【暴言】 サッカー?( ´,_ゝ`)プッ 星野監督 「野球は短パンTシャツ1枚のスポーツとは違うんや」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンドイッチ士郎φ ★
「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/08/06/03.html

前スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060117955/
2名無しさん@事情通:03/08/06 12:43 ID:Bv2jlXFS
pp
3名無しさん@事情通:03/08/06 12:43 ID:3PZb1nhI
はじめての2げっと
4名無しさん@事情通:03/08/06 12:43 ID:962A490M
( ´,_ゝ`)プッ
5名無しさん@事情通:03/08/06 12:43 ID:/jVSqWdR
プーさん
6名無しさん@事情通:03/08/06 12:43 ID:3PZb1nhI
7名無しさん@事情通:03/08/06 12:44 ID:Jo1oT+AT
1000
8名無しさん@事情通:03/08/06 12:44 ID:9WU6Oi5+
>>1の記者資格を剥奪する申し立てはどこですればいいのですか?
9名無しさん@事情通:03/08/06 12:45 ID:Is47pWZ0
星野は野球界の釜本。金に汚い
10名無しさん@事情通:03/08/06 12:45 ID:jE3BekIp
星野鮮一はレアルがウリナラをスルーしたので怒ってます( ´,_ゝ`)プッ



 レアルはどうしてウリナラにだけ来ないニダ〜(泣
 \__  ______
      ∨   
            ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           <丶`Д´>  <  許せんニダ。カッカするニダ!
           ∧_∧  |    \_____
        三  <    とノ
      三   /   つ |   ←星野
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ<_ )


11名無しさん@事情通:03/08/06 12:46 ID:KJhWVG0j
立てるなクソが>>1
12名無しさん@事情通:03/08/06 12:46 ID:Ogi0MfGf
>>8
星野擁護者必死だなw
13名無しさん@事情通:03/08/06 12:46 ID:Jo1oT+AT
おまえらもな
14名無しさん@事情通:03/08/06 12:46 ID:UAnSgqqp
つまりこういう事だよ

首位を走ってても精神的に余裕の無い小心者星野

マスコミに持ち上げられても馬鹿な野球ファンに慕われても満足できず空虚な毎日の星野

一方、プレッシャーを跳ね除けファンの期待に応えFKを華麗に決める貴公子ベッカム

そして

↓何が在っても暴言を際限無く吐きまくるだけの野球馬鹿
15名無しさん@事情通:03/08/06 12:47 ID:AQNOTRE2
ナベツネの次は星野がターゲットになりそうな予感
16名無しさん@事情通:03/08/06 12:47 ID:KJhWVG0j
しかも

( ´,_ゝ`)プッ

て勝手に捏造してるし
氏んでいいよ>>1
17名無しさん@事情通:03/08/06 12:48 ID:Jo1oT+AT
>>16
いいからお前が氏ねって
18名無しさん@事情通:03/08/06 12:48 ID:Is47pWZ0
>>14
今時、サカファンってだけでエリート気取りの愚民
19名無しさん@事情通:03/08/06 12:49 ID:KJhWVG0j
久々に自分のスレが人気になって
有頂天の>>1
1ヶ目のスレに比べて、スレタイが野球ファンと
サカヲタを煽るようなタイトルに変えている。
1ヶ目は冷静なスレタイだったのに。
20名無しさん@事情通:03/08/06 12:49 ID:GY7h6DCp
W杯のようなイベントの度に仙一にコメント求められるようになるのは
間違いないな(w
21名無しさん@事情通:03/08/06 12:49 ID:Jo1oT+AT
手打ち野球でもしてろ、馬鹿
22名無しさん@事情通:03/08/06 12:50 ID:qonNhtNF




水泳や相撲の立場は一体(ry




23名無しさん@事情通:03/08/06 12:50 ID:SMiGJllT
>>17
プッ
24名無しさん@事情通:03/08/06 12:50 ID:iad22xkE
仙市しね。
25名無しさん@事情通:03/08/06 12:51 ID:Jo1oT+AT
すぽーつ界のご意見番気取りですか?
26名無しさん@事情通:03/08/06 12:52 ID:q0JIOnxM
同じスポーツ選手を卑下するのは、おかしいな。

おまえら、いなくても生きていけるんだよ、世の中は。

星野、嫌いになった!
27名無しさん@事情通:03/08/06 12:52 ID:mSU8k/L3
星野はそこら辺の野球関係者とは違うと思ってたが見損なった
28名無しさん@事情通:03/08/06 12:53 ID:bWrT/+lc
t7dedba7cajtvm@j
29名無しさん@事情通:03/08/06 12:54 ID:P8inAK7V
リンボーダンスの場合
「向こうは腰ミノひとつでできるやないか。
 そんなに甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは。

相撲の場合
「向こうはマワシひとつでできるやないか。
 そんなに甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは。

水泳の場合
「向こうは赤フンひとつでできるやないか。
 そんなに甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは。

セックスの場合
「向こうはチンポひとつでできるやないか。
 そんなに甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは。
30名無しさん@事情通:03/08/06 12:54 ID:F0qqwtOE

>>1
阪神と聞いて目の色変える記者だからね
仕方がない
31ワキガ:03/08/06 12:56 ID:Lu6mlmKG
サッカーは貧乏人のスポーツだからな
32名無しさん@事情通:03/08/06 12:56 ID:rY2RTp2M
星野たん(;´Д`)ハァハァ
33名無しさん@事情通:03/08/06 12:56 ID:SMiGJllT
1000!
34名無しさん@事情通:03/08/06 12:56 ID:Jo1oT+AT
セックスの場合
「向こうはチンポひとつでできるやないか。
 そんなに甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは。

チンポひとつじゃ出来んぞ・・・・セックスは
35名無しさん@事情通:03/08/06 12:56 ID:KJhWVG0j
煽るな>>1
36ベカム:03/08/06 12:57 ID:GY7h6DCp
  人
(・∀・) ねー、なんかあったの?
37名無しさん@事情通:03/08/06 12:57 ID:vef18aQC
関西の恥さらし星野。今すぐ阪神の監督を辞任し関西から出て行くべき。
38名無しさん@事情通:03/08/06 12:57 ID:IgkLwJS2
>>22
水泳ぎ遊びの水泳やデブの抱き合いの相撲の立場なんて最初からないよ
39名無しさん@事情通:03/08/06 12:57 ID:D2dLO2Hq
>>36
ヅラがずれてるよ
40名無しさん@事情通:03/08/06 12:57 ID:Jo1oT+AT
>>36
ベカームさん・・・髪が・・・。
ヴィクトリーアに怒られるよ
41名無しさん@事情通:03/08/06 12:58 ID:YwC6crAZ
カール・ルイスに謝れ!
42名無しさん@事情通:03/08/06 12:58 ID:cCP4Z+wy
相撲はふんどし1つでできる。
沢山着込んでるスポーツほど凄いのか?
そしたらアイスホッケー最強だな。
43ベカム:03/08/06 12:58 ID:GY7h6DCp
  人
(・∀・)ていうか、このオッサン誰?
44名無しさん@事情通:03/08/06 12:58 ID:EHkWEOTL
水泳はファンに凄いのがいる 少ないけど
45名無しさん@事情通:03/08/06 12:58 ID:tJEBh8tM
>>34
29はおこちゃまだから
46名無しさん@事情通:03/08/06 12:59 ID:jE3BekIp
「野球は短パンとTシャツ1枚の甘いスポーツとは違うニダ」
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧_____
 <ヽ`Д/ / /  ∧_∧
 ( 二つ/と)   (・ω・` ) マイッタナァ......
 | | | ̄   O旦と )
 〈___フ__フ     (_(__つ

47名無しさん@事情通:03/08/06 12:59 ID:/bqXWa5r
野球なんて相手がおらんとできんくせに!!

相撲はひとりでできるで

一人相撲
48名無しさん@事情通:03/08/06 12:59 ID:9WU6Oi5+
なんで星野の狭い見識に言及すれば済む話なのに
野球ファンとサッカーファンが口汚く互いのスポーツを貶め合わなくてはならないのか?
私は悲しい。
49名無しさん@事情通:03/08/06 12:59 ID:D2dLO2Hq
>>42
まわしとふんどしの区別もできんのか・・・
50名無しさん@事情通:03/08/06 12:59 ID:MXZf8K4N
星野は将軍
51名無しさん@事情通:03/08/06 13:00 ID:SMiGJllT
>>48
カバディをバカにスルナ!!
52名無しさん@事情通:03/08/06 13:00 ID:tmpZ5T3L
>>48
野球ファンが馬鹿だからしょうがないんだよ
53名無しさん@事情通:03/08/06 13:00 ID:HtBCCMGi
阪神できて何年経つか知らんけど
一回でも海外で試合したことあるのだろうか?
日本一が目標の低レベルなヤワ競技に言われたくないよ。
54名無しさん@事情通:03/08/06 13:00 ID:D2dLO2Hq
このスレにサンスポの記事を読んだ香具師はおらんのか・・・ 
55名無しさん@事情通:03/08/06 13:01 ID:P8inAK7V
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディ…フゥー…カバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
56名無しさん@事情通:03/08/06 13:01 ID:FX1m5zbo
星野金貨
57名無しさん@事情通:03/08/06 13:02 ID:jE3BekIp
>>54
うPしる>産スポ
58名無しさん@事情通:03/08/06 13:02 ID:xZEvyLYD
>>42
あとアメフトとかね

まあ番記者にリップ・サービスし過ぎやね^^
59名無しさん@事情通:03/08/06 13:03 ID:JHN64u/6
5ゴーヤ8
60名無しさん@事情通:03/08/06 13:03 ID:P8inAK7V
もうね、必死でしょう、最近の星野監督
61名無しさん@事情通:03/08/06 13:03 ID:KJhWVG0j
ZAKZAKから
>また、ロナウドも、調整不足がたたり、
>ヘビー級のボクサーのように太り過ぎてしまつた。
62名無しさん@事情通:03/08/06 13:04 ID:D2dLO2Hq
>>57
頼るな。自分で読め。
63名無しさん@事情通:03/08/06 13:05 ID:KJhWVG0j
64ベカム:03/08/06 13:05 ID:GY7h6DCp
  人
(・∀・)監督、お詫びに甲子園で始球式するよ
65名無しさん@事情通:03/08/06 13:06 ID:D2dLO2Hq
>>64
・・・・・・面白いか?
66名無しさん@事情通:03/08/06 13:06 ID:Q9NxHavr
短パンじゃない球技はかなり少ないと思うが
67名無しさん@事情通:03/08/06 13:06 ID:3LWrFEaY
>>63
前スレを含めて みんな釣られまくり。w
68名無しさん@事情通:03/08/06 13:07 ID:KJhWVG0j
>>67
それが2ちゃん。
69名無しさん@事情通:03/08/06 13:07 ID:EHkWEOTL
昨日ロナウドやマラドーナを見てもわかるとおり多少デブでもセンスのある奴は関係ない
70名無しさん@事情通:03/08/06 13:07 ID:Is47pWZ0
クリケットは短パンか?
71名無しさん@事情通:03/08/06 13:08 ID:Mah/QUPk
>>1も本当の意味知らなかったんだよね・・・・・・・・・
72名無しさん@事情通:03/08/06 13:08 ID:foRnHwPt
いいじゃないか星野監督がなんと言おうと。
極東の島国の西の方でチョコットと話題になるだけなんだから。
73名無しさん@事情通:03/08/06 13:08 ID:S1m51kyK
サンドイッチ士郎φ ?( ´,_ゝ`)プッ星野監督 「野球はユニクロTシャツに
ケミカルジーンズのひきこもりにできるスポーツとは違うんや」
74名無しさん@事情通:03/08/06 13:09 ID:YwC6crAZ
野球はスポーツじゃ無い事を、誰か星野に教えてやれよ
75名無しさん@事情通:03/08/06 13:09 ID:Mah/QUPk
サンドイッチ士郎φ ★
サンドイッチ士郎φ ★
サンドイッチ士郎φ ★
76名無しさん@事情通:03/08/06 13:10 ID:qvxczBz4
野球はF1並に危ないスポーツだ。
77名無しさん@事情通:03/08/06 13:10 ID:Lu6mlmKG
>>69
デヴは自分をコントロールできないからコカインとかするのか?
78名無しさん@事情通:03/08/06 13:10 ID:D2dLO2Hq
結局サンドイッチ士郎が一番の馬鹿ということ。
79名無しさん@事情通:03/08/06 13:10 ID:S1m51kyK
もう必死でしょう、最近のサンドイッチ士郎φ
80名無しさん@事情通:03/08/06 13:10 ID:fmzTr9al
>>74
釣られてるようで
81名無しさん@事情通:03/08/06 13:11 ID:Is47pWZ0
>>69
モラルも無いけどな
82名無しさん@事情通:03/08/06 13:11 ID:ZH2m1Mvj
その前に、なんで野球の監督はユニフォームを着てるんですか?
83名無しさん@事情通:03/08/06 13:11 ID:Fbgil6yQ
ロナウドのせいで、もう清原のこと
言えません。
84名無しさん@事情通:03/08/06 13:11 ID:KJhWVG0j
よく考えたら>>57>>1を見ればサンスポの記事読める
じゃねーか。リンクをコピペしたのがムダだった。クソ。
85名無しさん@事情通:03/08/06 13:12 ID:D2dLO2Hq
>>82
まさか下着姿でいるわけにもいかんだろうw
86名無しさん@事情通:03/08/06 13:12 ID:KJhWVG0j
>>82
着たいから。
87名無しさん@事情通:03/08/06 13:13 ID:KudDrR99
このスレには何人のサンドイッチ士郎φ ★が紛れ込んでいるんだ?
88名無しさん@事情通:03/08/06 13:13 ID:D2dLO2Hq
>>84
>>1はスポニチじゃないかと。
89名無しさん@事情通:03/08/06 13:13 ID:K3Tq7QWV
>>83
あほか。
確かにロナウドもデブいが、三塁からタッチアップしたくらいで息切れして交代するようなやつとは違うわ!
90名無しさん@事情通:03/08/06 13:15 ID:EHkWEOTL
>>89
息切れじゃないよ 筋肉が何本か切れたんだ
91名無しさん@事情通:03/08/06 13:15 ID:Fw1REydQ
ロナウドあんなに太ったらまた膝壊しちゃいそうで怖い
92名無しさん@事情通:03/08/06 13:16 ID:P8inAK7V
>>82
> その前に、なんで野球の監督はユニフォームを着てるんですか?

ウホ!いい指摘。確かに意味ねー。
他のスポーツの監督は大抵スーツでビシッと決めてるのにな。
93名無しさん@事情通:03/08/06 13:16 ID:ad2mlcjW
ロナウドって休みの日はもっぱら2chだから太ったんだよ。
94名無しさん@事情通:03/08/06 13:17 ID:FX1m5zbo
>>92
岡ちゃんはジャージ。
95名無しさん@事情通:03/08/06 13:17 ID:gpxKz7o7
>>92
理由はある。
でも忘れた。
96名無しさん@事情通:03/08/06 13:17 ID:KesFxggs
>星野監督 「そりゃあ、しゃあないでェ。この雨じゃな。
>この雨の中で、試合をやれというんか」

だらしないしゃべり方だな。
97名無しさん@事情通:03/08/06 13:17 ID:q+hpUXpS
この人なにいってるの?
98名無しさん@事情通:03/08/06 13:17 ID:gqlX7I5w
さすが!中日からコーチまで略奪していったお方の意見だ。
99名無しさん@事情通:03/08/06 13:17 ID:KJhWVG0j
>>88
ホントだなスポニチだな。ミスった。
>>92
サッカーの岡田監督はジャージだな。
100名無しさん@事情通:03/08/06 13:18 ID:yzQHCn8l
そもそも野球ってスポーツなの?
其処からして疑問が残るな
101名無しさん@事情通:03/08/06 13:18 ID:Is47pWZ0
>>92
なんでリッピとかサッカーの監督は選手の横で葉巻をスパスパ吸ってるんだ
102名無しさん@事情通:03/08/06 13:18 ID:9RiVbVYj
ロナウドは中村ノリよりましだ!
ロナウドはシーズン始まればサッカーやってるから自然にやせれる!
103 :03/08/06 13:18 ID:t83FWAeV
>>82
選手と一緒に戦ってる気でいられるからじゃない?
多分試合が終わった後は凄く疲労も溜まってると思うよ
104名無しさん@事情通:03/08/06 13:18 ID:Fbgil6yQ
清原は太ってても恐そうだからいい。
ロナウドは太ってる上に、ニチャニチャしてる。
105名無しさん@事情通:03/08/06 13:18 ID:IAfdFtIi
ま さ に 天 狗
106名無しさん@事情通:03/08/06 13:19 ID:CVfTjLAP
っていうかさ、これは単なる冗談だろ。
いちいち記事にするマスコミがアホだとしか思えん。
それに釣られる奴も。
野球関係者でサッカー敵視発言繰り返す馬鹿は多いけど、星野は違うだろ。
107名無しさん@事情通:03/08/06 13:20 ID:fmzTr9al
>>106
スポニチが釣られ 2chで釣られ サンドイッチ士郎が釣られ・・・・・・・
108名無しさん@事情通:03/08/06 13:21 ID:P8inAK7V
オレの理想のジャイアンツはスリムなヤシらがずらりと並んだ、そんなカンジの団体だね
109名無しさん@事情通:03/08/06 13:21 ID:EHkWEOTL
シーズン始まるまでには絞ってくるとは思うけど
もう一ヶ月切ってるしもしかしたらあのままで第二マラドーナに
110名無しさん@事情通:03/08/06 13:21 ID:c96OQCwL
「なにもスポーツに限ったことじゃないぜ!
例えばロックであったり政治であったり全てのものには温度や世界観があって
大衆が“ソレ”に対してイメージするいかにもインジャンルな人間、それが星野なんだよ。
そういった人間のパフォーマンスに本気で噛み付く輩がいることによってエンターテイメントが成立してることに気付かないなんて間抜けだぜw
おぉ野球っぽいな〜という感覚にオーディエンスは熱狂するんだ。
たとえば野球というジャンルが人気のないものであったり発展途上だったりすれば発言もまた違ってただろう。
だが、一大産業である野球はたくさんの関係者や選手を抱えていて、もう引き返せないくらい巨大なものになってるんだ。 
利益を守るのは当然のこと。
油断してるとカマ掘られるぜ
企業のトップはおまえらみたいに間抜けじゃないってことさw」
 
 
    ニール・ヤング
111名無しさん@事情通:03/08/06 13:21 ID:CVfTjLAP
>>107
いや、だからスポニチはわざとやってるんだろ。
野球対サッカーを煽れば注目される、って思ってんでしょ。
112名無しさん@事情通:03/08/06 13:22 ID:wMj998+o
この人って亡くなった奥さんが病気で病に伏している
ときに不倫していた人でしょ。

氏んだ後から「奥さんのために中日優勝を」なんて涙を流して
同情を誘うような演出にはウンザリしたけどね
113名無しさん@事情通:03/08/06 13:22 ID:gpxKz7o7
>>108
木佐貫河原のしょうゆ顔
114 :03/08/06 13:22 ID:+G2q3hPc
ちょっと興味あって野球のファンサイト見回ってきたけど
星野発言に幻滅した、恥ずかしい、ファン辞めるって言ってる奴が
続出してるなw
ナベツネのお陰様で自らファン減らしていただいてるところに
もう1つの人気球団のトップがまた協力していただいて誠にありがたいことでw
さっきスーパーで主婦が星野監督にはガッカリしたわねって言ってたよ、
もう笑いが止まらないね。これからも星野スパイには頑張っていただきたいw
115名無しさん@事情通:03/08/06 13:22 ID:siJkg1SH
1001の雨の日のイライラ発言にいちいち釣られてんじゃねーよ
>>105とか本気になってんのか?バカじゃねぇ?
116名無しさん@事情通:03/08/06 13:22 ID:AgOXIZ0M
星野さん、酸素欠乏症にかかって…つДT)
117名無しさん@事情通:03/08/06 13:22 ID:gpxKz7o7
>>112
にしきのあきら
118名無しさん@事情通:03/08/06 13:23 ID:Fbgil6yQ
仙一は、質問の逆、逆と返す男。
「ベッカムなんて大したことないですね」と
聞かれれば、
「アホ! 立派なスポーツマンじないか」と
怒ったと思う。
反骨というか、天邪鬼というか・・・
119名無しさん@事情通:03/08/06 13:23 ID:HN42pS/R
観客席で女性を脱がし暴行しようとしたサカヲタ
GQNハン珍ファン

どっちも同じようなもんw
120名無しさん@事情通:03/08/06 13:23 ID:D2dLO2Hq
>>114
脳内サイトなw
121名無しさん@事情通:03/08/06 13:24 ID:GtqeEGZt
ベッカムに愚痴ってる分にはまだ許せたけど「こっちはTシャツ半パンでやるような
甘いスポーツとちゃうんじゃ」ってあんたナベツネか?
関西でちやほやされて勘違いしてるんじゃないの?
122 :03/08/06 13:24 ID:+G2q3hPc
>>120
いいから大好きなサイト見まわってこいよw
まぁ別に良いんだけどね
123名無しさん@事情通:03/08/06 13:24 ID:D2dLO2Hq
>>121
ここにも釣られてる香具師がいる。
124名無しさん@事情通:03/08/06 13:25 ID:ZZk998v7

単なる親父の居酒屋話。
記者は単なる馬鹿!
それに踊らされているねらーはもっと(以下略
125名無しさん@事情通:03/08/06 13:25 ID:bpeshw+O
数年前には不倫もしてたよな。最低。
126名無しさん@事情通:03/08/06 13:25 ID:KJhWVG0j
>>118
1001のコメントをよく読んでるね。
記者が選手貶したら誉めるし
記者が選手を誉めたら貶すし。
127 :03/08/06 13:25 ID:+G2q3hPc
>>121
それって野球カフェの書き込みでしょ?
なんで朝から張りまくってるの?
128名無しさん@事情通:03/08/06 13:25 ID:Is47pWZ0
>>114
上半分はいい出来。
129名無しさん@事情通:03/08/06 13:25 ID:lWc1xTe7
>>119
GQNキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
130名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:AsbTk4k2
     /~⌒~⌒⌒~ヽ、
    /          )   
    (  /~⌒⌒⌒ヽ )
    ( ξ    、  , |ノ  
     (6ξ---―●-●|     犯珍ファソって、相変わらずバカ丸出しニダ!
     ヽ      ) ‥ )     
      \   ー=_ノ   (⌒) 
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐   
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′

阪神ファン、ベッカムファンから大ブーイングで退散 ( ´,_ゝ`)プッ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20030805_20.htm

【野球】阪神ファンまたもや暴走!国立競技場前で「なんぼのもんじゃ、ベッカム」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060117382/l50
131名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:yzQHCn8l
>>119
一行目はネタ
132名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:gcYDSAtM
>>106
おまえ アフォだろ
133名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:gpxKz7o7
W杯のときドサクサにまぎれて女の乳触ってるDQNの姿が映ってたな。
134名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:P8inAK7V
>>118
あぁ、それはあるかもな

記者:「向こうはTシャツ1枚でできますからね。短パンと。
そんな甘いスポーツと違うんですよねぇ、野球というスポーツは」

星野:「アホ!スポーツは服でやるもんと違うわ!
    コッチもな、こんなゴテゴテ着込まんと、裸でやったらええんや。

目に浮かぶわ
135名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:HN42pS/R
怒った東京サポがベッカムファンの女のユニを無理やり脱がす
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060100695/

これはネタなの?
136名無しさん@事情通:03/08/06 13:26 ID:3A5iu/5o
>この人って亡くなった奥さんが病気で病に伏している
>ときに不倫していた人でしょ。

>氏んだ後から「奥さんのために中日優勝を」なんて涙を流して
>同情を誘うような演出にはウンザリしたけどね

不倫を揉み消して、美談に摩り替わっていたからな
137名無しさん@事情通:03/08/06 13:27 ID:t83FWAeV
誰か1001の足を削れ
138名無しさん@事情通:03/08/06 13:27 ID:D2dLO2Hq
>>135
ひっかからないよ
139名無しさん@事情通:03/08/06 13:27 ID:CVfTjLAP
>>132
アホはお前だ、ボケ。
こんなもんマジに受け取ってんじゃねえよ。
140名無しさん@事情通:03/08/06 13:27 ID:8iarGXHh
>>137
じゃ、福西に。
141名無しさん@事情通:03/08/06 13:28 ID:ZbCiGos0
アイスホッケーとアメフトが最強か?

