【芸能】ダウンタウン松本人志の青春が本になった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
ダウンタウンの松本人志(39)の青春時代を描いた「放送室の裏」
(ワニブックス、1100円税別)が26日に発売される。松本の
人気ラジオ番組「放送室」(TOKYO FM、木曜深夜1時30分)
で話題にのぼる松本の前半生にスポットを当て、松本の同級生を
徹底取材し、1冊の本にまとめた。同本には小中学校時代の
同級生で、松本の勧めで放送作家になった高須光聖氏(39)、
学校の番長的存在だった和田修一氏(39)、松本が浜田雅功(40)
と出会う前の相方だった伊東慎二氏(39)らが登場。
これまで明らかにされなかった松本の素顔を語っている。

中学2年のとき、最初の相方伊東氏が、松本の目の前で浜田と
殴り合いのケンカをしたのがきっかけで、松本との関係が疎遠になり、
コンビを解消したエピソードを披露。浜田とのコンビで売れ始めた
ダウンタウンを見て「売れへんかったらええねんと思ってました」と
当時の心境を語っている。小学校時代の番長・和田氏は、左手で器用に
天才的な絵を描く松本を見て「一目置いていました」などと語っている。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030725-0004.html
2名無しさん@事情通:03/07/25 07:12 ID:fsVjPwWa
2
3名無しさん@事情通:03/07/25 07:12 ID:3ByQtkQZ
222
4名無しさん@事情通:03/07/25 07:12 ID:onKqsUkc
↓ 必死でしょのAA
5名無しさん@事情通:03/07/25 07:20 ID:RTaX7rjZ
 ハ   (  _,, -''"      ',           __.__       ____
 ハ   ( l          ',____,、    (:::} l l l ,}     /      \
 ハ   (  ',         ト───‐'     l::|二二l     |  ハ こ   |
     ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ  |  ハ や │
⌒ヽ(⌒ヽ /',          l.l       ,'  r──―‐tl  |  ハ つ │
      ̄   ',        fllJ.       { r' ー-、ノ ,r‐l   |  ! め │
          ヾ     ル'ノ |ll      ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
           〉vw'レハノ  l.lll     ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ  ヽ  ____/
           l_,,, =====、_ !'lll      .ハ. l  r'"__゙,,`l|    )ノ
        _,,ノ※※※※※`ー,,,    /  lヽノ ´'ー'´ハ
6名無しさん@事情通:03/07/25 07:23 ID:CGhFblqC
松本って高校時代にクラスメートいじめてたんだってね。
しかも便所に連れて行って集団で殴る蹴るタイプの極悪者。
7名無しさん@事情通:03/07/25 07:23 ID:uP9s+J3B
内緒ちゃうんかい。
また金か。
8名無しさん@事情通:03/07/25 07:25 ID:qpwUWrOG
おもしろそうだね、買わないけど
9名無しさん@事情通:03/07/25 07:25 ID:wTB7CqsX
,─″″″″゛゛゛゛─、
           /             ミ
          |              ヽ
          | __,─────-、_  |
          | |            |  |
          | /  ━    ━   ヾ |
          ヘ|  /    \    |/|   >>4ウェルカム ベッカム どこ噛むねん
          し| ~  (。 。)   ~   |ノ
           /  /     \    |
           ヽ  / ̄ ̄ ̄\   丿
            ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,─ "
10名無しさん@事情通:03/07/25 07:26 ID:7sLDJHwC
まるでたけしJr.だな
11 :03/07/25 08:16 ID:Q0tEQwyT
また金儲けか・・・
12名無しさん@事情通:03/07/25 08:17 ID:Ec8+iVZn
高須はオモロイ
13名無しさん@事情通:03/07/25 08:19 ID:aorAwgKW
>>9

ショージ?か
似てねー
14名無しさん@事情通:03/07/25 08:19 ID:UoAWtcjL
松本も丸くなっちゃったんだな。
自分のエッセイで偉そうに言ってたのは何だったんだろう。
15名無しさん@事情通:03/07/25 08:30 ID:ld9S1ed+
こんな本過去に何冊も出てんだろw
16名無しさん@事情通:03/07/25 08:31 ID:RERo/rGp
(゚听)イラネ
17名無しさん@事情通 :03/07/25 08:31 ID:owbafkjs
いんじゃないの?もう年だし。
18名無しさん@事情通:03/07/25 08:31 ID:2T1hlb4n
金儲け必死過ぎ
19名無しさん@事情通:03/07/25 08:37 ID:JGmLtFGu
興味ない
20名無しさん@事情通:03/07/25 08:40 ID:4gSVROQj
2
21名無しさん@事情通:03/07/25 08:41 ID:CfxaLzWR
1000
22名無しさん@事情通:03/07/25 08:41 ID:t6DArcYN
>>6
そんな根性ないだろ。
スネ夫タイプの人間だぞ。
23名無しさん@事情通:03/07/25 08:42 ID:MiAGH9Yh
>>12
つまんねえよ
24名無しさん@事情通:03/07/25 08:49 ID:winHAAgt
そのうち写真集でも出すんじゃねーの。
25名無しさん@事情通:03/07/25 08:57 ID:yuH3rPRs
26名無しさん@事情通:03/07/25 09:00 ID:tJBUOQB+
松本と高須は一緒に仕事するな。
お前らの思い出話は飽きた。
馴れ合いからは何も生まれない。
27名無しさん@事情通:03/07/25 09:07 ID:FyJ2KYfs
これはヒドイ…板尾とキムはどう思ってるんだ?
28名無しさん@事情通:03/07/25 09:27 ID:zMrMmCnO
松本ヲタって、恥ずかしくないのか・・・?

29名無しさん@事情通:03/07/25 09:30 ID:XZm1Akix
これ、映画化を睨んでますね。
30名無しさん@事情通:03/07/25 09:31 ID:CYNZXH5E
↓松本だけはガチのAA
31名無しさん@事情通:03/07/25 09:49 ID:iuUYbj4E
爆笑問題の方がオモロイ
32名無しさん@事情通:03/07/25 09:50 ID:6yXOisJB
プレイボーイの好き嫌いのコーナー
しょうもな
世間の思考の逆を書いてるだけ
33名無しさん@事情通:03/07/25 09:53 ID:sSqnLWAk
別にスポーツやってたわけでもないし、ただの目立たない生徒
だったんでしょ?なんかこの人ってショボ・・・。
34名無しさん@事情通:03/07/25 09:55 ID:8ndbfgf2
ガキのツッカイは〜楽しいナ〜♪
35名無しさん@事情通:03/07/25 09:55 ID:PN/NowSP
番長か・・時代を感じるな
36名無しさん@事情通:03/07/25 09:55 ID:sRg/VSU6
宅間は?
37名無しさん@事情通:03/07/25 09:56 ID:9aMmBdOa
宅間○は入らないのか?
38名無しさん@事情通:03/07/25 10:00 ID:1OInbh7W
松本と宅間は高校の同級生。
39名無しさん@事情通:03/07/25 10:10 ID:s+s5zmQk
別にスポーツやってたわけでもない→ただの目立たない生徒

なんかこの発想ショボ・・・。
40名無しさん@事情通:03/07/25 10:13 ID:ZZDmQYRZ
歯が汚い
41名無しさん@事情通:03/07/25 10:15 ID:SQcFUrhn
今度も軽く十万部くらいは売るんだろうね。
ぼろい商売だ。
42名無しさん@事情通:03/07/25 10:16 ID:Mr3gbrx4
>>32
世間の思考の逆って?
世間では一致した意見があるんだ?初耳。
43名無しさん@事情通:03/07/25 10:17 ID:AZlq1KhM
>>23
オマエよりはオモロイ
44名無しさん@事情通:03/07/25 10:17 ID:mSvKzLRN
オナニーはもういいよ( ´∀`)つ ミ
45名無しさん@事情通:03/07/25 10:17 ID:o+FdPDBo
>>39
確かに。

>>33のショボさがよくわかる。
46名無しさん@事情通:03/07/25 10:19 ID:/Xlomvqz
最近ガキ使は視聴率悪いね。
47名無しさん@事情通:03/07/25 10:45 ID:uyOelH1j
宅間容疑者って松本にイジメられてたんでしょ?

6 :名無しさん@事情通 :03/07/25 07:23 ID:CGhFblqC
松本って高校時代にクラスメートいじめてたんだってね。
しかも便所に連れて行って集団で殴る蹴るタイプの極悪者。
48名無しさん@事情通:03/07/25 10:48 ID:D5zFQz9k
結論・ココにいるみんなショボ!
49名無しさん@事情通:03/07/25 10:49 ID:jY2zbJgc
今の松本は昔の松本のチンカスになっちまったなあ・・・
本当に。
50名無しさん@事情通:03/07/25 10:51 ID:Sez/korL
売れたら、貧相な青春もそれなりに読める。成功物語として。
爆笑問題なんかもっと貧相だろ。
51名無しさん@事情通:03/07/25 10:52 ID:5dzRRXVs
不良にもなれなかった高校時代の松本
52名無しさん@事情通:03/07/25 11:02 ID:pXwf3ty2
>>49
俺の中の松本は96年頃に死んでる
今のは別人
53名無しさん@事情通:03/07/25 11:03 ID:0mhXAwIy
>>52
不思議だな・・・俺も同じだよ。
ガキもシャ乱Qが曲作った時がピークかな。
54名無しさん@事情通:03/07/25 11:05 ID:pkU9DUp+
昔の松本と今の松本
どんなふうに違うんだ?
55名無しさん@事情通:03/07/25 11:06 ID:JGmiVcDz
>>26 だが、松本にNOと言える側近は高須だけという罠
56名無しさん@事情通:03/07/25 11:07 ID:/Xlomvqz
静岡でやった24時間ライブはよかったんだがな。
57名無しさん@事情通:03/07/25 11:13 ID:9NHZLVIe
浜田の事ブサイクって言ってるけど実は自分の方がブサイク
笑顔がありえないくらいキモイ
58名無しさん@事情通:03/07/25 11:13 ID:R9H2scpF
俺が年食ってそれなりの評価をうける頃にはおれはもうそんなに面白くないだろう
とか言ってなかった?10年位前が一番面白かったよ
59名無しさん@事情通:03/07/25 11:16 ID:2T1hlb4n
さんま見習え
楽して金儲けしすぎ
60名無しさん@事情通:03/07/25 11:36 ID:zpOSgOHz

俺の中で松本はボウズにした時期に終わった。
61名無しさん@事情通:03/07/25 11:42 ID:s+s5zmQk
>>58
言ってた。
明らかに松本は引き際を誤った。

しかし、未だに松本を超える、いやさ相当する
笑いを届けてくれる芸人は出てこない。

だから確かに昔ほど面白くはないが、辞められると困る。
というのが正直な気持ち。
62名無しさん@事情通:03/07/25 11:48 ID:tcD10e5r
>>61
漏れはもう芸人に笑わせてもらう事をあきらめますた。
型にはまった芸人の笑いよりも、無軌道な2chのネタの方が笑える。
63名無しさん@事情通:03/07/25 11:55 ID:0diIxjsv
FMラジオをPCでタイマー録音する方法って無いのかナー。
TVキャプチャはあるのに。
64名無しさん@事情通:03/07/25 12:01 ID:CyBXMV9f
必死すぎて痛々しいなぁ・・・・
昔の面白かった頃の松本を知っているだけに
昔を知らない若い連中に「このオッサン寒い」とか言われるのは非常に悔しい
65名無しさん@事情通:03/07/25 12:01 ID:twzZVJMe
>>60
ハゲ隠し
66名無しさん@事情通:03/07/25 12:05 ID:Sez/korL
さっきダンディの記者会見を見たのだが、
松本の自伝ぐらいなら100倍ましに感じる。
結婚記者会見じゃなくてCDの宣伝だったし。
67名無しさん@事情通:03/07/25 12:06 ID:2b1ZJxCs
とても必死には見えないなー
楽して金儲ける誘惑に負けた感じ。
もっと必死になれと言いたい
68名無しさん@事情通:03/07/25 12:09 ID:0yp8sQ01
客に代金決めさせるコントとかもうやらないのかな?
やっぱりダウンタウンはコントがないと。
69名無しさん@事情通:03/07/25 12:14 ID:OaMEjo7o
>>62 末期ですね。
70名無しさん@事情通:03/07/25 12:16 ID:7w4PuDlT

以前、松本の掲載記事(プレイボーイ)をよく読ませてもらったが
結局、世間の風潮を知らない自己満足な言動が多いというのが感想。
常に、自分のいる世界や立場感の中で世間を中傷してる感じ。
十代ぐらいの甘えの象徴としか思えない。
出来れば俺のとこへ来い!と言いたい。
俺の下で3年間持ち堪えたら認めてやるって感じ。
が、こいつじゃ3時間持たないだろ。
71名無しさん@事情通:03/07/25 12:17 ID:pJ0YIn/8
ワンチャンは似非番長
72名無しさん@事情通:03/07/25 12:17 ID:MqRQJV/P
>>58
自分も10年くらい前の方が良かった。
73名無しさん@事情通:03/07/25 12:19 ID:05yvHd3e
とりあえずコントやればおまいら文句ないんだろ?
74名無しさん@事情通:03/07/25 12:23 ID:AZlq1KhM
いくら叩いても
松本よりオモロイやつが出てこないのは事実
75名無し:03/07/25 12:23 ID:W8AoZeD+
>>70

前半部分のレスには同意する。

しかし後半部分のレスはクソだ。


もう一度言う。
クソだな。
76名無しさん@事情通:03/07/25 12:27 ID:lAzv989A
松ちゃんは自覚してると思うけど、松本のファンなんてめったにいないよ。
つまり、松本の青春には誰も興味が無い。興味があるのは、松本自身という人間ではなく、
お笑いの提供者としての松本。
例えば、旅番組に松本が出るとする。その番組には、一切の笑いが無い。
そうなると、視聴者は松本はさぼるなと苦情を言う。誰も、松本が楽しんでいる映像など期待していないのだ。
77名無しさん@事情通:03/07/25 12:31 ID:cBeL81rR
>>70

何様ですか?
78名無しさん@事情通:03/07/25 12:32 ID:B339Q2FW
ビートたけしを目指してるのか?
79名無しさん@事情通:03/07/25 12:33 ID:xZEL0j0X
さんま見習え
楽して金儲けしすぎ


80名無しさん@事情通:03/07/25 12:35 ID:4NQ3eO9L
M−1の審査員をやっている松本の姿が一番滑稽に見える
81名無しさん@事情通:03/07/25 12:37 ID:mSvKzLRN
>>80
松本、むしろお前が出てみろと!今のおまいじゃ優勝できないだろと
82名無しさん@事情通:03/07/25 12:38 ID:AZlq1KhM
松本の著作じゃないのに松本が儲かるだって?
おまえら勘違いも甚だしいな
83名無しさん@事情通:03/07/25 12:39 ID:0hHLrs1h
別に好きじゃないなら見なきゃいいじゃん。
84名無しさん@事情通:03/07/25 12:44 ID:CyBXMV9f
>>78
残念ながらそれは無理
松本は今も昔も無知&無恥をお笑いしているので
たけしのように時事ネタだけでも把握してれば何とかなるが
元々勉強が嫌いだからお笑いになった人だし・・・・
たけしのようにうまく立ち回れないでしょう
85名無しさん@事情通:03/07/25 12:49 ID:0mhXAwIy
>>83
何処にでも居るよな。こう言うアホなヤツ。

86名無しさん@事情通:03/07/25 12:49 ID:0k1QiERY
>>70
肉体労働3時間はきついよ。俺も3時間もつかどうか。
あんたはスゲェよ。いつも道路の張り替えご苦労様です。
87名無しさん@事情通:03/07/25 12:51 ID:Mr3gbrx4
>>85
別に嫌いならわざわざ書き込まなきゃいいじゃん。
よっぽど友達いなくて暇なんだろうね。(w
88名無しさん@事情通:03/07/25 12:52 ID:twzZVJMe
松本って一般常識引くほど無いよな
伸介と話してるとよく分かる

89名無しさん@事情通:03/07/25 12:53 ID:JKUVa+bB
性旬の本か…
90名無しさん@事情通:03/07/25 12:53 ID:0hHLrs1h
>>85
レベル低い発言ですね
91名無しさん@事情通:03/07/25 12:55 ID:VuhjlQxm
>>79
その代わり、金遣いも荒いらしいぞ。
松本はケチで後輩に奢ってやらないそうじゃないか。
92名無しさん@事情通:03/07/25 12:55 ID:tfa0nwm8
単なるお笑い。
本人が勘違いしてるのはまだしも、アホな若者が多いというか
93名無しさん@事情通:03/07/25 12:56 ID:0mhXAwIy
>>88
松本伸助始まってからイメージ変わったなぁ・・・
普段見せない素の部分ってのがあの番組のウリなんだろうが
伸助に弄られても殆どリアクション無いし、大した発言もしない。
普通のオッサンに見えてしまった。
94名無しさん@事情通:03/07/25 12:56 ID:LhplucvE
資源の無駄
0hHLrs1hと同じく
95名無しさん@事情通:03/07/25 12:57 ID:UXk9qaWX
お笑いと言う職業が無ければ今頃、寸借詐欺かピッキングで捕まって
刑務所に居そう。
96名無しさん@事情通:03/07/25 12:57 ID:hy7Sj4je
で、おまいらは誰が面白いと思うの?
97名無しさん@事情通:03/07/25 12:57 ID:QlDZv2Ek
(゚听)イラネ
98名無しさん@事情通:03/07/25 12:58 ID:lAzv989A
しかしダウンタウンというのは奇跡のコンビだ。
実際、二人とも天才だと思うよ。
99名無しさん@事情通:03/07/25 12:58 ID:bmv6PehO
松本は相当金持ってるだろ
家賃とジャガーぐらいしか使ってない気がするゾ
100名無しさん@事情通:03/07/25 12:58 ID:pxRleT6P
>>96
だんでぃとさんぺ
101名無しさん@事情通:03/07/25 12:59 ID:LjCKek3N
一番、松本を芸人として一目置いていた島田紳助さえ

「ワシも人の事を言えんが、芸人が漫才もコントも出来なくなったら終いや」
「身内(スタッフなど)を使って自分達にしか理解出来ない笑い視聴者さんに見せて恥ずかし無いか?」
「ワシは今の自分の事を芸人だとよぉ言えんわ」

と言ってるくらいだからな


102名無しさん@事情通:03/07/25 12:59 ID:mSvKzLRN
ダウンタウン(´Д⊂ モウダメポ
103名無しさん@事情通:03/07/25 13:04 ID:LjCKek3N
浜田のつっこみを形だけ真似して失敗してるのが名倉潤
大声出して汚い言葉で相手を叩くだけの能なし芸人。



104名無しさん@事情通:03/07/25 13:04 ID:lAzv989A
いや矢部も浜田そっくりだよ。
105名無しさん@事情通:03/07/25 13:05 ID:pxRleT6P
名倉ムカツク
106名無しさん@事情通:03/07/25 13:05 ID:/Xlomvqz
名倉がいるからネプは見ない。
107女子高生:03/07/25 13:06 ID:lAzv989A
名倉とカラオケ行きたい。
108名無しさん@事情通:03/07/25 13:06 ID:KqCCYYPG
松本よりもウッチャンの方が心配だ
トークで笑わす技量が無さ過ぎ
まだ名倉のほうが使えるね
109名無しさん@事情通:03/07/25 13:11 ID:0mhXAwIy
職人気質な芸人はもはや時代にあわないって事か。

サンマや伸助は10年後も今と大して変わらない位置をキープしてそうだが。
松本やウッチャンは・・・。
110名無しさん@事情通:03/07/25 13:12 ID:LhBuGDoV
元ジャリズムの渡辺が最強。
111名無しさん@事情通:03/07/25 13:13 ID:49cXksqH
北野たけし化が激しいな
次はいよいよ映画監督ですか?
112名無しさん@事情通:03/07/25 13:14 ID:lAzv989A
>>111
もう宣言してる。
映画監督になるそうだ。
113名無しさん@事情通:03/07/25 13:15 ID:HWqH6Q/2
>>112
くだらんコメディー映画つくるぞ、きっと
誰も理解できんようなね
114名無しさん@事情通:03/07/25 13:16 ID:twzZVJMe
事故起こして顔面麻痺だな

115名無しさん@事情通:03/07/25 13:16 ID:AZlq1KhM
ナパチャット・ワンチャイは外人のわりに頑張ってる
116名無しさん@事情通:03/07/25 13:18 ID:mSvKzLRN
>>113
そうか?真面目で難解な映画つくりそう
主演はどっかのDQNボクサー
しかもたけしと違ってまったく評価されないような勘違い映画w
117名無しさん@事情通:03/07/25 13:21 ID:2T1hlb4n
まったくチャレンジしてないのが一番の問題だろ
こんな昔話なんか15年前に大阪のラジオでさんざん聴いた
映画も撮るっつってぜんぜん撮らないし
118名無しさん@事情通:03/07/25 13:24 ID:0mhXAwIy
>>116
北野井子並に勘違いっぽい・・・。
119名無しさん@事情通:03/07/25 13:25 ID:twzZVJMe
主演ボブサップ

120名無しさん@事情通:03/07/25 13:34 ID:/orRv+pS
>>116
本人がなんかエッセイで言ってたんだよね、
やっぱり自分と笑いは切り離せないから、笑いの映画つくりたいんだと
121名無しさん@事情通:03/07/25 13:35 ID:w4mDwKZl
なんつーか、松本人志と堂本剛ってどこか似てる(顔じゃないよ)
ひとくせ、ふたくせ有りそうな性格。家庭に入っちゃいけないタイプ。

出身地&お育ちのせいか?
122 :03/07/25 13:37 ID:cLu2Nv8E
>>121
以前の俺ならその意見に猛反発していただろう。




だがもういい
123名無しさん@事情通:03/07/25 13:38 ID:lAzv989A
お笑い映画つくりたいんだって。>松ちゃん
最初から最後まで笑いっぱなしの映画ってないじゃないですか?
みたいなこと言ってた。だけど、ガキ使みたいな番組のトークやオープニングで面白いのであって、
あらためて映画というカタチで勝負するのは、どうなんだろうか?
松ちゃんが出したコントビデオって、ぜんぜんまったく面白くないんだよね。
俺はダウンタウンファンなんだけど、あれは無理だわ。
124名無しさん@3周年:03/07/25 13:47 ID:7lar/cww
>>121
禿同。堂本って他にも似てる人がいるような。
125名無しさん@事情通:03/07/25 13:48 ID:LjCKek3N
夕方4時に遊び回る子供達をテレビの前に座らせた
あのダウンタウンがこんなに落ちぶれるとは思わなかった。。

最初は東京の雰囲気に合わせて芸風を変えたのかと自分を納得させていたが、思い違いでした。

客席から笑い声が無くなっても平然としてられるダウンタウンを見て確信した
こいつらは芸人じゃない。。
126名無しさん@事情通:03/07/25 13:48 ID:twzZVJMe
剛が松本の真似してるだけだろ。
サブいけど。

127名無しさん@事情通:03/07/25 13:49 ID:NtACzM9O
>>125
同意。
もう松本の発言に顔がピクリともしなくなった自分が可愛そうです。
128名無しさん@事情通:03/07/25 14:03 ID:MnGc2rxr
>>117
同感。
お前が正しい。
129名無しさん@事情通:03/07/25 14:05 ID:5XJqyTLI
松本の持論からいうとそろそろお笑いを引退する時期か。
130名無しさん@事情通:03/07/25 14:11 ID:MnGc2rxr
>>121
ダウンタウンが出てきてから、
松本と同じようなしゃべり方、松本的なボケ方をするやつが
素人でもプロでも増えた。
そのくらいダウンタウンの影響力は凄い。
堂本も明らかにそうじゃねえか。
週刊少年ジャンプの巻末のジャンプ放送局とかでも、
明らかにハズすボケ系のネタが増えた。

131名無しさん@事情通:03/07/25 14:11 ID:4L6OynDt
松本 保守的 身内にのみ優しい
132名無しさん@事情通:03/07/25 14:15 ID:/orRv+pS
観客が俺についてこれてないとかいうけど、自分だけ面白いとおもってるのはオナニーと一緒。
133121:03/07/25 14:16 ID:w4mDwKZl
>>130
いや、ボケというか、

「欠陥のある人間性」が似てると思ったので…
134名無しさん@事情通:03/07/25 14:17 ID:twzZVJMe
>>132
お塩のことか?

135名無しさん@事情通:03/07/25 14:18 ID:Sez/korL
>監督
電波少年で撮った、サスケみたいな内容で2時間やるなら俺は見に行く。
ちなみに、淀川長治が一番誉めたたけしの映画は「みんなやってるか」。
チャンバラトリオのシーンはマニアの間では伝説。
136名無しさん@事情通:03/07/25 14:20 ID:UU75a1fz
>>129
とっくに引退の機は逃している
だからこれだけ叩かれる
137尺谷:03/07/25 14:22 ID:QSNfVI+5
まっつん、あの話はもうせんといてや。
138名無しさん@事情通:03/07/25 14:26 ID:vgwLorFW
笑いについていけるもいけないもあるの?
笑いに高級も低級もないだろ。もっと本能的なもんなんじゃないの?
139名無しさん@事情通:03/07/25 14:26 ID:IT8ekw1f
最近は松っちゃんの支持は男性のほうが多いからなぁ。
ここで叩いてるんは暇主婦だべ。
140名無しさん@事情通:03/07/25 14:28 ID:Mr3gbrx4
まぁおまいらが何だかんだ言おうが彼の年収すら一生かかっても稼げない訳だが・・・。
141名無しさん@事情通:03/07/25 14:30 ID:0HVpQT0C
自己資金で映画を作って大コケして一文無しになって
しかも膨大な借金まで作ったら、
また面白くなりそうだね。
142村西とおる:03/07/25 14:30 ID:2T1hlb4n
2002.11.18
 ひと昔前のこと、先頃吉本興業を辞められた木村常務からお話があって、
当時木村常務が売り出しに力を入れられていた新鋭お笑いコンビ・ダウンタウン
のプロモーションビデオの撮影をする機会がございました。その頃、吉本の
東京事務所は開設されてまだまもなくのことで、東京で自社のタレントをいかに
売り出していくかの戦略が今日のように確立しておらず、暗中模索・試行錯誤の
時代でございました。そこで本拠地大阪での人気は爆発寸前となりながらも、
関東では今ひとつで無名に近い知名度のダウンタウンの売り出しをこの際、
ということで私めに白羽の矢が立ったのでございました。この際、の意味とは、
との問いに木村常務は笑って答えず「マナ板の鯉です。どうぞ好きなように
料理して下さい」と二人を前に言い放ったのでございました。好きなようにと
言われてもまさか駅弁を仕掛けるわけにもいかず「とりあえずシャワーシーン
から入りますか」と要請しますと浜ちゃんと松ちゃん、一瞬のためらいも見せず
アッという間に素っ裸となって競うかのごとくシャワーを浴び、オナニーシーンなど
して見せてくれたのでございました(笑)。彼等二人の率直でてらいのない
143村西とおる:03/07/25 14:30 ID:2T1hlb4n
開けっぴろげの性格に触れて、私はいっぺんに二人を好きになりました。
そしてなによりも驚かされたのは彼等の「笑い」の才能の凄さでした。
カメラを担いで彼等の一日の活動を追った大阪でのこと、そこは郊外のデパートの
駐車場に特設された青空ステージでした。二月の季節の寒風吹き抜けるさなかを
集まった三百人余の観客を前に、彼等は怒涛の「しゃべくり漫才」を見せ、
立ったままの観客を一人も帰さず一時間、釘ずけとしたのでございました。
余程のことがあっても「手ぶれ」をおこすことのない私のカメラも、このときばかりは
その面白さに、二度三度大きく揺らいだのでございました。心の奥から「天才」が
降臨してきたのだと感じました。この「天才」の存在を世に知らしめることに一役買う
ことの出来た幸運に、これまでにない昴揚を覚えたものでございました。そして今、
私の前にあの時作った「ダウンタウン物語」のビデオがあります。テレビには
ダウンタウンの二人の姿が映っています。余りにもテレビ的な、笑いの本質とは
ほど遠い仲間の暴露話のネタ振りに終始するぶざまな二人の姿が。「金」と「名声」
の魔力が「天才」をお笑い草にしてしまいました。
144名無しさん@事情通:03/07/25 14:33 ID:ddL878ME
>>110
コントに関して特にはげど。
145名無しさん@事情通:03/07/25 14:34 ID:hvrwPzt2
おれなりのRAP!!
146名無しさん@事情通:03/07/25 14:35 ID:IT8ekw1f
>>142の続き http://www.n-c-j.com/koramu-kyu.htm

彼等二人の率直でてらいのない開けっぴろげの性格に触れて、
私はいっぺんに二人を好きになりました。そしてなによりも驚かされたのは
彼等の「笑い」の才能の凄さでした。カメラを担いで彼等の一日の活動を
追った大阪でのこと、そこは郊外のデパートの駐車場に特設された
青空ステージでした。二月の季節の寒風吹き抜けるさなかを集まった
三百人余の観客を前に、彼等は怒涛の「しゃべくり漫才」を見せ、
立ったままの観客を一人も帰さず一時間、釘ずけとしたのでございました。

余程のことがあっても「手ぶれ」をおこすことのない私のカメラも、
このときばかりはその面白さに、二度三度大きく揺らいだのでございました。
心の奥から「天才」が降臨してきたのだと感じました。
この「天才」の存在を世に知らしめることに一役買うことの出来た幸運に、
これまでにない昴揚を覚えたものでございました。
そして今、私の前にあの時作った「ダウンタウン物語」のビデオがあります。
テレビにはダウンタウンの二人の姿が映っています。余りにもテレビ的な、
笑いの本質とはほど遠い仲間の暴露話のネタ振りに終始するぶざまな二人の姿が。
「金」と「名声」の魔力が「天才」をお笑い草にしてしまいました。
147146:03/07/25 14:35 ID:IT8ekw1f
なんだ分割して投稿しておられたか。スマソ。
148名無しさん@事情通:03/07/25 14:54 ID:ZTGEQDjQ
10年前の方が確実に面白かったのは同意。
でもやっぱDT好きでしゅ。いまだにちょっと期待しちゃう。
松伸は辛い。いい人になりすぎた二人を垂れ流してるだけに見える。
まっちゃんは少しは毒あるかもしれへんけど結局伸助に合わせてるし。
またコント観たいな。
149名無しさん@事情通:03/07/25 15:00 ID:/orRv+pS
>>148
松伸はお互いいいとこ消してしまってるね
150名無しさん@事情通:03/07/25 15:06 ID:U0h/ezsC
で辞めるか、自殺でもしてほしいな
151名無しさん@事情通:03/07/25 15:24 ID:5vpGFbSS


150 :名無しさん@事情通 :03/07/25 15:06 ID:U0h/ezsC

で辞めるか、自殺でもしてほしいな

152名無しさん@事情通:03/07/25 16:38 ID:0XD+5JW8
あざといな。次はドラマ化狙で
タイトルはズバリ「ひとし君ハイ」

しかし需要はあんのか?
153名無しさん@事情通  :03/07/25 16:42 ID:152RHoNu
たけし路線か。
154名無しさん@事情通:03/07/25 16:52 ID:TmyOPeFB
たけしのは本人には興味なくても高度成長期の庶民の貧しくとも逞しい
時代への郷愁・共感でうけたと思うが、松本の場合はファン以外の
需要はまるでなさそうとマジレスしてみた。
155名無しさん@事情通:03/07/25 17:08 ID:ZISPoWW/
まっちゃんの兄ってええとこの会社員?
156名無しさん@事情通:03/07/25 19:17 ID:2q/z58rU
もう時代にそぐわなくなったよ。まっちゃんの笑いは。
今のダウンタウンからはもう笑いへの情熱はまったく感じない。
昔はすげぇ面白かったけどさ。
157名無しさん@事情通:03/07/25 19:20 ID:pGUqaNTR
松本は天才だからなぁ
158名無しさん@事情通:03/07/25 19:22 ID:FOQUenlv
シュール味に逃げておくのは一番楽な方法
159名無しさん@事情通:03/07/25 19:22 ID:YLhus0ZQ
>>157
どこがだよ!さんまに比べたらほんと笑いの才能0なのがわかる。
160名無しさん@事情通:03/07/25 19:22 ID:BrAG5sn5
>>155
豊中信用金庫
161名無しさん@事情通:03/07/25 19:26 ID:k+4YAhdZ

何年か前に象にケーキをぶつけてただ笑ってるっていうネタに引いた。
162名無しさん@事情通:03/07/25 19:32 ID:etLY4Wbg
松兄さんは指マンで潮吹きが好みなんじゃワレぇごらぁ!!!!!!
いつも兄さんは「笑いは潮や」言うてマンネン。
163名無しさん@事情通:03/07/25 19:34 ID:d3YIKYwE
あれだけ稼いで、なおかつ40歳に手が届こうとしている奴が
必死に笑いを取ろうとするほうが不自然だろが。
俺だって何億も持ってれば、必死こいて働きはしねーよ。
164名無しさん@事情通:03/07/25 19:35 ID:PMNKUq+D
お前ら、滑稽だよ。
165名無しさん@事情通:03/07/25 19:36 ID:OrRisg3R
>>163
じゃあ、とっとと引退すりゃいいだろうに。
著書の中で言ってなかったっけ?(w
166名無しさん@事情通:03/07/25 19:36 ID:1APM+xHl
性春?
167名無しさん@事情通:03/07/25 19:37 ID:qhCx+WJq
桂三枝は中学生や小学生の女の子を買っていましたが、
吉里さんとお友達でしょうか。
吉里は三枝に始末されたのでしょうか。
三枝は本当につかまるのでしょうか。

