【世界陸上】ジョン・エドモンド、フライング失格宣告されてゴネる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クンニひろしφ ★
男子百メートル予選2組で米国五輪代表ジョン・ドラモンド(31)が
スタートの際に2度のフライング。レッドカードを宣告されて激怒した
のか、「I didn't move !!」と言ったままたった今まで長い間試合を
妨害しますた。

あまりにもゴネて試合を妨害するので第二組の選手は全員一旦退場。
現在3組以降が行われています。

参考スレ
【フライング?】ただこねるなよジョン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061742145/l50
2名無しさん@事情通:03/08/25 01:37 ID:mCjV8gb4
3名無しさん@事情通:03/08/25 01:37 ID:BnUB3Zhs
3
4名無しさん@事情通:03/08/25 01:37 ID:BnUB3Zhs
4 
5名無しさん@事情通:03/08/25 01:37 ID:BnUB3Zhs
5

  
6名無しさん@事情通:03/08/25 01:38 ID:BnUB3Zhs
6       
7名無しさん@事情通:03/08/25 01:38 ID:BnUB3Zhs
7                                           
8名無しさん@事情通:03/08/25 01:38 ID:v+0yJgGr
>>1
いきなり、スレタイ間違ってるやんけーーーーーー
9名無しさん@事情通:03/08/25 01:38 ID:BnUB3Zhs
8                
                                                    
10クンニひろしφ ★:03/08/25 01:38 ID:???
「ドラモンド」でした・・
11名無しさん@事情通:03/08/25 01:38 ID:XXopQheC
↓ どらえもん
12名無しさん@事情通:03/08/25 01:38 ID:+BsRyyxO
やっと事件の真相が判明しました(笑)。
ありがとうございます♪
13   :03/08/25 01:39 ID:TMVptlSJ
>>1

英語、厳密に言えば間違ってるぞ
14名無しさん@事情通:03/08/25 01:39 ID:LsdTdQ6B
誰だよ、エドモンドってw
15名無しさん@事情通:03/08/25 01:39 ID:bDTsmd9r
エドモンドwww
16名無しさん@事情通:03/08/25 01:40 ID:mCjV8gb4
どすこい
17名無しさん@事情通:03/08/25 01:40 ID:LisjyuOA
あんな微妙な判定で失格にされたら居間までのきつい練習を考えたらやってられねーな
18名無しさん@事情通:03/08/25 01:41 ID:v+0yJgGr
 <●>
. | ←ドラモンド、こんな感じでした
. 人
19名無しさん@事情通:03/08/25 01:41 ID:cESS//ph
モコーリがすごい
仮面の告白の出だしみたいだ
20名無しさん@事情通:03/08/25 01:41 ID:f0wcBe0f
面白いのは記者もスレタイを間違えて参考リンクのスレタイも
日本語間違ってるってことw
21名無しさん@事情通:03/08/25 01:42 ID:R5Dv8F8o
もう1回やるのかな?
22名無しさん@事情通:03/08/25 01:42 ID:oqks8jDQ
今回は審判団というか、
スターター周りに問題ありだな。

23名無しさん@事情通:03/08/25 01:43 ID:f0wcBe0f
やるぞ、今からそのシーン!
24名無しさん@事情通:03/08/25 01:43 ID:OhmO2p1S
あのさ、ルールがイマイチわからんのだけども
ドラモンドがフライングする前に3レーン奴がフライングして
その後ドラがフラして失格。
??って感じなんだけど・・・
全体での2回目のフラは個人で1回目でも×ってこと?
25 :03/08/25 01:43 ID:Yd7k8KoF
スターターのメーカーはどこ?
26名無しさん@事情通:03/08/25 01:44 ID:WaJn3uC9
張り切りやがって・・バカが・・・。
27   :03/08/25 01:44 ID:TMVptlSJ
>>24

今年、おっしゃったようにルールが改正されますた。
28名無しさん@事情通:03/08/25 01:44 ID:Vfq9go2W
走るんじゃん!!
ダメポ
29名無しさん@事情通:03/08/25 01:45 ID:5YkiS9Cf
>>1
乙。
30名無しさん@事情通:03/08/25 01:45 ID:vf6tVe+W
あきらめもかんじん。
31名無しさん@事情通 :03/08/25 01:46 ID:9+x8c1+R
号泣
32名無しさん@事情通:03/08/25 01:46 ID:LsdTdQ6B
走れ!!ドラモンド!
33名無しさん@事情通:03/08/25 01:46 ID:f0wcBe0f
泣くなよ、ジョン
34名無しさん@事情通:03/08/25 01:46 ID:IaVAcKcs
ドラモンド + エドモントン(前回の開催地) = エドモンド
35名無しさん@事情通:03/08/25 01:46 ID:vf6tVe+W
kodomoですか
36名無しさん@事情通:03/08/25 01:46 ID:5YkiS9Cf
走らせてあげなよ
37名無しさん@事情通:03/08/25 01:47 ID:OhmO2p1S
>>27
サンクス。今スーパーでも出てましたね。


う〜ん。
38名無しさん@事情通:03/08/25 01:47 ID:oqks8jDQ
今回はこの100mの進行をみてると、

エドモント達には頑張って抗議してほしい。
39ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :03/08/25 01:47 ID:kBm0/T0o
百烈張り手とかを繰り出すやつですか?
40名無しさん@事情通:03/08/25 01:47 ID:vf6tVe+W
だからね、これで走っちゃったら、

レッドカードだされても

走っちゃうような選手が

増えるでしょ
41名無しさん@事情通:03/08/25 01:47 ID:WaJn3uC9
まだ泣いてら
バッテンマスクつけて走らせてやれば?
42名無しさん@事情通:03/08/25 01:47 ID:R5Dv8F8o
泣くな!また頑張れ!
43名無しさん@事情通:03/08/25 01:48 ID:5YkiS9Cf
ブーイング凄いな
44名無しさん@事情通:03/08/25 01:48 ID:f0wcBe0f
IT’S RULE
45名無しさん@事情通:03/08/25 01:48 ID:oqks8jDQ
観客ガンバレ
46名無しさん@事情通:03/08/25 01:48 ID:LsdTdQ6B
走れよパウエル。せっかく出てきたんだから
47名無しさん@事情通:03/08/25 01:48 ID:vf6tVe+W
観客、、、ウルサイ
48名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:cfgukfnW
ここ何年かずっと100メートルのフライングについては
後味悪い判定が続いてる。ほかの選手も同情的なんじゃないか?
49名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:oqks8jDQ
今回のゲーム、順位目的で記録はでないだろ。
50名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:QSKF02D8
>>24
水泳のルールが以前それだった。
誰かがフライングしたのに気づかずに50m以上泳ぐ人がいたりして悲惨だったよ。
で2回目のスタートで別の人がフライングして失格。

こんなことが多々あったので、ルールが改正され"フライング=失格"になった。
51名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:wFzsGjF4
こりゃ、ぶー委員グでレースになんねいな・・・
52名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:mqLlWdTX
この観客のブーイングはどういう意味ですか?
53名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:Z2nHBXNW
場内のブーイングがすごい・・・


まるで2ちゃんねらーが大挙して押し寄せているみたいだw
54名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:oqks8jDQ
エドモント頑張れ!
55名無しさん@事情通:03/08/25 01:49 ID:5YkiS9Cf
まただ・・・
56名無しさん@事情通:03/08/25 01:50 ID:vf6tVe+W
>>52

レッドカードに

走らせろよって。
57名無しさん@事情通:03/08/25 01:50 ID:oqks8jDQ
100m、全試合別日程でやり直せ
58名無しさん@事情通:03/08/25 01:50 ID:6cxuMjsW
白人なら許す。
ニガーだったら足切り落とせ。
59名無しさん@事情通:03/08/25 01:50 ID:vf6tVe+W
モーーーー観客  ウルサイ
60名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:WaJn3uC9
みんなちんちん左曲がり
61名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:wFzsGjF4
アーボマァ→ブーイングの繰り返し・・・
62名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:CuyirbuV
これ走れないべ
63名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:oqks8jDQ
頑張れ、観客!
考え直せ審判団!
64名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:f0wcBe0f
チンポでかいな。。。
うらやましい。。。
65名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:9FvuNLW9
客にレッドカード
66名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:mCjV8gb4
中止か
67名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:tNjVIu6u
この人ら、練習中に世界記録よりずっと良いタイムとか出したりしないの?
68名無しさん@事情通:03/08/25 01:51 ID:mqLlWdTX
>>56
よく見てなかったのですが
フライングの2人に理はあるのですか?
69名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:wFzsGjF4
競技場全体の観客が「祭り」やってるな・・・
70名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:vf6tVe+W
何回続くかなァ
71名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:Z2nHBXNW
もうめんどいから、







全員失格
72名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:zVUmyTpl
まぁほんとフライングには見えなかったもんなぁ。。。かわいそう
73名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:LsdTdQ6B
これでもうひとり誰か失格すりゃ面白いことになる
74名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:vf6tVe+W
今やり直し何回目????
75名無しさん@事情通:03/08/25 01:52 ID:CuyirbuV
これで走らされるなら悲惨だな
76名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:5YkiS9Cf
一次予選からやりなおせ
77名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:xpzPBUHL
観客はみんなネラーかよ(w
78名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:W7dQnakA
::::::::/l⌒ヽ   〃/|::/ ヽ:::::
:::/ |{ o ヽ.l /|::| !|  ヽ::
/    ヽ、_」|レl |::レ||'´ ̄`
       __ノ巛!レ'||´o ̄`
  /⌒'、 { _   l!`−一'´
 /`⌒ヽヽ、___ ` ー--
.//_/⌒ヽニニ┬ヽ!`=彡::
|/_/         レ1! /:::::

79名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:wFzsGjF4
6回目もダメぽ
80名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:lNDMxc1z
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノぶーぶーぶーぶー!!
81名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:sH80S3l1
このブーイングって何に対するブーイングなの?
82名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:OhmO2p1S
BOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
83名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:b9uuXvjZ
こいちじかん
84名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:zVUmyTpl
そろそろ走れそうだな
85名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:cfgukfnW
ボルドンも前に一度フライングで失格になったような気がする
86名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:oqks8jDQ
評議員全員退陣しろ
87名無しさん@事情通:03/08/25 01:53 ID:lNDMxc1z
審判団、いい加減にあの2人を戻せばいいのに・・・。
88名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:vf6tVe+W
じゃ今7回目???
89名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:1kJiyCj6
レニクラみたいな奴がいたな
90名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:f0wcBe0f
「も〜、静かにしてよ!」って日本語で抗議してほしい
91名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:g4/GrAoW
大規模オフだな
92名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:0VBU1h61
観客いい加減にしろよ
93名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:9diG7sN6
大げさでなく小一時間…
94名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:5YkiS9Cf
またか・・・こりゃダメだ
95名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:yAQ7jANK
観客は不可能なことを望んでないかい?
これだからフランス人は・・・
96名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:lNDMxc1z
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノぶーぶーぶーぶー!!
97名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:ut+idjAR
観客粘るねー
こーなったら24時間やろーよ
98 :03/08/25 01:54 ID:pyZnRW3A

       __,,,,_
      /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
    i  /´       リ}
    |   〉.   -‐   '''ー {!
    |   |   ‐ー  くー |
    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  <ブーブーブーブー
    ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     ゝ i、   ` `二´' 丿
        r|、` '' ー--‐f´
    _/ | \    /|\_
皇太子様もブーイングをしているご様子です。
99名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:cfgukfnW
赤ジャケットの東洋人の髪型が気になる
100名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:NMAPpzlX
実況スレが飛んでるな
101名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:IyunNEvJ
よく見たらスタート前に一瞬スタートブロックに力が加わったように見えたよ。
102名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:mqLlWdTX
ここのみなさんも
レッドカードの2人に同情的なのですか?
103名無しさん@事情通:03/08/25 01:54 ID:vf6tVe+W
だんだん小さくなってきたね。

7、8回繰り返さないと

わからないんだね。
104名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:VE5qfcgl
で、観客はどうしたいんだ??
105名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜 8回目
106名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:jdWojH8p
実況は実況板で・・・って書けないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
107名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:jC75GYPC
視聴率あがってる?
昔の『8時だよ!全員集合』停電事件のように。。。?
108名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:5YkiS9Cf
TDKの看板叩いたことで、この選手はCMには使ってくれないんだろうな
109名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:1kJiyCj6
チンコー
110名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:0VBU1h61
>>102
全然。明らかに早かったw
111名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:NJFAfy5j
フランス人恐るべし・・・
112名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:lNDMxc1z
ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
113名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:3N6hV9Nm
またかよw
114名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:mrbDExAP
フランスおかま野郎おまえらドキュソ
115名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:eS69OLJR
無理だねー
116名無しさん@事情通:03/08/25 01:55 ID:bus36p6P
最初からやり直せばいいんじゃんね。
117 :03/08/25 01:55 ID:Yd7k8KoF
実況板トンドル。

フランス人しつこすぎ。もういいやろ!

ワールドカップのフランス大会の決勝でも変なことやってたし。
118名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:g4/GrAoW
集団心理恐るべし
119名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:f0wcBe0f
朝原ニヤリ
120名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:6cxuMjsW
みんな失格の方向で。
121名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:zVUmyTpl
気持ちはよくわかったからそろそろ走らせてやろうよ。
122名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:vf6tVe+W
>>102

ルールはルール。

レッドカード=走る権利なし。

一度例外で認めると

ルールなんていらないでしょ。
123名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:JZUUSTd4
永遠にスタートできんな
124名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:1kJiyCj6
後回しにしたら?
125名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:LisjyuOA
走らしてやればいいじゃねーか
何回やってもでるだろ
126名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:OuLAxAW+
1回目のフライングはいいのに、2回目以降にフライングすると失格なんておかしいよ。
ってことはフライングするなら1回目にフライングした方がた有利ってことになるよね。
機械が反応したから・・・はぁって感じ。
そんなの体重のかけ方ひとつで個人差あるんじゃないの?
見た目でフライングしてないんだから、いいんじゃないかと思うよ。
その辺は今後しっかり対策取った方がいいね。
127名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:WaJn3uC9
○| ̄|_=3ブーブー
128名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:mZDqBNis
もう観客も面白がってるだけだろ
129名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:lNDMxc1z
CMかよ!!!
130名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:1kJiyCj6
全員合格!
131名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:mqLlWdTX
>>110

ということは今ブーイングしてるのは
自国選手を庇うアメ公観客かな??

132名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:Q7xQFbIx
>>1
氏ね!
観客が静まるまでスタートしないからCMをすかさず入れるTBS
134名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:2oj8gF9e
本日は中止ということで
135名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:NJFAfy5j
誰か切腹して場を鎮めるべし。
136名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:lNDMxc1z
CM中に走ったら
TBS痛いな
137名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:pKPSlM+L
なんかフランス国民はDOQばっかりだな
138名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:bus36p6P
>>124
禿同
139名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:o1juHBKB
フランス人最高w
140名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:VE5qfcgl
このCM中に走ったらおもしろいなw
141名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:jC75GYPC
一旦CMいきまふ
142名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:vf6tVe+W
もしも

CM中に

もっと面白いことがあったら・・・・

ドキドキ
143名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:g4/GrAoW
フランス人がレッド貰ったの?
144名無しさん@事情通:03/08/25 01:56 ID:tNjVIu6u
フランスなんてインチキで戦勝国になった国のくせに
145名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:cfgukfnW
この組の残りの選手、全員せみふぁいなる進出が懸命かと。
146名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:oqks8jDQ
すべては審判団がはっきりしないし、それに対して対処しないのが悪いンダヨ。
147名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:jdWojH8p
今だ!走っちゃえ
148名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:JZUUSTd4
>>126
それが今回のルール改悪最大の問題
最初にやった奴は得するシステム
149名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:f0wcBe0f
黙祷中に「ぷぅ」とか言う奴くらい不謹慎だな・・
150名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:1kJiyCj6
もう公平にじゃんけんにしる
151名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:mCjV8gb4
小一時間ほど問い詰めたい
152名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:OhmO2p1S
>>110
そう?目で見る限りあんま早いってほどでもないような。
でも機械では相当早いって計測されてるけど。
153名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:ut+idjAR
CM中スタート希望
154名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:2mBWg6rT
こまんたれぶ〜〜〜〜〜〜〜。
155名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:lpVgk7jq
フランス人が馬鹿すぎる
156 :03/08/25 01:57 ID:Yd7k8KoF

観客外に出せ!別に客のために走ってるわけじゃない。
157名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:VE5qfcgl
>>143
貰ってない。アメリカ人と・・・・だれだったかなぁ
158名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:6/7qQcMP
>>124
> 後回しにしたら?

後回しにしても、その時点で観客の自制を期待することができるだろうか?
159名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:xrW5aAIv
まだ始まらないのか。
160名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:mqLlWdTX
欽ちゃんの仮装大賞ならすぐに山本監督あたりがおまけして合格になるのにな、、、
スポーツは大変だね
161名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:VvkKlXl+
ぶっちゃけ糞ルールだからな、ゴネるほうもどうかと思うけど
観客は楽しんでるに一票
162名無しさん@事情通:03/08/25 01:57 ID:LisjyuOA
陸上選手の体ってカッコイイな
俺も明日から走ろう
163名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:v+0yJgGr
>>143

>>1
164名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:bus36p6P
はじまった!
165名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:5YkiS9Cf
やっと来たか
166名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:xrW5aAIv
>>156
無関係の観客からすさまじいブーイングが。
167名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:1kJiyCj6
キタ-wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!!
168名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:OuLAxAW+
俺なんか素人だけど、ルールがおかしいと思う。
今までどおり1人2回までで良かったんじゃないかと思うよ。
169名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:jdWojH8p
オワタ
170 :03/08/25 01:58 ID:Rbl18qcY
走る
171名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:oqks8jDQ
観客全員(・∀・)カエレ!
172名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:oadMwDHu
警告の後誰でも退場ってのがおかしいんだよ
昔のように1人2回で失格にしろ!!!!!!!!!
173名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:vf6tVe+W
あっけないもんだったね♪
174名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:ffOBDXZD
こんなヤオなんか見ないで
ノア見ようや
175名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:f0wcBe0f
ボルドンめっちゃ怒ってる
176名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:5AIMIHUW
やっと終わったーー。
選手は大変そうだよね
177名無しさん@事情通:03/08/25 01:58 ID:1kJiyCj6
これで観客はさっきの事は忘れてる悪寒
178名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
179名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:P4jan/kA
パートナーのマリオン・ジョーンズは育児休暇
180名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:JZUUSTd4
この条件でしかもブチギレたのにこのタイム出せるボルドンは真のアスリート
181名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:zVUmyTpl
すげぇええええええええええい!!!!!!!!!!
182名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:bus36p6P
これでこのスレも落ち着くな。
183名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:R3gA0kwS
やっと走ったか
184名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:Rbl18qcY
フランス人は基地外
185名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:OhmO2p1S
>>168
俺もそう思う。
これってサクっと終わらせたいためなのかね?
186名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:CuyirbuV
おお!よく走らせたな
187名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:ojz3LF9u
怒りの激走だ
188名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
189名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:oqks8jDQ
>>168
おかしいのは、
同じ人が2回ではなく、とにかくフライングは2回ってのが
間違ってるよね。
190名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:mZDqBNis
0、1秒未満で反応できてしまう奴は失格になるんだろ
糞みたいなルールだな。何が人間の限界だよ、誰が決めたんだタコ
191名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:vf6tVe+W
面白かった♪
192名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:IyunNEvJ
一応解説すると、0.1秒以下の反応は人間に無理ということで、
0.1以下の反応をしたらフライングと判定されるわけ。
んで、あの二人の反応速度は、0.05秒台だったの。
193名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:cESS//ph
揺れまくり
194名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:qLAc9LoU
ボルドン最後抜いてるしw
195名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:VE5qfcgl
なんで月曜なのに実況板にこんなに人がいるんだ・・・・
196名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:bus36p6P
おダきもい
197名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:5YkiS9Cf
ぼる丼、準決勝進出にならなかったらキレてたね
198名無しさん@事情通:03/08/25 01:59 ID:0VBU1h61
ビリの選手は悔しいだろうな
199名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:wS0nxAEw
結局ボルドンはタイムよかったじゃん
200名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
201名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:f0wcBe0f
ジョンエドモンドは俺たちの心の中で走っている・・
202名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:1kJiyCj6
この2人、現地逝けよ!
203名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:g4/GrAoW
>>192
あの二人はニュータイプ
204名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:oqks8jDQ
>>186
ブーイング出てても強引にスタートさせたね。
205名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:CuyirbuV
じゃ人間じゃなかったんだ
206名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:2mBWg6rT
ながた〜
207名無しさん@事情通 :03/08/25 02:00 ID:BspdVGix
このルールっておかしいよ
例えばカール・ルイスみたいにスタートより後半を得意としている選手は
わざとフライングをしてプレッシャーをかけることができてしまう
208名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:k1ClQXvj
フランス人はあほの田舎もん(かっこつける)
っていうのは世界常識です。
209名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:mZDqBNis
俺は0、0000000006秒で射精できるけどフライングですか?
210名無しさん@事情通:03/08/25 02:00 ID:IKysRr5c
↓お前よりかマシ
211名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
212名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:IpEOHI6h
>209
世界新。
213名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:oadMwDHu
http://cgi.2chan.net/up2/src/f25152.jpg

ていうか>1は実況スレ立てたので警告だよ間違いなく
214名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:uOqb1ckv
おだきもい
215名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:CuyirbuV
「もういいから!いっちまえ!てめぇら!」
てな感じだったのか>競技委員
216名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:vf6tVe+W
苅部
217名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:mZDqBNis
無類のフライング好き
218名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:v+0yJgGr
雨宮塔子、顔付き変わったなぁ
219名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:1kJiyCj6
雨宮、随分ケバくなったなぁ
220名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:oadMwDHu
もう少しでODAだったのに!!!
221名無しさん@事情通:03/08/25 02:01 ID:9YVoPd5B
でも、厳密にはフライングが2人っていうのは有り得ないよね。
222名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
223名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:6/7qQcMP
>>209
> 俺は0、0000000006秒で射精できるけどフライングですか?