それともスキューバか?ヨットか?
142名無しさん@事情通:03/08/06 13:28 ID:mZ2/uN2e
ようは「そんな甘いスポーツやないで」
この言い方があかんかった
143名無しさん@事情通:03/08/06 13:29 ID:VT3CXffp
もうアフォとしかいいようがないな>星野

阪神が勝ってるから調子に乗ってるのかな?
144名無しさん@事情通:03/08/06 13:29 ID:ZbCiGos0
中年の野球ファンってどうも野球用品に金かかるのが自慢な香具師がいるねー。
145名無しさん@事情通:03/08/06 13:30 ID:/+qYkQvb
平和を祈って観鈴ちんが鶴を折ります。

    へヘ
  /〃⌒⌒ヽ
  〈〈 ノノノハ)))
  |ヽ||´ ∀`||  でも紙飛行機しか知らないの
   (  つ◆O
   リと_)_)


146名無しさん@事情通:03/08/06 13:31 ID:lWc1xTe7
入れ食いのようで もしかしてサンドイッチ士郎のジエン?
147名無しさん@事情通:03/08/06 13:31 ID:KJhWVG0j
まぁ、確かになぁ、タレント揃いとは言え、
物見遊山かつ調整不足、その上故障者
も居たレアルに、軽くひねられて負けてしまう
もんなぁ。甘いスポーツと言われても仕方ないなぁ。
148 :03/08/06 13:32 ID:+G2q3hPc
読売テレビの普段は阪神の話しかしない朝の番組で半身ファンや星野の愚行を
取り上げてて、女子アナが「なんかお行儀が悪いってゆーか、情けないですね」って
言ってたよ。他のローカルでも取り上げててかなり微妙な空気の後に必死にフォロー
するオヤジ解説者と呆れかえる女子アナって光景が何度も何度もw
149名無しさん@事情通:03/08/06 13:33 ID:mEODcXG4
阪神が勝っている間は 何を言っても許される

サカー至上主義フーリガンが甲子園に攻めてきても 阪神狂のDQNに返り討ちの予感
150名無しさん@事情通:03/08/06 13:33 ID:P8inAK7V
>>147
逆に言えば、それだけ甘くないスポーツってコトだよねえ。


151名無しさん@事情通:03/08/06 13:33 ID:gcYDSAtM
>>139
よほどのアフォだな。
冗談に決まってるのを あえていうおまえがアフォなんだよ。

みんなそれを知ってて楽しんでんだよ
152名無しさん@事情通:03/08/06 13:33 ID:KJhWVG0j
>>148
早朝から必死ですねw
テレビと2ちゃんかよ。
153名無しさん@事情通:03/08/06 13:34 ID:VT3CXffp
>>147
ガスはジャーン、アマラオ、石川、徳永が不在
ただでさえ選手層の薄いFC東京はかなりの戦力ダウン
154名無しさん@事情通:03/08/06 13:34 ID:D2dLO2Hq
>>151
>>139
お前ら、アホじゃないのならいい加減2人だけの空間を作るのはヤメレ
155名無しさん@事情通:03/08/06 13:34 ID:de2WTsKP
中元さん?
156名無しさん@事情通:03/08/06 13:35 ID:KJhWVG0j
>>150
いやぁ、考え方が甘いよ。1点ぐらい入れろよ。
157名無しさん@事情通:03/08/06 13:35 ID:mZ2/uN2e
土がグシャグシャになったぐらいで
出来なくなるスポーツのほうがへたれ
そりゃ一塁に走っただけで肉離れおこす訳やねw
158瓦斯は:03/08/06 13:35 ID:s7ScR4gQ
1.5軍やぞ。
159名無しさん@事情通:03/08/06 13:36 ID:D2dLO2Hq
ヨーロッパからわざわざやってきた相手に対して1.5軍でのぞむのはいかがなものかなと。
160名無しさん@事情通:03/08/06 13:36 ID:KJhWVG0j
>>153
それぐらい1点ぐらいは取らないとな。
161名無しさん@事情通:03/08/06 13:36 ID:0nRAEUZx
> −−隣(国立競技場)ではベッカムが試合をしています

> 「向こうはTシャツと短パンやないか(だから雨でも試合ができるという意味)。
>野球は、そんな甘いスポーツやないでェ」


これ、本当に本人が言ったとしたらちょっと人間性疑うな。
偏見以上に何か変質的だ。サッカーに対して異常なコンプレックスがあるとしか
おもえない。
大の大人がこんな稚拙で支離滅裂な発言を公言してしまうとは、人間として愚かとしか
言いようが無い。
162名無しさん@事情通:03/08/06 13:36 ID:lWc1xTe7
ファミコントーキョー
163名無しさん@事情通:03/08/06 13:36 ID:Fw1REydQ
星野はこれを見てスポーツとは何かを考えろ

http://up.isp.2ch.net/up/b855a0562700.jpg
164名無しさん@事情通:03/08/06 13:37 ID:KJhWVG0j
>>160
それぐらい

それでも
に訂正。
165名無しさん@事情通:03/08/06 13:37 ID:WVCX++g8
野球は年寄りの生もない雑談
既得特権に背がる香具師に野球ファンは多い
その癖、新しいことを何一つ省みず、最終的にリストラ
166名無しさん@事情通:03/08/06 13:37 ID:yzQHCn8l
マイナースポーツのDQN指導者が
サッカー様に文句をたれるとはね・・・可笑しな国だな
167名無しさん@事情通:03/08/06 13:37 ID:lWc1xTe7
>>161
サンドイッチ士郎さん?
168 :03/08/06 13:37 ID:+G2q3hPc
>>152
ええもう嬉しくってねw
だって普段は嫌々阪神の話題を延々興味も無いのに付き合わされてる関西の女子アナが
今日はここぞとばかりに真意を言ってくれてるんだよ。
楽しみなのは3時からのアンチサッカー代表番組と4時からの阪神マンセー番組で
糞オヤジ共が何て言ってサッカーを貶してくれるんだろうってw
169名無しさん@事情通:03/08/06 13:38 ID:HN42pS/R
これだけ盛り上がるんだから星野は偉大。
170名無しさん@事情通:03/08/06 13:38 ID:L5lVCh4w
>>165
エドよ
無職のおまえはリストラなんて関係ないもんなw
171名無しさん@事情通:03/08/06 13:38 ID:gpxKz7o7
>>168
具体的に誰?
172名無しさん@事情通:03/08/06 13:38 ID:dNoWSAd5
アスリートとは思えん発言ですな
173名無しさん@事情通:03/08/06 13:38 ID:0nRAEUZx




もう星野は1人の人間としてカスだと証明された。




174名無しさん@事情通:03/08/06 13:39 ID:PV99F7oY
僕球場に野球見に行ったのですが
もっと動くと思いきや選手は予想以上に皆止まっていました。
打ったときだけ少し走ってまた止まります。
だるまさんがころんだより展開がおそいのです。
球場からグラウンドお見下ろすと
遠くて見えずらいののですが噂どうり
豚が9悲喜ほどなにかをしているように見えました。
えさを与えようと食い物を投げ込んだら豚は食べずににらみました
豚にも羞恥心があることに感心しました。
175名無しさん@事情通:03/08/06 13:39 ID:SMiGJllT
>>154
仲間はずれプッ
176名無しさん@事情通:03/08/06 13:40 ID:KJhWVG0j
>>168
中元綾子は喜々として阪神戦情報をやってるようだが。
週刊トラトラタイガースもやってるし。
177名無しさん@事情通:03/08/06 13:40 ID:AHOWcvNo
サカヲタを装った厨房の荒らしレベルだな。
厨房のコピペより論理性が無いところがさらに笑える。
178名無しさん@事情通:03/08/06 13:40 ID:W85OGfYt
>>165
サッカーて新しいスポーツなのか・・・野球以上に歴史があったような
179名無しさん@事情通:03/08/06 13:40 ID:D2dLO2Hq
>>174
低脳コピペ
180名無しさん@事情通:03/08/06 13:40 ID:VT3CXffp
野球はサッカーより厚着してるから凄いってことを星野は言いたかったのか?
181 :03/08/06 13:41 ID:+G2q3hPc
>>171
名前知らない
なんか読売の朝6時頃から毎日出てるセミショートの可愛い感じのアナ
読売のエースっぽい人だな
「なんか情けないなー」って。W杯の時もアンチサッカー発言を繰り返すおっさん達に
「そうゆうの辞めませんか?」って苦笑いしながら言ってた人。
182名無しさん@事情通:03/08/06 13:42 ID:0nRAEUZx
にしても、

サッカー関係者が野球に対して暴言吐くことは俺の知る限り無い。

なのに、野球関係者はサッカーに対して異常なコンプレックスと、

優位性を必死に捏造しようとする焦りからか、暴言を公に言ってのける。


これは、明らかにナレッジ階級なサッカー関係者に対して、

野球人はDQNばかりというの表れだろう。
183名無しさん@事情通:03/08/06 13:42 ID:D2dLO2Hq
184名無しさん@事情通:03/08/06 13:42 ID:MXZf8K4N
必死だなサカー擁護派
185名無しさん@事情通:03/08/06 13:42 ID:9RiVbVYj

昨日PBSのニュース番組で特集されていたが、
近年アメリカの若者、とりわけアフリカ系アメリカ人の野球人気の低下に
MLBは相当危機感を持っているようだね。

他のスポーツに比べ奨学金が少ない、近所のグラウンド以外でプレイする
機会が無い、整備費などが掛かるため黒人が多く住む貧困地域には
野球場が少ない、道具費がバスケに比べかかるなど、
若い黒人が野球をプレイしない様々な理由が挙げられていた。

黒人のおっさん「そりゃ金があったらアイスホッケーでもやってるよ」


インタビューされた若者、評論家や広告代理店が言うには、
「のろい(試合展開が遅い)、セクシーじゃないw、年寄りが好むスポーツ」
など、若者の間にある野球に対するイメージが変わらない限り、
この傾向はなかなか変わらないだろうとしていた。
186名無しさん@事情通:03/08/06 13:43 ID:qZImKtiI
オリンピックからも外されそうになってるマイナースポーツの、
さらにマイナーな国のマイナー球団の監督が、世界で一番普
及しているスポーツに対して何を言うのかね?
187名無しさん@事情通:03/08/06 13:43 ID:gpxKz7o7
>>181
W杯のときにアンチサッカー発言する香具師はいねーだろ。
誰よ。
188名無しさん@事情通:03/08/06 13:43 ID:D2dLO2Hq
>>185
サッカーには流れていかないけどな。
189名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:WVCX++g8
野球ファンってホントに可笑しい香具師多いね
関西ってまともな香具師が女子穴だけなんですか
190名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:PV99F7oY
子供の野球離れが進む
http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_27/data_m.html

野球豚が焦るわけだ


191名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:D2dLO2Hq
>>187
それ以上追及したらかわいそうだw
192名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:HN42pS/R
>>182
Jリーグ開幕した頃、らもすがJリーグはプロ野球超えた!とか
年棒も引けは取らん!とか言ってたよ。
193 :03/08/06 13:44 ID:+G2q3hPc
>>187
WAO!!
いくらでもいるよ大阪にはw
てゆうか全員だよw
194名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:0nRAEUZx




星野は人格最低のイメージが憑いちゃったなw



195名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:gpxKz7o7
>>186
だからこそ言うんじゃないか。
リスペクトが入ってるから話題の対象になる。
196名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:Jo1oT+AT
>>181
魚住じゃない?
197名無しさん@事情通:03/08/06 13:44 ID:GX3mBw3W
アメリカン・フットボ−ルやアイスホッケ−は野球より重装備なので上という事だな。
本当に星野は知障だな。

198名無しさん@事情通:03/08/06 13:45 ID:KJhWVG0j
>>181
だからそれが中元綾子だろうが。
週刊トラトラタイガースも担当してるから
阪神情報を喜々としてやってる

http://www.ytv.co.jp/announce/index_set.html

一番下段右から2番目のアナだろ。
199名無しさん@事情通:03/08/06 13:45 ID:hSsuIBKZ
そもそも95年だかのストライキ以来、4大スポーツのなかにおいてもメジャーリーグの影響力は
低下してる
200名無しさん@事情通:03/08/06 13:45 ID:XZIpUn4E
野球もできないことないだろ?
金賭けりゃー面白いかって言うと疑問だね。
野球よりサッカーの方が興奮度高ぇーし。
201名無しさん@事情通:03/08/06 13:46 ID:hSsuIBKZ
星野≒カントナ
202名無しさん@事情通:03/08/06 13:46 ID:gpxKz7o7
>>193
全員とか言い出すともう終わりだよ。
203名無しさん@事情通:03/08/06 13:46 ID:zMaq2JPB
どう考えても日本プロ野球の敗北だな
204名無しさん@事情通:03/08/06 13:46 ID:HN42pS/R
まぁ星野にサッカーの事聞くこと自体おかしい。
そんな事ばっかり聞かれて、星野だって嫌になるだろ。

マスゴミが馬鹿なだけ。
205名無しさん@事情通:03/08/06 13:46 ID:HtBCCMGi
つめが割れたとか寝違えただけでプレーできないヤワ野球
206名無しさん@事情通:03/08/06 13:46 ID:D2dLO2Hq
>>202
ああ。
もう完全にボロが出た。
207名無しさん@事情通:03/08/06 13:47 ID:9RiVbVYj
筋肉増強剤&コルク入り不正バット
    VS
帽子のつばに染み込ませた油で投げるスピッダー

・・・・・・による 「力と力」の真っ向勝負!

メジャーリーグベースボール

208名無しさん@事情通:03/08/06 13:47 ID:PV99F7oY
プロ野球が日本に与えた弊害について挙げてみると
スポーツというのは本来厳しい努力と精進によって栄光を勝ち取るものだが
野球という存在によって一般人のスポーツ選手に対する認識が変わってしまったこと

1、デブでも活躍できる
2、タバコ吸っても活躍できる
3、二日酔いでも活躍できる
4、毎日風俗通いしても活躍できる
5、選手を脅しても何も処分がない
6、審判、選手を殴っても少しの処分ですまされる
7、ヤクザと交友があっても何も処分がない
8、少女暴行しても職場に復帰できる
9、レイプしてももみ消される
10、1〜9みたいな不摂生をしてても40過ぎまで活躍できる

これらの傾向は他のスポーツにはありえないことで野球という競技一つのせいで
スポーツ選手全般に対するイメージが非常に悪くなりこれからスポーツを志す
青少年のメンタルにおいて著しい害を与えると考えられる
209名無しさん@事情通:03/08/06 13:47 ID:mEODcXG4
↓実はエセサッカーファンの一言
210名無しさん@事情通:03/08/06 13:48 ID:D2dLO2Hq
>>207
スピッダー?
211名無しさん@事情通:03/08/06 13:48 ID:hSsuIBKZ
>>208
ピッチャーがデブなのはスタミナつけるために仕方ないとおも割れ
212名無しさん@事情通:03/08/06 13:48 ID:iCLqCULe
両方ともしないけど
サッカーの方が見ていて楽しい
奥が深いと感じる
213名無しさん@事情通:03/08/06 13:48 ID:0nRAEUZx


だいたい、考えて見ろ。

星野は幾つだ?もう人生の終盤を迎えようという人間が、未だにこんな稚拙で

思考力の無い発言を繰り出すあたりに、この男の人生における経験の浅はかさと、

偏見的な発言は、正に無能、「今まで人間として何も成長してません」というのを

露骨にしたようなものだ。



こんな大人には絶対なりたくない。
214名無しさん@事情通:03/08/06 13:49 ID:jqgg/gOL
「 向こうは水着1枚でできるやないか。
 そんな甘いスポーツと違うんや、カーリングというスポーツは 」
215名無しさん@事情通:03/08/06 13:49 ID:VT3CXffp
>>204
それに釣られてる星野も悪いと思うが…
216名無しさん@事情通:03/08/06 13:49 ID:KJhWVG0j
>>211
太ったらスタミナ無くなるで。
217 :03/08/06 13:49 ID:+G2q3hPc
>>198
それは日テレだろ?
関西ローカルだよ。
中元って言うの?
この人意外にも女子アナは大阪にあってかなり友好的。
てゆうかオヤジ共があまりにアンチ発言繰り返すもんだからバランス取ってるんだろーな。
この中元は高原がカーンからゴールした時に「たいしたことない」とか言った馬鹿に
普通に嫌な顔してた。毎日阪神にどっぷりの中にあって奇跡だよ、こうゆう正常なのは。
218名無しさん@事情通:03/08/06 13:49 ID:qmc2RtA/
こんなこと言うなんてすげーバカっぽいな…
こういう人には野球以外のスポーツは語ってほしくないね
219名無しさん@事情通:03/08/06 13:50 ID:hSsuIBKZ
実際の野球選手とサッカー選手の交友関係はどうなの?
220名無しさん@事情通:03/08/06 13:50 ID:D2dLO2Hq
>>217
>この人意外にも女子アナは大阪にあってかなり友好的。

???
221名無しさん@事情通:03/08/06 13:50 ID:gpxKz7o7
>>215
そりゃそうだ。
222名無しさん@事情通:03/08/06 13:51 ID:HN42pS/R
>>215
レアル来日から毎日聞かれてるんだよ。切れるよ。
東京の監督だって、阪神のこと毎日聞かれたら切れると思うよ。
223名無しさん@事情通:03/08/06 13:51 ID:D2dLO2Hq
>>215
さらに釣られてる2ちゃんねらーも
224名無しさん@事情通:03/08/06 13:51 ID:KJhWVG0j
>>217
読売の早朝番組じゃなかったっけ?
あれは関西ローカル番組だけどな。
225名無しさん@事情通:03/08/06 13:51 ID:WVCX++g8
>>
大阪にもまともな人間が少なくとも1人はいるんだなw
226名無しさん@事情通:03/08/06 13:51 ID:+UvFLhJl
星野は釣り師やな
227名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:qZImKtiI
だいたい長島みたいな天然が監督できるようなスポーツの分際で、
サッカーのことを・・・・・

し、しまった代表の監督はジーコだった・・・・・゚・(ノД`)・゚・スマソ
228名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:PV99F7oY
だいたいヤキウは軟弱なんだよ。
だらだらしてて緊張感の欠片もないし。
バットを持たずに腕・肘・足・頭などでボールを跳ね返し
ボールをキャッチした時相手を殴り倒してようやくタッチアウト。
これでスリルが追加されましたよね。次世代のヤキウはコレ。
誰にも文句言わせないよ。
229名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:GX3mBw3W
阪神というチ−ムを象徴しているね。
知障の監督といい、ファンの質といい。
230名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:0nRAEUZx
星野仙一氏1947年1月22日生まれ(56歳)




人生56年経って未だに・・

>「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
>そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」



こんな発言してしまう脳内っていったい・・この人56年間、人間として何を経験してきたの?
231名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:H8dZUtzg
ピッチャーがデブなのは
肩や肘への負担を軽くするため
232名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:MXZf8K4N
>>213
おまいにこの粋な発言が分かるまい。
233名無しさん@事情通:03/08/06 13:52 ID:gpxKz7o7
>>226
我らは手の上で踊らされでますよ
234名無しさん@事情通:03/08/06 13:53 ID:lWc1xTe7
>>208
マラドーナーやガスコインだよね。
235名無しさん@事情通:03/08/06 13:53 ID:H8dZUtzg
>>225
いい加減うぜぇよお前
236名無しさん@事情通:03/08/06 13:53 ID:D2dLO2Hq
>>228
>バットを持たずに腕・肘・足・頭などでボールを跳ね返し

バットを持たずに打席に入るやつは見たことが無い。
237名無しさん@事情通:03/08/06 13:53 ID:hSsuIBKZ
>>222
レアル来日だけならまだしも
カントナもしらないくせにせいぜい去年くらいからベッカムベッカム連呼する
マネジメント会社と広告代理店に煽られたアフォ共だから

誰でも腹立つ。ボロファンの俺でも。
238名無しさん@事情通:03/08/06 13:53 ID:VT3CXffp
>>222
毎日ってレアルが来日したのは数日前だが…
239名無しさん@事情通:03/08/06 13:54 ID:H8dZUtzg
>>236
長嶋茂雄
240名無しさん@事情通:03/08/06 13:54 ID:lWc1xTe7
>>230
まだ釣れてる人がいるわけで
241名無しさん@事情通:03/08/06 13:54 ID:dNoWSAd5
長嶋
242名無しさん@事情通:03/08/06 13:54 ID:jqgg/gOL
「サッカーはブタのスゴロクとは違うんや」
243名無しさん@事情通:03/08/06 13:54 ID:hSsuIBKZ
つーかサカファンでベッカムフィーバーをうざいと思わない奴はいるか?
244名無しさん@事情通:03/08/06 13:54 ID:D2dLO2Hq
>>239
だから、見たことが無い。
245名無しさん@事情通:03/08/06 13:55 ID:jX2tXZjo
野球はちょっとの雨で中止
ほんと女の子のスポーツみたい
あ、女の子に失礼か
246名無しさん@事情通:03/08/06 13:56 ID:MXZf8K4N
星野監督って凄いねやっぱ・・・
247名無しさん@事情通:03/08/06 13:56 ID:gpxKz7o7
>>245
少々ならやるけどな。
飛んでくる玉が小さいからしゃあねえべ。
テニスも中止だろ。
248名無しさん@事情通:03/08/06 13:56 ID:qZImKtiI
まぁ野球だってやろうと思えばTシャツと短パンでできるわけだが。
249名無しさん@事情通:03/08/06 13:56 ID:6pLB7gh7
えーと
サッカー含む他の競技を愚弄するのはやめて欲しいです
エース井川激怒しかねないし

試合無い日だからと言ってマスコミにサービスしすぎです
250名無しさん@事情通:03/08/06 13:57 ID:VT3CXffp
>>243
普通のサカーファンならみんなベカムベカムってうざいなと思うかもしれないけど
プロ野球人気球団の監督が公の場でそれを言うのはどうかと思う。
251名無しさん@事情通:03/08/06 13:57 ID:0nRAEUZx



>「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
>そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」

星野はこんな発言をサッカー関係者の目前で吐けるだろうか?

内輪だけだからといってこういう発言できるのか?


星野・・お前は人間失格。
252名無しさん@事情通:03/08/06 13:57 ID:D2dLO2Hq
土のグラウンドの場合、雨天決行されるとつらいと思う。
253名無しさん@事情通:03/08/06 13:57 ID:LEmI9bqP
ベッカムうざいには同意
正確に言うとベッカムにわかヲタうざい
254名無しさん@事情通:03/08/06 13:58 ID:flj8rHbX
Jリーグ発足当時
競技場内に出店した飲食関係が思いのほか売れず
がっかりしたって話があったな

・・・でもよくよく考えると、試合中
喰ったり飲んだりべちゃくちゃ喋ったりしながら観戦出来る
やきうの方が凄いんだけどなw
255名無しさん@事情通:03/08/06 13:58 ID:dNoWSAd5
井川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム
256名無しさん@事情通:03/08/06 13:58 ID:iQ23+rPg
ベッカムさま〜て言うのどうにかならんか?
アホな女子穴死ねよ。
257名無しさん@事情通:03/08/06 13:58 ID:lWc1xTe7
>>251
えーとサンドイッチ士郎さんですか?
258名無しさん@事情通:03/08/06 13:59 ID:gpxKz7o7
>>251
サッカー関係者の前で話したほうが人間失格じゃないと言う事ですか。
259名無しさん@事情通:03/08/06 13:59 ID:gcYDSAtM
ベッカムにわかファンは 中国でのベッカムにわかファンの低脳ぶりを
観て、「自分もこんな感じだわ。恥ずかしい」とは、、


思わないのかな。
260名無しさん@事情通:03/08/06 13:59 ID:D2dLO2Hq
>>256
それが女子穴だけじゃないところが気持ち悪い。
261名無しさん@事情通:03/08/06 13:59 ID:PV99F7oY
ヤキュウはおもしろいね
腹の出たおっさんがのそのそ走ったり
ケツ突き出したキモイポーズで棒切れ振り回してたり
時には醜い面したアホ同士で浣腸しあってるんだぞ
こんなの他のスポーツ(そもそも野球がスポーツかどうかも疑わしいが)
ではまず見られないよ
262名無しさん@事情通:03/08/06 13:59 ID:LEmI9bqP
河原様に比べたらベッカムなんてしょぼいが
263名無しさん@事情通:03/08/06 14:00 ID:D2dLO2Hq
>>262
レイサム様・福井様を忘れるなヽ(`Д´)ノウワァァン
264名無しさん@事情通:03/08/06 14:00 ID:LEmI9bqP
>>261
そういう君は香港映画をどうぞ
265名無しさん@事情通:03/08/06 14:00 ID:gpxKz7o7
>>261
そんなシーンめったに見れないよ。
君は幸運だ。
266名無しさん@事情通:03/08/06 14:00 ID:Q5be056t
>>262
ハゲを(ry
267名無しさん@事情通:03/08/06 14:01 ID:NzE2l5Vx
君島十和子
268 :03/08/06 14:01 ID:+G2q3hPc
何で野球豚は必死でフォローするの?
どう考えたって悪いのは星野じゃん。え、サッカーファンが悪いの?w
269名無しさん@事情通:03/08/06 14:01 ID:EXLAIIbU

「六本木で遊びまくってデップリ太ったの中年が何年もスタメンで、

そんなデブ中年でも毎日試合できるような、そんな甘いスポーツと違うんや、

サッカーというスポーツは」
270名無しさん@事情通:03/08/06 14:02 ID:rArvRrGE
また星野のサッカー嫉妬発言かw
271名無しさん@事情通:03/08/06 14:02 ID:jFDxowYl
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030806-0010.html
「ベッカムは試合やるって? こっちはTシャツ、短パンでやってるんじゃないんや! そんな甘いスポーツと違うんや!」。
頭部に当たれば生死にかかわる硬球を使用するプロ野球は雨が降れば中止。かたや豪雨でも強行するサッカー。
一体どちらが「甘い」のかは意見の分かれるところだが…。

一体どちらが「甘い」のかは意見の分かれるところだが…。
一体どちらが「甘い」のかは意見の分かれるところだが…。
一体どちらが「甘い」のかは意見の分かれるところだが…。
272名無しさん@事情通:03/08/06 14:02 ID:qZImKtiI
>>261
スポーツっていっても、ゲートボールやウォーキングなんかも
人によっちゃスポーツって言うからな。
野球なんか一部の選手を除いて、確実にそっち方面だろ。
体にはいいかもな。
273名無しさん@事情通:03/08/06 14:02 ID:ad2mlcjW
星野は超一流の釣り師。
274名無しさん@事情通:03/08/06 14:02 ID:hSsuIBKZ
レアル>>阪神>>>>東ガス

阪神ファン>ガスサポ>>星野>>>>>>>>>超えられない壁>>>にわかベッカムファン
275名無しさん@事情通:03/08/06 14:02 ID:Rao3GAwv
デブより運動できないやつがえらそうにいうなよwwwwwwww
276名無しさん@事情通:03/08/06 14:03 ID:qBLykhEn
擁護するわけじゃないが星野ってW杯のときとかは
結構友好的だったと思ったけど。日本戦のとき野球の試合中止とかも
理解を示してたし。
誰かが書いてたが天邪鬼なだけで話題出してるだけかと。
277名無しさん@事情通:03/08/06 14:03 ID:gcYDSAtM
>>268
悪いのはぽろっと冗談をマスコミに言った1001が 10%
それを誇大報道する精神障害のマスコミどもが    80%
信じる 読者が                  10%

くらいかな?
278名無しさん@事情通:03/08/06 14:04 ID:LEmI9bqP
>>277
上から10%、60%、30%くらいかと
279名無しさん@事情通:03/08/06 14:04 ID:AHOWcvNo
始めは誰でも「にわか」なのに・・・
こういう人に限ってサッカー自体は分からず、選手名だけやたらと
知ってることが多い。
280名無しさん@事情通:03/08/06 14:04 ID:gpxKz7o7
>>273
井川は男前発言といいこうなる事を狙ってるのかもしれない。
281猛虎:03/08/06 14:04 ID:Kj9FW++C
闘神、星野監督の悪口言う奴は、
おれが相手だ、かかって来い!
282名無しさん@事情通:03/08/06 14:04 ID:qZImKtiI
>>271
この前、試合中に一人亡くなったばかりなんだけど・・・
生死に関わるとか言い出すと不謹慎だな。
283名無しさん@事情通:03/08/06 14:04 ID:VvcxD224
半ズボン氏>>>>>>>>>>>>>>>>星野
284名無しさん@事情通:03/08/06 14:05 ID:3A5iu/5o
井川は歯が2本前に出たビーバーだろ
285名無しさん@事情通:03/08/06 14:05 ID:+ynClC4g
監督がネクタイ締めなくていい野球は
甘いスポーツだな(藁
286名無しさん@事情通:03/08/06 14:05 ID:D2dLO2Hq
>>281
住所がわからないので、かかっていきようがないよ
287名無しさん@事情通:03/08/06 14:05 ID:EXLAIIbU

「試合中の大半は立っているだけ。

 しかも半分はベンチで座ってる?