そして松本は三枝が嫌いなのでしょうか。
168_:03/07/25 19:37 ID:b44TedLC
169名無しさん@事情通:03/07/25 19:38 ID:q3lPQTgG
なんかここ数年急に自信無さそうな顔になったよね。
170名無しさん@事情通:03/07/25 19:39 ID:ZZZuwgG9
なんかコンビニで松本の考えた珍獣おまけが売られてましたが・・・
171名無しさん@事情通:03/07/25 19:41 ID:Sez/korL
>>167
つまりお前は、大阪のほうが少女が買いやすいといいたいわけね。
172名無しさん@事情通:03/07/25 19:43 ID:FJ26DH0l
「4時ですよ〜だ」が始まる前からよく観てたけど、
松本は今も昔もおもしろいと思うが。
このスレで書かれてるように笑いの才能が衰えてるとは思えない。
173名無しさん@事情通:03/07/25 19:45 ID:2q/z58rU
ガキの使いが深夜放送の頃はそれが楽しみだったな
174名無しさん@事情通:03/07/25 19:45 ID:guJBVMQ+
藤原ヒロシ氏が松本のマネージャーをやめて、
ルミネに行ったころから急激に落ちた気がする。
175名無しさん@事情通:03/07/25 19:46 ID:sgH1MFjj
誰か松本を越える芸人が出てきたらいいんだけどな。
みんな松本の子分みたいな感じになっちゃってる。
176名無しさん@事情通:03/07/25 19:49 ID:yMQ20Zft
たしかに松本はつまらなくなったかもしれんが
お笑いの新たな可能性を開拓した功績だけは、認めてしまうな。
知らず知らずのうちに、松本の影響を受けてきた世代としては。
傲慢かつ生意気で、ダウンタウンは、ほんとゼロからお笑いを変えただろ。
ただその時代も終焉しつつあるんだよね。
177名無しさん@事情通:03/07/25 19:50 ID:td/AENG/
>>1

ヘー
178名無しさん@事情通:03/07/25 19:52 ID:YOfchKNc
ひ〜ちゃんライス
179名無しさん@事情通:03/07/25 19:53 ID:d3YIKYwE
>>165
芸能界に居座るほうが、何かと都合いいだろ。
タレントとか女優とかと知り合えるし。
TVに出てれば、シロウトの女からもチヤホヤされるだろ。
180名無しさん@事情通:03/07/25 19:55 ID:gTR4gQVY
吉本の「後輩」だけだよ、松本の子分みたいなってのは。

今の少女どもにキャーキャー言われてるアイドルきどりの
芸人も勘弁して欲しいけどね。
181名無しさん@事情通:03/07/25 20:05 ID:YOfchKNc
松本は崩壊芸人タイプ

当分出そうもない・・・
182名無しさん@事情通:03/07/25 20:06 ID:yOK53VPX
>>175
爆笑問題はダウンタウン越えた
183名無しさん@事情通:03/07/25 20:08 ID:WJC1xExc
>>182
全然越えてないしw
184名無しさん@事情通:03/07/25 20:11 ID:kydAzZad
昔は必ずといっていいほど「ガキの使い」を見終わると
「さあ、明日からまた頑張るぞ!」と気合を入れてベッドについたんだが、今ではどうでもよくなった。なんか知らんが飽きた。
プレイボーイの連載も実に馬鹿馬鹿しい。
あんなもんを有り難がる奴の気持ちがわからん。
185名無しさん@事情通:03/07/25 20:14 ID:d3YIKYwE
>>184

>昔は必ずといっていいほど「ガキの使い」を見終わると
>「さあ、明日からまた頑張るぞ!」と気合を入れて





すごいな、おまえ。
186名無しさん@事情通:03/07/25 20:19 ID:stEIJ3vn
>>135
あの映画だけ楽しかったな。
伊吹のオカマみたいな組長はおもろかった。えぐくて。
187名無しさん@事情通:03/07/25 20:21 ID:YNEjYw3g
松本さんの本、本当に面白くないです。
ブックオフの100円コーナーにいつも10冊ぐらい売れずに
残っています。最近読んだのは「シネマ坊主」期待したのですが、
20〜30p読んで同じ内容の繰り返しにガッカリ。平凡です。
188名無しさん@事情通:03/07/25 20:22 ID:kydAzZad
>>185
うん。
今頃、気づいた自分が恥ずかしい。。。
189名無しさん@事情通:03/07/25 20:22 ID:oP5eA0rd
過去はおもしろかった。
今は面白くない。
190名無しさん@事情通:03/07/25 20:26 ID:gc6feWN/
遺書だか松本だかに
「1割ぐらいは嘘書いてます」みたいなことがあったけど
それ言っちゃったらなんでもありになるじゃん?
と中学生ながらに突っ込んだな。
嘘を書くのは別にかまわんが本の中でそれを言うと説得力がなくなってしまうよ。
191名無しさん@事情通:03/07/25 20:26 ID:2T1hlb4n
数年前、芸人板住人だった漏れには非常に懐かしい雰囲気のスレだ
192名無しさん@事情通:03/07/25 20:27 ID:cBeL81rR
高校生の時は翌日、
ガキネタで友達ともりあがったものだった。
193名無しさん@事情通:03/07/25 20:30 ID:e19sBU0l
>>187
それは選ばなきゃ。
テレビもビデオも本も
面白いのとそうでないのが極端だからなあ。
学歴の低い芸人が映画語るツボを知ってる訳ないじゃん。

松伸は番組はつまらんけど本(続編の方)は面白かったよ。


194名無しさん@事情通:03/07/25 21:09 ID:42RyrPzH
こういうスレでは
必ずと言っていい程、学歴厨がいるな。
学歴東大の菊川レイが松本より有能とは、とても思えんが。
195名無しさん@事情通:03/07/25 21:13 ID:K6bKxcd2
>>194
そういうやつは相手にしない方がいい。食いつかれそうな隙を見せるな。
「そんなお前はどうせ中卒だろ?」とか頭の悪い書き込みされたくないだろ。
196名無しさん@事情通:03/07/25 21:17 ID:JR3KahSf
松本の本って、売る気マンマンなのに、表紙でやる気なさそうな
「別に買ってくれなくてもいいんだぜぇ」
みたいな顔して写ってるのが、二重に醜くて嫌いだな。
197名無しさん@事情通:03/07/25 21:19 ID:yipRuMza
ヒトシ〜〜〜〜!  

ちゃんかあ
198名無しさん@事情通:03/07/25 21:21 ID:QtCLA2pK
まるでたけしJr.だな

金儲け必死過ぎ

必死すぎて痛々しいなぁ・・・・末期ですね。




199名無しさん@事情通:03/07/25 21:22 ID:LV492evn
松本は坊主ではなく禿げ
200名無しさん@事情通:03/07/25 21:24 ID:e19sBU0l
>>194-195
お前ら学歴に敏感に反応しすぎ。


201名無しさん@事情通:03/07/25 21:26 ID:d3YIKYwE
たけしはTV出演とかでのギャラを、全部自分の映画製作の
資金に当ててるって話を聞いた事がある(本当なんだか?)
松本も映画をやるらしいが、資金は自分で出すのか?
ケチな吉本が出すとは思えんし、スポンサーなんて皆無だろうし。
202名無しさん@事情通:03/07/25 21:27 ID:K6bKxcd2
4時ですよ〜だの収録が終わった後に女子中高生ナンパしまくって
やりまくってた頃が松本のピーク。
203名無しさん@事情通:03/07/25 21:29 ID:QtCLA2pK
松ちゃんが出したコントビデオって、ぜんぜんまったく面白くないんだよね。
俺はダウンタウンファンなんだけど、あれは無理だわ。

松本さんの本、本当に面白くないです。
ブックオフの100円コーナーにいつも10冊ぐらい売れずに
残っています。
204名無しさん@事情通:03/07/25 21:31 ID:6+bhp7O0
ガララニョロロ最高
205名無しさん@事情通:03/07/25 21:33 ID:QtCLA2pK
プレイボーイの好き嫌いのコーナー
しょうもな
世間の思考の逆を書いてるだけ

以前、松本の掲載記事(プレイボーイ)をよく読ませてもらったが
結局、世間の風潮を知らない自己満足な言動が多いというのが感想。
常に、自分のいる世界や立場感の中で世間を中傷してる感じ。
十代ぐらいの甘えの象徴としか思えない。



206名無しさん@事情通:03/07/25 21:36 ID:d3YIKYwE
で、


この約25年もの間、常に一線級の面白さの笑いを提供してくれる
志村けんは凄いって事で。
207名無しさん@事情通:03/07/25 21:41 ID:2ZN8/Mwr

そういや、タモリが早稲田出身てこと忘れてたよ。
208名無しさん@事情通:03/07/25 21:45 ID:e19sBU0l
>>206
対象が子供(っぽい人を含む)限定という注釈付きでマジそうだね。
209名無しさん@事情通:03/07/25 22:02 ID:bf+/h2rV
最近の松本は下降の一途でしょ。
俺の中じゃゴッツをああいう形で降板したあたりからつまらなくなったな。
あと自分で言ったネタを自分で笑うの止めて欲しいよな。
210名無しさん@事情通:03/07/25 22:10 ID:sB22Ct8/
ごっつは終わる1,2年前から既にグダグダだったよ
当人たちはやる気が失せて、批判してきた遊びをやりだしてさ
野球なんかやったりしてほんとくだらなかったね
視聴率も落ちて、人気も落ちて、やるネタもなくなって松本としたら
はやく逃げるきっかけがほしかったんだろうな。フジにけんかふっかけ
て今ではフジの早朝番組に頭下げて出てるのをみればわかるよ
211名無しさん@事情通:03/07/25 22:12 ID:e19sBU0l
全盛期がすごすぎたからだろうなあ。

212名無しさん@事情通:03/07/25 22:13 ID:QNjezXnv
自らを天才と称するのは、松本とたけしぐらいか?
213名無しさん@事情通:03/07/25 22:19 ID:bf+/h2rV
松本は言ってることはいっちょ前なんだが、やってることがどうもね。
フジに出るのだけは止めて欲しいよ。
214名無しさん@事情通:03/07/25 22:20 ID:bf+/h2rV
>>212
この二人って結局自己満足なんだよね。
215名無しさん@事情通:03/07/25 22:27 ID:wSj+gsrA
誰が読むの?
216名無しさん@事情通:03/07/25 22:30 ID:zakgMR/8
>>215
お前さんが読んでやれ
217名無しさん@事情通:03/07/25 22:37 ID:yipRuMza
なんだかんだ文句言いながら見てんじゃね〜か

こいつら
218名無しさん@事情通:03/07/25 22:39 ID:QbdG7Nbc
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
219名無しさん@事情通:03/07/25 22:39 ID:y6dXwjCY
それでも創価が買うから第1位。
220名無しさん@事情通  :03/07/25 22:51 ID:q1ddXrLt
昔があまり凄かったからな。今もそこそこ面白いけど凄く落ちたように
感じる。
221名無しさん@事情通:03/07/25 23:05 ID:WJC1xExc
なんだかんだ言ってもお笑い界でまだトップだからな〜。。。
222名無しさん@事情通:03/07/25 23:30 ID:YLhus0ZQ
たしかにつまらなさでは間違いなくトップだな。
223名無しさん@事情通:03/07/25 23:37 ID:MGdVm/On
レスこんだけか ( ´,_ゝ`)
224名無しさん@事情通:03/07/26 01:03 ID:JJmXVr04
アンチ松本、必死だな。
225名無しさん@事情通:03/07/26 01:04 ID:OY6W1eMu
このスレ伸びませんナ〜
226ひとしずく:03/07/26 04:52 ID:FrT223Di
>>101
遅レスだが、「ガキの使い」見たことねーか?
あそこでやってんのは、コントだよ。
トークは漫才に等しい。
あれやっててまだ足りんか?

よく笑福亭鶴瓶に「落語家やったら、落語やれよ」と言ってたアホがいたな。
鶴瓶もタクシーの運転手なんかによく言われたらしい。
そういう奴ほど、落語なんて興味ないし、観てねーんだよな。
鶴瓶はちゃんと落語会に出てたし、古典も新作もよくやっていた。
例えば、南の「暫亭」。例えば、神戸元町の「恋雅亭」なんかでね。
こないだの27時間TVでも「鶴瓶テレビで初落語」なんてテロップ出してやってたが、
初落語なんてとんでもない。テレビで何度も観たし、三題噺とはいえ「らくごのご」と
いう番組で、毎週アドリブ落語を披露していた。
テレビってほんとうにいい加減なのよ。
視聴者もそう。簡単に思い込む。

自分の見てるところでやってないと、やってないことにしよる。
舞台で活躍してる俳優なんて、テレビで見ないと死んだことにされちゃうしな。
ここで「どうせ映画なんて撮らないだろ」という人間だって、松本がどう動いてるか、
全然把握してないじゃん。
「ビジュアルバム」を突然発表した時、まさか松本があんだけのボリュームのコント
ビデオを作ってるとは誰も思ってなかっただろ?
電波の「アメリカ人を〜」にしたってそうだ。実際は前年の秋から企画スタートしてた。
でも放送されはじめたのは春だったし。
知らないところで動いてるってことなんだよ。
俺は映画撮影に向け、水面下で動いてるんじゃないかと思ってるけどな。
227ひとしずく:03/07/26 05:04 ID:FrT223Di
この本にしても、「松本人志の放送室」で評判になった、尼崎時代の、松本、浜田、
高須らの少年時代の話から派生したわけでさ。
ちゃんとラジオ聴いてりゃわかるけど、松本自身は単にラジオでしゃべってただけで、
本には全然タッチしてないし、むしろ、発売されることさえ知らなかった感があった。
なのに銭ゲバ扱いはひどいね。
そういうのを出したがるのは常にメディアの方じゃないか。
松本の「遺書」をはじめ、ほとんどが、「松本がらみで売れる」と踏んだ、出版社が
連載を頼んで、松本がそれを受けてやってるだけのこと。
松本人志の本がブックオフでいくらで売ってようが、まず誰かが買ってるわけでね。
そこ勘違いしないで欲しいねえ。
松本の本は売れるわけよ。多いときで10万部。
今、本が売れない時代に10万部簡単に売れる作家さんがどれだけいるかわかる?
いかに人気作家でも売れんねんて、10万部なんて。
だからこそ、松本名義でこういう本を出したがる。
別に松本が出したいって言って出すわけじゃないんでねえ。そこを批判されてもね。
どれだけアンチ松本がギャアギャア吠えようが、まだまだ松本で稼ぎたい奴らが
山ほどいるし、実際売れるんだからしゃあないわな。もちろん、大ベストセラーになった
「遺書」の当時ほど売れないにしてもだよ。
いくらおまえたちが、「昔はおもろかった。今はおもろない」と言おうがね。

まあ、どうせ俺の発言も「松本信者の痛々しい擁護」としかとらないんだろうが。
馬鹿だから。
228ひとしずく:03/07/26 05:14 ID:FrT223Di
あと、もうひとつ許せん発言があったので突っ込んでおく。


59 名前:名無しさん@事情通[sage] 投稿日:03/07/25 11:16 ID:2T1hlb4n
さんま見習え
楽して金儲けしすぎ


79 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/07/25 12:33 ID:xZEL0j0X
さんま見習え
楽して金儲けしすぎ


楽して金儲け?
今度放送される「ガキの使い」の、罰ゲームを観たらその大変さがわかるだろうよ。
24時間のうち、笑っただけで、56本もの吹き矢を、尻に刺されたらしいぜ。
帰りの車で、血がにじんだパンツを捨てたという話だ。観たらわかる。
もう遊んで暮らせるだけの金持ってて、ずっと後輩らと沖縄で遊んでたいのに、
そんな過酷な罰ゲームを受けるか?フツー。
例えば、1日中パイ投げられる企画にしても、中居との24時間神経衰弱企画にしても、
最近でもめちゃめちゃえらい目に遭ってるわ。俺が松本の立場やったら、きっともう、
やめてるやろな。三時間の肉体労働どころちゃうやん。
タイキックされる企画にせよ、おばはんにディープキスされる企画にせよ、めっちゃ
身体張ってんねん。
さんまがどこで身体張ってる?どの番組も、ボケた人間集めて突っ込み倒してるだけ
にしか俺は見えんが(さんまの罵倒させたらキリがないんであえて書かんけど)。

とにかく、撤回していただきたいもんだね。
あと、ケチで後輩におごらないとかいう嘘まるだしの書き込みもあったが、おいおい・・・。
沖縄へ行くんでも、4〜5人の後輩に旅費全部出してやってんのに・・・。
嫌いなのはしょうがないが、よくそれだけ歪曲して適当に語るぜ。
俺は心底悲しくなってきたよ。ずっとタダで笑わして貰ってたくせに、ちょっと勢いが落ちると
てのひら返しかよ。そんなんだから、ダウンタウンを越える芸人が生まれねーんだよ。

229名無しさん@事情通:03/07/26 05:47 ID:Sv+yFOE+
>>228
ケツから血が出てただと?
痔だろ
230_:03/07/26 05:49 ID:MHZi06KX
231名無しさん@事情通:03/07/26 05:50 ID:WxQ8Bj/u
うちの嫁はん、二丁目の近所で、
松本にナンパされた事あんやけど、それも載ってんか?ないやろなぁ。
232名無しさん@事情通:03/07/26 06:04 ID:Sv+yFOE+
>>231
うそ八百
タイーホ
233名無しさん@事情通:03/07/26 06:09 ID:wv0ktwMj
>>231
どっちかとなんかあったからダウンタウン嫌いって人なら知ってるけど。
じつわ・・・って。。。
ま、本人は認めないんだろうけど(両方とも)
234名無しさん@事情通:03/07/26 06:10 ID:Fdk+DEmO
>>ひとしずくさん、

女子中学生とやりたいが為にお笑いやってたやつで笑えるか?
235名無しさん@事情通:03/07/26 06:13 ID:WxQ8Bj/u
>>232
いや、マジでマジで
あいつら若い頃、道頓堀周辺で良くナンパしとった
当時、あそこらで遊んでた奴なら知ってておかしくない。
236名無しさん@事情通:03/07/26 06:14 ID:IJABjX1n
後輩連中と馴れ合うようになった辺りから
つまらなくなった
237名無しさん@事情通:03/07/26 06:15 ID:IJABjX1n
松本は板尾とつるんでよくナンパしてなかった?
238名無しさん@事情通:03/07/26 06:15 ID:eI8EIvml
>>234
動機は関係ないじゃん。
239名無しさん@事情通:03/07/26 06:18 ID:Sv+yFOE+
わしのおかんもナンパされた
240名無しさん@事情通:03/07/26 06:21 ID:WxQ8Bj/u
木村使ったりも良くしてた。
241名無しさん@事情通:03/07/26 06:24 ID:STkOElQq
雄大はいずこへ?
242名無しさん@事情通:03/07/26 06:28 ID:NKH6KT3M
普通にダウンタウン、爆笑問題は面白いと思うが・・・
どちらかというとサンマに飽きてきたよ。すごいとは思うけどね。

それよりこれから若手はでてくるのかなー?
トランクドラゴンとか好きだけど小粒だし、ロンドンブーツは素人いじりだけだし・・・
次世代のお笑い界もうダメぽ。
243名無しさん@事情通:03/07/26 06:29 ID:Nkt9KGVt
優香とはうまく逝ってるのか?
そしたら常磐貴子を俺にくれ。
244名無しさん@事情通:03/07/26 06:31 ID:WxQ8Bj/u
とうにやめとるやろ?
245名無しさん@事情通:03/07/26 06:36 ID:z6rej8zT
優香とチョメチョメ
246名無しさん@事情通:03/07/26 06:36 ID:WxQ8Bj/u
大田は面白いな、ゴチャゴチャせんでも普通に笑える。
247ひとしずく:03/07/26 06:41 ID:FrT223Di
>>229
吹き矢の針がね、尻に刺さりまくったんだってさ。実際に穴がいっぱいあいてたらしい。
詳しくはテレビでどーぞ。


>>231
だから、ダウンタウンと高須らの、少年時代が主な話。そのために同級生を東京まで呼んで
話をさせている本なのよ。
俺は「松本人志の放送室」で、彼らの奔放な小学・中学時代と古き良き昭和の尼崎の話で
何度も何度も笑わされたので、この本は楽しみにしてます。
ちょっと前に出た「放送室の裏」という番組のダイジェスト本は買ってないけどね。


>>234
あんたは、いちいちお笑い芸人が誰と何したがってるか気にしながらテレビ見てるの?
珍しい観方だよね。松ちゃんはそこまでロリじゃないよ。昔はそうだったかも知れんが。
まあ、ナンパ話は松ちゃんのデフォルト話だし、ファンも否定しませんよ。
そんなん誰でもやってることです。芸人なら。キャイーンの天野だってやりまくりだしね。
あと、後輩とつるんでから・・・って、昔からめっちゃつるんでるけどね。

248名無しさん@事情通:03/07/26 06:42 ID:CqU5BZw7
面白くないならテレビ局が使うわけないわな。
吉本だけで600組の芸人がいるらしいのに超高給取りのDTを使ってる(使わざるをえない)
DTの変わりになる芸人って誰がいるんだろ。
ネプ、雨上がり、ガレッジ、中川家、品川庄司、TAKE2、くりーむしちゅー、さまーず、おぎやはぎ、千原兄弟
どれもゴールデンの器じゃねえな。
松本が引退して中山秀、北野誠、森脇健二、山田雅人、トミーズ雅、清水圭が活躍するほうがいいと思ってんのかねぇ。
249名無しさん@事情通:03/07/26 07:02 ID:/VDYFWtK
ひとしずくのおかげで松本の努力は十分に分かったが、
マジでつまらない現状をどう考える?
250名無しさん@事情通:03/07/26 07:09 ID:eI8EIvml
冠番組を持って、長期間維持できる器の若手芸人って本当にいないよね。
251名無しさん@事情通:03/07/26 07:13 ID:/VDYFWtK
1年ちょっと前のはねトびのコントは一瞬だけどごっつ並だった。
あれ見たときに、時代変わったかなと思ったよ。
252名無しさん@事情通:03/07/26 07:16 ID:/VDYFWtK
>>250
冠番組ってたいていトーク番組だもんね。
若手は難しいかも。だからナイナイはホントよくやってると思う。
253名無しさん@事情通:03/07/26 07:33 ID:Sv+yFOE+
>>247
おいおい、「痔だろ」って言ったのはもちろんジョークです
まさか、本気にしてくるとは
254名無しさん@事情通:03/07/26 08:41 ID:j1vQzG8B
>>250
1年前の放送は良かったね。
先々週くらいのを久しぶりに見たが、パワーダウンも甚だしかった。
期待していただけに悲しくなったよ。
255名無しさん@事情通:03/07/26 08:44 ID:nqJRsNKL
これが才能がないことが露呈した落ちぶれ芸人の末路か…
256名無しさん@事情通:03/07/26 08:45 ID:CPG4SrnJ
>>248
>中山秀、北野誠、森脇健二、山田雅人、トミーズ雅、清水圭

壮観だなー。
257名無しさん@事情通:03/07/26 08:48 ID:lNc21a/r
丸くなっちゃったよね。松っちゃん。
258名無しさん@事情通:03/07/26 08:51 ID:34XN4Qmr
丸くなったというより笑えなくなったよ
259名無しさん@事情通:03/07/26 09:02 ID:tpQci0vf
夏房が本を買って松本はウハウハだな。
260エトジフ ◆mygAWRCTDY :03/07/26 09:03 ID:gnWeiKCI
        ∠ ̄\
        / ン〜'ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  (´ー`)  <  ヽ(´ー`)ノマターリ
      /⌒∬∬∬∬∬  \______________
     丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
   /(  /ゞ   ) 丿丿\
  丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
 / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
ノ 丿⌒⌒彡//゚゚∽∽∽\|ミ
\(     /   │  │ \
        <__/│漢│__>
        ヽ  ソ └─┘ 丿
       _) ノ     ヽ  (_
      (__ヽ)     (ゝ__)
http://www56.tok2.com/home/kamurai/etgyv/index2.htm
261直リン:03/07/26 09:04 ID:HkVWB/ta
262名無しさん@事情通:03/07/26 09:22 ID:zoUpMe5x
取り巻きが本出して松本にあやかってるだけなのになんで松本が叩かれてるの?
263名無しさん@事情通:03/07/26 09:27 ID:8hmpQUkx
体張ってるってのは体を傷つけるという意味じゃないだろ。
ひとしずくが言うのをまとめると上島竜平とか江頭が最高の芸人で、
「松本は低レベルのリアクション芸人です。」ってことになるぞ。
264名無しさん@事情通:03/07/26 09:30 ID:9TBgadSH
>>263
発想が貧弱だな。無能の典型。
265名無しさん@4周年:03/07/26 09:34 ID:jBjwMDWN
伊東
>「売れへんかったらええねんと思ってました」

松本が好きなんだなぁ。
266名無しさん@事情通:03/07/26 09:38 ID:BrXYbe+t
お笑い芸人が同情されたらおしまい。笑えない。
叩かれてるくらいが丁度いい。
267名無しさん@事情通:03/07/26 09:39 ID:ohZZU3ey
>>263
誰もそんなことは言ってないと思う。
じゃあ、「体張ってる」ってどういうことなのかな?

そもそも、ひとしずくって「さんま見習え。楽して儲けすぎ」という言葉にキレて
反論したわけで、別に体を張ったから一番だとか、体を張る芸人が一番なんて
言ってないし。楽はしてないぞってことでしょ?

松ちゃん笑えないって言う人は、「ゲッツ!」とか「さがけ〜ん」で大爆笑してんの?
「なんでだろ〜」ってあるあるネタで?
それとも、太田のベタベタなダジャレで満足してるの?まあ、それはそれでいいけどね。
俺は、

>ずっとタダで笑わして貰ってたくせに、ちょっと勢いが落ちるとてのひら返しかよ。

という憤りに心の底から同意する。芸人に対しての敬意なさすぎ。
敬意払わなくてもいいから、せめてあったかく見守ってやっても損しないんじゃない?
ましてや、笑えなくなったから引退しろとかいう奴はホント最低。
268名無しさん@事情通:03/07/26 09:39 ID:+BZ5WCyJ
てかマンガなんか見ても思うけど
お笑いって終わってるでしょ。
269名無しさん@事情通:03/07/26 09:45 ID:3aSK2eBy
>>267
野球のピッチャーは投げれなくなったら引退します。
まあ、松本はMー1の審査員になってる時点でもう現役引退して
解説者のポジションに付いたわけだが。
270名無しさん@事情通:03/07/26 09:47 ID:TBZMFpYu
>ずっとタダで笑わして貰ってたくせに

おまいは社会の仕組みを理解しろ
日常生活でタレントに金払って生活してる事に気付け。
まぁ脛かじってるうちは気にならんか。
271名無しさん@4周年:03/07/26 09:49 ID:jBjwMDWN
ま、松本が仕事(お笑い)に以前ほどの
情熱を持ってない事は確か。放送室でも
そのような発言を繰り返してるからね。
その時点で精神的には既にお笑いを引退
してるようなもんだな。
272名無しさん@事情通:03/07/26 09:49 ID:LHlLmNQ1
自分がすでに終わってることに気づかず大御所面してる
勘違い芸人が嫌い。
過去のギャグだけで今も通用してると思ってる
勘違い芸人が嫌い。

松本は好き。
273名無しさん@事情通:03/07/26 09:51 ID:wdF5DNuY
お笑いが、なんか勘違いしてるんだよな。
274名無しさん@事情通:03/07/26 09:52 ID:ohZZU3ey
>>269
松本は、紳助に口説かれて嫌々ながら審査員やってんだよ。
それに、去年の冬なんて、中田カウスや、B&Bの島田洋七だってやってたじゃん。
あの人たちは今も立派な漫才師だよ。
M−1まで引き合いに出して、松本批判したいの?
なぜ松本が紳助に呼ばれたかって、ちょっと考えたらわかるだろうに。

>>270
悪いけど、俺は社会人だよ。
社会の仕組みってナーw
そりゃどっかで間接的に金払ってるのかも知れんが、直接金出す意識ないだろ、
民放テレビやラジオをチェックするのは。
それともあんた、松本のライブ行ったりしてたの?
275名無しさん@事情通:03/07/26 09:53 ID:sZODBehN
>>267

>松ちゃん笑えないって言う人は、
>「ゲッツ!」とか「さがけ〜ん」で大爆笑してんの?
>「なんでだろ〜」ってあるあるネタで?
>それとも、太田のベタベタなダジャレで満足してるの?

誰もそんなことは言ってないと思う。
今の松本がつまらない、と言うとそんな決め付けするわけか。
松本ファンってのはキチガイだな。
276名無しさん@4周年:03/07/26 09:55 ID:jBjwMDWN
>>274
> なぜ松本が紳助に呼ばれたか

紳助が松本を支配下の置いておきたいから。
その方が自分に箔つくから。


277名無しさん@事情通:03/07/26 09:56 ID:sZODBehN
>>274
>そりゃどっかで間接的に金払ってるのかも知れんが

それで十分だろう。おかしな人だな。
278名無しさん@事情通:03/07/26 09:57 ID:ohZZU3ey
>>273
社会的な扱いにおいては、お笑い芸人ってのは常に下に見られているだろ。
お笑い芸人より、舞台俳優や新劇の役者が上とかさ。

でも、人を泣かせることは簡単だけど、人を笑わせるのは大変だ。
それがわかってない奴が多すぎた。
松本はそれを声高に叫んできたんだよ。お笑いのランクは下過ぎるってね。

いつの時代でも、社会をリードしたのはお笑い芸人だったじゃん。
流行語も、風潮も、世間をにぎわしてきたのも。
勘違いなんかじゃないのさ。お笑い芸人って偉いと俺は思ってるよ。
もちろん、落語の大師匠なんて人間国宝ものの偉さだけどね。
279名無しさん@事情通:03/07/26 10:00 ID:ohZZU3ey
>>276
キチガイってすぐ決め付けんなよ。
あれが一番目立ってんだから、それで満足してんのかな?って思っただけで。
素朴な疑問なのよ。

>>276
松本に一目置いてるから。漫才では勝てない、漫才を見る目は確かだと思ってるから。
でしょ、本当の答えは。

>>277
俺はテレビに払ってるのは、電気代くらいにしか思ってない。
NHKの受信料も払ってないから。
280名無しさん@事情通:03/07/26 10:02 ID:TBZMFpYu
>>274
社会人だとしたら自分の行動に関して意識が低すぎるな
自分が目の前で直接金出してる間隔が無いからといって
ずっとタダで笑わして貰ってたくせに なんていう言葉が出てくるのは
考え方がめでたすぎるな
それともあんた税金をアホな使い方されたりしても
自分には関係ないとか思ってんの?

281名無しさん@事情通:03/07/26 10:02 ID:RgsdwACx
松っちんのケツは傷だらけ
282名無しさん@事情通:03/07/26 10:05 ID:OxWWtSoI
抹茶んは詐欺師って自分でいってたよ。
283名無しさん@事情通:03/07/26 10:06 ID:3aSK2eBy
>>278
ランクが上がり、有り難がって見るお笑いは笑えなくなると思うが。
そのことを松本はわかってるのだろうか?
もちろん下に見る必要もないが。
284名無しさん@4周年:03/07/26 10:06 ID:jBjwMDWN
>>279
単に松本を利用したいだけ。紳助は計算高い。
285名無しさん@事情通:03/07/26 10:10 ID:ohZZU3ey
>>280
まずあんたこそ、人の意見だけで勝手に「脛かじってる」と決め付ける失礼な
姿勢、それは一人前の人間がすることだとは思わないけどね。
あんたみたいに経験をつめば、わずかな書き込みだけでそこまで人を判断
出来るようになるわけですか?
あと、俺はひとしずくという人の意見に同意しただけですが。
とりあえず、税金の話をするなら税金をめちゃめちゃ払ってる松本にまず、
敬意を払うべきだねw
286名無しさん@事情通:03/07/26 10:11 ID:ohZZU3ey
>>284
もちろんそれもある。朝日放送的にもおいしいからね。
287名無しさん@事情通:03/07/26 10:13 ID:wO0rLtDF
>>279
芸能人のギャラは大雑把に言えば、
スポンサーがテレビ局に払う金が芸能人の事務所に支払われて、
そこから給料が出るんだと思うが、
それは「テレビをただ見」してる視聴者の存在が前提だろ。
じゃなきゃスポンサーは番組に金を出しはしないさ。
だから視聴者が番組に出てるタレントを、
「面白い、つまらない」「見たい、見たくない」
「出せ、もう出すな」
っていう権利は十分あるぞ。
視聴者だから偉いってわけじゃないが、それが社会の仕組みだ。
288名無しさん@4周年:03/07/26 10:16 ID:jBjwMDWN
>>286
紳助が松本の才能を駆逐する。
紳助は自分の仕事に松本を引きずりこむな。
何がアイドル発掘だ。企画が古w
289名無しさん@事情通:03/07/26 10:17 ID:g8G7QbU5
オレはまったく松本じゃ笑えないけど、
それを面白いって言ってる奴もいるんで、
それにこの本って松本ファンのための本なんだから、
べつにいいんじゃないかって思うね。
あとさんまの笑いに対してのストイックさは
だれも太刀打ちできないと思うよ。
笑いだけやってて文化人的な発言をしてないってとことか
かっこいいと思う。
290名無しさん@事情通:03/07/26 10:17 ID:OxWWtSoI
まっちゃんが笑いとれなくなったら、通報していいんでしょうかw
「金払ったのにうらぎられた気分です」って
291名無しさん@事情通:03/07/26 10:20 ID:Jv3v1Ew9
別に腹抱えて笑えるようなことを一人の芸人にずっと期待したりはしない。
いま全員集合なんか復活させても、苦しいだろうけどやっぱり見たいしね。
分かってないガキにマジレスしてもしゃぁない。
292名無しさん@事情通:03/07/26 10:20 ID:TBZMFpYu
>>285
なんだか俺の言ってる事に全然答えないで
税金払ってる松本に敬意を払えとか関係ない話にそらしてるんで
言っても無駄と判断するが、とりあえず俺が言いたいのは
「ずっとタダで笑わして貰ってたくせに」という考えはおかしいぞ と
まぁそう言いたかったわけだ。
こんな単純な考え方しか出来ないのはどうせ中高生だろうと思ってたが
勘違いだったようだ 失礼
経験なんざ積まなくてもあんな書き込みを見たら
ガキだなと判断するのは普通なんじゃないかね。
293名無しさん@事情通:03/07/26 10:22 ID:ohZZU3ey
>>287
間接的に払うってのはもちろんそういうことだし、いちいち説明してくれんでも
わかってるよ。
実際はそこまで深く考えながらテレビを見てる奴なんて皆無だと思うけどね。
疲れるじゃんw

とりあえず、あいかわらずスポンサーから高給をいただいている松本人志は、
視聴者が認めているタレントというわけなんですね?
あ〜よかった。
294名無しさん@事情通:03/07/26 10:22 ID:Jv3v1Ew9
ここで芸人叩いてる奴は日刊ゲンダイの記者以下。
芸人が面白いかどうかのスレじゃないだろ?
思い出話の話題のスレだろ?
295名無しさん@事情通:03/07/26 10:22 ID:+BZ5WCyJ
別に文化人的な発言したっていいんじゃない?
一人の人間にはいろんな側面があるんだから。
296名無しさん@事情通:03/07/26 10:23 ID:5GaKMUgq
ダウンタウンを笑えないやつって、
俺の見た感じ、勉強ばっかやってきて
全然遊び心がないやつと、
頭が根から悪いどうにもならないバカが多い。
だから頭がよくて、やることやっていながら、
遊びもしっかりやってる俺みたいなやつは、
ダウンタウンで笑えないやつとは気が合わない。
297名無しさん@4周年:03/07/26 10:23 ID:jBjwMDWN
ところでツーカーのCMって全く話題になってないね。
298名無しさん@事情通:03/07/26 10:23 ID:Jv3v1Ew9
芸人の出した本だからって
笑える本にする必要は無い罠
299名無しさん@事情通:03/07/26 10:24 ID:ohZZU3ey
>>292
いやいや、おじさんたちのマジレスはつまらないんでね。
正直、あんたみたいな人が、お笑いを壊していくんだろうなあって、
勝手に判断させていただく。
300名無しさん@事情通:03/07/26 10:25 ID:wO0rLtDF
松本を個人的に尊敬してるのはいいんだが、
やたら「敬意を払え」「敬意を払え」と連発するのは、
ものすごく異様だってことだけは、大きなお世話だけど言っておこう。
301名無しさん@事情通:03/07/26 10:25 ID:Jv3v1Ew9
人が面白がってるものにケチつける奴なんて
テレビでしか演芸を見たことないんだろ?
302名無しさん@事情通:03/07/26 10:26 ID:lNc21a/r
とりあえず高須はツマンネ
303名無しさん@事情通:03/07/26 10:27 ID:ohZZU3ey
>>294
松本にしても、新庄にしても、常に粘着アンチというのがいるようで。
ご苦労様ですな。俺なんて嫌いな奴のために時間割けないよ。

>>296
それいっちゃだめ・・・。馬鹿が本気で怒ってくるから(ドウイダケド)。

>>297
どこまで話題にされりゃ「話題になった」っていうの?

