが

終わった後汚いジジイどもが大挙して電車に乗り込み、でかい声でその日の
レース結果を検討するのはものすごい迷惑

朝もたまに数名のグループが通勤電車の中でスポーツ新聞を広げて座席を占領
してレースの検討をしてたりする

なんとかならないの

汚いカッコして賭博やる金はあるならもう少し身なりを整えろ

でも公営ギャンブルがなくなるとヤクザの非合法賭博に行くから必要悪なのかな
6723864:03/09/05 12:54 ID:RMge5nR0

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/out.cgi?diclub せっかくの夏だからしたいの淫らな女性が多数利用中♪ 男性不足中なのでガンガン出会えます♪ ▼援助交際等は法律により禁止されております
68名無しさん@事情通:03/09/05 12:57 ID:y8zJ87v+
>>45
SKSの故障だったら全艇フライングは納得できるね。
でも、その場合、フライングがカウントされたら選手がかわいそうなんだが
どうなるん?
69名無しさん@事情通:03/09/05 13:02 ID:KFCiFXZp
>>68
SKSはあくまでも補助的なもの
それでフライングをすれば選手が悪い

SKSは設定で使わないようにする選手もいる
(OFFにはできないがもしFでも鳴らないように設定)
70名無しさん@事情通:03/09/05 13:14 ID:+/zlEmwP
>>42 鞍がずれれば、ジョッキー乗ってられなくなるじゃん。
71名無しさん@事情通:03/09/05 13:17 ID:w1TRVBj9
サンデーに競艇マンガあったよな。
競艇なんて知らないから、それで本栖湖のこと初めて知ったよ。
72名無しさん@事情通:03/09/05 13:20 ID:h+roZyHe
僕の我慢汁もフライング気味です。
73名無しさん@事情通:03/09/05 15:40 ID:JyQyL7U3

動画ワロタ
74名無しさん@事情通:03/09/05 15:41 ID:HozJrTwr


   またエドモントか!

75名無しさん@事情通:03/09/05 15:53 ID:M8SokdGU
6艇ばっかりでつまらんだろ

12艇戦とかやったらどうだ?
76名無しさん@事情通:03/09/05 16:04 ID:VrXpmWms
>>72
それは早ろ(ry
77名無しさん@事情通:03/09/05 16:17 ID:8vBOBZUr
>>75
(マイナスの意味で)いろんなことが起きて、夢が(後ろ向きに)広がる。
78名無しさん@事情通:03/09/05 16:25 ID:woNqbKUc
>>75
昔やってた
79名無しさん@事情通:03/09/05 16:29 ID:oQTIcn8s
更万児ッ!
80名無しさん@事情通:03/09/05 17:21 ID:LOmH8AkH
>>1
優勝戦での売上1億1822万6800円はすべて返還された

これは売り上げになるの?
レースが終了するまでは預かり金みたいなもんじゃない?
あ、でも馬券みたいのを買った段階で売り上げか・・
これ系は抜け道ばっかだなぁ
81名無しさん@事情通:03/09/05 17:22 ID:2LFuGX5H
>>71
フライングしたら1ヶ月謹慎ってのもそれで知った。
82南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/09/05 17:58 ID:7JBWKl39
>>71,81
モンキーターン 17号艇
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058461130/l50
83名無しさん@事情通:03/09/05 18:08 ID:J5bz9kNK
今節は大赤字だな
84名無しさん@事情通:03/09/05 18:11 ID:Qh8SAY3K
水面に大の字になって抗議すればよかったのにね
85名無しさん@事情通:03/09/05 19:28 ID:woNqbKUc
最初に旗をぐるっと回ってゆっくり動いて位置取り?らしきしてるのはなんなの?
スタートのコースを決めてるみたいなんだけど、もっと激しくぶつけたりどかしたりはしないの?
86名無しさん@事情通:03/09/05 19:37 ID:3PY3aZ0s
競艇といえば横山やすししか思いつかん
87名無しさん@事情通:03/09/05 19:37 ID:hGprnBQa
スタートが命だからねぇ。位置取りからして奥が深そうだ。
88名無しさん@事情通:03/09/05 19:40 ID:bwLgr2Dh
そういえば、フライングじゃないのに審判がフライングのアナウンスして
滅茶苦茶になったレースもあったな。
89名無しさん@事情通:03/09/05 19:42 ID:PEmdtnuP
ふーん、やっぱ中央競馬とは売り上げ額が違うな〜
90名無しさん@事情通:03/09/05 19:43 ID:bfL4Wzr6
へー
91名無しさん@事情通:03/09/05 19:43 ID:jr2CxcRl
実は競馬よりも競艇のほうが簡単
92名無しさん@事情通:03/09/05 19:44 ID:3PY3aZ0s
競艇は券を買う方もプロばっかだろうから
配当を期待できないっていうイメージがある
93名無しさん@事情通:03/09/05 20:02 ID:EzuHEXbJ
>>42
鞍がズレると鐙(足を引っかけるとこ)も不安定になる
簡単に言えば、裸馬にまたがって全力で走るようなもの
騎手が落馬をする危険性がかなり高くなるので
危険回避の為に競走を中止する
鞍をしっかり固定しなかった騎手や厩務員の不注意なのだが
馬券は返還されない
94名無しさん@事情通:03/09/05 20:05 ID:EzuHEXbJ
競艇のスタート位置争いというのは
どうなってるんだ?
ある程度打ち合わせをしているのか?
スクリューのよしあし?によって
内を狙ったり外からスタートさせたりするのか?
どんな理由で決めているのかがわからん
95名無しさん@事情通:03/09/05 20:08 ID:05TALzBA
>>85
これを読んで競艇について勉強しる!
http://www.kyotei.or.jp/contents/jissen/index.htm
96名無しさん@事情通:03/09/05 20:13 ID:bwPe/zqL
スレタイが
全裸フライングに見えた…
97名無しさん@事情通:03/09/05 20:18 ID:gRXlqJBP
競輪だと、以前1着が半周以上先にゴールして、
けん制しあった2着以下全員失格、と言うのがあった。
競走は成立、しかし車券は単賞以外すべて返還。
電光掲示板には、1着車番と 100円と出てるだけ。