 どおりでタバコ吸って二日酔いのデブでも

 毎日試合できるはずだぜ。

 そんな甘いスポーツと違うんや、

 サッカーというスポーツは」

288名無しさん@事情通:03/08/06 14:05 ID:LEmI9bqP
少なくとも檻とかの試合は甘いスポーツだよ
あと釣り氏1001の勝利
289名無しさん@事情通:03/08/06 14:05 ID:D2dLO2Hq
>>285
ユニフォームにネクタイ着用してどうするんだ?
290名無しさん@事情通:03/08/06 14:06 ID:0nRAEUZx
【普通(日常)の運動】
布団上げ下ろし3.91はや歩き3.91雑巾がけ3.91ボーリング3.08≧野球野手3.08
布団干し5.07階段昇降4.82秋田音頭踊り4.32≧野球投手4.32


【スポーツの部類】
サッカー6.81
ラグビー6.81
バスケット6.81
バレーボール5.98

値は消費エネルギーの総合量。活動代謝が安静代謝の何倍かを示している倍数値。
291名無しさん@事情通:03/08/06 14:06 ID:Q5be056t
>>271
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \     頭部に当たったら!!
         /              ヽ   どうするんだ!!
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  デニー!!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ


292名無しさん@事情通:03/08/06 14:06 ID:VT3CXffp
どこの記事読んでも
「そんな甘いスポーツと違うんや!」
ここは一字一句違わないな。
293名無しさん@事情通:03/08/06 14:06 ID:D2dLO2Hq
>>290
おー。懐かしいな。
294名無しさん@事情通:03/08/06 14:07 ID:/Ga8rhDi
>>281
( ´,_ゝ`)プッ  
295名無しさん@事情通:03/08/06 14:07 ID:hSsuIBKZ
>>285
エメ・ジャケは?ベナブルズは?
ピーター・リードは?ザガロは?
296名無しさん@事情通:03/08/06 14:07 ID:qmc2RtA/
>>268
そりゃー野球ファンはフォローするだろ
マスコミが悪いとかいってるのはファンだから冷静に見れてないだけ

「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」

どうみてもバカなコメントでしょ
297名無しさん@事情通:03/08/06 14:07 ID:NxNoZ+6D
>>285
ワールドユースの頃のトルシエは?
298名無しさん@事情通:03/08/06 14:07 ID:8FdBK4xc
どこが暴言なんだ?
299 :03/08/06 14:08 ID:+G2q3hPc
星野の真意やサッカーへの本音なんかどうでもいいのよ実際。
問題は「これぐらい言っても、俺なら大丈夫だろ」的な勘違いに腹立つわけよ。
お前は芸能界における和田明子か?
どうせ俺に文句言える奴はいないだろうぐらいに思ってるんだろが。
完全にサッカーファンを馬鹿にしてるよな。サッカーファンへの配慮が全く無い。
勘違いしてるんだよ大阪で教祖のように崇められて。
お前が思ってるほどお前は大物じゃないしサッカーファンは少なくないんだよって事。
300名無しさん@事情通:03/08/06 14:08 ID:0nRAEUZx


だいたい、考えて見ろ。

星野は幾つだ?もう人生の終盤を迎えようという人間が、未だにこんな稚拙で

思考力の無い発言を繰り出すあたりに、この男の人生における経験の浅はかさと、

偏見的な発言は、正に無能、「今まで人間として何も成長してません」というのを

露骨にしたようなものだ。



こんな大人には絶対なりたくない
301名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:hLPv45dR
うまいでぇ、どや
302名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:hSsuIBKZ
ベッカムベッカムベッカム

ベッカムがナンボのもんやねん


てまではわかるがちょっと言い過ぎだな。天然DQNはこれだから
303名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:jQXn6BdG
totoの金返せよ
304名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:cZ7seg28
たかが星野の意見ぐらいでぐだぐだいってるほうが馬鹿だよ
それにサッカーは大雨にでも対応できるスポーツだって言いたかったんだろ?
揚げ足を取ったりすんじゃねーよ
305名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:LEmI9bqP
少なくとも清原よりは働いてるよ星野さん
306名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:EXLAIIbU
ちなみに、野球出身のスポーツ解説者は、
まともな解説できない人ばっかりでつね。
307名無しさん@事情通:03/08/06 14:09 ID:q0o9WO11
>>299
勘違いをしてるのは、お前のわけだが
308名無しさん@事情通:03/08/06 14:10 ID:MXZf8K4N
粋な発言だね。イイヨー星野たん
309猛虎:03/08/06 14:10 ID:QfYnv/qK
>>286 甲子園じゃイ!
310名無しさん@事情通:03/08/06 14:10 ID:gpxKz7o7
>>306
いやいやまだまとも。
水泳の解説者にはビビッタ。
ただの応援団。何の解説もしてない。
311名無しさん@事情通:03/08/06 14:11 ID:tCMQiRcV
岡山県民ってクズばっかだよね
312名無しさん@事情通:03/08/06 14:11 ID:VT3CXffp
で、どこに苦情のメール出したらいいの?
313名無しさん@事情通:03/08/06 14:11 ID:ff8KDAut
今日の神宮球場にサッカーボールの雨が降らない事を祈ります
314名無しさん@事情通:03/08/06 14:11 ID:H/nlxUlG
こんなのいちいち反応する方がバカ
315名無しさん@事情通:03/08/06 14:11 ID:kdju88Om
そんな甘いスポーツと違うんやだってよ プ
試合中にタバコを一服できるような甘っちょろい糞競技が何言ってんだか
316名無しさん@事情通:03/08/06 14:12 ID:iQ23+rPg
星野は文句言ってナンボのキャラだからな

巨人を叩けなくなって サッカーに切り替えました
317名無しさん@事情通:03/08/06 14:12 ID:jqgg/gOL
星野が終わる予感・・・・。
318名無しさん@事情通:03/08/06 14:12 ID:m2KpFyGS
>>306
去年のW杯解説はひどすぎたわけだが。加茂なんか感想しか言わないし
319名無しさん@事情通:03/08/06 14:12 ID:oXKfYe7v
阪神ファンは知障舎ばっかだな( ´,_ゝ`)プッ
320名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:PV99F7oY
野球豚は世界一のスポーツ、サッカーをライバル視する前に

まずチェスとカーリングとかに立ち向かわなきゃ

世界的に野球は存在すら知られてないようなスポーツ(スポーツかどうかも疑わしいが)

なんだから
321名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:2FKi7gYx
野球関係者ってDQNの巣窟かよ・・・
322名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:b1tgGGfd
ベッカムのDQNファンへの意見とサッカーへの侮辱を
監督自ら混同してかまわないのなら、

DQN阪神ファンの批判は、全部、野球とういうスポーツ
そのものに向けてもいいんですね?
323名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:LEmI9bqP
野球より多分ビリヤードとかダーツのほうが世界的には知られてるだろうな
324名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:kno/mtAQ
野球選手がサッカーする → みてらんないw

サッカー選手が野球する → じゅうぶん見れる


サッカー選手(柱谷除く)>>>超えられない壁>>>イチロー>>>野球選手>>>ゴルフ

325名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:NxNoZ+6D
>>312
阪神球団か、ソースになったスポ新。
326名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:gpxKz7o7
>>319
単細胞な君のほうがよっぽど、ね
327名無しさん@事情通:03/08/06 14:13 ID:3A5iu/5o
短パンとTシャツ?
ということは陸上もバカにしていることになるな

体力的には
マラソンランナー>>>>>>>>>>>>>>>野球
328猛虎:03/08/06 14:14 ID:QfYnv/qK
阪神を優勝させてくれる、偉いお方
だ!
329名無しさん@事情通:03/08/06 14:14 ID:rArvRrGE
でもこういう発言を見ると、サッカーに追い立てられてる野球関係者の焦りと嫉妬が感じれて結構いい気分でもあるw
330名無しさん@事情通:03/08/06 14:14 ID:kdju88Om
ところでドーピングの規制はしないのか?ん?
ほんと甘っちょろいスポーツだな ぶっひゃははは
331名無しさん@事情通:03/08/06 14:15 ID:m2KpFyGS
>>323
まぁ日本は、ビリヤードトップクラスだからなサッカーはアジアで(ry
332名無しさん@事情通:03/08/06 14:15 ID:hEZJYl1H
相撲・・・
333名無しさん@事情通:03/08/06 14:15 ID:NzE2l5Vx
>>312
月光仮面のカッコで甲子園集合!
334名無しさん@事情通:03/08/06 14:15 ID:VT3CXffp
>>327
重量あげもバカにしてることになるな

腕力では
重量あげの選手>>>>>>>>>>>>>>>>>野球選手
335名無しさん@事情通:03/08/06 14:16 ID:NxNoZ+6D
>>327
ハンドボールとバドミントンとテニスと卓球もある。
336名無しさん@事情通:03/08/06 14:16 ID:D2dLO2Hq
>>324
柱谷はどこにいるんだ?
337名無しさん@事情通:03/08/06 14:16 ID:/Ga8rhDi
>>328
空気嫁
珍ヲタは巣に帰れ(・∀・)
338猛虎+:03/08/06 14:16 ID:QfYnv/qK
しょせんはブームだよ。
ロトで、てこ入れしてもな。
339 :03/08/06 14:17 ID:+G2q3hPc
とりあえずベッカム大人気のアジア各国とイギリスとマドリードあたりの
マスコミに少し脚色して「日本のヤキウと言う大人気スポーツの有名人が
ベッカムを罵倒し、差別発言を繰り返した」って情報をメールで送っとくか。
これで中国や東南アジアにヤキウが広まる事もなくなるね。あ、そんな心配ないよねw
340名無しさん@事情通:03/08/06 14:17 ID:LEmI9bqP
追加
賢さ
WWEのスーパースター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球豚
341名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:PV99F7oY
野球より盆踊りの方が体力使う悲しい現実。。。
342名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:MXZf8K4N
>>339
ップ 勝手にやれ(w
343名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:0nRAEUZx
星野仙一氏1947年1月22日生まれ(56歳)




人生56年経って未だに・・

>「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
>そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」



こんな発言してしまう脳内っていったい・・この人56年間、人間として何を経験してきたの?
344名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:m2KpFyGS
悲しい事にマスコミや2chはベッカムや阪神の話題ばかり、試合をやったFC東京は悲惨だな
345名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:/Ga8rhDi
338 :猛虎+ :03/08/06 14:16 ID:QfYnv/qK
しょせんはブームだよ。
ロトで、てこ入れしてもな

ロト って…知識ないなら無理して煽るな低脳w
( ´,_ゝ`)プッ
346名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:+BCMyfLd
プロ野球「巨人×横浜」 10.6
国際親善試合「FC東京×レアルマドリー」 16.9


あははは もう巨人だめやんかーw
347名無しさん@事情通:03/08/06 14:18 ID:9MZ9GEOn
星野氏ね。阪神氏ね。
348名無しさん@事情通:03/08/06 14:19 ID:rtcWuzFP
なんか、猛虎とかいうのが・・・・
349名無しさん@事情通:03/08/06 14:19 ID:MXZf8K4N
人気者星野まんせー
350名無しさん@事情通:03/08/06 14:19 ID:Jo1oT+AT
いつから

ロ     ト

に・・・・?
351名無しさん@事情通:03/08/06 14:20 ID:NxNoZ+6D
秋田音頭は盆踊りじゃしゃれにならないが、
本格的なものはターンがあったり、
傘持ったり偽の包丁もって立ち回りのような振り付けもあるので
実際は大変。
352名無しさん@事情通:03/08/06 14:20 ID:rArvRrGE
>>346
その視聴率マジなの?嘘でしょー。サッカーはテレ東だぞ。
353金日成さん@4周年:03/08/06 14:20 ID:LZuj20U7



   野球ファンのサッカーに対する嫉妬は、どうにかならないか?


野球人がサッカーを敵視するのはナゼ?
354名無しさん@事情通:03/08/06 14:20 ID:foRnHwPt
最近野球部って女子も増えてきてるんだよね?
男女一緒にできるなんてイイね。
355名無しさん@事情通:03/08/06 14:20 ID:ewqqISki
サッカー選手は野球選手に転換できるけど、その逆は不可能
356名無しさん@事情通:03/08/06 14:20 ID:Jo1oT+AT
338 :猛虎+ :03/08/06 14:16 ID:QfYnv/qK
しょせんはブームだよ。
ロトで、てこ入れしてもな
357名無しさん@事情通:03/08/06 14:20 ID:D2dLO2Hq
>>338
よく釣れますね
358名無しさん@事情通:03/08/06 14:21 ID:m2KpFyGS
>>346
あれだけマスコミが煽ったのに16.9%しかない・・・・
しょせんベッカムが好きなだけでサッカーは見ないんだろうな
359名無しさん@事情通:03/08/06 14:21 ID:ad78c77i
あんなユニフォームで動き回れるほどサッカー楽じゃねぇンだよ
360名無しさん@事情通:03/08/06 14:21 ID:2FKi7gYx
16.9% 19:00 テレ東 レアルマドリー練習試合
テレビ東京2003年度最高視聴率!!


5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!!


星野「阪神?アニメ以下のカス番組なんか知らん」
361 :03/08/06 14:21 ID:oh95TF7o

野球は、土建業に似ている。

非貿易産業だから、国際競争力ぜんぜんないし。

他の仕事に就けないDQN(オヤジファン)ばっかりだし、

無駄な公共投資で延命してるだけ。


362名無しさん@事情通:03/08/06 14:22 ID:0nRAEUZx




野球が末期状態な姿であるのが見て取れるな。



まもなく野球は凋落し、バレーと同じ道を辿らざる得ないでしょう。
(ただし、バレーは世界的スポーツという可能性をもってはいるが)
363名無しさん@事情通:03/08/06 14:22 ID:rArvRrGE
>>353
自分とこ(野球)が落ちぶれて行っていて、相手(サッカー)が伸びていることが自分でも実感してるから。
364 :03/08/06 14:22 ID:+G2q3hPc
とりあえず中国のファンサイトやマスコミにヤキウはベッカムの敵だと
煽りまくるか。中国は痛いよぉw
五輪もあるし人数多いしね。
なんか最近中国進出狙ってるらしいしねw
365名無しさん@事情通:03/08/06 14:22 ID:MXZf8K4N


サッカーファンの野球に対する嫉妬は、どうにかならないか?


サッカー人が野球を敵視するのはナゼ?


366名無しさん@事情通:03/08/06 14:22 ID:ff8KDAut
星野は本日よりスポニチの取材は受けません
367名無しさん@事情通:03/08/06 14:22 ID:S/EZpO9e
野球はスポーツじゃないだろ。ゲートボールなどと同じゲームの一種。
だから伊良部のような豚でも活躍できるんだろ。
368名無しさん@事情通:03/08/06 14:23 ID:Jo1oT+AT
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
369名無しさん@事情通:03/08/06 14:23 ID:nQyi83jw
>>357 いやあ、なかなか・・・
370名無しさん@事情通:03/08/06 14:23 ID:D2dLO2Hq
>>368
そんなコピペには釣られないよ。面白いけど。
371名無しさん@事情通:03/08/06 14:24 ID:0nRAEUZx
釣り氏と煽って話しはぐらかそうとする所が、また醜い。
372名無しさん@事情通:03/08/06 14:24 ID:PV99F7oY
オリンピックから消える野球。
オリンピックに入るかラグビー、ゴルフ。
オリンピックでもNo1、サッカー。

スポーツの将来は見えた。
373名無しさん@事情通:03/08/06 14:25 ID:L5lVCh4w
エドが踊りまくりw
374名無しさん@事情通:03/08/06 14:26 ID:gsyXwQg6
夏だな。
375名無しさん@事情通:03/08/06 14:26 ID:Jo1oT+AT
>>371
お前馬鹿?
376名無しさん@事情通:03/08/06 14:26 ID:gpxKz7o7
>>372
オリンピックなんてプロにとっては手抜きの場だろ。
377 :03/08/06 14:27 ID:oh95TF7o
ていうか、星野みたいなのに付き合ってくれるのは
日本の馬鹿マスゴミだけだよ。

だって、世界のほとんどの国では、

 野 球 自 体 を 誰 も 知 ら な い

んだから。

え? サッカーを知らないのは「バカでマヌケなアメリカ白人」くらいだろ?
378名無しさん@事情通:03/08/06 14:27 ID:MXZf8K4N
まさに猛将星野カコイイ サッカーつまんねー(w
379名無しさん@事情通:03/08/06 14:27 ID:3i0FHdZ4
天狗になる気持ちもわかるが、感じ悪い。
380名無しさん@事情通:03/08/06 14:28 ID:PV99F7oY
野球選手って一塁まで走っただけで捻挫する奴いるよね。
381名無しさん@事情通:03/08/06 14:28 ID:gpxKz7o7
>>377
世界を見る前に近所づきあいからだろ
382名無しさん@事情通:03/08/06 14:28 ID:hLPv45dR
野村監督の表情は・・・
383名無しさん@事情通:03/08/06 14:28 ID:qZImKtiI
こんな発言するバカが幅を利かせている世界だからこそ、
野球界で数少ないアスリートである野茂、イチロー、松井
などの選手がメジャーに流れるわけですな。
384名無しさん@事情通:03/08/06 14:28 ID:/Ga8rhDi
>>376
その割にはメダル獲得に必死な日本プロ野球
385名無しさん@事情通:03/08/06 14:29 ID:D2dLO2Hq
結局、こうやって無駄な時間をすごしながら今日という日が終わり、
明日、明後日と終わって、やがて夏も終わるわけだ。
386名無しさん@事情通:03/08/06 14:29 ID:PV99F7oY
もういいよ。ヤキウ放送すんなよ。
チンタラチンタラやってるから後番組伸びるんじゃねーかよ。
野球ってほんとにスポーツか、あれ?スピード感のかけらもない。
豚でも逃げる時は必死になるぜ?

だいたいなに?あのストライクゾーンってやつ?狭っ!ボール小っちゃ!!
数cmの違いであーだこーだ言ってんなよ。「その数cmが大事なんです!」てバカかお前?
分かったからせいぜいモノサシで自分の小さいチンコ計ってろ。

だいたいボールを観客席まで放りこんだらホームランってなんだよ。
パコーンパコーンってオマエの頭の中か?
その割にはポールの外側だったら「残念!ファールだ!ツーナッシングだ」ってか。
めでてーなオイ。
オマエは海渡って国境またいで「韓国だ!北朝鮮だ!」ってやってろ。
そして撃たれてろ。「ストライーク!バッターアウト!」ってな。

あとノソノソとダイヤモンド一周して喜んでるやつもいるか?
オマエもアホだろ?ってかオマエが一番アホだろ?
あのなぁ、同じとこクルクル周って楽しいか?
俺だったら飽きるぜ?俺は一体いつまで同じところを周ってんだろ、ってな。
それから俺はこのまま周ってて満足なのかって悩むぜ?
ハツカネズミか、オマエラは。臭い汗垂れ流して一生クルクル回ってろ。
387名無しさん@事情通:03/08/06 14:29 ID:LEmI9bqP
>>384
必死なのはファンと上のひとだけかと
388名無しさん@事情通:03/08/06 14:29 ID:gpxKz7o7
>>380
100m走選手も同じ事やってるぞ
389名無しさん@事情通:03/08/06 14:29 ID:D2dLO2Hq
>>384
必死なのは某天然だけかと。
390名無しさん@事情通:03/08/06 14:29 ID:Jo1oT+AT
>>377
馬鹿がいるな
391 :03/08/06 14:30 ID:+G2q3hPc
アテネにドリームチームを送るそうだが
そのスタジアムで待つのは全て日本人・・・。もう日本でやれば?w
392名無しさん@事情通:03/08/06 14:30 ID:5FFWS1aB
>>379
そうだね。狭量すぎる。
大変さなんて他人にはわかんないんだし。
393名無しさん@事情通:03/08/06 14:30 ID:FNRhJZsa
巨人のキャッチャーで、
「PKなんて俺でも決めれる。でもサッカー選手にはホームランは打てない。
だからサッカーより野球の方がすごい。」
って言った馬鹿がいたな。
394名無しさん@事情通:03/08/06 14:30 ID:gcYDSAtM
>>386
縦に読んでも 意味がわからんな
395名無しさん@事情通:03/08/06 14:31 ID:Jo1oT+AT
>>393
馬鹿だな
396名無しさん@事情通:03/08/06 14:31 ID:gpxKz7o7
>>393
勉強せずに野球しかやってないバカだからな。
397名無しさん@事情通:03/08/06 14:32 ID:rArvRrGE
結論

1 星野はサッカーに嫉妬しすぎ
2 星野はもっと大人になれ
398名無しさん@事情通:03/08/06 14:32 ID:2TtNrP4H
メジャーリーグなんて大した事ないけどな
日米野球でMLBの選抜がどんなプレー見せてくれるかと思って期待してたら日本の選抜に負けてるし
阪神がワールドシリーズに参加してもそこそこいけると思うよ
399金日成さん@4周年:03/08/06 14:32 ID:LZuj20U7
サッカーファンは野球を敵視していないだろ?

むしろ野球も好きなヤツ多いだろ?
Jリーガーだって、たくさん野球ファンいるし、野球経験者も多い。


では、なぜ野球人(&中年野球ファン)はサッカーを敵視するのだろう?
敵視と言わないまでも、野球人がサッカーに対するポジティブな発言を
言ってはならない空気が流れている。

スポーツ番組で、元プロ野球選手が、サッカーに対する侮辱したようなコメントを吐き。
その横でサッカー解説者が苦笑している、というのを良く見るが、アレは情けないと思うぞ?
400名無しさん@事情通:03/08/06 14:32 ID:Jo1oT+AT
>>396
馬鹿はお前だな
401名無し:03/08/06 14:32 ID:XQGq5VXZ
アホや
402名無しさん@事情通:03/08/06 14:33 ID:qZImKtiI
>>393
つうか、オマエはそのPKを止められるのか?と聞いてみたいな。

キ ャ ッ チ ャ ー ゆ え に 。
403名無しさん@事情通:03/08/06 14:33 ID:0nRAEUZx


だいたい、考えて見ろ。

星野は幾つだ?もう人生の終盤を迎えようという人間が、未だにこんな稚拙で

思考力の無い発言を繰り出すあたりに、この男の人生における経験の浅はかさと、

偏見的な発言は、正に無能、「今まで人間として何も成長してません」というのを

露骨にしたようなものだ。



こんな大人には絶対なりたくない
404名無しさん@事情通:03/08/06 14:33 ID:hmr1/Mpe
伊原とかいう西武の監督もたびたび貶してるよな
405名無しさん@事情通:03/08/06 14:33 ID:o//blkVF
だいたい試合中にもかかわらず攻撃側は打者以外座ってるしね。
ってか談笑してるもんな。優雅なスポーツだ。
406名無しさん@事情通:03/08/06 14:34 ID:D2dLO2Hq
>>398
仁志の発言そっくり
407名無しさん@事情通:03/08/06 14:34 ID:PV99F7oY
オリンピックで「カーリング」を見て思った、野球に似てると。
 あまり動かない
 年寄りが多い
 間が多く、時間が長い
 やたらに「頭を使うスポーツです」を強調する


これもスポーツなら野球も
立派なスポーツだ。プ
408名無しさん@事情通:03/08/06 14:35 ID:Fbgil6yQ
>377
>サッカーを知らないのは「バカでマヌケなアメリカ白人」くらいだろ?

そのアメリカ人に、全く頭の上がらないヨーロッパの連中。

409名無しさん@事情通:03/08/06 14:35 ID:MXZf8K4N

頭脳派はやはり野球ファンであろう・・・
サッカー人はバカばかり(w

410 :03/08/06 14:35 ID:+G2q3hPc
ああ!!
野球帽をかぶった子が公園で虐めにあってる!!
すげー。
犬のウンコ食ってるよぉ・・。
と、思ったら野球してるだけか。
411名無しさん@事情通:03/08/06 14:36 ID:Jo1oT+AT
でも年俸は野球選手のほうがはるかにうえだろ?
412名無しさん@事情通:03/08/06 14:36 ID:+BCMyfLd
阪神って監督だけが目立ってる感じ
413名無しさん@事情通:03/08/06 14:36 ID:gsyXwQg6
芸スポの記者面白くない。
414名無しさん@事情通:03/08/06 14:36 ID:MXZf8K4N


サッカーファンの野球に対する嫉妬は、どうにかならないか?


サッカー人が野球を敵視するのはナゼ?