2ちゃんねるで、松本コピペ「もう必死でしょ」が流行ったけど、
ああいうのはどうなん?
304名無しさん@事情通:03/07/26 10:27 ID:ohZZU3ey
>>300
あらら。またマジレスですか。
305名無しさん@事情通:03/07/26 10:28 ID:bNIs61Kb
優香のおまんこをぐしょぐしょにしてるんだよなぁ・・・。
306名無しさん@事情通:03/07/26 10:28 ID:Jv3v1Ew9
ダウンタウンは嫌いだが、別に面白がってる奴がいてもおかしくは無いと思うよ。
ただ他人様に「敬意を払え」だのと言ってるヲタはバカだなと思うけど。
307名無しさん@事情通:03/07/26 10:29 ID:OxWWtSoI
売れるまでのハングリーな頃が一番おもろっかた。売れきって一般の人若い人の心ゲッツする必要も
なくなったし、その実力もなくなった気がする。見捨てられないようにねって言ってあげたい
308萩尾晋介@FSOL:03/07/26 10:29 ID:qdomYxMX
ジャーマだジャーマだー

どーけどけどけーどけー
309名無しさん@事情通:03/07/26 10:29 ID:TBZMFpYu
>>299
マジレスつまらん って厨房の言い訳まっしぐらだな
まぁ立場上であれば色んな社会人が居るなというところか
何度も書いてるように「タダで〜」というのは違うぞ といってるだけだ
なんでまたお笑い壊すとか 頓珍漢な事いってんのかね あんたw
文章が読めないなら仕方ないが。
310名無しさん@事情通:03/07/26 10:29 ID:nqJRsNKL
はっきりいってここにいる基地外松本信者の方が松本より笑えるよ、
311名無しさん@事情通:03/07/26 10:29 ID:lNc21a/r
松っちゃんより面白い芸人いないしな。
312名無しさん@4周年:03/07/26 10:30 ID:jBjwMDWN
>>303
>松本コピペ「もう必死でしょ」が流行った

それ2ちゃんだけじゃんw

> どこまで話題にされりゃ「話題になった」っていうの?

燃焼系燃焼系アミノ式♪ぐらいは流行せんとな。
313名無しさん@事情通:03/07/26 10:30 ID:3aSK2eBy
アンチではないが、
思春期をガキの使い放送開始当初から
観て育った者として今の松本の不甲斐なさに憤ってるだけ。
314名無しさん@事情通:03/07/26 10:30 ID:Jv3v1Ew9
熱狂的な信者ってのはご本尊の思惑とはズレているのが世の常です。
315名無しさん@事情通:03/07/26 10:30 ID:TBZMFpYu
あぁ、言っちゃなんだが
俺はチャンネル争いしちゃうくらいDTの番組好きだよ
316名無しさん@事情通:03/07/26 10:31 ID:Jv3v1Ew9
>>313そういうのを「不甲斐なさ」だと思うだけではいかんよ。
317名無しさん@事情通:03/07/26 10:32 ID:8Urka8Gq
うわぁ すげー痛い信者がいるな まじ頭悪そー
318名無しさん@事情通:03/07/26 10:33 ID:ZCLELnot
松本にカリスマ性を見てる人もいるんだろうね。
>>315
俺はごっつえー感じも見たことない。

319名無しさん@事情通:03/07/26 10:35 ID:Jv3v1Ew9
どうして自分の好きなものを押し付ける奴がいるんだろうな。
お前らはテレビを見ててダウンタウンしか面白い奴がいなかったのかと子一時間・・・。
320名無しさん@事情通:03/07/26 10:35 ID:TBZMFpYu
>>318
正直昔面白かったから
惰性というか習慣で見てるだけかも
という自分みたいな人はそこそこ居るんじゃないかな
321名無しさん@事情通:03/07/26 10:36 ID:OxWWtSoI
俺は笑いに救われたんやぼけえ、笑いで人救えるってまじおもてるんや俺は、痛いこあつまれえ
322名無しさん@事情通:03/07/26 10:36 ID:ohZZU3ey
>>309
悪いけどあんたの文章はとても嫌いだから読めないんです。
もう俺にはマジ、レスしなくていいよ。「敬意を払え」をまじめに受けられるとは思わなかったから。

>>312
別に昔から松本のCMなんて話題になってないけどね。
だからどーした?って感じ。
ジョージアのCMはかなりヒットしたけどさ。



「松本信者」という言葉を出してくる人間は、逆に「アンチ信者」。
俺らと同じで滑稽だから気をつけようね。

323名無しさん@事情通:03/07/26 10:37 ID:wO0rLtDF
>>293

分かってたかどうかは、きわめて疑問だけどな。

もちろん、松本は多くの視聴者が認めてる芸能人だろう。
そんな話ではないんだよ。
俺は、視聴者が松本の起用に異議を唱えたり、表明することについて
「ただで笑わせてもらってる」くせに、などと非難するのはナンセンス
だという意味で書いただけだよ。ばかなこと書きなさんなよということ。

なんかお笑い好きにしては、あなたは生真面目すぎるんじゃないの?
324名無しさん@事情通:03/07/26 10:37 ID:iqijhqFb
( ′,ゝ`)糞糞。なーるほどTHEワールド!
325名無しさん@事情通:03/07/26 10:39 ID:ohZZU3ey
>>319
断言するけど、押し付けた覚えはまったくないよ。
残念だけど趣味が合わなかったんだなーと思うだけでね。

むしろ、こういうスレにわざわざたたきにやってくる奴に、反論してるだけでさ。
そもそも松本のラジオ聞いた事無い奴が、言及するスレじゃないだろ。
松本批判スレなら、「お笑い芸人板」に腐るほどあるからそっち行けばいい。

326名無しさん@事情通:03/07/26 10:39 ID:OxWWtSoI
こんなこといっていいのか知らんけど彼に影響受けて性格
が傲慢になっちゃたきがしないでもない。俺に責任があろんだけどね
327名無しさん@事情通:03/07/26 10:40 ID:wO0rLtDF
>>322

無理して読んでくれて有難うw
328萩尾晋介@FSOL:03/07/26 10:41 ID:qdomYxMX
そんなにマジになんなや。

おまえらのほうがよっぽど必死(wara
329名無しさん@事情通:03/07/26 10:42 ID:TBZMFpYu
>>322
やはり読めてなかったのか。
毎度のごとく頓珍漢な答えだが、俺は敬意を〜云々について一言も触れていない。
レスしなくていい と思うならまず自分がしないべきだという事に気付こう。
330名無しさん@4周年:03/07/26 10:42 ID:jBjwMDWN
>>322
ジョージアは浜田のCMだしな。
331名無しさん@事情通:03/07/26 10:42 ID:OxWWtSoI
抹茶んが今ちゃんにツバ掻けたときがピーク
332名無しさん@事情通:03/07/26 10:44 ID:zuT5T4kF
( ´_ゝ`)今現在もっともカッコ悪い芸人の青春なんて
333名無しさん@事情通:03/07/26 10:44 ID:68x1PPO1
別に普通にレスしてるだけなのに信者は叩いてるとおもちゃうんだな
334名無しさん@事情通:03/07/26 10:45 ID:qKMWbwLc
>>326
同意
俺嫌われてただろうなあ
でもあの頃FFとDTしかなかったんだ俺には
懐かしい。DT最高におもしろかったなぁ
335名無しさん@事情通:03/07/26 10:46 ID:N3vpMV7J
10年前はそれなりにこのキャラもそれなりだったけど
今はキショイ汚い(特に肌の色)オヤジ。
見苦しい。
336名無しさん@事情通:03/07/26 10:48 ID:OxWWtSoI
>>278
世の中をいつもリードしてきたのは歌手だと思う
でも、ダウンタウンのときだけは彼らがリードしてたようなきがします
っていうかある意味世界に通用する唯一の日本の芸能人だったきがする
337名無しさん@事情通:03/07/26 10:48 ID:68x1PPO1
テレビではもはや笑えない存在になったがプレイボーイの連載は別の意味ですげー笑えるよ 頭悪すぎなところが
338名無しさん@4周年:03/07/26 10:49 ID:jBjwMDWN
>>337
同種に「シネマ坊主」がある。
339名無しさん@事情通:03/07/26 10:50 ID:ohZZU3ey
>>333
>>332>>335>>337あたりが普通のレスだと思えるのか。
神経病んでるね。
340名無しさん@事情通:03/07/26 10:53 ID:Jv3v1Ew9
「まんが道」みたいなもんなのかね?
341名無しさん@事情通:03/07/26 10:54 ID:AFN8AqLo
松本を認めないレスは全部普通じゃないとおもえるんだね かわいそ
342名無しさん@事情通:03/07/26 10:55 ID:OxWWtSoI
>>326
俺は根暗になろうとして、めちゃ静かになったよ、笑いのない会話なんて支度ないって思った
普通の会話してるやつらが全員みくだしてましたw。
343名無しさん@事情通:03/07/26 10:57 ID:3aSK2eBy
>>340
トキワ荘みたいに何かに打ち込んでた訳ではないし。
ダラダラとした日常のくだらい話だろ。
344名無しさん@事情通:03/07/26 10:58 ID:OxWWtSoI
ここ20分あたりにスレしたやつら8割り方痛い
345名無しさん@事情通:03/07/26 10:59 ID:nqJRsNKL
>>344
ohZZU3eyが特にな。
346名無しさん@事情通:03/07/26 11:00 ID:TBZMFpYu
確かにスレってのは痛いな
347名無しさん@事情通:03/07/26 11:01 ID:yxPGH2I3
>>ID:ohZZU3ey
おまいみたいなゆるいレスする香具師がいると、
松っちゃん好きは全員イタいと思われるやんけ。
もうやめてくれまへんか? 頼んますわ。
348名無しさん@事情通:03/07/26 11:06 ID:5GaKMUgq
だからな、アンチ松本に多いのは、
遊んでないやつと、根から頭が悪いバカ。
ここにいるアンチ松本の多くは、
勉強とかはできるんだろうが、遊びを知らない
頭の固いやつ。
だから笑えない。
松本が頭悪いように見えるやつは、
おまえの頭も悪いってこと。
天才は愚か者の真似ができるが、愚か者にはそれができない。
松本は天才。

まあこんなこと言っても
頭の固いやつらは、自分が正しいと信じこんでるから、
受け入れないだろうね。
349名無しさん@事情通:03/07/26 11:06 ID:ohZZU3ey
>>340
松本と高須の小学校時代、中学校時代にあった出来事を集めている。
破天荒な奴らの話が大半。
伝説の教師のモデルになった暴力教師や、常識知らずの藤井って友達、
金持ちの家の子のボンの父親(やくざみたいなの)とか、もう抱腹絶倒の
話がほとんど。

松本が、高須が、浜田が面白かったというより、むしろそのまわりの異常な
同級生の話がめちゃめちゃオモロかった。
森岡のオッサン(GEISHA GIRLSのシングルの最初に出てくる同級生)の
母親が衣笠そっくりで、いつも娘のテニスウェアを着ている話とか。

松本が嫌いな人間でも充分おもろい本じゃないかと思うが。
ま、興味あったら読んでみなよ。
350名無しさん@事情通:03/07/26 11:09 ID:gnTBzN1W
>>349
これ読んだら読みたくなくなった・・・。
351名無しさん@事情通:03/07/26 11:10 ID:OxWWtSoI
この本もう発売されてるんですか?
352名無しさん@4周年:03/07/26 11:10 ID:jBjwMDWN
そう言えばお誕生日会に鉛筆3本だけ
持ってきた奴が居たってな。
353名無しさん@事情通:03/07/26 11:10 ID:ohZZU3ey
>>347
アンチ松本に理解してもらおうなんて無駄な事。こいつらとは永遠に相容れない
だろうよ。
悪いけど、君も同じように痛いと思われたらいいじゃん。
お互いに痛いと思ってればそれで良し。
自信あるなら、おまえが「松ちゃん好きは素晴らしい」と思わせるようなレスを
していけばいい。無理だろうけど。

でも考えてみろよ、「痛い」なんて言葉はダウンタウンが出てくる以前には、
無かった言葉だよ。あと「寒い」とかね。
それを今や、アンチでさえも平然と使ってることに、本当の痛々しさを感じんか?
俺にはそれがちょっと楽しいねん。
354名無しさん@事情通:03/07/26 11:11 ID:hj93o1fn
ひとしレンジャイ!
355名無しさん@事情通:03/07/26 11:11 ID:OxWWtSoI
めっさ読みたい
356名無しさん@事情通:03/07/26 11:14 ID:OxWWtSoI
寒いって言葉がさぶい
357名無しさん@事情通:03/07/26 11:15 ID:SlPFbzie
たかがお笑い程度なのにね
358名無しさん@事情通:03/07/26 11:16 ID:OxWWtSoI
否寒いっていってる抹茶んがある意味さぶい
359名無しさん@事情通:03/07/26 11:16 ID:TBZMFpYu
>>348
俺は松本嫌いじゃないけど

>まあこんなこと言っても
>頭の固いやつらは、自分が正しいと信じこんでるから、
>受け入れないだろうね。

これはそっくりそのまま返されるんじゃないか。
360名無しさん@事情通:03/07/26 11:17 ID:HI7kRVxo
348のレスとかすげー笑える
361名無しさん@4周年:03/07/26 11:20 ID:jBjwMDWN
>>348
を読んで、>>348がアンチ松本だってわかった。
>頭の固いやつらは、自分が正しいと信じこんでるから、
>受け入れないだろうね。
スゲェ的確に自分を言い表してるよ。
362名無しさん@事情通:03/07/26 11:23 ID:TBZMFpYu
寒い・痛い はうちの親父が使ってたくらいだから
以前からあるんじゃない?
昔の映像とかでやすきよのVとか見ても普通に言ってるし。
363名無しさん@事情通:03/07/26 11:24 ID:nqJRsNKL
>>362
信者は流行った言葉はすべて松本が発祥にしたがるんだよ、某国みたいにね
364名無しさん@事情通:03/07/26 11:29 ID:Kmw2Yv+H
信者ってきしょいね…
365名無しさん@事情通:03/07/26 11:30 ID:OxWWtSoI
やっさんは松本よりおもろいよ絶対
366名無しさん@事情通:03/07/26 11:30 ID:OxWWtSoI
ブルーも抹茶んらしい
367名無しさん@4周年:03/07/26 11:31 ID:jBjwMDWN
>>365
それは世間の常識。松本って自分より能力ある
人間にキレるんだよね。やっさん、99の岡村、
爆笑の太田。
368名無しさん@事情通:03/07/26 11:32 ID:hj93o1fn
♪ガキの使いは楽しいな〜〜♪
369名無しさん@事情通:03/07/26 11:33 ID:OxWWtSoI
>>367
o岡村はしょうもない、
370名無しさん@事情通:03/07/26 12:04 ID:L0dx0jGn
頭いたい、とかは昔からあるような・・・
痛い、じゃなくてイタイ、って感じやけど。
根ババもDTが言い出した、っていってた奴いたなぁ
371名無しさん@事情通:03/07/26 14:11 ID:OxWWtSoI
松本のエッセイには創価のことが一切でない、隠したい事実なのか
372名無しさん@事情通:03/07/26 16:36 ID:1hoq5R9A
まあ、普通の松本ファンの俺に言わせると
松本がお笑いに革命を起こした史上最強の芸人であるのも事実。
今では落ちて普通のTVタレントに成り下がってしまったのも事実。
アンチは前者を否定し、信者は後者を否定する。
俺は今でも松本好きだし頑張ってほしい。

で、この本については結構興味ある。
ラジオは今の松本の中では一番面白い番組。
373名無しさん@事情通:03/07/26 16:41 ID:Fz94k4/m
>>372
別にアンチであるつもりはないだが
その「革命」って具体的にいうとどういうこと?
普通に面白かったが、漏れ的には特別面白いというわけではなった。
374名無しさん@事情通:03/07/26 16:45 ID:j1if0zSa
さまぁ〜ずの大竹がピンになったら最強
375名無しさん@事情通:03/07/26 16:48 ID:ItIBv/8n
  _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ
376名無しさん@事情通:03/07/26 16:50 ID:o/B4wOY/
>>375
もう必死でしょ、最近の松本人志
377名無しさん@事情通:03/07/26 16:51 ID:o1lkjRVH
アンチ松本って言っても元々は好きだった奴が殆どだろ?
今頃熱を上げてる信者がむかつくって感じなんだろ
378名無しさん@事情通:03/07/26 16:52 ID:UMywEt12
最近の松本は天才から凡才へと変わってしまったようだ。
昔の爆発的な勢い・ハングリー精神が無い。
彼の番組は見る価値が無い。
dvd「ごっついい感じ」で彼の輝かしき時代を見ることはできる。
テレビを見るよりdvdの方がお薦めだ。
天才が凡才に変わった瞬間普通何か起きるよね。
起きてほしい。
379名無しさん@事情通:03/07/26 16:53 ID:huRI9MUr
「夢で逢えたら」の頃が一番面白かったと思う。「ダウンタウンの…」も面白かった。
「ごっつ」は松本がわざと終わらせたのではないかと思っている。最後の方は酷かった。
380名無しさん@事情通:03/07/26 16:53 ID:Zg/YqvUV
まぁ革命ってのはなんのことか解らないけど、
一つの時代を作った芸人で今はそれにしがみついてなんとか頑張ってるって感じじゃないの?

もしかして「笑いを構造的に分解してみせた」ってことを革命としてるのかもしれんけど、
そんなのって単なるネタばらしをこの人が最初にしたってだけで
実際はやすきよだのそれ以前の時代から裏でやられてたことだろうしなぁ
381名無しさん@事情通:03/07/26 16:54 ID:dyf9VpmU
★貴方をそそるエロティックな美女たちです★
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
382名無しさん@事情通:03/07/26 16:56 ID:huRI9MUr
とんねるずは業界用語を広めた。
ダウンタウンはお笑い芸人用語を広めた。
383名無しさん@事情通:03/07/26 16:57 ID:BnL/Lx+H
>>353

なんかもう滅茶苦茶だな。
347は痛い奴仲間にカウントされてるらしいぞ、気の毒にw
384名無しさん@事情通:03/07/26 17:06 ID:o1lkjRVH
「ごっついい感じ」
良家育ち風味
385ひとしずく:03/07/26 17:10 ID:FrT223Di
なんか白熱してますな。
どうも松本をよく知らないで勝手に語ってる人が多すぎて萎えるよ。
まず、ファンの間で今一番面白いといわれている、このスレのもととなった、
「松本人志の放送室」を聴いてからごちゃごちゃ言って欲しいな。

「遺書」あたりから全然進歩してないあんたらの松本感が変わるかも知れない。
高須光聖っていう、子供の頃からの付き合いの放送作家が、松本の本音を引き
出して好評だよ。「遺書」でさんざん虚勢張ってた(半分はシャレなんだけどね)
イメージ変わると思うけどね。
例えば、「後輩にはどこまでおごってやったらいいものか」とかで悩んだりね。

自分の弱さとか、今の放送界の現状に対する嘆きとか、素直にしゃべってる。
どうもテレビで見たり、週刊誌の文面通りに受け取ってしまう人が多すぎて。
別に、好きになって欲しいとは思わないけど、もうちょっと知ってから言ってくれよ、
なんて思うんだけど。

それと、早朝に実験的にやってる「働くおっさん人形」とか、「モーニングビッグ対談」
とか、観てから言ってる?(放送してない地域の人はごめんよ)
「ごっつ」で止まっちゃってる人はせめてチェックしてから言って欲しいのだけど。
前も書いたけど、「自分の知らないところでやってるだけなのに、自分が認識してないと
やってないことにしてしまう」人に何を言っても無駄なのかも知れんけど。
386名無しさん@事情通:03/07/26 17:15 ID:o1lkjRVH
僕「お笑い」観るのが好きなだけで、別に誰かを尊敬したり
拝んで有難がったりしたい訳ではないのだけどな。
387ひとしずく:03/07/26 17:19 ID:FrT223Di
俺が思うダウンタウンのお笑い革命ってのは、封建的な師弟制度の打破。
これに尽きます。
それまでのお笑い芸人は、誰かの師匠の弟子として修行をし、それに数年耐えて、
やっとのことで一人前になった。
弟子として要領の悪い人は、いくら才能があっても破門されてお笑い界を去った。
それはもしかしたら、とてももったいないことだったかも知れない。

吉本が作ったNSCという芸人養成学校の第一期生であるダウンタウンは、
師匠をもたない「ノーブランド芸人」。
学校でお笑いを勉強して一人前になった。それどころか、関西ではかつてない程の
売れ方を見せたコンビだ。
ダウンタウンを目指して、多くの芸人が、NSCに入った。
今活躍してる吉本の芸人はほとんどがダウンタウンに憧れた連中ですわ。
手塚治虫に憧れて漫画家になった漫画家も星の数ほどいるけど、ダウンタウンは、
おそらく、これまでで最高の若者に影響を与え、目標とされたコンビだと思われる。
なぜなら、ダウンタウンはネタの秀逸さ、ボケとツッコミのテクニックだけでなく、
フリートークが出来る数少ない若手だったから。
あのだらだらしたフリートークを見て、「俺も出来るんちゃうかな?」と思わせた(錯覚
だけどね)ことの功績(本人らは意識してるかどうか知らんけど)は大きいと思うよ。

ダウンタウンが売れてなければ、多分お笑い界は今よりもっともっと遅れてたことでしょう。
それだけは誰が何と言おうと確かです。
388名無しさん@事情通:03/07/26 17:26 ID:8/sFArGV
すごいな、松本信者ってやつは・・・
389名無しさん@事情通:03/07/26 17:29 ID:o/B4wOY/
お笑いは変に考えないでただ笑って楽しむ為に見たいね。
芸術だ革命だなんて大げさで肩肘張ったのはどうでもいいから。
面白ければいいよ
390名無しさん@事情通:03/07/26 17:31 ID:OKPxfAPt
△▲ 松本人志の放送室 Vol.35 ▽▼
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1057725220/391

391 名前:ちん先[sage] 投稿日:03/07/26 16:47 New!
【芸能】ダウンタウン松本人志の青春が本になった
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1059084700/

芸スポニュース板で、なんか松本が金の亡者みたいにけなされたり、終わったとか
言われまくってんのがかなしいです。
放送室ファンの自分としては、何故これで松本がけなされなきゃいけないかと。
ファンの人、良かったらアホどもを駆逐してください。
例によって、松本信者が痛いとか言われてますが、それで終わっていいのかな。
無駄な抵抗でしょうけど。
391名無しさん@事情通:03/07/26 17:33 ID:NVQ8iG4E
こんなヤシの本、よく買えるな
店員に渡すの恥ずかしくないのかな?
392名無しさん@事情通:03/07/26 17:35 ID:8/sFArGV
>>348とか>>353のレスがステキすぎ
393名無しさん@事情通:03/07/26 17:35 ID:OxE42Dr+
>>387
たもさんを忘れるな。師匠をもたない芸人の先駆者。
しかも松本は爆笑土下座事件にもあらわれるように、
自分より若手にはダウンタウンを頂点とした序列を強いて威張りちらし、
取り巻きの若手を弟子扱いしてるじゃないの。
その点も人格者たもさんとは大違い。
ところで、とんねるずにも師匠はいたか?
394名無しさん@事情通:03/07/26 17:36 ID:DI7WOxsV
>>387
タモリも、たけしも革命だなんて言われた時期があったんだよ。
ダウンタウンだけが特殊じゃねえよ。かいかぶりすぎ。
395名無しさん@事情通:03/07/26 17:39 ID:8/sFArGV
>>387
お笑いと徒弟制度って別問題だろ。
396名無しさん@事情通:03/07/26 17:39 ID:D6rsgOl6
てかとりあえず松伸でみせたあの食い方のマナーの悪さと箸の使えなさに萎えた。
育ちは隠せんもんだな、とおもた。
397ひとしずく:03/07/26 17:41 ID:FrT223Di
>>388
ごめんな。俺はダウンタウンと同じ時代に、大阪で漫才脚本の勉強してたもんで、
どうしても思い入れがあるんだ。おたくには興味ないと思うけど、蛇足ながら書かせて
いただきました。
あの頃の、何かが起こりそうなざわざわした感じが、今でも忘れられないからね。

だから>>389さん、こういう見方もあるということです。
本当は、お笑いというものは、肩肘張らずに見るべきだと俺も思ってますよ。
松本の登場で、お笑いに対するハードルが高くなって、見下したりセンスの問題など
言い出す素人が増えたのが、これもひとつの革命かも知れないけど、功罪でしょうか。

俺も今後の希望としては、ダウンタウンにはっきり数字で現れるお笑い番組を作って
いただきたいとは思ってます。
でもそれが許されない現状であることも確か。彼らにはまだまだ期待してるんだけどね。
少なくとも、こういう本で商売をしようという会社が少なからずある限り、ダウンタウンには
まだまだ商品価値があるわけですから。

398ひとしずく:03/07/26 17:46 ID:FrT223Di
>>393
タモリって、エンターティナーではあっても、芸人としては見てもらえない人なんだね。
何でかはわからないけど、それは芸人が口を揃えて言う。
俺はもちろんあの人の凄さは認めるけど、ちょっと方向性が違うね。
それにあの人の場合は、赤塚不二夫という師匠がいるじゃないのw
もちろん、師匠を持たない芸人っていっぱいいるんだよ。
とんねるずも、所ジョージもそうでしょう。

ただ、俺が言いたいのは、ダウンタウンに憧れた若者に、芸人になるための門戸を開いた
(お笑いの学校へ入る道もあるぞと)功績を伝えているわけです。
ダウンタウン以前と、以降では、芸人になった若者の数があまりに違いすぎる。
もちろん消えていった奴もかなりいますが。
タモリやとんねるずに憧れて、NSCに入った奴もいるかとは思いますがね。

399名無しさん@事情通:03/07/26 17:48 ID:AQNopwZy
松本の出身小学校&中学校ってどこ?

400ひとしずく:03/07/26 17:49 ID:FrT223Di
>>394
もちろん、彼らの彼らとしての革命はある。いちいち喋っていてはキリがないよ。
そもそも、俺が「革命」ということばを使い始めたわけじゃないので。

>>395
これは大きな問題なんです。お笑いの才能はあっても、弟子としての才能が無い人、
つまり要領が悪くていつも怒られている人、師匠に合わずに嫌われて育った人、
色々あります。
俺は、現実に落語家の家にいたことがあったので、それは肌身で感じます。
もっと自由にプロの芸人になれてたら・・・って人はきっと多かったはずだから。
401ひとしずく:03/07/26 17:53 ID:FrT223Di
それでは、そろそろ退散します。
言いたいことは言いましたから。
スレ汚し、失礼します。
皆さんも良ければ本の方見てやってくださいよ。
多分笑えると思いますので。

また来るかも知れないけど、とりあえず外出します。
402名無しさん@事情通:03/07/26 17:55 ID:o1lkjRVH
>>400 猪木は力道山に嫌われてたぜ
「おいアゴ!」って言われてな。 あ、レスいらないから。
403創価信者は絶対にみてくれよな!:03/07/26 17:56 ID:FUoMeXNs
創価信者大集合!!