それが早漏の英訳とは知らなかった・・・・
224名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:b/8aDYTa
モブ・フラッシュだったりしてな
225名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:vf6tVe+W
苅部苅部苅苅
226名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:ULyawHdZ
雨宮、何で左手に指輪してないんだろ
227名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:f0wcBe0f
>>217
栄作さん降臨
228名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:DV9krz49
タイムが良くても怒る気持ち解るなぁ〜
体が冷えちゃってるだろうし、怪我が心配だっただろうに
229名無しさん@事情通:03/08/25 02:02 ID:CuyirbuV
あ、あれが雨宮アナ・・・!?
230名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:mqLlWdTX
織田には言われたくない
231名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:HCuPSGWS
どうにかならないんか>興奮気味の織田
232名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
233名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:pINh2/R2
陸上はテレビ局でやってるんじゃないっ!!
234名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:1kJiyCj6
ぱっと見、矢部美穂かと思ったよ
235名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:oadMwDHu
>>207
いや実際そうだよ
236名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:SiKB/l7+
雨宮塔子って顔半分髪の毛で隠してるよな
237名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:Rbl18qcY
織田切れる
238名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:5YkiS9Cf
雨宮、最近子供生まなかった?
239名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
240名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:mZDqBNis
となりでフライングされたら反応してしまうと思う
241名無しさん@事情通:03/08/25 02:03 ID:1kJiyCj6
織田ってアホみたい…
242名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:JBEw9cEr
3日間徹夜になりそうです
243名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:EEYo7us7
雨宮綺麗になったね
244名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:h+X/nzfI
一度前例を作ったらややこしくなるから、失格になった奴を走らせるわけにはいかんだろ
245名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:yOhR4ibh
フランスの客うぜーーーーーーーーーーーーーーーー
246名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:k1ClQXvj
ええぞ!織田裕二!!
フランス人はあほじゃ
247名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:6cxuMjsW
スタートの声はフランス語か?
248名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:v+0yJgGr
>>238
産んだ
旦那は菓子職人
249名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:pkcHrb1/

 フ ラ ン ス 人 っ て
  
  や っ ぱ バ カ だ ね
250名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:mZDqBNis
中途半端に1回目だけ見逃すのは変だな
それなら完全に一発退場にするべき
251名無しさん@事情通:03/08/25 02:04 ID:oadMwDHu
>>240
それでもその動きから0,1S以内で反応できないわけだから
二人失格は正しい

どら0,05s
もうひとり0.08s
くらいだったから
252名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:lpVgk7jq
織田だから、フランス人しつこすぎって言えるんだろ
局アナじゃ言えんよ
253名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:HLiueZ24
あれ雨宮なのか。どおりで似てると思った・・・
254名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:lNDMxc1z
実況板、やっと軽くなった・・・
255名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:qPOTWYHw
古田と中井って、セックスレスなん?
256名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:Qvpm010/
>>247
コマンタレ  ブー
257名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:fkdasCWT
>>236
いま始めて見始めたんだけど...



ぇえぇぇぇぇぇぇ!さっきの女!
雨宮だったのかぁ!!!!??

知らんかったぁ!!!
ぜんぜん解からなかったァァ嗚呼
258名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:mZDqBNis
>>251
0,1秒以下で反応できるニュータイプの人間かも知れないじゃん
259名無しさん@事情通:03/08/25 02:05 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
260名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:OuLAxAW+
スタートなんて一瞬の勝負、今日フライングしなくても、きっと別の日(練習とかでも)、
フライングはする。ましてや大会や会場の雰囲気なら緊張もいつも以上。
その中ではフライングなんて可能性的に大いに考えられるぞ。
最初にミスった奴が大丈夫というのは不公平。それならばフライングした奴はみんな失格にすればいい。
それかみんな1回まで良いとか。とにかくみんな、この日のために頑張ってきた人たちなので、
公平にするべきだよ。
261名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:vf6tVe+W
>>249



フランス人だけじゃ

ないでしょ
262名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:EEYo7us7
雨宮と中井交換しろ
263名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:6/7qQcMP
>>247 名前:名無しさん@事情通 :03/08/25 02:04 ID:6cxuMjsW
> スタートの声はフランス語か?

らしいね
264名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:oadMwDHu
>>250
そうそう
一回目の警告がその選手にでなく全員に警告なのは痛すぎる
265名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:eb13853G
>>247
フランス語です
266名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:r3Z37MEy
江戸モンドってダレだよ
そんな無名選手ごときのダダッコに付あってる暇はないツーの
267名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:8LWDbfdC
んだんだ。雨宮キレイになった。
268名無しさん@事情通:03/08/25 02:06 ID:lpVgk7jq
やっぱ織田はかかせない
269名無しさん@事情通:03/08/25 02:07 ID:1kJiyCj6
ホワイトねー
270名無しさん@事情通:03/08/25 02:07 ID:WI0yhhl3
ドラモンドが一人で突っ走って、
どうしていいか分からずウロウロマゴマゴしてたジャマイカのパウエルに萌え
271名無しさん@事情通:03/08/25 02:07 ID:idVSXueX
銅羅モンドだよ
272名無しさん@事情通:03/08/25 02:07 ID:k1ClQXvj
ほとんどふらんすじんやろ
273名無しさん@事情通:03/08/25 02:07 ID:O9vITLGY
0.1秒にこだわるなんて陸上ってセコい世界だな。
274名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:oadMwDHu
>>258
実際は最速でも0.1sより遅いらしい
でも甘く見て0.1にしてるらしい。

たしかに人間進化したらもっと早く反応できるようになるかもね
275名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:f0wcBe0f
もしあれが日本人選手だったらそそくさと帰ってた悪寒。
276名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:unJY2p7Y
で、ボルトンとカルストンライトオはどっちが速いの?
277名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:lpVgk7jq
1秒に切り上げちまえ
278名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:S04yx+6f
織田すてき
279名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:IKysRr5c
人より早く走ったからそれがなんだというの?
280名無しさん@事情通:03/08/25 02:08 ID:5ku5Kxiu
織田元気だな
281名無しさん@事情通:03/08/25 02:09 ID:lpVgk7jq
日本だったらあんなにブーイング起きないはず  日本マンセー
282名無しさん@事情通:03/08/25 02:09 ID:mqLlWdTX
>>275
柔道の篠原(のコーチ)を思い出すとよいね
腰抜け日本人
283名無しさん@事情通:03/08/25 02:09 ID:bus36p6P
おダはホモ
284名無しさん@事情通:03/08/25 02:09 ID:77DIQkph
刑事もやって陸上番組の司会もやって大変だな
285名無しさん@事情通:03/08/25 02:09 ID:unJY2p7Y
俺は人生を2年で掛けぬけた
286名無しさん@事情通:03/08/25 02:10 ID:k1ClQXvj
そうや!日本人は平和主義なんじゃ。
あほの人種と違うんじゃ
287名無しさん@事情通:03/08/25 02:10 ID:lNDMxc1z
織田、なんであんなに元気なの?
薬でもやってるのかな?
288名無しさん@事情通:03/08/25 02:10 ID:igf55W2E
いつのまにかルールが変わっていたのね
289名無しさん@事情通:03/08/25 02:10 ID:CuyirbuV
>>284
つか

それしかやってないんじゃね
290名無しさん@事情通:03/08/25 02:10 ID:vJm+iNad
織田裕二のこの微妙なテンションは正直嫌いじゃない
291名無しさん@事情通:03/08/25 02:10 ID:f0wcBe0f
織田が釣られて失格になったパウエルを擁護してます。
292名無しさん@事情通:03/08/25 02:11 ID:idVSXueX
ボブサップはまだ〜?
293名無しさん@事情通:03/08/25 02:11 ID:4Q5ErVS/
100メートルってスタートがすごく重要だからみんなぴりぴりしてるんだよね。
2回目だけにフライングした人がかわいそう。
ルールおかしいよ
294名無しさん@事情通:03/08/25 02:11 ID:oqks8jDQ
頑張ってる。エドモンド
295名無しさん@事情通:03/08/25 02:11 ID:CuyirbuV
正直小谷さんの方が雨宮アナより上
296名無しさん@事情通:03/08/25 02:11 ID:idVSXueX
>>281
アホ言え。
日本人が図に乗ったらもっと酷いよ。
297名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:oadMwDHu
銅鑼は出場停止1年くらい食らうだろうね
この糞運営委員会らの裁定だと
298名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:WI0yhhl3
エドモンドもうベテランだから、この大会に賭けてたんだろうなあ
299名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:SEQV94Db
>>292
なぜか分からないが、激しくツボ
300名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:idVSXueX
ノーバデーノーウ♪
301名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:HCuPSGWS
激高テンション織田はクスリ打ってるな・・・・
302名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:mqLlWdTX
>>283
そして年下の美形イケメンがタイプ
303名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:lNDMxc1z
古館まだ〜?
304名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:rsVvAZhO
負けた腹いせに審判をボコった韓国人よりまし
305名無しさん@事情通:03/08/25 02:12 ID:oqks8jDQ
>>298
34才だし
306名無しさん@事情通:03/08/25 02:13 ID:lpVgk7jq
日本だったら一回のブーイングで引いたでしょ
307名無しさん@事情通:03/08/25 02:13 ID:Gn5ixq9O
どう考えてもルールがおかしい。
誰だ最初にこんなの作ったバカは。
308名無しさん@事情通:03/08/25 02:13 ID:LisjyuOA
どっちにしろ勝てない奴なんだからこうしてごねて名前を売った方が将来的には得
309名無しさん@事情通:03/08/25 02:13 ID:vJm+iNad
しかしフランス人ブーイングは良いけどしつこすぎる
なんて粘着なんだ
310名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:QiqemmT8
結局どうなったの俺テレビ見てなかった・・・。
二人も走った?
311名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:5SMlg3lo
ていうか赤線は?
312名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:PSatLQdJ
ルール戻せ!
もしくは水泳みたくフライングは一発退場!

一回目のフライングした奴は助かって
二回目は一回目と別の選手でも失格なんて
不公平なルールにしちまった奴、逝ってよし
313名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
314名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:u8ymf988
アマチュアボクシングの有効打数機械採点もワンツー当たったら2ポイントのはずだがこれも0.1秒に
二度もボタン押しても反応しきれないとかの理由で一点になったりする。
機械には実際限界がある。
315名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:j2s5kuzM
>>310
走らない
316名無しさん@事情通:03/08/25 02:14 ID:CuyirbuV
>>308
ああ・・・なんか24時間テレビとかで出てきそう・・・
317名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:lNDMxc1z
雨宮可愛くなってる・・・
318名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:WI0yhhl3
危うく解説の男と雨宮の情事が映るところだったな
319名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:idVSXueX
スタジアムにいる右の女の子誰?
320名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:oadMwDHu
雨宮と狩場はイイ事やってた?
321名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:VvkKlXl+
フランス人じゃなくてアメリカ人じゃないの最初にブーイングしてたの
322名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:lft4I0u6
フランス人は祭好きだな
323名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:k1ClQXvj
よく「欧米では こうです」見たいな言い方するひとおるけど、
そんなに欧米すぐれてるか?
しょせん26文字ほどしかない奴らや。
たいした知能あるか。
犯罪だらけやしなあ。
324名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:j2s5kuzM
>>314
比較が変
325名無しさん@事情通:03/08/25 02:15 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
326名無しさん@事情通:03/08/25 02:16 ID:lpVgk7jq
そんなにアメリカ人も来てるの?会場に
327名無しさん@事情通:03/08/25 02:16 ID:unJY2p7Y
これで実は織田は陸上大嫌いとかだったら泣いちゃうよ
328名無しさん@事情通:03/08/25 02:16 ID:77DIQkph
末次ってどうしたの?
日本人初の9秒台の期待とか言ってなかった?
329名無しさん@事情通:03/08/25 02:16 ID:nxwsnTVB
確かにかわいそうだけどルールだからねぇ。
330名無しさん@事情通:03/08/25 02:16 ID:P0BZpXyO
あにいってるだ。
だから2ちゃんねらーはだめなんだ。
スポーツマンて言う人種はルールにしたがうもんだよ。
331名無しさん@事情通:03/08/25 02:16 ID:p+jLmahK
踊るで売れたから世界陸上の司会か。TBSも目聡いね。
332名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:4Q5ErVS/
水泳みたいにただピッってならすだけにすりゃいいのに。
用意って言われた後いつピストルなるのかどきどきするよ。
333名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:6J4E+JXG
これはルールおかしいでしょ。
俺は陸上は素人だから0.1秒以下とかそういうのは分からんけど、
1回目は大丈夫で2回目はだめというのがおかしいってのは分かる。
今回からルール改変されたみたいだけど、なんでこんなルールになったの?
334名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:idVSXueX
ああこれ塔子たんか。
335名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:vJm+iNad
>>331
いや昔からやってたぜ
336名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:5m2zn5mK
ルールはおかしいがアメ公はうざい。
あらかじめ決まってたルールに反してるのに抗議するのはお門違いだ!
337名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:f0wcBe0f
なんか雨宮が色っぽくなってるな。
338名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:j2s5kuzM
>>328
それ朝原だろ
339名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:DV9krz49
>>331
ハァ?
もう昔から織田と中井のコンビでやってますけど?
340名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:unJY2p7Y
>>336
ルールはね
破る為にあるの
341名無しさん@事情通:03/08/25 02:17 ID:yW+1Pk2R
>>328
200Mに専念
342名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:j2s5kuzM
>>331
何年も前から織田だったような
343名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:WI0yhhl3
つうか踊る以前から大人気だったし。織田。
344名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:lNDMxc1z
>>331
夏厨でつか?
345名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:LRPHCbAk
ゲブレシラシエキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
346名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
347名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:lpVgk7jq
これでアメリカではまた、阪フランス報道か?お門違いだが
348名無しさん@事情通:03/08/25 02:18 ID:uTaKzH5/
>>337
アナウンサーの頃よりはるかにイイ女になったよなあ
349名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:lpVgk7jq
331大人気
350名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:yOhR4ibh
>>331
帰国子女か
351名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:CuyirbuV
でも踊るがなかったら今頃どうなってたかは分からない>小田
352名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:oadMwDHu
何故こんなルールになったのか
タイミングで行く選手の排除。時間短縮。何回もフライングで選手の集中なくさないため。
が世界記録も出るようにしたい。そんな感じ。

アホすぎる
353名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
354名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:AOwZ1tJF
>>336
自信があるときは例え1人でも
猛然と抗議する
それがアメリカ人魂なのれす
355名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:oqks8jDQ
>>333
試合進行を早くしたいだけなんじゃないの?


どっちにしろ、
今回は「やり直し」が多杉
356名無しさん@事情通:03/08/25 02:19 ID:vJm+iNad
357名無しさん@事情通:03/08/25 02:20 ID:PSatLQdJ
>>336
今回の世界陸上に始まったことじゃないぞ。
世界各地の予選大会でも同じようなことが多々あった。
それでルールに問題があることがわかったのに
改正せずにいた委員会の香具師らがうざい。
358名無しさん@事情通:03/08/25 02:20 ID:77DIQkph
>>341
ありがd。100メートルでないのかぁ。
今アジアで一番早いって新聞に出てたから興味もったのに
359名無しさん@事情通:03/08/25 02:20 ID:PfRA4K2r
実況とニュー速で全く分からなかった経緯がここの>>1でよくわかったよ

で、雨宮、雨宮って騒いでるけど、ひょっとして
フランスの方の実況してる右側が雨宮?なの
360名無しさん@事情通:03/08/25 02:20 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜
361名無しさん@事情通:03/08/25 02:21 ID:ijaQ0rQo
>>1-9
8がフライングしますた。
362名無しさん@事情通:03/08/25 02:21 ID:oqks8jDQ
>>359
ちょっと太ったよね?
363名無しさん@事情通:03/08/25 02:21 ID:IKysRr5c
雨宮エロいな
364名無しさん@事情通:03/08/25 02:21 ID:WI0yhhl3
今から走る日本人、ひょろひょろだな。
365名無しさん@事情通:03/08/25 02:22 ID:oqks8jDQ
そーいや、今ふと思ったんだが、

菊川怜がふけると雨宮っぽくになるのかな?
366名無しさん@事情通:03/08/25 02:22 ID:idVSXueX
>>359
俺も気付かなかったよ。
367名無しさん@事情通:03/08/25 02:22 ID:wFzsGjF4
えむぼまぁ〜
368名無しさん@事情通:03/08/25 02:22 ID:unJY2p7Y
じゃ俺はそろそろデートの時間なんで ノシ
369名無しさん@事情通:03/08/25 02:22 ID:f0wcBe0f
陸上選手のおっぱいいいね〜
プリップリッやね〜
370名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:VcMzAT4W
もう個人走でいいじゃん。

足が離れた瞬間から計れば問題なし。
371名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:LRPHCbAk


  来年のアテネはドラえもんに注目だな!


  出てくればの話だが


372名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:oadMwDHu
http://cgi.2chan.net/up2/src/f25152.jpg

次スレたてるならこれ入れておけよ>1
373名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:idVSXueX
>>364
中長距離はあんなもんでしょ(w
374名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:CuyirbuV
>>368
こんな時間に・・・
375名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:IKysRr5c
男子一マンコメートル
376名無しさん@事情通:03/08/25 02:23 ID:unJY2p7Y
>>365
雨宮に失礼だろうがこのバカチンがぁ
377名無しさん@事情通:03/08/25 02:24 ID:lft4I0u6
世界陸上全く興味なかったがたまたま見たら禿面白いじゃないか
378名無しさん@事情通:03/08/25 02:24 ID:S04yx+6f
織田まだ〜?
379名無しさん@事情通:03/08/25 02:25 ID:JMCk2Goj
日本人と外人の圧倒的な差が見られるよ。昨日の女子よりも
380名無しさん@事情通:03/08/25 02:25 ID:4Q5ErVS/
織田くん熱くなりすぎ。
おちつけ。
381名無しさん@事情通:03/08/25 02:25 ID:WI0yhhl3
>>377
一人で普通に見てたら何も面白くない罠
382名無しさん@事情通:03/08/25 02:25 ID:idVSXueX
YAWARAちゃんはまだ〜?
383名無しさん@事情通:03/08/25 02:25 ID:lNDMxc1z
クロマティまだ〜?
384名無しさん@事情通:03/08/25 02:26 ID:oqks8jDQ
バースまだ?
385hiryuu ◆oYSS00G/FM :03/08/25 02:26 ID:hPUdSFg8
ドラちゃんのおかげで世界陸上に興味を持ちますた!
386名無しさん@事情通:03/08/25 02:26 ID:oadMwDHu
日本人なんて10kトラック勝てるわけ無いだろ

世界陸上日本人は室伏以外に興味なし
387名無しさん@事情通:03/08/25 02:26 ID:j2s5kuzM
>>381
んなことない
388名無しさん@事情通:03/08/25 02:26 ID:IKysRr5c
集団で走ったからそれがなんだというの?
389名無しさん@事情通:03/08/25 02:26 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜 えむぼまぁ〜 あ〜め〜ま〜 アーロマー


390名無しさん@事情通:03/08/25 02:28 ID:nsaf/tzN
ドラモンドってアメリカではCDデビューしてるんだよな
国際陸連のパーティーでも演奏してた
391名無しさん@事情通:03/08/25 02:28 ID:WlHP1izL
スタートの瞬間の映像です。奥から4番目がドラモンド。
これを見る限りフライングではないような気がします。
むしろ、5レーンの選手の方が随分早く飛び出しているような。
http://www.togiushi.com/maintopics.html
392陰謀死姦:03/08/25 02:29 ID:4etVJtRN
陰謀だよ
393名無しさん@事情通:03/08/25 02:29 ID:wFzsGjF4
あ〜ぼまぁ〜 えむぼまぁ〜 あ〜め〜ま〜 アーロマー