415名無しさん@事情通:03/08/06 14:37 ID:m2KpFyGS
>>412
FC東京は存在さえも
416名無しさん@事情通:03/08/06 14:37 ID:0nRAEUZx
これは、明らかにナレッジ階級なサッカー関係者に対して、

野球人はDQNばかりというの表れだろう。
417名無しさん@事情通:03/08/06 14:37 ID:CucQ01Vz

某スポーツ系トーク番組でカットされたシーン。

元野球選手の給料が1億何千万だったという話のあとで、その選手が
「毎日六本木に通うわけですよ。男ですからオネエちゃんと朝までのんで。
 二日酔いですけど、プレーはちゃんとしますよ。プロですから」
という発言の後。

某オリンピック陸上選手の発言。
「それで何億ももらえるんですか? いいなぁ。
 俺たち、食事を変えただけでもタイムが落ちたりするのに。
 野球って本当にスポーツなんですかぁ?」
かなりムッとしていたらしい。
418名無しさん@事情通:03/08/06 14:37 ID:Fbgil6yQ
>411
昨日の実況で。
「レアルの前衛6人集めると年俸40億なんですよ」って。

 それっぽっちか。
419名無しさん@事情通:03/08/06 14:38 ID:PV99F7oY
野球ってスポーツとして成立してないじゃん
なんであんなに止まってんの?
外野選手なんて、ヒット出なけりゃ自分の打席になるまでボールと
接触することないじゃん。立ってるだけですよ。

それゃ1年に140試合ちかくできるわなw

今年も念願の『セリーグ制覇』『日本一』に向けて頑張ってください。
来年も
再来年も
その次も
その次も
その次も・・・
420名無しさん@事情通:03/08/06 14:38 ID:gpxKz7o7
>>414
君はどっちのファンだ?
421名無しさん@事情通:03/08/06 14:38 ID:/Ga8rhDi
407 :名無しさん@事情通 :03/08/06 14:34 ID:PV99F7oY
オリンピックで「カーリング」を見て思った、野球に似てると。
 あまり動かない
 年寄りが多い
 間が多く、時間が長い
 やたらに「頭を使うスポーツです」を強調する

409 :名無しさん@事情通 :03/08/06 14:35 ID:MXZf8K4N

頭脳派はやはり野球ファンであろう・・・
サッカー人はバカばかり(w

野球ファンはよく頭を使ってますねw
( ´,_ゝ`)プッ
422名無しさん@事情通:03/08/06 14:39 ID:Fbgil6yQ
>419
「止まってるとスポーツじゃない」
このバカ単純な発想は何だ?
423名無しさん@事情通:03/08/06 14:40 ID:CucQ01Vz
「日本一」なんて12球団のどこかが必ずなるんだけどね。
424名無しさん@事情通:03/08/06 14:40 ID:foRnHwPt
>>418
手取りでね。
425名無しさん@事情通:03/08/06 14:40 ID:D2dLO2Hq
>>419
140試合近くって・・・何も知らないんだな。
426名無しさん@事情通:03/08/06 14:40 ID:CmGAT+84
だいたい、考えて見ろ。

星野は幾つだ?もう人生の終盤を迎えようという人間が、未だにこんな稚拙で

思考力の無い発言を繰り出すあたりに、この男の人生における経験の浅はかさと、

偏見的な発言は、正に無能、「今まで人間として何も成長してません」というのを

露骨にしたようなものだ。



こんな大人には絶対なりたくない
427 :03/08/06 14:40 ID:+G2q3hPc
出ましたよ、またお金の話ですかw
アメリカでもベースボールは人気無いのにお金貰いすぎで嫌いって人多いのに
それが唯一の自慢の日米野球豚w
毎日馬鹿みたいにちんたらやって金を無駄に持ってる年寄から搾り取ってるんだから
そりゃ金もあるわなw
428 :03/08/06 14:41 ID:+G2q3hPc
とゆうか野球って人気と給料が比例してないよね
429名無しさん@事情通:03/08/06 14:41 ID:2FKi7gYx
12.7% 18:55 TBS プロ野球 7/11 「阪神×巨人」 金←それは阪神戦
12.5% 19:00 NTV プロ野球 7/12 「阪神×巨人」 土←から始まった
   中断(オールスター史上最低視聴率)
11.5% 18:55 TBS プロ野球 7/18 「横浜×巨人」 金
11.5% 19:00 TBS プロ野球 7/19 「横浜×巨人」 土
12.7% 18:30 TBS プロ野球 7/20 「横浜×巨人」 日
12.2% 19:00 NTV プロ野球 7/21 「巨人×広島」 月(休日)
13.5% 19:00 NTV プロ野球 7/22 「巨人×広島」 火
11.8% 19:00 NTV プロ野球 7/23 「巨人×広島」 水
11.0% 19:04 CX* プロ野球 7/26 「ヤク×巨人」 土←土曜の勝試合
12.1% 19:04 CX* プロ野球 7/27 「ヤク×巨人」 日
13.4% 19:00 NTV プロ野球 7/29 「巨人×中日」 火
12.6% 19:00 NTV プロ野球 7/30 「巨人×中日」 水
12.1% 19:00 NTV プロ野球 7/31 「巨人×中日」 木

10.0% 18:55 TBS プロ野球 8/1「広島×巨人」 金←シーズン最低
13.8% 19:30 NHK プロ野球 8/2「広島×巨人」 土
10.9% 18:30 TBS プロ野球 8/3「広島×巨人」 日←日曜の勝試合
10.6% 19:00 NTV プロ野球 8/4「横浜×巨人」火 FC東京17%に完敗

5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率

星野「怖かったんや・・・野球人気崩壊が怖かったんやあああ!」
430名無しさん@事情通:03/08/06 14:42 ID:ikxx4E32
野球嫌いの海外厨→うんこ
Jリーグファソかつ野球にも造詣あり→偉い人
431名無しさん@事情通:03/08/06 14:42 ID:D2dLO2Hq
>>429
>5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
>フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率

何も知らずに貼り付ける馬鹿発見。
432名無しさん@事情通:03/08/06 14:42 ID:p8eD4+Wr
記者氏ねよ、マジで。
433名無しさん@事情通:03/08/06 14:42 ID:Fbgil6yQ
>427
サッカーもヨーロッパでは金満体質が
スポーツらしくないと、叩かれはじめてるぞ。
ただ金満のスケールが、ヨーロッパと
アメリカ,日本じゃ違うけどな。
434名無しさん@事情通:03/08/06 14:43 ID:MXZf8K4N
頭を使うのはどう考えても野球(w
435名無しさん@事情通:03/08/06 14:44 ID:HtBCCMGi
昨日の試合だけで瓦斯の国際的知名度は阪神より上になったな。
436名無しさん@事情通:03/08/06 14:44 ID:OlpgQq1o
日本シリーズで3連勝したら、「横浜より弱い」って言ってね
437名無しさん@事情通:03/08/06 14:44 ID:MXZf8K4N


サッカーファンの野球に対する嫉妬は、どうにかならないか?


サッカー人が野球を敵視するのはナゼ?



438名無しさん@事情通:03/08/06 14:44 ID:PV99F7oY
野球はじゃんけんみたいなものだからなぁ、
戦術もへったくれもないな。

昔、野球やってたんだけど、サッカーに乗り換えたら目ウロコものだったよ。
FW、MF、DFっていうポジションはあるけど、ほぼ自由に動き回れる
ことがすごーく新鮮だった。
野球だと、攻撃中は最大4人しかグランドに立てないよね。
あとのメンバーはベンチに座ってるだけ。
守備中もとにかくヒマであくびが出てくる。
テレビ中継でも外野手の顔を見ると「心情お察しします」という感じだね。

何?ヒットエンドランが戦術??
ランナー走らせるだけじゃん・・・。
439名無しさん@事情通:03/08/06 14:44 ID:foRnHwPt
アメフトは、年俸No.1でも10億チョイ。野球には及ばない。
でも人気はダントツ。

観戦するのが好きなスポーツ
NFL 22.4%
MLB 13.0%
NBA 9.8%
大学フットボール 7.2%

熱狂的ファンであるスポーツ
NFL 26.2%
大学フットボール 17.4%
MLB 17.0%
NASCAR 15.4%

レギュラーシーズン中の平均視聴率
NFL 10.1%
大学フットボール 5.4
MLB 2.9
NASCAR 2.6

http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
440 :03/08/06 14:44 ID:+G2q3hPc
>>433
違いはそれが唯一の自慢じゃないってとこだよなw
てゆうか日本でもアメリカでも野球って給料の割に人気無いね・・
なんでだろう?
年俸の差から言って日本でも野球少年の数は3倍くらいあってもいいはずなのに
なんで?
441名無しさん@事情通:03/08/06 14:44 ID:ikxx4E32
>>435
それはない、おまい中国選抜を一人でもいえるか?
442名無しさん@事情通:03/08/06 14:45 ID:CMPTxM94
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
443名無しさん@事情通:03/08/06 14:45 ID:MXZf8K4N
釣り氏星野さすがだなぁ〜
注目しっぱなし(w
444名無しさん@事情通:03/08/06 14:45 ID:JrDyiA0L
ヨーロッパでもサッカーファンって、DQNや低年収の奴ら
が見に行くんだってな
445名無しさん@事情通:03/08/06 14:45 ID:Fbgil6yQ
>438
アホ。「自由に動き回った」ら、戦術にならんわ。
監督の言うこと聞け。
446名無しさん@事情通:03/08/06 14:46 ID:Jo1oT+AT
俺からしたら
どちらでもいいことをけなし合う奴が一番馬鹿な気がする。

火をつけた星野は一番カス
447名無しさん@事情通:03/08/06 14:46 ID:0nRAEUZx
野球はまさに古い経営組織。
448名無しさん@事情通:03/08/06 14:46 ID:rArvRrGE
星野のサッカーへの僻み。このスレの野球ファンのサッカーへの僻み。なんて心地いいんだぁw
449名無しさん@事情通:03/08/06 14:46 ID:foRnHwPt
>>444
ウィリアム王子は、アストンビラのファン。
自分でもプレーする。
450 :03/08/06 14:48 ID:+G2q3hPc
年俸と人気のバランスがおかしいのはなんでか答えて
日米両方で同じ現象が起こってるけど
451名無しさん@事情通:03/08/06 14:49 ID:Fbgil6yQ
>450
別におかしくない。
人気があるから高い年俸が払える。当然の話。
452名無しさん@事情通:03/08/06 14:49 ID:rArvRrGE
>>450

私がお答えしよう。それは、野球関係者が野球が人気があると勘違いしているから。
453名無しさん@事情通:03/08/06 14:50 ID:PV99F7oY
みのもんた司会の健康関連の番組見てたら、医者の人が
「野球は消費カロリーが少ないので運動したと勘違いしないように」
って言ってた。。

ヤキウよ・・・。
454名無しさん@事情通:03/08/06 14:50 ID:2FKi7gYx
>>450
来季の巨人戦CMスポンサー契約交渉してる時期なんだけど、
視聴率10%だわジジババしか見てないわでスポンサー見つからないってよ。
巨人戦が打ち切られたら年間140億円の収入が消えるわけだから、
選手の年俸もJリーグ並になるよ。
455名無しさん@事情通:03/08/06 14:51 ID:4lGweAGd
>>450
試合数の関係じゃないの?

456名無しさん@事情通:03/08/06 14:51 ID:D2dLO2Hq
なんか痛々しいジサクジエンが・・・
457 :03/08/06 14:52 ID:+G2q3hPc
>>451
アメリカではMLBの選手のほうが圧倒的に給料高いのに圧倒的に人気で
フットボールに負けてる
日本では野球選手のほうが圧倒的に給料高いのに子供の競技人口が
ほぼ同じなのはなんで?
458名無しさん@事情通:03/08/06 14:52 ID:p8eD4+Wr
お前ら純粋に質問なんだが、
何で野球ファンはサッカーファンを罵り
サッカーファンは野球ファンを罵ってるんだ?

両方好きな漏れはスンスケやナカータがゴール決めてもイチローやマッツーイがホームラン打っても
嬉しいわけだが。
459名無しさん@事情通:03/08/06 14:53 ID:Jo1oT+AT
>>458
それが普通。
一部の馬鹿が過剰に反応。
おまえら恥ずかしいぞ
460名無しさん@事情通:03/08/06 14:53 ID:m2KpFyGS
>>457
野球=仕事
サッカー=遊び
461名無しさん@事情通:03/08/06 14:53 ID:GX3mBw3W
この発言と阪神ファンの暴走で阪神優勝の価値はゼロになった。
マジ、監督、ファンは馬鹿じゃねえの?
462名無しさん@事情通:03/08/06 14:53 ID:qZImKtiI
>>458
そんなオマイはこのたびの星野の発言をどう思う?
463名無しさん@事情通:03/08/06 14:54 ID:D2dLO2Hq
>>458
>両方好きな漏れはスンスケやナカータがゴール決めてもイチローやマッツーイがホームラン打っても
>嬉しいわけだが。

海外ばっかり
464名無しさん@事情通:03/08/06 14:54 ID:PV99F7oY
残念ながら野球がつまらないことは既に証明されている。
野球ファンがまず口にするのは『セリーグ』と『巨人』なんだよね。
つまり野球ってのは『ジャイアンツ』が出てナンボなんだよ。
野球から『ジャイアンツ』を取ると、何も残らないのだ。
野球から『ジャイアンツ』を取りのぞいたものが
『パリーグ』だ。。
『パリーグ』の人気のなさは、野球その物のつまらなさを表している。
野球から『ジャイアンツ』を取ると、何も残らないのだ。
465 :03/08/06 14:54 ID:+G2q3hPc
>>455
それは給料の高い低いの説明だろ?
俺が聞いてるのは給料の差が人気に現れてない理由だよ
特にアメリカね
466名無しさん@事情通:03/08/06 14:55 ID:0nRAEUZx
>>458
「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」
467名無しさん@事情通:03/08/06 14:56 ID:Fbgil6yQ
>457
野球が人気ないというよりも、それ以上に
アメフトが人気あるってことだから、アメリカ。
3大スポーツはビジネスとしては皆,帝国。

日本の競技人口ってのはなあ。
プロの収入は「観戦人口」によって決まる。
サッカーにはそれが少ないのだ。
468名無しさん@事情通:03/08/06 14:57 ID:Jo1oT+AT
結論


星野が一番低脳極まる
469名無しさん@事情通:03/08/06 14:58 ID:+BCMyfLd
:ベッカムが米国4大紙でサッカー選手史上初となるフロントページ( :03/08/06 14:56 ID:GHLecbu/
【ニューヨーク4日=国際電話】
ベッカムが米国4大紙でサッカー選手史上初となるフロントページ(1面)占拠をやってのけた。
イングランド代表主将デービッド・ベッカム(28)が2日、レアル・マドリードの入団発表を行ったが、
3日付のワシントン・ポスト
、ニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズ、USAトゥデー
各紙がそろって1面で取り上げた。
引用元
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20030704_50.htm
470 :03/08/06 14:58 ID:+G2q3hPc
>>467
言い訳はそれだけですか?
それで説明しきれたと本心から思えてるの?
471名無しさん@事情通:03/08/06 14:58 ID:MXZf8K4N
星野監督に釣られっぱなし(w
472名無しさん@事情通:03/08/06 14:59 ID:J/CTPNy2
>>464
野球ファンにしてみれば虚珍イラネなんだけど。
473名無しさん@事情通:03/08/06 14:59 ID:gcYDSAtM
おれは 野球もサッカーも観るのは好きだが、、

海外だけ。

阪神やJリーグなど どうでもいい。
474名無しさん@事情通:03/08/06 14:59 ID:D2dLO2Hq
>>471
別にいいよ。
バカが踊ってるのをのんびり見物させてもらうから。
475名無しさん@事情通:03/08/06 14:59 ID:Fbgil6yQ
>ベッカムが米国4大紙でサッカー選手史上初となるフロントページ

今まで一面になったサッカー選手がいないとは・・・
476名無しさん@事情通:03/08/06 14:59 ID:ikxx4E32
おまいら釣られすぎ
477名無しさん@事情通:03/08/06 15:00 ID:foRnHwPt
【普通(日常)の運動】
布団上げ下ろし3.91はや歩き3.91雑巾がけ3.91ボーリング3.08≧野球野手3.08
布団干し5.07階段昇降4.82秋田音頭踊り4.32≧野球投手4.32


【スポーツの部類】
サッカー6.81
ラグビー6.81
バスケット6.81
バレーボール5.98

値は消費エネルギーの総合量。活動代謝が安静代謝の何倍かを示している倍数値。
478名無しさん@事情通:03/08/06 15:00 ID:ad2mlcjW
>>434
野球もサッカーもやったことあるけど、サッカーのほうがはるかに頭使うよ。
というか考えなければいけないことが多すぎるくらい。それも瞬時に。
そういうことを考えるとプロが判断ミスをするのも納得できる。
一流の人たちは技術が高いことと、判断ミスがほとんどないから一流と言われる。
479名無しさん@事情通:03/08/06 15:00 ID:D2dLO2Hq
>>475
4大紙全部の1面を占拠したのがいなかった、というだけで、
うち1紙や2紙なら1面にのったことはある、ということじゃないの?
480名無しさん@事情通:03/08/06 15:01 ID:JrDyiA0L
サカヲタは野球より、Jリーグなんとかしろよ
つーか見に行ってやれよw
481名無しさん@事情通:03/08/06 15:01 ID:Fbgil6yQ
>470
言い訳はそれだけですか?
それで説明しきれたと本心から思えてるの?

何かマジで説明する理由あんのかね?
言い訳って・・・(苦笑)

じゃ教えてやろう。
アメフトにはサラリーキャップ制があるからだ。


482名無しさん@事情通:03/08/06 15:02 ID:wce+x/gS
また喪前らか!!!

もういい加減に汁!!!
483名無しさん@事情通:03/08/06 15:02 ID:UapScFQW
俺はいろんな事が蓄積されて野球を嫌いになっていったなぁ
初期の頃はただのアンチ巨人だったけど
484名無しさん@事情通:03/08/06 15:02 ID:D2dLO2Hq
>>480
そうだよね。
パリーグの試合を見に行くOFFがあるんだから、Jでもやればいいのに。
485名無しさん@事情通:03/08/06 15:02 ID:Jo1oT+AT
サッカーも野球も頭使うって言ってもどうせ低いレベル。
486名無しさん@事情通:03/08/06 15:02 ID:MXZf8K4N


         星野の冗談にサッカーファソがマジ切れ(w




487名無しさん@事情通:03/08/06 15:02 ID:2FKi7gYx
サッカー人気は成長の一途、野球人気は下落の一途、
野球ブタの焦りが悲鳴となって口からつい漏れるのもしょうがないか。
まあ、野球サッカーそれ以前に星野は社会人として失格だな。
488 :03/08/06 15:02 ID:+G2q3hPc
さあさあ、なんで給料高いのにアメリカでは人気で圧倒的にフットボールに負け
日本では子供の競技人口が同等なのか説明しろよ。
給料の差って凄いよ、それなのになんで?
489名無しさん@事情通:03/08/06 15:03 ID:PV99F7oY
はっきりと本当のことを言ってしまおう。それは野球ファンにとって実につらいこと
なのだけれど、この際だから真実を語ることにする。

「世界的に野球はチェスより人気がない」

                                  以上
490名無しさん@事情通:03/08/06 15:03 ID:oWGr7AOd
毎日馬鹿丸出しのカキコばっかやってて、幸せそうですねw
491名無しさん@事情通:03/08/06 15:03 ID:J/CTPNy2
家の近くにサッカースタジアムがあるんだが、
阪神ファン並に態度悪いぞ。
492名無しさん@事情通:03/08/06 15:03 ID:Jo1oT+AT
>>487
一行目はその通りだが、誰もあせってねーってのw
493名無しさん@事情通:03/08/06 15:04 ID:Jo1oT+AT
490 名前:名無しさん@事情通 :03/08/06 15:03 ID:oWGr7AOd
毎日馬鹿丸出しのカキコばっかやってて、幸せそうですねw


494名無しさん@事情通:03/08/06 15:04 ID:rArvRrGE
>>492

尚更あかんやんw
495名無しさん@事情通:03/08/06 15:04 ID:Fbgil6yQ
>488
481見れよ。

それよりも。
「サッカーは何故日本で競技人口同等なのに
給料低いのか」説明してくれよん。
496名無しさん@事情通:03/08/06 15:04 ID:Af6eSo2v
野球の最後を見届けないとね
497 :03/08/06 15:04 ID:+G2q3hPc
>>481
またかよ・・・w
違うジャン。給料の高い理由じゃなくて
給料高いのに人気無い理由だよw
498名無しさん@事情通:03/08/06 15:05 ID:KJhWVG0j
「阪神もベッカムも両方見たくて迷っていた。
中止になったら行くしかないでしょう。
レアル(マドリード)のチケットって、
まだありますか」(19歳女性、学生)。
―大阪ニッカンスポーツより―

俄かは氏ね。阪神(野球ファン)にとっても
ベッカム(レアル・サカサポ)にとっても迷惑だ!
499名無しさん@事情通:03/08/06 15:05 ID:D2dLO2Hq
ID:+G2q3hPc
ID:Fbgil6yQ

お前ら仲がいいな
500名無しさん@事情通:03/08/06 15:06 ID:wce+x/gS

世界で最も競技人口が多いスポーツはSEXです
501名無しさん@事情通:03/08/06 15:06 ID:Fbgil6yQ
>497
キミ、サラリーキャップ制って知らんの?
502 :03/08/06 15:06 ID:+G2q3hPc
>>495
金持った年寄に絶望的に人気無いのと試合数
503名無しさん@事情通:03/08/06 15:07 ID:qQBL0Jau



            野 球 豚 V S サ カ ヲ タ 
                の 戦 い は 
        い つ ま で 続 く の で あ ろ う か



504名無しさん@事情通:03/08/06 15:07 ID:ikxx4E32
どうでもいいけどレアルのユニ着てたサポいたな
あいつらナニ?
505名無しさん@事情通:03/08/06 15:07 ID:2FKi7gYx
>>492

長嶋が監督やめたのは巨人戦の視聴率低下のプレッシャーに
耐えられなくなったから。

野球関係者は自分たちの給料がどこから出てきてるかよく知ってる。
関西視聴率でいくら阪神が数字とっても金にならないのも知ってる。
サッカーの放映権が巨人阪神戦よりもテレビ局から人気あるのも知ってる。

だから星野も焦りと不安が幼稚なサッカー叩きとなってつい口を出たんだよ。
506名無しさん@事情通:03/08/06 15:07 ID:qZImKtiI
>>488
そんなのスポーツ板に逝って聞いてこい。
スレ違いも甚だしい。
507名無しさん@事情通:03/08/06 15:07 ID:zPdfE8oU
ベースボールは,19世紀中葉タウンボールを改良してできたゲームです。そしてこのタウンボールはイギリスのラウンダーズという遊びから発展したものです。
ラウンダーズはイギリスでは子供や女性の遊びでした。
ラウンダーズがノンコンタクト(非接触)・ゲームだったことが大きいと思われます。女性は身体のぶつかり合うフットボールではなく,接触プレーの少ないラウンダーズを通常嗜んだと思われます。

アメリカでこのラウンダーズの流れを汲むタウンボールが盛んだったのは,アメリカ開拓民にとって生活には家族の協力が不可欠であり,
女性は大切なパートナーだったことが関係していると思われます。フロンティアの開拓には,男女の分業化などといっている暇はなく,家族全員協力して生活していかなければいけなかったのではないでしょうか。
このため,男だけの荒々しいフットボールより,老若男女誰でも楽しめるラウンダーズ=タウンボールが好まれたと思われます。
508名無しさん@事情通:03/08/06 15:08 ID:uZPby5+v
>>491
サッカーのDQNサポは阪神ファンも裸足で逃げ出すほど暴徒化しますが。まじで
509 :03/08/06 15:08 ID:+G2q3hPc
>>501
だから、アメフトはMLBより給料低いのになんでアメリカ人の子供の多くは
MLBを目指さずにNFLを目指すの?
510名無しさん@事情通:03/08/06 15:09 ID:ikxx4E32
かっとばせ〜ベッカム
511名無しさん@事情通:03/08/06 15:09 ID:KJhWVG0j
>>505

うぷぷ・・ぷぷ・・・

ぎゃははははは!
ごめん。笑いを堪えられなかったよ。
512名無しさん@事情通:03/08/06 15:09 ID:L2bdcF54
>>508
んなもん自慢するなよ
513 :03/08/06 15:11 ID:+G2q3hPc
早く誰か言えよ
「野球は基本的につまらないから」ってw
そう言えばイチローと首位打者を争った選手が(ry
514名無しさん@事情通:03/08/06 15:11 ID:erEBRzjb
海パン一枚の水泳の立場はいかにw
515名無しさん@事情通:03/08/06 15:11 ID:Fbgil6yQ
>509
給料低いってことないだろ、アメフト。
話の前提がおかしい。
516名無しさん@事情通:03/08/06 15:11 ID:MXZf8K4N


         星野の冗談にサッカーファソがマジ切れ(w

517名無しさん@事情通:03/08/06 15:12 ID:wce+x/gS
>>509
アメフトが好きだから
518名無しさん@事情通:03/08/06 15:12 ID:gpxKz7o7
>>509
ディオンサンダース超一流CBですが
野球を優先したですよ。
519名無しさん@事情通:03/08/06 15:13 ID:KJhWVG0j
>>513
野球は基本的にツマラナイ
520名無しさん@事情通:03/08/06 15:13 ID:qZImKtiI
>>509
うざってぇなぁ。アメリカのガキに聞いて来いよ。
単純に金に返られないくらいアメフトの方がスポーツとして魅力的だと
思ってんじゃねぇのか?アメリカのガキは。

裏を返せば金を積まねぇとMLBに選手が集まらないってことだろ。
推測だからレスはいらんぞ。
521名無しさん@事情通:03/08/06 15:13 ID:CGby7Ezg
野球、日本とアメリカ以外で流行ってたっけ。
522名無しさん@事情通:03/08/06 15:13 ID:D2dLO2Hq
今度は神様がベッカムをこき下ろしていますが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00000019-ykf-spo
523名無しさん@事情通:03/08/06 15:13 ID:ikxx4E32
アメフトは年間20試合未満だっけ?
そういうの関係ある?
524 :03/08/06 15:13 ID:+G2q3hPc
>>515
MLBと比べてみてよ
戦わなきゃ現実と
まあ1つたしかなのは日本ではJリーガの年俸が野球選手よりはるかに低いってことだなw
525名無しさん@事情通:03/08/06 15:14 ID:SUjzJHOh
そうら
526名無しさん@事情通:03/08/06 15:15 ID:KJhWVG0j
>>509
総労働量がメジャーより少ないにも
関わらず、高給だから。
527名無しさん@事情通:03/08/06 15:15 ID:JjVGmW+2

逆に星野のスポーツ観から見て世界一厳しいスポーツってなんだろ
528名無しさん@事情通:03/08/06 15:15 ID:OmGuAbIk
>>512
事実だからしかたない。名波の足にビール缶をなげつけた事件や浦和サポによる
東京サポ監禁事件、武勇伝ありすぎ
529 :03/08/06 15:15 ID:+G2q3hPc
はーい答えでましたねw
野球はツマラナイ
OKですね?
530名無しさん@事情通:03/08/06 15:16 ID:zPdfE8oU
「サッカーママ」と言えば思い出すのは、クリントン大統領が再選を勝ち取った96年の大統領選挙である。
共和党のボブ・ドール候補との戦いで明暗を分けたのが「サッカーママ票」といわれる。

都市近郊に住む、高学歴の白人中流家庭の主婦たちだ。

子供の教育やスポーツに熱心で、週末にはミニバンで家族ともども子供たちのサッカーリーグの試合に出かける。

531名無しさん@事情通:03/08/06 15:16 ID:KJhWVG0j
>>509
アメフトとメジャーを掛け持ちしてる選手もいる。
532名無しさん@事情通:03/08/06 15:16 ID:D2dLO2Hq
>>528
WCのとき、チケットがかえなくてガラス割って暴れた馬鹿もいたな。
533名無しさん@事情通:03/08/06 15:16 ID:JrDyiA0L
アメフトの年俸が低いのは、球団の収入が同じだからだろ
巨人やヤンクスみたいな球団がいないから、一人にとんでも
ない金払ったらチームが弱くなる
534名無しさん@事情通:03/08/06 15:17 ID:zPdfE8oU
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml

スポーツ
歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、
サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、

野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
535名無しさん@事情通:03/08/06 15:17 ID:KJhWVG0j
野球は面白い
536名無しさん@事情通:03/08/06 15:17 ID:Fbgil6yQ
実際、高給取りのランクじゃ、アメフトと
メジャーは互角。これをどうとるかは
それぞれだが。

ベッカムは「アメリカの野球やアメフト選手に
比べれば,サッカー選手の給料は、はした金だよ」
と自著で言ってます。
537 :03/08/06 15:17 ID:+G2q3hPc
>>526
無理無理w
538名無しさん@事情通:03/08/06 15:18 ID:KJhWVG0j
>>534
サッカーはビジーなスポーツだが儲からないからね。
539名無しさん@事情通:03/08/06 15:18 ID:zPdfE8oU
子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、
バスケットボールやサッカー人
気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化したという。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html
540名無しさん@事情通:03/08/06 15:18 ID:L5lVCh4w
うわ〜
野球総合板の奇獣エドサリバンばっかり書いてるよ!
野球がを憎む童貞30歳だっけ?
541qq:03/08/06 15:18 ID:2dk0Qh42
10代の好きなスポーツ
1位サッカー
2位格闘技
3位野球
らしいよ。
542名無しさん@事情通:03/08/06 15:19 ID:KJhWVG0j
>>537
俺のレスとキミのレスが噛み合っていないが?
543名無しさん@事情通:03/08/06 15:19 ID:Jo1oT+AT
今はそうだろうな
544名無しさん@事情通:03/08/06 15:19 ID:p8eD4+Wr
>>534
モーラっていい人だよね。
「イチローは凄い」って言わせたい日本のクソマスコミがワラワラ集まってきても
ずっと笑顔で応対してまた日本のマスコミが言わせたいこと言ってくれる。
オイラだったら「知るか!」ってぶん殴るけど。
545名無しさん@事情通:03/08/06 15:19 ID:CGby7Ezg
儲かる儲からないって、ただ単にスポンサーのもんだいじゃないの?
その国でメジャーな分、広告料も高くつくんだし。
誰か教えてくれ。
546名無しさん@事情通:03/08/06 15:20 ID:2FKi7gYx
>>538