スーパースペシャル'03
「メレンゲの気持ち・夏の特別編・
石塚英彦おいしい関東2500キロ食べつくし旅」
えなりぶっかけ生しらす飯VS 貴理子世界一カニ格闘
▽房総焼きみそアワビ
▽中華街No 1ギョーザ
▽利根川天然うなぎ丼
▽信州牛鍋
404名無しさん@事情通:03/07/26 17:58 ID:D6rsgOl6
とんねるずには内海なんたらっていう師匠がいなかったっけか?
405名無しさん@事情通:03/07/26 17:58 ID:8/sFArGV
猪木は靴ベラでひっぱたかれたりして大変だったらしいね。
アゴに関しては整形も考えてたとか。
406名無しさん@事情通:03/07/26 18:06 ID:O6T4GAvy
>>404
それはうっちゃんなんちゃん
407名無しさん@事情通:03/07/26 18:07 ID:o1lkjRVH
そうか猪木そんなに気にしてたんだ・・・
じゃアリに「お前をペリカンと呼ぶぜ」って言われて
「俺はアゴが出てるからここに力が溜まっていて・・・」とか
しょうもない事をブツブツ言ってたのも内心傷ついて動揺していたから
かも知れないね。
408名無しさん@事情通:03/07/26 18:11 ID:yKlegVVO
↓  尺谷さんが松本に一言
409名無しさん@事情通:03/07/26 18:34 ID:TlRALTxa
お笑いとプロレスは自分より才能あると思ったら
弟子にしないし、してもイジメと雑用漬けで潰すんだろうな。
410名無しさん@事情通:03/07/26 18:38 ID:D6rsgOl6
>>406
いやテレビ番組でウンナンの師匠と俺らの師匠は同じ一門だ
みたいなことを言ってた気が。
勝手に言ってただけか。
411名無しさん@事情通:03/07/26 18:42 ID:+u1P1hFx
なんか、絵とかショボイし、アメリカ人を笑わすのも糞だったし
なにをやっても駄目だよね。
412名無しさん@事情通:03/07/26 18:53 ID:3DlFg8tt
優香がサゲマンだったわけやね・・・
413名無しさん@事情通:03/07/26 18:59 ID:PHVO7G60
DXやヘイ3みたいな、芸人以外と絡むからだめなんじゃないの?
ガキだけでいー。

あたい汁が好きだったなあ。
414名無しさん@事情通:03/07/26 19:01 ID:Qd89hNKL
今はもう、居酒屋でのヨタ話みたいな番組ばっかりだしなぁ・・・
やっぱ、ちゃんとネタ繰ったコントやってほしい。
415名無しさん@事情通:03/07/26 19:01 ID:CAtEBI2J
ビシュアルバムはあれで完結だったのか?
誰か知らん?
416名無しさん@事情通:03/07/26 19:07 ID:eI8EIvml
ビシュアルバムってもう何年前だろ。。。

あれを観る分には、まだまだ全盛期に近い力は有るっておもったけどね。
417名無しさん@事情通:03/07/26 19:13 ID:BJQoidkh
まあたしかに今は放送室がいちばんオモロイ
418名無しさん@事情通:03/07/26 19:17 ID:PNQbYXgV
おいおい
松本が40になったら芸人やめるって言ってたのはどうなったんだよ!
419名無しさん@事情通:03/07/26 19:43 ID:68x1PPO1
>>349
読んだけどその内容は、半分しか書いてなかったよ。

でも結構おもしろかったかも。
420名無しさん@事情通:03/07/26 21:18 ID:Fdk+DEmO
松本人志の笑いが分かる!と思い込んでいる自称松本ファンの
「俺って面白いだろ」オーラをどうにかしてくれ。

松本のお笑いが好きなヤツ=面白いヤツ
という公式は成り立たないので。
421名無しさん@事情通:03/07/26 21:21 ID:Vg+/679z
>>420
それは松本人志に限った事じゃないしね
422名無しさん@事情通:03/07/26 21:27 ID:0iXo/hW1
別に興味ねえや
423名無しさん@事情通:03/07/26 21:28 ID:ksgcNLIA
>>420
被害妄想ゆんゆん
424名無しさん@事情通:03/07/26 21:31 ID:ixkTomZI
>>422
興味ないならカキコするんじゃねーヽ(`Д´)/プルァ!
425名無しさん@事情通:03/07/27 00:28 ID:KfQSjdAU
伊東のエピソードは泣ける。
ダウンタウンになりそこねた男。
人生の光と影。
426名無しさん@事情通:03/07/27 00:43 ID:9yfBKBXL
最近で一番面白かったのは、松本一家がゴレンジャイやったのかな。
427名無しさん@事情通:03/07/27 01:14 ID:eYzKpIO2
松本レンジャイのリハーサル状況はワロタ
松本一家は成り上がり極貧アホアホ一家だった
428名無しさん@事情通:03/07/27 01:29 ID:zMv6030i
>>420
評論家気取りの「松本アンチ」もどうにかしてくれ
こいつらも100%面白くないから
429名無しさん@事情通:03/07/27 01:31 ID:NDwS9NZK
ファンだけど今の松本は痛々しいな
皆さんはファミマのお菓子見ましたか?
430名無しさん@事情通:03/07/27 01:33 ID:1WsQP5jS
大体よ。
ダウンタウンって面白いのかよ
松本も気にいらねー顔してるけどよ、浜田って奴。ハクチみたいな顔をしてよ、
バカなことを偉そうに言ってやがる。
芸人は、芸人は、...なんてさ、芸も無いくせによく言うよ。
バカな貧乏タレントをいたぶって遊んでいて、それで金もらってりゃ楽な仕事だっての。
たけし軍団はもう少し面白かったぞ。
431名無しさん@事情通:03/07/27 01:35 ID:soX47EcI
ハマラジャのことは言うな。
432名無しさん@事情通:03/07/27 01:39 ID:TciikgpY
くりいむしちゅ〜の方がマシ
433名無しさん@事情通:03/07/27 01:48 ID:L7KCxxTa
>>429
なに?なんか出してるの?
434名無しさん@事情通:03/07/27 02:04 ID:8EaQB2Eu
SAGE
435名無しさん@事情通:03/07/27 02:05 ID:h9dA6GNy
>>420
おれも学生時代そういう馬鹿に悩んでたよ
マジでキモイよね
どういうわけか そいつの周りがおだてて
その馬鹿がクラスの人気者扱いですよ
発言すべてが松本のパクリで自分の世界観を
もってないコピー人間がだよ
そういう奴がクラスに5人くらい居た
おれの周りは そういう奴らは一生自分の世界観を持てずに
死んで逝くんだろなーって見下してた
12年前の話だけど ごっつが始まるちょっと前だよ
最低の人間だったなー
こんな奴らを 松本はチンカスっていうんだろなー
おだててた奴らはチンカスのチンカスか???
あーあ つまんない パクリん坊 今も松本のパクリやってんのかなーw 




436名無しさん@事情通:03/07/27 02:07 ID:eYzKpIO2
ガキ塚はDTのやりとりがマンネリでつまらん

松紳は笑えるな
でもギャグではなく紳助が世事にある程度通じているからだろ
松本と浜田は会話に発展性がないからオシマイ
437名無しさん@事情通:03/07/27 02:07 ID:oXJH1AXN
松本の金とり根性にはまいった。
438名無しさん@事情通:03/07/27 02:12 ID:0y4pB6Ti

松本の同級生を
徹底取材し、1冊の本にまとめた。
439名無しさん@事情通:03/07/27 02:16 ID:+x2qxJ+B
みんな偉そうなこと言ってるが
ダウンタウンの次が出てこないのが一番の問題。
ダウンタウンより面白いのいるの?いないでしょ?
めちゃイケ、犬の生活、ワンナイ?・・・全然面白くないんだけど

440名無しさん@事情通:03/07/27 02:18 ID:nmbBWTiX
メチャ逝けは好き
ワンナイも好き

犬はキライ
441名無しさん@事情通:03/07/27 02:18 ID:Mtyqfr4K
>>439
その通り。
442名無しさん@事情通:03/07/27 02:21 ID:yxXkQXXv
いやダウンタウンを超えた芸人はいないよ。
443名無しさん@事情通:03/07/27 02:22 ID:K6w5wakK
爆笑問題はちょっと面白くない?
444ぎゅ〜ん:03/07/27 02:23 ID:dievE4fx
リットンおもろい
445名無しさん@事情通:03/07/27 02:24 ID:WgUclPW5
>435
じゃ〜お前は面白いのかよ!
446名無しさん@事情通:03/07/27 02:24 ID:yxXkQXXv
>>443
あ、ちょっと同意。
太田の大声出して一位を発表するアレ、大好き。

>>444
ぶりん!するぞ!!
447名無しさん@事情通:03/07/27 02:26 ID:bIeSzfKT
はねとびはどう?
伸び悩んでるのかな

ダウンタウン、運南らの存在で若手は入り込み難し
448名無しさん@事情通:03/07/27 02:27 ID:vOnmEsZg
高卒芸人40歳限界説

例外は、さんま
449名無しさん@事情通:03/07/27 02:27 ID:Mtyqfr4K
爆笑問題はイマイチですな。
450名無しさん@事情通:03/07/27 02:28 ID:+x2qxJ+B
俺だってケンドー・コバヤシやらバッファロー吾郎等は好きだが
そんなもん少数派の意見であって・・・
となるとやっぱりダウンタウンになると。

めちゃイケとか今ゴールデンでやってるのに期待してるのは
あの「ごっつ」を越えろとは言わんが
同レベルまで来てくれってこと。

ドリフやひょうきん族、夢で逢えたら、ごっつ、元気TVで育った世代には
は本当に幸せだと思う。
451名無しさん@事情通:03/07/27 02:30 ID:wCkFYuz7
音楽もお笑いも同じだが、新しいモノを受け入れられるのは
せいぜい20代まで。
それ以上の年齢になると、死ぬまで昔は良かったと言い続ける。
452名無しさん@事情通:03/07/27 02:30 ID:yxXkQXXv
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1055349201/l50

ダウンタウンはガキで真価を発揮する。
453名無しさん@事情通:03/07/27 02:32 ID:H2Z1QV6V
つかお笑いなんてある程度売れて司会とかなったら
手抜いてもやってけんじゃねーの
松本なんてだいたい言ってること同じだし
454450:03/07/27 02:33 ID:+x2qxJ+B
>451
俺はまだ25だっつーの!
455名無しさん@事情通:03/07/27 02:34 ID:eYzKpIO2
爆笑はオモロイよ
けどDTと同世代組なんだよ
ナイナイは伸び悩み
次って・・・・いないな

山田花子は24Hでボケろ!関係ないけど・・・
456名無しさん@事情通:03/07/27 02:35 ID:vYDMYg72
>>435
こういう人って、
リアル社会では、
おもしろいとか以前の問題。
457ぎゅ〜ん:03/07/27 02:40 ID:dievE4fx
だからリットン
458名無しさん@事情通:03/07/27 02:40 ID:Xp1HOlle
引退したわけでもないのに、なんでこんな本を出すかな。
もう降りたってことなのか。
本人はどうか知らないが、周りが松本の伝説化に走りすぎ。
記者がスポーツ選手を取り上げるナンバーとかと違って、
身内スジがやってるのが痛い気がする。
459名無しさん@事情通:03/07/27 02:42 ID:/nFBzA4t
松本本人が書いてない本は面白くない。
          ↑
      これ定説です。
460名無しさん@事情通:03/07/27 02:43 ID:+1rqqr32
>>458
所詮金蔓としか思ってないって
松本もブレインにとことん恵まれない
461名無しさん@事情通:03/07/27 02:44 ID:3xg7o/kc
一人ごっつをもう一回やってもらいたい!
あとごっつええかんじスペシャル視聴率悪すぎたがぜひ2をやって欲しい!
推測だけど
ごっつええかんじとか松本辞めたがってたのをフジテレビが続けてもらいたいとか頼んで無理矢理続けてたんじゃないの?
ジャンプのドラゴンボール的な感じで
なのに野球優先したりするからもう疲れた!て辞めたんじゃないかな?

ひとしずくどうなの?
462ぎゅ〜ん:03/07/27 02:45 ID:dievE4fx
されどリットン
463名無しさん@事情通:03/07/27 02:47 ID:3xg7o/kc
>>455
つき来るのは
麒麟、笑い飯、フットボールアワー、陣内…あたり。

つまんないけど
キングコングは来るのかも?飽きられなければ。
おぎやはぎは人気があるの?
464名無しさん@事情通:03/07/27 02:48 ID:Mtyqfr4K
>>463
全員ゴールデンの器じゃないだろ。
465名無しさん@事情通:03/07/27 02:50 ID:71Ha8V+w
品川商事は?
466名無しさん@事情通:03/07/27 02:50 ID:h7O4lzz5
>>226-228
言いたいこと言ってくれた乙
もう何年も見て来た決まり文句のアンチレスに脱力してたんだが
ガセまで横行してるし、おかげですっきりしたよ

だいたいスレたてるほどのネタでもないんだよ>1
467名無しさん@事情通:03/07/27 03:01 ID:zMv6030i
笑い飯はもしかしたら天才かもしれない。一発屋かもしれない。
468名無しさん@事情通:03/07/27 03:36 ID:2Tm4ly2E
>>467
うん、アレは新しいスタイルだな。オレも好き。
ボケとツッコミが入れ替わるコンビは珍しくもないけど、
あのスピード感は衝撃的だった。
ま、これからだろうけどね。

というか、DT、また漫才やってくれないかな。
その昔、「誘拐」や「先生」ネタで、腹がよじれるほど笑ったもんだよ・・・。
469名無しさん@事情通:03/07/27 03:46 ID:Xn2Ofc/B
やっぱ松本人志の側近のやつらがダメにしてるんだろ。
松本紳助見ててもひしひしとそう思う。何だよアイドル発掘の企画って。
倉本バカか?紳助が乗り気なもんだから仕方なく松本やってるだろ。

あと法律も良くないな。淫行条例が施行されてから松本元気ない。
やはり若いもんとやれる!という状況じゃないと100%の力を出す気になれないんだろう。
470名無しさん@事情通:03/07/27 03:52 ID:DTP+JG+g

ごっつは終わる1,2年前から既にグダグダだったよ
当人たちはやる気が失せて、批判してきた遊びをやりだしてさ
野球なんかやったりしてほんとくだらなかったね
視聴率も落ちて、人気も落ちて、やるネタもなくなって松本としたら
はやく逃げるきっかけがほしかったんだろうな。フジにけんかふっかけ
て今ではフジの早朝番組に頭下げて出てるのをみればわかるよ
471ひとしずく:03/07/27 05:34 ID:oNVSjiVc
おはようございます、と。またのこのこやってきました。

もうすぐ松本人志の早朝番組が始まりますよ。良かったら観てください。
俺はこの番組にすこし戸惑いを感じますが、この時間ならではの実験的な内容ですね。
こんなん真昼間とかにやってたら、そりゃ苦情電話やら問い合わせの電話やら、
殺到しますからね。あえて対象を松本マニアに向け、視聴率を気にしなくていい?時間帯に
やってるのがおもろいと思います。

ところで、>>470さん、>>210でもまったく同じ文書いてますが、よっぽどそれ強調したいのね。
「ごっつ」終わる1,2年前からグダグダか?そうかねえ・・・。まあ、現場知らんからなんとも
言い難いけどさ。終わるまでの1年位で、篠原涼子やYОUまで追い出した?とか、色々あった
けどね。
「とかげのおっさん」の連続シリーズとか、歌だけで世界観を作った画期的な「エキセントリック
少年ボウイ」(〜「日影の忍者勝彦」)など、結構頑張ってたし。
くだらないと思うのは勝手だけど、やってたことは別に最初の頃と変わってないと思うけどさ。
あと、フジの早朝番組に「頭下げて」出たの?ソースはある?

とりあえず松本批判とかそういうのって「お笑い芸人板」で毎日しつこく繰り広げられてるんで、
こういうとこで展開されるとまた1から言わなきゃいかんこととかあったりして、大変です。
いや、別に俺がそこまで必死になって、松本擁護に走る筋合は何も無いんですが。
誤解されてるところだけは、解いておきたいな〜と思い最初の書き込みをしたのではありますが。
お、そろそろ始まるね>「モーニングビッグ対談」。
472名無しさん@事情通:03/07/27 05:44 ID:RUa/qa1Z
        ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_                  _,......,,,_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ      !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く      |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|      r''ヾ'::::::::::/  ::          |
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!     .l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|      ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!      !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_     ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`   ,./ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
         ヾ "" ,.; , '        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   
          `ヾ---'''"                \:、_ :: ` ̄/ 
                                  `'7‐--'゛
        
        松本兄                    松本弟
473名無しさん@事情通:03/07/27 05:48 ID:F1+fwsDa
倉本、板尾、キムあたり、最近全然面白くない。
474名無しさん@事情通:03/07/27 05:51 ID:3xg7o/kc
またガキの使いで「ごぼうで叩きあい=食べ物粗末」というばばあ特有の論理で批判が寄せられているよ!
松本の論理「どらまならええんかい!」をこのばばあがこれを言った瞬間に言えばいいのに
475ひとしずく:03/07/27 05:53 ID:oNVSjiVc
今日も濃いぃ内容だった。わからん人にはさっぱりわからんだろうなあ。俺もすべては理解できない。
この番組では、松ちゃんが初めて「しきり」をやってるんだけど、そのおどおどした感じが楽しい。
一部では、松本人志のことをたまらん程「かわいい」という人がいるんだけど、それもうなずける。
みなさんは「遺書」やらで「松本ってえらそうな奴」とか、「怖い奴」みたいなイメージがあるかも知れないけど、
見れば見るほど可愛い人だと俺も思います。弱点いっぱいあるし、それを結構さらけだしているし。

よく見たら>>470さん、IDがダウンタウンw。

>>461
>ひとしずくどうなの?

残念ながら俺にはわかりません。ただ、週に一回、クォリティの高い笑いの番組を続けるのって、
ものすごく体力がいるんだろうなあと想像できます。
限界が来てたのかも知れない。でも、きっかけは何であったにせよ、気合こめて作っていたスペシャル
番組を勝手に延ばされたことは確かで、それはやめる最大の理由になってるとは思いますが。

その辺のことを結構しゃべってるので、まだの人は「松本人志の放送室」を聴いてください。
全国37局ネットでやってるので、大部分の人が聴けるでしょう。毎週木曜日深夜1時35分からです。
東京ではTОKYО FM、大阪では神戸のKISS FMでやってます。

>>472 すげー!右のは見たことあったけど、たかひろ兄ちゃんまでw
476名無しさん@事情通:03/07/27 05:55 ID:3xg7o/kc
確かに音楽CDは年に数回なのにお笑いは週一回ってきつい罠
クオリティのたかさを求める点では同じ事だと思う。
477名無しさん@事情通:03/07/27 05:57 ID:3xg7o/kc
        ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_                  _,......,,,_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ      !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く      |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|      r''ヾ'::::::::::/  ::          |
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!     .l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|      ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!      !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_     ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`   ,./ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
         ヾ "" ,.; , '        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   
          `ヾ---'''"                \:、_ :: ` ̄/ 
                                  `'7‐--'゛
        
        松本兄                    松本弟
478名無しさん@事情通:03/07/27 06:12 ID:WAO3lsqC
ごっつは神の領域の面白さだったな。
479名無しさん@事情通:03/07/27 06:43 ID:GSf1DpSH
どこがおもしろいんだ
480名無しさん@事情通:03/07/27 07:11 ID:+loINCrA
松本紳助や日テレの松本中居企画ってほんと裏方がダメだなぁって思う
タレント生かすこと考えないで作家が「俺の企画はどうだ!」ってただタレントをダシにしてるだけだもの
企画の実験やりたいなら寄生しないで無名の芸人使えよ
481名無しさん@事情通:03/07/27 07:14 ID:FiRctxwI
>>480
でも逆にタレントに頼り過ぎても批判はありそう、、、。
482名無しさん@事情通:03/07/27 07:17 ID:eYzKpIO2
        ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_                  _,......,,,_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ      !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く      |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|      r''ヾ'::::::::::/  ::          |
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!     .l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|      ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!      !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_     ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`   ,./ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
         ヾ "" ,.; , '        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   
          `ヾ---'''"                \:、_ :: ` ̄/ 
                                  `'7‐--'゛
        
        松本兄                    松本弟
483名無しさん@事情通:03/07/27 07:17 ID:Z5Ggq4KJ
ごっつ再開して欲しいと思う反面
もう今の松本にはごっつの頃のようなコントは作れなそうだから
再開して欲しくないとも思う
484名無しさん@事情通:03/07/27 07:23 ID:3CoHs4xH
>>482
あはは!そのAAおもしろい!
485名無しさん@事情通:03/07/27 07:34 ID:dtWBqinD
>>439
同意。
なんだかんだで需要があるからずっと一線にいるわけで。
瀕死のダウンタウンすら駆逐できない若手に問題あり。
>>463
キングコングは絶対にない。
ナイナイの超劣化版に未来はない。
>>470
ごっつ末期がグダグダだったのは同意。
でも、あのレベルの番組は以降ないしこの先もたぶん出ない。
>>471
とかげのおっさんは松本の真骨頂。
あんなの松本にしかできない。
ごっつ末期の最後の煌きだった。
>>483
同意。
結局、松本の一番の敵は過去の自分なのかも。
486名無しさん@事情通:03/07/27 07:35 ID:zMv6030i
プチ松本気取りの堂本剛が寒すぎて見てらんない
487名無しさん@事情通:03/07/27 07:40 ID:zN85Kjo4
>>750
あれマジで凄いよな!?
漏れ試しにナンバーズ3買ったら、見事的中!
どういうしかけになっているんだろ?
とにかく凄かった!
488名無しさん@事情通:03/07/27 07:45 ID:pDf5VjwV


こいつのエッセイ読んで悦にひったってる奴って馬鹿だよなww



489名無しさん@事情通:03/07/27 07:50 ID:pDf5VjwV
大物芸人の中で一番ファン以外に人気ない人じゃない?
490名無しさん@事情通:03/07/27 07:52 ID:eYzKpIO2
       ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_                  _,......,,,_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ      !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く      |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|      r''ヾ'::::::::::/  ::          |
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!     .l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|      ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!      !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_     ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`   ,./ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
         ヾ "" ,.; , '        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   
          `ヾ---'''"                \:、_ :: ` ̄/ 
                                  `'7‐--'゛
        
        松本兄                    松本弟
                  松本レンジャイ!
491名無しさん@事情通:03/07/27 07:53 ID:eYzKpIO2
       ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_                  _,......,,,_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、            ,、:'":::::::::::::::::``:...、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ      !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く      |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|      r''ヾ'::::::::::/  ::          |
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!     .l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|      ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!      !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_     ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`   ,./ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
         ヾ "" ,.; , '        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   
          `ヾ---'''"                \:、_ :: ` ̄/ 
                                  `'7‐--'゛
        
        松本兄                    松本弟
                ヒーチャンライス 食ウカ?
492名無しさん@事情通:03/07/27 07:54 ID:6zHZNcfi
10年前は面白かった。
493名無しさん@事情通:03/07/27 11:28 ID:TOyv4EUc
>>463

おまえ、きみまろのギャグで大笑いしてるタイプだろ。
494名無しさん@事情通:03/07/27 11:31 ID:LS3ZNvW+
まるでたけしJr.だな

金儲け必死過ぎ

必死すぎて痛々しいなぁ・・・・末期ですね。

495名無しさん@事情通:03/07/27 11:32 ID:LS3ZNvW+
プレイボーイの好き嫌いのコーナー
しょうもな
世間の思考の逆を書いてるだけ

以前、松本の掲載記事(プレイボーイ)をよく読ませてもらったが
結局、世間の風潮を知らない自己満足な言動が多いというのが感想。
常に、自分のいる世界や立場感の中で世間を中傷してる感じ。
十代ぐらいの甘えの象徴としか思えない。


496名無しさん@事情通:03/07/27 11:33 ID:LS3ZNvW+
松ちゃんが出したコントビデオって、ぜんぜんまったく面白くないんだよね。
俺はダウンタウンファンなんだけど、あれは無理だわ。

松本さんの本、本当に面白くないです。
ブックオフの100円コーナーにいつも10冊ぐらい売れずに
残っています。
497名無しさん@事情通:03/07/27 11:33 ID:bFNFPzKJ
>>494
黙れ!貧乏人
498名無しさん@事情通:03/07/27 11:34 ID:yxXkQXXv
あたしは松ちゃんのファンだけど、映画評論はクズだね。
松っちゃん自身が映画を撮るそうだから、それに期待しよう。
499123:03/07/27 11:36 ID:yxXkQXXv
>>496
なぜ微妙にコピーする!?
500名無しさん@事情通:03/07/27 11:37 ID:LS3ZNvW+
たしかにつまらなさでは間違いなくトップだな。

自分がすでに終わってることに気づかず大御所面してる
勘違い芸人が嫌い。
過去のギャグだけで今も通用してると思ってる
勘違い芸人が嫌い。

お笑いが、なんか勘違いしてるんだよな
501名無しさん@事情通:03/07/27 11:40 ID:w8NSlLj+
>>500
黙れ!貧乏人
502名無しさん@事情通:03/07/27 11:41 ID:3xg7o/kc
>>493
あれがきみまろと同じとおもってるんだね。

m1しかあいつらの見てないが相当レベルが高かった。
503名無しさん@事情通:03/07/27 11:47 ID:g4TTwrwx
>>500
大御所って終わってから、言われるものだと思う。
現役ばりばり実力人気ナンバー1の大御所なんて少ないと思うよ。
504名無しさん@事情通:03/07/27 11:49 ID:sPx2M423
吉本の舞台で頑張れば???
505名無しさん@事情通:03/07/27 11:52 ID:vYDMYg72
松本がおもしろくなくなったと感じるのは、
以前のファンが年とったからじゃない?
ある時に松本の精神年齢低越えちゃったんだよ。
506名無しさん@事情通:03/07/27 11:55 ID:yxXkQXXv
>>505

それはある意味正しい。
つまり、まだまだ若い感性を持つ松本と、枯れた元ファンというわけだ。
507名無しさん@事情通:03/07/27 11:56 ID:TOyv4EUc
>>502
お前のレベルは相当低そうだけどな(w
508名無しさん@事情通:03/07/27 11:56 ID:3xg7o/kc
まっちゃんが昔の自分の笑いのパターンを使わないから変わっちゃったんだよ。

「ま〜昔俺はダンスかじってたけど〜」みたいなボケは今はできない。

ナイナイちんかすといっていた頃の鋭さが無くて、今はナイナイと絡んでも良いよ的なのり
509名無しさん@事情通:03/07/27 11:57 ID:3xg7o/kc
>>507
(;‘ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜 >°))))彡
釣り師
510松本信者:03/07/27 12:01 ID:GsC/yewJ
松本さんは若い頃から素直でデリーカシーのある優しい人間だった
ただ、ライバルがいたからトゲトゲする必要があった
頂点になった今何をトゲトゲする必要があるんだ
松本が衰えた?笑わせんな
今の規制の厳しいテレビの世界でこんなに質の高い笑いを提供してくれてるんだぞ
無料で。そこんとこよく考えろよ
511名無しさん@事情通:03/07/27 12:05 ID:soX47EcI
とかげのおっさんって面白かったっけ?
空回りしてて全然つまんなかったが。
512名無しさん@事情通:03/07/27 12:06 ID:3xg7o/kc
なんでこんなに厳しくなったんだ?99の時なんて大臣が動くの異常だぞ

ごぼうたたきあいもまた苦情がきてた。
513名無しさん@事情通:03/07/27 12:31 ID:Q5f5v3Cw
>>511
おまえもな。
514名無しさん@事情通:03/07/27 12:43 ID:0G0suHsg
>>510

無料じゃないだろ。スポンサーの商品に
そのぶん上乗せされてるんだから
515名無しさん@事情通:03/07/27 12:43 ID:VPabnjKt
>>510

ラジオ聞いてると俺も好きになるな

しかし 素で言ってたけど 芸人になってなかったら 

犯罪者になってたかも って のはかなりうなずけたし

そういうもんだろう とは 思う、

516名無しさん@事情通:03/07/27 12:47 ID:MenO35Zb
510>ほんま!そうやわ!
517ひとしずく:03/07/27 12:59 ID:oNVSjiVc
LS3ZNvW+って何だろうな、こういう粘着君は・・・。ま、全部トンチンカンなコピペなんで、
気にする必要もないんだろうが、よっぽど何かムカつくことがあったのかねえ。
松ちゃんに怒鳴られたとかさ。

>>508
ダウンタウンDXで、いつもその程度のギャグなら言ってるけどね。
不良を退治したようなエピソードをゲストがしゃべったあと、

「僕もまったく同じ経験ありますけど」とかさ。

ナイナイチンカス言うのも粘着に覚えてる奴多いね〜。そこまで衝撃的だったのか?
なら松ちゃんの「かまし」は大成功っちゅーわけだ。かましって必要なのよね。

松ちゃんといえば、最近は思いもかけないような後輩を可愛がりだしてて、それは
確かに意外だけどね。水玉れっぷう隊のアキ、千原Jr、大輔とかさ。

518名無しさん@事情通:03/07/27 13:16 ID:euRmUFCg
519名無しさん@事情通:03/07/27 13:24 ID:3xg7o/kc
>>62
あーあヽ( ´ ▽ ` )ノ
520名無しさん@事情通:03/07/27 13:32 ID:1aALrHy+
最近、昔のガキのビデオ見てるけど
この頃は面白かったな〜〜
521名無しさん@事情通:03/07/27 13:35 ID:I8Bqrv/A
>>491
AA頭ずれてる・・・。
522まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 13:37 ID:1EGmE5IB
笑いの好みはひとそれぞれ。世代、男女、人種、育ち、教養…みな違うんだから。
何が支持されて、支持されないか、なんて統計的な結果でしょ。笑いのレベルが
高いとか低いとか、面白くなくなったとか、体張ってないとか、ラクしてるとか。
みながそれぞれ自分の笑いのツボにはまるものを見つけて楽しめばいいと思うよ。
ただ自分の笑いの価値観を他人に押し付けたり、強要したりしちゃいけないなぁ。
松本氏に限らず、どの芸人さんを支持してるか、してないかで批判、中傷したり
ってのもね。もちろん、だからといって自分の笑いのレベルが落ちている、
もしくはついていけなくなったとか思う必要もないし、ましてや悩む必要もないし、
考えすぎはよくないです。テレビでお笑いを見てて、いまのはどこがどんなふうに
面白かったのかなんて考えてたら笑えなくなりますよ。昔は良かったなんて思い
をする必要もないし、今はダメだな、なんてのも笑いに対して、精神衛生上よくないですよ。
自分が一番楽しめる状態でいられることがいいですよ。

523名無しさん@3周年:03/07/27 13:38 ID:cG51OZdg
しばくぞ
524名無しさん@事情通:03/07/27 13:46 ID:w0GfnwYe
>>524
全くもって正論。
でも2ちゃんの厨房たちには通用しないYO。
525名無しさん@事情通:03/07/27 13:47 ID:7HexQ4ps
>>
>>511
あほあほマンや兄貴!とか、急に切れて人格崩壊しちゃう大先生
とかは大好きで腹の皮がよじれる〜ってくらい笑ったけど、
とかげのおっさんは激つまんなかったね。
つまんないのは結構あったと思う。つまんないので思い出せんけど。
スーパー(なんとか)マンだったたか、仮面だったか
は好きだったなあ。でも、あれうんと若い時にやってた奴だよな。
バックルに「タバコ入ってんねん」って言うやつ。
当たり外れは結構ある。あたりまえだけど。
信者にこう言うとヒステリー起こすけどな。513みたいに。
526名無しさん@事情通:03/07/27 13:47 ID:wueHh12d
つまらないというやつはそれでいいじゃん。
なにがしたいの?
テレビから消えてほしいの? チャンネル変えればいいじゃん。
貧乏になって路頭をさまよってほしいの? それが楽しいか?
金でも恵んでほしいの?  欲張り。
わけワカメか
527名無しさん@事情通:03/07/27 13:50 ID:sXUF4K7t
お笑いなんて所詮子供相手の市場
テレビゲームやアニメといっしょ
共通する点はそのジャンルでいくら名声得ても
当人は文学や映画にコンプレックスを持ち続けるところ
528名無しさん@事情通:03/07/27 13:50 ID:rMDE/QSS
こういう本を出すようになると、いよいよおしまいって感じか。
もうなんか新しい発想とか、浮かばないんだろうなぁ。
529名無しさん@事情通:03/07/27 13:52 ID:3xg7o/kc
>>524
自己レスですか
530名無しさん@事情通:03/07/27 13:53 ID:3xg7o/kc
>>527
子供相手ですか…
531名無しさん@事情通:03/07/27 13:56 ID:7HexQ4ps
>>526
あほか。テレビのタレントだぜ。
掲示板に感想とか書いて何がおかしいんだよ。
もちろんつまらんときはチャンネル変えたりしてたさ。
別に何にもしたくねえよ。あーだこーだ言いたいだけだ。
お金は持ってるだろうから路頭に迷うこともないだろうし、
何か書き込んだからって恵んでくれることもありえないだろ。
なにを訳のわからんことを書いてるんだ。
お前、ちょっとおかしいぞ。病院いけ。
532名無しさん@事情通:03/07/27 13:57 ID:vYDMYg72
やっぱたけしはすごいな
533名無しさん@事情通:03/07/27 14:03 ID:eLZ/0wNH
松本としては、いままでのファンが大人になってファンをやめたとしても
下の世代が次々に新しいファンになってくれると計算してたんだろうが、
新しいファンは獲得できていない。
しょうがないから、ずっとファンをやめずにいてくれた20代30代の
小金を持っている忠実な少数のファン相手に商売している感じだ。
534名無しさん@事情通:03/07/27 14:05 ID:vDoyvVng
松本は特に芸があるわけでもないだろ。
他の芸人もそうだけど、みんな運だけ芸人なんだよ。
535名無しさん@事情通:03/07/27 14:13 ID:vYDMYg72
>>534がただのヘタレにしても
>松本は特に芸があるわけでもないだろ。
と思われてしまうこと自体が
今の松本の状況を如実に表している。
536名無しさん@事情通:03/07/27 14:16 ID:XaiYiHhM
松本って才能無くなったらすぐ引退するって自分で言ってたんじゃなかった?
537名無しさん@事情通:03/07/27 14:17 ID:iDt5xVif
>>534にもいつか運が巡って来るといいですね
538名無しさん@事情通:03/07/27 14:17 ID:atFCl2Ub
たけしはつまんねーよ。
やっぱキングコングでいいんじゃね。
539名無しさん@事情通:03/07/27 14:19 ID:qGiWV8aE
時代は森三中だろ
540まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 14:20 ID:1EGmE5IB
みなさん、本当にお笑いが好きなんですね。お笑いに対する屈折した愛情が
ひしひしと伝わります。なんかストレス溜まってるんですね。
お笑いへのハケ口は、お笑いで…。自分が笑いのとれるひとになりましょう。
笑いと愛情ある書き込みがあればいいですね
541名無しさん@事情通:03/07/27 14:21 ID:KTEgoUrZ
松本は面白いがお前らは全然面白くない
542名無しさん@事情通:03/07/27 14:26 ID:zN85Kjo4
のりお・よしお最強伝説
543名無しさん@事情通:03/07/27 14:27 ID:vYDMYg72
天気いいし、ジョギング行ってくる。
その後プールで泳ごうかな。
ちなみに、おれの中での結論は>>541でいいや。バイビー。
544名無しさん@事情通:03/07/27 14:27 ID:dvKV9KNr
松本は確実につまらなくなった。
ガキのフリートークなんて最悪。マンネリの極みだよあれ。
あんなの見て笑うヤツなんているの? 
545名無しさん@事情通:03/07/27 14:28 ID:zN85Kjo4
>>544
のし
546名無しさん@事情通:03/07/27 14:31 ID:41KYNXbW
松本もアイドルプロデュースなんて仕事をやるようじゃもう終わりだな
547名無しさん@事情通:03/07/27 14:35 ID:sXUF4K7t
まあ、
ああいう世界は昇りは運であれよあれよだけど
降りるのは自己判断だから難しいね
548名無しさん@事情通:03/07/27 14:37 ID:HD7P6oPT
過去ログを見ての感想。

「ひとしずく」とかいう香具師が名無しで書きまくってるね。


549まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 14:40 ID:1EGmE5IB
大昔、「道端に落ちているバナナの皮に滑って転ぶ」、それだけで笑いが取れた
時代がありました。そして、「落ちているバナナに滑って転ぶようなことはないよう
にバナナをよけて進んだら、マンホールの穴に落ちた」という時代がありました。
さらに、「バナナをよけて、マンホールにも注意して、今度は車にはねられてしまった」
となりました。さらに今度は、「車にはねられ、体中包帯を巻いて、点滴を
打ちながら、バナナ、マンホール、車、と注意してようやく安心、となっていると
子供の三輪車にはねられて、『おじさん、なにやってんの』と、突っ込まれ、子供が
捨てたバナナに滑って転ぶ(こうした笑いの構成、バナナで始まってバナナで終わる
といったものはテンドンといいます)。」これで観客は笑いが進化したと喜んだ
ものでした。こうした笑いの潮流から、笑いのネタふりは割愛して、笑いが起こる
瞬間だけの構成でみせた、笑いの常識を覆す『大橋巨泉・前田武彦のゲバゲバ〜』
が生まれ、しばらくはその亜流で笑いが作られ、ドリフがあり、ひょうきん族が
あり、漫才ブームもありました。
つづく。
550名無しさん@事情通:03/07/27 14:45 ID:VIvlY/WY
昔はとがってたのに、
いつの頃からか丸くなったっつーか、やたらフレンドリーな雰囲気になったつーか、
ぐだぐだな感じになって面白くなくなった。
まぁ、今時毒舌も流行らない気がするから、
どっちみち落ちぶれるしか無かったのかもしれないけど。
551名無しさん@事情通:03/07/27 14:54 ID:0G0suHsg
ライセンスとかどうよ
552まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 14:57 ID:1EGmE5IB
>>549
大阪では、吉本、松竹の舞台もありました。『番頭はんと丁稚はん』は、10円玉大の
ハゲのある丁稚奉公の坊主が活躍でした。アホででも憎めないハナタレ坊主。
アホで貧乏ながらも逞しく育つ、そんな時代を反映したものでした。藤山寛美さん
ってのも似たようなものでした。チャップリンに刺激され、かつての笑いの
王様萩本欽一は、コント55号を経て、欽どこを経て、良い子悪い子普通の子で
ラジオから派生した企画をテレビ化し、リスナー、視聴者を巻き込んでいきました。
そこで、鍛えられた放送作家集団がパジャマ党。大岩賞介、岩立良作らは、
明石家さんまの番組を手がけています。パジャマ党の落ちこぼれだった、君塚良一は
冬彦さんブームを手がけ、いまや、踊る大捜査線の脚本家です。かなり話は飛んだり
省略しましたが、松本人志さんはそうした歴史ある笑い、新しい笑いを作り出す
ことは極めて困難な時代に活躍するひとりです。
つづく
553名無しさん@事情通:03/07/27 15:05 ID:pZJMXjtL
ごっつ終わった時点で一線を退いたものと認識しております。
今は隠居生活だからそっと見てあげてます・・・。
554名無しさん@事情通:03/07/27 15:11 ID:dIuXlemZ
HMVでごっつのDVD1位だった
懐かしさで買ってる人8割ってとこか
555まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 15:13 ID:1EGmE5IB
>>552
ドリフ、ひょうきん族などなどがあり、元気がでるテレビでは、視聴者を大々的
に巻き込む企画、イベントがあり、スターも生まれました。視聴者、素人いじりは
いまにはじまったことではありませんが、笑いでは、特にテレビでは視聴率を
稼ぐ意味でも重要なポイントでした。スター素人から、仕込み素人へ、俗に
いうヤラセですが、バラエティでヤラセは欠かせません。というより、バラエティでの
ヤラセ行為がそもそも批判されることがおかしいのですが。一方で、シュールとか
不条理と呼ばれる笑いも台頭してきました。そのあたりからおかしくなって
いったといえます。この笑いがわからないヤツは笑いのレベルが低いとか、
頭が悪いとかいわれだし、そうしたなかで、お笑い評論、お笑いを語り出す
やからが(みなさんの周りにもいますよね)大勢出てきました。笑いを
語る、まじめに語る、これって、ほんと笑えないですよね。笑いは語る
ものじゃないですよ。熱くなりすぎてはダメですよ
自体
556名無しさん@事情通:03/07/27 15:14 ID:NiirhElh
所謂BIG3は最初のファンが親世代になり
その子供たちが新しいファンになっているので、
ファンの世代的な広がりができているが、
その後に続く第三世代はそれがないのがキツイ。
557名無しさん@事情通:03/07/27 15:14 ID:/aA294X2
>554
松本本人も驚いてるだろうね
558ひとしずく:03/07/27 15:16 ID:oNVSjiVc
>548 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/07/27 14:37 ID:HD7P6oPT
>過去ログを見ての感想。