394名無しさん@4周年:03/08/25 02:30 ID:GJseTcCu
織田と、横の平安美人みたいな
のっぺりした何の個性もないただのオバサンの
気の利かないコメントにいらいらする。
織田は公私混同でえらそうにしゃべるは、
おばさんは「んー」「まぁー」とか適当にやる気なさげに
その場しのぎでやってるだけだし、最悪。
USOのアナとかにしとけよ。なんでこんなわけわからん地味なオバサン出てんの?
素人同然の司会。
395名無しさん@事情通:03/08/25 02:30 ID:R/eF+EYt
このスレって放送見てた人じゃないとさっぱりわからんよな
396名無しさん@事情通:03/08/25 02:30 ID:JtRtCEWb
フライングじゃ、ねーな
397名無しさん@事情通:03/08/25 02:31 ID:lNDMxc1z
>>394
( ゚д゚)ポカーン
398名無しさん@事情通:03/08/25 02:31 ID:oadMwDHu
>>391
URLみてないけど。そのとおりですよ

だけど機械が圧力がかかったと判断した(0,05sの時点)
だからルール上ではフライングとされた。今回は一発で失格

銅鑼は間違いなく音を聞いてから動いたと思う。
だが機械が静止状態を過敏に感知した
399名無しさん@4周年:03/08/25 02:33 ID:GJseTcCu
>>356
の画像とか、テロップの文字変えてるけど、
何使ってるんだろ・・・。
400名無しさん@事情通:03/08/25 02:33 ID:oqks8jDQ
>>398
軽部さん?実況の人。
なんかさ20gぐらいの圧力で反応するって逝ってた。
401名無しさん@4周年:03/08/25 02:34 ID:GJseTcCu
>>397
( ゚Д゚)ポポカーン
402名無しさん@事情通:03/08/25 02:34 ID:oadMwDHu
ドラえもんが、フライングしてないのに、コンピュータの判定で
失格になり、納得できねーよ!うわーん!!!と駄々こねて寝転がり、
一度、去り掛けたのにまた、出てきて、「失格でも良いから走らせろと。」
と叫びながら、審判員を困らせますた。

ついに、その回の組は後回しになったものの、結局、ドラえもんは
失格になり、今度は観客がブーイングを続け、10回くらい位置についての時に
観客が騒いで、仕切り直しなり、最後はどうにかスタートできたとさ。
403名無しさん@事情通:03/08/25 02:34 ID:WlHP1izL
404名無しさん@事情通:03/08/25 02:35 ID:oqks8jDQ
これでもって、大会終了後ルール改正されたら
ドラモンドはどういう気持ちになるのかな?
405名無しさん@事情通:03/08/25 02:37 ID:v+0yJgGr
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>404 うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
406名無しさん@事情通:03/08/25 02:38 ID:oadMwDHu
動画
http://www.ejiki.com/movie_file/niceguy.mov
重くて俺は見てないけどな。
407名無しさん@事情通:03/08/25 02:39 ID:EU+KxiP5
踵が動いてたからフライングだと思うな。
408名無しさん@事情通:03/08/25 02:39 ID:DgcKVX9Q
韓国人じゃなくてよかったなあ
409名無しさん@事情通:03/08/25 02:40 ID:EraJDR0I
黒人ばっか。奴等はまるで見せもんだな
410名無しさん@事情通:03/08/25 02:40 ID:CuyirbuV
そういや韓国人の陸上選手ってあんまりみないような・・・
411名無しさん@事情通:03/08/25 02:42 ID:oadMwDHu
>>410
ちょんは日本と一緒で体系一緒だから弱いからでしょ
412名無しさん@事情通:03/08/25 02:42 ID:VdRUG4I+
もし、フライングでなかったとすると…
この計時システムはSEIKO?
以前、水泳のときも何かあったよね。
413名無しさん@事情通:03/08/25 02:43 ID:v+0yJgGr
>>410
男子マラソンでメダリストがいる
414名無しさん@事情通:03/08/25 02:43 ID:YcE8P9Gf
ドラモンドといえば、アーノルド坊やな訳だが。
415名無しさん@事情通:03/08/25 02:43 ID:BsCjxXy3
1回目、ワザとフライングして他の選手にプレッシャー掛けてた選手がいたな。
1回フライングしてもリスクは全選手同じ、なんてどこの馬鹿が考えたんだろうね。
416名無しさん@事情通:03/08/25 02:44 ID:FMDwvrxE
松岡修三のテンションに比べれば 織田さんのテンションははるかに心地いい
417名無しさん@事情通:03/08/25 02:44 ID:lNDMxc1z
今日のドラちゃん。
http://up.isp.2ch.net/up/0f2ec0964a06.jpg
418名無しさん@事情通:03/08/25 02:45 ID:BsCjxXy3
粂に代わるニュースステーションの新キャスターに織田を。
419名無しさん@事情通:03/08/25 02:46 ID:oadMwDHu
>>413
マラソンは日本人も世界に一応対抗できてたでしょ(背こらの時代
短中距離のお話。

でも駅伝ってなんで二本強いんだ?世界であんまりやってないからか?
420名無しさん@事情通:03/08/25 02:46 ID:oadMwDHu
小田ちゃんは俺の中ではすでにイエローカードなんだが
421名無しさん@事情通:03/08/25 02:47 ID:3oJGb4JN
マラソンなんてやってる奴少ないからな〜
トラックで通用しない奴の墓場みたいな競技だろ
422名無しさん@4周年:03/08/25 02:47 ID:GJseTcCu
ねえ、なんでドラえもんって言われてるの?
あとものすごいふくれっつらだ話題だったみたいだけど、
その写真有る?
423名無しさん@事情通:03/08/25 02:48 ID:77DIQkph
織田もパリに行けよ。
現場這いずり回るのが織田裕二の仕事だろ
424名無しさん@事情通:03/08/25 02:48 ID:wov/+ZEA
ドラかわいそう。34歳でもう後がないし、必死になるよな・・・
425名無しさん@事情通:03/08/25 02:49 ID:CuyirbuV
やっぱアジア系はマラソンかー
426名無しさん@事情通:03/08/25 02:49 ID:oadMwDHu
>>422
どらもんど
っていうんだよやつ

一応胴くらい取れるかなってくらいの実力
427名無しさん@事情通:03/08/25 02:50 ID:kdQDiulP
  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |    |
 |    ';      ,,----、,,,,,,,,,、、
 |    ';     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  < http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1061739935/
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/     \__________
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ
      |                \
      |      / ̄ヽ        ヽ
      |     HardRock     ヽ i
      |      ヽ_/        |  ヽ

428名無しさん@事情通:03/08/25 02:50 ID:lNDMxc1z
実況アナ、グダグダ
429名無しさん@事情通:03/08/25 02:50 ID:tiAsx/uM
>>424
34であの態度かよ。
430名無しさん@事情通:03/08/25 02:50 ID:oadMwDHu
>>426
うまくいけばの話ね。
でも決勝にはいけたでしょ。
431名無しさん@事情通:03/08/25 02:51 ID:oadMwDHu
やばいなこのスパート
432名無しさん@事情通:03/08/25 02:52 ID:OqpZbqOS
動画マダー?
433名無しさん@事情通:03/08/25 02:53 ID:idVSXueX
>>422
あれはふくれっつらというより思いっきり唇噛んで悔しがってたんだと思うが。
マジなきそうだったと思うよ。
434名無しさん@事情通:03/08/25 02:54 ID:TN6J6wMC
しかし考えたら100キロって凄いな。
俺んちから、アソコまでを2往復か・・・。
車で走るのもダルいのに、自分の足で走る(もしくは歩く)
なんて、考えただけでゾッとする。
435名無しさん@事情通:03/08/25 02:55 ID:wov/+ZEA
なんかすごく同情してたんだけど、この記事読んでガッカリ…。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/10/25/11.html
436名無しさん@事情通:03/08/25 02:56 ID:v+0yJgGr
>>434
100キロ?
437名無しさん@事情通:03/08/25 02:56 ID:oadMwDHu
| |<●>|  |
| |  |  |  |
| |  人  |  |
438名無しさん@事情通:03/08/25 02:56 ID:jMPLR71H
疑問なんですが、何故今年からルール変更されたのですか?
439名無しさん@事情通:03/08/25 02:56 ID:nOWV0SrL
>>433
そう。あれは絶対泣くのをこらえて出た表情だ。
なんか今回スターターもダメだし、選手かわいそうだよ。
440名無しさん@事情通:03/08/25 02:56 ID:oadMwDHu
>>434
山田花子の話か?藁
441名無しさん@事情通:03/08/25 02:58 ID:BsCjxXy3
テグラ・ロルーペの記録を破ったことで有名な西村知美選手は出場しないの?
442名無しさん@事情通:03/08/25 03:00 ID:nOWV0SrL
>>435
海外ではマリファナよりタバコの方が害
っていう風潮ですよ。知っとけ。
443名無しさん@事情通:03/08/25 03:01 ID:2pDTJroh
しかしこのハプニングでつくづく実感 中井は要らない
444名無しさん@事情通:03/08/25 03:04 ID:CJrigyM0
危うく442とケコ-ンするとこだった
445名無しさん@事情通:03/08/25 03:04 ID:rUbj0Ht6
1万b、後半の5千b、13分切ってるって…
そこからスタートしても日本人勝てないぞ
(−Q−)
446名無しさん@事情通:03/08/25 03:04 ID:nOWV0SrL
それは要らないかも
447名無しさん@事情通:03/08/25 03:04 ID:BsCjxXy3
織田ちゃん、頭頂部がヤバイね。
448名無しさん@事情通:03/08/25 03:05 ID:idVSXueX
>>442
何を主張したいのか良くわからんが。
タバコは罪にならんがガンジャはなるだろ。
社会的にはその差はデカイ。
449名無しさん@事情通:03/08/25 03:05 ID:oadMwDHu
ぶーいんぐ再び
450名無しさん@事情通:03/08/25 03:06 ID:IKysRr5c
すげーかえる飛び
451 ◆hEE1XW8mhM :03/08/25 03:06 ID:tSxKUwCY
助詞でも騒動が起こります
452名無しさん@事情通:03/08/25 03:07 ID:nOWV0SrL
>>445
マジか。
俺高校ん時の5`の最高タイムが20分ジャストくらい。
陸上部の奴等は16〜18分くらいだった。

スッゲ...
453名無しさん@事情通:03/08/25 03:07 ID:zVUmyTpl
スターターが糞すぎ
454名無しさん@事情通:03/08/25 03:07 ID:IKysRr5c
位置についてヨーイ_ト ̄|○
455名無しさん@事情通:03/08/25 03:07 ID:oadMwDHu
この実況は駄目駄目
456名無しさん@事情通:03/08/25 03:08 ID:IKysRr5c
ホワイトなのにくろんぼ
457名無しさん@事情通:03/08/25 03:08 ID:bq9ufNwQ
もう終わりか
458名無しさん@事情通:03/08/25 03:09 ID:nOWV0SrL
>>448
バカかチミは。
罪にならねぇんだよ。
459名無しさん@事情通:03/08/25 03:09 ID:iXae0Qet
仕切りなおし後パウエルだけレーンに戻ってたのはなに?結局追い出されたけど
雨宮随分変わったな〜。エロそうだけど萌
織田はあいかわらずサイコーに笑わせてくれます。エドモンド行け!いいぞ!
とか言ってたのに、〜それから20分後〜、審判はもっとビシッと判定してほしいよな〜、
失格した選手はつまみ出しちゃえばいいのにぃ、ですって。
その場の乗りで発言できる司会は織田と松岡はやはり神。見逃せません
460名無しさん@事情通:03/08/25 03:09 ID:oadMwDHu
この実況者だれ?馬鹿?
予選で浅原の時だって3位とかいって4位だし
次の予選で浅原の時は5位か?いって4位だったし
461名無しさん@事情通:03/08/25 03:10 ID:rUbj0Ht6
ジョイなー
10秒47位だっけ
462名無しさん@事情通:03/08/25 03:11 ID:idVSXueX
>>458
一部の国の話されても困るぞ。
おまいが住んでる国ではどうなんだ?
463名無しさん@事情通:03/08/25 03:11 ID:oadMwDHu
この実況者だれ?馬鹿?
でぃーばいす1着でぃーばいす1着でぃーばいす1着

3秒後、いやホワイトでした

予選で浅原の時だって3位とかいって4位だし
次の予選で浅原の時は5位か?いって4位だったし
464名無しさん@事情通:03/08/25 03:12 ID:nOWV0SrL
ジョイナーはやっぱ偉大なんだな。
1988年の記録がまだ破られてないんだよ。
色々進歩してんのにね。
465名無しさん@事情通:03/08/25 03:12 ID:wov/+ZEA
>>458
逮捕という文字が読めないようですね
466名無しさん@事情通:03/08/25 03:13 ID:bq9ufNwQ
>>464
薬使ってなかった?
467名無しさん@事情通:03/08/25 03:13 ID:oadMwDHu
ジョイなーって新だよね?確か
468名無しさん@事情通:03/08/25 03:14 ID:lNDMxc1z
終わりかよ!!
469名無しさん@事情通:03/08/25 03:14 ID:S04yx+6f
今、織田が熱い!
470名無しさん@事情通:03/08/25 03:16 ID:nOWV0SrL
>>465
マリファナごときでガッカリすることじゃないって事よ。
普通逮捕なんてされないんだよ。空港だとマリファナダメな国があるから捕まっただけ。
471名無しさん@事情通:03/08/25 03:16 ID:nOWV0SrL
>>467
お亡くなりになられましたよ
472 :03/08/25 03:17 ID:Yd7k8KoF
実況アナ失格。

乙。

おやつみ。
473元中毒患者:03/08/25 03:18 ID:qCLiXwWn
アメリカ人がアメリカの空港で捕まったんだろ?

ソフトドラッグ容認国くらい覚えてから言えよ。
474名無しさん@事情通:03/08/25 03:18 ID:fu44VrDx
>>466
男性ホルモンをうってた何て噂があったな。うっすらと髭も生えてたし
475名無しさん@事情通:03/08/25 03:19 ID:5238absj
ジョイナーの顔アップの写真がフライデーに出てたが、
もろあごひげが生えてた。おクスリ丸出し。
476名無しさん@事情通:03/08/25 03:19 ID:wov/+ZEA
>>470
別のソースでは…。
>マリフアナを詰めた音楽スピーカーを所持していたらしい。
確信犯だろw
477名無しさん@事情通:03/08/25 03:19 ID:IpEOHI6h
>472
同意。

ぜんぜんだめ。

おやつみ。
478名無しさん@事情通:03/08/25 03:20 ID:qCLiXwWn
479名無しさん@事情通:03/08/25 03:20 ID:nOWV0SrL
だからさ、そうじゃなくて
例えば日本に持ってったら犯罪になるわけだから
480名無しさん@事情通:03/08/25 03:21 ID:nOWV0SrL
ジョイナーもクスリだったか...
481名無しさん@事情通:03/08/25 03:22 ID:Gd6QyOxI
真の世界記録は10、65だって誰かが言ってたな
482名無しさん@事情通:03/08/25 03:24 ID:qCLiXwWn
>>479
それ何の説明だ?

>458 名前 : 名無しさん@事情通 Mail : sage 投稿日 : 03/08/25 03:09 ID : nOWV0SrL
> >>448
> バカかチミは。
> 罪にならねぇんだよ。

少なくともロス空港では罪になって、奴は逮捕されたんだが。。
483名無しさん@事情通:03/08/25 03:24 ID:rmj8fn68
塔子タソの夢見よ
┏━━━┓
┃∧_∧┃
(´∀`)
┏〇━〇┓
484名無しさん@事情通:03/08/25 03:24 ID:nOWV0SrL
女子100予選でよくわからん国の選手が
普通のTシャツに短パンみたいな格好で走ってたよ。
18秒
俺の方が速ーい
485名無しさん@事情通:03/08/25 03:25 ID:oadMwDHu
ドラモンド(米国)

ってなってるんだけどこのタイトルは何?>1
486名無しさん@事情通:03/08/25 03:26 ID:oadMwDHu
>>485
記事ではドラモンド(米国)
ってなってるんだけどこのタイトルは何?>1
別名なの?
487名無しさん@事情通:03/08/25 03:27 ID:qCLiXwWn
ID検索したら分かった。

nOWV0SrLなんかに構った俺がバカだった。

おやすみ。

>>485
最初の方で>>1さんが間違えたって言ってたよ。
488名無しさん@事情通:03/08/25 03:29 ID:nOWV0SrL
>>482
まだ説明しなきゃならんの?ウザイねぇ

アメリカでマリファナ吸ってても絶対に捕まらない。
タバコ吸ってると同じようなモン。
だけど空港に持っていくと、ヤバイ。
489fun:03/08/25 03:30 ID:nvLjMbRB
TBSはスポーツ中継 辞めるべきだね
サッカーなんか聞いてられん
せめて副音声で実況抜きをやってくんないかなあ
490名無しさん@事情通:03/08/25 03:34 ID:oadMwDHu
100m実況で優勝の選手間違えるとは、、、

この人らしいけどベテランなのにあんなもんしかできないのか情け無いなT豚S
http://www.tbs.co.jp/anatsu/who/shiino.html
491名無しさん@事情通:03/08/25 03:38 ID:qCLiXwWn
>>488
絶対にってのは、例外があったら絶対って言わないんだよ。
空港で捕まった時点で絶対じゃない。

代替ドラッグの励行や、アラスカでの合法化は知っているが、
空港だけでヤヴァイわけじゃない。
以前からある流通経路だけではなく、
地方でも摘発が始まってる。

これはマリファナに対する租税がタバコと同じように上昇したのが要因。
つまり金儲けのために警察が摘発するようになったわけ。

先日カナダでマリファナの規制緩和があっただろ?
あれに難色を示したのは他ならぬブッシュ。各州での厳罰化を含めて、
今後もアメリカでのマリファナ事情は厳しくなっていく一方。

アメリカは比較的楽にソフトドラッグが使える国だ、
っていうのは過去の幻想。

オランダ、カナダ、タイ、インド、スリランカ、エジプト。
アメリカよりも安全にドラッグが使える国はいくらでもあるってわけ。

んじゃおやすみ。日本では薬物は「ダメ、ゼッタイ」だかんね!
492fun:03/08/25 03:39 ID:nvLjMbRB
ところで各局のニュースはあの実況つかうのか?
493名無しさん@事情通:03/08/25 03:39 ID:KzsLCUGZ
漏れ、こんな風に素直にだだをこねる方がスポーツらしくていいと思うな。
審判に絶対従うのは軍隊の発想だよ。
速さを競うだけの競技にも娯楽が必要だ。
494名無しさん@事情通:03/08/25 03:41 ID:1QMt4u/4
>>391
そこ、「ナス嫌だゴニャ」面白かった
ttp://www.togiushi.com/special/tatu/nasu.swf
495名無しさん@事情通:03/08/25 03:42 ID:0qlyUJrg
ドラえもんが失格?