レコバ・ソルキャンベル年俸20億=NBA最高年俸シャック・ダンカン20億

儲かるよ。
547名無しさん@事情通:03/08/06 15:21 ID:3dVkIA31
米国民の大リーグへの関心が低下していることが26日、ニューヨーク・タイムズとCBSテレビが共同で行った世論調査でわかった。
今回の調査は、全米の18歳以上756人に電話でアンケートをした。大リーグへの関心が「とてもある」「多少ある」と答えた人が計44%だったのに対し
「ない」が過半数で、98年の前回調査の「関心がある」63%から大きく逆転した。
548 :03/08/06 15:21 ID:+G2q3hPc
アメフトとMLBの選手の給料が同等だと100歩譲って認めたとしても
それじゃあ説明にならないよね。
それでやっと日本の例に並んだ程度。
野球は高給であるにも関らず子供や若者にとっちゃ魅力薄いんだよ。
549名無しさん@事情通:03/08/06 15:22 ID:ad2mlcjW
>>532
肉倉再来!!!
550名無しさん@事情通:03/08/06 15:22 ID:ikxx4E32
サッカーは裾野が広いだけに
才能あっても高給とりにくそうではあるな
一旦取れればスゴイけど
551名無しさん@事情通:03/08/06 15:22 ID:3dVkIA31
>>548 奴隷のように毎日試合やらなくちゃいけないからw
552名無しさん@事情通:03/08/06 15:22 ID:Fbgil6yQ
>545
今はテレビの契約料でしょう。
アメリカのテレビ界の契約料ってのは超巨大。
ヤンキースは年85億もらってる。
一方イタリアのテレビは,年10億くらいの
契約料でもアップアップ。
この差が大きい。
プロスポーツはアメリカでメジャーのならないと
駄目なのよ。

553名無しさん@事情通:03/08/06 15:23 ID:3dVkIA31
>>552 売上げはレアル・マドリードやマンチェスターのほうが上
554名無しさん@事情通:03/08/06 15:23 ID:KJhWVG0j
>>548
今年の高校野球は部員が過去最多だ。
しかも兵庫大会はここ数年で一番の客の
入りだったよ。子供も多かったぞ。
555名無しさん@事情通:03/08/06 15:24 ID:foRnHwPt
2001年
MLBの選手平均年俸は238万3235ドル(約2億8599万円)。
これは、開幕日にベンチ入りした選手25人と故障者名簿入りしている選手を
対象にした数字です。
NBAはその2倍の平均420万ドル(約5億400万円)ですが、バスケットは
1チーム12人。野球の半分である。
NFLは1チーム52人枠で平均110万ドル(約1億3200万円)。
NHLは143万ドル(約1億7160万円)。
556名無しさん@事情通:03/08/06 15:24 ID:CGby7Ezg
>>552
なるほど・・・・・参考になりました。
そういやそういう意味じゃアメリカのサッカーってマイナーかも。
アメリカの新聞では一面を飾る事なんてなかったし。ワールドカップの時も。
557名無しさん@事情通:03/08/06 15:24 ID:3dVkIA31
 マンチェスター・ユナイテッドとヤンキースのマーケティング提携は昨年2月に
締結された。両球団とも世界的な資金を持つビッグクラブ。
マンUの資産価値は9億ドル(約1108億円)、
ヤンキースは6億ドル(約739億円)という莫大な資金力を持っている。
マンUのボビー・チャールトン顧問は「同じように成功を収めている2チームの合併である」と語った。
558名無しさん@事情通:03/08/06 15:25 ID:ikxx4E32
子供の方がここで煽りあってるバカどもよりも賢いんだな
大抵どっちも好きなんだな
559名無しさん@事情通:03/08/06 15:25 ID:3dVkIA31
マンU米遠征成功 「サッカー未開の地」で27万人動員
--------------------------------------------------------------------------------
サッカー、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(マンU)が3日、米国での親善試合を4戦全勝で終え、
約27万人の入場者を集めた。未開拓の地、米国で、潜在的なサッカー人気の掘り起こしに成功した。

 第1戦の会場となった米プロフットボールリーグ(NFL)、シーホークスの本拠(シアトル)に、同競技場が新設された昨年以来最多となる6万6722人が詰めかけると、
最終戦のフィラデルフィアでも満員の6万8396人。
イングランド代表主将のMF、ベッカムが、スペイン1部のレアル・マドリードに移籍した直後の遠征にもかかわらず、全米各地で人気を集めた。

560 :03/08/06 15:25 ID:+G2q3hPc
アメリカンスポーツって高給であればあるほど何か虚しいよね・・・
中村豚が数億貰ってるニュースを見たとき何か切なくなったよね・・・
561名無しさん@事情通:03/08/06 15:26 ID:Fbgil6yQ
>553
まあレアルとヤンキースは、同ランクの売上げでしょう。
どっちが上だとしても。
世界的スポーツの、世界的人気チームが、世界から
金を集めてるレアル。
アメリカ一国のヤンキース。それでも経済的には
互角なのよ。
562名無しさん@事情通:03/08/06 15:26 ID:KJhWVG0j
>>552
そうだね。経済力ではヨーロッパ総掛かりでも
アメリカに勝てないだろう。だからこそユーロ
を作ったんだからね。
563名無しさん@事情通:03/08/06 15:26 ID:RIVy2Wh6
星野さんは恥ずかしい発言しちゃったね。
他のスポーツの選手を晒すような真似をする人とは思わなかったけど。
野球関係者って年配の人を中心にDQNばっかりだね
564名無しさん@事情通:03/08/06 15:27 ID:3dVkIA31
12月19日、松井(秀喜)選手とヤンキースが
2100万ドル(約25億4000万円)の3年契約で基本的に合意した。

  1年目  600万ドル
  2年目  700万ドル
  3年目  800万ドル
  ( 計 2100万ドル )

これに掛かる税金他

   連邦税(国税)        37%
  州税(地方税)        10%
  アーン・テレム氏に支払う手数料 4%(3年間で、約1億円)
            ( 合計 51% )

つまり、松井選手の手取りは、約49%(3年で12億4500万円)

565名無しさん@事情通:03/08/06 15:28 ID:3dVkIA31
アメリカの年俸発表は税込み

松井の手取りは4億円
566 :03/08/06 15:28 ID:+G2q3hPc
経済力では圧倒できても人気では足下にさえ及ばないとこが
虚しいのにそれを誇らしげに語る野球ファンの何と可愛そうなことか
567名無しさん@事情通:03/08/06 15:29 ID:Fbgil6yQ
国民総生産にしても、軍事総予算にしても、
ヨーロッパ主要国全部足しても、
アメリカには到底かなわないのが現実。
568名無しさん@事情通:03/08/06 15:29 ID:3dVkIA31
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-030506-0025.html
中田英寿(パルマ)が936万ユーロ(約12億6000万円)で、
世界のスーパースターの中で6位にランクされた。
569名無しさん@事情通:03/08/06 15:30 ID:WVCX++g8
昨日テレビでやっていたが、
レアル380億円、ヤンキース270億円
歳々スマン。もう冗談には来ない
570名無しさん@事情通:03/08/06 15:30 ID:3dVkIA31
>>567
そんなアメリカでもサッカーが人気になってきて、野球人口より多い
   アメリカはアメフトの国
571名無しさん@事情通:03/08/06 15:30 ID:hmr1/Mpe
>プロスポーツはアメリカでメジャーのならないと駄目

凄いな
その考えだとF1もツールも駄目になるんか
572名無しさん@事情通:03/08/06 15:30 ID:ff8KDAut
仙一グッズで大儲けしてます
573名無しさん@事情通:03/08/06 15:31 ID:foRnHwPt
<大リーグ>28球団が赤字の見込み 02年経費予想

 米大リーグ、02年シーズンの球団運営では30球団中28球団で赤字が
見込まれ、運営経費の損失額はトータルで2億2000万ドル(約264億円)に
なる――。今年1月に開かれたオーナー会議の席上、機構側の会計士から
こんな運営経費の予想が示されていたことが明らかになった。

 AP通信が7日、伝えた。オーナー会議の議事録の中に記されており、機構
側が昨年発表した01年の損失総額2億3200万ドル(約278億4000万円)
に比べ、赤字額は1200万ドル(約14億4000万円)減少しているが、膨大な
損失予想。議事録では黒字予想の2球団がどこかは言及されていない。

 明らかになった議事録はメッツの共同オーナー、フレッド・ウィルポン氏とネル
ソン・ダブルディー氏間の球団売却問題に絡む裁判資料として、提出された。
(共同)(毎日新聞)
[8月8日18時20分更新]
574名無しさん@事情通:03/08/06 15:31 ID:6bWhuD3P
つまりアジア市場がサッカーに傾いているから野球は衰退する
ってことでFA?
575 :03/08/06 15:32 ID:+G2q3hPc
アメリカスポーツは人気無いのに高給だから可愛そうだよね
吉本のベテラン芸人みたいだね
576名無しさん@事情通:03/08/06 15:32 ID:KJhWVG0j
>>566
Jは?人気ないし金ないし
だから選手は世界のクラブに
獲られまくりだし・・・・
577名無しさん@事情通:03/08/06 15:32 ID:Fbgil6yQ
>571
ていうか、F1はアメリカ抜きでもビッグビジネスに
なってるのに、何でサッカーはならないのか?
578名無しさん@事情通:03/08/06 15:32 ID:3dVkIA31
>>574 もともとアジアはサッカーが盛ん
    東南アジアや中国やイランやイラクなどの中東地域も
579名無しさん@事情通:03/08/06 15:32 ID:dzpPfoXE
星野って、井の中の蛙って感じだなあ。
全く視野が狭すぎる。
日本の外に出て少しは勉強した方がいい。
動く金の額がまるで違うんだよ。
所詮野球はマイナースポーツってことを知るべきだ。
580名無しさん@事情通:03/08/06 15:32 ID:7C15hDTG
>>573
いつのネタだ?
581名無しさん@事情通:03/08/06 15:33 ID:3dVkIA31
12月19日、松井(秀喜)選手とヤンキースが
2100万ドル(約25億4000万円)の3年契約で基本的に合意した。

  1年目  600万ドル
  2年目  700万ドル
  3年目  800万ドル
  ( 計 2100万ドル )

これに掛かる税金他

   連邦税(国税)        37%
  州税(地方税)        10%
  アーン・テレム氏に支払う手数料 4%(3年間で、約1億円)
            ( 合計 51% )

つまり、松井選手の手取りは、約49%(3年で12億4500万円)

582名無しさん@事情通:03/08/06 15:33 ID:GY7h6DCp
>>568
中田の所属事務所はCMとかいい仕事いい条件でとってくるよなぁ
切れ者の女社長らしいけど
583名無しさん@事情通:03/08/06 15:33 ID:D2dLO2Hq
>>580
ほぼ1年前のだろ。
584名無しさん@事情通:03/08/06 15:34 ID:3dVkIA31
時給ならサッカーのほうが上
585 :03/08/06 15:34 ID:+G2q3hPc
>>576
そんな現状でも日本の子供は野球よりサッカーを選ぶんだよなぁ・・・
はーなんか可愛そうになってきた・・・
586名無しさん@事情通:03/08/06 15:34 ID:hmr1/Mpe
>>577
アホか
十分すぎるほどピックビジネスだろ
年俸も選手の競技人口考えてみてから発言してくれ
587名無しさん@事情通:03/08/06 15:34 ID:3dVkIA31
ヨーロッパは普通は税抜き(というか手取り)、
アメリカや日本は税込みで発表してる。

だから小野や俊輔がJのトップの奴らより年俸少なく見えるが、
同じ土俵で計算すれば実は多かったりする。
588名無しさん@事情通:03/08/06 15:34 ID:ikxx4E32
まあベッカムだけが注目されちゃう状況では
なんか言いたくなる気持ちはわかる
589名無しさん@事情通:03/08/06 15:34 ID:2FKi7gYx
テレ東2003年視聴率ベスト3

16.9% サッカー国際親善試合「FC東京xレアル・マドリード」」(03.08.05)
16.5% 開運!なんでも鑑定団(03.02.11)
15.9% 「新春ワイド時代劇・忠臣蔵 第四部」(03.01.02)


GPともにテレ東がゲットするなんて一年に何回あるんだろう?
590名無しさん@事情通:03/08/06 15:34 ID:3dVkIA31
例えばベッカムの公表されている年俸には代表のギャラやCLの勝利給みたいなのは含まれているんだろうか?


591名無しさん@事情通:03/08/06 15:35 ID:D2dLO2Hq
>>586
ピックビジネスってw
592名無しさん@事情通:03/08/06 15:35 ID:KJhWVG0j
>>585
(゚∀゚)つ ヘェーヘェーヘェー
     ∩ 
593名無しさん@事情通:03/08/06 15:35 ID:uLUa7ytt
野球関係者は総じて内向きだよな
自分のことしかわかってないくせに他を論評する
厚顔無恥な奴が多すぎる
594名無しさん@事情通:03/08/06 15:36 ID:0nRAEUZx





論点が完全にずれてるねw

野球豚は話はぐらかすのに必死だなあ



595名無しさん@事情通:03/08/06 15:36 ID:3dVkIA31
フランスでのスポーツ放映権料NO1はサッカーで 4億2千万フラン
2位がテニスで 4200万フラン

圧倒的にサッカーの放映権料が高くPPVではサッカー以外ではもうけららない
596名無しさん@事情通:03/08/06 15:36 ID:UzKrtntd
>>589
テレ東を甘く見るな
一時テレ朝の視聴率より上だった
597名無しさん@事情通:03/08/06 15:36 ID:Fbgil6yQ
人気って何だ?
例えば視聴率で言うなら、ヨーロッパ各国での
チャンピオンズ・リーグの平均視聴率なんて
12〜15%程度だよ。日本の巨人戦並みか
それ以下。
全国民が毎試合熱狂してるわけじゃない。
598 :03/08/06 15:37 ID:+G2q3hPc
もうさ、やめろよ野球ファン。
野球が金持ちだ金持ちだと言えば言うほど
ではなぜサッカーに子供を盗られたのかって話になるんだから・・・
599名無しさん@事情通:03/08/06 15:37 ID:3dVkIA31
>>597  自分のひいきのチームの試合は見ないのが普通
600名無しさん@事情通:03/08/06 15:37 ID:3dVkIA31
贔屓チーム以外のね
601名無しさん@事情通:03/08/06 15:37 ID:D2dLO2Hq
>>597
チャンピオンズ・リーグの中継って地上波でやってるの?
602名無しさん@事情通:03/08/06 15:37 ID:R6NuAWSD
一番すごいスポーツはプロレスだよ
603名無しさん@事情通:03/08/06 15:38 ID:cx9vJJav
星野さんの8月5日の最大の功績。
2ちゃんねらーに、これだけの話題の場を提供した事。これは、間違いない。
604名無しさん@事情通:03/08/06 15:38 ID:3dVkIA31
イタリアでのチャンピオンズリーグ決勝は78パーセント超えたよ
ユベントスとACミラン 地上並だけど
605名無しさん@事情通:03/08/06 15:38 ID:2FKi7gYx
スペインで高視聴率
水曜日にオールド・トラッフォードで行われた試合で、王者レアル・マド
リーCFはマンチェスター・ユナイテッドFCに4-3で破れたものの、ヨーロッ
パ最強クラブを争う大会の準決勝進出を決めた。この一戦をテレビで観
戦した視聴者は、スペインで今シーズン最高となる810万世帯(全体の
54%)という数字を記録し、フランスでも同様に今季最高の680万世帯
にも及ぶ視聴者がマンチェスターでの一戦を見守った。

過去3年で最高
一方、イギリスでも、なんと1,060万世帯(44.9%)がマンチェスター・U対
マドリー戦を観戦し、同国のテレビ局ITV1が1999-2000シーズンに同じ
カードで記録した数字を上回る、UEFAチャンピオンズリーグにおける過
去最高を記録した。また、試合終了直前に視聴者の数は最高に達し、1
,290万世帯(52%)のファンがオールド・トラッフォードの試合に注目した

桁外れと言えるイタリアでの数値
イタリアの放送局カナーレ5では、桁外れとも言える2つの数値が残され
ている。水曜日に行われたACミラン対AFCアヤックス戦は、終了直前に
ミランがゴールを奪って3-2の勝利を収めたが、この緊迫した試合を実
940万世帯におよぶ視聴者が観戦。これは1998-99シーズンの準決勝
行われたFCバルセロナ対ユベントスFCも810万世帯を記録し、一方の
スペインでこの試合を観戦したファンの数は700万世帯となっている。


606名無しさん@事情通:03/08/06 15:38 ID:KJhWVG0j
>>598
ホントに獲られてるのか?
607名無しさん@事情通:03/08/06 15:38 ID:Fbgil6yQ
>598
とられてねえだろ。
とられるとられると10年前から言われてるが。
甲子園は変わらずだし。
サッカーが食ったのは、他の競技でしょ。
ラグビーとか。
608名無しさん@事情通:03/08/06 15:38 ID:79GMZm51
609名無しさん@事情通:03/08/06 15:39 ID:D2dLO2Hq
罵り合ってるおまえら・・・今日が原爆の日だってこと忘れてるだろ。
610名無しさん@事情通:03/08/06 15:39 ID:tKHzaZMJ
野球は伝説になっていくのですね。。。

野球は楽しいと思いますが、多くの人が楽しめるスポーツでは無いと思います。
オリンピックからも消えるでしょう。
611名無しさん@事情通:03/08/06 15:40 ID:X2LnSBu6
>>585
まあ昔から子供の競技人口 サッカー>野球 なわけだが
612名無しさん@事情通:03/08/06 15:40 ID:3dVkIA31
年俸でも人気でも視聴率でもどんどん論破される未熟な野球バカ
613名無しさん@事情通:03/08/06 15:40 ID:3dVkIA31
世界で一番人気が高いスポーツはサッカーだからな
614名無しさん@事情通:03/08/06 15:40 ID:KJhWVG0j
>>610
俺、オリンピックに興味ないから無問題。
615名無しさん@事情通:03/08/06 15:40 ID:3dVkIA31
中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井


      世界での知名度
616名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:79GMZm51
子供に不人気の野球
おっさんにも見離され始めたか・・・
617名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:Fbgil6yQ
>586
世界のスポーツ長者番付ベスト50に、
F1は何人も入ってるが、サッカー選手は
一人も入っておりません。
618名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:2FKi7gYx

MLBオールスターとファイナルは毎年毎年、史上最低視聴率を更新している









(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー        71へぇ
619名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:VnVDzRvB
日刊スポーツの記事読むと、どうやらこの新聞はサッカー寄りのようですね
620名無しさん@4周年:03/08/06 15:41 ID:K5nyBG47

このスレはサッカー乞食がたくさん吊れるから笑える(禿藁
621名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:0nRAEUZx





とりあえず今日は広島原爆の日。




622名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:GNZ54FEi
野球は未だに練習中は水を飲むなとか言ってんの?
623名無しさん@事情通:03/08/06 15:41 ID:JrDyiA0L
Jリーグについてはスルーせざるえないサカヲタ
624名無しさん@事情通:03/08/06 15:42 ID:RIVy2Wh6
このスレは星野監督の無知な発言を晒すスレでしょ?
論点ずれまくりってかずらそうと必死な人がいるのかな
625名無しさん@事情通:03/08/06 15:42 ID:3dVkIA31
>>617 だからサッカー選手は税抜きですw 年賦発表される前にクラブが抜いてくれてる
626名無しさん@事情通 :03/08/06 15:42 ID:WF4Pwnv5
マジでこんなこと言ったとはね
アホだな星野
さっさと逝け
627名無しさん@事情通:03/08/06 15:42 ID:UzKrtntd
まあそうは言っても週1ペースのサッカーは週末しか盛り上がれないしなあ
628 :03/08/06 15:42 ID:+G2q3hPc
>>617
入ってないのにサッカーって凄いよね人気あって
629名無しさん@事情通:03/08/06 15:42 ID:3dVkIA31
中田はエジプトでも有名です
630名無しさん@事情通:03/08/06 15:42 ID:KJhWVG0j
>>624
無知って言ってる時点で無知。
631名無しさん@事情通:03/08/06 15:43 ID:3dVkIA31
松井やイチローは無名だが チュニジアでは中田は有名です
632名無しさん@事情通:03/08/06 15:43 ID:cR2qEmmp
やるなら野球
観るならサッカーだな
633名無しさん@事情通:03/08/06 15:43 ID:GNZ54FEi
野球関係者ってサッカーを敵視した発言って結構多いよね
殺伐としてるなあ
634名無しさん@事情通:03/08/06 15:43 ID:3dVkIA31
松井やイチローは無名だが エジプトでは中田は有名です


635名無しさん@事情通:03/08/06 15:43 ID:Q2ndJIWl
野球だサッカーだ言う前に日本人は日本女の尻軽振りを何とかするべき
636名無しさん@事情通:03/08/06 15:44 ID:ikxx4E32
星野=ビンス
マイクパフォーマンスれすよ、皆さん
637名無しさん@事情通:03/08/06 15:44 ID:6bWhuD3P
>>617
危険手当が高いよね。
アイルトンセナがいくら稼いでも死んだらお終い。
638名無しさん@事情通:03/08/06 15:44 ID:RIVy2Wh6
>>630
何で庇うの?ファンだから?この発言がどうしようもない位アホなのは間違いないでしょ
639名無しさん@事情通:03/08/06 15:44 ID:0nRAEUZx
>>632
640名無しさん@事情通:03/08/06 15:44 ID:79GMZm51
なんで野球って金儲かるのに子供に人気ないんだろう
ダサいからか
国内限定の引きこもり競技で夢がないからか
つまらないからか
641名無しさん@事情通:03/08/06 15:44 ID:2FKi7gYx
12.7% 18:55 TBS プロ野球 7/11 「阪神×巨人」 金←それは阪神戦
12.5% 19:00 NTV プロ野球 7/12 「阪神×巨人」 土←から始まった
   中断(オールスター史上最低視聴率)
11.5% 18:55 TBS プロ野球 7/18 「横浜×巨人」 金
11.5% 19:00 TBS プロ野球 7/19 「横浜×巨人」 土
12.7% 18:30 TBS プロ野球 7/20 「横浜×巨人」 日
12.2% 19:00 NTV プロ野球 7/21 「巨人×広島」 月(休日)
13.5% 19:00 NTV プロ野球 7/22 「巨人×広島」 火
11.8% 19:00 NTV プロ野球 7/23 「巨人×広島」 水
11.0% 19:04 CX* プロ野球 7/26 「ヤク×巨人」 土←土曜の勝試合
12.1% 19:04 CX* プロ野球 7/27 「ヤク×巨人」 日
13.4% 19:00 NTV プロ野球 7/29 「巨人×中日」 火
12.6% 19:00 NTV プロ野球 7/30 「巨人×中日」 水
12.1% 19:00 NTV プロ野球 7/31 「巨人×中日」 木

10.0% 18:55 TBS プロ野球 8/1「広島×巨人」 金←シーズン最低
13.8% 19:30 NHK プロ野球 8/2「広島×巨人」 土
10.9% 18:30 TBS プロ野球 8/3「広島×巨人」 日←日曜の勝試合
10.6% 19:00 NTV プロ野球 8/4「横浜×巨人」火 FC東京17%に完敗

5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率

星野「怖かったんや・・・野球人気崩壊が怖かったんやあああ!」
642 :03/08/06 15:44 ID:+G2q3hPc
関西1のアンチサッカーがサッカーを貶し始めたのでいったん落ちますw
後で報告するねw
643名無しさん@事情通:03/08/06 15:45 ID:KJhWVG0j
>>638
ネタにマジレス
カコワルイ
644名無しさん@事情通:03/08/06 15:45 ID:Fbgil6yQ
>617
平均視聴率って言ってるじゃねえか。チャンピオンズリーグ。
そりゃ地元チームが準決勝に行けば数字とるだろう。
しかし普段の試合が毎回満員、高視聴率ってことじゃ
ないだろうがよ、ヨーロッパのサッカー。
645名無しさん@事情通:03/08/06 15:45 ID:H8dZUtzg
野球から離れても
サッカーにはいってないな
646名無しさん@事情通:03/08/06 15:45 ID:F4eYPqH9
星のはくそだ どっちが甘いんだか
647名無しさん@事情通:03/08/06 15:46 ID:KJhWVG0j
>>641
野球の数字に詳しいねw
648名無しさん@事情通:03/08/06 15:46 ID:D2dLO2Hq
>>644
レス番号間違えてないか?
649名無しさん@事情通:03/08/06 15:46 ID:ikxx4E32
キャプテンが対抗して
「野球なんて後10年で消えるんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!! 」
とかキボン
650名無しさん@事情通:03/08/06 15:46 ID:2FKi7gYx
16.9% 19:00 テレ東 レアルマドリー練習試合
テレビ東京2003年度最高視聴率!!