ポカーンですな


98名無しさん@事情通:03/09/05 20:25 ID:KH+VPPNz
競艇やってる連中って馬鹿臭い奴ばっかだよな!
人が仕事中って言うのに競艇場行きののバス停に立ってるアフォ供
見ると護送車乗るような奴ばっかw
廃止してくれないかね街が汚れるから・・・昔の後楽園競輪みたいによ!!
99名無しさん@事情通:03/09/05 20:30 ID:PEmdtnuP
>人が仕事中って言うのに

知るかよ、そんなことw
100名無しさん@事情通:03/09/05 20:31 ID:EeWtqc9y
護送車ワラタ
101名無しさん@事情通:03/09/05 20:41 ID:XuQyv7FX
動画めっちゃワロタwww
こいつらアフォか!!
102名無しさん@事情通:03/09/05 20:46 ID:Iq4MIaTX
>>98は競艇場から入場拒否された小汚い舟券拾いです
103名無しさん@事情通:03/09/05 20:55 ID:KH+VPPNz
102は護送車に乗って競艇廃棄場に逝く無職・金無し・種無しwアル中ですwww
104広告:03/09/05 20:56 ID:f2Ex4gN6
                 __
  _|_ \           /   ___ ヽヽ
   _|_     ̄ ̄ ̄フ  /⌒ヽ     /
 / |  ヽ           _ |    (
 \ノ   ノ  \___   (_ノ     ヽ


  |        /    . |       ┃ ┃
  |     ー×-ヽ \  |       ┃ ┃
  |      /   /  ヽ |       
  .\_ノ     V     \_ノ.   ● ●
105名無しさん@事情通:03/09/05 20:58 ID:+9du+LWr
ボートもいいが、競輪の方が面白いぞ。
106名無しさん@事情通:03/09/05 21:02 ID:GYBVIHE4
俺の地元の競艇場のバスも悲惨な感じ。
ほぼ全員の服装が、上はカッターシャツ(白、水色)下は作業ズボンか
茶系のスラックス(伸びるタイプ)
こんなのがズラズラと乗り込み、バスで1時間以上かかるとこまで行き帰り。
マジで競艇はやらん、と誓うよ。
107名無しさん@事情通:03/09/05 21:07 ID:u+Iqx1Fz
>>66
そんな阪神電車に乗っているあんたこそ
あまり良いとこ住んでいないってことだよ。
あんたも阪神地域での負け組
108名無しさん@事情通:03/09/05 21:23 ID:8Onit378
>>107
高校生ぐらいならまだわからんぞ。
普通に勉強すればそれなりの大学に行けるし、
浪人して一念発起。1日10時間の勉強を一年続けるとなれば、
間違いなく一流大学といわれるところに進学できる。
109名無しさん@事情通:03/09/05 21:25 ID:3PY3aZ0s
>>107
えー阪神沿線はあの芦屋があるんだぞ
110108:03/09/05 21:25 ID:8Onit378
>>107
ちなみに住んでいるところは親の問題だから本人には関係ない。
111名無しさん@事情通:03/09/05 21:26 ID:8Onit378
>>109
阪神電車以南は普通の家ばかりだよ。
112名無しさん@事情通:03/09/05 21:27 ID:wqvT6tmU
俺の中学の同級生に競艇やってる奴がいたが。
マークシートとか学校に持ってきてたし、時々先公に指南してた。
113 :03/09/05 21:27 ID:uDZH48mD
>>94
話すとかなり面倒なのでヒマな時にマンガ喫茶で
『モンキーターン』(河合 克敏・小学館)を読んでください。全部わかります。