アメコウのことだから気に入らない国は住民共々無差別殺戮思想だな。
496名無しさん@事情通:03/08/25 03:44 ID:xTL2NDXN
>>493
>審判に絶対従うのは軍隊の発想だよ

「審判に従う」というより、「時間短縮のための糞改正ルールに従わなければならない」のが、
選手にとって可哀相。

これから決勝とかで、一回目に誰かがフライングしたら、もう選手はビビって、もう新記録が生まれるのは難しくなる。
そしたら、人気もだんだん下がっていくかもね。
実際、記録が生まれるときっていうのはもう極限の世界だから、少しでも「次にフライングした人は即失格なんだ」
という風に考えてしまったら、かなりきついだろうなー。
497名無しさん@事情通:03/08/25 03:46 ID:UdC5cBYU

お前ら元世界記録保持者をいじめないで下さい。
498名無しさん@事情通:03/08/25 03:47 ID:ncFHPNkh
これは選手が可哀想、変更されたルールもデメリットが前より幾つも増えている。
良い点もフライングが減ると云う点ではあるけど、改悪だなぁ。
これじゃつる目的の奴も出てくるよ、買収も出てくる余地が格段に増えた。
他でも審判ちょっとおかしいの目立つし、これは本当に可哀想だなぁ。
499名無しさん@事情通:03/08/25 03:47 ID:1Z6MPJme
またアメリカでフレンチフライングがフリーダムフライングになるわけですが・・・
500名無しさん@事情通:03/08/25 03:48 ID:nvLjMbRB
そもそもフランス人が審判できるわけない
自分勝手なんだから
501名無しさん@事情通:03/08/25 03:50 ID:tSfPcyzY
お前ら社会のゴミにはきついトレーニングに耐え
34歳という年齢にすれば最後の世界陸上で失格になることの意味が分からないんだろうな
残念だった
502名無しさん@事情通:03/08/25 03:50 ID:ncFHPNkh
いや、何で急にルール変えたのかも良く分らん。
開催国がルール変更に関係あるってのは常識、今後どうなることやら。
503名無しさん@事情通:03/08/25 03:55 ID:ncFHPNkh
>>480
ホルモンやステロイドとかは世界では当たり前でしょ。
504名無しさん@事情通:03/08/25 03:55 ID:ue1nHQvF
>>501
バーか
505名無しさん@事情通:03/08/25 03:57 ID:ncFHPNkh
506名無しさん@事情通:03/08/25 03:57 ID:RlvQwbLW
/ト ̄|○
507名無しさん@事情通:03/08/25 03:58 ID:RlvQwbLW
/ト ̄|○ 
508名無しさん@事情通:03/08/25 04:16 ID:5wZgG92I
今年の大阪国際グランプリだったかで、男子110mHでフライングが2回あった。
タイミング的には微妙だったが「アウトかなぁ」くらい。
フライング1回目の選手とは別の黒人選手。
その時の日本の審判の対応は、スターティングブロックを確認するような仕草をして、
そのあと審判団で何かごにょごにょ話をして、全くお咎めなし。
何事もなかったかのように、3回目に普通にスタート。
全体に記録は平凡だったが。

アトランタオリンピックでクリスティーが失格になったとき、
「日本なら絶対に行かせてくれたはずだ」と言ってたとか。
「91年東京大会のミッチェルのスタートはOKだったのに」と。

日本の審判の対応の是非は別にいいとして、
ルールのためにルールがあっては、しらける。

グレーゾーンは可能な限りもみ消して欲しい、と俺は思う。
509名無しさん@事情通:03/08/25 04:19 ID:m42GDuNh
ほら、日本人は気が弱いから。外人見るとびびっちゃうんだよね
510 :03/08/25 04:24 ID:WaJn3uC9
なんか可愛そうだったな。
おそらく最後の世界陸上が、あんな終わり方じゃあねえ。
511名無しさん@事情通:03/08/25 04:25 ID:OvF+QvPw
なんかダダこねてる黒人、ガキみたいだったよ
34歳とは思えんかった
512名無しさん@事情通:03/08/25 04:28 ID:thRwD18i
最後の大会で反応スピードの限界だしちまったんだよ
かわいそうに
513名無しさん@事情通:03/08/25 04:36 ID:W7WIcW/A
フライングの回数に制限があるのは、他の競技者に迷惑がかかるから。
一人二回までにしていたら、選手が8名なら計算上は10数回フライングできることになる。

選手はスタートの準備をするたびに改めて集中力を高めなければならないし、
毎回集中力を最高の状態に持っていくのは困難になるだろう。
また、スタートダッシュの時に使う筋力も回数を重ねるごとに疲労してくる。
こんな、精神的にも肉体的にも疲れてしまった状態で好記録が出るわけがない。

現状の2回目にフライングをした選手が失格になるというのも問題ありかもしれないが、
従来の一人2回までというのも状況によっては、かなりの問題が発生することになる。
3回も4回もフライングされたら、選手によっては嫌気がさし「一体何回スタートをやり
直させる気だ」と抗議するだろう。
しかも、今回のようなことになれば他の選手はますます競技に集中できなくなる。

フライング判定についても、スターティングブロックの装置に誤作動がない限り、肉眼で体の
動きが判断できなくても、脚に力を入れるなどしてピストルの音が聞こえる前に走り出そうと
したのでだろう。 これは本人が意識的であろうが無意識であろうが関係ない。


2001/06/22 選手に不評のルール改正案
http://jiji.com/sports/edit/ala/2001/0622.html

ルールも以前から、いろいろもめてる。
今回のルールになったのは2003年からだが、他の多くのスポーツでもみられるような
テレビ放送を意識してのルール改正のようだ。

競技場で選手が抗議をしなくてもすむように、競技者側と国際陸連はもっと双方が納得
できるまで話し合いをするべきだと思う。
514名無しさん@事情通:03/08/25 04:38 ID:tJZow6ha
フライング大杉
黒人はもっと勉強汁!

学校で走る時に教えないのか?
幼稚園からやり直せ

スタートもろくに出来ん奴を出すなよ

ま、所詮 飴乞うの黒人だからな
ショウガないか
515名無しさん@事情通:03/08/25 04:38 ID:VbZUfOKU
おいおい世界陸上でのこのハプニングて日本人はル-ルの点が話題になっているじゃない
でも,この中継を見ているバ姦酷の野郎はユニバで使えると思ってんじゃねえか。
フランス人も多分、有力な選手が失格になった事(嫌いな米国人とジャマイカ?)
、ル-ルが公平じゃない事にブ-イングをしているだけであって、姦酷みたいに自国の選手
が有利になる為だけにしているのとは大違いだけどね。
516名無しさん@事情通:03/08/25 04:44 ID:UdC5cBYU
>>513
二次予選までは今のフライングのままで、
準決勝から昔の一人二回までとかならいいかも。

準決勝レベルになるとかなりのトップアスリートが揃うから
スタートの呼吸も合うだろうし。
517名無しさん@事情通:03/08/25 04:49 ID:OvF+QvPw
しかしあのドラとかいう黒人、他の競技者に迷惑掛け捲りだったな
多分自分が失格になった瞬間ファビョッちゃって、周りのこととか全然見えなくなったんだろうな
518名無しさん@事情通:03/08/25 04:51 ID:ZSmFX4U9
>>513
それは無理がある論理だ。
ま、書いてる本人も気付いてると思うが。
519名無しさん@事情通:03/08/25 04:55 ID:IyunNEvJ
有力選手とかって、スポンサーとのノルマの約束があるんじゃない?
ドラちゃんもあそこで失格になってボーナスをフイにしたとか?
520名無しさん@事情通:03/08/25 05:09 ID:FHAYISRm
もうフライングを無しにして
自由スタートにしたらいいのに
足が離れた瞬間にタイム測定
521名無しさん@事情通:03/08/25 05:09 ID:gHHnQzv2
ドラは今回微妙にチャンスがあったからあそこまでごねたんだろう。

緑はあきらかに不調だし記録保持者もきれがないように見える。
ボルも下り坂やしなぁ。
522名無しさん@事情通:03/08/25 05:14 ID:5wZgG92I
>>513
たぶん、陸上競技をやったことがない人なんだとは思うけど、
理屈だけで考えると、本質を見失うよ。
523名無しさん@事情通:03/08/25 07:05 ID:ZSmFX4U9
後半勝負の選手は得するので一回目わざとフライングする、
スタート力と前半で勝負する選手に対し圧力となる。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1061612028.mp3
こういう事も起こりそうなんやね。
524名無しさん@事情通:03/08/25 08:18 ID:UbcrfsJq
まあ俺からすれば号砲から0.1秒以下で反応するのも
100m10秒以下で走るのもどちらも人間業でないわけだが
525名無しさん@事情通:03/08/25 08:32 ID:42L95+sR
機械は無情
526名無しさん@事情通:03/08/25 08:36 ID:K9/r/AiK
機械に頼りすぎ
527名無しさん@事情通:03/08/25 08:40 ID:NnL19Nvk
>>524
お前みたいなクズを基準に物事を考えようとするな
528名無しさん@事情通:03/08/25 08:43 ID:X3tqtksx
リアルタイムで見ますた。

なんか、みっともなかった。
そんだけ。
529名無しさん@事情通:03/08/25 08:43 ID:vjX9oS6g
黒人選手たちの股間が邪魔そうに揺れてるのに
股間が邪魔にならないアジア勢あっさり負けちゃうとは。
530名無しさん@事情通:03/08/25 08:45 ID:RUAgFMyJ

織田裕二「事件はパリで起きていますね!」
531名無しさん@事情通:03/08/25 08:46 ID:NnL19Nvk
ああいう抗議は日本人だったら絶対にやらないな
あの程度で抗議するなら
柔道の篠原なんかももっと試合中にもっとアピールすれば良かったんだよ
532名無しさん@事情通:03/08/25 08:49 ID:rBa9wgFi
・形式的には号砲で全員スタート
・実質的なタイム測定は各自足が離れてから計測(但し号砲後0.5秒までにスタートしないと失格とみなす)
・フライング判定は競技終了後に判定
・みため順位は無視。競技終了後に確定順位を電光掲示板に表示
533名無しさん@事情通:03/08/25 08:51 ID:RUAgFMyJ
>>532
それじゃ、ショー的効果が台無しのワナ。
534名無しさん@事情通:03/08/25 09:00 ID:K9/r/AiK
敗者復活戦があればいいのに
535名無しさん@事情通:03/08/25 09:08 ID:ZC2WAvU2
黒人以外で人類史上一番早いのが伊東だ
過去から現代までの全アジア人、白人で一番早いんだよ
536名無しさん@事情通:03/08/25 09:12 ID:FywBFIkh

朝原って名前がかわいそうだよな
537名無しさん@事情通:03/08/25 09:15 ID:Ape/kDUA
そんな伊東が甲南大学なんかを教えてくれちゃってる
ありがたや,ありがたや.
538名無しさん@事情通:03/08/25 09:19 ID:qYSSIRbS
>>535
ついこの間別のスレで俺も同じような書き込みしたんだが
「こないだ白人が抜いたよ、ぼけ」というレスがついた
ホントなんだろうか?
539名無しさん@事情通:03/08/25 09:22 ID:ryB+cHt9
>>538
本当
白人が9秒98出した
540名無しさん@事情通:03/08/25 09:28 ID:0I4F+wV2
一回諦めて退場しようとしたけど
諦められなくて戻って着た時、
なんか感動した。ちょっと格好良かった

541名無しさん@事情通:03/08/25 09:30 ID:K9/r/AiK
200mの世界記録はマイケル・ジョンソンに抜かれるまで白人だったんだし
短距離は黒人が有利ということも無いはず
542名無しさん@事情通:03/08/25 09:32 ID:pD414/bR
フライング事件が韓国であったら・・・・
あーやだやだ
543名無しさん@事情通:03/08/25 09:33 ID:4TQWUwVH
審判に文句でも言ったのか
544名無しさん@事情通:03/08/25 09:34 ID:K9/r/AiK
>>543
猛抗議でした。
545名無しさん@事情通:03/08/25 09:36 ID:RUAgFMyJ
>>542
なぜか、「テーハ、ミング!(ドドンガドンドン!)」の大合唱の予感。
546名無しさん@事情通:03/08/25 09:36 ID:0mqjL1Zr
やっぱり為末がやったことって本当に偉業なんでつね。
黒人じゃない分たまにこういう成績が出ると感動が大きくてよろしい。
547219:03/08/25 09:42 ID:XXWz5uoD
↓この黒人、寝そべって抗議したんだね
http://esboss.com/otakara/cgi-bin/img-box/img20030825013505.jpg
548名無しさん@事情通:03/08/25 09:44 ID:UDL01OfR
>539
パトリックジョンソンだっけ。オーストラリアの。
549名無しさん@事情通:03/08/25 09:48 ID:UDL01OfR
>>541
五輪、WRの歴史をひもとけば100は北米以外の勝者、白人の勝者が多い。200よりもね。
550名無しさん@事情通:03/08/25 10:15 ID:tS8IFv4I
しかし女子の記録を見るとジョイナーってとてつもなく早かったんだね。
551名無しさん@事情通:03/08/25 10:20 ID:UDL01OfR
>550
途方もない速さです。ドーピング云々すらふっ飛ばす速さです(苦笑)
女子歴代記録のトップ10はジョイナーとマリオンジョーンズの2人で埋め尽くされています。
552名無しさん@事情通:03/08/25 10:43 ID:FA+dgvdN
一回帰りかけた時に拍手されただろ?あんとき帰ってりや
同情できた。で、戻ってきたからな〜。
興奮剤で理性がとんでいたとみえるな。
553名無しさん@事情通:03/08/25 10:52 ID:RUAgFMyJ
しかし、観客のマナーのひどさには呆れた。
まぁ、ロクな説明もしない審判連中もアレだが。
554名無しさん@事情通:03/08/25 10:53 ID:FA+dgvdN
ジョンのマナーのひどさには呆れた。だろ。
555名無しさん@事情通:03/08/25 10:55 ID:3gHugHoj
>>548
彼って白人なのか? アボリジニじゃないのか?
依然として、白人記録よりも日本記録の方が上なのでは?
556名無しさん@事情通:03/08/25 10:55 ID:RUAgFMyJ
>>554
必死で競技中の選手に、マナーを求めるのは酷と思われ。
557名無しさん@事情通:03/08/25 10:56 ID:FA+dgvdN
>>556
そうか?どんな選手にも選手宣誓にあるスポルトマソシップが
ないとダメだろ。
558名無しさん@事情通:03/08/25 10:57 ID:yWBPrqQi
朝原は一組目で助かったな。
559名無しさん@事情通:03/08/25 11:00 ID:RUAgFMyJ
>>557
ジョンは五輪代表の意地があるからな。(あとアメリカ人だし)
560名無しさん@事情通:03/08/25 11:00 ID:3gHugHoj
561名無しさん@事情通:03/08/25 11:04 ID:3gHugHoj
本人は、絶対やってない、機械の誤作動だって思ってるんだろな。

それにしても審判団、なにやってんだ?
最初に退場しようとしたときに、誰かが付いていってれば、そのまま退場したんじゃないのか?
あそこで退場してれば(暫定的に走るようなそぶりを見せなければ)、
あんなにブーイングも出なかったと思うんだが。
562名無しさん@事情通:03/08/25 11:07 ID:HpaPNJKn
おまいら。
選手は観客のために走ってるんじゃないですよ。
選手は自分のために走ってるんですよ。
563名無しさん@事情通:03/08/25 11:12 ID:3gHugHoj
しかし、アナも解説も織田もバカね。
パウエルがつられてフライングしちゃったみたいなこと言ってたけど、
ドラモンドのフライングは、反応時間がはやすぎ(勘で飛び出した)って判定なんで、
ドラモンドが動いたのは号砲よりも後。
そのドラモンドにつられてフライングなんて出来るわけないだろ。
出来たら出来たで、ドラモンドも号砲に反応してあのスタートが出来たことになるから、
フライングじゃなくなっちゃうし(フライングの判定基準がおかしいことになる)。

ところで、今回のスターター、「用意」から「ドン」が短すぎねぇ?
564名無しさん@事情通:03/08/25 11:16 ID:FA+dgvdN
審判にさからうのはいいけど、度が過ぎた。
565名無しさん@事情通:03/08/25 11:19 ID:aD4yLeTE
>>563
短いね。この大会、スターターによってかなり個人差があるらしい。
極端に長い人もいた。
566名無しさん@事情通:03/08/25 11:20 ID:r/gzHr0B
>>563
そういやそうだね。
567名無しさん@事情通:03/08/25 11:21 ID:Fhbdn7OQ
織田はすごいな。グリーンが本調子に見えないって。

で、中井に「専門家にそのへんきいてみましょう」ってw
568名無しさん@事情通:03/08/25 11:22 ID:/8cxk0NB
政治的な色が陸上競技で出てくるのは悲しいね

なんかアメリカ選手不利な判定多くない?
これ絶対アメリカで大会やったときにやり返られるよ

試合がつまらなくなる
569名無しさん@事情通:03/08/25 11:23 ID:FA+dgvdN
スターターはわざとピストル間隔を変えて選手の勘で飛び出す作戦を
封じる必要があるんだよ
570名無しさん@事情通:03/08/25 11:27 ID:FA+dgvdN
>なんかアメリカ選手不利な判定多くない?

アメリカでもやってるだろ。
ま、アメリカ選手の態度が悪いから審判も厳しくしちゃうのかもな。
そこらへんはどの競技にもあるだろ。感情的な部分ってのが。
571名無しさん@事情通:03/08/25 11:28 ID:5nrl31DX

でもそんな審判を肯定するんじゃ、韓国の悪口もいえなくなるわな
572名無しさん@事情通:03/08/25 11:31 ID:FA+dgvdN
審判に文句いうならルール改正会議でやってろ。
会場で迷惑かけても変わるわけないし、迷惑そのものだ。ってわけ。
573名無しさん@事情通:03/08/25 11:33 ID:pudIpO/U
>>560
アボリジニは、白人、黒人、黄色人種には分類されないの?
574名無しさん@事情通:03/08/25 11:34 ID:uvpVrQ6k
いや、でも実際みんな面白かったでしょ。だからこ
575名無しさん@事情通:03/08/25 11:35 ID:pudIpO/U
昨日の女子100m決勝でもアナウンサーのミスはすごかったね
あんなの初めて見たよ
上司にこっぴどく怒られてそう
576名無しさん@事情通:03/08/25 11:41 ID:FA+dgvdN
アボリジニはたしかネアンデルタアルの末裔で、ガキのころは
金髪だったりするらしい。豪政府は種族の増殖をさせないように
避妊手術をしてるとか、、
いまもそうかはわかんないけど。
577名無しさん@事情通:03/08/25 11:45 ID:zniGf9Yt
あはようございます。え?昨日何かあったんですか?スレ読んだけどイマイチ理解ができない。。。
誰か説明キボンヌ。。。
578名無しさん@事情通:03/08/25 11:47 ID:3TKmGiGd
アメリカに不利にしたかったらモンゴメリとかグリーンとかもっとマシなターゲットがいると思うが・・・
579名無しさん@事情通:03/08/25 11:47 ID:3gHugHoj
>>573
よくわかんないんだけど、白人じゃないだろ。
黒人の一種なんじゃないかな。
パトリック・ジョンソンが9秒台を出したときも、
「アフリカ系黒人以外で初」って言ってたし。
アボリジニが黒人じゃないなら、
「黒人以外で初」でいいんだから。
580名無しさん@事情通:03/08/25 11:49 ID:I1raCFmG
>>569
でも、そういう駆け引きのできるところをなくすと、
強い選手が勝つだけになってつまらないんでは?
大番狂わせみたいなのがほとんど起きなくなりそうだし。
581名無しさん@事情通:03/08/25 11:49 ID:3TKmGiGd
アフリカ系じゃない黒人なんているのかよ
582名無しさん@事情通:03/08/25 11:51 ID:pudIpO/U
>>579
なるほど
黒人なのか
583名無しさん@事情通:03/08/25 11:53 ID:FA+dgvdN
色で判断したら黒人なのか?人類学上は違うっていうよ?
584名無しさん@事情通:03/08/25 11:55 ID:3gHugHoj
もう、面倒だから、全員タイムレースにしる。
好きなときにスタートしてスターティングブロックが反応してからゴールするまで。

興行的に成り立たんけどなw
585名無しさん@事情通:03/08/25 11:57 ID:VL3oct+o
黒・白・黄で区別できない民族とか結構いるみたいよ。

アボリジニーは、アフリカ大陸からアジア大陸の沿岸をず〜っと移動してって、
アジア大陸とオーストラリア大陸が氷で繋がってた時に、
その氷の上を歩いてたどり着いた、らしい。
586名無しさん@事情通:03/08/25 11:58 ID:aJqBWmrJ
>>584
屋外は風の影響があるので不可。室内なら可。
587名無しさん@事情通:03/08/25 11:59 ID:FA+dgvdN
勝負に運はつきもの。
588名無しさん@事情通:03/08/25 12:06 ID:C7m3yMBr
インド人は、人種的には白人でつか?
589名無しさん@事情通:03/08/25 12:06 ID:3gHugHoj
>>586
ああ、そうか。
スキーのジャンプみたいに、風待ちになっちゃったりしてw
590名無しさん@事情通:03/08/25 12:06 ID:elY8D/2Y
審判委員長みたいな東洋人は中国人だったのかな?
591 :03/08/25 12:07 ID:bh9Ce7O8
今大会はそこまで風速関係ないんじゃないの???
まぁぶっちゃけ組上位三位より組上位二位までにして、後はタイムレースの
方が準決勝とか盛り上がる氣がする。
ちなみに織田は初日から適当なこと言いまくり。本当見てると悲しい
592名無しさん@事情通:03/08/25 12:09 ID:FA+dgvdN
>>588
インド人は、人種的には白人だけど黒いから白人といわれてないらしい。
まあ、フィンランド人、ハンガリー人もアジア系なのに白人だし。
593 :03/08/25 12:09 ID:oDm0gdhx
スタートより後ならOKにしろよ。
ラッキーだったってことで。
594名無しさん@事情通:03/08/25 12:15 ID:UVqIp69J
えぇ!?インド人って人種的に白人なの????
白い感じの人もいるけど真っ黒けな人もいるよね・・・?
あの真っ黒な人たちも人種的には白人なんですか?黒人と白人の混血だと思ってたよ・・・
595名無しさん@事情通:03/08/25 12:18 ID:GNSIWyqQ
400メートルが面白くない
596名無しさん@事情通:03/08/25 12:20 ID:2rwnSksW
エドモンド本田っていたね
597名無しさん@事情通:03/08/25 12:22 ID:fFtDt3ks
普通にあいつ冬彦さんだった
598名無しさん@事情通:03/08/25 12:23 ID:tQDfRk5Y
なんだ。エドモンド本田とは関係ないのか。
599名無しさん@事情通:03/08/25 12:25 ID:Fhbdn7OQ
金沢イボンヌキボンヌ
600名無しさん@事情通:03/08/25 12:27 ID:VL3oct+o
>>594
インド人って言っても結構いろんな民族いるけど、大きめに見て一緒。
601名無しさん@事情通:03/08/25 12:27 ID:6IwY/Ck0
風の吹き抜ける場所へ
602名無しさん@事情通:03/08/25 12:28 ID:NoCsVHhE
観客も糞。さすが韓国人がフランスは韓国に似てると言うだけはあるなw
603名無しさん@事情通:03/08/25 12:29 ID:FA+dgvdN
>>594
ま、正確には白人と黒人、黄人、赤人とかってのは適当な分類だから。
見た目とか色で言い換えてるに過ぎないんだよ。
同じ人種でもメラニンや風土で変わることもあるから。。
604名無しさん@事情通:03/08/25 12:31 ID:3tXguR6m
スーパー頭突き
605名無しさん@事情通:03/08/25 12:31 ID:sjNFBZOe
>>594
北部のアーリア系だろ?まあ混血してるんだろうが。
ハンガリー人はあたりは、チンギス・ハーンの時代の黄禍の時に混血が多く生まれたんだよな。
確か。
だから東洋系の顔立ちが今でも多いとか。
606名無しさん@事情通:03/08/25 12:31 ID:fFtDt3ks
日本でもブーイングしてるよ
607名無しさん@事情通:03/08/25 12:32 ID:3gHugHoj
ま、とりあえず、アングロサクソンより日本人の方が速いってことで満足w
608名無しさん@事情通:03/08/25 12:36 ID:FA+dgvdN
>>607
アングロサクソンってのは、イングランド系白人のことだよ?
もともと肉体的には優れてないよ。
609名無しさん@事情通:03/08/25 12:37 ID:rKyZLK6z
>>606
日本人はあの状況であれだけブーイングしないと思う。
とばっちりくらったほかの選手のことも考えるはずだから。
610名無しさん@事情通:03/08/25 12:38 ID:PXRKd3px
いまいち事態が飲み込めん。