10.6% レアル裏の巨人戦 今季2番目の最悪視聴率

5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率


僻むなカス野球関係者。
651名無しさん@事情通:03/08/06 15:47 ID:foRnHwPt
365million!!
この数字がなんだかわかるだろうか?1日に行われたプレミアシップ、エバー
トン対マンチェスターシティー戦を中国でテレビ観戦した人の数だ。3億6500万
人!!日本の人口の3倍もの人が昨日の試合に注目した。中国人にとっては昨日
の試合は特別な試合。エバートンに今シーズンから加入した中国のスーパー
スター、リ・ティエ。そしてワールドカップでも素晴らしい活躍をみせたマンチェ
スター・シティーのサン・ジハンが対する中国人ダービーが行われたからだ。
試合ではサン・ジハンがマンチェスターの勝ち越しゴールとなるアシストをあげ、
一方のリ・ティエは終了間際、ゴール前での競り合いから同点ゴールのきっか
けをつくった。中国人2人の素晴らしい活躍は祖国の人々を大いに喜ばせたこ
とだろう。

今、中国では開放政策の影響で衛星放送が上海、北京などの大都市でかなり
普及している。プレミアリーグもライブの映像を見ることができる。今シーズン
からエバートンのチームスポンサーにはKEJIANという中国の電機メーカーが
ついた。このメーカーはイギリスでのビジネス展開はないらしいが、オ-ナーの
パトロン的発想でのスポンサードという噂が聞かれる。実際こちらのメディアで
もリを語るとき「中国スポンサー獲得の一部としてレンタルされてきた」というき
つい記事も見られる。しかしリは今シーズンコンスタントにスタメンで出場し、ボ
ランチとしてチームの躍進に貢献している。また試合では中国人のサポーター
も大挙して押しかけ、チームグッズなどの売れ行きも好調。チームの営業的な
側面でも貢献している。アーセナルも中国ビジネスに力を入れておりチームも
中国語のサイトがある。10億人の人口をかかえる中国。「中国を征するものは
世界を征す」。今後は中国がサッカービジネスの中心になってくるかもしれない。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ags/latestnews2.htm
652名無しさん@事情通:03/08/06 15:47 ID:2SfTRn85
もうプロ野球廃絶でいいよ。興味が無いし、TV番組なくなるし。
地域性が高く会社名が表に出ないJリーグの方がマシ。
だいたい阪神を世界に輝けるレアル・マドリッドと比較していいと思ってんの?
誰も野球に対する興味が無くなったから、阪神が勝ってるだけ。
阪神が強くなったのではなく、他球団が弱くなっただけの話なのにな。
調子に乗るアフォほど怖いものは無い。
653名無しさん@事情通:03/08/06 15:47 ID:3dVkIA31
マンU米遠征成功 「サッカー未開の地」で27万人動員
--------------------------------------------------------------------------------
サッカー、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(マンU)が3日、米国での親善試合を4戦全勝で終え、
約27万人の入場者を集めた。未開拓の地、米国で、潜在的なサッカー人気の掘り起こしに成功した。

 第1戦の会場となった米プロフットボールリーグ(NFL)、シーホークスの本拠(シアトル)に、同競技場が新設された昨年以来最多となる6万6722人が詰めかけると、
最終戦のフィラデルフィアでも満員の6万8396人。
イングランド代表主将のMF、ベッカムが、スペイン1部のレアル・マドリードに移籍した直後の遠征にもかかわらず、全米各地で人気を集めた。

654名無しさん@事情通:03/08/06 15:47 ID:KJhWVG0j
>>650
もうそれ見た。別スレで。
655644:03/08/06 15:48 ID:Fbgil6yQ
>648
間違えとった。
656名無しさん@事情通:03/08/06 15:48 ID:D2dLO2Hq
>>654
同じ奴が張ってるんじゃないの?w
657名無しさん@事情通:03/08/06 15:48 ID:79GMZm51
ようやく、しおらしくなってきた野球豚プ
658名無しさん@事情通:03/08/06 15:49 ID:2FKi7gYx
>>651

中国サッカー人気すげえええ!
レアルが日本でなく中国でキャンプはったのはこれが理由かよ・・・

3億6500万人って・・・
659名無しさん@事情通:03/08/06 15:49 ID:KJhWVG0j
>>642
が何を報告するか予想してくれ。
多分レス集めてるとは思うのだが。
660名無しさん@事情通:03/08/06 15:49 ID:/3lWJqqq
相撲を馬鹿にしてるのか?
661名無しさん@事情通:03/08/06 15:50 ID:KJhWVG0j
>>656
悲しい・・・・。
662名無しさん@事情通:03/08/06 15:50 ID:7aI6R0nJ
http://www.ma-click.com/lnk.cgi?id=10684  。・(ノд`)。。。
663名無しさん@事情通:03/08/06 15:51 ID:+w1tzXhz
以前、スポーツ中継の実況をよく担当するアナウンサーが、深夜のラジオ番組で、
「スポーツ選手なんてアタマの中まで筋肉でできてるからバカばかり」
「自分らのお遊び見せてよく金もらえるよな。オナニー見せてるのと同じだぜ」
「おーっ!とか叫んで、自己満足の世界に浸っちゃってさぁ。バカなんじゃないの?」
と発言。

確か、即打ち切りになった。
664名無しさん@事情通:03/08/06 15:51 ID:79GMZm51
カナダのプロ野球は潰れたってよw

。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!

いたるところで野球落ち目だなw
665 :03/08/06 15:52 ID:+G2q3hPc
なんだよ、角め。
もっとアンチ発言しろよぉ・・・。
今日は雨で濡れたベッカムは「ズルイ」とゆう褒めてるのか貶してるのか
ようわからない発言に留まりました(´・ω・`)
666名無しさん@事情通:03/08/06 15:52 ID:D2dLO2Hq
>>661
このスレだけでID:2FKi7gYxが3、4回ほど貼ってたよ。
667名無しさん@事情通:03/08/06 15:52 ID:NmShvPxP
>>663
どこの局?

でもこういう発言は関西だとひどいからね。特にサカー。
668名無しさん@事情通:03/08/06 15:53 ID:5Gkw6bAp
ピッチ上で心臓麻痺で亡くなる選手はいるが、 野球のグラウンド上でそんな死に方する奴はおらん。
明らかに サッカーの方がハードなスポーツである。

星野 頭おかしいぞ。
669名無しさん@事情通:03/08/06 15:53 ID:CmGAT+84

  21 世紀はアメリカの時代は終わり、

 中国が中心になっていくだろうといわれている。

その国で人気つかむなんて、、やるじゃんサッカー!!
670名無しさん@事情通:03/08/06 15:53 ID:Jo1oT+AT
>>664
楽しいか?
671名無しさん@事情通:03/08/06 15:54 ID:KJhWVG0j
>>666
3,4回も・・・
672名無しさん@事情通:03/08/06 15:54 ID:6rDIMdlu
サッカーボールをぶつけられてもアザにはならんが
硬式ボールはかすっただけでアザになる

>>668 頭おかしいぞ
673名無しさん@事情通:03/08/06 15:55 ID:JrDyiA0L
>>669
サカヲタも、おまいほどの無知になると煽る気にも
ならんな
674名無しさん@事情通:03/08/06 15:56 ID:D2dLO2Hq
675名無しさん@事情通:03/08/06 15:56 ID:5Gkw6bAp
>>672
それは単なる事故。
頭おかしいぞ 
676名無しさん@事情通:03/08/06 15:56 ID:qZImKtiI
しかし純粋にスポーツ、競技としての魅力で語るならまだしも、
年俸や金の話でしか魅力を語れないんだから、落ちたモンだな。
野球ヲタよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
677663:03/08/06 15:56 ID:OwaFx6kw
>668
北海道。

他にも
「高校野球だのサッカーだのガキどもの部活風景を放送すんなよなー」
とか「中高でいたでしょ。スポーツ馬鹿」
とか爆弾発言しまくってた。
678名無しさん@事情通:03/08/06 15:57 ID:6aECrypy
アメリカで練習中に死んだ野球選手いなかった?
679名無しさん@事情通:03/08/06 15:57 ID:3dVkIA31
サッカー、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドが22日から、シアトルでのセルティック(スコットランド)戦を皮切りに、
米国で4試合の親善試合を行う。
世界有数の強豪クラブが、未開拓の地の米国で、本格的な市場開拓に乗り出した。
「米国では、若い人のサッカー人口が増えている。サッカーが、アメリカンフットボールやバスケットのライバルになっていくと思う」
ファーガソン監督はそう期待を込めた。82年以来の米国遠征となったマンUは01年、
大リーグのヤンキースや、バスケット(NBA)のネッツなどを所有するヤンキーネッツと提携し、
最近米スポンサーを相次いで獲得した。
これまでNBAなどプロスポーツ団体が積極的に世界進出を図ってきたのに対し、
米国へ逆進出する基盤を築いてきた。

AP通信によると、衛星放送を通じて欧州サッカーを見る米視聴者数は400万人。
マンU幹部は「全体から見れば小さな数字だが、この400万人を無視しては何の商売もできない。
(遠征の目的は)彼らに直接、試合を見せることだ」。来年の米国遠征も検討している。

680名無しさん@事情通:03/08/06 15:57 ID:qIMN26V1
30過ぎると、かなり厳しいのが草サッカー・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

草野球はなんとかなるしな・・・・
681名無しさん@事情通:03/08/06 15:57 ID:JBlgG9Ra
自分が貰えるわけでもない他人の給料を自慢してる野球ファンは
「三軒隣の家は大金持ちだ」と自慢する貧乏長屋のガキと同じで滑稽。
 
松本人志が「野球ファンは会社や学校で勝ててない奴ら。実生活で
頑張れてない奴らが、ひいきのチームや選手が頑張ってるのを見て、
あたかも自分までが頑張ったかのように、必要以上に騒ぐ」
との名言を残したが、大きく頷かされる




682名無しさん@事情通:03/08/06 15:57 ID:KRWnz3Dd
>>668
夏の甲子園ではいつ人死にがあってもおかしくない気がする
683野球豚にはこれを貼られるのが辛いようだ:03/08/06 15:58 ID:79GMZm51
16.9% 19:00 テレ東 レアルマドリー練習試合
テレビ東京2003年度最高視聴率!!

10.6% レアル裏の巨人戦 今季2番目の最悪視聴率

5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率
684名無しさん@事情通:03/08/06 15:58 ID:KJhWVG0j
>>674
スゲェ!
本人楽しいのかな?
俺だったら自己嫌悪になるな。
685名無しさん@事情通:03/08/06 15:58 ID:6rDIMdlu
心臓麻痺の方が事故じゃない?

>>675 頭おかしいぞ
686名無しさん@事情通:03/08/06 15:58 ID:5Gkw6bAp
>>685
肉体的負荷が大きいということだよ 馬鹿
687名無しさん@事情通:03/08/06 15:58 ID:Jo1oT+AT
サッカー・・・アメリカと日本が将来強くなりそうだな
688名無しさん@事情通:03/08/06 15:59 ID:Fbgil6yQ

AP通信によると、衛星放送を通じて欧州サッカーを見る米視聴者
数は400万人。

 それしかいないのか?

689名無しさん@事情通:03/08/06 16:00 ID:D2dLO2Hq
>>684
>5.4% 19:04 CX* プロ野球 首位攻防「中日×阪神」
>フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率

これ、もともとはヤクルト・巨人戦の中継。
ところが、試合開始後に雨天中止になり、しかたなく、
ナゴヤドームでやってた中日・阪神戦を、事前の予告なしに中継した、
という事情がある。
それを知らずに貼り付けてるわけよ。
690名無しさん@事情通:03/08/06 16:00 ID:79GMZm51
野球一試合(投手以外)はゲートボールの消費カロリーより少ないらしい。
むしろベンチでポカリばっか飲むのでカロリープラスになる。
いったいこれをプロスポーツとして認知していいのか?
691名無しさん@事情通:03/08/06 16:00 ID:eryD3RyR
>>688 サッカー人口は2000万人近い
   ヒスパニック系はヒスパニック系のチャンネルでメキシコリーグ見てるから
692名無しさん@事情通:03/08/06 16:01 ID:6rDIMdlu
>>686
693名無しさん@事情通:03/08/06 16:01 ID:KJhWVG0j
>>683
全然辛くない。5.4て言うけど、それ本来なら
巨人戦中継する予定だったけど、試合途中で
降雨中止になって、急遽ウラの中日阪神戦と
中継したもの。それすら中継した時は試合の
決着は付いていた。しかも20時までしか中継
しなかったし。逆にあれだけのタレント揃いで16%
て前評判より低いじゃん。
694名無しさん@事情通:03/08/06 16:01 ID:eryD3RyR
ヒスパニック系の住民はメキシコリーグ見てるのが普通
最近ではメキシコのプロチームがアメリカの野球場とかで試合しに
出稼ぎにきてる
695名無しさん@事情通:03/08/06 16:01 ID:Fbgil6yQ
>690
プロスポーツの元祖がアメリカ野球なんだが・・・
696名無しさん@事情通:03/08/06 16:01 ID:Jo1oT+AT
>>690
え?カッテニ認知しなきゃいいじゃん。
697名無しさん@事情通:03/08/06 16:02 ID:79GMZm51
野球って最高のお笑い芸人だな
698名無しさん@事情通:03/08/06 16:02 ID:KJhWVG0j
>>689
そうそう。煽りに煽ったレアルの中継と
予告なしの中日阪神戦を同列に語っている。
699名無しさん@事情通:03/08/06 16:02 ID:5Gkw6bAp
とにかく 最近の星野はどうかしている
700名無しさん@事情通:03/08/06 16:03 ID:Fbgil6yQ
>699
具合が悪い
701名無しさん@事情通:03/08/06 16:03 ID:6bWhuD3P
>>687
アメリカはそれなりに今でも強いよ。。
若年層のサッカー人口は世界一らしいし。
702名無しさん@事情通:03/08/06 16:03 ID:R5Y3WHKB
>>681
まあ、日本代表に入れ込んでるやつも同じだが・・・。
703名無しさん@事情通:03/08/06 16:03 ID:79GMZm51
野球豚言い訳に必死w
704名無しさん@事情通:03/08/06 16:03 ID:9pSyq0tC
星野はええなーw
大好きや、この人!
705名無しさん@事情通:03/08/06 16:04 ID:JBlgG9Ra
>>698
年がら年中朝から晩まで阪神フィーバを煽っておいてその言い訳は無いだろw





706名無しさん@事情通:03/08/06 16:04 ID:Jo1oT+AT
>>703
おまえ嫌われ者だろ?
707名無しさん@事情通:03/08/06 16:05 ID:HtBCCMGi
何の煽りのないJでも阪神戦に近い視聴率だせるよ
708名無しさん@事情通:03/08/06 16:06 ID:ZB0CE23S
仙ちゃん頑張れ♥
709名無しさん@事情通:03/08/06 16:06 ID:/0gt0heE
>>690 オレも厨房の時に野球をやっていたが、練習はキツいが、試合は
声出しだけで終わったこともある。しかし、ゴルフはもっと体力使わなそう。
710名無しさん@事情通:03/08/06 16:07 ID:KJhWVG0j
>>707
中継自体がないのに?
>>705
忘れてたw
711名無しさん@事情通:03/08/06 16:07 ID:9V6f1kNc
>>707
・・・プププ
寝言いってんじゃねーよ
712名無しさん@事情通:03/08/06 16:07 ID:D2dLO2Hq
>>707
だが残念なことにテレビ中継がなかなかないけどな。
713名無しさん@事情通:03/08/06 16:07 ID:GX3mBw3W
>>704,>>706
おまえ嫌われ者だろ?

714名無しさん@事情通:03/08/06 16:08 ID:iad22xkE
阪神がアメリカで試合やったら盛り上がるのかな。
715名無しさん@事情通:03/08/06 16:08 ID:Fbgil6yQ
東京の阪神戦が、東京で数字低くても
当たり前だろ?
よくサッカーヲタが「野球ヲタは
ホームタウン制を理解してない」って
言うが、自分も理解してないのか?
716名無しさん@事情通:03/08/06 16:08 ID:Jo1oT+AT
>>713
いみがわからん。くだらないことするな、頭悪いのか?
717名無しさん@事情通:03/08/06 16:08 ID:HtBCCMGi
視聴率的には、やべっちFC=阪神だな
718名無しさん@事情通:03/08/06 16:08 ID:m5M7Jjgf
苦情ってどこに言ったらいいの?
719名無しさん@事情通:03/08/06 16:08 ID:KJhWVG0j
>>714
漏り上がるか!
720名無しさん@事情通:03/08/06 16:09 ID:79GMZm51
レアルをマスコミが煽ったって
アホか
ファンが騒いだからマスコミが取り上げただけ
普通の需要と供給
日テレの巨人報道とは違う
721名無しさん@事情通:03/08/06 16:11 ID:akoUVTRd
>>720

魔法の弾丸理論で簡単に説明がつく。
722名無しさん@事情通:03/08/06 16:11 ID:JBlgG9Ra
>>715
あれだけ煽ってその言い訳はないだろ
723名無しさん@事情通:03/08/06 16:11 ID:ikxx4E32
テレ東のサッカー中継で16%だしたのはスゴイと思いまつ
けど日本のサッカーのダメな所も顕著にでたと思いまつ
やっぱりJリーグあっての日本サッカーなわけで
レアルの人気で高視聴率ってのは寂しいれすね
野球ヲタ的にもJリーグが盛りあがるのは歓迎れす
けど海外厨とにわかは嫌いれす
724名無しさん@事情通:03/08/06 16:12 ID:qZImKtiI
>>709
少なくともゴルフは野球より歩かなきゃいけないよ。
725名無しさん@事情通:03/08/06 16:12 ID:5Gkw6bAp
>>714
応援団をセットにしなきゃ力出せんだろう。
つうか、あの応援団をアメリカに送ったら 日本人って何なんだと思われるだろう。
726名無しさん@事情通:03/08/06 16:12 ID:ChwHmh4D
投手がペドロマルチネスでメットをかぶらず打席にはいッたら神
727名無しさん@事情通:03/08/06 16:13 ID:D2dLO2Hq
>>726
「ッ」がカタカナであるところにこだわりを感じる。
728名無しさん@事情通:03/08/06 16:15 ID:c+N4LAHa
「ベッカムは試合やるって? こっちはTシャツ、短パンでやってるんじゃないんや! そんな甘いスポーツと違うんや!」。

 頭部に当たれば生死に関わる硬球を使用するプロ野球は雨が降れば中止になる。一方、激しい雨でも強行するのが一般的なサッカー。
一体、どちらが「甘い」…のかは意見の分かれるところだろうが、取りあえずベッカムのRマドリードと星野阪神という世紀の“人気者対決”に決着はつかず。
星野監督の不戦敗となってしまった。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030806-01.html


昨日のなんぼのもんじゃい発言といい、星野は喋らない方がいい男に思えてきた
729名無しさん@事情通:03/08/06 16:16 ID:BqDR9tNg
イチロー談
「アメリカのファンは試合に集中して見てくれているから、はたから見たら
 静かに思うかもしれない、日本のような応援団って試合見てくれているのか」

730名無しさん@事情通:03/08/06 16:18 ID:vDHS2DlP
星野ってこの前はサッカーは好きとか言ってなかったっけ・・・
731名無しさん@3周年:03/08/06 16:19 ID:JMWPnEAT
しかしここの人たちは、野球とサッカー以外のスポーツ知らないの?
732名無しさん@事情通:03/08/06 16:19 ID:KJhWVG0j
>>731
知ってる。縄跳び。
733名無しさん@事情通:03/08/06 16:20 ID:D2dLO2Hq
>>731
セックル
734名無しさん@事情通:03/08/06 16:21 ID:ad78c77i
>>731
ぶたみんとん
735名無しさん@事情通:03/08/06 16:22 ID:cmD7C5T+
>>731
セパタクロー
736名無しさん@事情通:03/08/06 16:23 ID:ikxx4E32
>>731
野球の監督がサッカーについてコメント
そのスレでセパタクローの話してたら変だろ?
737名無しさん@事情通:03/08/06 16:23 ID:5Gkw6bAp
>>731
釣り(師)
738名無しさん@事情通:03/08/06 16:26 ID:iad22xkE
野球中心だと星野発言が平気で出るんだよ。今の自民党のように。
739名無しさん@事情通:03/08/06 16:26 ID:/th0hIkR
なんでこんなキチガイみたいなスレタイで立ててんだ?
キャップ返上して死んで詫びろよ糞>>1
740名無しさん@事情通:03/08/06 16:28 ID:Jo1oT+AT
カバディ
741名無しさん@事情通:03/08/06 16:30 ID:ysUg7ykk
セネガル相撲
742名無しさん@事情通:03/08/06 16:31 ID:gwi42G5R
野球は田舎者のスポ-ツ。
743名無しさん@事情通:03/08/06 16:31 ID:cmD7C5T+
洗濯機(プール)
744名無しさん@事情通:03/08/06 16:35 ID:qZImKtiI
カポエラ
745名無しさん@事情通:03/08/06 16:42 ID:cx9vJJav
ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル

どうだ?息が続かないだろ。
746名無しさん@事情通:03/08/06 16:50 ID:6rDIMdlu
>>731
キンボール
747ヘタレスポーツマン:03/08/06 16:55 ID:XNWeXwEH
草野球で、ライト8番で全打席三振したら、試合が終わっても
全然運動した気にならなかった。

草サッカーでセンターバックやったら、15分でボロボロになった。
それでも楽しかった。
748名無しさん@事情通:03/08/06 16:55 ID:RdVAHRQX
星野君も頭が湯立ってるみたいだな。
サッカー裸足でやったら足腫れるのに。
749名無しさん@事情通:03/08/06 16:58 ID:KJhWVG0j
>>747
そら三振ばっかりw
だったら運動した気にはならん罠。
750名無しさん@事情通:03/08/06 17:00 ID:ysUg7ykk
>>747
草だとライトに殆ど打球こないし(左打者がいれば別だが)
751名無しさん@事情通:03/08/06 17:01 ID:mmyUK7TT
野球はスポーツじゃない
ただの豚のすごろく
運動になってないし
752名無しさん@事情通:03/08/06 17:02 ID:D2dLO2Hq
>>747
>ライト8番

という時点で出場選手中最低の選手決定。
753名無しさん@事情通:03/08/06 17:02 ID:ikxx4E32
つうかフット猿異常、あんな疲れるスポーツしらん
吐くかと思た
754名無しさん@事情通:03/08/06 17:03 ID:txPC038m
やきう などというあんなとろい「スポーツ」を3時間も
見ていられる人々の神経が理解できない。
755名無しさん@事情通:03/08/06 17:05 ID:YZ+3p3a5
>>29
チンポだけじゃオナ(ry
756名無しさん@事情通:03/08/06 17:06 ID:53vqeeei
星野監督、サッカーを見下した。

結局、野球しかしらない馬鹿なんだな。

見損なったよ。

スポーツは、野球だけ特別なわけじゃない。

人間として最低だよ。
757名無しさん@事情通:03/08/06 17:07 ID:KJhWVG0j
>>747
新めて思うけど、ライトで8番、全打席三振て
スポーツのセンス無さ過ぎだぞw
758名無しさん@事情通:03/08/06 17:09 ID:q/VTsn8e
サカーとかバスケ見た後、急に野球みるとなんか拍子抜けする所がある
759名無しさん@事情通:03/08/06 17:10 ID:KJhWVG0j
>>758
だったら見なければいいんだよ。
760名無しさん@事情通:03/08/06 17:10 ID:D2dLO2Hq
一撃離脱の煽りばっかり
761名無しさん@事情通:03/08/06 17:12 ID:EbTHLlNv
リップサービスだろ。サカヲタならジーコの苦言の方に釣られてやれよw
762名無しさん@事情通:03/08/06 17:14 ID:Fbr740yz
俺:「スポーツオナニーはスポーツチャンバラと同じく、立派なスポーツなんだYO」

星野:「向こうはチンポ一本でできるやないか。ズリネタとな。
    そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」

俺:「(´・ω・`)……イッテクレル」
763名無しさん@事情通:03/08/06 17:15 ID:qZImKtiI
サッカー=スポーツ
野球=レジャー
764名無しさん@事情通:03/08/06 17:17 ID:mmyUK7TT
この前野球見てみたけど、噂以上に止まってるね
全然動かない
球一球投げるのに何十秒かけてんだ?
ダラダラしてて緊張感の欠片もなかった
あまりのダルさに耐えられなくて5分後にはチャンネル変えてたよ
あとやけに入れ歯洗浄剤のCMが目に留まったな・・・
765名無しさん@事情通:03/08/06 17:17 ID:KJhWVG0j
>>764
チャンネルはそのままに。もう野球スレに来ないでね。
766名無しさん@事情通:03/08/06 17:19 ID:D2dLO2Hq
>>764
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃゑゑんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
767名無しさん@事情通:03/08/06 17:22 ID:UzKrtntd
>>758
野球見た後、急にサッカーみるとなんか展開の速さにとまどう
768名無しさん@事情通:03/08/06 17:22 ID:otUK8Y1x
>>747 相手のサードゴロやショートゴロの時、1塁へのバックアップ入った? 最低限のことをしないで、疲れなかった言うのは、ちょいお門違いかと。
769名無しさん@事情通:03/08/06 17:23 ID:D2dLO2Hq
>>767
セックスしたあと、オナニーすると、虚しくなる。
770名無しさん@事情通:03/08/06 17:24 ID:EbTHLlNv
>>767
アイスホッケー見たあとサッカー見てごらん。まじでスローモーションw
771名無しさん@事情通:03/08/06 17:25 ID:KJhWVG0j
>>770
アイスホッケーは速過ぎる。
772名無しさん@事情通:03/08/06 17:25 ID:oJtaRc8T
773名無しさん@事情通:03/08/06 17:26 ID:siOS2jFC
サッカーやってるやつに対する侮辱だろ。ふざけんな。
774名無しさん@事情通:03/08/06 17:27 ID:ChwHmh4D
>>770
たしかにはやすぎw
775 :03/08/06 17:28 ID:IKOthnsU
清原なんて塁間走っただけであぼーんしてるじゃねぇか・・・

なんだありゃ・・・
776嫌な奴 ◆9uRJ5ioBeE :03/08/06 17:29 ID:Fw2uViwU
サッカーちゃらちゃらしたバカがやるスポーツだから嫌いですね。
はっきりいってファンも選手もうざい以外の何者でもないよね。
ということで星野えらい!
777名無しさん@事情通:03/08/06 17:32 ID:f8vjdN84
けどさ、いいんじゃないかな。こういう喧嘩。
サッカーサイドももっと、八百長臭くて良いから言い返すべき。

そして、もっともっとバトルを過熱させ
野球派兼サッカー派などという、実はどっちでもいいと
思ってる無関心層を無くしてしまうんだ。

そうして、もっともっと戦って、競争させるんだよ。
778嫌な奴 ◆9uRJ5ioBeE :03/08/06 17:33 ID:Fw2uViwU
naruhodo
779名無しさん@事情通:03/08/06 17:35 ID:Fbr740yz
野球かぁ・・・あんなにスピード感の無いスポーツも珍しいね。ゲートボールとどっこい。

スピード感があるのは『ピッチャーが投げる瞬間から打球の落下地点まで』だけじゃない。
それ以外の時にカメラに写るのは、突っ立ったままの外野手や、だらだらした攻撃側ベンチの模様。

そりゃ、視聴者も離れるわ

もう野球はルール、というかゲーム自体から見直した方が良いよ。
780名無しさん@事情通:03/08/06 17:36 ID:KJhWVG0j
>>779
阪神戦は離れるどころか増えてます。
781名無しさん@事情通:03/08/06 17:36 ID:q/VTsn8e
中学の時、女の子が
・サカーはさわやかな汗のイメージ
・野球は匂いの臭い汗のイメージ
そんな俺は野球部ですた、たしかに部室とか臭かったな
782名無しさん@事情通:03/08/06 17:37 ID:f8vjdN84
>>781
学校のBOXを言うなら、運動部はどこも臭いよ。
783名無しさん@事情通:03/08/06 17:37 ID:aiZiVKqJ
>>779
スピード感がスポーツの命だと思ってるヴァカ
784名無しさん@事情通:03/08/06 17:38 ID:mmyUK7TT
確かに野球選手の汗ってさわやかな汗っていうより
ギトギトしてて脂臭そう
785名無しさん@事情通:03/08/06 17:39 ID:B2jWw602
というより野球はスポーツじゃないよ。
ピッチャー頑張ってりゃ、外野は鼻クソほじくっててもいいんだから。
オフェンス時もベンチに座ってダラダラダラ・・・ 汗ひとつかいていない。
おまけにタバコまで吸い出す始末。
いつ見てもピッチャーとバッターのにらみ合いだけ。
ファインプレーと呼ばれるものは、ごくごく普通の限られたプレー。万人を感動させるにはあまりに稚拙。
アイデア・イマジネーションが非常に乏しい為、単なる戦況分析しかできない。
野球のプレー自体に、一体どういう華があり、魅了することができるのかを語れない。