ただ、間違っても『競艇少女』を先に読まないように。
114名無しさん@事情通:03/09/05 21:44 ID:Hioi7ZW+
優勝戦動画ワロタ
115名無しさん@事情通:03/09/05 22:27 ID:dQg9IOYz
>>109
海抜の低い芦屋住人など何の価値があるのだ?
一般に芦屋と豪語できるのは阪急電車か?
目を瞑ってJR利用者のみ
116名無しさん@事情通:03/09/05 22:30 ID:05TALzBA
「芦屋」と聞いて、これを連想する人は俺だけではないハズ
http://www.kyotei.or.jp/ashiya/
117名無しさん@事情通:03/09/05 23:12 ID:PKOyZ5nv
>>97
> 競輪だと、以前1着が半周以上先にゴールして、
> けん制しあった2着以下全員失格、と言うのがあった。

このとき、岸和田競輪場の場外発売で暴動が起こった
はずれと思って捨てた車券が、返還、じゃあ怒る気持ちも分からなくも無いけど

どんなことが起こったかといえば
・火の手が上がった
・警備員が刺された

大阪って怖い、と思った
118名無しさん@事情通:03/09/05 23:42 ID:uqtDP2+6
競輪はじめたい香具師はとりあえずギャンブルレーサー嫁
119名無しさん@事情通:03/09/05 23:49 ID:HP/+fOMM
>>117
競輪は大逃げで大差つけて逃げ切っても認められないってこと?
スタートでもやたらけん制しあってるし、なんかつまんなくない?
120名無しさん@事情通:03/09/06 00:07 ID:xpAyjjWJ
>>119
このレースは、2着以下は、「敢闘精神の欠如」で失格になりました。
(けん制のし過ぎ)
通常の大差の逃げ切りはOKです。

競輪のスタートの出渋りは、競輪ファンでない人にとっては
奇異に写るかもしれませんね
競輪の初心者への敷居の高さを表していると思います

先頭切ってスタートした場合、レース的には不利な位置になることが
多いので、皆、出渋ります
121名無しさん@事情通:03/09/06 00:25 ID:PCvihqGQ
>>117
当時のスポーツ新聞は
「全国の競輪場では、大きなトラブルは無かったが、岸和田競輪場では機動隊が動員され・・・」

十分大きいよ

あの時は坂本勉や梶応とかいてショックだった。
斡旋停止もすごく長くて、1年くらいは競争から遠ざかっていった記憶がある


ついこの間、競艇好きの連れに
「全艇Fだとどうなるの?」とか質問してたばっかりなんだよ。
「ありえねえ」て言う答えだったけど
122名無しさん@事情通:03/09/06 00:25 ID:mPPx2bVV
>>120
そうなん?
最初から一人だけ思いっきりから飛ばしまくるのって見てみたい
12342:03/09/06 00:26 ID:vWbTZrWN
>>47>>70>>93
亀レスですが、鞍ズレについてのレス有難うございます。
プロが鞍をつけるので、>>70さんや>>93さんのおっしゃるような事が起きる
とは思いもしませんでした。
>>47さんのように、靴ズレみたいのが出来てて、馬が痛くて走れないのかと
思っていました・・勉強になりました。
124名無しさん@事情通:03/09/06 00:38 ID:bwbbyVWF
>>122
周回中は誘導員を抜いていけない規則(やったら失格)だから無理
125名無しさん@事情通:03/09/06 00:53 ID:IEDmFtlc
競艇と競輪はやらせがあるからなぁ・・・
人が集まらないのも納得だよ。
126名無しさん@事情通:03/09/06 00:56 ID:mPPx2bVV
>>125
たった6艇だもんな
127名無しさん@事情通:03/09/06 00:58 ID:rP9bw1Xe
125
競馬だよ・・・ヤオあるのは!競艇競輪のヤラセなんて可愛いもんだよ!!
128名無しさん@事情通:03/09/06 01:34 ID:IMjR+Uxf
>>127

なんだ結局、オート以外は全部ヤオか?w
129名無しさん@事情通:03/09/06 01:43 ID:sNLbS6PM
なんでカンパイにならんの?
130名無しさん@事情通:03/09/06 09:25 ID:+IS8d8Ed
ノアヲタがここに来たらこう言いそうだな


『オートレースだけはガチ』
131名無しさん@事情通
大赤字だ