2組目で失格したやつがゴネて、その組は後回し。
再び2組目が登場したときにブーイングがひどすぎてなかなかスタート出来なかったってこと?
それとも2組目でさらにフライング失格がでたの?
611名無しさん@事情通:03/08/25 12:38 ID:3gHugHoj
>>608
???
俺はそれで満足なんで、そう書いただけなんだが。
612名無しさん@事情通:03/08/25 12:40 ID:3gHugHoj
>>610
もう一度出てきた2組目がスタートラインに着こうとするたびにブーイングがひどくて、しきり直し。
それが延々と繰り返されたんだよ。
613名無しさん@事情通:03/08/25 12:43 ID:NoCsVHhE
フランス人はしつこいよ。
614名無しさん@事情通:03/08/25 12:45 ID:PXRKd3px
>>612 サンクス。でもなんでブーイングしたんだ?
失格した奴は2回目は出てきてないんでしょ?
だったら他の2組目の奴らは悪くないじゃん。
615名無しさん@事情通:03/08/25 12:47 ID:OvF+QvPw
失格した二人も走らせろって事でしょ
616名無しさん@事情通:03/08/25 12:47 ID:U7Gj36yL
まぁアングロサクソンというのも、元は5世紀頃ドイツの西北地方の海岸から
移動してきたアングル、サクソン、ジュートという西ゲルマン人なのだが。
617名無しさん@事情通:03/08/25 12:48 ID:frsP7gBl
>>614
失格した「エドモンド」を出してやれという、審判団へのブーイング
だったんだろ?
618名無しさん@事情通:03/08/25 12:49 ID:+piiYaMy
観客も失格は納得できなかったってことだよね。
俺も納得してない。
アレはフライングじゃないよね。

619名無しさん@事情通:03/08/25 12:50 ID:3gHugHoj
>>614
2組目がいったん引っ込む前、フライングした二人も一緒に走るようなそぶりがあったんだよ。
しかも、退場しようとしたドラモンドが戻ってきて。
それで、観客は、とりあえず暫定的にでも走らせるものだと思っちゃったんじゃないかな。
まぁ、運営の不手際。
620名無しさん@事情通:03/08/25 12:50 ID:rKyZLK6z
>>614
リプレイ見てみればわかるけど、どう見てもフライングには見えなかったんだよね。
生で見てたら、ドラモントに出させてやらせてあげたくなったと思う。

要するに、観客から審判団への「走らせてやれ!」という抗議。(面白半分でやってたDQNもいただろうが)
ほかの選手からすればとばっちりだが。
621名無しさん@事情通:03/08/25 12:51 ID:vXD/exb2



室伏が90メートル投げたって、ほんと?


622名無しさん@事情通:03/08/25 12:52 ID:FA+dgvdN
十分フライングだったろ。ドラエモンドは。
623名無しさん@事情通:03/08/25 12:52 ID:3gHugHoj
>>620
反応時間でフライング判定だもんね。
映像的にはフライングしてないもの。

フライング判定の基準って、アレで正しいのか?
624名無しさん@事情通:03/08/25 12:53 ID:osF54zRU
ただでさえ競技時間が短いのだから
もっとじらしていいよ
625名無しさん@事情通:03/08/25 12:54 ID:rKyZLK6z
ルールはルールと毅然とした態度をとらなかった運営側が悪いな。
俺だって出させてやりたかったけど、規則は厳守させないと運営できないだろ。
626名無しさん@事情通:03/08/25 12:54 ID:OvF+QvPw
仮にフライングじゃなくても、アレヲ見とめちゃうと
あれ以前に失格になった連中も「じゃあ俺らはどーなんだ」と言い出すのは必至
運営自体が成り立たなくなるしな
627614 :03/08/25 12:54 ID:PXRKd3px
大体飲み込めますた。みんなサンクスコ。

628名無しさん@事情通:03/08/25 12:56 ID:3fDRJuzR
どうでもいいが昨日の坪田のインタビューはがっかり。観光気分丸出し。
どうせ無理なんだよというオーラ出まくり。そんなクズのために税金使うな
629名無しさん@事情通:03/08/25 12:58 ID:0I4F+wV2
日本人の性格上無理だと思うけど
日本人も国際大会ではこのくらいわがまま
っつーか、自分をもっと主張たりする部分も必要だと思う

良くも悪くもさすがアメリカ人って感じ
630名無しさん@事情通:03/08/25 12:59 ID:UkQ2Fszf
あいつら機械を信用しすぎなんだよ。
日本なら審判団が協議してほかの選手の同意を得た上で
再スタートにしただろう。
631名無しさん@事情通:03/08/25 13:01 ID:fFtDt3ks
いや坪田好感もったが
632名無しさん@事情通:03/08/25 13:02 ID:frsP7gBl
ちなみに、ゴネまくって競技を目茶苦茶にしたドラエモンドが、あんまり
叩かれないのは何故? 韓国人じゃないから?
633名無しさん@事情通:03/08/25 13:03 ID:n9hG1xdr
ドラモンドが退場しかけたけど、あきらめられなくて戻って再びゴネ始めたとき、
どさくさにまぎれて戻ってきたパウエルにスマッ―シュ
もしかして走れるかもって思ったんだろーなー
634名無しさん@事情通:03/08/25 13:04 ID:pudIpO/U
昨日の実況アナ
椎野の輝かしい実績

1.朝原の一次予選で4位なのに3位に入りましたと言う
2.朝原の二次予選で4位なのに駄目だと言う
3.女子決勝で優勝選手の名前を間違える
635名無しさん@事情通:03/08/25 13:04 ID:m9aBrynN
反応速度でフライング決めるなんて、ニュータイプ対策かよ!
きたねーよ。
636名無しさん@事情通:03/08/25 13:05 ID:I81C/pTa
ドラエドモンド本田はキャラ的に叩かれないのでは?
なんか憎めないじゃん
637名無しさん@事情通:03/08/25 13:06 ID:RUAgFMyJ
>>635
ヤマ勘対策だよ。(w
638名無しさん@事情通:03/08/25 13:06 ID:FA+dgvdN
ドラエドモンド本田は十分叩かれているだろ。
639名無しさん@事情通:03/08/25 13:07 ID:0I4F+wV2
憎めないわ。なんか子供みたいなんだもん
それだけこの試合に賭けてるのが伝わってきたし
640名無しさん@事情通:03/08/25 13:09 ID:u9UNu85I
この試合に同じくらい懸けていた他の選手がやりづらくなったのも事実
641名無しさん@事情通:03/08/25 13:11 ID:FA+dgvdN
>なんか子供みたいなんだもん

子供の悪い部分だろ。あれは。
642名無しさん@事情通:03/08/25 13:11 ID:+Jq+H/o6
つーかカウントダウン>スタートとかダメなの?
曖昧な部分は不正の温床になるでしょ
643名無しさん@事情通:03/08/25 13:18 ID:3gHugHoj
>>642
カウントダウンスタートだと、なぜいいのかわからん。
644名無しさん@事情通:03/08/25 13:22 ID:RUAgFMyJ
>>643
スタートジャッジのタイミングの、一部競技者への告知の懸念が問題と思われ。
645名無しさん@事情通:03/08/25 13:24 ID:3gHugHoj
>>644
全然、意味がわからん。
646名無しさん@事情通:03/08/25 13:27 ID:VkXSBepo
こんな連帯責任ルール納得いかんだろー。

647名無しさん@事情通:03/08/25 13:27 ID:u9UNu85I
>>645
俺もよくわかんないんだが、

スタートジャッジのタイミングを、例えば記録の期待がかかるような選手に教えて
記録達成の手助けをするんじゃないか

ってことではないかな。簡単に書けばいいのに。

648名無しさん@事情通:03/08/25 13:31 ID:ifuVcCte
1991年東京世界陸上では、フライングで失格になった選手はいなかった……
649名無しさん@事情通:03/08/25 13:32 ID:3G/XefZM
馬鹿みたいだな・・・そんなにスタート正確に測れるんだったら
スターターピストル撃ったと同時に時計回して全員走らせ、後でフライング
分時間減らせばいいじゃん。
650名無しさん@事情通:03/08/25 13:32 ID:FA+dgvdN
審判のピストルは伝統だから続けなくてはダメ。
文句たれる選手は強制退場させるのが得策。
改正議論は日を改めて行うのが吉。
651名無しさん@事情通:03/08/25 13:36 ID:PXRKd3px
>>649 それでトップでゴールした選手がフライングだったら見てて面白いか?
それこそ会場にいたやつはしらけるのでは?
652名無しさん@事情通:03/08/25 13:38 ID:7Mssuvlr
競馬のスタートみたいにすればいい
653名無しさん@事情通:03/08/25 13:40 ID:qpyeh6bJ
>>651
フライングの反応が出たら、すぐさま、ランプか何かで観衆に
わかるように告知すればいいんでないの。

サッカーのオフサイドの旗みたいなものさね。
654名無しさん@事情通:03/08/25 13:44 ID:d3EhfKsj
みんなで手を繋いで仲良くゴールすれば見てて楽しいし足の遅い子にも配慮してるよ
655名無しさん@事情通:03/08/25 13:50 ID:VkXSBepo
以前にも大きな大会でこんな事が結構、起きたよね。

656名無しさん@事情通:03/08/25 13:51 ID:VL3oct+o
>>630
無理。日本でも同じような事が起きて、選手が審判に詰め寄ったけど、
説明すらされずに退場させられたらしい。

それと機械は絶対です。信じなければなりません。
なぜなら、あれらは日本製だから(笑)
657名無しさん@事情通:03/08/25 13:54 ID:sEpXGPJk
競馬みたいに、ヨーイドンでゲートが開くようにすればいいんじゃないか。
フライングしたら激突。
658名無しさん@事情通:03/08/25 13:56 ID:VkXSBepo
以前みたく、目視判定で万事解決!!!


659名無しさん@事情通:03/08/25 13:59 ID:VkXSBepo
「え?フライング?してないよっ!」

「いや、この機械見てみて。あなたのリアクションタイム、0.1秒切ってるでしょ。」


↑これじゃ納得せんだろー。
660名無しさん@事情通:03/08/25 14:01 ID:FA+dgvdN
納得しなくても判定は判定
661名無しさん@事情通:03/08/25 14:02 ID:u9UNu85I
天性や訓練の結果として、
リアクションタイムが異様に速い人がいる、ということはあり得ないのだろうか
662名無しさん@事情通:03/08/25 14:02 ID:5wZgG92I
このルールはフライングさせないための抑止力なんだよね。
退場させるのが目的じゃない。
ルールは一応の線引きであって、
そのルールや機械に振り回されることは、すごく盲目的だと感じる。
663名無しさん@事情通:03/08/25 14:02 ID:ZxdErzvn
1人目のフライングのあと、
誰であろうと次のフライングは失格って。。。

こういうルールよく通ったなあ・・
664名無しさん@事情通:03/08/25 14:03 ID:+w33Jbt4
競馬みたくゲート造れば解決。
665名無しさん@事情通:03/08/25 14:08 ID:elY8D/2Y
テニスのサービス判定機にも誤作動あるし、そのときは審判が判定するんだけどね。
666名無しさん@事情通:03/08/25 14:11 ID:RUAgFMyJ
>>663
「競技のスピードアップ」、この言葉の魔術には勝てないと思われ。
667名無しさん@事情通:03/08/25 14:11 ID:u9UNu85I
アメリカに不利になるようなルールはいずれ変えられると思うんだが
668名無しさん@事情通:03/08/25 14:12 ID:MPHEbK6x
こんなんじゃ世界記録でないよ…
669名無しさん@事情通:03/08/25 14:14 ID:qpyeh6bJ
どうせなら、誰でも一回でもフライングしたら失格という単純なルール
に何故しないのだ?
670名無しさん@事情通:03/08/25 14:33 ID:SDqw1rco
山田花子も出てたよな?何位だった?
671名無しさん@事情通:03/08/25 14:38 ID:5YdUSLC2
>>649
フライングした香具師=足が離れてからゴールに入るまでの時間
フライングしない香具師=上記+ピストルなってから足が離れるまでの時間

フライング(゚д゚)ウマー
672名無しさん@事情通:03/08/25 14:39 ID:5YdUSLC2
正確に、かつ速くスタート切る達人は一回フライングして他の香具師をびびらすとかやるんだろうな。
673名無しさん@事情通:03/08/25 14:52 ID:CJrigyM0
>672
昨夜見てたらそれっぽい事結構やってたよ。
進行遅くて俺的にはあんま盛り上がんなくて「ふ〜ん」って感じだった。
明らかに改悪だよね。
674名無しさん@事情通:03/08/25 14:53 ID:rL6isbdC
一番速く走った人が金メダルってルール自体がもう破綻しかけてるね。
一番遅く走った人が優勝ってルールに変更するべきだ。
そしたら、フライング問題も無くなるよ。
675名無しさん@事情通:03/08/25 14:55 ID:a0StEcYW
つーかもう「よーいドン!」ってのやめれば…
競技がかわれば1人ずつ計測するものもあるんだし(スキー系とか)
時間の都合で複数スタートが必要だとしてもセンサー付けて
個別にタイムとればいいじゃん。
もう21世紀だろ…
676名無しさん@事情通:03/08/25 14:57 ID:ScUVSOVX
この大会の男子100は誰が優勝してもケチがついたな
677名無しさん@事情通:03/08/25 15:14 ID:3gHugHoj
>>676
世界新で優勝なら、そうでもないんだろうが、期待薄。
678名無しさん@事情通:03/08/25 15:14 ID:mPOFjcK5
>>675
10b手前からスタートさせてスピード乗せてから
100b分のタイム取るとかね
679ゆうくんのママにょ!:03/08/25 15:15 ID:8xcJwVb/
全員一緒にゴールしろ!日教組マンセー!\( ̄ー ̄)/
680名無しさん@事情通:03/08/25 15:17 ID:RUAgFMyJ
>>679
たまにいる、こけたり故障発生するヤシも待つか…
681名無しさん@事情通:03/08/25 15:21 ID:2x6b+ABP
>>678
部活の練習でよくやる。よいドンより0.2秒くらいよくなる。
682名無しさん@事情通:03/08/25 15:21 ID:FM2dJr+s





みんな







パウエルを忘れてないか?
683名無しさん@事情通:03/08/25 15:27 ID:ScUVSOVX
>>678
それじゃまったく別の競技になっちゃうよ
684名無しさん@事情通:03/08/25 15:29 ID:nNKlRJEu
競争するから楽しいんだろが!
一人ずつ走ってどうする
685名無しさん@事情通:03/08/25 15:30 ID:MntD/H1A
>>678 >>683
カールルイス向きの競技だな。
686名無しさん@事情通:03/08/25 15:35 ID:ueZUgRHE
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
ドラちゃんいいのぉ?そんな駄々こねていいのぉ?
どこに抗議してるのぉ?ん、ねぇ、なにがしたのぉ?
言わないのぉ?言わないと通じないよぉ?通じないでいいのぉ?
ん、どうなのぉ?ん、なんて抗議するのぉ?ねぇ?
ん、4レーンで走らせてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?まだ寝っ転がってるのぉ?ねぇ?
それじゃ走れないよぉ?ん、レッドカード出ちゃうよぉ?ねぇ?
立てていい?無理矢理たてちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと退場しなきゃ?
退場しなきゃカード出ちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?出ちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに歓声浴びちゃって、歓声がすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ立たせちゃっていいのぉ?
ここで走ってもいいのぉ?まだ決勝行ってないよぉ?
いいのぉ?コースから連れ出してスレいいのぉ?それじゃ出すよぉ、出すよぉ、
あっ・・・
687名無しさん@事情通:03/08/25 15:38 ID:LgkDZw5B
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あのDQNだってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
688名無しさん@事情通:03/08/25 15:42 ID:DaUzToO0
こいつのおかげで「デジ屋台」がずれ込みやがった。おかげで寝不足だ
689名無しさん@事情通:03/08/25 16:19 ID:3gHugHoj
>>681
もっと速くなるんじゃね?
俺はレベル低かったから、スタートのロスがデカいのか?(T_T)
690名無しさん@事情通:03/08/25 16:29 ID:jonC14C7
世界陸上で混乱、100m失格選手が抗議の“ふて寝”
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030825i306.htm

フライング失格に抗議、競技に大幅遅れ 世界陸上
http://www.asahi.com/sports/update/0825/058.html

世界陸上: フライング一発失格 大の字抗議
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20030825k0000e050055000c.html
691名無しさん@事情通:03/08/25 16:36 ID:AiSlimel
2回目、一人はやくでちゃったのはフライングでいいとして、そのほかの
奴もなる前にでちゃったらフライングか?
特にピストル遅いときつられてでることあるだろう。
692名無しさん@事情通:03/08/25 16:40 ID:3gHugHoj
>>691
だからよう。
号砲の後に出て、反応時間でフライング判定された選手につられるってことはあり得んっちゅうの。
693名無しさん@事情通:03/08/25 16:41 ID:VcH2/H5+
>やり直しのレースで1着となったアト・ボルドン選手(トリニダードトバゴ)も
>「だれもこんなルールは望んでいない。観客も間違った判定だったと思っているはずだ」と語った。
遅れでかなりの迷惑を被ったはずのボルドンまでこう言っている。
>今年からテレビ放映のため競技時間短縮を図り、1レースにつき1人のみ認め、2人目以降は即失格に。
>導入時には選手の間からも反対運動が起こっていた。
導入の理由がこれでは選手が怒るのも当たり前
694名無しさん@事情通:03/08/25 16:45 ID:GrFkVB/a

エドモンド本田で戦闘開始前から後ろ溜めして
始まったとたんにスーパー頭突きしなかった?