>「ひとしずく」とかいう香具師が名無しで書きまくってるね。

悪いけど、俺はケーブルなのでIDが1日変わらないんだよ。だから、俺のIDは全部一緒。
俺が書く時は、一応「ひとしずく」で出てるよ。
煽りたいんなら、もうちょっと楽しくやってくれよ。松本よりも笑えること書いて欲しいね。

>>553
なんでそう「終わった」とか言えちゃうのかね。君の人生、勝手に「終わり」だって言われたら
腹立たない?
コントが出来なければ芸人は終わりか?変な理屈だね。
早朝にやってる番組は、ものすごいシュールなコント番組だと思うが、観てないよね?
例え隠居生活でも、ラジオやバラエティでさんざん楽しませてくれるならそれでもいいや。


あとさ、ラジオで「40歳引退」は撤回してます。みんな情報が古すぎるから参るわ。
ビジュアルバムも別に終わってない模様。それを先にやろうと思ったが、映画をやる事に
決めたと言ってました。本当に動いてるのかどうかは知らないけど。
みんなも松本の最新情報が知りたいなら、ラジオ聴きなはれ。ラジオくらいあるでしょ?家に。
559名無しさん@事情通:03/07/27 15:20 ID:XhYsZ9Lm
たけしの情報なら知りたくなくても耳に入ってくるのに
松本の情報を知りたかったら、わざわざラジオを聴かなくては
ならないのか。
松本が何をやろうが何をやるつもりであろうが、全く話題に
ならなくなったってこったな。
560名無しさん@事情通:03/07/27 15:20 ID:KTEgoUrZ
だからお前は面白くないって言ってるだろ
笑えるとかじゃなくて
561名無しさん@事情通:03/07/27 15:24 ID:pZJMXjtL
>>558
「ごっつええ感じ」という「番組」は終わったと思うのだが・・・
562まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 15:35 ID:1EGmE5IB
松本さんに限らず、お笑いのひと、芸能人、有名人は世間の評価は気にして
います。でも気にしすぎても迎合するみたいでだめでしょ。松本さんが、著書の
なかでも発言されてましたが、「いいともの客は芸人潰し、芸人をだめにする」
に代表されるように、視聴者の応援、声援、気まぐれな評価で芸人の末路が決まり
ます。でも、視聴率が低ければ番組打ち切りになるし、喰いっぱぐれます。
視聴率が、自分の笑いへのこだわりか、このジレンマが常につきまといます。
笑いがパターン化したり、ギャグ、流行語を生み出すようになったら、芸人と
してはお終いです。一時的にはよくても、飽きられたらお終いです。
テツトモ、ダンディー、三瓶、誰が生き残れますか? 松本さんの出現で
玄人好みの視聴者を多く作ってしまったのは、テレビ人としては良くも悪くも
あるんですよね。笑いのレベルをあげてしまうと、自分自身のハードルが
高くなりすぎてしまうこともありますよね。きっと、松本さんは苦しいはずです。
批判中傷を繰り返すひとも、きっと心のどこかで松本さんを応援しているので
しょう。屈折してます
563ひとしずく:03/07/27 15:37 ID:oNVSjiVc
>>559
たけしの情報って何?
座頭市の撮影快調!とか、たけしが長崎の少年問題に一言言ったとか、そういうやつ?
そんな情報欲しいの?それは、お笑い芸人としてのたけしの情報じゃないでしょうに。
俺は、たけしさんも嫌いじゃないけど、あの人こそ最近本当に笑える発言自体がないと思ったりするけどね。
「世界まるみえ」で相変わらず気ぐるみ着てますが、あれで笑える?
今のたけしさんは、ホントにベタベタな人になったとしか思えないけど。

「俺たちひょうきん族」だって、20代の頃あれだけ楽しく観てたのに、今観るとホントくすりとも笑えないです。
よくこんなので笑ってたな〜と感心するぐらい。
「ごっつ」は身びいきだろうけど、まだまだ昔の観ても笑えますけどね。

松本が何をやろうが情報が無いって・・・このスレ自体が、「本を出しますよ」という情報から生まれたものでは?
もちろん、いざ映画を撮ってるなんてなれば、どれだけ報道されるかわからんし。
優香との合コン?でさえもあれだけうるさく報道されたし(それでもあんたは、「優香だから」とか言うんだろうが)。

>>561
ごっつは終わったからって、隠居にしてるから文句言っただけだよ。一体何年前の話だ。

ここに書き込む人は、全体的に情報が古すぎるな。あと偏りすぎ。嫌いなのはしょうがないが、間違ったことは
是正していくんで。うざいと思うけど、思うなら消えてくれて結構です。
ファンならよく知ってると思うけど、「ダウンタウンセブン」という番組、終わる直前は本当に最高でした。
まあ、主役はダウンタウンで無かったにせよ、まだまだパワーがあるな〜と思わせてくれた番組ですわ。
そろそろ「ごっつ」の続きも見たいもんだね。












564まぁまぁ、冷静に。:03/07/27 15:57 ID:1EGmE5IB
そろそろ戻しましょう。自分はFM番組、早朝番組もネットされていない
地域の田舎モノなので、こうした本は見たいです。FM聴くのが一番なので
しょうが、仕方ありません。ただ、松本さんの番組本とか、語り下ろし的な
本より、ご自身の著書が読んでみたいですね。小説みたいなのも書いてくれたり
すると興味ありますが。
565名無しさん@事情通:03/07/27 16:24 ID:QQ2fLV2A
ていうか今テレビがどれくらい規制が厳しいか分かってない
阿呆が多すぎるな。
昔のごっつみたいなコントを今放送できるわけないだろ。
松本がおもしろくなくなったというかテレビが悪いでしょ?
あと 爆笑問題おもろい言うやつ正気か?
566名無しさん@事情通:03/07/27 16:43 ID:dIuXlemZ
今日のガキ使罰ゲーム期待age
567名無しさん@事情通:03/07/27 16:49 ID:QkHMQJaN
ごっつには警察官が子供を撃ち殺すコントがあったと記憶している
568名無しさん@事情通:03/07/27 16:52 ID:dqIIuxVk
>>566
ガキ使の罰ゲームで
松本の幽霊旅館は腹がよじれた

それは抜けんだろ?
569名無しさん@事情通:03/07/27 16:52 ID:ppWXF7P9
「ダイヤルQ2」をモチーフとしたコントが面白かった。
570名無しさん@事情通:03/07/27 16:55 ID:XbYIonMl
東京人ってネットじゃ偉そうにしてるけど社会に出れば有能な地方出身者

の部下になってアゴでコキ使われる運命。

もともと関東は地方出身者が作り上げた町なのになに威張ってるんだろうね
571名無しさん@事情通:03/07/27 16:56 ID:pxcm8SjG
>>565
爆笑問題も漫才はおもろい
バラエティーの司会はやらなくてよろしい
572名無しさん@事情通:03/07/27 17:04 ID:dBr343Qm
有能な地方出身者ってガッツ石松みたいなヤツか?
573名無しさん@事情通:03/07/27 17:12 ID:QkHMQJaN
そもそも東京人なんているのか?
574565:03/07/27 17:19 ID:QQ2fLV2A
>>571
芸人として漫才おもしろいのはあたり前だぞと。
あんなもん時間かけて作るんだからな。そりゃ
面白く無いと困る。
(まあその本業すらおもしろくない奴が多すぎ
るが)。
爆笑問題はただ時間かけて作ったもんがおもろ
いだけだろ。見た事ないけど。
575名無しさん@事情通:03/07/27 17:28 ID:esb1QN/k
何でただのお笑い芸人ごときに必死になってんのか分からん、
DTは確かに面白いし、ガキの使いもたまに見たりしてるけど、
お笑いを真剣に語っちゃたら逆に面白くなくなるんじゃない?
笑いって先入観なくて感じたままで観たほうが面白いとおもうけど。
まあみんなお笑い芸人が好きなんだってのは伝わってくるけど。


576名無しさん@事情通:03/07/27 17:35 ID:QQ2fLV2A
>>575
何も理解してないのにただ叩いてる奴に一言いいたかっただけだ。

577ひとしずく:03/07/27 18:02 ID:oNVSjiVc
>>575
君にとっちゃ「ただのお笑い芸人ごとき」なのだろうが、俺たちにとっちゃ、まさに人生の一部分のような人。
とても無視して生きてはこれなかった。
ビートルズマニアはジョン・レノンについて、どれだけ熱く語ってもそんなにけなされない。
手塚治虫もそうだと思う。
石原裕次郎も、加山雄三もそうかも。
松本人志について熱く語っても変な目で観られない時代がくるといいなと思う。
誰がなんといおうが、俺たちにとってはあまりに大きいひとだから。
なので、間違えて叩いてる人間には我慢がならなかったりするのだよ。
578名無しさん@事情通:03/07/27 18:34 ID:zN85Kjo4
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\ 
.     \||      ____||    /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /
.       ||     | |======== |   
           _|  |oo======= | \
           |\\|_____|\ \
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  韓国キムチ.   |
579名無しさん@事情通:03/07/27 18:40 ID:AhQMW+wk
松本はお笑い芸人の中でも最もモノを作る、生み出す的な事をしてる(してきた)芸人だからこんな風に真剣に語られるのも当たり前
ごとき扱いされてる時点で、お笑いって他より低く見られてるんだなと思う
本人も言ってたが
580名無しさん@事情通:03/07/27 19:14 ID:dBr343Qm
松本レンジャイはまた見たいが
581名無しさん@事情通:03/07/27 19:31 ID:zN85Kjo4
>>580
見たいか…?
582名無しさん@事情通:03/07/27 19:32 ID:vDoyvVng
松本に変な妄想いだいている人って多いんだな。
583名無しさん@事情通:03/07/27 19:39 ID:ZcB1bBH9
つまり〜、松本人志は昔色々なものを作った偉い人で、
その笑いについて理解できない香具師らはほおっておいて、
今のテレビ・ラジオでは規制が多くて自由に創作活動が出来なくて、
地方ローカルな人たちは数少ない新作コントも見れないと。

えと、じゃあ昔話でもしてます・・・。


昔、松本人志って芸人さんがいてねぇ・・・・。
584名無しさん@事情通:03/07/27 19:54 ID:RmkgSO7I
>>556 = バカ
585名無しさん@事情通:03/07/27 20:00 ID:PGjHyvDR
松っちゃんすき。
たけしすき。
586名無しさん@事情通:03/07/27 20:02 ID:8QgzSV1H
松本さんすきだけど、彼の青春時代を知りたい・読みたい人ってどれだけいるんだろう…?
587名無しさん@事情通:03/07/27 20:03 ID:U4Opjue+
>>577
つーか間違えて叩いてないと思うのですが
それに俺たちって、、、
588名無しさん@事情通:03/07/27 20:09 ID:ZQyw2hob
まんこ
589名無しさん@事情通:03/07/27 20:09 ID:KNHpkqMz
トーク、漫才、コントを見て面白すぎて腹筋が痙攣して息が出来なくて呼吸困難で死にそうになったのは後にも先にもDTだけだったな。
今もそれを期待してDTの番組は必ずチェックしてるわけだが全然笑えない。
自分の笑いの閾値が高くなりすぎたかと思って、ごっつのビデオ借りて確認したがおかんとマー君を見てまた死にそうになった。
やっぱ明らかに退化してるよな。
俺を笑いで窒息死させるような芸人はもう出てこないのかなぁ。
590名無しさん@事情通:03/07/27 20:10 ID:INT7BNcD
もちろんそうよ
591名無しさん@事情通:03/07/27 20:12 ID:VANelZ4t
>>590
いやね、うちのかみさんね、ココリコより絶対おもろい思うんですよ
ちょっと勝負してもらえませんか?
592名無しさん@事情通:03/07/27 20:13 ID:9ggb/sWi
>>590
そうでもない
593たかざわ:03/07/27 20:13 ID:RVrsHMrn
ひとしずくと同じ、俺にとっても人生の一部みたいな人。
ところで君、芸人板にも顔出すの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:23 ID:fCg+cpPM
松本はあの日を境にテレビに失望したんだよ
お笑いが野球より下と位置付けられた日に・・・・
595名無しさん@事情通:03/07/27 20:24 ID:E/E81BiE
いいぜ〜。
霧吹きかけていいぜー。
いいなぁ、おい。
596名無しさん@事情通:03/07/27 20:30 ID:vDybWj7d
>589
はは、自分が書き込んだのかと思った。
面白かったなあ、ゴレンジャイ、アホアホマン、・・・
テレビを見て腹が痛くなる程笑ったのはほんとにDTだけだ。

今も時々TVでガキの使いを見るけど最後まで見れない。
退屈で。
597名無しさん@事情通:03/07/27 20:33 ID:LkGeV3m7



>―――――<




<――――――――――->
598名無しさん@事情通:03/07/27 20:34 ID:b5cZ1nwb
おかんとマー君で死にそうになるほど笑えるのか。幸せだな。
599名無しさん@事情通:03/07/27 20:36 ID:VBc3hFmJ
おかんとおとんを組ませたらどうだ?
600名無しさん@事情通:03/07/27 20:39 ID:I8Bqrv/A
600(σ゚д゚)σゲッツ
601名無しさん@事情通:03/07/27 20:41 ID:Rl5VmtLX
>>596
志村けんのコントとどっちが面白い?
602名無しさん@事情通:03/07/27 20:50 ID:VBc3hFmJ
松本の罰ゲーム幽霊旅館が最高
次点が松本レンジャイ
603名無しさん@事情通:03/07/27 20:57 ID:3sKRI/y2
松本 人志 VSビートたけし

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4301/matuvstake.html
604名無しさん@事情通:03/07/27 20:59 ID:2a45xjvV
もまえら大変だ!    
こんなスレ見てる場合か!

フィリピンでクーデター
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/l50
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無しさん@事情通:03/07/27 21:11 ID:vDybWj7d
>601
個人的にはDT。

そう言えば子供の頃ドリフの番組見せてもらえなかったんだよな。
下品だし食い物を粗末にするからって親に禁止されてた。
こっそりばあちゃんとこで見てたりしたな。
607たかざわ:03/07/27 21:29 ID:m4hewnOm
ラジオ聴いてる人の為のファンブックなんだよ。
勘違いすんな。
608名無しさん@事情通:03/07/27 21:35 ID:jpps88lt
おもしろそうだけど、立ち読みで充分だろ。
遺書ですら家に置いとくのが恥ずかしくて捨てた過去があるので・・・

この本買うなら、ゲイシャガールズのCD買え。
誰のCDかわからずに聞いていて爆笑した覚えがある(空手のやつと師匠に弟子入りするやつ)。
609名無しさん@事情通:03/07/27 21:38 ID:PgH2jfsy
俺も松本の本は捨てたな。
今でもファンだけどさすがに恥ずかしくて。
カレーせんべいのステッカーは置いてあるけどな。
610名無しさん@事情通:03/07/27 21:44 ID:/F/PjPxN
>>608
ゲイシャガールズのアルバムは確かにイイ━━━(´∀`)━━━!!!!な
611  :03/07/27 22:42 ID:2A7PbD/a
  
612ブッシュ:03/07/27 22:44 ID:RTDv17Ux
フィリピンは中国にやるヨ
613名無しさん@事情通:03/07/27 23:16 ID:RTDv17Ux
>>573
東京人はいる
向上心むき出しの地方出身者に隠れてしまいがち
(TVの画面上ではな)だが
港・世田谷・目黒・もろもろ下町風情の商店街はある
でも荒川・葛飾は田舎だと思う東京人は多い
足立区は問題外
614名無しさん@事情通:03/07/27 23:18 ID:3xg7o/kc
ダウンタウンは

TV=手抜き、金稼ぎ

ビデオとかのコント=本業
615名無しさん@事情通:03/07/27 23:21 ID:JvD6g8bm
謎の小袋80袋
616名無しさん@事情通:03/07/27 23:24 ID:l6HRk9DI
千と千尋に0点付けた馬鹿だからな
617名無しさん@事情通:03/07/27 23:30 ID:RTDv17Ux
罰ゲームは見てやるか
618名無しさん@事情通:03/07/28 00:33 ID:tUU0Pzy0
オモロイと思ったら見ればいいし、オモロナイと思ったら
見いひんかったらいいのに、なんで叩くんかがわからんわ〜。

アタシはスキやけど、抹茶ん。
619名無しさん@事情通:03/07/28 00:41 ID:tHy9P/Ps
この本って松本版「たけしくん ハイ!」


????



620名無しさん@事情通:03/07/28 00:42 ID:mPlKoIfO
松本天才!
たけし勘違い
621名無しさん@事情通:03/07/28 00:43 ID:pEtJmdNp
>>618
出たよ・・・・







馬鹿が
622名無しさん@事情通:03/07/28 00:45 ID:3hYzthdN
こんな本でも一千万以上の印税が松本の手に入るのかも。
まぁ松本にとっては小遣い程度なんでしょうけど。
623名無しさん@事情通:03/07/28 01:01 ID:lVrT8x33
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   オナニー共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

    コンナコトシカデキマセン

624名無しさん@事情通:03/07/28 01:10 ID:EN+i5TXO

松本の同級生を
徹底取材し、1冊の本にまとめた。
625名無しさん@事情通:03/07/28 01:20 ID:lVrT8x33
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   オナニー共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

    コンナコトシカデキマセン
626名無しさん@事情通:03/07/28 01:27 ID:mPlKoIfO
たけし軍団は、面白いが、たけし本人は、
九図だ!面白くないから文化人ぶってる。
あんな映画すきなやつは、本当の馬鹿
627名無しさん@事情通:03/07/28 01:28 ID:Kxk3AiUO
>>626
ダンカンって面白いと思うか?
628名無しさん@事情通:03/07/28 01:32 ID:lVrT8x33
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   オナニー共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

    コンナコトシカデキマセン

629名無しさん@事情通:03/07/28 02:14 ID:m+LFfLaH
みんなモーニングビッグ対談は見てるのか?早朝だから見てないか。
多分関東だけしか流れてないとおもうが・・・。

一回目元グリンベレーは木村祐一
2回目天才外科医は板尾

3回目の元NASA職員は誰?マネージャーかなんかの藤?ですか?
全然面白くないんだけど。
松本よりも浜田の方がよかったな。
これでは松本の早朝マスターベーションやな
来週は蔵野あたりか東野かな
630名無しさん@事情通:03/07/28 02:58 ID:HcsWlj7h
一回目元グリンベレーは木村祐一
2回目天才外科医は板尾

>これは、木村がグリンベレー、板尾が天才外科医をコント風に演じてるの? 
631名無しさん@事情通:03/07/28 03:59 ID:5Uta0Ow/
とりあえず、今でも観客の前に出て二人っきりで即興漫才に近いものをやってるのは
凄いと思う。どんなベテラン芸人でもできない事。
ガキの使いが終わる時がダウンタウンの終わりじゃないかな。
以前よりは元気は無いが、まだまだ大好きだ。
632ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/07/28 04:03 ID:Hsiw/K0i
こんばんわー
旧まっちゃん通りで〜す
633名無しさん@事情通:03/07/28 04:09 ID:AXnnfW6K
四十づら下げて何が「青春」だ、アホが
634名無しさん@事情通:03/07/28 04:22 ID:7aHCm9Or
>>629
蛍原だよ。白髪交じりのヅラ被ってる。

>>631
コントじゃなくて正に対談形式。
松本の真面目な質問に対してゲストが真面目にボケるという番組。

実際は昨日のガキ罰ゲームの「笑いをこらえる松本の顔」を「毎週放送している」
と言えば分かりやすいかな。歯を唇で覆ったり、白目剥いたり。

俺は昔から松本の「その顔」で笑ってしまうんでこの番組は良い。
635634:03/07/28 04:24 ID:7aHCm9Or
630だった。スマソ
636名無しさん@事情通:03/07/28 04:28 ID:OcXaCpzX
一人ごっつなんか見ると完全に天才だって思うよな
も一度あの仕事させてみて欲しい だるいかもしれんがその気になればまだできるんじゃないか?
でも最近は身体鍛える方向だからなぁ
637名無しさん@事情通:03/07/28 05:33 ID:1VajkUuD
>>636
そうか・・・・俺は一人ごっつ見たとき、やっぱ浜田が居ないと駄目だな
と感じたけどな・・・・(ビデオしかみたことないが)
638名無しさん@事情通:03/07/28 06:31 ID:Sod+vgeB
松本はもうテレビはこの程度でいいやろ、ぐらいにしかチカラださないだろうな
639名無しさん@事情通:03/07/28 09:27 ID:SbpZyHgP
一人ごっつやビジュアルバムは好き嫌い分かれるよな
ちなみに俺はビジュがダメだった

お笑い界の大物らが一人ごっつやビジュをベタ褒めしてるのを見ると、
松本は「視聴者はアホやから分からへん」みたいな事をよく言うが、
あながち間違ってもないのかな、と思ったりもする

ごっつが一般向けなら他の2つは色を濃くしてるみたいな感じか
(ごっつも他に比べ十分色濃いけど)
640名無しさん@事情通:03/07/28 09:31 ID:tvPjrzZV
>>631
そのくらいのことパペポでやってたが
641名無しさん@事情通:03/07/28 09:45 ID:R6tqLd9o
>>639
お笑い界の大物ってだれですか?

642名無しさん@事情通:03/07/28 10:02 ID:h7kTiOAt
「高度な笑い」とは何ぞや。
643名無しさん@事情通:03/07/28 12:17 ID:/HkCPTqM
ビジュは松本のオナニーみたいなもんだから
笑えない人は多いと思う。
俺は好きだけど。
爆笑ってわけじゃないけど松本ワールドが堪能できる。
644名無しさん@事情通:03/07/28 12:22 ID:qeOJXNcV

ごっつは終わる1,2年前から既にグダグダだったよ
当人たちはやる気が失せて、批判してきた遊びをやりだしてさ
野球なんかやったりしてほんとくだらなかったね
視聴率も落ちて、人気も落ちて、やるネタもなくなって松本としたら
はやく逃げるきっかけがほしかったんだろうな。フジにけんかふっかけ
て今ではフジの早朝番組に頭下げて出てるのをみればわかるよ
645名無しさん@事情通:03/07/28 12:25 ID:9zXGAzdc
>>640
昔のいいとものさんまのコーナーも近いものがあるな
646名無しさん@事情通:03/07/28 12:51 ID:eva3wGM5
俺にとって大爆笑する機会というのはダウンタウンのお笑い以外に無かったのだが、
最近はそれすらもない。
647名無しさん@事情通:03/07/28 13:19 ID:jERSHCb0
とりあえずガキの使いは面白い

ごっつのDVDも買ったけど、やっぱりワラタ

ガキもDVD出無いかな
×ゲーム編とかあったら買いそう
648名無しさん@事情通:03/07/28 14:10 ID:ACX64b9b
松本伸介ってあれはどうよ!?
649名無しさん@事情通:03/07/28 14:20 ID:Xe+H6oQ1
このスレには本人が紛れ込んでいるようです。
650回顧:03/07/28 14:42 ID:1vEzwk8D
ごっつは対決なくなってからあまり見なくなったなぁ。
ビデオ撮って後で見たら10分くらいしか見るとこなかったもん。
ゴルフとか卓球とか浜田企画とか全部早送り。
八代将軍徳川吉宗、秀吉あたり見てたなぁ・・。

でも今でもガキは年半分以上は見てます。
DXはトーククイズ〜クイズあたりが好きだった。
651名無しさん@事情通:03/07/28 14:51 ID:d3AIpX8e
>>648
糞作家の企画実験場
652名無しさん@事情通:03/07/28 14:54 ID:MxhqefHK
>>648
俺っ大嫌い。シンスケがサブイ事言うて松っつん扱いに困る、の繰り返しって印象。
653名無しさん@事情通:03/07/28 15:01 ID:Ln8ylQqn
松ちゃんがあの番組を続けてる意図がよくわからん。
リハビリか?
654名無しさん@事情通:03/07/28 15:02 ID:/fXn/7Hn
昨日のガキの使いは楽しかった。笑いを我慢する、まっちゃんの顔がいい。
他の3人は普通に我慢するだけだからな〜・・・
でも、なんであんなに肌が黒いのだ?
655名無しさん@事情通:03/07/28 15:07 ID:pCMxW1yI
>>648
松伸、最悪。
全然、おもろない。
松ちゃん、めちゃめちゃ伸介に遠慮してるしな
656名無しさん@事情通:03/07/28 15:22 ID:wrwQWGjN
松紳は紳介の番組になっちゃってるね。

昨日の罰ゲームは期待通り。
来週もチョー楽しみ。
657名無しさん@事情通:03/07/28 15:48 ID:1ZbSRwRo
たけしは最近わざと面白くなくしているんじゃないの?
もうテレビの仕事はしたくないんだろ。
松本も最近そんな感じだな。
658名無しさん@事情通:03/07/28 15:52 ID:Y8sGN+nP
たけしは映画製作の為のTV出演と言って憚らないのはもう何年も前からのこと
659ひとしずく:03/07/28 16:05 ID:H9M4nNYY
>>654
沖縄に行ったからだよ。後輩数人連れて。
また今度も行くらしい。
旅費は全部松本さん持ちだってさ。いいよな〜。一緒にいられるだけでも羨ましいのに・・・。
でも俺はきっと松本さんとはうまく話せないだろうから、距離を置いて生きてる方がいいのだろう。

罰ゲーム、みんな楽しんだようで良かったね。芸人にとって、ただ痛いだけで笑えないんじゃ最低だし。

どこでも言うことなんだけど、そろそろ、「島田紳助」の名前ぐらい正確に書いてくれw
あれだけ有名な人なのに、なんで名前覚えて貰えないんだろう。
松紳は最近録画だけして、全然見てないなー。
ハードディスクビデオにずーっと「松紳」「モーニング」「松紳」「モーニング」って並んでるわw

このスレの発端となった「放送室の裏」買ったよ。
まだ最初の方しか読んでないけど、みんなが口を揃えていうのは、「松本は本当は凄く優しい奴」ってこと。
あの人は照れ屋だし、自分の感情を出すより、キャラ作っちゃってるからなかなか見えてこないし、
誤解されまくってるんだろうけど、実際ほんま後輩想いだし、両親想いだし、ええ人なんやなーって気がする。
とがりまくった芸人だった頃もいいけど、俺がホンマに好きなのは、優しい松ちゃんなんですわ。

660名無しさん@事情通:03/07/28 16:24 ID:71hw3e+4
>>659
沖縄で会いました。
ラッキー!
661名無しさん@事情通:03/07/28 17:04 ID:WtCb/SiX
662名無しさん@事情通:03/07/28 17:06 ID:h7kTiOAt
ガキの使いの罰ゲームをDVDで出せ
663名無しさん@事情通:03/07/28 17:30 ID:lLARjXwD
>>659
なんかきもい
664名無しさん@事情通:03/07/28 17:32 ID:S8/19RKS
>>659
全板廻ってガイシュツみたいな2ちゃん語も全部訂正させてこい。
665名無しさん@事情通:03/07/28 18:03 ID:eXAMwsGS
遅レスだが
>>616
>千と千尋に0点付けた馬鹿だからな

中途半端な点数じゃなくて0点としたとこに意味あると思うんだが。
616って俗にいうステレオタイプってやつだな。
666名無しさん@事情通:03/07/28 18:04 ID:OGZAlV6u
>>659
実は松本本人だったりして
そんなこたぁないかw
667名無しさん@事情通:03/07/28 18:14 ID:wrwQWGjN
>>665
千と千尋に0点つけることの方がステレオタイプだと思うぞ。

自称映画通がまずやりたがるのが、
多くの人が支持するエンターテイメント大作をボロカスにけなすんだけど、
そういう連中が逆にほめる映画ってのもこれまた完全にステレオタイプ化されているんだよ。
悲しいくらい。




668名無しさん@事情通:03/07/28 18:19 ID:39ljlsW5
用は松本って世間と反対のことを口先だけで言ってるだけだろ。
プレイ坊主なんてその典型。
669 :03/07/28 18:21 ID:zlp2sSvf
>>665
オレは逆に0点をつける松本にある種のいやらしさを感じる、
多くの人がいいって言ってるからあえて0点にしてやったというか。
まあ松本の感性では理解できないだろう映画ではあると思うけどね。



670667:03/07/28 18:36 ID:wrwQWGjN
これはスノッブ効果ってやつで、
人と同じか違うかというのが物事を選好するための大きな基準になっちゃてるわけ、
つまり、売れちゃうと駄目。

そこにあるのは映画に対する一貫した価値観や理論ではなく、
多数派との対峙という、よく言えばある種の美学だけ。
だからそいう理屈は底が浅いんだよ。

例えば、タイタニックを批判している連中の論旨をまとめてみな。
タイタニックをなぜ好きかという意見よりも
はるかに多様性がなく、一元的で、安直な理論ばかりだよ。



671名無しさん@事情通:03/07/28 18:50 ID:r9awQ/mv
>>670

タイタニックが嫌いな訳?キャメロンのタイタニックはフィクションだから、
あの主人公の二人は実際は存在しないしね。実際にあった出来事をメロドラマにしたから
物語が底が浅い。

実際のタイタニックに乗客していた人のドキュメンタリーの方が面白い。
偶然にも本物のタイタニックにもキャメロン版のタイタニックと同じ名前の
主人公が乗っててその人の人生を調べたドキュメンタリーの方が興味深い、
残酷な終わりだけど。現実なので重みが全然違う。
672名無しさん@事情通:03/07/28 18:55 ID:WHOfOH/q
>>671
誰もお前がタイタニックを嫌いな理由など聞いていないわけだが(w
それともそれはタイタニックが嫌いと言うやつらの論旨をまとめたものなの?
質問の答えになってないよ(w
673名無しさん@事情通:03/07/28 19:03 ID:PeKPlDfj
>>670
ザ・タイタニックのパクリだから。
674名無しさん@事情通:03/07/28 19:06 ID:xFxKaLA2
松本はロリが大嫌いで、宮崎映画嫌ってるんじゃないの??
675名無しさん@事情通:03/07/28 19:13 ID:bIJstIEg
松本も落ちたな。プライバシーで稼ぐようになったか・・・・
ごっつサミシイ。
676名無しさん@事情通:03/07/28 19:21 ID:WRSBaL1K
オチャドゾ ( ゚д゚)_旦~)`ν゚)・;'アチチ!!
677名無しさん@事情通:03/07/28 19:25 ID:r9awQ/mv
>>672

お前はホームラン級バカだな?
*夏は多いのかバカが??

俺の意見だけどさ。

ってか、キャメロンのタイタニックは実際にはありえないわけ、
つまり乗る階が全然違う 貧乏と金持ちの接点なんてタイタニックには
事故が起きたあとじゃないと現実にはありえない。リアリティーが無い。

「あんな安っぽいメロドラマで感動なんて出来ないって事よ」

俺はだよ。

じゃ聞くけど タイタニックが好きな理由ってホントに多様性があるか?