などなど、スポーツとしての要素がないのに、番組延長までして、
全く興味のない人々に何十年間もの間、多大な迷惑をかけつづけている。

まさに、「公害」という言葉がふさわしい。
786名無しさん@事情通:03/08/06 17:40 ID:H8dZUtzg
みんな丸坊主だからな
787名無しさん@事情通:03/08/06 17:40 ID:KJhWVG0j
>>785
はぁ・・・・
またコピペかぁ。
788名無しさん@事情通:03/08/06 17:42 ID:lhyHbFUy
エドも今日一日でどれだけレスしたんだ?1000はこえてるだろうな
789名無しさん@事情通:03/08/06 17:43 ID:mmyUK7TT
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、
ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、
ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、
老人ホームとかでそれなりに需要があると思うよ。
790名無しさん@事情通:03/08/06 17:46 ID:B2jWw602
まず野球とは、野球ファンが思っているほどに面白い競技ではありません。

理由としては、スピード系ではないマターリ系スポーツなので興奮性に乏しい。
ルールに縛られすぎである。展開が単調で予想範囲内のプレーの連続 → 飽きがくる。
野球ファンにとっては醍醐味の投球の間。実はこれが一般人には大苦痛。
試合時間が長すぎる。結果だけ知ればいいってそういう問題じゃないでしょう。
球が小さすぎ。プレーを把握しにくい。・・・などなど。

これらのことは野球以外のスポーツが
目立っていなかった時代なら問題にならなかったでしょう。
しかし今は様々なスポーツが見られる環境になりました。
上に挙げたことが野球の短所として浮き彫りになってき始めたのです。

でも逆にこれらが野球の魅力と思ってる人もいることでしょうね。
しかしそう感じてくれる新規ファンの資質を持つ人間は少数です。
ここを改善せずに人気など出ようはずもありません。

物事に完璧などないですし、どの競技だって必要に応じてルールの改正はやってるんです。
にもかかわらず、競技の本質を高めようという動きがまるで見られず外飾ばかりに気をつかう。
キューバやドミニカを除くほぼ全世界に「野球はノー」と言われるもこういった現実からは逃げるだけ。
選手が一極集中しなければ人気回復する
ナベツネが逝けば野球は・・・etc 言っている野球ファンも
野球という本質を見ずに外飾にばかり気をとられる停滞思考の愚か者なわけです。

野球に興味ない人達は「ナベツネがいるから」野球に興味ないのですか?
否、野球が面白いと感じないから無視しているのです。さらには、
「ではどうしよう?」という議論がないからこそ野球は廃れたのです。停滞は後退への第一歩。
791 :03/08/06 17:46 ID:IKOthnsU
ゴールデンで5%という恐怖の数字を叩き出した阪神戦が人気だって?(ワラ
792名無しさん@事情通:03/08/06 17:49 ID:q/VTsn8e
>>783
そりゃどのスポーツでも大事だろスピード感
野球でもテンポ良い試合はちゃんと見る。
793kuzu:03/08/06 17:52 ID:B8DePzpw
俺は、野球もサッカーも好きだしどっちが面白いとか体力・技術が上とか較べたくない。

しかし、俺たち大人がこんな幼稚な議論をしてていいのだろうか。
青少年に悪影響を及ぼすとは思わないかい?
星野のおっさんには謝罪をしてもらいたい。
794名無しさん@事情通:03/08/06 17:52 ID:mmyUK7TT
野球は打率がいくつとか数字とか必死になって憶えればスポーツできない奴とか
運動できないデブとかおやじとかに好かれるんだろうな。

それにしてもこの前のジャンクスポーツのパンチとかいう奴のファッション…最悪。
中村のり?のファッションもなんだあれ?さむっ、ださっ、きもっ。
いらぶなんて更に最悪。でぶー。きもー。ださー。
795がじら:03/08/06 17:55 ID:TOQctH9A
サッカー心理テストのホームページ作りました
PCからも携帯からもアクセスできます。
どんどん心理テストとはかけ離れ、めちゃくちゃになってしまいますが、
一度訪れてみてください。
http://free.from.jp/gaggira/
796名無しさん@事情通:03/08/06 17:58 ID:oQAnSHsE
なんでこんなマジレス合戦なんですか?
洒落の効いたレスが見当たりませんなぁ。
797東京いぎん:03/08/06 17:58 ID:TIT2GnGX
ベッカムユニフォーム欲しいな
798名無しさん@事情通:03/08/06 17:58 ID:1GfqhJAF
というよりサッカー(Jリーグ)はスポーツじゃないよ。
オフェンスが頑張ってりゃ、キーパーは鼻クソほじくっててもいいんだから。
控え選手はベンチに座ってダラダラダラ・・・ 監督に呼ばれるまで汗ひとつかいていない。
おまけに興奮した監督がレッドカード食らう始末。
いつ見てもボールの追いかけっこだけ。
得点シーンと呼ばれるものは、ごくごく稀な珍しいプレー。万人を感動させるにはあまりに稚拙。
日本人ストライカーが非常に乏しく、単なる戦略分析しかできないやつが多い。
日本人のプレー自体に、一体どういう華があり、観客を魅了することができるのかを語れない。

などなど、プロスポーツとしての要素がないのに、深夜枠使ってまでして、
全く興味のない人々に何年間もの間、多大な迷惑をかけつづけている。

まさに、「公害」という言葉がふさわしい。
799奈々氏監督 ◆NanashiyP2 :03/08/06 18:00 ID:bOCPOGXR
サッカーも野球も好きというのは駄目なのか?
800サッカー人気というより:03/08/06 18:02 ID:4C4o+0Er
ベッカム人気で視聴率稼いでるだけ。
801名無しさん@事情通:03/08/06 18:04 ID:B2jWw602
野球は全然見ない。
時々、チラッと見ると、デッドボールを食らってピッチャーに殴りかかるシーンとか
乱闘を見て不快に思う。
「球が見えてないから避けられないんだろ?!それを恥ずかしがって殴りかかるんだろ?」
「高校野球では誰もピッチャーに殴りかからないだろ!」って。
避けられないのは未熟だからでは?
スポーツマンシップは無いのか?

それより、どこが勝ってもいいじゃない。
デパートで安売りする以外に、我々の得になることなんか何も無い。
観る者が減ってくればTV中継も無くなる。
他の面白い番組が作られる。

バットを振ったら、偶然当たった。
球を投げたら、偶然ストライクになった。
打球にグローブを向けたら、偶然受けられた。
こんな物を長時間観てるのも不思議だ。
802名無しさん@事情通:03/08/06 18:06 ID:mmyUK7TT
野球はダサすぎるんだよ
なんだよあのももひきみたいなユニフォームは
ウケ狙いかあれ
ケツのでかいデブがピチピチのももひきみたいなユニフォームはいて
でかいけつ突き出して棒切れ振り回しやがって
キモいからもうやるなよ野球
臭すぎ
803名無しさん@事情通:03/08/06 18:07 ID:q/VTsn8e
>>796
夏休みだからだろ?
平日はマターリしてるよ
804名無しさん@事情通:03/08/06 18:08 ID:RNqUEL+V
確かにこの星野の発言にはむかつくが・・・。
野球とサッカーの優劣の議論に意味も答えもないだろ。
805kuzu:03/08/06 18:08 ID:B8DePzpw
>>786
シャレ気の効いたセンスのいいレスとはどんなヤツですかい?
悪意のないものを期待しとくよ。
806kuzu:03/08/06 18:09 ID:B8DePzpw
>>796だった。スマソ
807某スポーツ系トーク番組でカットされたシーン。:03/08/06 18:12 ID:mmyUK7TT


元野球選手の給料が1億何千万だったという話のあとで、その選手が
「毎日六本木に通うわけですよ。男ですからオネエちゃんと朝までのんで。
 二日酔いですけど、プレーはちゃんとしますよ。プロですから」
という発言の後。

某オリンピック陸上選手の発言。
「それで何億ももらえるんですか? いいなぁ。
 俺たち、食事を変えただけでもタイムが落ちたりするのに

 野球って本当にスポーツなんですかぁ?」
かなりムッとしていたらしい。


808名無しさん@事情通:03/08/06 18:17 ID:e5sofV2F
>>807
コレはホントなのか?ま、あり得るがな。

とにかく自己管理が適当でも何とかなるってのが、運動量の少ない野球という
スポーツに携わった者の強みだ。

高校野球はそれこそ血の滲むような練習を重ねてたんだろうが、
プロになると途端に堕落する特殊なスポーツだよね。
809名無しさん@事情通:03/08/06 18:17 ID:PBg6SYd8
星野かっこわるっ
810名無しさん@事情通:03/08/06 18:21 ID:31B/HsJJ
所詮は両方とも玉遊び。
努力も必要かもしれんが、遊んで金もらえることに感謝してたら
恥ずかしくて、いい大人がこんな発言できんよ。星野の人間性を疑うYO

811名無しさん@事情通:03/08/06 18:24 ID:hSsuIBKZ
野球は面白い

しかし


「プロ野球」はつまらない
812名無しさん@事情通:03/08/06 18:28 ID:wxBWr5pe
>>811
禿同
813名無しさん@事情通:03/08/06 18:29 ID:pF1n8T89
>>808
高校時代は血の滲むよう練習をしてるんじゃなくてやらされてるんだよ。
学生時代の野球部ってそんな練習してる奴でもタバコ吸ったり、事件起こしたりしてるだろ。
ようするに誰かに縛られてないと自己管理もできないDQNの集まり。
だから自由になると不摂生し放題。
例えるなら少年院にぶち込まれた不良だな。

814名無しさん@事情通:03/08/06 18:34 ID:GOcJ693L
しかしその日本で最も人気のあるスポーツの
最高峰の舞台であるプロ野球で看板選手である
男がたかだか三塁からタッチアップでホームに
走りこんだだけで足に違和感って…
これがホントにプロスポーツか!?
815名無しさん@事情通:03/08/06 18:37 ID:e5sofV2F
高校野球ってのは面白い。

次が無いからね。一戦一戦に文字通り全力投球で、観ていてホント感動する。
攻守の交代も走るね、キビキビ、気持ちが良い。
一塁へのヘッドスライディングなんて、意味が有るか無いかの議論はともかく一生懸命な証拠だ。

ところがプロ野球はどうだ。

ベンチでもだらだら。攻守交代もだらだら(ま、CMという興業の問題が大きいけどな)。
ゲーム全体のスピード感も無い、だらだら。選手の体がデキてない、だらだら。
もうね、こんなダラリンコなスポーツ選手をこれ以上のチヤホヤすんのはヤメにしようよ、と。
816名無しさん@事情通:03/08/06 18:39 ID:KQ1y67Lu
星野はほんとにバカなんだなぁ
817名無しさん@事情通:03/08/06 18:40 ID:UCKBxWGQ
これって、雨で試合が中止になったから
それに掛けていったんでしょ。
サッカーみたいに半そで短パンなら雨でも関係ないけどな
みたいな意味で言ったんでしょ。
818名無しさん@事情通:03/08/06 18:43 ID:ikxx4E32
おまいらホントわかっとらん、喝!
近鉄の加藤、二死、星野
こういう奴らは必要なんだよ
819名無しさん@事情通:03/08/06 18:43 ID:LJU/P7pw
日本のプロ野球がクソつまらないから、優秀な選手はアメリカに流出。

野球って自分の出番まで時間ありすぎてつまんねーな。
一応サッカーならずっと走り回ってるし、スポーツしてるぜ!っていう気になる。

そうそう、プロ野球、ちんたら試合してないで、ちゃっちゃと終わらせてくれや。
でないと後々ビデオの録画に影響するんだよな。
迷惑な話だぜ
820名無しさん@事情通:03/08/06 18:46 ID:mVTkNfY/
短パンTシャツの方がセクシーで見てる方は萌えるのよ。
野球選手ももっと脱ぎなさいよ!
821名無しさん@事情通:03/08/06 18:47 ID:5JlCoP0Y
そりゃそうだわな星野、おめーがサッカーの監督ならとっくに永久追放だわな。
何年も監督やってるくせに一度も日本一にもなったことがないゴミが、ケ。
822名無しさん@事情通:03/08/06 18:47 ID:msNpVk6E
初めて野球の硬球を触ったとき、空気が入ってない石のような硬さに
おれにはこんな危険なスポーツは無理だなって思ったな。
823名無しさん@事情通:03/08/06 18:47 ID:ZDvblF16
1001ってほんまにアホやな。
824名無しさん@事情通:03/08/06 18:48 ID:u3MZVI5F
ちょっと待ってくれ
朝このスレちょっと見てから遊びに行ってたんだが
この伸び率はなんなんだ

     
        くだらない話題に必死になるなよ
825名無しさん@事情通:03/08/06 18:49 ID:Q9NxHavr
日本一になったことないのか
826名無しさん@事情通:03/08/06 18:49 ID:6zAntdrE
このスレ見てサッカーヲタは酷い生き物だなと思った
827名無しさん@事情通:03/08/06 18:51 ID:8J3WTYDL
サカヲタが醜い生き物なのは一般常識
828名無しさん@事情通:03/08/06 18:51 ID:g4rfP2g6
サカヲタは童貞
829名無しさん@事情通:03/08/06 18:53 ID:ikxx4E32
オレも童貞
830名無しさん@事情通:03/08/06 18:54 ID:f8vjdN84
サッカーは玉転がりすぎ。
あっちにコロコロー!こっちにコロコロー!
試合のほとんどの時間、玉を転がすことに費やしている。

んーな、さすがに飽きるでしょ。
831名無しさん@事情通:03/08/06 18:55 ID:B2jWw602
他のスポーツを貶す事に関して野球はサッカーとは比較にならないくらい酷いぞ。
他のスポーツを貶すという事自体の善悪はここでは置いておくとしても、
サッカー側からなされる批判は競技性を中心に論じているのに対し、
野球側からなされるそれは単に劣等感丸出しの嫉妬だけ。
他のスポーツに勝っているところが野球に見当たらないのであれば無理せず
縮こまってればいいものを、矜持だけは人一倍だから始末が悪い、野球ファンは。







832名無しさん@事情通:03/08/06 18:55 ID:CmGAT+84

このあいだの、おもいっきりテレビで
脂肪肝と高コレステロールで医者に運動を進められてた
50代の人がゲストの医者にどんな運動すればいいか
相談してた
医者が言うにはいきなり激しい運動はダメらしく

「ランニングなんてとんでもないですよ
 ウォーキングも危険です、水泳もいきなりやるには
 まだ早い、
 そうですね・・最初は野球からやってはどうでしょう?
 慣れてきたらゲートボールなどすこしづつ
 運動量の多いスポーツにしたらいいと思いますよ」

みの「聞きましたか?最初は野球から!次は囲碁、将棋(笑」
 
会場爆笑

833名無しさん@事情通:03/08/06 18:56 ID:AsLC7vzQ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030806/20030806-00000021-ykf-spo.html

桧山選手も困っています。
パパラッチの真似は今すぐやめてください。
834奈々氏監督 ◆NanashiyP2 :03/08/06 18:56 ID:bOCPOGXR
>>820
プロ野球選手の裸体はあんまり美しいもんではありませんよ‥‥。
835名無しさん@事情通:03/08/06 18:56 ID:8J3WTYDL
焦ったサカヲタがまたコピペを始めました
かわいそうなのでみんなで反応してあげてください!!
836名無しさん@事情通:03/08/06 18:56 ID:AGWr3YTd
>>831
Jリーグの惨状見て、誰が嫉妬やら劣等感やら
を感じるんだよw
837名無しさん@事情通:03/08/06 18:57 ID:EbTHLlNv
820 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/06 18:46 ID:mVTkNfY/
短パンTシャツの方がセクシーで見てる方は萌えるのよ。
野球選手ももっと脱ぎなさいよ!

方や某スレでは
583 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/06 18:43
見てて楽しいのはサッカーね。
でもオナペットになるのは野球選手だわね。
野球選手ってケツがでっかくてムッチリしててそれでいて引き締まってて
超せくすぃ〜なのよ!

サッカー選手もいいケツしてんだろうけどだぼだぼの短パンだからおケツの
形がわからなくておかずになんないわ。つまんねーの。

ID:mVTkNfY/に要注意!
838名無しさん@事情通:03/08/06 18:57 ID:oeJKX610
最も早く簡単に50万円儲けるためのビジネス
http://homepage3.nifty.com/pochione/index.html
839名無しさん@事情通:03/08/06 18:57 ID:W+UHacrL
仲良くカバディでもやれよ
840名無しさん@事情通:03/08/06 18:58 ID:d3pN4es8
サッカー絶対真理教は既知街。
野球ヲタもたいがいだけど。
841名無しさん@事情通:03/08/06 18:58 ID:pF1n8T89
>>835
お前のカキコ自体が反応になってるが
放置すればいいものを・・・
842名無しさん@事情通:03/08/06 18:58 ID:EbTHLlNv
820 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/06 18:46 ID:mVTkNfY/
短パンTシャツの方がセクシーで見てる方は萌えるのよ。
野球選手ももっと脱ぎなさいよ!

方や某スレでは
583 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/06 18:43 ID:mVTkNfY/
見てて楽しいのはサッカーね。
でもオナペットになるのは野球選手だわね。
野球選手ってケツがでっかくてムッチリしててそれでいて引き締まってて
超せくすぃ〜なのよ!

サッカー選手もいいケツしてんだろうけどだぼだぼの短パンだからおケツの
形がわからなくておかずになんないわ。つまんねーの。

ID:mVTkNfY/に要注意!
843名無しさん@事情通:03/08/06 19:01 ID:e5sofV2F
グローブをはめる。蹴り技が無い。極め技が無い。
以上の点で野球は格闘技として不完全だ。

やんのかコラ。この野球オタどもが。
かかって★恋
844名無しさん@事情通:03/08/06 19:01 ID:d3pN4es8
>>843
たまーに清原が(ry
845名無しさん@事情通:03/08/06 19:07 ID:sSe/Xi/r
だったら相撲なんてマワシ一丁じゃんかよ。水泳は正にパンツ一丁じゃんかよ。
846名無しさん@事情通:03/08/06 19:08 ID:Tvq0mSfX
所詮野球なんぞ国内限定のおやじ向けお遊戯
夢も希望もない糞さ
そのつまらなさは世界中の人々、そして日本の子供達が
証明してくれている
847名無しさん@事情通:03/08/06 19:10 ID:sSe/Xi/r
気がついたが、今こそ川渕「独裁者」キャプテンは星野監督に抗議しても
いいんじゃないかと思う。そうしたらジーコのことは大目に見てやる。
848名無しさん@事情通:03/08/06 19:17 ID:X1MlyS3c
昔フランスW杯予選でおとなしく敗退しとけば
今頃日本のサカ厨なんか絶滅してたハズなのに…残念だ
849名無しさん@事情通 :03/08/06 19:18 ID:0P8q9UtK
コンドーム1枚でセックスしている俺は軟弱者です
850名無しさん@事情通:03/08/06 19:23 ID:7gKwzh3q
野球ってなんで帽子かぶるの? ナイトゲームならいらないだろ。
851奈々氏監督 ◆NanashiyP2 :03/08/06 19:24 ID:bOCPOGXR
>>850
顔を(ry
852名無しさん@事情通:03/08/06 19:24 ID:6NkYznCD
ていうかさ、サッカーって裸でもできるんじゃね?
853名無しさん@事情通:03/08/06 19:25 ID:7gKwzh3q
>>836
実際、一部の人気チーム以外は客入りはかわんねーぞ。
パリーグなんてダイエーとか以外がらがらじゃん。
854名無しさん@事情通:03/08/06 19:25 ID:B2jWw602
夏でもメットに長ズボンって・・・・ドカタかよw


855名無しさん@事情通:03/08/06 19:26 ID:2VV3QgNi
>>854
別スレでみた事あるコピペっぽいな
856名無しさん@事情通:03/08/06 19:27 ID:7gKwzh3q
とりあえず女にはもてないな。野球やってる奴は。
857名無しさん@事情通:03/08/06 19:28 ID:0nRAEUZx
> −−隣(国立競技場)ではベッカムが試合をしています

> 「向こうはTシャツと短パンやないか(だから雨でも試合ができるという意味)。
>野球は、そんな甘いスポーツやないでェ」


これ、本当に本人が言ったとしたらちょっと人間性疑うな。
偏見以上に何か変質的だ。サッカーに対して異常なコンプレックスがあるとしか
おもえない。
大の大人がこんな稚拙で支離滅裂な発言を公言してしまうとは、人間として愚かとしか
言いようが無い。
858名無しさん@事情通:03/08/06 19:29 ID:nsgj294I
>>854
だな。
つーか野球のユニってなんであんなに分厚いわけ?
夏なのに長袖を重ね着してるし。
暑苦しいんだよ、特に高房な。もっと涼しいカッコしろやw
859名無しさん@事情通:03/08/06 19:29 ID:7gKwzh3q
>>393を言ったのは村田真一だった。思い出した。
860名無しさん@事情通:03/08/06 19:29 ID:DGCgnfeR
Cクラスの時もこれぐらい毒吐けよ。
861名無しさん@事情通:03/08/06 19:30 ID:jJL9Vu+9
サッカーファンしつこすご。
あんまりやると、アンチサッカーじゃないひとからも嫌われるよ。
862名無しさん@事情通:03/08/06 19:30 ID:jE3BekIp


   デブでもできるスポーツのようなもの、それがヤキウ


 
863名無しさん@事情通:03/08/06 19:31 ID:7gKwzh3q
試合後に体重増えてるってどういう事だよ。
864名無しさん@事情通:03/08/06 19:32 ID:Tvq0mSfX
でーぶ大久保プ
865名無しさん@事情通:03/08/06 19:32 ID:DGCgnfeR
>>861
2chネラーなんて少数なんだから全体には大して影響は無い。
866名無しさん@事情通:03/08/06 19:33 ID:pF1n8T89
「ベッカムは試合やるって? こっちはTシャツ、短パンでやってるんじゃないんや! そんな甘いスポーツと違うんや!」。

 頭部に当たれば生死に関わる硬球を使用するプロ野球は雨が降れば中止になる。一方、激しい雨でも強行するのが一般的なサッカー。
一体、どちらが「甘い」…のかは意見の分かれるところだろうが、取りあえずベッカムのRマドリードと星野阪神という世紀の“人気者対決”に決着はつかず。
星野監督の不戦敗となってしまった。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030806-01.html

元野球選手の給料が1億何千万だったという話のあとで、その選手が
「毎日六本木に通うわけですよ。男ですからオネエちゃんと朝までのんで。
 二日酔いですけど、プレーはちゃんとしますよ。プロですから」
という発言の後。

某オリンピック陸上選手の発言。
「それで何億ももらえるんですか? いいなぁ。
 俺たち、食事を変えただけでもタイムが落ちたりするのに

 野球って本当にスポーツなんですかぁ?」
かなりムッとしていたらしい。



そんな危険なスポーツなのに二日酔いでやるなんて・・・
867名無しさん@事情通:03/08/06 19:33 ID:Z2nbVQ38
ドカベン香川w
868名無しさん@事情通:03/08/06 19:34 ID:Tvq0mSfX
デブがスターになりたいと思ったら関取か野球選手か・・・
869名無しさん@事情通:03/08/06 19:35 ID:v3Y6fP8q
>>865 複雑系って学問しらねーだろ?
870名無しさん@事情通:03/08/06 19:36 ID:AGWr3YTd
体格に恵まれなかった奴がスターになりたかったら玉蹴りか騎手
871名無しさん@事情通:03/08/06 19:36 ID:7gKwzh3q
デーブがF1中継のゲストで来てた時の珍発言を思い出した。
「野球界にもね、F1には注目してる人は多いんですよ。
 テレビを御覧になってるみなさんにもね、スポーツは野球だけじゃないんだって
 事がわかっていただけると思いますね。」
872名無しさん@事情通:03/08/06 19:37 ID:ad78c77i
野球はバットで人を殺せるから危ない
873名無しさん@事情通:03/08/06 19:37 ID:7gKwzh3q
足の遅い奴がスターになりたかったら棒振りか力士。
874名無しさん@事情通:03/08/06 19:38 ID:DGCgnfeR
>>869
「〜しらねーだろ?」って当たり前だろうが。理系じゃねーもん。うちの大学にも専門科あるから存在は知ってる。
875名無しさん@事情通:03/08/06 19:38 ID:B2jWw602
野球がなぜ豚かっつーとね、ピッチャー以外はスポーツと言えないほど動いてないから。
動いてるのは練習中だけ。あとはベンチで( ゚д゚)ポカーン  おやつ食って隣の選手を( ´D`)つ)´Д`) グリグリ



876名無しさん@事情通:03/08/06 19:40 ID:7gKwzh3q
チェンジの時が一番体力使うってのもわかるな。
877師匠がんばれ! ◆AVFan1mRoc :03/08/06 19:41 ID:X1cXBVoa
まだ色々やってたんですか?
しかし星野発言は頂けないけど・・・

>>869
複雑系とサッカーファンが嫌われるのってどう関係するのですか?
878名無しさん@事情通:03/08/06 19:41 ID:BvW/JMFT
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003041203.html

こういう恥ずかしいフランス人もいますが、何か?
フランス人ってよっぽどアメリカにコンプレックスがあるんだねw
879名無しさん@事情通:03/08/06 19:43 ID:7gKwzh3q
競う相手がたくさんいた方が楽しい。
880名無しさん@事情通:03/08/06 19:43 ID:Kr/8JpGA
しかし、やきうって奇妙なスポーツだよな

守り側は、絶対攻撃を考えないし
攻撃側も、守りを考えない
更に攻撃中、攻撃を考えてるのも打者と走者の最大4人だけw


こんな緊張感がないスポーツって他にあるか?
俺はカバディしか思い浮かばんw
881名無しさん@事情通:03/08/06 19:44 ID:BvW/JMFT
>>877
おそらくバタフライ効果のことを言いたいんだろw
複雑系とかサンタフェとかって単語に憧れを持ってる厨なんだろなww
882名無しさん@事情通:03/08/06 19:45 ID:PFXrb73F
サッカーが甘いスポーツ?
( ´,_ゝ`)プッ
883名無しさん@事情通:03/08/06 19:47 ID:QbD7aMpu
まだ続いてるのか。