695名無しさん@事情通 :03/08/25 16:45 ID:SZDPHX80
ドラエドモンド本田ともうひとりのおとなしそうな奴の話がほとんど出てないな
696名無しさん@事情通:03/08/25 16:50 ID:AiSlimel
>>692
鳴らないのに一人でちゃって、つられて何人かでることないか?
陸上でも審判は体が静止するのをまって撃つんだよな。ありえるだろう。
ああいうのは二回目だと全員失格?
697名無しさん@事情通:03/08/25 16:53 ID:eVqgr8XG
マスゴミの弊害がまたひとつ
698名無しさん@事情通:03/08/25 16:54 ID:IyzQc6Pd
しかしテレビのためのルール改正ってロクなものがないな
699名無しさん@事情通:03/08/25 16:56 ID:SvpQXe4V
エドモンドじゃなくてドラモンドだし、
I didn't move !!」じゃなくて「I did not move !!」


>>1よ、頼むぞ
700名無しさん@事情通:03/08/25 16:57 ID:YhPNodOX
つーかブロックに蟹の爪みたいなの付けて靴はさんで
号砲と同時に爪が開くようにすればフライングなくなると思う
701名無しさん@事情通:03/08/25 16:58 ID:VT90M4lp
競技の設備も世界で標準化され、最早手動計時は参考記録扱いとなっている。世界の主要な大会で電気計時以外の計測方法など考えられなくなっている。
スターティングブロックには競技者が動作を起こしたキックを完治するセンサが付き、全員の反応時間、リアクションタイムが計測されるようになった。
スタートの信号の後に反応していても、人間の感覚ではあり得ぬ早さで反応を起こした人間には「フライング」の判定が下るようになった。考えてみれば
これもおかしい。数値で線引きをしても、どこまでが山掛けスタートで、どこからがきちんとしたスタートかを断じることなどできない。基準時間より少
しでも遅く出ていれば、実際には山掛けでも、まんまとルールの網を通ってしまう可能性もある。
 ローマ・オリンピックを制した西ドイツ(当時)のアルミン・ハリーは、反射神経が異常に鋭く、普通にスタートしたのではフライングを取られること
が多かったという。大事なオリンピックの決勝で彼は、スタンド後方にそびえるナントカ山にスタートのピストルが反射するのを待ち、こだまに反応して
スタートを切ったという。こういうドラマティックなエピソードも今のルールでは入りこむ隙がない。
 
702名無しさん@事情通:03/08/25 16:59 ID:VT90M4lp
要するに
 ヤマかけても反応時間が遅ければ○
 ヤマかけなくても反応時間が異常に早い人間は×
703名無しさん@事情通:03/08/25 17:07 ID:6hbGEmUc
スターターがレベル低すぎなんだよ。
704名無しさん@事情通:03/08/25 17:17 ID:VT90M4lp
競泳はどうかなと思って調べてみた。
陸上短距離との比較はできないけど、男子50自由型では平均0.8秒だった>リアクションタイム
競泳はフライング=失格だからより慎重になるんだけどね。
705名無しさん@事情通:03/08/25 17:21 ID:/243yZUI
ルールの善し悪しは別として、ルールは守らなけらばならない。
だだをこねて判定を覆そうなんて行為は大人げないしバカげてる。
こんなのを認めてたら、どんなルールにしてもごねたもん勝ちになってしまう。
条件は他の選手も同じ。 ルールに対応できなかった選手は負け。
706名無しさん@事情通:03/08/25 17:34 ID:+a4X/TkQ
でも割り切れないだろ
100m走るために過酷なトレーニング積んできて、本番で不本意な結果になったら。
戦わずして競技終了なんて辛いだろ〜な
絶対今回のルールは間違ってるし。
707名無しさん@事情通:03/08/25 17:36 ID:3gHugHoj
>>696
あー、今回のとは別の話か。
それは最初の一人だけだよ。
708名無しさん@事情通:03/08/25 17:37 ID:DDwayr76
>>696
つられて出た分にはフライングにはならない。
但し、今回の場合はつられたように見えるもう一人も反応時間が早すぎたので
2人失格という処分になった。
709名無しさん@事情通:03/08/25 18:26 ID:I523YEU5
昨日見てた奴はわかると思うが、ルール以前にスターターが低レベル過ぎるんだよ。
スターターがもう少ししっかりしてればこんな問題にはならなかったと思う。
まあ確かに新ルールは糞なんだけどね
710名無しさん@事情通:03/08/25 18:28 ID:V3L2wtJj
1日経って、今回の事に対し何か進展はあったの?
711名無しさん@事情通:03/08/25 18:33 ID:L0ny6TKh
ブーイングしてたのはアメリカ人の観客だけだろ
隣のジャマイカはドラモンドに振り回されてかわいそうだった。
712名無しさん@事情通:03/08/25 18:39 ID:YSGzWbQP
まず雨宮トーコに出くわしたことに驚きだ。
何してたのよ?今まで
713名無しさん@事情通:03/08/25 18:41 ID:u9UNu85I
>>712
フランスで菓子職人の日本人に中出しされていた
714名無しさん@事情通:03/08/25 18:46 ID:/hETOwB/
フランス人はもう世界などどうでもいいとおもっている
これが先進国
715名無しさん@事情通:03/08/25 18:48 ID:tKfOjxIZ
どうして人間のヨーイドンにこだわるのかな?
機械的に3,2,1、スタート(音と電光掲示)でスタートして
フライングは機会で判定するだけでいいじゃん。
人がスタータするからおかしくなるんだ。相撲の立会いじゃあるまいし。
716名無しさん@事情通:03/08/25 18:49 ID:LFnCk16l
>>712
雨宮の変わりように驚いたね、マジで。
お母さんの顔じゃないよ。
717名無しさん@事情通:03/08/25 18:51 ID:RUAgFMyJ
>>715
それじゃ、審判団(世界陸連)が権力を誇示できないでしょ。
718名無しさん@事情通:03/08/25 18:52 ID:RUAgFMyJ
>>716
漏れは彼女と気付かず、「何だ? この勘違いレポーターは?」と思った。
719名無しさん@事情通:03/08/25 18:53 ID:LFnCk16l
雨宮、いじめに遭ったのがよほど悔しかったんだろうな・・・
720名無しさん@事情通:03/08/25 19:02 ID:9osULG4q


                       /⌒ヽ
                         / ´_ゝ`)
             ___    / _ ニニニつ  __.  _|_
   _|_|_|_   |__|__| ⊂ニ_/   /:/|    | / __|__         |
     |  |  |     |__|__|        /:/ .|    | ヽ ノ i l_,       ├─
     |  |_|     , イ |\       /:/___|    |,ノ  ‐┼‐       │
     |____    ノ  |.  `       |/       |.... __|__        │
                              |                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ___|
       _                        o
      ´ )  ,'`ヽ. ,'`ヽ  '´`)         / l  |  | ‐┼‐ /\
      r'´  '、__ノ '、__ノ 、 `)        /  ヽ  __ノ _,人__  云
        ̄            ̄
721名無しさん@事情通:03/08/25 19:02 ID:Wzc64CKG
>>715
賛成
今のやり方は、100分の1秒を争う世界で
選手に余計なストレスを与えてる
722名無しさん@事情通:03/08/25 19:06 ID:5rxXD7l6
>>715
だよね〜。
スタートの練習だって、それで練習するようにすればいい。
なんの問題もないよね。
水泳とかも。
723名無しさん@事情通:03/08/25 19:10 ID:5rxXD7l6
あと審判団にも不審が残った。
最初、4コーナーを失格にして、騒動があって、
しばらくしてから5コーナーも失格にした。

コンピューターのデーターで見てるなら、
同時に二人失格!ってなぜにすくできなかったんだろう。
724名無しさん@事情通:03/08/25 19:15 ID:VT90M4lp
>723
それ以前にキャトルを3と聞き間違えたのか3レーンに赤紙出してたじゃんw
725名無しさん@事情通:03/08/25 19:15 ID:I523YEU5
しかしあのルールは厳しいね。緊張してるとついスタートしちゃう事あるんだよね。選手にとってはたまらん。
五輪や世界大会なんかの結果は国によっては一生を左右するっつうのに。
726名無しさん@事情通:03/08/25 19:15 ID:0F/2Z+Kg
スタート失敗が減少カウントダウン方式  自転車
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/2000gorin/aug/o20000814_90.htm


↑こんな例もある。
陸上競技があくまで、人によるピストル音にこだわるのは
なんらかの理由があるんだろうか?
727名無しさん@事情通:03/08/25 19:20 ID:VT90M4lp
>>726
その方式を採用するにあたっての一番大きな問題は山掛けスタートを認めるかどうかかな?
自転車ではリアクションタイムによる判定がないけど(あくまで車輪が動いたかどうかが問題なので)
カウントダウンになると山掛けを認めざる得なくなる。陸上の場合フライングが反則なのは動いたか
動かないかが問題ではなく、山掛けか否かが問題だったからね。
728名無しさん@事情通:03/08/25 19:22 ID:THSYICf/
727=バカ
729名無しさん@事情通:03/08/25 19:23 ID:x2MYTpOU

「殺してやる!」総連関係者が西岡力氏を脅迫
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1061801271/l50

730名無しさん@事情通:03/08/25 19:23 ID:VT90M4lp
>728
??
731名無しさん@事情通:03/08/25 19:27 ID:QDB0WjRc
集団心理は怖い。
732名無しさん@事情通:03/08/25 19:27 ID:rUbj0Ht6
なんでヤマ掛けが認められる云々の話になるかがワカランね。
人間の反応速度が決まってるらしいんだからフライングはフライングとわかるはずだろが
733名無しさん@事情通:03/08/25 19:29 ID:VT90M4lp
>>732
実際にカウントダウンスタートは山掛けを助長するのは衆知の事実です。
で、陸上のフライングは反応速度が問題ではなく、山掛けだから反則なんですよ。
(反応速度はあくまでもそのための判定基準に過ぎません)
734名無しさん@事情通:03/08/25 19:38 ID:Y8pGOmZZ
>>733
だから?人間のギリギリの反応時間が存在するのは確かなんだからカウントダウン式、それに準ずるような方式でもヤマ掛け認める云々って話にはなんないだろ?
735名無しさん@事情通:03/08/25 19:39 ID:0F/2Z+Kg
>>733
カウントダウン方式なら、いつも同じタイミングなので
山をはる必要がそもそも無い。
736名無しさん@事情通:03/08/25 19:42 ID:VT90M4lp
>735
いや常に同じタイミングだから山掛けになるんです。
737名無しさん@事情通:03/08/25 19:42 ID:6hbGEmUc
まああれだよ。人間がやるにしてもスターターのタイミングをある程度統一しろ。
738名無しさん@事情通:03/08/25 19:46 ID:3lIwc2Od
カウントダウンだとタイミング合わせだから山なんかかける訳ないがな
739名無しさん@事情通:03/08/25 19:46 ID:0F/2Z+Kg
>>736
いつでも同じタイミングなら、練習次第で誰でもいつでも同じタイミングで
スタートすることが出来る。
それは小学生でも可能。
山をはるわけでもなんでもなく、練習によって身に付いた感覚もしくは技術。
740名無しさん@事情通:03/08/25 19:48 ID:wLmGo9vQ
やまはり論者はやまをはるという意味を勘違いしてるな
741名無しさん@事情通:03/08/25 19:49 ID:xBzHwCfk
>>675
短距離ではそうするのが一番いいと思う。
コンマ一秒の精度でタイミングよくスタートするのと陸上の能力は関係ない。
742名無しさん@事情通:03/08/25 19:50 ID:tKfOjxIZ
機械式カウントダウンで何の問題もないと思う。
人間がスタータしなければならない理由を知っている人いませんか?
>>717さんの見解以外の理由で・・・
雇用対策っていうのもなしで・・・・

743名無しさん@事情通:03/08/25 19:51 ID:E2EcsxeB
レースやめてトライアルに汁
744名無しさん@事情通:03/08/25 19:52 ID:yjybt6Yy
レースやめてトライアルに汁
745名無しさん@事情通:03/08/25 20:05 ID:apVOyMNO
>739
だから、それ自体がすでに現行のフライングの基準から見ればアウトなんですが…
746名無しさん@事情通:03/08/25 20:10 ID:0F/2Z+Kg
>>745
現行のスターター方式がおかしいから、
ルールを変えろといってるんですけれども。
747名無しさん@事情通:03/08/25 20:14 ID:neGdPTvu
カウントダウン方式でスタートなら
フライングは「0秒より前」でいいんじゃないの?

0.001秒でもOKだよね。
それが最良のスタートになるんでしょ。
748名無しさん@事情通:03/08/25 20:18 ID:049STQvb
ドドンドマのせいでいらいらしてしょうがなかったYO!
749名無しさん@事情通:03/08/25 20:19 ID:IBJTuyLr
人間の反応も考慮して0.1秒でもフライングっていうのはね・・・
750名無しさん@事情通:03/08/25 20:20 ID:apVOyMNO
>746
おーそうでした(苦笑)
納得。
つかフライングもそうだけど、ロングジャンプのファウル判定もなー。
粘土板じゃなく赤外線流すとかもっと他にありそうなもんだが。
751名無しさん@事情通:03/08/25 20:23 ID:RtSRkq7Q
パウエルは釣られてフライングしたんじゃないと判断されたようだが、
釣られてるのと釣られてないのの線引きはどこにあるんだろう?
752名無しさん@事情通:03/08/25 20:55 ID:wLmGo9vQ
もうローリングスタートにするしかないな
753名無しさん@事情通:03/08/25 20:57 ID:apVOyMNO
スポ板のレスに誰かが書いてたんだけどカウントダウン式の場合、選手が
静止するタイミングはいつなの?
カウントダルンの間ずっと静止してなくちゃならないの?
754名無しさん@事情通:03/08/25 20:59 ID:7V/f+x8h
>>750
たーーーしかに。

あれもおかしいよな。
「ぴったりの場所で踏み切る技術」なんて、「ジャンプ力」と関係ない。

「踏み切ったところから計れ」と。

あれは、「この川が跳び越せるか?」とかいう原始的なところから始まった競技だから、
なんていう事情があったりするんだろうか。
755名無しさん@事情通:03/08/25 21:03 ID:8Xy+9LR2
ル・マン式スタート
756名無しさん@事情通:03/08/25 21:04 ID:yjybt6Yy
幅跳びも高跳び方式で目標距離まで水壕掘る
757名無しさん@事情通:03/08/25 21:10 ID:LOpr5oD4
中井美穂さん いつまで稼げば気が済むんですか?
織田裕二に頼んで、子供つくってもらえ。
758名無しさん@事情通:03/08/25 21:22 ID:apVOyMNO
>757
子ども作れる体なんだっけ?>古田嫁
759名無しさん@事情通:03/08/25 22:18 ID:/prwtndI
つーかさぁ
スタートにおいて、あくまでプラスの数字で
人間の限界速度を超えた0.0〜の数字でスタートしたからって
誉める事はあっても、それで失格にすることないじゃないかなぁ
人間の研ぎ澄まされた勘によってなされた技っていう解釈だって
(こういうのって日本人が漫画よく読むので理解しやすいだけか?)
出来ない事はないわけだし
それにその行為には失格っていうリスクもしっかり付随してあるわけだし

今回のババ抜きみたいな失格制度と共に再考してもらいたいテーマだな
760名無しさん@事情通:03/08/25 22:30 ID:apVOyMNO
神経の伝達速度と神経の長さをもとに割り出した数字だから、
生まれつき神経の長さが短い人の場合には(苦笑)
761名無しさん@事情通:03/08/25 22:44 ID:VL3oct+o
昨日のグリーンのリアクションタイム0.106は、勘だと思う。
ついでに、モンゴメリーが世界記録だした時も。
理論上の限界は0.1だけど、実際の限界は0.120前後の可能性が高い。
762名無しさん@事情通:03/08/25 22:55 ID:osAt/lFL
リアクションタイムがマイナスなら(ピストルが鳴る前なら)本人の2回目で失格。
リアクションタイムが0.1未満なら、やり直しでペナルティーは無し。

くらいが妥当な線じゃないかなぁ、という競技者の気持ち。
失格って、重いことだと思うよ。
763名無しさん@事情通:03/08/25 22:59 ID:LbzYpWgE
ウチの高校の50メートル走の平均リアクションタイム−0.3くらい
みんな確信犯でフライングしてる・・・しかもそれが記録として認められるときがある
764名無しさん@事情通:03/08/25 23:05 ID:SRXYcPXU
子供「ウソをついちゃいけないって言ったじゃないか!」
親 「自分のためにウソをつくのはいけないことだけど、
   みんながそれで仲良くできるんだったら、ついてもいいことがあるのよ」
子供「しらないやい、ボク、そんなこと。大人は汚い、汚いよ〜〜〜〜」
765名無しさん@事情通:03/08/25 23:27 ID:oODRwaVS
今はじめてビデオを見たけど
何かひどいな

スレタイだけ見るとバカっぽく見えるけど
実際に見てみるとゴネても仕方ないような希ガス
766名無しさん@事情通:03/08/25 23:40 ID:x2MYTpOU
TBSでまたやってるな
767名無しさん@事情通:03/08/25 23:43 ID:04fNcZ1S
スパイクを磁石にして
スタートまで足が離れないようにすればいい。
磁粉は梁山泊から採取。

768名無しさん@事情通:03/08/25 23:45 ID:F1sWUuBh
リアルタイムで見たかった…
769名無しさん@事情通:03/08/25 23:45 ID:tCmTfGcD
1次予選の時から揉めてたってことは、
この人、スタートのスタイルからまるっきり変えないと
今のルールには対応できないんじゃないの?
年齢が年齢だけにあわれ・・
770名無しさん@事情通:03/08/25 23:45 ID:ACiGSisc
ブロックに力がかかったからだめなんだろ?
タイミングはかってスタートするやつが出てくるから、線を出たかどうかじゃない気がする。
771名無しさん@事情通:03/08/25 23:48 ID:4tkFuznE
2回目のフライングは1回目でフライングしてなくても容赦なく失格?
おれは素人だが、今回のルールはおかしいだろ。
772名無しさん@事情通:03/08/25 23:49 ID:ACiGSisc
>>771
激しく同意
773名無しさん@事情通:03/08/25 23:50 ID:tCmTfGcD
新ルールめちゃくちゃおかしいよ。
選手より競技の進行を大切にしたルール
774ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/08/25 23:51 ID:1rPicwLi
へんなルールだな
775名無しさん@事情通:03/08/25 23:51 ID:gxOp4ZSU
今TVで見てるけど、散々だなぁ…

ブーイングのせいで失格してない選手のモチベーションも下がったろうし…
お祭りなんだからサービスでいいじゃん、と思うのはやはり素人なんだろうか・・・
776名無しさん@事情通:03/08/25 23:51 ID:ACiGSisc
SEIKOもとんだ災難だな
777名無しさん@事情通:03/08/25 23:51 ID:mntDRAJN
>>769は適当に書きすぎ。既出だけど、問題は、新ルールの
2回目は誰でも失格になるということと、センサーのついた
スタートブロックで、対応がどうとかの問題じゃないだろ。
778名無しさん@事情通:03/08/25 23:52 ID:RbuqKz2U
つーかさ、改正前のルールに戻しゃいいんだって。
779名無しさん@事情通:03/08/25 23:52 ID:axy/qGuV
1回目はワザとフライングして誰かをハメればいい
780名無しさん@事情通:03/08/25 23:53 ID:OVLoEiqv
>>773
競技進行っていうかテレビ中継だな。

ていうか故意に1度目のフライングを働いて他者に圧力をかける、というのは既出?
781名無しさん@事情通:03/08/25 23:53 ID:4tkFuznE
いまTBSみてるが、0.1秒以内に反応できるヤシがいたらそれでもアウトな訳か。ますます
おかしいな。
782名無しさん@事情通:03/08/25 23:53 ID:1Envog0/
>>769 と新ルール提案者は同じくらい糞です。うんこ食ってろ。
783名無しさん@事情通:03/08/25 23:54 ID:gxOp4ZSU
この事に抗議するために、決勝で皆が同じ条件のフライングとかしたら、文句無く神!
784名無しさん@事情通:03/08/25 23:54 ID:ACiGSisc
>>781
音を聞いてから体が動くのに最低それだけかかるらしい。
神経を研ぎ澄ませれば反応があがるのかはよくわからん
785名無しさん@事情通:03/08/25 23:54 ID:fioF2iLY
条件は皆一緒。
ドラモンドはどこにも文句は言えない。
786名無しさん@事情通:03/08/25 23:54 ID:DcFwUYeF
スター・プラチナぐらいのやつが審判なら文句無いが。
787名無しさん@事情通:03/08/25 23:55 ID:nITFU8KM
>>765
まあ、ゴネても覆らない事ぐらいは知ってても、
問題提起くらいはしておかないと…
ってことじゃねーのかな。
子供っぽいって言う香具師もいるが、体力馬鹿はえてして
そんなもんだヨ。
788769:03/08/25 23:55 ID:tCmTfGcD
>>777
同意ですよ。いまのやり方だと、昔からの自分のスタートの
取り方をかえなきゃいけないかもしれない。
そんなところまで規制されるのは気の毒と言っているんです。
789名無しさん@事情通:03/08/25 23:56 ID:b9h8oA/7
ど素人だが、生放送見ていた。
スタートという意味ではフライングじゃないな、と思った。
でも静止はしていなかったね。
機械に頼るなよ、ってのが個人的意見。
790名無しさん@事情通:03/08/25 23:56 ID:9YQy45v7
ちょっとぐらいフライング気味じゃないと、新記録は生まれにくいんじゃないかなぁ?
どうなの?
791名無しさん@事情通:03/08/25 23:57 ID:DcFwUYeF
えどもんどって誰?
792名無しさん@事情通:03/08/25 23:57 ID:4tkFuznE
>>784
そういうことなんだろうとは思ったが、それをルールにするのは間違ってるだろう。
793名無しさん@事情通:03/08/25 23:57 ID:Qogfm28E
ゆっくり走ればいいじゃん
794名無しさん@事情通:03/08/25 23:58 ID:ACiGSisc
>>789
でもそれだと、タイミングはかってスタートしたらめちゃくちゃな記録が出るよ。
795名無しさん@事情通:03/08/25 23:58 ID:XS11W8L1
あんな荷重を計るような機械じゃなくて、
競馬みたいにゲートにすればいいのに。
ゲートに触れたらフライングということで。
796名無しさん@事情通:03/08/25 23:58 ID:mntDRAJN
センサー付のスタート台使わんで、スタンディングスタートだっけ?
あれでスタートするのはどうだろ。
797名無しさん@事情通:03/08/25 23:58 ID:ACiGSisc
>>792
でもそうしないと>>794
798名無しさん@事情通:03/08/25 23:58 ID:RbuqKz2U
>>790
まぁ、100mならそうだろうな。
799名無しさん@事情通:03/08/25 23:59 ID:IvWqoJlR
>>692
素人は黙ってろ
オマエはサッカーだけ見てりゃいい
800名無しさん@事情通:03/08/25 23:59 ID:3h4ehwRP
結果が変わるかどうかは別にして

実際に彼が0.1秒よりも早く反応できるのかたしかめればいいじゃん

そのくらいの機械装置は現地にないのか??
801名無しさん@事情通:03/08/26 00:00 ID:ffG6Ux3+
俺様の予言どおり女子100決の実況は録りなおしだったぜ。
802名無しさん@事情通:03/08/26 00:01 ID:XWZf9aUD
雨宮のエロさにフライング気味です
803名無しさん@事情通:03/08/26 00:02 ID:bsW8R0Ae

そんな、飛び出した時間が100分の1秒単位でわかるなら、

その時間をスタート時間とすればいいだろ。
804名無しさん@事情通:03/08/26 00:02 ID:pWvJ5FuM
ベン・ジョンソンだったら失格しまくりだな。
805名無しさん@事情通:03/08/26 00:03 ID:cbgCojCy
>800
人間なら.1秒よりも早く反応するのは生理的に無理
806名無しさん@事情通:03/08/26 00:03 ID:jQrWkDAY
>>801
何がまずかったん?
(・∀・)ウンコマンコ-とか連発したんか?
807名無しさん@事情通:03/08/26 00:03 ID:CpfDMn+C
>>803
それはあるね。というかもうタイムトライアルにすればいいのに

なんで同じとこで競争することにこだわるんだ
808名無しさん@事情通:03/08/26 00:03 ID:4A7Bmx1n
戦術として、わざと1回目にFを切る選手が出るのを防止するために、
2回目にFがあった場合、1回目にF切った選手もまとめて失格にしたらどうだろう?