じゃ見せてみ。
678名無しさん@事情通:03/07/28 19:28 ID:r9awQ/mv
↓マンセーしてる奴の方が多様性無いぞ(w
http://www.gld.mmtr.or.jp/~mad-mac/eigahyo/titanic.htm
679名無しさん@事情通:03/07/28 19:33 ID:M4oTTp4N
>665
おいおい、千と千尋なんか、全然面白い映画じゃねーぞ
0点だろーが10点だろーがどうでもいい映画
680665:03/07/28 20:26 ID:eXAMwsGS
たった10点でも同情の余地もなく、0点にしたところに
それなりの覚悟があると思ったんだよ。
「文句あるなら、かかってこいよ」みたいな。
それは評価できるな、と。

で、実際はオレたちみたいなカスしかその発言は知らないわけで、
世間的には影響力ほとんどなし。
もしくは無視か。説得力ないことを既に知ってしまったんだろうね。

つまりそれが、今、松っちゃんが置かれている立場なんだよね。
681名無しさん@事情通:03/07/28 22:56 ID:XVzx7fMX
>>674
松本は小学生も性対象にしてる真性ロリコンです
682名無しさん@事情通:03/07/29 01:02 ID:FRHATSkV
うそーん
683名無しさん@事情通:03/07/29 01:53 ID:idz1ouOF
「放送室」も買ったし、この本も買おうっと。
684名無しさん@事情通:03/07/29 01:54 ID:YW/AySf+
>>679
佐助はアメリカ人向けにレベルを下げたものだとしても10点中1,2点しかないと思う。
千と千尋は佐助の何倍も面白い。コンセプトが相当違うので比較できないが。
685名無しさん@事情通:03/07/29 02:33 ID:idz1ouOF
お前ら「シベリア超特急」みてから映画を語れ。
686名無しさん@事情通:03/07/29 03:06 ID:riim0COx
>>659
何おまえが自分から選んで距離置いてるみたいなこと言ってるんだよ
きもいぞw
松本は漏れもいい人だろうと思うが、臆面もなく松本への愛を語るおまえの自己規制
のなさは気持ち悪い
松紳・放送室で芸人松本人志より素に近い松本をだしてるから
こういうのが増えたんかねぇ・・

ここよく使わして貰ってるんだがリンクを指したときに出る説明文が同じ匂いするな
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6018/hm002.html

687名無しさん@事情通:03/07/29 05:51 ID:Pbp1x6UF
ケッ、ケッ、
ケシゴムノカドッテ。


モウ一回ヤッテ。
688KIMI:03/07/29 06:25 ID:P7/ZWszX
この人超ーオナニー 好き だってね 昔は(10年位前)までは新宿で 手下(今田、山崎)にナンパさせて 自分は近くのホテル でまってて ワイセツなことよくしてたって 10代の子限定でね
689ひとしずく:03/07/29 06:54 ID:Ra6u/Xmq
>>686
悪いね。きもいだろうけど独り言として受け取ってくれよ。
俺もかすかに松本さんの世界に近いところで仕事してるんで、出来ればいつかは一緒に仕事を・・・
なんて思ったりもするんだよ。でもそれは無い方がいいな、とすぐ打ち消すわけなのさ。
前にも書いたが、ダウンタウンの台頭によって、昭和59年当時のあの何かがおもろくなってきたなー
という感じが今でも鮮烈に頭にあるんでね。同世代として頑張って欲しいとずっと思っているのよ。
一緒に仕事したことはないけど、一度だけ、あることで間接的に関わったこともあってね。
まあ、思い入れが凄いのでよく暴走してしまいます。アホなのは自分でも理解してるつもりなんだけどね。
ちなみに、あんたが示したHPは初めて見ました。

放送室でもしゃべっていたけど、「千と千尋」に関しては、松ちゃんは疑問だらけのようで。
実際、おかしい点をあげていけばキリがない。
あの人は、「きっちりしてないとあかん」という人なんで、そういう疑問だらけの映画に評価を与えないと
いうだけでしょう。
同時期に公開された「モンスターズ・インク」はすごく評価してたよ。
所詮、月刊誌の連載記事なんて、世間で騒ぐようなもんじゃないでしょう。
影響力なんて無くて当然ですわ。

>>688
評判落とそうという意図かなんか知らんけど、そんなことは松本のこと知ってる人なら普通に知ってるで
しょうに。でもさ、そんなこと芸人なら日常茶飯事ですわ。やってない方が少数でしょう。芸人をアイドル
歌手とごっちゃにしてませんかね?
まあ、最近はアイドルでも秘密の部屋で・・・みたいなことは当たり前にやってるようですがね。
690ひとしずく:03/07/29 07:32 ID:Ra6u/Xmq
今、「ズームインSUPER」で、この本のことを紹介してるね。高須さんがちょこっとVTRで出てますわ。
テレビで紹介したし、結構売れるかな?
691名無しさん@事情通:03/07/29 10:56 ID:UCMb1+Ex
なんか痛々しい。信者つか殉教者やな。もっと楽に。
692ひとしずくさんへ:03/07/29 15:32 ID:+gZzB/yj
ひとしずくさんに松ちゃんのことで マジレス されちゃった。 光栄です。 心配しないで下さいアンチじゃないんで〜 ただ、ほんと彼は性的な面ではやばいんだけどなー
693名無しさん@事情通:03/07/29 16:06 ID:hw+blZdN
松ヲタってロリコンだったのか・・・。
694名無しさん@事情通:03/07/29 16:08 ID:KEOV8x7G
別に嫌ならわざわざ○○なきゃいいじゃん。

おまいらが何だかんだ言おうが○○の年収すら一生かかっても稼げない訳だが・・・。





これってテンプレなのか?いろんなとこで類似したのみるんだが。
695名無しさん@事情通:03/07/29 16:38 ID:f6ucifFN
自分でちょっといい男じゃん
みたいに思ってるところが
き   も   ち   わ   る   い
696名無しさん@事情通:03/07/29 16:58 ID:+C7w0jHw
昔ダウンタウン嫌いな時あった。
小学生の私にはちょっと暴力的に見えて受け付けなかった。
でも中学性くらいから好きになったな〜。
松ちゃんのゲストに対するボケのような突込みのような一言がやっぱり
笑ってしまう。
697名無しさん@事情通:03/07/29 17:00 ID:NelceLRl
>>604
通報
698名無しさん@事情通:03/07/29 17:40 ID:zjlcU1Hu
ひとしずくって奴がかなり気持ち悪いんだが・・・・
699名無しさん@事情通:03/07/29 18:07 ID:k8OukNoF
<698 賛成!ただこっちはシャレで話題だしてんのに ことごとく 少し自慢をいれて解説してくるからキモイよー
700名無しさん@事情通:03/07/29 18:10 ID:aWgs6Eco
松本じゃなく