単に星野は野球一筋だってだけだろ。
夏は凄いや。
884名無しさん@事情通:03/08/06 19:48 ID:7gKwzh3q
サッカーより野球の方が好きな奴がよく言うセリフ。
「サッカーが野球よりも世界に普及しているのはね、金がかからないからだよ。
野球ってバットとかグローブ買ったりして金かかるじゃん。
サッカーはボール一個あればできるからね。」

「じゃあキューバみたいな貧乏な国がどうして野球強いの?」って聞いたら
下手な言い訳して終了だけどな。
885師匠がんばれ! ◆AVFan1mRoc :03/08/06 19:49 ID:X1cXBVoa
>>878
キャプテンは巨人は大嫌いですが、
松井選手は本当に好きみたいです
サッカーにもああいう人物が出て欲しいみたいなことも言ってました
たぶんメディアとかに対する姿勢面とかだと思うのですが・・・
886名無しさん@事情通:03/08/06 19:49 ID:BvW/JMFT
元日本代表監督がこんなこと言ってたのは忘れちゃったのかな??サカ豚さんは

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003041203.html
887名無しさん@事情通:03/08/06 19:49 ID:B2jWw602
サッカーの言葉にこういうのがある。

「サッカーは子供を大人にし、大人を紳士にする」 byクラマー

じゃあ野球はどうか
野球は汚い中年の親父をいっぱい作ってその後は老人。つまり質的向上はどこにも無い。
今の若者はサッカーを通して、ヨーロッパの洗練された空気をバンバン浴びていて、頭
の中に、ヨーロッパの石造りの町並みを思い浮かべているけども、野球しか知らない親
父たちの頭の中には、たこやき焼いてる親父とか、黒門市場、甲子園のライトスタンド
で、酒飲んで酔っ払って、ゲロを吐いてる親父しか頭に無いんだろうね。
今の日本の野球って、古くて、狭くて、貧乏臭くて、えづらが汚くて、幼稚で、下品で、
発展途上国のなれの果てだね。

888名無しさん@事情通:03/08/06 19:50 ID:BvW/JMFT
>>887
さすがサッカー好きらしい品性のある文章ですねw
889名無しさん@事情通:03/08/06 19:51 ID:g4rfP2g6
>>887
クラマーは童貞だ!
890名無しさん@事情通:03/08/06 19:52 ID:0nRAEUZx


だいたい、考えて見ろ。

星野は幾つだ?もう人生の終盤を迎えようという人間が、未だにこんな稚拙で

思考力の無い発言を繰り出すあたりに、この男の人生における経験の浅はかさと、

偏見的な発言は、正に無能、「今まで人間として何も成長してません」というのを

露骨にしたようなものだ。



こんな大人には絶対なりたくない
891名無しさん@事情通:03/08/06 19:54 ID:PFXrb73F
>>890
結論。
892名無しさん@事情通:03/08/06 19:55 ID:tqo02GWq
>>884
サッカーが世界で普及してるのはサッカー面白いって感じる人間が多いからだ。
893名無しさん@事情通:03/08/06 19:57 ID:BvW/JMFT
>>884
サッカーが流行ってる国には、野球が無いから
野球がある国ではサッカーは流行らないという法則
894名無しさん@4周年:03/08/06 19:57 ID:zCSixVmo
低脳馬鹿オヤジしかいないヤクウ豚どもが
頭の良い理論派揃いのサッカーファンと論争するなんて無理がありすぎる
895名無しさん@事情通:03/08/06 19:58 ID:7gKwzh3q
>>892
サッカーがさかんな国が世界中に植民地を作って、その影響で広まったような
気もするが。
まあ、野球がいつまでたってもマイナーなのはつまんないからだけどな。
896名無しさん@事情通:03/08/06 19:59 ID:AGWr3YTd
>>884
キューバはカストロが野球好きだったからだよ
897名無しさん@事情通:03/08/06 20:01 ID:z0zgbXyT
サッカーは運の要素が強すぎる。
しかも世界最高峰のチームのプレーですら凄いと思えない。
ただ右往左往してる誰でもできる下等なスポーツ。
ベッカムの体重は67kg。そこらの高校球児以下。
898名無しさん@事情通:03/08/06 20:01 ID:B2jWw602
野球ってさぁ、サッカーで勝てない国が自尊心を高めるために仕方なくやってただけでしょ
でも今の日本サッカーは強くなってきたんだし野球の役目はもう終わったと思うがどうよ?


899名無しさん@事情通:03/08/06 20:01 ID:vbT7bcpZ
このスレは、野球派とサッカー派がお互いムキになって本気の議論(というか
罵りあい)をしているのか、それとも「お笑い」としてやっているのかどっちだ。
900 :03/08/06 20:02 ID:WMBlHutj
メキシコには野球もあるが1番人気はやっぱりサッカー。
901名無しさん@事情通:03/08/06 20:02 ID:8J3WTYDL
>頭の良い理論派揃いのサッカーファン

どこにいるの?
嫉妬心に溢れたコピペオンリーのサカヲタならしょっちゅう見るが
902899:03/08/06 20:02 ID:vbT7bcpZ
もし後者だったらかなり笑えるんだが。
903名無しさん@事情通:03/08/06 20:02 ID:PFXrb73F
他のスポーツを罵倒するやつは
スポーツなんかやるな
904名無しさん@事情通:03/08/06 20:03 ID:BvW/JMFT
アメリカからシカトされるサッカーw
905師匠がんばれ! ◆AVFan1mRoc :03/08/06 20:03 ID:X1cXBVoa
結局複雑系とかなんかでサッカーファンが嫌われるとかどうとかの
意味が分からないです・・・(´・ω・`)
906名無しさん@事情通:03/08/06 20:03 ID:VlulZf9P
星野監督嫌いじゃないけど調子のりすぎ(www
907名無しさん@事情通:03/08/06 20:04 ID:gP121SmX
>>897
野球もあんま変わらんけどな
世界最高峰のMLB選抜が日本選抜に負けてるし
908名無しさん@事情通:03/08/06 20:04 ID:8J3WTYDL
>>897
だな?
今年のCL決勝なんてお互い引き篭もってPKで優勝きまったよな
じゃんけんで決めるのとかわんないよ
結局引き篭もったほうが勝ちなわけで
引き篭もりのサカヲタに人気がでるのもわかるな
909名無しさん@事情通:03/08/06 20:04 ID:nom/ql10
野球はオッサンのスポーツ。選手はダサダサ、ヤクザぞろい。
今日プロ野球アイって雑誌読んだけどゲロが出た。サッカーアイと
見比べてごらん。あとサッカーアイは月刊。プロ野球アイは隔月。わらえるー!!
910名無しさん@事情通:03/08/06 20:05 ID:2wySAZR1
サッカーは学校の体育で行なわれるように誰でもできるスポーツだからな。
野球はルールも分からない奴が多い。
馬鹿でもできるサッカーは裾野が広くて羨ましいw
911名無しさん@事情通:03/08/06 20:05 ID:7gKwzh3q
>>897
俺はヤンキースの試合見てても、途中で寝てしまうが。
912名無しさん@事情通:03/08/06 20:05 ID:CmGAT+84
>>904 焼き豚お得意の アメリカブランドw
913名無しさん@事情通:03/08/06 20:05 ID:B2jWw602
野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?

野球報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。

なのになんでファンはこの重要な問題に蓋して放っておくんだろう。

昔は野球の一択しかなかったけど、今は三択も四択もある時代なんだぞ。
FC出た頃はバンゲリングベイでも遊べたんだよ。それしかなかったから。
しかし今は誰もが最新作に夢中になる。野球もこれと同じケースだ。
ノスタルジーに浸る人間と、一部のマニアしか野球には魅力を見出せない。
マスコミは「360度移動可能ですよ」とか必死に煽るけど
今の子供には受けないんですよ。「ショボイのがばれてる」から。

野球は面白いに決まってるというカルト信者のような思考を取り払え。
つまらない野球をどうやって面白くさせるか。
これが今後の野球界の運命を左右する最重要の課題
914名無しさん@4周年:03/08/06 20:06 ID:zCSixVmo
1001の精神年齢は10歳程度なんだよヤクウ村という奇形社会で


何十年も無駄飯を喰らってきた馬鹿ジジイの主張なんてこんなもんなんだよ


可哀相なジジイなんだよ馬鹿にするだけではなく少しは憐れんでやれよ
915名無しさん@事情通:03/08/06 20:06 ID:7gKwzh3q
>>910
逆だろ。いつまでたってもオフサイドの意味を理解できない女多いし。
916名無しさん@事情通:03/08/06 20:07 ID:8J3WTYDL
>>915
オフサイドとタッチアップは同レベル
917899:03/08/06 20:08 ID:vbT7bcpZ
君らは果たして大人なのか?端から見てると子供の口喧嘩にしか見えないぞ。
もう笑いが止まらん。
918名無しさん@事情通:03/08/06 20:08 ID:7gKwzh3q
野球なんてその時塁に何人いるかで、
同じホームランでも1点だったり4点だったりするからな。
まさに運だろ。
919名無しさん@事情通:03/08/06 20:08 ID:NRQsSr5i
漏まいら馬鹿すぎ。
品性に欠ける朝鮮人が火病おこしただけの事だろ W
920名無しさん@事情通:03/08/06 20:08 ID:B2jWw602
野球には、凄いと思う要素がまったくない。一個もない。
プレイ1つ1つを見て凄いとか感動したとか全然思えない。
記録としてHR50本とかになって初めて理解できるという感じ。

野球用品のCMでガキどもが外人のピッチャー(誰だか知らん)の
投球を見てしびれるというものがあったが、ただ単に思いっきり
投げてるだけにしか見えず、それに対するガキの異常な興奮の演技は、
滑稽の域を通り越してはっきり言って変態としか思えなかった。





921名無しさん@事情通:03/08/06 20:08 ID:8J3WTYDL


894 名無しさん@4周年 sage 03/08/06 19:57 ID:zCSixVmo
低脳馬鹿オヤジしかいないヤクウ豚どもが
頭の良い理論派揃いのサッカーファンと論争するなんて無理がありすぎる





頭の良い理論派揃いのサッカーファンまだぁ??
922名無しさん@事情通:03/08/06 20:08 ID:lbswPdxJ
>>907
同意
どんなプレーを魅してくれるのか楽しみにしてたらたいしたことなかった
プロ野球に来る外人に毛が生えた程度
923名無しさん@事情通:03/08/06 20:08 ID:RIVy2Wh6
>>星野っておじさんはそのオフサイドのルールを理解してなさそうw
924どうせお前はアホと言われるだろうが:03/08/06 20:08 ID:PFXrb73F
>>915
俺も普通に分からなかった。
というのは、うまく説明できるやつがいない。
テレビで、オフサイドの判定するために
画面を特殊に動かしているところみてやっとわかった。
925名無しさん@事情通:03/08/06 20:09 ID:CmGAT+84


なんだこのスレは、、、、
さきほど焼き豚が論破されたばかりだが、、、w
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060097086/l50
926 :03/08/06 20:09 ID:q/kjXrsr
ねぇねぇなんで星野がそんな偉そうなこといってんの?
長嶋や王ならまだしも。
927名無しさん@事情通:03/08/06 20:10 ID:Kr/8JpGA
やきうは不可解なルールが多すぎw

振り逃げだぁ? インフィールドフライだぁ? 3バント失敗だぁ?
ファールチップのキャッチだぁ?

結局ルールで誤魔化してる時点で
スポーツとして終わってるw
928名無しさん@事情通:03/08/06 20:11 ID:o2yNtyN9
センス無い発言だなーと思う
仮にも親善試合で来てくれた海外のクラブチームに対して言うことじゃない
短パンとTシャツでやるから甘いスポーツ、なんて
仮にもスポーツマンが言う事じゃないと思う
真のスポーツマンなら、他のスポーツにも敬意を払うべき
レアルが親善試合することが何か阪神に被害でも与えたのか?
くだらなさすぎる
星野も、それを一面で取り上げるマスコミも
929名無しさん@事情通:03/08/06 20:11 ID:glEgS9IY
ボンズのホームランや松坂の速球は驚愕するぞ。
サッカーでこれ相応のプレーなどない。
もし誰かがスカイラブハリケーンをできるようならサッカー見てやるよ。
930 :03/08/06 20:11 ID:WMBlHutj
>>924
普通にルールブック読めば文字だけでも十分理解できると思うけど。

931名無しさん@事情通:03/08/06 20:11 ID:A97Pxr9H
しかし野球はつまらんな。
特にパリーグ。あれで成り立ってるのが不思議。
932名無しさん@事情通:03/08/06 20:12 ID:tqo02GWq
>>916
うちの母親はたしかにその通りです。
933名無しさん@事情通:03/08/06 20:14 ID:7gKwzh3q
>>929
ジダンのボールタッチやフィーゴのドリブルには驚愕するぞ。
野球にこんなファンタジーはない。
もしだれかが消える魔球を投げれるようなら野球みてやるよ。
934名無しさん@事情通:03/08/06 20:15 ID:o2yNtyN9
少なくともMLBのチームが来て大騒ぎになったとしても
Jリーグの監督やサッカー関係者が星野監督のような発言をするとは思えない
こういう発言をしても面白がるだけで何の問題にもならない事を考えても
これが日本のプロ野球を取り巻く状況なんだなーと思うよ
935名無しさん@事情通:03/08/06 20:16 ID:MOXj/by3
サッカーファンはほとんど
DQN
野球ファンにもいるが。
936 :03/08/06 20:16 ID:WMBlHutj
な、なんか狐につつまれたような話モナ・・・・。
_____  ___________
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/             
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ        
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ        
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  

937名無しさん@事情通:03/08/06 20:17 ID:8J3WTYDL
>>933
星飛雄馬
938名無しさん@事情通:03/08/06 20:17 ID:x/k+G9b7
星野鮮一
939名無しさん@4周年:03/08/06 20:17 ID:zCSixVmo
【野球】 青少年に様々な悪影響を及ぼす為、文部省から見放された

・座っている人めがけて全力で硬い球を投げつける(たまに傍に立っている人にも当たる)
・お金払って来てくれているお客さんの席に殺人球をぶちこんで喜びあう
・座っている人の目の前で長くて固い棒を振り回す
・競技上、精神的、年齢等の面から、デブ多し
・権力に凝り固まった偏屈な老人が支配している
・人気は下降の一途を辿っている
・観客数水増しが常識であり慣習。堂々と嘘をつく
・その競技国の少なさ・不人気の面から、五輪から外される
・競技を中断する間が多く、ダラダラで、観ていると眠くなる
・決められた事をすればいい、考えないスポーツ
・競技自体がつまらない

つか、ヤキウってスポーツ?
http://f4.aaacafe.ne.jp/~pittari/file/sick00641
http://f4.aaacafe.ne.jp/~pittari/file/sick00642
940名無しさん@事情通:03/08/06 20:17 ID:8+XGaylk


☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆
941名無しさん@事情通:03/08/06 20:17 ID:XupN2Alq
サッカーファンはお洒落。野球ファンはダサい。
サッカーの応援、お洒落。レッズとか。野球の応援、ダサい。タオルとかまわしてやんのw
942名無しさん@事情通:03/08/06 20:18 ID:ShxRBcCz
>ジダンのボールタッチとフィーゴのドリブル
ぷっwショボイ。
こんなんで誰もおどろきゃしない。
943名無しさん@事情通:03/08/06 20:18 ID:t6YyEZVb
落合、門田、大杉、江夏、田淵で豚でも名球界
でーぶ大久保w、伊良部、江藤、中村海苔豚豚豚
一方、大リーグ クレメンス(豚の上、40歳以上)、オロスコ(46歳)、
リッキーヘンダーソン(一度退した上、44歳でメジャー復帰)、
ボンズ(40歳でバリバリHRバッター)、モイヤー(40歳で初オールスタ)
野球ってギャグの宝庫ですか?
944名無しさん@事情通:03/08/06 20:18 ID:8J3WTYDL

894 名無しさん@4周年 sage 03/08/06 19:57 ID:zCSixVmo
低脳馬鹿オヤジしかいないヤクウ豚どもが
頭の良い理論派揃いのサッカーファンと論争するなんて無理がありすぎる





頭の良い理論派揃いのサッカーファンまだぁ??
945名無しさん@事情通:03/08/06 20:19 ID:vef18aQC
所詮、星野もプロ野球もこの程度。インチキ興行なんてこんなものw
それに追随する阪神ファンはダニ以下であるのが立証されたw
946名無しさん@事情通:03/08/06 20:19 ID:M9uGqzH4
星野は品川によくいるオッサンですか?
947名無しさん@事情通:03/08/06 20:20 ID:7gKwzh3q
>>942
ボンズのホームランも城島のホームランも見た目に大差なし。
「あー、とんでるな〜。」って思うだけ。
948名無しさん@事情通:03/08/06 20:20 ID:C9IBRJOD
>>928
古代のオリンピックは素っ裸でやったそうな。競技者も観客も男性のみ。
949名無しさん@事情通:03/08/06 20:21 ID:0nRAEUZx



まあ、星野という人間の本性がバレたってことか・・・



950名無しさん@事情通:03/08/06 20:21 ID:3l9b9uPg
なんかもうこのスレ、サッカーとか野球のファンではない
キモイ何かに蝕まれてるな
951あっくんφ ★:03/08/06 20:21 ID:???
次スレ
【暴言】 サッカー?( ´,_ゝ`)プッ 星野監督 「野球は短パンTシャツ1枚のスポーツとは違うんや」 ★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060168886/
952名無しさん@事情通:03/08/06 20:22 ID:wspBgc0Z
ルールに対して公平でないスポーツが世界で受け入れられるわけない
スタンドインしたら無条件で得点を与えると言うルールがありながら
スタンドまでの距離が球場ごとに違ってる
それが平然と放置されたままのスポーツなんて他にあるか?
オリンピックで除外されるのもそりゃ当たり前
せいぜい金積んで泣きついて残して貰えよ
953名無しさん@事情通:03/08/06 20:22 ID:7gKwzh3q
ニュースに馬鹿な阪神ファンが映ってた。
「ベッカムより井川の方がすごいよ。だってベッカムは井川の球打てないじゃん。」
954名無しさん@事情通:03/08/06 20:22 ID:dtV5Bmvh
サッカー選手→ガリガリ、チビ、ロンゲ・赤髪トサカ

野球選手→マッチョ、デカい、紳士的な髪型
955名無しさん@事情通:03/08/06 20:23 ID:7gKwzh3q
>>952
そうだよな。球場ごとにホームランの難易度が変わるのはおかしい。
956名無しさん@事情通:03/08/06 20:24 ID:vef18aQC
だから言ってるではないか!インチキだよ、プロ野球は
ソーサをみてみろ!w
957名無しさん@事情通:03/08/06 20:25 ID:t6YyEZVb

言いたくはないが
子供に見離されてる野球の未来は暗いと言わざるを得ない
http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_27/data_m.html
958名無しさん@事情通:03/08/06 20:26 ID:ikxx4E32
球場に個性があるから面白いと思うんだよね
オリンピック云々はなくしてもよし
959名無しさん@事情通:03/08/06 20:27 ID:7gKwzh3q
ヤンキースのスタジアムはライトスタンドまでの距離が近いから、
松井はホームランが打ちやすいですね☆
とか普通に言ってるからな。
960名無しさん@事情通:03/08/06 20:27 ID:UcrEgzTO
世界最高のサッカープレイヤー ベッカム
日本最高の野球選手      松井
顔を見比べてくれ!どっちがお洒落なスポーツか一目瞭然
961名無しさん@事情通:03/08/06 20:28 ID:CmGAT+84


  アメリカですら一番人気になれない野球って一体・・・

962名無しさん@事情通:03/08/06 20:28 ID:QxRDoBkI
高校野球部員がこの少子化の中6年連続で増加。
一方サッカーは順調に減少。
ガキの人気などサッカーが高いに決まってる。
しかし中学、高校あたりになればサッカーのくだらなさに気付くようだ。
963名無しさん@事情通:03/08/06 20:28 ID:0IDn9zeU
星野の発想なら
海パン一丁でやる水泳なんてのは糞スポーツなんだろうな

星野好きだったけど、ちょっと人間性を疑うかも
こういう事は言わない人だと思ってた
直接自分が戦ってる相手でもなんでもない対象に対して
こういう発言するのは愚の骨頂だよ
964名無しさん@事情通:03/08/06 20:29 ID:8J3WTYDL
>世界最高のサッカープレイヤー ベッカム


こんなことサカヲタでも言わないが・・・
965名無しさん@事情通:03/08/06 20:29 ID:7gKwzh3q
てゆうか、アメリカでしかやってないのに、ワールドシリーズとはこれいかに。
966名無しさん@事情通:03/08/06 20:30 ID:hOJN4kXY
>>960
>日本最高の野球選手      松井

違うって。イチロー。
これだと実力、ルックスともに対抗できる。
967名無しさん@事情通:03/08/06 20:31 ID:8J3WTYDL
894 名無しさん@4周年 sage 03/08/06 19:57 ID:zCSixVmo
低脳馬鹿オヤジしかいないヤクウ豚どもが
頭の良い理論派揃いのサッカーファンと論争するなんて無理がありすぎる





頭の良い理論派揃いのサッカーファンまだぁ??


968名無しさん@事情通:03/08/06 20:32 ID:KyjF2FSl
>>965
色んな国籍の選手がいるからな。
MLBは欧州リーグ全部まとめたようなもん。
969名無しさん@事情通:03/08/06 20:32 ID:t6YyEZVb
日本の大学内のキャンパス内においては、野球を真剣に語る若者
の姿はなくなり、イタリア、スペイン、イングランド、フランス
などのサッカーについて若者たちの姿が目立つようになりました。
キャンパスや渋谷にはインテルやバルサのユニを着た若者で溢れ、
サッカーは猛烈な勢いで若者の一大文化へと成長しました。
アメリカではなんとワールドシリーズの視聴率が過去最低を記録!
(2002) これも一重に野球からの若者離れが原因でしょう。
髪は短髪でなくてはならない、ださいヘルメットをかぶらなくては
いけない、という野球が若者に理解されるのには無理があります。
(厳格な大正、昭和人は別ですが)
若者が憧れているのは、ベッカムやトッティやバッジョ。
ベッカムヘアは若者の間で大流行になりました。
若者から見放された野球の将来はどうなんでしょうか?
970名無しさん@事情通:03/08/06 20:32 ID:Sc2JjJ3m
サッカーは大嫌いだが
星野の発言は酷いと思う
頭悪すぎるよ
971名無しさん@事情通:03/08/06 20:33 ID:Qdf55BPq
ベッカムヘアー






( ´,_ゝ`) プッ
972名無しさん@事情通:03/08/06 20:33 ID:8HUnQ7g4
>>966
イチローは禿げる。ベッカムははげない。
973名無しさん@事情通:03/08/06 20:33 ID:AWS1CMiz
>>965
ワールドは、スポンサーの名前だよ
974名無しさん@事情通:03/08/06 20:33 ID:rwnVgy7X
1001の発言に釣られてる奴がここまでいるのかw
975名無しさん@事情通:03/08/06 20:35 ID:7FCBhezP
サカ豚さん、ここは日本だからJを引き合いに出して比較してください
976名無しさん@事情通:03/08/06 20:36 ID:8J3WTYDL
>>975
それじゃ議論にならない
977名無しさん@事情通:03/08/06 20:37 ID:CmGAT+84

  >>975 でたっ焼き豚お得意のテリトリー日本!! w
978名無しさん@事情通:03/08/06 20:38 ID:t6YyEZVb
野球豚は松井ヘアーでもやってろやw
979名無しさん@事情通:03/08/06 20:38 ID:8J3WTYDL


714 名無しさん@事情通 New! 03/08/06 20:35 ID:8HUnQ7g4
サッカーはJ2の試合でも満員になりますがなにか?

980名無しさん@事情通:03/08/06 20:38 ID:9Ei4t3SB
はっきりいって,野球とサッカーでは,要求される肉体の
レベルが違うよ。

それに,サッカーは間違いなく世界ナンバーワンのスポーツ。
一方,野球は未だにローカルスポーツ。
981名無しさん@事情通:03/08/06 20:39 ID:7gKwzh3q
世界のスポーツの競技人口って
1サッカー
2バレー
3バスケ
4野球

だろ。
982名無しさん@事情通:03/08/06 20:40 ID:8J3WTYDL
>要求される肉体のレベルが違うよ。

具体的にどうちがうの?
983名無しさん@事情通:03/08/06 20:40 ID:AWS1CMiz
サカヲタかわいそ、Jリーグがスポーツニュースで
まともに観れるようになる日が来るといいな
984名無しさん@事情通:03/08/06 20:41 ID:CmGAT+84


 プロ野球の視聴者はほとんどお年寄りがしめますがなにか?
985名無しさん@事情通:03/08/06 20:42 ID:t6YyEZVb
世界的に見たら野球なんぞゴミ以下
オリンピックにもしがみついて迷惑かけてるし
廃棄処分できるゴミのほうが上
まさに害そのもの
986名無しさん@4周年:03/08/06 20:42 ID:jP0RKB/Q
1000?
987名無しさん@事情通:03/08/06 20:42 ID:8J3WTYDL
レアルの選手とヤンキースの選手を並べて見てみたいな
レアルは子供の集まりみたいになるんだろな
988名無しさん@事情通:03/08/06 20:43 ID:zQYH8DpH
1001
989名無しさん@事情通:03/08/06 20:43 ID:Kr/8JpGA
新聞やTVでの扱い量=人気度 かw

なら
叶姉妹は、人気No.1の女優(?)だなw
990名無しさん@事情通:03/08/06 20:43 ID:HE1Y1xH+
野球のユニフォームだと短足が隠せないからな。
短足のチビはサッカーの短パンで腰パンするしか生きる道が無いよな。
チビで非力でも活躍できる軟弱スポーツ、サッカー。
991名無しさん@事情通:03/08/06 20:44 ID:phHKS4WP
サッカーで成功しなかった選手が、
MLBで首位打者競えるほど
野球は競技人口の少ない低レベル競技。
992名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:7gKwzh3q
>>990
野球やるようなどんくさい奴にはできないけどなw
993名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:PuKiszZN
蹴球
994名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:srh5lhKq
>>991
アメリカじゃサッカーでは食っていけないだろ。
995名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:Kr/8JpGA
ドカベン香川かよw
996名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:t6YyEZVb
街中で二十顎の奴を見かけたら
そいつはメジャーリーガか野球選手だ。
蹴って嬲って火をつけろ!
997名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:6yXEXkvY
1000とだけ書いて1000getを喜ぶ厨房
998名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:zQYH8DpH
2
999名無しさん@事情通:03/08/06 20:45 ID:8J3WTYDL
1000
1000名無しさん@事情通:03/08/06 20:46 ID:WXB6bRwx
冬にも単パンでプレーするサッカーやラグビーは甘いって事だね。
いいね、野球はいっつも長ズボンだもんね。

あ、でも冬は野球の試合ないね。なんで?やっぱり体動かす時間が少ないから?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。