というか、時間短縮が目的ならフライング即失格でいいと思うんだが。
809名無しさん@事情通:03/08/26 00:04 ID:gJyfMGoa
生理的
810769:03/08/26 00:04 ID:KQwTVwwU
>>782
私も今のルールは糞だと思ってるので、誤解しないでちょ。
う〜ん、書き方が悪かったか。
811名無しさん@事情通:03/08/26 00:04 ID:soHUnq2r
>>805
極限を競ってる100m走でそんなことを言うのもへんじゃねーのか、というのが疑問
812名無しさん@事情通:03/08/26 00:04 ID:CpfDMn+C
>>805
だからそれを確認する。彼自身でね。だめならおれは
0.1秒より早く反応できるという言い分もとおらない。
進行をスムーズUするために必要な手段だろうと
813名無しさん@事情通:03/08/26 00:05 ID:ffG6Ux3+
>>806
違う人の名前連呼してたのだ。
814名無しさん@事情通:03/08/26 00:06 ID:VxBAyHzU
どんどん陸上が面白くなくなるのは
機械に頼りだしてるからだろうね。
815名無しさん@事情通:03/08/26 00:07 ID:OqhuSuLA
室伏きたっ(^o^)
みんなも赤いシャツに着がえよう☆
816名無しさん@事情通:03/08/26 00:10 ID:soHUnq2r
100mを10秒切るのは生理学的に1/10億くらいだから反則
817名無しさん@事情通:03/08/26 00:11 ID:T5RgPCKu
オレもスタートっつう意味ではあれはフライングではないと思う。
818名鉄 ◆a79QjVN5tU :03/08/26 00:11 ID:frNEzTXf
てか,これ国際大会だけのルールだよね?
地区大会とかでも,失格多発,ブーイングとかって展開なわけじゃないよね?
819名無しさん@事情通:03/08/26 00:12 ID:iay+s3rO
>>767
それ脱臼しないか?
820名無しさん@事情通:03/08/26 00:33 ID:hq0xsGBL
スタートの時の「あ〜ぼまぁ〜」て何?
821名無しさん@事情通:03/08/26 00:33 ID:zneqHl9b
予選から決勝までで、1人1回までのフライングを認めたら

822名無しさん@事情通:03/08/26 00:34 ID:hq0xsGBL
あ〜ぼまぁ〜
823名無しさん@事情通:03/08/26 00:35 ID:hq0xsGBL
あ〜ぼまぁ〜
824名無しさん@事情通:03/08/26 00:38 ID:OV4+f58S
あ〜ぼまぁ〜=牛丼並ねぎだく〜
825名無しさん@事情通:03/08/26 00:39 ID:bsW8R0Ae

一発目、とりあえずギャンブルで「0.1秒遅れ狙い」の飛び出しをすれば、
うまくいけばそのまま走れ、失敗しても「無罪」で仕切りなおしかよ。

で、二発目にフライングした奴は失格?
やっぱりスポーツ関係者ってのは頭悪いんだな。つくづく。

ほかにいい方法がいくらでも転がってんのに。
826名無しさん@事情通:03/08/26 00:43 ID:SsKqMja/
ごねてる姿がステキだわ。
827名無しさん@事情通:03/08/26 00:49 ID:HkDX+ymh
なんで100m走はよーいドンのスタートなの?
’走る’のが速い人を決まるんだったら
走ってる状態から100m何秒かかるか、決めるべきじゃない?
水泳もそう
10m分くらいは泳いでないじゃん
828名無しさん@事情通:03/08/26 00:51 ID:b/HRzT2L
タイムトライアルでいいじゃん

ってたぶん既出だろうな
829名無しさん@事情通:03/08/26 00:54 ID:lo41CPBb
ちなみに827もガイシュツ
830名無しさん@事情通:03/08/26 01:14 ID:g+GjeyIk
ガイシュツなんて言ってたらきりがねぇだろ。一切ガイシュツしてない話題でスレを持続させる事は不可能
831名無しさん@事情通:03/08/26 01:32 ID:GTqPZuXs
あの「よーい」にあたる部分って
何って言ってるの?
832名無しさん@事情通:03/08/26 01:33 ID:5f+Q16HI
反応を決めるシステムはこれで良いと思われる。
機械的に判断するようになったため、以前までは肉眼では判断つかない動きでも判断してしまうので、
リアクションタイムの速めの選手は機械化によってひっかかってしまうのはある。(ドラモンドもこの一人)
今までのスタートの概念はヨーイから大体のタイミングで出てるので機械化によって、このシステムがなじめばみんな音を聞いてからのスタートになるだろう。
そうすると記録的には悪くなるが。

ただ1回目のフライングは許されて2回目は失格というのは明らかに間違ってる。これは断言できる。
もし自分が最高に集中してるとき、1回目は許されるのだから誰かがフライングする可能性は高いのでここで集中しては100%は力が出せないかもしれない。
だったら1回目フライングして2回目で誰もフライングしようとは思わない状態で集中してやったほうが確実に良い。
となると、1回目は許されるシステムは根本的に間違ったルールだ。
833名無しさん@事情通:03/08/26 01:50 ID:5f+Q16HI
もしあなたが100m走で8人のうち1位の人だけ生きて他は死ぬというレースに出るとしよう。
(相手の速さは同じくらいとして細かいことは気にしちゃだめ)

1回目のフライングは許されるが2回目のフライングは死ぬ

この状況だったら1回目は誰かがフライングをするかもしれない。
その心配のある時に集中するよりフライングの可能性がほぼなくなる2回目目に集中したほうが良い。
では1回目はフライングしよう。この場合自分がフライングしても相手がフライングしても2回目への影響は変わらない。
となると相手がフライングすることに頼っていても意味がない。確実に自分が仕切りなおしをかけておこうと思う。
(このことによって1回目は意味がなくなる上に、積極的にフライングをしてしまう確立が増えるだろう。自分がやっても他人がやっても2回目は同じなのだから)
この1回目で自分がフライングしたことによってもしかしたら誰かの体力や集中力が減少したかもしれない。(みんなフライングしようとしたと思うが)
そして仕切りなおしてのスタート。ここから公平にレースができる。


何か意味不明なこと書いていたかも知れんが、どう考えても1回目は許されるルールはおかしいと訴えたい心の叫びが。
834名無しさん@事情通:03/08/26 02:08 ID:5f+Q16HI
【他人の意思の仕切りなおしで思いがけない再スタート】と【自分で知っていた再スタート】はどっちがいいかい?
確実に後者でしょう。
でもこの二つの再スタートは失格の条件が全員おなじになる。
1回目は自分がフライングしても他人がしても8人全員に同じ処分が下る。(次のフライング=失格という処分)

このことから思いがけない再スタートがあるかもしれない時に全力を出す必要はない。
自分から仕切りなおしさせよう。

1回目の猶予は意味なし。
835名無しさん@事情通:03/08/26 02:10 ID:znTgZzeD
1人1回までOKで良いじゃん。
TVの放映時間のためにルールをコロコロ変えるのは
いかがなものかと思う。
836名無しさん@事情通:03/08/26 02:21 ID:Stelle5/
もうローリングスタートでいいじゃん
837名無しさん@事情通:03/08/26 02:26 ID:ymFA+G67
>>833-834
んで、どうしたらいいの?
838名無しさん@事情通:03/08/26 02:28 ID:5f+Q16HI
>>836
それは別の競技としてやってね最高速を見たいとかならどうぞって感じだね。
100m走ってのは100mの距離をいかに速く走るかという競技だから、スタートの速さ、反応の速さ、集中力、すべてが一つになった競技だからね。
839名無しさん@事情通:03/08/26 02:32 ID:FQfcHQq/
とりあえず走らせておいて、ゴール後失格で。
競艇ルールですな。
840名無しさん@事情通:03/08/26 02:48 ID:5f+Q16HI
>>839
そうなると別問題が出てくるよ。そのやり方は競艇とかなら適用できるんだよ。
詳しくはめんどいからかかんが。他の板でも議論してるから捜して見れよ
841名無しさん@事情通:03/08/26 02:57 ID:3v5n5b+e
>>831

「レディ」かな?
842名無しさん@事情通:03/08/26 03:05 ID:5f+Q16HI
>>841
英語だとセットだよ
843名無しさん@事情通:03/08/26 03:08 ID:MF3I/9zq
>>831
陸上種目は「On your mark」です。
844831:03/08/26 03:14 ID:GTqPZuXs
なんか、
「ファン!」みたいな感じに聞こえるんだが、
大変だな陸上選手も。

スタートのかけ声は英語で共通化すればいいのに。
外国人は「位置について、よーい」って言葉わかりづらいと思うし、
かといって、中国語で言われても…。

なんで、その国の言葉なんだろ。
845名無しさん@事情通:03/08/26 05:37 ID:FfctVaKY
銅鑼、陸上会追放もありえるって言ってる審判がいるらしい。
846名無しさん@事情通:03/08/26 05:47 ID:TGpLsLL+
>>843
on your markは「位置について」だろ。
847名無しさん@事情通:03/08/26 05:48 ID:9a1Fi4vA
>>726
反応速度もタイムのうちだしな。
といいながら、あまり早く反応するとフライング取られるんだが…
848名無しさん@事情通:03/08/26 05:51 ID:PnW86i+F
反応速度なんか計ったって意味ないだろ
普段の状態と最後の世界陸上の状態とで
一致するわけがないし
人間の潜在能力をなめるな
849名無しさん@事情通:03/08/26 06:36 ID:wujKMqCn



フランスはアメリカが嫌い



以上であり、それが全て。

850名無しさん@事情通:03/08/26 06:39 ID:WQj7/8lX
>>848
どうい。
人間の限界に挑戦してるのに壁を作っちゃいかんよな。
目で見て動いてないのならそれで良しとすべきだ。
851名無しさん@事情通:03/08/26 06:53 ID:qJ0jSsI4
こっちの方が気になる、、、。↓

★胸ポロリもあった過去の世界陸上ハプニング
ttp://www.sanspo.com/morespo/top/more200308/more2003082603.html
852名無しさん@事情通:03/08/26 06:56 ID:FfctVaKY
各国語で「位置について・・・」ってやるタイミングのズレと
0.1秒以内のフライングと
どっちのタイミングに問題があるのかとなんとなく疑問。
853名無しさん@事情通:03/08/26 06:58 ID:/6UdvWAo


 ゴ ネ ラ ー 誕 生 !
854名無しさん@事情通:03/08/26 07:15 ID:+tuBFFXY
競技のスピードアップを狙ったルール改正で、ごねられて遅れたんだから皮肉だな。
855名無しさん@事情通:03/08/26 07:35 ID:FfmyGhjs
>>851
むぅぅ・・・禿しく気になるな。胸ポロリ

顔だけでいいから見たかったところだね
856名無しさん@事情通:03/08/26 07:58 ID:n+5FLcCN
水泳だと
「Take Your Mark」
なんだよね>スタートの合図
857名無しさん@事情通:03/08/26 08:00 ID:n+5FLcCN
>>758
昨年、子宮ガンの手術したって噂が流れた<中井美穂
858名無しさん@事情通:03/08/26 08:03 ID:0KlFN+wR
>>857
子宮筋腫で手術したよ。
859名無しさん@事情通:03/08/26 08:08 ID:igV4CJMG
オヅラさんが熱弁してます
860名無しさん@事情通:03/08/26 08:10 ID:kWb0upE0
北朝鮮の女を使った対南工作やねいけ。
861名無しさん@事情通:03/08/26 08:46 ID:uQcz5PwQ
トラックで寝るといいじゃん

トラック野郎
862名無しさん@事情通:03/08/26 09:07 ID:BLz/c12b
>>851>>855
動画はMXやnyで出回っている
黒人女性選手で全くエロくないんですぐ消した
863名無しさん@事情通:03/08/26 10:03 ID:2IsqiXOj
>>855
普通は胸が気にならないか?
864名無しさん@事情通:03/08/26 10:35 ID:mYmpYgkh
時報みたいな音のカウントダウン方式でやればいいのでは?
ヨーイと ドンの間が かなり ごちゃごちゃな気がする。

あの失格者が、「テレビで娘が期待して見てるのに、こんなことに」とか
「年齢からもラストチャンスだった」とか言ってるのを見ると
公平なルールをやっぱり求めるね。
865名無しさん@事情通:03/08/26 10:58 ID:VVILBtrN
結局、優勝タイムは10秒07。20年前に戻ったかのような記録だった。
ドーピング検査強化した成果?w
866百Mフライング問題でドラモンドの処分求める 国際陸連:03/08/26 11:03 ID:e+B2FdM3
国際陸連は25日、24日の男子100メートル2次予選でフライングで
失格になりながらトラックに仰向けになるなど強硬に抗議して、競技
進行を妨げたジョン・ドラモンド(米)と米国陸連役員について、米
陸連に処分を求めることを決めた。回答期限は26日夜。国際陸連の
規約に「不適切な行為をした選手は競技に参加すべきではない」との
条項があり、今大会の出場を見送るよう求めている。
http://www.asahi.com/sports/update/0826/050.html
867名無しさん@事情通:03/08/26 11:04 ID:uQcz5PwQ
トラックでダダ

買って〜〜〜〜!買って〜〜〜〜〜!

868名無しさん@事情通:03/08/26 11:11 ID:7oLtp+CD
規則に従えないヤツはスポーツやる資格なし。
エドモンドとやらは全ての大会から永久追放すべし。
869名無しさん@事情通:03/08/26 11:14 ID:Qj9EK9jK
ルールが悪いし
スターター鳴らす香具師も悪い
あんなめちゃくちゃな
ヨーイでみんなの動きが止まったらバンだろ
みてねーし
ぜってー
昨日の1組目もそうだ
870名無しさん@事情通:03/08/26 11:16 ID:FmQp7niP
人じゃなくて機械で鳴らせばいいのにね
871名無しさん@事情通:03/08/26 11:18 ID:Qj9EK9jK
機械じゃ無理だと思う。
さらにおかしくなると思う
今回のフライングも機械のせいだろ
872 :03/08/26 11:20 ID:EfwOV70S
規則にしか従えないヤツは生きる資格なし。
868とやらはこの世から永久追放すべし。
873名無しさん@事情通:03/08/26 11:22 ID:7oLtp+CD
>>872
おまえは不良中学生か w
874名無しさん@事情通:03/08/26 11:25 ID:i+7E3yKp
>>872 はチョンの発想だな。
自分に都合の悪いときは規則なんて糞食らえ。
で、開き直ってごねまくる。
875名無しさん@事情通:03/08/26 11:28 ID:zH4MoUPw
>>865
20年前どころじゃないよ。印象的には40年前ぐらいかと。
↑は丁度、カルビン・スミスが高地とは言えコロラドスプリングスで
ハインズ@メキシコ五輪の9.95(手動→電気変換後のタイム)を破った
年。
876名無しさん@事情通:03/08/26 11:42 ID:N2PEmze/
>>872
規則に従えないものは社会から抹殺されるべし
877名無しさん@事情通:03/08/26 12:00 ID:N++Gq+TN
>>832
1回目のフライングは失格にならないからこそ、そこで勝負を賭けたスタート
を切ることが出来、好記録につながるというメリットもあるけど。
878名無しさん@事情通:03/08/26 12:09 ID:w2M606Di
スタートの前に走る
ぐらいの訓練してたわけだろ?
何度やったって機械はフライングにするよ
879名無しさん@事情通:03/08/26 12:10 ID:Sw0yFRF2
フライングの件に関して、
TBS中継での苅部「僕は一発勝負の方がいいと思うんですけどね〜」


やっぱ、「世界新記録の樹立」に無縁の二流アスリートの意識レベルなんてこんなもんなんだろうなw
世界のトップの香具師らは9秒台で、0.01秒にしのぎを削ってるっていうのに。
トップの香具師らは、スタートに人一倍神経使っているから、一発勝負じゃ思い切った
勝負ができず新記録が生まれにくくなることを危惧しているんじゃないかとか、
そういう発想は全くないんだろうな。
やっぱ二流アスリートに一流アスリートを解説させようっていうのが間違い。
カール・ルイスとかが言うんなら納得できるけどなw
880名無しさん@事情通:03/08/26 12:22 ID:zH4MoUPw
>879
ルイスはフライングは即失格がいいと言ってたね。
881名無しさん@事情通:03/08/26 12:24 ID:+FPryFP+
苅部はどちらかというと記録云々より公平性のことを言いたかったんでしょ
882名無しさん@事情通:03/08/26 12:25 ID:JL6zVZh5
トップ選手に、「反応時間が何秒以下なら、フライングとみなしていいか?」って聞いたら、
どれくらいの時間を言うかな?
883名無しさん@事情通:03/08/26 12:28 ID:jbhfLDzj

九月七日(日)に全国のコンビニでうまい棒を買占めようというオフ会です
この日以降は買わないようにして、コンビニを驚かそうとする予定です。

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
そしてその後は買い占めたうまい棒を持って集合だ!!
場所はうまい棒の会社鰍竄ィきん本社(東京都墨田区)近くの錦糸公園!!
錦糸公園案内http://www.sumidas.com/kinsicho/shiset/kinsipk.html 錦糸町駅北口から歩いて1分。
みんなで「うまい棒のピラミッド」を築け!!
884名無しさん@事情通:03/08/26 12:30 ID:5f+Q16HI
>>879
記録を求めるならそうかもしれんが勝負にこだわった場合1回目はフライングすることが有利になり、結果的に1回目は不要になってしまう。
これは断言できる。
885名無しさん@事情通:03/08/26 12:32 ID:5f+Q16HI
【他人の意思の仕切りなおしで思いがけない再スタート】と【自分で知っていた再スタート】はどっちがいいかい?
確実に後者でしょう。
でもこの二つの再スタートは失格の条件が全員おなじになる。
1回目は自分がフライングしても他人がしても8人全員に同じ処分が下る。(次のフライング=失格という処分)

このことから思いがけない再スタートがあるかもしれない時に全力を出す必要はない。
自分から仕切りなおしさせよう。

1回目の猶予は意味なし。
886名無しさん@事情通:03/08/26 12:33 ID:n+5FLcCN
>>869
1991年東京世界陸上の男子100mのスターターは、あの飯島秀雄さんだったのだが、
飯島さんは元選手(男子100m日本記録を持っていた)だったので、
選手の心理、行動などはよく知っていた。
だから、飯島さんは
「スターターとして、大事なことはスタートのピストルを撃つタイミングの見極め。
 選手の動きをよく見て、『ここしかない!』と思ったらスパッとピストルを撃つこと」
が重要なことであると言っていたね。
ちなみに、飯島さんが決勝のピストルを撃った東京世界陸上の男子100m決勝レースについて、
「スターターのピストルを撃つタイミング、選手のスタート、そして世界記録が出たレース。
 こんなにうまくはまったレースはそんなにあることじゃない」と、
当時のネビオロ国際陸連会長(当時/故人)が絶賛したというエピソードがあった。
887名無しさん@事情通:03/08/26 12:37 ID:zH4MoUPw
>>886
プロ野球(ロッテ)では成功しなかった飯島だが、
彼の武器は吉岡と同じくそのロケットと言われたスタートダッシュに
あったからね。現役時代の経験が生きていたのだと思う。
888  :03/08/26 12:37 ID:M3Q1IgbI
各自勝手にスタートさせてスタート時からのタイムを計算すればいい
アハハ
889名無しさん@事情通:03/08/26 12:40 ID:mYmpYgkh
自分がスタート少し不得意だ、と思えば、
一回目にわざとフライングかまし、 他の人に
「次もしやったら失格だから、スタートはちょい消極的にしよう。」
と思わせる 戦術が当然 浮ぶはず。
と 織田も言っていた。
890名無しさん@事情通:03/08/26 12:41 ID:M3Q1IgbI
プ・プ・プ・プー