高須 高須 高須 高須だから勘違いしないように
701名無しさん@事情通:03/07/29 18:16 ID:4BaZPWZH
【芸能】ダウンタウン松本人志の売春が本になった

~~~~~
こう見えた
702名無しさん@事情通:03/07/29 18:23 ID:eYFSrieh
まあ、普通に千と千尋は面白くなかった。女と一緒に観にいったけど、女はめちゃめちゃ感動
していやがった…。少なくとも、漏れの周りの男で面白いって言っている香具師はいない。
703名無しさん@事情通:03/07/29 18:39 ID:0Qog0lgJ
その映画の批評見た事ないんだけど
そこで、松本が絶賛してる映画は何?
704名無しさん@事情通:03/07/29 18:55 ID:ni9zjeOu
映画批評の単行本、シネマ坊主より
10点満点 ライフ・イズ・ビューティフル
       ダンサー・イン・ザ・ダーク
9点 シャンドライの恋
    ジーンズ 世界は2人のために
    カノン
    カルネ
    マレーナ

高得点はこんなトコか
ちなみに今流行ってるマトリックスの前作は1点だったりする
(松本)マトリックスを見ました。勇気のいる発言ですけど、「僕にはわかりませんでした」
千と千尋の酷評でもわかるがストーリーにかなりこだわるみたい
705名無しさん@事情通:03/07/29 19:03 ID:mxvJm+bs
おいおい、なんで映画を語ろうとするかなあ。
お前らが普通にテレビみるのと同じレベルで
適当に見ればいいのに。

千と千尋なんてふつうに面白いじゃん。
あれが字義通り「つまらない」ってんならいったいお前ら普段何見てんだって感じ。
でも俺は映画館には行かないよ。高いから。

わざわざ金払って映画館行って、面白くなかったって自慢すんな馬鹿。
自分の嗜好に合うかどうか見る前に選べよ。
706名無しさん@事情通:03/07/29 20:11 ID:EhZoAk+z
高須小遣いか・・・・・

終わったな松本ブレーンも・・・
707名無しさん@事情通:03/07/29 21:03 ID:txU1y0CR
>>701
自分もそう思った。
708名無しさん@事情通:03/07/29 21:23 ID:0Qog0lgJ
>>704
サンクス。

その中で見た事あるのは、ライフ・イズ・ビューティフルだけだな。
結構コテコテなのが好きなんだな。(まあ、他の映画は違うのかもしれないけど)
ダンサー・イン・ザ・ダークはビョーク主演のやつだったよな。
ビョーク結構好きだし、今度見てみるか。
709一番ワラタ:03/07/29 22:53 ID:YAchJVC8
おまえ、、何回も立て直そうとしてことごとく失敗しただろ・・
710名無しさん@事情通:03/07/29 23:04 ID:K1EHeQs6
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
変態!松本!ゲス男! 変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!変態!松本!ゲス男!
711名無しさん@事情通:03/07/29 23:42 ID:p3eMj7wP
体を張って笑いを取ろうとすれば、

「いい年こいて必死だな」と煽り、

力を抜いてトークをすれば、

「楽して稼ぎやがって」 と罵る。


どーすりゃ満足なんだ?>アンチ諸君
712名無しさん@事情通:03/07/29 23:55 ID:3WMmlwTH
松本がただのアホだとわからず、必要以上に美化してる信者もアホ
過度のマンセーは気持ち悪い
盲目になってるか洗脳されてる証拠
まあ、信者というだけあって一種の宗教ですな
713名無しさん@事情通:03/07/29 23:58 ID:GIvPWrLm
>>711
死ねよ。偉そうに逝ってることとやってることが違うんだよ。
真のファンは死んで欲しいと思ってるんだよ。

ごっつDVDは珍しい作品もなく8割方過去に発売したビデオの
焼き直しだしな、いいかげんウザインだよ。
714名無しさん@事情通:03/07/30 01:00 ID:5qyeXFgK
松本は、つまらないから面白いんだな。
こんなつまらない事言う奴がおるねん、、、。
誉め殺ししたら、簡単に即死するわな。松本は。
715名無しさん@事情通:03/07/30 01:11 ID:37ioTYkR

 俺はただ、松本が嫌いなだけ。仕事ぶりが云々ではない!

          こいつはスケベなだけ。
716 :03/07/30 02:30 ID:JlzC+XbE
本の話をしよ、本の話を
俺この本頑張って立ち読みで読みきってきたぞ。
ノスタルジーは十分堪能できたよ、俺は関西出身だから共感する部分も多かった。
伊藤って人の話はちょっと興味深い部分もあったけど結局他人事。
松本人志として出した本じゃないから読んでも気に障らないし損はないと思う、タダだしな
でも俺みたいな暇人以外は読まなくてもいいんじゃないか、これ
まず人の思い出話を金出して読もうとは思わんわな
717名無しさん@事情通:03/07/30 02:34 ID:cr008f61
本出して、小銭を稼ぐ方針なんだね、松本の周りは。
718名無しさん@事情通:03/07/30 02:56 ID:NzQRDXCP
こいつのプレイボーイの連載おもしろすぎだよ、発言があほすぎで、
719名無しさん@事情通:03/07/30 07:42 ID:gALhmT8w


   変態松本いつ消える!  頼むから地獄の底まで逝ってくれ!
720真のファン:03/07/30 07:42 ID:YUq/+Kqx
>>713

>真のファンは死んで欲しいと思ってるんだよ。

そんな事、いつ決まったんだ?
オマエがそう思ってるだけだろが、ドアホ。
ひとくくりにすんなや、ボケ。
721名無しさん@事情通:03/07/30 07:42 ID:2pQFCOfn
イラン
722名無しさん@事情通:03/07/30 07:59 ID:U4tZQqjl
松本氏はちゃんと答えを用意してくれてる映画が好きなんだね
723名無しさん@事情通:03/07/30 08:04 ID:T+gVwUBY
>>722
答えのない映画なんてあるのか?
正確に言えば「明確な答えのある映画が好き」ってとこじゃないかね。

これは個人の主義だから、まぁ構わないと思うけど
724名無しさん@事情通:03/07/30 09:05 ID:A6kgm1cP
松本はあまり好きではなかったが、ひとしずくみたいのが信者に多いのなら、松本が大嫌いになりそうだ。
贔屓の引き倒しとは、このことだな。

自己陶酔気味の文章もきもいし、大体文章がいつも長すぎるんじゃ!
725名無しさん@事情通:03/07/30 09:07 ID:4W6PsA1z
週刊文春「モー娘。安倍なつみ脱退で後藤真希復帰の真相」
                                  
 ソースはここ↓

http://www.boushi.or.jp/77wvote/wvote.cgi?slc=48
726名無しさん@事情通:03/07/30 09:21 ID:feAjoYl/
>>659
まっちゃんの笑いは好きだが、いい人だとは思わない。
けっこうたちわるそう。
727名無しさん@事情通:03/07/30 09:26 ID:ag6wvH/Y
>>724
まっちゃんとタクティクスオウガは合い通ずるものがある。
728_:03/07/30 09:26 ID:51MZ5Xtv
729_:03/07/30 09:30 ID:51MZ5Xtv
730名無しさん@事情通:03/07/30 09:52 ID:6ah9cnea
>>718 常識ある社会人ならケジメというのを知らないアホのゴタクだと
      思ってるだろう。自ら馬鹿の考えですと公表しているようなもの。
      この掲載記事はまさしく中学生以下の倫理だよね。
731名無しさん@事情通:03/07/30 10:00 ID:59mYzYSy
藁っていいともを、笑いのレベルが低い、といって降板した松本は、駆け出しのころ大阪で
「四時ですよーだ」とかいう厨房・工房の女の子ばかりを集めたより笑いのレベルが低い
番組の司会をやっていた。
732名無しさん@事情通:03/07/30 10:06 ID:Eg0QlelI
大学入学したころ、
東北出身のやつが、松本の本の影響モロ受けてて、
めっちゃ萎えたっていうか、目が覚めた。
733名無しさん@事情通:03/07/30 10:08 ID:p+3wIwRS
ダウンタウン松本人志の売春が本になった
こっちの方がええ。
734名無しさん@事情通:03/07/30 10:16 ID:7oTEItZC
なんか、心理学界のイカレタヤカラ達が、松本人志さんて方の
目を見ていると性的犯罪者にありがちの光がありますけど、
普段は正常なんでしょうね?とか言ってた。
こういった宗教的見解者達もアホの極致だが、うなずけないでもない。
735名無しさん@事情通:03/07/30 10:24 ID:eKx191ZM
>>733
買春だろ
736名無しさん@事情通:03/07/30 10:57 ID:fVCZWeot
ダウンタウンの「四時ですよーだ」面白かったけどな、
ちなみにDTが東京の仕事で忙しくなってからは、
このお笑い番組の司会をモックンがしてました。
737名無しさん@事情通:03/07/30 11:25 ID:MmyaQHPM
>>705
正直千と千尋で感動できるのは女子供だけだろ。
笑いもしかり。女子供らがヒクくらいのほうがおもしれーんだよ。
738膣太郎:03/07/30 11:33 ID:aQv4LtmM

ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?

俺達は、膣太郎なのか!?
739膣太郎:03/07/30 11:49 ID:aQv4LtmM
中学生の息子がHな本隠してた。
家族5人揃った晩ごはんの時、

今日あなたの部屋を掃除してたら
こんなもの(Hな本数冊)が出てきたんだけど、どういうことかしら?
こっそり隠れてこういうの見てたのね。まだ中学生でしょ、信じられない。
こんな、やらしい本見て何してたのかはっきり答えなさい!と怒鳴りつけても
下を向いたまま口を開かない息子。お父さん、お義母さん、
何か言ってあげてください。私には言えないみたいですから。と冷たくさめきった口調で話を振りました。
そのあと父親に強く叱られ、 「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣きながら反省してました。

もう二度とこのようなことはしないようにと強く念を押し部屋に戻しました。
それ以来息子の生活態度は変わり以前より真面目になったと思います。
家族全員の前で恥をかかすというのが我が家の罰です。
740名無しさん@事情通:03/07/30 15:54 ID:WNX+qBJf
>>739 ひとつの方法としてですが、貴重なお話をありがとうございました。

         それで、そのお話が、変態松本と、どう関係が・・・?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 16:05 ID:xlmjzFz5
Hな本?ああ溶接のね
742名無しさん@事情通:03/07/30 19:49 ID:6wlUItfN
とにかく松本は嫌い! 笑いどうこう関係なく嫌い!
7431:03/07/30 19:52 ID:6wlUItfN
ロリコン ケチ わがまま 
744名無しさん@事情通:03/07/30 19:53 ID:9Dlsjs8X
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
745名無しさん@事情通:03/07/30 20:02 ID:wH14UNRr
>>742
何も「松本の冷静な評価ができません」

と自ら告白しなくても
746名無しさん@事情通:03/07/30 21:28 ID:xlmjzFz5
本屋5件走り回ってやっと最後の1冊発見
出回ってないなァ。裏じゃない放送室はあんのに。やっぱ裏だから?
でも1冊しかなかったって事は買ってる人は買ってるみたいだ
747名無しさん@事情通:03/07/30 21:43 ID:U1arkW6U
白黒つけ太郎がいちばんおもろかったな。
チェックー
748名無しさん@事情通:03/07/31 00:57 ID:frRFaRWy
>>739
こんなことされたらトラウマになるだろうなぁ・・
おまえらがやらしいことして生まれたのが餓鬼なのにw
いやらしいことはいやらしいことでいいじゃない
749名無しさん@事情通:03/07/31 01:08 ID:arXuKRII
うわ、こんな事してるのかよ…
コアの奴はどんどん離れていくな
圭修批判した人間のすることかよw
松本様は天才だから凡人のオイラにはついてけないっすよw
750名無しさん@事情通:03/07/31 01:12 ID:QXjdYQ8W
アンタ 若いのに来てますね〜〜と
揚水
751名無しさん@事情通:03/07/31 01:16 ID:L0SViQS4
昔の松本が今の松本を見て一言。
「メッキが剥げてしもうたわ」
752名無しさん@事情通:03/07/31 01:22 ID:arXuKRII
>>751
昔はおもしろかったよ、確かにパワーあったし

俺がわからないのは、今の松本見て面白いと思えるやつの感覚だよな
正直ビックリするよ
だから馬鹿にされるんだよ盲目の信者さん
中、高生で止まっちまってるんだろうな〜〜きっと
753名無しさん@事情通:03/07/31 01:25 ID:S/PA7SHm
勘違いしてる馬鹿はどこまでも突っ走るねぇ〜、、、

だっさー
754名無しさん@事情通:03/07/31 01:29 ID:mbtOevn3
遠吠えばっかだなw
755名無しさん@事情通:03/07/31 01:31 ID:QXjdYQ8W
ガキガキくん
756名無しさん@事情通:03/07/31 01:40 ID:arXuKRII
松本って宗教やればいいのにな
うまいよ
アイツ番組で、これからこんな事で批判されるだろうってのに、すべて布石うってるからな
信者には見えないんだよ
757名無しさん@事情通:03/07/31 01:45 ID:arXuKRII
世の中とか、笑いの幅とか広がれば
松本の言ってることは実はそんな大したこと言ってないってわかるし
昔の芸人がすでにやってた事に気づくよw

洗脳されてる奴にはこの意味がわからないだろうけどねw
758名無しさん@事情通:03/07/31 01:54 ID:S2Ekdrsd
おっとどっこい
759名無しさん@事情通:03/07/31 02:01 ID:B0IWd/Go
もはや芸人じゃないよなあ。

チンカス呼ばわりしていた
ナイナイのほうがまとも。
というかナイナイはよくやっている。

過去の遺産で食いつなぐ様は
とんねるずを見ているようだ。
760名無しさん@事情通:03/07/31 02:06 ID:k0wKRMGL
松本もただの人になってしまったなあ
761名無しさん@事情通:03/07/31 02:28 ID:hD/BBeN6
今はおもんなくなったけど
昔の松本ほどおもろかった奴は今現在おらんと思う。
762名無しさん@事情通:03/07/31 02:28 ID:p7jKPd5t
松本ヘンターイ!こわ〜い!
763名無しさん@事情通:03/07/31 02:33 ID:iI1O6myG
おかんとマー君〜河童の親子あたりの頃は神。
764名無しさん@事情通:03/07/31 02:36 ID:9ciOD0c9
よくさ、「イヤなら見なけりゃいい」とかさ、「笑いの基準は人それぞれ」とかさ、
「議論するだけ無駄」とかいうひといるでしょ。
よーゆーこと平気で言えちゃう人間の精神構造ってどんななんだろう、って思う。
周りから、自分がどんなに理不尽な対応受けても、「その人がそう思うんならしようがない」って思うのかなあ。
人間ってのはさ、社会的動物だから、まあようするに普通は誰でも「承認欲求」ってのがあるわけよ。
単純に言うと、認められたい、評価されたい、っていう気持ちね。
自分が自分であることの必然性、重要性を感じたい、って心理ね。
ただ、それを自覚するためには、他人とのコミュニケーションを図っていって、自分と他人の差異を認識する必要があるわけ。
それには、当然新たな視点の獲得(止揚ってやつね)もあるけど、また逆に、論争への敗北の危険も内包してるわけよ。
価値観の転換を迫られることもあるわな。(例えば、松本はクズだったのか!みたいなね)
しかし、それらの訓練によって、人は他人との距離の測り方を知り、また自分の意思をいかに相手にノイズなしで伝達することができるか、
って技術を身に付けるわけよ。
それら一切の社会的行動を放棄し、逸脱した個人主義を標榜して見せたところで、現実はそうはいかない。

自分がいくら「議論したくない」と言ってみたところで、常にあなたの価値観は他人から評価され、検閲されてる。
今からでも、遅くない。自分が自分であることの必然性を取り戻そう。



って、ひきこもりなら関係ないか(w
765名無しさん@事情通:03/07/31 02:36 ID:QXjdYQ8W
松本レンジャイはオヤジが最高
幽霊旅館のトイレは腹がヨジレタ
766名無しさん@事情通:03/07/31 02:43 ID:iI1O6myG
ゴレンジャイなら板尾の手長レンジャイ、ワロタ
767名無しさん@事情通:03/07/31 02:45 ID:yZgTyhmO
東京圏の大多数が 400年以内の ■  帰 化 人 の 子 孫  ■


    そもそも江戸の背景となった
  武蔵の国そのものが海外からの亡命者や入植者、★百済人による入植地だった。

  府中は国の司(つかさ)が百済人 と決められていた時期があります。
    崩壊した百済の支配層を受け容れ亡命させるためですね。
    桓武天皇以来、東夷(あずまえびす!!)が住む関東の姿とは
  アイヌ系の先住民と朝鮮の百済の人の入植地であり、時代ごとの政権からの派遣の
  源氏や平氏が割拠する土地だった。  ( 「 海老〜 」、「 蝦〜 」 姓は特に。)

    7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
  これまでの日本各地の渡来人を東国の  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ移り住む  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども帰化大陸、朝鮮人だらけ!
    隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
768名無しさん@事情通:03/07/31 02:46 ID:YzR2uF4Q
万人ウケするものが、本当にいいものとは限らない。
むしろ、後世に残ったり、歴史的に評価されるものは
往々にして、その時点では否定的な評価を受けるもの。

孤高の芸術家ほど、
最初はたしかに誰にでも分かり易いものを作るが、
次第に、独自の境地を開いていき、
ふつうの人間にはその価値が理解できなくなることもある。

ピカソの絵なんか見ると、わかりやすいでしょ。


芸術というのは本来、
経済原理とは相容れない部分を持っていていいと思う。
(テレビで言う視聴率とか、人気調査とか)
ゴッホの生涯なんか典型的。


・・・松本の場合も、こういうタイプだと思ってたんだけど、
正直、最近は
創造性とか、モチベーションが枯れてしまったように思うなあ。
769名無しさん@事情通:03/07/31 02:49 ID:iI1O6myG
そういや
最近、ガキつかのトークサボり気味じゃね?
770名無しさん@事情通:03/07/31 03:05 ID:XHi1b291
ひとしずく、お笑い目指してたのに一つもおもしろくないね
771名無しさん@事情通:03/07/31 03:17 ID:QXjdYQ8W
ガキ使の山アの存在意義が解からん
付き合いなのは解かるが つまらん
772名無しさん@事情通:03/07/31 03:21 ID:9ciOD0c9
山崎も昔はモリマンとなんかやってたような。
ガキもほんと何が面白かったのかわからん。

そういえば、松本がつまらなくなったのは、「伝染るんです」の連載が終わってからだ(つまりパクるネタが無くなった)
って言う話を聞いた事あるけど、これは都市伝説なの?

因みに、伝染るんですの連載は1989〜1994でつ。
773名無しさん@事情通:03/07/31 05:34 ID:u1emWXWD
兎に角ロリコンが許せない
それをラジオで平気で喋れる感覚がおかしい
774名無しさん@事情通:03/07/31 05:40 ID:KWzRVOcu
>>773
あなたに許してもらわなくても(w
775名無しさん@事情通:03/07/31 05:43 ID:iAqeacsW
ナイナイやウンナンの方が頑張ってるね。
コントもちゃんとして、下の芸人も使って育てたり、その上で
趣味的な番組もしてるから許せる。

浜田はなんとか色々やってるから許せるが
松本は何もしない、コントビデオだのに逃げるしさ、お前は歌手か?
たまにCDだしてって都合のいいやり方なんてないんじゃボケ

なんか中山ヒデとか森脇をこき下ろしといて自分は同じ事してるじゃんw
もしかして怖くてコントとか出来ないんじゃないの?さっさとヤメロよ。凡人
776名無しさん@事情通:03/07/31 06:48 ID:MCngYWoE
松本レンジャイショーで全国回れ!
777名無しさん@事情通:03/07/31 07:11 ID:lZnAs+5/
俺みたいな凡人からみれば
このスレ自体が痛いわけだが
ただちょっとまっちゃんが嫌いになってきたかなー
778名無しさん@事情通:03/07/31 07:23 ID:gca5IsPP
爺「桃れんじゃ!」

浜「待て。わかった。お前が言わしとるやないか!
  ええ間で入ってくるなあ思たら。」
779名無しさん@事情通:03/07/31 07:39 ID:XHpTLUuR
>>775
典型的な何の才能もない日本人
780名無しさん@事情通:03/07/31 08:51 ID:wQO3vmpK
ウンナンのどこが頑張ってるのか・・・
面白くねェしなァ〜
781名無しさん@事情通:03/07/31 09:03 ID:0SjQSRAi
いくら年収あるん?
782名無しさん@事情通:03/07/31 09:52 ID:GQzOj83C
この本買ってしまった。
逸話自体は既知のものばっかりだったけど、
それを友人の視点で書いてあるという点が新鮮といえば新鮮。
元相方の伊東さんの悲哀はなかなか興味深かった。
ヒマ潰しにはなる。
783名無しさん@事情通:03/07/31 09:54 ID:dlf0zlxW
  芸能界の常識
投稿を見ても、アイドルとか芸能界に関して幻想を抱いている方が非常に
多いので、本当のことを書いておきます。まず、整形は当たり前の話ですよ。
よく誰々はしていないとムキになっている人がいますが、整形していない
アイドル・俳優を探すのが難しいぐらいです。男も女も自分の体を使って売り
出すことは、当たり前のように行われています。聞いた中では、藤原紀香
とかもそうです。菊川怜もモロそのパターンです。
いい悪いは抜きにして、これが芸能界の常識です。
なぜ山口百恵がいまだに伝説のアイドルとして特別視されているか
分かりますか?それは、どんなに金を積まれても一度も体を売らなかった
からです。実質芸能界を仕切っているのは、昔からヤ○ザであり、大御所俳優
のランクというのは実力などではなく、事務所の力関係で決まっている
のです。実際、知人の音楽プロデュースをしている人間が、メジャーには
手を出さずインディーズを手がけているのは、そういった理由からです。
784名無しさん@事情通:03/07/31 09:56 ID:/TgxZFpi
それ以上書き込まないと通報します。
785名無しさん@事情通:03/07/31 10:09 ID:ueIrsv+S
>>781
       納税額      推定所得
浜田 雅功 1億1992万  3億3,084万
松本 人志 1億 453万  2億8,924万
786名無しさん@事情通:03/07/31 10:10 ID:l6MJwx6L
>これまで明らかにされなかった松本の素顔を語っている。
>
>中学2年のとき、最初の相方伊東氏が、松本の目の前で浜田と
>殴り合いのケンカをしたのがきっかけで、松本との関係が疎遠になり、
>コンビを解消したエピソードを披露。浜田とのコンビで売れ始めた
>ダウンタウンを見て「売れへんかったらええねんと思ってました」と
>当時の心境を語っている。小学校時代の番長・和田氏は、左手で器用に
>天才的な絵を描く松本を見て「一目置いていました」などと語っている。

もう、さんざん色んな番組で既出ネタばっか。
なんにも明らかになってない。
787名無しさん@事情通:03/07/31 10:12 ID:GhOs0aXa
>>779
そうですよ。僕にはお笑いの才能なんていらないしw

もしかして君は誰でも入れるNSCの生徒ですかーw
788名無しさん@事情通:03/07/31 10:30 ID:GQzOj83C
松本アウト。

ブスッ

ギャー!!
789名無しさん@事情通:03/07/31 10:52 ID:9A8BoMVy
>>779
で、どうなんだ?
790名無しさん@事情通:03/07/31 10:55 ID:3vfyJ312
791名無しさん@事情通 :03/07/31 15:09 ID:uN/Eqf5r
松もとのスレはいつも人格否定の
レスで一杯になるずら特に午前中

792名無しさん@事情通:03/07/31 17:17 ID:hPrbA0rQ
まあ松ちゃん自身、昔の自分のことを「気持ち悪い」とか
「いま昔の自分みたいな後輩が入ってきたらどつく」って
言ってるくらいだからな。たしかに丸くなったよ。
つーか自分がもう全盛期ほどの力が無いことぐらい言われんでもとっくに自覚してるだろ。
逆に言えば今まで自分のやってきた事に自信があるからこそ
今安心して丸くなれるってところもあるんじゃねーの。
793名無しさん@事情通:03/07/31 17:32 ID:maSv4DJ9


=と、言うことで、松本は今世紀最大の変態男だった!=

               って事でこのスレ板を終了しますか?
794名無しさん@事情通:03/07/31 17:44 ID:c40ND6dA
浜田の居ない松本は過去の遺物。
(逆もまた然り)



--------------------------  完  -------------------------------
795名無しさん@事情通:03/07/31 18:50 ID:ckt+THgH
松本自身が昔の俺は最低ですからねと言うのだから最低なのだろう。
796名無しさん@事情通:03/07/31 18:52 ID:Q4XYHrWI
アイツは変態 オレも変態だから分かる
797名無しさん@事情通:03/07/31 21:35 ID:X3BgsWRJ
私は小学生の頃から笑いと言えばコイツ!って存在だった。
でも中学生になった頃から違和感を覚えるようになった。
自分がほんとに面白いと思うことを言っても周りに理解されない。
3割くらいの力を出すだけで爆笑が起こる。
誰と話しても面白くない。学校が世界の全てだったから、その絶望感は半端なかった。
2年前。
2ちゃんに初めて来てお笑い板を覗いた時は物凄く驚いた。
松本スレが乱立し、アンチだの信者だの騒いでいる様子は非常に不思議であった。
何故落ち目芸人にそんなに必死に?と。
それもそのはず、当時は松本に対してダサい服装のおっさんというイメージしかなかったからだ。
神扱いされているのにも納得がいかなかった。
でもそこからだった、彼を意識して見るようになったのは。これだけ騒がれるには何か理由があるのだろうと。
ビデオを借りた。ガキもごっつも面白かった。
現在十代の自分には今までその2つの番組を見る機会はほとんどなかったのだ。
極めつけはビジュアルバムである。
これを見て初めて中学校の頃の虚しさが埋まった気がした。
自分の目指していた境地がまさにここに広がっている。
自分が本当に面白いと思っていたモノは間違っていなかった!映像として目の前にある事実。
感動せずにはいられなかった。
798名無しさん@事情通:03/07/31 21:43 ID:3mAxcnoK
>>797 君はまだ若い。だが師を仰ぐ事は大切な事だ。自分が信じているものを
     決して裏切らないで貫く事だよ。
    誰が貶そうが、罵倒しようが、これだ!と思ったものについていく事だ。

    俺は、松本の人間性そのものが嫌いなだけ、葬りさりたい気持ちで
    いっぱいな男だ。このようなクズを消し去ればヒーローになると信じてる。

    俺のような人間を無視して生きて行く事も、大人への一歩である。
799名無しさん@事情通:03/07/31 21:45 ID:e0pzfc+O
>>798
お笑い芸人を目指しているの?
800名無しさん@事情通:03/07/31 21:47 ID:/bddZRE1
800
801名無しさん@事情通:03/07/31 21:49 ID:enbfdalc
しゃくたに
802名無しさん@事情通:03/07/31 21:49 ID:b4Vx3V3I
松本=芸能界で唯一山崎ホウセイよりおもしろくないタレント
803名無しさん@事情通:03/07/31 21:50 ID:AngAcF5E
この本は
まだ尼崎のお金の単位が1尼ーだった時代の話か
804名無しさん@事情通:03/07/31 21:54 ID:Rl32RAN+
ダウンタウンが笑いのレベルを上げたね。松本は昔と変わってないよ。みんなレベルが上がっただけ。
805名無しさん@事情通:03/07/31 21:57 ID:jSCX31hE
>>772
>そういえば、松本がつまらなくなったのは、「伝染るんです」の連載が終わってからだ(つまりパクるネタが無くなった)
>って言う話を聞いた事あるけど、これは都市伝説なの?

>因みに、伝染るんですの連載は1989〜1994でつ。

マジレスだが、そんな都市伝説も噂もないよ。一部のアンチが言ってるだけだろ。
その吉田戦車だって、別に今勢いないし。ダウンタウンとどっちが先にデビューしたと思ってんだw
だいたい、パクったって、何のどこをどうパクったのかね。
806名無しさん@事情通:03/07/31 22:06 ID:/bddZRE1
吉田戦車、売れる前はかなり面白かったけど、
「感染るんです」の大ヒットで、
ああいう笑いが認知されすぎたというか、
模倣されたというか、自己模倣に陥ったというか、
完全に飽きられたというか、乗り越えられたというか、
とにかく、マジでダメになったね。
本人は売れる前から一貫して同じことしてるんだけどなあ。
ギャグ漫画は本当に難しいんだよね。
807名無しさん@事情通:03/07/31 22:07 ID:/bddZRE1
伝染るんですか。
808名無しさん@事情通:03/07/31 22:10 ID:b4Vx3V3I
>>804
>笑いのレベルだってよ(プ
809名無しさん@事情通:03/07/31 22:21 ID:So9YA0TI
なんだ松本は「感染るんです」と「板尾」のパクリで形勢
されています。
810名無しさん@事情通:03/07/31 22:43 ID:jSCX31hE
>>809
>なんだ松本は「感染るんです」と「板尾」のパクリで形勢
>されています。

日本語書けるようになってから屑レスしろよな。
811名無しさん@事情通:03/08/01 00:51 ID:1zSA/zJ0
ここで松本批判してる奴って、
ホンマぼけばっかし。
情報は古いし粘着だし、個人攻撃ばっかだし、
頭おかしいとしか思えん。
こういう奴等を笑かすために今まで松ちゃんが
骨身削って必死に頑張ってたんかと思うと
悲しくなるな。
日本の笑い文化がいつまでも成熟せんわけやな。

812名無しさん@事情通:03/08/01 04:00 ID:vaPil6bf
>>811
うわぁすげー頭わるそーw
813名無しさん@事情通:03/08/01 05:56 ID:UwTp30Il
確かに粘着だ
814名無しさん@事情通:03/08/01 06:06 ID:RvI6YyK3
こいつ芸人板で1番嫌われてるぜ
アンチスレだらけだ
815名無しさん@事情通:03/08/01 06:10 ID:7CRTn2Xj
ファンスレは一番多いけどな
816名無しさん@事情通:03/08/01 06:11 ID:SyBxvDkf
>>810
なんだ(な)
なんだ!(そうか)

は二通り意味が有ると思うが・・・・

中卒だとこういう解釈になっちゃうのもしかたないか・・・・
817名無しさん@事情通:03/08/01 08:42 ID:opGxD5NB
苦しいな
818名無しさん@事情通:03/08/01 08:48 ID:jEvWap0m
青春
819名無しさん@事情通:03/08/01 09:38 ID:zsIMWCfZ
>>802
それ言っちゃお終いよ。
820名無しさん@事情通:03/08/01 23:19 ID:tbWU0q/p
810 名前:名無しさん@事情通[sage] 投稿日:03/07/31 22:43 ID:jSCX31hE
>>809
>なんだ松本は「感染るんです」と「板尾」のパクリで形勢
>されています。

日本語書けるようになってから屑レスしろよな。

816 名前:名無しさん@事情通[sage] 投稿日:03/08/01 06:11 ID:SyBxvDkf
>>810
なんだ(な)
なんだ!(そうか)

は二通り意味が有ると思うが・・・・

中卒だとこういう解釈になっちゃうのもしかたないか・・・・



↑糞馬鹿の典型。貴様はまず小学校を出ろ。
何が二通りだカスが。世間はそんなに優しくねーぞ。
あとな、「形勢」と「形成」の違いも覚えろや。
821名無しさん@事情通:03/08/01 23:35 ID:qFEIZQTK
「ダウンタウンは面白い」っていう集団催眠にかかってたのかなあ。

ガキトーク(全盛期の)だって、編集してるとは思うけど、
観覧した人は常に爆笑してた?
822山崎 渉:03/08/02 00:48 ID:3VgWtVy3
(^^)
823名無しさん@事情通:03/08/02 01:51 ID:xlK6lTCN
>>821
まさにガキみたいだね、君。自分というものが無いんだな。今も「○○がおもしろい」っていう、
催眠術にかかってるのかな?かわいそうに・・・。


824821:03/08/02 02:01 ID:uRVB9V75
>>823
観覧人のことを客観的に言ってるだけなんだが・・
825名無しさん@事情通:03/08/02 04:43 ID:e7bZePxK
山ア 渉ってだれ?

失調症の人?
826名無しさん@事情通:03/08/02 06:32 ID:2vn0cF2X
>>821
編集で笑いを被せてるってこと?
CM行く前以外はやってないと思う。最近は知らん。
俺が一番ムカツクのは、DTが何喋ろうと笑ってしまう最近の低レベルな客。
つまんねー使い古しのギャグでも爆笑してるし。客冷めてた方がDTは燃えるんだっての。
まあ催眠でもなんでもいいが、全盛期のDTを見れた事はすげー嬉しい。
827名無しさん@事情通:03/08/02 07:19 ID:Jj3b+TB4
>>821
爆笑なんてしてないよ。実際辰義だとかタレントが見に来た
後の感想なんか、やっぱテレビの方が編集されてて
面白いね。とかいってるしw

俺も何度か観覧したこと有るけど、そこまでの笑いは無いよ。
人数も200居ないと思うし、そこまでの笑いは無い。テレビの
方が面白い。
828821:03/08/02 10:07 ID:uRVB9V75
>>826
そうじゃなくて、ダラダラトークしてる途中で、
観覧客に受けた部分だけ絞り込んで編集してるんじゃないかと。
するとテレビ見てる分には、「こいつえらいウケてるなー」と見えるのでは。
打率の底上げというか。

>>827
やっぱそうなんですね・・ちょとショック
829名無しさん@事情通:03/08/02 10:08 ID:KPdqtkpd
回によって違うよ。松ちゃんがすごくノッてる時は爆発的な笑いがあるし、
浜田が全然つっこまない時はやっぱ冷めてるし。
編集で笑い足すなんて、松ちゃんのプライドが絶対許さんだろ。
それをやるようになったらあの番組は終わり。
もしくはトークをやめる。そのどっちかだね。
菅さんはそれわかってるから絶対そんなことはさせないって。

あと、テレビの方が面白いというのはストレスを感じないからだよね。
実際は待ち時間長かったり、収録時間も長いけど。でも本当に面白いのは
ライブだよ。笑いを生で感じられることほど楽しいものはない。
830名無しさん@事情通:03/08/02 10:39 ID:B8sjNB4V
お前ら偉くなったなあ。
ホント。
831名無しさん@事情通:03/08/02 18:02 ID:bvbHipGw
>>828
そんなことでショック受けないでくれw
ガキは最初からテレビ用なんだし、トークの放映時間も短いから編集して当然。
それにダラダラトークなんてしてないと思うし、例えそうでも全部見たくないって。
パペポじゃないんだからさ。
その場その場の笑いを楽しめればそれでいいじゃん。
832名無しさん@事情通:03/08/02 22:04 ID:yfYVB8TP
ここ5年ほど浜田がツッコミをちゃんとしないのはなぜ?
833名無しさん@事情通:03/08/02 22:10 ID:Ik9HTN4P
>>832
もうあのボケに飽きてるんだろな
ガキ使ファンには悪いがトークはマジ寒い
自分はいつもトークになると、チャンネル変えます
834名無しさん@事情通:03/08/02 22:12 ID:Eoz0xrOZ
BookOffに松本の本がいっぱい置いてあるよ。
100円コーナーに。
835名無しさん@事情通:03/08/02 22:13 ID:YO4tMYYh
おれ、松本に憧れて万引きするようになった。
836名無しさん@事情通:03/08/02 22:14 ID:weW8iuJZ
>>834
買い取り価格は、10円か
837名無しさん@事情通:03/08/02 22:17 ID:vlVnmtpw
まっちゃんはHEY3のトークしか面白くないね。
落ちたもんだ。
838名無しさん@事情通:03/08/02 22:24 ID:ysqB0Ntp
ところでこの本って松本公認の本なの?
839名無しさん@事情通:03/08/02 22:34 ID:K8I8PuSZ
>>827
辰吉がテレビの方が編集されてて面白いって言ったってw
辰吉が言ったのは、女の客がキャーキャーうるさくて、
ゆっくり楽しめないって言ったんだよ。
テレビを一人で見た方が楽しめるってね。

俺も何度も観覧に行ってたが、その回によって確かに波はあるよ。
だけどどんな回も必ず1度は爆笑はあるし、逆にオンエアを見て
カットになったトークの方が爆笑だったのになぜこのトーク?
と思うことも何度かあった。
君は、辰吉の言葉をそんなふうに脳内変換するような人だから、
笑い声もDTの言葉もストレートには伝わってないんだろうな。
840名無しさん@事情通:03/08/02 22:58 ID:Cl5Qk69R
ブクオフで商品がダブついてるのは、
それだけ売れた証拠。
価格が作品の質を表してる訳じゃないだろ。

でも、今読んだらほんとつまんないけどね。
まあ、ダウンタウンもブームだったってことだよね。

オレは今でも毎週ガキ使見てる。
明日のOAは見て損しない。
841名無し:03/08/03 00:19 ID:34DBozMJ
ここで、松本批判してる奴はほんと馬鹿ばっかり。
てゆうか死んで。きもい
842名無しさん@事情通:03/08/03 00:22 ID:lQb23UZQ
松本って所詮大した知識も社会常識も無く
ただ単に天邪鬼的、逆転の発想でやってるだけだからな
そこがたけしとは違うところ
843名無しさん@事情通:03/08/03 00:25 ID:XzwjSf9V
そうだな。たけしの欠点は面白くないだけだし。
844名無しさん@事情通:03/08/03 00:27 ID:Fwg/gMT2
>>839
辰吉みたいな芸人でもないパンチドランカーの言葉で面白いかどうかを判断してる
あんたの方がずっと滑稽なのだが。いや、マジでマジで。
845名無しさん@事情通:03/08/03 00:32 ID:Fwg/gMT2
>>842
社会常識が無い人間は、芸人にはなれないんだ、悪いけど。
なぜなら芸人は、社会常識を外れたところ、その際々でネタ作りをする。
だから社会常識がわからない人間に笑いのネタが作れるわけないのだ。
教養や知識は別に必要はないが、社会常識が無いのは致命的。
松本が社会常識がわからないと思ってる時点で、君は何も理解出来てないことになる。
これは芸人の世界じゃ一般論だよ。

あと、「天邪鬼」「逆転の発想」というのも、まずは社会常識が根幹にあるから
成立するんだよ。
自分がいかに矛盾した発言をしているか、理解しようね。
846名無しさん@事情通:03/08/03 00:38 ID:SzR66pnE

変な連中のたまり場か?ここは、
847名無しさん@事情通:03/08/03 00:39 ID:Q0uUpzqz
アイタタDTヲタ観察スレ
848まぁまぁ、冷静に。:03/08/03 00:44 ID:W3fYwIZW
相変わらずですな。批判になってない。ホントに嫌いなら無視してやってください。
叱咤激励のようにしな思えませんから。まぁ、みなさん、それぞれが、「自分が
一番ファンだ、詳しい、理解している」と言いたげです。
849名無しさん@事情通:03/08/03 00:47 ID:mCs8uu+d
「ガキ使い」のオープニングとかは面白いね
「ひとりごっつ」とかガキのトークはマジつまらん
850名無しさん@事情通:03/08/03 00:50 ID:M7pNiT/Y
でも、なんだかんだ言って、アンチの方がはるかにキモイじゃん。

もう興味もないし大嫌いなダウンタウンを粘着に観ては批判し、
こういうスレが立てば絶対にやってきて同じ書き込みしてんだよ。

ファンが好きなものを貶されて、必要以上に擁護しちゃうのは、
人間として当然のことでは?
それが理解できず、ファン=信者とか、ファン=痛いとか言う奴って、
信奉してるものとかないのかね。
自分がずっと好きで、応援してる人のことを変に言われたら、
そりゃ反論もするよな。

俺、新庄のファンだけど、新庄のこと悪く言われたらすげー悔しいし、
熱くなって擁護しちまうもん。で、「新庄ヲタ痛い」とか言われるけど、
ほんじゃ〜おまえは擁護したい対象って無いの?とか思う。
例えば>>847とかさ。

そもそもこのスレは、松本の本が出るっていうだけで立てられたもので、
そこに関係の無い批判が集中してるから、ファンも黙ってないんだろう。
松本があんまり携わってないところで、勝手に出された本だというのに、
「松本金儲けに必死」とか言うアホいるしなー。

とにかく、俺はここで執拗に松本叩いてる奴に異常さを感じる。
851名無しさん@事情通:03/08/03 01:01 ID:mCs8uu+d
>>850
夏なんだから涼しく逝こうぜ、2chで熱くなるな
852     :03/08/03 01:04 ID:VxhkcF16
>>845さんへ
俺、お笑いにそんなに興味ないから偉そうなこと言えないけど、
言わんとしてることはわかるなぁ。
853名無しさん@事情通:03/08/03 01:05 ID:lqrdZDYh
そうか、夏休みだから書き込みが多いのか。
今気づいた。
季節感のない仕事してるもんで。
854名無しさん@事情通:03/08/03 01:11 ID:DlXQENca
金や知名度を手にした事で、笑いに対する情熱や追求心が
薄れてしまったんだよな。
HEYHEYHEYのトークとか見てて、昔のように笑いを取ろうとボケようと
してるのは分かるんだが、ボケが中途半端で必死に笑いを取ろうとするが
見てる側は笑えないところが、見てて痛々しさしか残らなくなってしまった。
それは笑いに対する、情熱や追求心が薄れて努力する事を怠ったからに
他ならないと思う。
松本は過去の栄光があるだけに、過去と比べてしまうから、中途半端な
笑いでは視聴者は許してくれない。

笑いが取れなくなり、需要がなくなりつつある今、本気で頑張れないなら
レギュラーもどんどん減らされ、その内消えてしまうんだろうな。
腹を抱えて笑えた昔が懐かしいよ。
855名無しさん@事情通:03/08/03 01:26 ID:Fwg/gMT2
>>854
いや、松本のトークレベルは何も変わってない。
変わったとしたら、あんたの方だよ。松本に対する目が全然違うんだ。
必死に笑いとろうとしてるか?なんか凄い眼力だね、あんた。

>笑いが取れなくなり、需要がなくなりつつある今、本気で頑張れないなら

笑いは十分取れてると思うが。各番組スレで聞いてみたら?
こないだの「ガキ」とか、平井堅の出たHEYなんて最高におもろかったけどね。
あと、需要があるからこんな本がまた発売されるわけで。

>レギュラーもどんどん減らされ、

松本のレギュラーで最近減ったといえば、一時的にやってた「サイボーグ魂」と
「ダウンタウンセブン」だけだな。HEYもDXもガキも放送室も依然続いているし、
朝の番組もまだまだ続きそうだ。「セブン」は時間帯が悪かっただけで、今でも
惜しまれている。つーか、20年を経ていそがし過ぎるだろ。
たけし、とんねるずやウンナンより、レギュラー多いぜ。

>その内消えてしまうんだろうな。

君の中で消えたとしてくれた方がこちらとしてはありがたいよ。

>腹を抱えて笑えた昔が懐かしいよ。

こういう元ファンの同じ台詞が一番サブイ。昔がそんなにいいなら、いくらでも
ビデオがあるからそっちを観てな。それか、芸人は他にいくらでもいるから、
松本人志なんて忘れなさいよ。

あ、あとさ、腹を抱えて笑いたいなら、桂雀三郎の創作落語の方がずっと笑えると思う。
あんたみたいなジジイにはそっちをおすすめするよ。
856名無しさん@事情通:03/08/03 01:35 ID:vZd1kZh/
このスレだけやたら長文。
もうちょっとコンパクトにしよう。
ほとんど読んでもらえないよ。
857名無しさん@事情通:03/08/03 01:37 ID:H0Lisc6f
とりあえず、みんな言いたいことは色々あるだろうけど、
昨日の日テレ50周年のバラエティ、アレに出てたDTはつまらなかったよな?な?

DT、ナマはやっぱダメだよ・・・。
858854:03/08/03 02:40 ID:DlXQENca
>>855
キミのような信者的レベルのファンが、芸人をダメにしてしまうんだよ。
明らかに笑いのレベルが下がってるのは、このスレに
書き込んでる人の大半が思ってるだろ??
みんな昔の松本は認めてるんだよ。

キミは下のURLのような、全盛期のレベルのトークを松本が
今でも出来てると思うか?
この頃は本当に凄かった。まさに笑いの天才だったよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4301/gaki.htm

今の松本が、昔と全く変わらないと言うならキミは笑いの
センスゼロだよ。どんな低レベルなボケでさえ笑ってしまう
キミのような人間は、お笑い芸人に対して失礼だ。
レベルが高くても低くても同じように笑える、そのレベルの
違いすら見抜けない、キミのような信者的ファンがいるからこそ
怠けてしまうんだよな。

859名無しさん@事情通:03/08/03 02:49 ID:OjHGgTGQ
>857
画的には笑えたけど
DTが福澤に捕らえられた宇宙人みたいで
860855:03/08/03 03:05 ID:Fwg/gMT2
>>858
またきたか・・・「信者」ねえ。ボキャブラリー少ないなあしかし。
そんなあんたが今の松本批判よく出来るね。
俺から言わせれば、さしずめあんたは「昔の松本信者」ですな。懐古趣味に浸り、
昔の時点で止まっているからどうしても新しいことは受け容れられないのね。
かわいそうというか、不幸なことですわ。

そもそもあんたのよりどころとする「このスレに書き込んでいる人」なんて、
今の松本をたいして知らない、「遺書には腹立ったなー」とか、「ごっつはおもろかった
けどな」とか、そういうレベルの人間じゃないか。
そんな人間の言う言葉を、なぜ俺がまともに聞けるかね。

別に俺は、昔から松本のボケを必要以上に崇めてませんからね。
「夢で逢えたら」が良かった、なんて言う奴が結構いるけど、それは単なる幻想。
「ごっつ」の初期だって、全然イケてませんわ。「ウルトラさん」や「マリアちゃん」で、
そないに笑えるのかねチミは・・・。
松本の笑いは時代と共に進化してるんだってば。今はラジオの松本が一番面白いし。
その辺が認められない、旧人類はどうぞどうぞ過去の松本をせいぜい崇めてて
くださいと言ってるわけ。うざいから。
861名無しさん@事情通:03/08/03 03:08 ID:OjHGgTGQ
気持ち悪いなこのスレ
862名無しさん@事情通:03/08/03 03:14 ID:Fwg/gMT2
>>860
だったら覗かなくていいぜ。松本スレってのは基本的にこんなんだから。
863名無しさん@事情通:03/08/03 03:14 ID:rdH9CWZp
>>855
なんだコイツw
864862:03/08/03 03:17 ID:Fwg/gMT2
間違えた。862のレスは、>>861へ。

>>863
慣れないかも知れんが、芸人板では俺みたいなのは珍しくないのよ。
865名無しさん@事情通:03/08/03 03:23 ID:OjHGgTGQ
松本の才能が落ちたっていうか単純に飽きただけじゃないかな
10年も同じの見てればそりゃ嫌にもなるしそれが正常な感覚でしょ
こういうので進化を望むのも酷だしやっぱ寄る歳波には人間勝てんし
866名無しさん@事情通:03/08/03 03:31 ID:M7pNiT/Y
まあ、このスレに毎日絶えず書き込みがあるってことは、それだけ松ちゃんが今でも
注目されてて、なんやかんや言うても気になる存在だってことは間違いないでしょう。
いくら粘着なアンチがぎゃーぎゃー言ってもねw。
867名無しさん@事情通:03/08/03 03:47 ID:Z/vogqZ0
なんかひとしずくが名無しで必死だな。
とりあえずお前はもう出てくんな。
お前みたいな盲目信者のせいで普通の松本ファンまで迷惑する。
868名無しさん@事情通:03/08/03 04:07 ID:M7pNiT/Y
↑これ、よく言うんだよねw
これ言い出したら負けですよ。ファンにも色んな意見があるし、自分の意見があるなら自分以外の
ファンがどういう行動に出ようが、気にしないのが普通。
十把一絡げに見られるのを気にする人は、自分が同じように十把一絡げにしか見れないからです。
あと、同一人物決め付けも厨の特徴です。
どの板にもこういう情けないアホがいるんですね。野球板だけじゃなかったのね。
869名無しさん@事情通:03/08/03 04:10 ID:twi5ST9Y
ダウンタウンもいいけど
あしたひろし・順子も見れ
870名無しさん@事情通:03/08/03 04:13 ID:limLqftZ
    _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、ひとしずく必死でしょ、
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  キモイ文章だから、名無しでもすぐわかるんですわ
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
871854:03/08/03 04:19 ID:DlXQENca
>>860
ダメだこりゃ。
やたら喧嘩腰で書き込みたがる辺り
頭の程度が伺えるとは思っていたが
ここまでアフォだったとは・・・。
残念ながら、キミはもはや手遅れです。ご愁傷様です。チーン

>>867
ほんと信者って凄いよな。俺もDTファンでDTの番組が見れるときは
必ず見てるし、だからこそ落ちぶれた松本を見たくないからから
笑いに対する情熱を取り戻してほしいと言う意味も込めて冷静に
書いてるんだが、それに対するレスがDQN丸出しなただの煽りレスだもんな。
>>855みたいな奴は、現実生活では人とも目もあわせられないような
奴でうっぷん晴らしに匿名掲示板で粋がってんだけなんだろうな・・。
かわいそうに・・
872名無しさん@事情通:03/08/03 04:20 ID:Z/vogqZ0
>>868
だから出てくんなって
873名無しさん@事情通:03/08/03 04:22 ID:M7pNiT/Y
>>870
まさか俺と間違ってないよね?ID見てりゃわかるけど、俺は>>850の新庄オタで、ただの通りすがり。
もちろん、新庄の好きな松ちゃんも好きだけどね。
あと頭ずれてるよ。
874名無しさん@事情通:03/08/03 04:22 ID:rOuVt7Mg
ID:Fwg/gMT2はファン歴何年で、現在何歳なの?
875名無しさん@事情通:03/08/03 04:22 ID:9FYkdgNQ
5年、いや8年遅かったな、こんな本出すの

今どき、落ち目のダウンタウン松本にどれだけのの人間が興味を持つというんだw

遺書で大もうけしたもんだから二匹目のどじょう狙ってんだろうけど・・・世の中ナメすぎw
876名無しさん@事情通:03/08/03 04:25 ID:M7pNiT/Y
>>872
俺じゃないってのに・・・。俺とひとしずくとかの区別もつかない奴が自演見抜けるの?w
877名無しさん@事情通:03/08/03 04:27 ID:Z/vogqZ0
>>876
分かったから巣に帰って新庄の擁護してやれ
878名無しさん@事情通:03/08/03 04:30 ID:M7pNiT/Y
>>877
はいはいっと。負け犬さんおやすみなさい!

それと、俺からも一言。
なんでもかんでもすぐ信者呼ばわりって痛いよ。
そう言っとけば安心するのかな?便利な言葉だね。
879名無しさん@事情通:03/08/03 04:31 ID:9FYkdgNQ
こんな本買うやつはいまだに時代遅れな松本を
崇拝してるダサイお笑い芸人見習いぐらいだろw
880854:03/08/03 04:35 ID:DlXQENca
>>878
掲示板で勝ち負けとか言ってる時点でキミも>>855と同じ程度の
頭のレヴェルの人間だね。ハァ・・
真のアフォってほんと哀れでかわいそう・・
881名無しさん@事情通:03/08/03 04:40 ID:limLqftZ
とりあえず、同じような自己陶酔的なきもい文スタイルから判断すると、
Fwg/gMT2=ひとしずくだな。

前のレスで、松本と同じ年代といってたから、40歳くらいか。
いー年こいて、必死だなw
882名無しさん@事情通:03/08/03 04:43 ID:M7pNiT/Y
>>880
松本ファンと一緒で、あんたも「レベル」って言葉好きだね。
アンチが一番嫌う信者語だよ。気をつけてね!
あと、勝ち負けを言ってるんじゃないんだが、どうやら言っても無駄らしいな。
あなたにも、おやすみなさい。楽しい夢が見られればいいね。
883854:03/08/03 04:45 ID:DlXQENca
>>881
マジで?<40歳
俺もFwg/gMT2相手してやったけど、リア厨より頭の程度低かったよw
884854:03/08/03 04:46 ID:DlXQENca
>>882
アレ?逃げちゃうの??負け犬さんおやすみなさい!
心配しなくても勝ち負けを言ってるんじゃないから
安心してネ☆(はぁと
885名無しさん@事情通:03/08/03 04:50 ID:s/oIidh+
ダウンタウン松本人志の買春が本になった
886名無しさん@事情通:03/08/03 04:53 ID:twi5ST9Y
学生時代に見た『ひょうきん族』をDVDで観て
あまりのつまらなさに愕然とした。あれは、あの時代だから
面白かったんだろうな。つまり賞味期限が極端にみじかい。
『ごっつ』のDVDは今みても面白かった。こちらは賞味期限が
かなりありそう。どちらが優れている、とかではなく、どちらも好きだ。
それにひきかえ『笑う犬』は……『ごっつ』と『ひょうきん』のツマラナイ
部分を合体させたみたい。
887名無しさん@事情通:03/08/03 05:32 ID:PinAULv/
ビッグ対談始まりそうage
いまはこれと放送室がいちばんオモロイ
888名無しさん@事情通:03/08/03 05:45 ID:fRz4/HUW
きょうもけっこうワロタ
889名無しさん@事情通:03/08/03 05:54 ID:8R/2M6sG
もはや萩元欽一のような「昔面白かった人」になってる
890名無しさん@事情通:03/08/03 06:11 ID:mCs8uu+d
なんか松本に関しては笑いの分析したがる奴多いね?
単純に昔面白かったけど今現在面白くなくなったでいいじゃん
紳助とのトーク聞いてたら明らかに実力の差があるなしかし
891名無しさん@事情通:03/08/03 06:18 ID:aGRZ+TS0
>>889
はげどー
892名無しさん@事情通:03/08/03 06:23 ID:nov+dM7j
>>889
昨日のテレビもそれが狙いでしょ。福沢がよく持ち上げてたなと関心した

もう今のダウンタウンなんてカスじゃん。ウンナンよりナイナイより
トンネルより劣ってる。なんとかやってる自分らの味が出せると言い切る
ガキだって深夜枠じゃん、大阪なんて視聴率悪いらしく、放送曜日まで変わったぞ
過去面白かったと思うけど、今は本当に駄目じゃん。

タレントとしても芸人としても駄目ジャン、浜田はなんとかタレント
として色々頑張ってるけど、ホント鼻につくツッコミしかできないし
松本に至っては・・・・マジで終わってる。
893名無しさん@事情通:03/08/03 06:46 ID:EcYUxcgK
ウンナンよりナイナイより
トンネルより劣ってる。

あはは、マジでそれ言ってるの?↑
894名無しさん@事情通:03/08/03 07:08 ID:8oogorC0
>>886
何年か前のガキとか見返してみても、ほんと腹がよじれる程おもしろい。
まあグダグダの回もあるけどね。
後々にも古典じゃなく現役の笑いとして通用すると思う。

つーかここでDTの現状が騒がれるくらいだから、よっぽど今の若手がしょぼいんだろうな・・・
すげえ奴らいるなら教えてくらさい。
895名無しさん@事情通:03/08/03 07:42 ID:5C6opbEK
今日のビック対談って誰だった?女だったけどわからんかった。
896名無しさん@事情通:03/08/03 07:46 ID:s8vnDkzN
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /      なんかもう、必死でしょう
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ           最近の俺。
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/  
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'"
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
897名無しさん@事情通:03/08/03 07:47 ID:0GTw68vW
>>894
現役で通用するなら何故コントしないの?
テレビ局がさせてくれないんだろうね。視聴率取れないから・・・・
今時ビデオに録画してるからなんてのもね〜

ガキ以外でお笑い番組もってないじゃん、完全に局から見切り
つけられてる証拠だろコレが
898名無しさん@事情通:03/08/03 08:02 ID:c94T6zDx
かつて馬鹿にしてた爆笑問題やナイナイに今じゃここまで差をつけられてどう思ってるんだろうね
899名無しさん@事情通:03/08/03 08:14 ID:P+EgDZhQ
今って(昔もそうなのかも知れないが)芸人さんが演者ばっかでツマンネー。
(めちゃイケのたまにあるちゃんと作り込んでるやり方は例外)
その括りに入らない松本はそれはそれでいいと思うけどな。HEYとかDXは
見る気もおきんが・・・

映画制作とかじゃなくてビジュアルバムとかゲイシャガールズのCDアルバム
みたいな仕事してくれた方がイイ!
んで木梨はマターリ金曜の枠守れ、石橋はまた深夜に古館と絡め。
んでナンさんはどうでもイイ、ウッっさんは内Pで若手泳がせて今みたいに日和見
してろ。
めちゃイケはそろそろ次の長編コントにとりかかれ、明日香にプレッシャー掛けろ。
900名無しさん@事情通:03/08/03 08:32 ID:P2sN0N0t
900
901名無しさん@事情通:03/08/03 09:35 ID:dMtkkeFO
まっちゃん早く引退してくれよ
これ以上醜態を晒すな
902名無しさん@事情通:03/08/03 09:48 ID:5C6opbEK
今日のビック対談って誰だった?女だったけどわからんかった。
903名無しさん@事情通:03/08/03 09:51 ID:3PzUn2QB
昨日の特番は5パーセントぐらいだろ
904名無しさん@事情通:03/08/03 15:21 ID:uFsCI51v
信者と呼ばれる人と同じ様なもんだよな。
昔の松本を忘れられずに、現在の松本を批判しながら離れられない人も。
自分は盲目的ファンとは違うと思ってそうだけど。
905名無しさん@事情通:03/08/03 15:25 ID:S3CTM+Mv
立ち読みします
906名無しさん@事情通:03/08/03 15:40 ID:npeoS6wJ
昨日のスーパースペシャル、一体何だったの?
どこで笑えと?
907名無しさん@事情通:03/08/03 15:42 ID:JXH59eqh
>>898
ナイナイはともかく爆笑問題には勝ってるだろ。
爆笑こそお笑い番組やってない。
908名無しさん@事情通:03/08/03 15:58 ID:rREuxScJ
あのナオン、45て…
909名無しさん@事情通:03/08/03 16:19 ID:uFsCI51v
>>907
ナイナイに差がつけられてるってのもよくわからない。
視聴率って事なのかな?
910名無しさん@事情通:03/08/03 16:27 ID:23jLArdP
>>907
爆笑は年一でちゃんとライブやってるよ。ナイナイもココリコも
とんねるずさえちゃんとコントライブやってるよ。最低限のファンは
裏切ってないよ。

ダウンタウンは何かやってるの?お笑いのライブもビデオとかも
ビジュアルバム以降とんと聞かないよ。後は焼き直しばっかりだろ
911名無しさん@事情通:03/08/03 16:32 ID:pG8s+5Bd
清水ミチコ
912名無しさん@事情通:03/08/03 16:36 ID:JXH59eqh
でも爆笑がやったお笑い番組ってボキャブラぐらいだろ。
あとNHKのしょぼいコント番組くらい?
DTと同じレベルで話をできないと思うけど。。。

それに毎週やってるガキの使い>>>>>>>年一のライブだと思うし。
913名無しさん@事情通:03/08/03 16:40 ID:ee3D+RZP
DTのコアなファンである、20代から30代の男性ファンは
観覧に行けるのか?
914名無しさん@事情通:03/08/03 17:01 ID:uFsCI51v
>>910
ダウンタウンにもそういう事をやって欲しいっていうのは
わかるが、数をこなせばいいっていうわけでもないと思うんだけど。
915名無しさん@事情通:03/08/03 17:13 ID:mCs8uu+d
歌のベストテンみたいなので板尾が「テント」とか「海開き」とか
創作の歌、歌うコント面白かったな
916名無しさん@事情通:03/08/03 17:14 ID:uFsCI51v
まわりくどい事いわないで新作のコントをやれって事?
917名無しさん@事情通:03/08/03 17:19 ID:xWJa9A26
爆笑問題ってボキャブラでは優遇されてたようにしか思えない。
あんまり面白くないのにやけに皆高得点つけてたな。
93年ごろやってた漫才番組での漫才は冴えてたと思う。
日本原論とかと変わらないノリだったけど。
コントより漫才のほうが向いてるんだろうね。
918名無しさん@事情通:03/08/03 17:21 ID:1nHdvyw6
昨日の生放送のオチが腹立つ
919名無しさん@事情通:03/08/03 17:28 ID:mCs8uu+d
>>917
それと人力舎の芸人で地獄のスナフキンなんとか
って奴も優遇されてたな、爆笑以下なのに
920名無しさん@事情通:03/08/03 17:34 ID:/IvW4evA
いくら?
921名無しさん@事情通:03/08/03 17:34 ID:xWJa9A26
金谷ヒデユキとかいう香具師か
メディアから完全に姿を消したな
922名無しさん@事情通:03/08/03 17:34 ID:jVrj4YSG
ブーマーって今何してんだろう
爆笑問題とブーマーが2強だったと記憶してるが
923名無しさん@事情通:03/08/03 17:37 ID:mCs8uu+d
>>921
それそれ、スレ違いでしたがサンクス

最近は相方浜田もおとなしくなって、もっとバカやって欲しいな
大阪の若手は全然育ってないし今は東京芸人の方が面白いな

924名無しさん@事情通:03/08/03 17:58 ID:c8W2WExg
>>897
>爆笑は年一でちゃんとライブやってるよ。ナイナイもココリコも
>とんねるずさえちゃんとコントライブやってるよ。最低限のファンは
>裏切ってないよ。

で、それは映像化されてるの?面白いならDVDでも発売すればいいじゃん。
ファン集めてライブやるだけなら誰でもやれるわなー。
925浜田雅功:03/08/03 18:00 ID:QlPUIz0R
        なにをごちゃごちゃ言うてんねんな!
926名無しさん@事情通:03/08/03 18:02 ID:mCs8uu+d
>>924
映像化されて何かあるの?
927名無しさん@事情通:03/08/03 18:05 ID:SUA1eYJE
松本も、一万円ライブとか、
お代はオマエラが決めて見てのお帰りライブとか
いろいろやってたのにもうやらないの?
928名無しさん@事情通:03/08/03 18:08 ID:1fcGUSlF
最近の松本は投槍だなあ・・・昔のパワーはどこに・・・
本は一応買ってみようかと
929名無しさん@事情通:03/08/03 18:09 ID:c8W2WExg
>>926
いや恥ずかしくない物ならみんなに見てもらえば良いじゃんってこと。
詳しく知らないけどさ。
930名無しさん@事情通:03/08/03 18:13 ID:uFsCI51v
>>924
内容というか中身以前にライブやる事に意味があると言いたいんじゃない?
931名無しさん@事情通:03/08/03 18:17 ID:r4xBl+2v
ライブはファンサービスでしょうね。
それをしないダウンタウン
932名無しさん@事情通:03/08/03 18:23 ID:eCoJbSD6
>>927
あーあったね。客がライブ代決めれるやつ。
あのときのライブはかなりサブイ印象だったな。
933名無しさん@事情通:03/08/03 18:23 ID:+Se+8t87
毎週水曜日に客前でしゃべっとるやん。
934名無しさん@事情通:03/08/03 18:58 ID:Za9sO2eO
死ぬ前に一度くらい観覧行ってみるかなあ
935名無しさん@事情通:03/08/03 19:17 ID:fzdGB8ul
才能が枯れたからガキの使いだけで、アイデアが精一杯なんじゃないの?

トークも毎回面白いわけでもないし、最近は企画ばっかりだね。
下らない釣りなんて2周続けたり、ボクシングなんてテレビで見て
何が面白いのだろう、ボクサーに転身でもするのかな?
あんな番組一番きらってたのにね。

ヘイもDXもキャイーンか何かがやればいいんじゃないの?
最近はゲストトークの後のボケもなくなってるね。笑ってるだけ。
別にダウンタウンじゃ無くてもいいじゃん。発明将軍なんて
俺らがやる意味無いとかいってたのに、今必死だね。
一週間に一回しかお笑い番組やってないダウンタウン

叩かれても仕方ないよね。あんなののさばらせる吉本も
レベル落ちたよね。くりーむしちゅーやサマーズの方が面白いよ。
936名無しさん@事情通:03/08/03 19:29 ID:M7pNiT/Y
>>935
定期的に現れて、松ちゃんのために必死な長文お疲れ様。

面白くもなくて才能が枯れた松ちゃんのためにこれからもチェックするわけね。
あんたの望む通りの世の中になかなかならないようで、ご愁傷様。

つーか、キャイーンやらくりーむしちゅーやらさまぁ〜ずを必死に追いかけ
てる方が楽しいだろうに。
粘着アンチの神経はまったく理解できないなあ・・・。
937名無しさん@事情通:03/08/03 19:41 ID:eCoJbSD6
>>936
くりーむしちゅー、さまーずが面白いかどうかは別として、
現在の松本って>>935の言ってること大体当たってるんじゃないの?
938名無しさん@事情通:03/08/03 19:45 ID:oA2BDto0
>>936
ダウンタウン面白かったのに、今は全然面白くないから激励してるんだよ。
僕はダウンタウンのファンですよ。DVDとか買ってますよ。

あの頃は面白かったな〜、と思いながらさびしい気持ちになりますね。
大口叩いてた割には、言ってた事と今やってる事はむちゃくちゃだし
引退した方が、次の人が出てこれて良いと思います。

僕はダウンタウンファンですが信者では無いので、松本さんの
ボクシングやご飯食べたり、電気製品買ったりする所なんて
見ても面白くないんですよ。面白い事言うのがお笑いの人の
【仕事】じゃないんですか?

939名無しさん@事情通:03/08/03 19:46 ID:Z/vogqZ0
>>936
定期的に現れて、松ちゃんのために必死な長文お疲れ様。

面白くもなくて才能が枯れた松ちゃんのためにこれからも自称通りすがりとしてこのスレチェックするわけね。
あんたの望む通りの世の中になかなかならないようで、ご愁傷様。

つーか、野球板で新庄をを必死に擁護し
てる方が楽しいだろうに。
粘着信者の神経はまったく理解できないなあ・・・。
940:03/08/03 20:08 ID:kZO32rTP
>938 君はじゅうぶん信者です
941名無しさん@事情通:03/08/03 20:23 ID:29DL2dj9
》938 ひとしずく2号
942名無しさん@事情通:03/08/03 20:25 ID:zj2Y1h2/
>>911
(゚Д゚)ソレダ!
943名無しさん@事情通:03/08/03 21:29 ID:aL9hZimY
ガキもトーク部分で視聴率が落ちるのが笑える
見たいのはココリコや山崎ということ
944名無しさん@事情通:03/08/03 21:49 ID:uFsCI51v
>>943
ココリコや山崎が同じ様な形でトークして
視聴率をダウンタウン以上に取れると思う?
945名無しさん@事情通:03/08/03 21:49 ID:mCs8uu+d
>>943
そうやね
最近ガキファミリーじゃない
外部のタレントが絡まないと笑えない企画が多くなったのが気になる
946名無しさん@事情通:03/08/03 21:56 ID:M7pNiT/Y
>>939
あ〜あ、またやっちゃったか。どうしてそういう古い常套手段を好き好んでやるかね。
俺の駄文のオウム返しは、負け犬度さらにアップするよ。
しかも無理矢理だから文章が意味不明になっちゃってるしw
生兵法は大怪我の元とはよく言ったね。
もうくだらないコピぺはやめようね。だいたい君に言ったわけじゃないのに、
なぜ反発するのかね?

それにしても、このスレって結局同じ奴ばっかり現れて粘着に書いてんだね。
何の得があるの?

>>940
ワラタよ。その通りダネ。
947名無しさん@事情通:03/08/03 23:59 ID:Z/vogqZ0
>>946
あ〜あ、またやっちゃったか。
俺のつまらんコピぺへののマジレスは、負け犬度さらにアップするよ。
しかも感情むきだしだから文章が意味不明になっちゃってるしw
生兵法は大怪我の元とはよく言ったね。
もうくだらないマジレスはやめようね。だいたいシャレでやってんのに
なぜ一々反発するのかね?

それにしても、このスレって結局同じ奴(自称通りすがり)ばっかり現れて粘着に書いてんだね。
何の得があるの?

なんて書くとまたヒステリックにレスされそうなんでマジレスしとく。

あのな、ここでのレスの大半を占める
「松本つまんなくなった。前は面白かったのに」的なレスは
別に松本を頭ごなしに叩いてるわけじゃない。
悲しいがこれが松本の「現状」なんだよ。
これが今の松本に対する世間の評価だ。信者以外のな。
ファンが冷静に松本の現状を分析してるレスも多い中で一部の信者の感情むきだしの
レスは情けないからやめれって言ってんの。
↓こんなやつ。

855 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/08/03 01:26 ID:Fwg/gMT2
>>854
いや、松本のトークレベルは何も変わってない。
変わったとしたら、あんたの方だよ。松本に対する目が全然違うんだ。
必死に笑いとろうとしてるか?なんか凄い眼力だね、あんた。

このひとしずくに言わせると衰えたのは松本ではなく
視聴者の眼力らしい。
これ、どう思うよ?

まあ、お前が言うようにそれだけ松本に関心があるのは事実で、
なんだかんだで松本の復活を待ってんだよ。もちろん俺もな。
今日のガキはいまいちだった。
948名無しさん@事情通:03/08/04 00:04 ID:a5Bq9D81
ここ見てたらざこばが落研嫌うのわかる気がする
949名無しさん@事情通:03/08/04 00:29 ID:3E6F/i8B
>>947
世間の評価?
950島田紳助@はよ結婚せえ!:03/08/04 01:07 ID:GpLwfOEk
自称天才のリアクション芸人って素敵やん泣けるやん
951名無しさん@事情通:03/08/04 01:57 ID:cV4XcPxl
こいつは自分でゲラゲラ笑ってて意味がわからん。
なんで坊主なのかもわからん。
大金持ちのくせに、一般の人みたいな金銭感覚。
(たぶんこれは、そうしないと誰もこのバカにはついていかないので計算)

自分がテレビ局から、お荷物扱いされてるのにも気づかないアホ。
もう良いから。家でねてろよ。ハゲ坊主松元
952名無しさん@事情通:03/08/04 02:57 ID:mTNOfyPE
で、結局、

ひとしずくは松本の取り巻きにすらさせてもらえなかったキモイおっさんということで、よろしいですか?
953名無しさん@事情通:03/08/04 03:13 ID:fRelEBSl
北野たけしにも言えるんだけど、

みんなそれなりの人生送ってるんで、

「あ、お前はそうなんだ・・・」

くらいしか言えないんですけど。
954名無しさん@事情通:03/08/04 03:25 ID:0M8emrFk
マジレスすると、ごっつでやってたようなコントは
今のゴールデンでは放送させてもらえない。
955名無しさん@事情通:03/08/04 03:33 ID:LFxrNbHf
松本はまだ面白いが、浜田は最近かなりつまらない。
なんつーか、勘違い芸人になりかけてる。
956名無しさん@事情通:03/08/04 03:56 ID:u22sph3W
伝説になりかけた男だな。
5年位前に死ねばよかったんだよ。
やすしになれなかった松本。
957名無しさん@事情通:03/08/04 05:05 ID:VUsonzoQ
松本の青春なんて興味ないです。
本にして、テレビドラマにする?
願い下げだね。
958名無しさん@事情通:03/08/04 05:29 ID:18DVAGNz
なんか松本を妬んだ糞しか書き込みしないスレなので
早く1000まで埋めちゃおうぜ。
959名無しさん@事情通:03/08/04 06:49 ID:jsCEkpr9
まっちゃんフィギュア作ったよね
960名無しさん@事情通:03/08/04 07:28 ID:zryPUh+O
この本で読書感想文書いたら
やはり怒られるのだろうか
と思ってしまう房2年
961名無しさん@事情通:03/08/04 09:47 ID:FfiRpDet
モル本人志
962名無しさん@事情通:03/08/04 09:58 ID:KET3I2Tu
今秋のガキ使の罰ゲームはイマイチだったな。
やっぱ、一週目のインパクトがなくなったというか…、
一番面白いのがイジリー登場だったもんなあ。

来週に期待しよう。
というか、ゴールデンで一挙に放送すればいいのに。
963名無しさん@事情通:03/08/04 10:02 ID:p9+QBSRh
>>955
俺おまいの逆だなぁ。
964名無しさん@事情通:03/08/04 10:11 ID:PBEhh5fi
>>963
俺も思ってた。HEYHEYHEYを見てて思うが、最近松本のボケが
弱いせいか、浜田がちょろちょろボケる機会が増えてきて
しかもそっちの方がおもしろいって事が多くなってきた。
浜田がおもしろくなったのではなく、松本がそれだけ
つまらなくなりすぎたのかもしれないが。
松本のボケは深く鋭い、想像力に訴えかけるような誰にも
マネ出来ない、ボケが売りだったのに最近は、浅い浅い。
ほんとそこらの三流芸人並だもんな。
たまにですら、昔のキレのあるボケを見せてくれればまだいいが
もう、たまにすら見る事が出来ない。
965名無しさん@事情通:03/08/04 11:41 ID:MEr8f7dk
急激におもしろくなくなったのに問題が有る・・・・
ごっつが終わってから松本で笑ったこと無いよ。

笑いのじかんだの2だの一人ごっつだの松ごっつだの
あぁやっぱ浜田が居ての松本、松本が居ての浜田だな〜

松本+浜田=∞

なのにな、今は松本1点、浜田3点だ。
966ひとしずく:03/08/04 13:41 ID:NmG9ydIX
いや〜、久しぶりにきてみたら凄いな。
まだ続いてたんだ・・・。お盆進行で死ぬほど原稿書いてたんで、思い出しもしなかったよ。
なんか別人の書き込みが俺の意見にされちゃってるし、
>>952でまだ俺の名前出てくるし・・・(取り巻きになりたいなんて望んでないと言ったはずだが)。

しかも40って・・・。まだそこまで年は取ってねーよ。まあ、若くはないがダウンタウンよりずっと
年下だしよ。

とりあえずひととおり読んでみたけど、このスレではあれだね、松本をちょっとでも讃えたらキモイだの、
おかしいだの、集中攻撃かよ。もうむちゃくちゃやね。今の松本を面白いと思うのは個人の自由だと
思うが、それさえも許されないというか、罪になるらしいな。人の笑いの琴線をどうのこうのいう権利なんて
誰にも無いと思うんだが。
「おまえみたいなファンがいるから松本は・・・」って、おいおい、なんで俺らが関係あるんだよ。
じゃあ、アンチが叱咤激励したら松本はまたバリバリと、コントやるってのか?
そのためにセンチなことを書いたり、今はおもろないおもろないとしつこく書き込んでんのか?
だとしたらホント、お疲れ様ですとしか言うことないな。
まあ、その努力がいつか報われることを俺も祈ってるよ。
松本にパワーが戻るというか、ガンガン責めるようになってくれたら俺も嬉しいし。

でもさ、今コンビニなんかで売ってる「松本人志 世界の珍獣」シリーズなんて見たら、全然想像力は
衰えてないし、何かをやろうと常に動いてるんだなあと思ったりもするけどね。
それでも満足出来ない人は、他の「信者」さんも言うように、松本をあきらめたらいいと思うよ。
才能のある芸人さんも、ちらほら出てきてるから。まあ、どれもこれも強烈なインパクトには欠けてるし
長続きしそうな気がしないが、俺も松本以上の新しい才能が出てくることも願ってますわ。

ちなみに、俺が一番好きな芸人は笑福亭鶴瓶。30年近く応援してます。キモくて失礼。長文も失礼!
967名無しさん@事情通:03/08/04 14:10 ID:8BXgcR1p
>>966
物心付いたときから30年応援してたとしても、
そりゃ結構な歳なのでは・・
968名無しさん@事情通:03/08/04 14:30 ID:Fc7fvpkK
>ひとしずくさん
>才能のある芸人さんも、ちらほら出てきてるから
って誰ですか?見てみたいので具体的に教えてください!
969名無しさん@事情通:03/08/04 14:49 ID:JnGDj3F5
ひとしずくぜったい きもいやつ
970ひとしずく:03/08/04 15:15 ID:NmG9ydIX
>>967
小学校5年の年からだから、29年。つまり今は38だよ。オヤジですまんな。
別に珍しくないだろ。

>>968
フットボールアワーとか、ドランク・ドラゴンとか、アンタッチャブルとか結構いいと思う。
もちろん俺の好みだから、信用しないでね。
あと、さまぁ〜ずは「悲しいダジャレ」で新境地を拓いたよね(結構ネタ自体は古いけど)。
けど、前述したように強烈なインパクトには欠けるよね。
テレビの仕事が増えると、自然にネタを作る時間が無くなり、やがて芸人からタレントになってしまう。
そういう意味じゃ、あの多忙の中で定期的に新ネタをやってた、やすきよなんて凄かったんだね。
でも、それは彼らが、花月にずっと出てたせいもあるんだろうな。
あと、やすきよは自分らでネタを作らず、漫才作家にまかせてたのもあるし。
今の芸人は、小屋が無いからネタを披露する機会も少ない。
ダウンタウンが今でも、NGKなどに出てたらそりゃ漫才の新ネタも4つや5つ、増えてたろうけど。
でも、カウスボタンとか観ればわかるけど、あれだけのベテランでも同じネタの使いまわしだからね。
どの道、お笑い芸人は新ネタを作れなくなってしまうんだろうね。
それは寂しいことだけど、芸人には芸人なりの道があるんだと思うから、しょうがない。

>>969
あらそうですか。マンセー発言=キモイってのが俺にはようわからん。
俺から言わせりゃ、おまえは相当不気味だけどねw
971ひとしずく:03/08/04 15:26 ID:NmG9ydIX
さっき、ひとつ考えてみました。
松本人志が積極的にアクションを起こさないのは何故か(いや、実際は前にも書いたと思うが、
水面下で映画作りのために動いてる可能性もあるので、一概には言えないが)。

ダウンタウンが東京に出てきた頃、浜田が「俺はガンガン前に出て行くタイプ。まず俺が前に
出て行って、ダウンタウンの知名度を上げる。それから松本のホンマの面白さをみんなに知って
貰うんです。ダウンタウンいうたら松本やから」というようなことを言っていたと思う。

つまり浜田自身が松本の笑いのファンだったんだね。
そして松本も浜田にまず笑ってもらおう、浜田を笑わすことがステイタスや、みたいなところが
きっとあったと思う。
浜田はあんまり松本の尻を叩くことはないと思うけど、常に無言のプレッシャーを与えてたし、
いざ松本が動けば、協力しようと言う姿勢を見せていたと思う。

今、二人は仲がいいとか悪いとかではなくて、それぞれの世界が完全に確立されちゃったんだろう。
松本には松本のプライベートがあり、浜田には家庭があり、浜田の仲間がいる。松本の仲間は、
基本的に吉本の後輩だが、浜田は事務所を問わず、幅広い付き合いをしている。
二人にとっての「ダウンタウン」というものが、変わってきたんだろう。
昔は親友同士で作られたユニットで、生活の基礎だったのが、
今は仕事のためのユニット、という感じに。

二人の距離や世界が、仕事を進める上でちょっとした障害になっているような気がする。
間違ってるかも知れないけど、なんとなく。
また二人が歩み寄れば、何か新しいものが始まるのかも知れない。
それまで待てない人は見放すか、無視するしかないと思うんだ。
972名無しさん@事情通:03/08/04 15:33 ID:gqvMyUHY
東京の芸人だと
ラーメンズは一生舞台芸人としてテレビには出てこないだろう。
バナナマン・おぎやはぎは深夜番組で人気を博してちょこっと可能性はあるかも。
ロバート・インパルスなどの芸人も吉本のゴリ押しで売れるかもしれないが、
お笑いファンからは嫌われるタイプの芸人となるか。
関西の芸人だと
笑い飯が、かなりシュールなセンスを持ってるので可能性はあるかも。
チュートリアルもセンスがあるのでオンエアバトルで人気が出れば可能性有。
シャンプーハットはもう落ちぶれちゃったから無理。
陣内は東京で受けそうなタイプなので司会として出てくるかも。芸人としてはダメか。
ケンドーコバヤシやリットン、バッファロー吾郎、プラン9などの芸人は関西ローカルで
細々とやっていくだろう。
973名無しさん@事情通:03/08/04 15:35 ID:BMstAdPh
何が怖いってコイツのテンションが怖いね・・・
974ひとしずく:03/08/04 15:55 ID:NmG9ydIX
>>972
東京の芸人のあたりはほぼ同意。
ラーメンズやバナナマンは結構古いのに、なかなかブレイクしないね。
舞台芸人として生きていくことに決めたからか、MCやゲストなどには向いてないからか。
実際、笑い飯なども面白いとは思うけど、MCとなると?マークがつく。
ダウンタウンはその点、一人が完璧にしきりがこなせて、一人がその場の空気を瞬時に読んで
的確なボケを発することが出来る、稀有なコンビだった。
それは今、爆笑問題に引き継がれているけども、カリスマ的ではないし、どうしてもゴールデンで
冠番組を持てないのが致命的だね。

千原とかはもっと伸びると思ってたが・・・。ジャリズムも惜しかった。
そういう意味で、とんねるずやウンナン、そしてダウンタウンみたいなガーッと行けるコンビが、
今はまったくいないみたいなのが残念だね。
キャイ〜ンやくりーむしちゅー、ココリコなんかも、どうしても頭打っちゃう感じだしね。
ロンブーはMCはできるけど、こっちはネタが出来ないし。
本当に新しい、MCもネタもどっちも出来る若手って、なかなかいないんだよなあ。

また詳しい芸人事情とか教えて下さいな。
・・・とかいって、もうこのスレも終わりだね。

スレとともに、ひとしずくも消えますからご心配なく。

975名無しさん@事情通:03/08/04 16:00 ID:gqvMyUHY
>>974
爆笑問題はゴールデンで番組持ってなかったっけ?
でも爆笑問題は干されてから全然面白くなくなった気が。
いつ見ても、くだらん親父ギャグ連発してるし。
千原はこれからまた出てきそうな気が。
976ひとしずく:03/08/04 16:20 ID:NmG9ydIX
>>975
爆笑は、番組には多く出てるけどゴールデンでの冠って「爆笑問題の開け!記憶の扉」
ぐらいかと・・・でも、テレ東だし・・・。まだまだあったっていうなら記憶違いですが。
せっかく爆笑が出てても、番組タイトルに名前が出ないのがね・・・。
吉本はその点、ソツが無いというか、早いうちから冠持たせるって感じだね。
大手プロのネプチューンは結構冠あるけど、いつまでもつんだろうな・・・。
この世界は、本当に使い捨てが激しいから。

そういう意味でも、10年番組を3本も続けてるダウンタウンってのはホント凄いと思うよ。
アンチは「需要も無くなった」とか言ってるけどさ、需要が無いコンビが(ry・・・







977名無しさん@事情通:03/08/04 17:04 ID:tSet2l+e
>>966
>>いや〜、久しぶりにきてみたら凄いな。
>>まだ続いてたんだ・・・。お盆進行で死ぬほど原稿書いてたんで、思い出しもしなかったよ。
つまらん嘘つくな。
>>じゃあ、アンチが叱咤激励したら松本はまたバリバリと、コントやるってのか?
>>そのためにセンチなことを書いたり、今はおもろないおもろないとしつこく書き込んでんのか?
だから言ってんだろ。
皆感じてることを素直に書いてるだけだ。
松本と全く関係ない他板でもたまに松本スレが立ったりするが、
どこも進行はこことほぼ同じ。
レスの大半が「松本つまんなくなったな〜」→一部のイタイ信者が反論
>>今の松本を面白いと思うのは個人の自由だと
>>思うが、それさえも許されないというか、罪になるらしいな。人の笑いの琴線をどうのこうのいう権利なんて
>>誰にも無いと思うんだが。
だから、つまらんって書くのも自由なわけ。
それを軽く流せないのはお前が「一部のイタイ信者」だから。↓
>>659
>>とがりまくった芸人だった頃もいいけど、俺がホンマに好きなのは、優しい松ちゃんなんですわ。
な?イタイだろ?
皆が評価してるのは「芸人松本」なのに対し「人間松本」まで踏み込んでるのが信者の特徴。
あと、松本は悪くない。視聴者の感性が変わった、時代が変わった、挙句の果てにはスタッフ
が悪いとかの責任転嫁も信者の特徴。
結局、「俺の大好きな松ちゃんの悪口は許さん!」ってのが本音だろ。
その感情のごり押しがキモがられるわけ。
>>しかも40って・・・。まだそこまで年は取ってねーよ。まあ、若くはないがダウンタウンよりずっと
>>年下だしよ。

970 名前:ひとしずく 投稿日:03/08/04 15:15 ID:NmG9ydIX
>>967
>>小学校5年の年からだから、29年。つまり今は38だよ。オヤジですまんな。
>>別に珍しくないだろ。
ぎゃはははははははははははははは。
いや〜久々に激ワロタよ。お前、実は面白いんじゃねーか?
ひとつ分かったのは、人間40にもなると否応なく感性は衰えるってことだな。
いまだに俺はスベったことないとラジオで吠えてる39の松本しかり。
ダウンタウンより「ずっと 年下の」38のひとしずく氏しかり。
悲しいね・・・。
>>ちなみに、俺が一番好きな芸人は笑福亭鶴瓶。30年近く応援してます。キモくて失礼。長文も失礼!
鶴瓶がおもろいのは同意。キモくて失礼にはもっと同意。
>>俺も松本以上の新しい才能が出てくることも願ってますわ
まあ、これに尽きるな。いつまでたっても出てこないから過去の松本にすがることになる。
>>972
ラーメンズは舞台でオナニーしてるだけだからな。
オナニーは売れてからやってくれ。
松本がオナニー作品ビジュアルバム出したのは売れてから。
ラーメンズを褒めときゃお笑い通みたいな腐った風潮はやめてほしい。
こいつらが江頭2:50を超えることはない。
>>976
まだ需要があるのは事実。
ダウンタウンがホント凄いのも事実。
でもパワーダウンも事実。
っていくら言ったとこで40のおっさんには(ry・・・
978名無しさん@事情通:03/08/04 17:12 ID:YJCGJVel
ダウンタウンのホモ話はこちらでどうぞ

ダウンタウンで801
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1056037691/
979ひとしずく:03/08/04 17:28 ID:NmG9ydIX
>>977
はぁ〜。だらだらと引用レスご苦労だね。読みづらいなしかし・・・。
ま、いくら足掻いてももうこのスレも終わりだから、とりあえず付き合うか(次スレ要らんからなw)。

ま、どうせ自作自演を疑うタイプの人間だから(信者達とか「達」扱いしてるくせに、俺みたいなのは1人
と思ってるようで、矛盾した子だね)。
俺の特徴としては、一度書き始めたらこうしてずっと書くし、隠れる必要はないと思っているんだよ。
だから名無しで書くメリットも無い以上、本当に来て無かったわけで。つーか、来れる状態じゃなかったし。
まあ、信じないならそれでもいいが。
あと、38と40じゃ、俺は違うと思ってるんで、勝手に人を四十路にするなよ。まだ抵抗してーんだよ。
しかし、2歳違うだけでそこまで笑うんだ・・・。よっぽど普段笑ってないんだな。
幸せじゃないってことはわかるよ。あの程度でぎゃははははははは、だもんな。はっきり言って引いたわ。

な?イタイだろ?とか言われてもな。みんなの書いてるレスのすべてが「芸人松本」かどうか、
真面目に読み返してみてみ?人格攻撃もしょっちゅうだろ。
俺はファンとして、鶴瓶さんもそうだが、人格含めて評価する口なんでな。
はっきり言って、おもろいかどうかより、人間的に嫌いな奴のギャグでは絶対に笑えないからな。
そういう観方があっても自由なはずだ。野球選手だって例えば元木なんて完全に技術よりも人格で
攻撃されてるタイプだしな。

ま、君がとりあえず信者が大嫌いで、ちょっとでも擁護しようもんなら痛いだのキモイだのと、徹底的に
攻撃したいのはわかったよ。まあ、それが楽しいならずっとそうしてなさいって。芸人板にも腐るほど
松本攻撃スレはあるから、そっちで頑張ってくれよ。俺はそんなスレには興味ないから、多分もう会う事
はないけどね。このコテハンもこのスレだけだし。

ということでまあ、あと言い残したことは無いか?もう俺は君には言うことは無いわ。
980名無しさん@事情通:03/08/04 17:38 ID:PBEhh5fi
松本=39歳
ひとしずく=38歳

>ダウンタウンよりずっと年下だしよ。

ずっと年下と言うよりはかろうじて
ギリギリ年下なだけだと思うが。
981ひとしずく:03/08/04 17:41 ID:NmG9ydIX
>>980
浜田はもう40だろ。とりあえず2歳年下。
それが突っ込みどころなのか?
別に隠してたわけじゃないし、俺にとっては2学年は大きいってだけだ。
18才と20才だって違うだろ。

くだらんことでごちゃごちゃ言ってくんなよ。
それが寒いってことになぜ気付かん?
982名無しさん@事情通:03/08/04 17:45 ID:PBEhh5fi
>>981
間違いを問いただされ、言い訳する為にそんな顔真っ赤にして
キー叩かなくても・・
ゆでだこじゃないんだからさ。
おっさん、あまりにも必死すぎて笑えんよ。
間違った時は、素直に「ごめんなさい。」って言えばいいんだよ。
全く親の顔が見てみたいよ・・プンプン
983ひとしずく:03/08/04 17:47 ID:NmG9ydIX
一個だけ、tSet2l+e君に言いたいことがあったわ。

>いまだに俺はスベったことないとラジオで吠えてる39の松本しかり。

うーん、所詮、芸人の言う発言をまともに受け取っちゃう奴なんだな。
芸人と付き合ったことって無いんだろうね。
俺も芸人さんのシャレをまともに受け取って、反省したら怒られたもんだったわ。
結局、こういう奴とは世界が違うんだろうな。
悲しいけど、結局tSet2l+e君みたいな人間でこの世界は成り立っているんだし。

作り手にもなったことない奴は好きなこといえるしな。
まあ、俺もまともにレスするのはつくづくマヌケだと思ったよ。
俺もいつまで経ってもガキだな。
984名無しさん@事情通:03/08/04 17:49 ID:PBEhh5fi
>>979
>しかし、2歳違うだけで・・<2歳の差程度どうでもよさそうな発言

>>981
>俺にとっては2学年は大きいってだけだ。

あんたぁ、もっと自分の発言に責任持ったほうがいいよ。
おっさん、年齢的にボケてきてんの?
985ひとしずく:03/08/04 17:49 ID:NmG9ydIX
>>982
ネットでいちいちゆでだこになってたら身が持たんわ。
こっちはニフティのBBS8から馬鹿みたいに論争やってんだよ。
ま、おまえもそういうのそろそろ卒業しろよ。
おっさんも反省するからさ。
986ひとしずく:03/08/04 17:50 ID:NmG9ydIX
>>982
畳みかけなくてもいいよ。そんなに必死になんなよw
987名無しさん@事情通:03/08/04 17:51 ID:GyurHPYy
ダウンタウン>爆笑問題>ナイナイ>ウンナン>ココリコ>ロンブー>ネプ
988名無しさん@事情通:03/08/04 17:52 ID:PBEhh5fi
>>986
ごめん。必死って言葉にカチンと来たんだね!
だって、おっさんいい年こいて、ほんとに必死なんだもん。
989ひとしずく:03/08/04 17:56 ID:NmG9ydIX
>>988
2ちゃんで厨房が使う煽り言葉って、かならず「必死だな」なんだよなあ。
必死と言えば煽れると思ってるから寒いんだわ。

とりあえずそういうのから卒業しろよって言ってんの。


と、言いつつこの糞スレを埋めていく俺。
おまえも協力しろや。
990ひとしずく:03/08/04 17:56 ID:NmG9ydIX
今日は花火大会。

もうすぐ出かけるので何かあればお早めに。必死に埋めるぞw
991名無しさん@事情通:03/08/04 17:59 ID:PBEhh5fi
>>989
>>986で必死って自分も使ってるのに、ほんとボケてんだね・・・
これは新手の、自虐的なギャグですか?
おっさんって大変だね!ちょっと哀れでかわいそう。
まぁ、気を落とさず頑張れよ!おっさん(プ
992名無しさん@事情通:03/08/04 18:01 ID:tSet2l+e
>>983
お前、ラジオ聞いてて気づかないか?
松本は自分の衰えに気づいてない。
高須は気づいてるが、当然松本にそれを指摘できない。
「裸の王様になりたくない」と言ってた男の末路だよ。
>>芸人と付き合ったことって無いんだろうね。
あたりめーだろ。
知ってんならお前が言ってやれ。「松ちゃん、最近つまんないよ」って。
それがキモキモ信者のお前の使命だ。
>>俺もいつまで経ってもガキだな。
いや、お前はガキじゃない。38のおっさんだ。
993ひとしずく:03/08/04 18:01 ID:NmG9ydIX
さっき「放送室の裏」を読み終わったよ。

「ダウンタウンになりそこなった男」こと、伊東さんのことは松本もすごく気にかけていたようで、
今でも複雑な気持ちなようだ。
もっとも、俺たちファンにしてみたら、あの時浜田と松本が組んでくれたおかげで、今のお笑い界があると
思うからそれで良かったわけだが。

俺も兵庫県出身なので、懐かしく読ませていただいた。
松本ファンでない限り、まあ、くだらない本かも知れないが、なかなか良かったと思う。

と、一応スレの主旨に戻しておこう。

994名無しさん@事情通:03/08/04 18:02 ID:qlrr33s3
髪も薄くなったし朝立ちもしなくなったオジサンだから
必死なんだよ
995名無しさん@事情通:03/08/04 18:03 ID:07DKlGBo
1000
996名無しさん@事情通:03/08/04 18:03 ID:Lnlgz8gD
松本は関西のお笑いレベルは低いって貶しまくっているのに
それでもDTを見捨てない関西人ってけなげだな。
997ひとしずく:03/08/04 18:04 ID:NmG9ydIX
>>991
見事にパターン化してるんだなあ、おまえの煽りは。
わざと餌をまいておけば、しっかり探してくるんだな。そういうのこそ、俺には「必死」と思うんだけどね。

おっさんは大変だよ。おまえみたいな奴のために仕事以外でキーボード叩いてんだから。

まあ、おまえは今後もそういうくだらないスタンスでやっていくんだね。
がんばれや、そのうちいいこともあるぜ。
998名無しさん@事情通:03/08/04 18:04 ID:CRMfkwL7
    ,:'  ,  ,','  ,'   ,,'   , l| !       ヽ   ( おほほほほ♪
   ,:'  ,'   l |  l!   !!   ,' ,',' |   ', ,   ':,  ( 余裕で1000ゲットですわ
   ,'   l  .ll_!_,,.l!,,...-::==、‐'-''、ノ!    !l !  ',', ∠ おほほほほ♪
   !   |   !'"´    _      `ヽ、 |l ! l l !  \_________
  |  ! !   ! ,,;:'''"゙゙゙゙ヾ,      ,   ``ヽj ;リ:l  
.  ,' i レ'|   |. "     ゙     シ'"゙'';,.  ∧"\  
. ,' ,' |! |.   !         ,     '! /゙J!./  
. ,' ,'  |!、!  l !        ,‐-.,    ,‐、{|! l;     
,' ,:'   !!゙'!   ! |       ,'  ,'  /^y' / h! |;    
, '   !l !  ', !      l. ,'  / ./ / j i! l;    
   l ! !   ':,|} ゙ヽ、   '‐'  / i'  ' ,' j '´    
   ,','  | |  ':i--‐ `= 、... 、イ     ' /|     
  ,','  ! !   `、   ∧ y'       /} ',  
  ,','_.、、-| j     )- -'| '-,'        /  ':,  
-' ´    ,リ     /  O゙i .|     /    ':,  
 ヽ、  ノ /   ,:'     ゙、{    ( ``ヽ、   \ 
9991000げっと:03/08/04 18:04 ID:i6hU/WFI

すげー馬鹿
1000 ◆EtudeX0VxI :03/08/04 18:05 ID:tJhkw9wb
    |(‘e‘;| く          ж   | |               ( (    /⌒ヽ
   ノヽ ゝノ ゝ、       (´-`)//        ∧_∧    ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       .|~~       (*゚∂゚)ノ
   //ヽノヽ/|ヽ=ヽ     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)    \\( ´_ゝ`).    n  .∩       ヾ|  ・|
  ノ / ||ソ||  ヽ |         ∧_∧    (´-`)    i       \     \    ( E) | .|       ..∨∨   
 (c)∠/===ヽヽ(m)丶      (@´・д・`@) /    _\ ノ.         |    / .ヽ/./  | .|      /´∀`;::::\
 (ヽ /≡/≡|ノ )ヽヽ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,  〓☆〓  〜|/´D`| \__/   .| .|  .Å /     /::::::::
  ヽヽ/ ̄ ̄ヽ| /\.  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i.  ノノ・⊇・) /  y⊂)       ヽ\(´-`).| /|  /::::|::::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。