でスタートすりゃいいじゃん
なんでピストル一発のスタートなんだろう
891名無しさん@事情通:03/08/26 12:41 ID:zH4MoUPw
>889
ミュンヘン五輪男子100平決勝で田口がやりました。露骨な故意フライングをして
他の選手をびびらした(苦笑)
892名無しさん@事情通:03/08/26 12:45 ID:JL6zVZh5
>>889
さんざん既出とはいえ、そうだよなぁ。
最初から1回目でアウトにするか、
一度フライングをおかした選手だけ、次は慎重にならざるを得ない、
つまり、フライングすると自分が不利になる今まで通りのルールの方がいいよな。
893 :03/08/26 12:45 ID:M3Q1IgbI
フライングしたら体全体に100万ボルトの電流が流れるようにする
894名無しさん@事情通:03/08/26 12:47 ID:JL6zVZh5
>>891
いや、あれは、それだけじゃなくて、仕切り直しの間に後ろの飛び込み用プールに入るためでもあったらしい。
飛び込み用プールの方が若干水温が低くて、筋肉が締まると思ったんだそうだ。
意味があったのかどうかはわからんが。
895名無しさん@事情通:03/08/26 12:48 ID:rPWiDrOq
素人でさえこの新ルールの問題点が
コレだけ浮かぶってのに
組織委員会(?)は何考えてんだか。
896名無しさん@事情通:03/08/26 12:49 ID:XbO0Yyfo
新しいスリーストライク法

一日につき、二回の窃盗までについては通常の刑罰で対処するが、
三回の窃盗事件については、誰が犯したものであろうが終身刑。
897名無しさん@事情通:03/08/26 12:50 ID:zH4MoUPw
>894
あれぐらいの図太い神経ないと世界のトップにはなれんのだろうね。
でも4年後はジャッジも田口に目つけてたので見事にドラモンドりましたw
898名無しさん@事情通:03/08/26 12:52 ID:5f+Q16HI
結論いうとフライングしても自分が不利になるわけではなく全員に同じ罰が待っているてことだな。
だったら自分がフライングしたほうが他人のフライングによる予期せぬ再スタートよりはマシになるってこと。
899名無しさん@事情通:03/08/26 12:53 ID:DjUGuexp
世界記録の更新の時代は終わったよな予感
900名無しさん@事情通:03/08/26 12:53 ID:JL6zVZh5
それにしても、あそこまで迷惑を被った他の選手たちですら、
ドラモンドじゃなくて陸連に文句を言ってるってのは、
あのルールには相当頭に来てたんだろうな。
901名無しさん@事情通:03/08/26 12:54 ID:zH4MoUPw
>900
ルールもそうだが、スタブロのセンサー自体に選手からの完全な信用がないからまおさら
不満が多くなる。
902名無しさん@事情通:03/08/26 12:55 ID:5f+Q16HI
2回目のフライングは誰でも失格というルールに関しては>>898が真実だと思う。
903名無しさん@事情通:03/08/26 12:56 ID:JL6zVZh5
>>901
そっか、元々フライング判定自体に不満があったところに、
誰かがフライングするとそのとばっちりが来るようなルールになったんじゃ、怒るよな。
904名無しさん@事情通:03/08/26 12:56 ID:JL6zVZh5
>>902
IDって知ってっか?
905名無しさん@事情通:03/08/26 12:58 ID:5f+Q16HI
>>904
はい?
自分が言ったことを再度アピールしたいだけですよ。
906名無しさん@事情通:03/08/26 13:00 ID:JL6zVZh5
>>905
わかったからもうやめられ。
ってか、アピールもなにも全員同じ意見なんだがw
907名無しさん@事情通:03/08/26 13:00 ID:1NTlcnzb
先進国のおこぼれで生きられる、アフリカ朝鮮の度人共にスポーツは贅沢だ
908名無しさん@事情通:03/08/26 13:01 ID:5f+Q16HI
悪かった。
909名無しさん@事情通:03/08/26 13:03 ID:JL6zVZh5
それにしても、陸連、バカだよなぁ。
自分だけが不利になるんじゃないなら、通過ギリギリの選手は誰だって山勘スタートするよな。
フライング増えちゃうに決まってるじゃん。
910名無しさん@事情通:03/08/26 13:04 ID:1RVYCNom
祭り開催中!!!!
http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/v2rank.cgi?page=2&no=2
     
911名無しさん@事情通:03/08/26 13:04 ID:1RVYCNom
祭り開催中!!!!
http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/v2rank.cgi?page=2&no=2
      
912名無しさん@事情通:03/08/26 13:09 ID:5f+Q16HI
2回目以降のフライングは減るから結果的に競技進行が早まると考えたのかな。
でも1回目のフライングは増えると思うな。そうなると1回目は必要なくなる時がくるはず。
913名無しさん@事情通:03/08/26 13:11 ID:GYNkNf+g
1回目から失格にすればよい。
914名無しさん@事情通:03/08/26 13:15 ID:5f+Q16HI
よく考えたんだけどさ、今までの一人1回のフライングが許される状況で1回わざとフライングして他人を陥れる行為が多くて困ったってことは、
選手たちにとってフライングが即失格になる2回目のスタートはさほど怖くないものではないのか?
915名無しさん@事情通:03/08/26 13:16 ID:5f+Q16HI
つまり1回のフライングが失格になるのが妥当だろうと思う。
916名無しさん@事情通:03/08/26 13:22 ID:6u1scSjP
今更だけどパウエルはドラモントに釣られたとか言ってるけど
二人の差は0.03秒くらいじゃん
やっぱりパウエルはニュータイプなわけで・・・
917名無しさん@事情通:03/08/26 13:23 ID:g0m2YkDb
0.1秒との差をタイムに加算したらどうかしら。
そうすれば平等じゃない?たとえばリアクションタイムが0.062秒で
10.00秒でゴールしたら、記録10.062にする、と。ダメ?
918名無しさん@事情通:03/08/26 13:24 ID:g0m2YkDb
あ、違う、10.038だ。

919名無しさん@事情通:03/08/26 13:26 ID:N++Gq+TN
>>917
計算まちがえるな。
920名無しさん@事情通:03/08/26 13:26 ID:XbO0Yyfo
キセルの罰金みたいに、三倍加算ぐらいにしたらいいんでないの。
921名無しさん@事情通:03/08/26 13:27 ID:Pfl1aHc1


スエツグはビッグチャンスを逃したな

922名無しさん@事情通:03/08/26 13:27 ID:N++Gq+TN
おっと、レスがちょっと遅かった。先に訂正されたな。
923名無しさん@事情通:03/08/26 13:29 ID:AqxMIbSd
>>916
クロックアップしてたんだよ
ニュータイプというよりオメガ・・・
924名無しさん@事情通:03/08/26 13:33 ID:IrwUtUZb
土江選手のHPにスタートについてちょっと書かれてる。
やっぱり、あの準決勝のは無しでしょ・・・。
気のせいか、なった瞬間、観客からため息のような声が聞かれたんだけど。
925名無しさん@事情通:03/08/26 13:34 ID:Hjfoybw/
2回目のフライングがあった時点で1回目の人と2回目の人が同時に失格
じゃダメなのかな
926名無しさん@事情通:03/08/26 13:53 ID:5f+Q16HI
>>925
深く考えてはいないがいいかもな。
ただ、直接関係ない人が失格になるのはだめだろうね。
でもこれしか1回目のフライングを抑止するのは無理かも。
927名無しさん@事情通:03/08/26 17:16 ID:n+5FLcCN
機械技術の革新も、良し悪しなんだなと気づかせてくれる、
今回のフライング事件だと私は思った……
928名無しさん@事情通:03/08/26 17:17 ID:qzTFTyUg
まあ頭突きでゴールまで飛べって感じ
929名無しさん@事情通:03/08/26 17:21 ID:HeO7+5uI
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、                       
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < 眠くて寝ただけだよ
|( ̄`'  )/ / ,..  \__________________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i
930名無しさん@事情通:03/08/26 17:45 ID:leaTmx05
ボルドンが「機械じゃなくて人間の判断に頼るべきだ」って言うのを聞いて、
なるほどそのとおりだと思った。

それにしてもルールーを改正するにはどうすりゃいいんだろうね。>832-834の
考えを陸連に聞かせてやりたいとこだ。
931名無しさん@事情通:03/08/26 17:53 ID:75EJDFgh
さんざん既出だろうが、腹が痛い時に用意の体勢
すると出そうにならないか?あの早すぎる反応速度は
ピストルより先に出ようとしたためではなく、
すかしっぺをしようとしてつい足に力が入ったんだよ。
ピストルより早く出ようと力を入れたのではないが、
すかしっぺでも推進力になるから失格なんだろうか?
932βακα..._〆(゚▽゚*):03/08/26 21:44 ID:vMw3muxj

2回目に誰かがフライングしたら、失格になるのは1回目にフライングした選手って
ことにすれば万事解決でつヽ(´ー`)/
でないと1回目のフライングは誰しもが一発狙いのヤリ得になってしまうでつ。
933名無しさん@事情通:03/08/26 21:45 ID:aQFYRbXz
934名無しさん@事情通:03/08/27 00:25 ID:l7hWcPNx
もう選手がゴネないように、

ピストルの2発目には実弾を詰めとけ。

935名無しさん@事情通:03/08/27 00:38 ID:YvZDISId
フライング用のピストルはマシンガンにしとけw
936名無しさん@事情通:03/08/27 00:42 ID:fshXvAXe
>>931





937名無しさん@事情通:03/08/27 01:53 ID:nuDfiFHu
織田裕二の馬鹿発言はいいのか(;´Д`)
938名無しさん@事情通:03/08/27 01:54 ID:D4tHYhnU
>>937
馬鹿に馬鹿といっても構わないだろう 
939名無しさん@事情通:03/08/27 01:57 ID:7bKhBMuP
いつ見てもいい駄々こねだ。んーん、ナイス駄々こね。子供もやつを見習へ
940名無しさん@事情通:03/08/27 02:02 ID:UkBT0XQk
>>930
人間の感覚ほどあてにならないものはない。
機械は絶対なんだよ。
ドラモンド体は動いてなかったけど、
足がぐらぐら動いてたじゃん。それで反応しちゃったんだよ。
足が動いてるのにも気が付かないのが人間の感覚。

それにしても為末はやっちまったな・・・
前にも山崎が同じことしてたな。

941名無しさん@事情通:03/08/27 02:07 ID:Nbm9nYRd
>>940
何したの?
942名無しさん@事情通:03/08/27 02:57 ID:FPTRFqPg
たぶん外出だと思うけど、 音速もあるし0.1秒以下の反応ってやぱしありえない。 ただし機械任せの判定も怪しい。 判定でなく制度の問題だね。
943名無しさん@事情通:03/08/27 03:25 ID:Dym+eJ6i
機械はいいがその仕様をどう決めるかだな、
今回の場合ドラはクラウチングの時に何度か荷重を掛けていてそれを取られたらしい
それが人間の目の時に認められていたのなら今回のはセーフにしなきゃな、
あと機械仕掛けになるとスターターのタイミング一定でも良いな、
人知を超えたスタートは排除されるから反応するしかなくなる。
944名無しさん@事情通:03/08/27 03:39 ID:sqEFdrXX
泣きそうになりながら口をムニュっとしてたの可愛かったの
945名無しさん@事情通:03/08/27 03:41 ID:T1fSK+j3
でも、奴はあれで世界的に有名になれた。
金を取るのは難しかったろうからそっちの方がよかったのでは?
946名無しさん@事情通:03/08/27 05:41 ID:YvZDISId
>>945
金の可能性は十分あったよ
それに足がぐらぐら動いたのが反応したのではなく、
本当のスタートの動作の最初の衝撃が反応したとグラフによって示されてるからドラモンドのフライングは絶対だね。

ただ今までよりはフライング判定が厳しくなったのは事実なのでドラモンドは今までどおりやっていてフライングになったので
今回のルールは認められないと言ってるんだよ。

人間の感覚ほどあてにならないものはない。
機械は絶対なんだよ。
とのことだけど、それは確かではあるがボルドンは人間のスポーツをすべてコンピュータで制御するのはおかしいといってた。
スポーツというものは正確性も必要だがすべて機械に任せるのはよくない。
野球のストライク判定だって機械は使ってないし、サッカーのファウルだって人間が判断するし、オフサイドも人間のあいまいな判定も多い。

話を戻すが、0.1秒以内の反応は無理だが今までの選手はほとんどヨーイからのタイミングで感で出ることが多かった。
だから今までどおりやったらああいうことになったんだ。あの新ルールは完全に音を聞いてから出ろということだから。
947名無しさん@事情通:03/08/27 06:02 ID:Y+PwqCM+
>>946
とりあえず、日本語を勉強してから書き込んでください。
話の組み立てがバラバラで、結局何を言いたいのかが分かりません。
948名無しさん@事情通:03/08/27 09:46 ID:tvw2Yfsp
センサー付スタブロは、かなり昔からあったと思うよ。
91年東京世界選手権の100m決勝で、デニスミッチェルが+0.09で反応してたが、
そのままスタートさせてルイスの世界新が出た。
結局、スターターと副審とセンサーの3つのうち、
2つの判断を優先させたということで片付けたような気がする。

ピストルの音を聞いてから出ろというのは第三者の理屈であって、
人間の動作の性質上、音のタイミングをある範囲で予測して、
体を動かすための脳の指令(電気信号)を、ダムに水を貯めておくがごとく、
あらかじめ用意しておかないと、いいスタートを切るのはすごく難しいと思う。
そのタイミングをスターターにずらされると、水があふれる。フライング。

ルール改正以前に、フライングが多いか少ないかは、
スターター次第じゃないかという気がする。
949名無しさん@事情通:03/08/27 10:57 ID:koAz5dzZ
0.1秒って全ての人間の平均値なのかな
一流アスリートの中には突破する香具師とかいるんじゃねーの?
950名無しさん@事情通:03/08/27 10:59 ID:F/SQfBDQ
>949
構造上の平均値。
神経の伝達速度はどこの部分でもおなじで、異なるのは神経自体の長さだそうだ。
0.1ってのは聴神経の長さと伝達速度から計算された数字。
視神経の場合は長さが違うので、異なる数字になる。
951名無しさん@事情通:03/08/27 11:07 ID:koAz5dzZ
>>950
なるほど、サンクス。
ただ、あえてこの違い比較ようとした先行研究は無いんだろうな。
952名無しさん@事情通:03/08/27 11:19 ID:8RqdyVpq
>>950
> 神経の伝達速度はどこの部分でもおなじで、異なるのは神経自体の長さだそうだ。
髄鞘の長さって全部同じなのか?
953名無しさん@事情通:03/08/27 11:31 ID:F/SQfBDQ
>>952
素人だからよくわからんが、この場合無関係なのでは?
954名無しさん@事情通:03/08/27 11:46 ID:8RqdyVpq
>>953
髄鞘の長さが違えば、伝達速度は変わるはずだが。
955名無しさん@事情通:03/08/27 11:48 ID:Fkb75y6N
1000まだか ハアハア
956名無しさん@事情通:03/08/27 11:53 ID:J30nWnkP
>>948
今日のSPORTS報知で、男子100m日本記録保持者の伊東浩司氏が
「スターターの位置がスターティンググリッドより前過ぎる」
と指摘しているよ。
957名無しさん@事情通:03/08/27 11:58 ID:hW2OX08H
つーか、織田のリアクションってどうよ。
34歳、この大会にかけてて、最後泣き崩れてんのに。
事件はパリの現場で起きてます。だと。
ざけんなよ。
そのわりに室伏には、これから小さい大会には出るな、などどほざきよった。
事件に大きいも小さいもないんじゃなかったんかい。
ぼけ。
958名無しさん@事情通:03/08/27 11:58 ID:JJhvAlvv
>>954
長さは関係ないだろ、太さだろ
959百Mフライング問題でドラモンドの処分求める 国際陸連:03/08/27 12:03 ID:XssEL4B/
国際陸連は25日、24日の男子100メートル2次予選で
フライングで失格になりながらトラックに仰向けになるなど強硬に
抗議して、競技進行を妨げたジョン・ドラモンド(米)と米国陸連
役員について、米陸連に処分を求めることを決めた。回答期限は
26日夜。国際陸連の規約に「不適切な行為をした選手は競技に
参加すべきではない」との条項があり、今大会の出場を見送るよう
求めている。
(08/26 10:43)
http://www.asahi.com/sports/update/0826/050.html

米国陸連役員も駄々をコネていたのか・・・・
960名無しさん@事情通:03/08/27 12:09 ID:F/SQfBDQ
>959
スポ板のドラスレによると、
あの有名なメキシコ五輪のトニースミスらによる黒手袋事件の時は、アメリカ自ら率先して
選手村からも追放したらしいよ。
961名無しさん@事情通:03/08/27 12:11 ID:8RqdyVpq
>>958
太さ?

髄鞘ってこういうのだぞ。
http://www.brain.riken.go.jp/japanese/gj_braaw/g4j.html
髄鞘があると伝達速度が速くなるのは、跳躍伝導が起きるからで、
髄鞘部分はワープしたみたいに伝わるから。
だから、髄鞘が長いと伝達速度は速くなると思うのだが。
962名無しさん@事情通:03/08/27 12:11 ID:tvw2Yfsp
生理学にはぜんぜん詳しくないけど、電気信号って光の速さじゃないのかなぁ?
0.1秒という時間は、

空気の振動が鼓膜に届く→電気信号となって脳に届く→脳が音だと解釈する→
音が出たから走ろうという判断がなされる→走るための電気信号が出される

この最後から2つ目でだいぶ費やされてる気がする。
根拠はないですけど。
パソコンでも、データ転送よりも、CPUでいろいろ計算する方が処理が複雑で時間がかかりそうだし。
3メートルほど離れたスピーカーから音が耳に届く時間は0.01秒くらいかな。
963名無しさん@事情通:03/08/27 12:15 ID:8RqdyVpq
>>962
神経の伝達速度は、光よりもずっと遅いよ。
964名無しさん@事情通:03/08/27 12:24 ID:YvZDISId
スピーカーはすぐ足元にあります
965名無しさん@事情通:03/08/27 12:27 ID:8RqdyVpq
>>964
やっぱ、今はそうなのね。
ファントレナ事件から?
966名無しさん@事情通:03/08/27 12:27 ID:tvw2Yfsp
>>963
そうかもしれませんね。
媒体によっては、かなり遅くなるような話は聞いたことがあります。
でも0.1秒もかかるのかなぁ、と。

鉛筆を誰かに持ってもらって、それを手で包むようにスタンバイして、
相手が鉛筆を離したら、それを握るっていうゲームをしたことありますか?
結構失敗するんですが、あれは自分の判断が遅いのか、信号の伝達が遅いのか、
両方なのか、迷うところですね。難しいです。
音とはちょっと条件が違うかも知れませんが。
967名無しさん@事情通:03/08/27 12:31 ID:prhrT0Ww
968名無しさん@事情通:03/08/27 12:49 ID:tvw2Yfsp
>>967
どうもです。
ここで関係あるのは運動神経と筋紡錘でしょうか。
0.1秒の原因を一意に決めることは難しいかも知れませんが、
信号の速度がかなり遅いことは納得しました。
969名無しさん@事情通:03/08/27 12:51 ID:F/SQfBDQ
>965
なつかしーね。今はキューバ陸連の会長だったか議員だっけ?
ファントレナやブッチのような末脚勝負のランナー出てればこの大会の中距離も
おもしろかったのに。

970名無しさん@事情通:03/08/27 12:53 ID:J30nWnkP
>>965
ファントレナ事件って何ですか?
971東京いぎん:03/08/27 12:54 ID:XS8+aup4
1000−
972名無しさん@事情通:03/08/27 12:59 ID:8RqdyVpq
>>970
モントリオール五輪の400mだったかで、
たしか8コースだったファントレナが思いっきり出遅れたんだけど、
「号砲が聞こえなかった」って猛抗議が認められて、やり直しになった。
973名無しさん@事情通:03/08/27 12:59 ID:16yxeGf0
>>971
次にフライングした人は、失格になります。
974名無しさん@事情通:03/08/27 13:01 ID:F/SQfBDQ
>972
ファントレナは確か同じようなケースが他にもあって、最後に例の超人的追い込みを
みせるも及ばず無念 ってレースがあったと思う。
975名無しさん@事情通:03/08/27 23:16 ID:axK/8sJG
1000
976名無しさん@事情通:03/08/27 23:28 ID:+3+xQrUA
2回目にフライングした人が失格になるのはおかしいよ
977名無しさん@事情通:03/08/28 00:09 ID:864DWKJx
再スタート以降は、フライングした香具師全員失格のルールを堅持したいなら、
フライングの圧力センサー判定無しで行えば、いいんじゃないの?

両方を会わせ技にするから、不条理なルールになってしまっている。
978名無しさん@事情通:03/08/28 00:18 ID:CMq3dQ8a
もうフライングしちゃったら全員巻き添えで失格にせえい!
979名無しさん@事情通:03/08/28 00:24 ID:FyDINv9W
>>978
そんなことしたら金欲しい奴が有力選手のいる組に入ってフライングする
ぜひ40人ぐらい同時スタートで
980名無しさん@事情通:03/08/28 01:43 ID:FWZEcCXo
>>978
妄言のようで正論かと
981名無しさん@事情通:03/08/28 01:50 ID:CMq3dQ8a
978のだと、もうフライングしちゃった人はただじゃすまないだろうね。
特にドラが同じ組にいたら危険だな^^
982非971
1000ゲット