【音楽】NHK「みんなのうた」初のDVD発売(9/25)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冥土φ ★
 30年以上に渡り、名曲を生み出してきた『みんなのうた』。
リメイク版を北島三郎が歌った「北風小僧の寒太郎」を始め、
坂本龍一編曲の「コンピューターおばあちゃん」や、
水森亜土が歌う「南の島のハメハメハ大王」など、
多くの著名ミュージシャン達が参加した名曲が世に紹介されてきましたが、
最近でも、平井堅が歌う「大きな古時計」や、「テトペッテンソン」など、
更なる名曲(なかには迷曲も?)も生み出し中。

また、音楽に合わせて展開されるアニメーション映像などは、
プロモーション・ビデオにてアニメーションを取り入れだした、
そんなこの老若男女を魅惑する『みんなのうた』が9月25日に初めてDVD化されます。

 今回、メインで収録されるのは、ハイビジョン化された以降の楽曲とのことですが、
でも、過去に放送された名曲たちも映像特典として収録される予定だそうなので、
これは同番組好きには朗報かも?
 同日には、CD版のベスト曲集もリリースされる予定ですので、こちらの方もお忘れなく。

引用元
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=4960

「みんなのうた」非公式サイト
http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/
2名無しさん@事情通:03/07/12 16:47 ID:gcp8Z33H
2げt
3名無しさん@事情通:03/07/12 16:47 ID:UIq7huRm
かろやかに
2げとー
4名無しさん@事情通:03/07/12 16:47 ID:gcp8Z33H
骨骨ロックはここだっけ??
5名無しさん@事情通:03/07/12 16:47 ID:KJaAophQ
つのつの1本赤鬼どん
6名無しさん@事情通:03/07/12 16:47 ID:gcp8Z33H
>>3
ぷっ
7名無しさん@事情通:03/07/12 16:48 ID:nO0R2aJ0
7
8名無しさん@事情通:03/07/12 16:48 ID:BtoFZky+
みのもんたに見えてしまった・・・
9名無しさん@事情通:03/07/12 16:48 ID:z8e6G9H+
ドラドラキュッキュッ
10名無しさん@事情通:03/07/12 16:49 ID:Qe6pni2w
(・∀・)チョッキンチョッキンチョッキンナー
11名無しさん@事情通:03/07/12 16:49 ID:0HljFFHl
ぱっぷらどんカルメはここか?
12冥土で逝く:03/07/12 16:50 ID:BcGSREd5
>>4
「ホネホネロック」はポンキッキかと。 そっちのDVD集も欲しぃ
13名無しさん@4倍満:03/07/12 16:50 ID:hf+BdFy0

木の葉のこ、の「南の島の花嫁さん」も入ってますか・・・?
14名無しさん@事情通:03/07/12 16:50 ID:63EzCinA
僕らは パパヤ
三つ子の パパヤ
男の子 パパヤパヤ
15ダン乳:03/07/12 16:51 ID:SW8vpZ8Q
だんご三兄弟持ってたりして。
16名無しさん@事情通:03/07/12 16:53 ID:1we6ITW6
( ・∀・)テトペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソンタントン
      タトペッテンソン タトペッテンソン タトペッテンソンタントン
      テトペッテンソン タトペッテンソン トテペッテンソンタントン

( ゚Д゚) リンシュレカットン シュレリンベットン タットレペッテンソン

ヽ(`Д´)ノ テットレラー タットレラー ペットレラットレラー
17名無しさん@4倍満:03/07/12 16:54 ID:hf+BdFy0

日本中のいろんな歌手が歌っているからなぁ。

歌手以外でも、有名人なら「なんでもアリ」状態・・・(w
18名無しさん@事情通:03/07/12 16:56 ID:3NWLRvXM
国際】歴代最優秀ゲームに任天堂「ゼルダの伝説」=米国

 米エンターテインメント・ウィークリー誌とテレビゲーム専門局G4は、
ライターや専門家らを対象に歴代の名作テレビゲーム100本を決定する
投票を行い、最優秀ゲームに「ゼルダの伝説」シリーズ(任天堂)を選出した
19名無しさん@事情通:03/07/12 16:56 ID:oD5O+Dr1
メトロポリタンミュージアムが入ってるなら買う
20名無しさん@事情通:03/07/12 16:57 ID:WZX4RHpn
森田健作が歌ってた「タニシちゃん」をぜひ加えて欲しい。
21名無しさん@事情通:03/07/12 17:01 ID:U0jdx37J
のど自慢と勘違いして一瞬びびった
22名無しさん@事情通:03/07/12 17:04 ID:iiiwp0EK
ピンポンパン名曲集まだ?
23名無しさん@事情通:03/07/12 17:11 ID:CbJaAXT0
DOKI★DOKI させてね〜♪
24名無しさん@事情通:03/07/12 17:18 ID:rrebnS/E
昔の歌がいっぱい入ってんならほしいなぁ
25名無しさん@事情通:03/07/12 17:19 ID:495Wl9Dm
オリジナルやれ
変な編曲いらね
26名無しさん@事情通:03/07/12 17:20 ID:YkaR6RIt
メトロポリタンはマジ怖い
27名無しさん@事情通:03/07/12 17:23 ID:1KZXCjh3
何故かAVEXからなんだな。。。
28名無しさん@事情通:03/07/12 17:25 ID:W2Jjkjh5
オランガタン・オランガタン〜ってのがホスイ。
赤いのと青い大小変なのが出てくる奴。

あと小林さっちゃんの風車も。
29名無しさん@事情通:03/07/12 17:25 ID:MiASKJUe
人食い酋長〜 はさすがにDVD化できないだろうなぁ、残念。
30名無しさん@事情通:03/07/12 17:32 ID:K6hpq6hO
子犬のプルー ?  がいい
31名無しさん@事情通:03/07/12 17:33 ID:qKzXgUBw
おもい
32名無しさん@事情通:03/07/12 17:43 ID:7x3kibmb
で、(・∀・)テトペッテンソン♪の映像は入っているのか?
33名無しさん@事情通:03/07/12 17:49 ID:BcfBEBWM
>>26
あれはかなりイイ毒だな。
34名無しさん@事情通:03/07/12 17:58 ID:IB11/YjU
ハイビジョン化される以前の楽曲も入れてほしいな
35名無しさん@事情通:03/07/12 18:03 ID:1sGGFDBI
日本が誇れる数少ない楽曲と映像を提供してる音楽ソースとしては当然でしょ。
36名無しさん@事情通:03/07/12 18:19 ID:hSLDV7Bo
CD版も合わせてリスト〜
37名無しさん@事情通:03/07/12 18:23 ID:WZX4RHpn
北風小僧のかんたろうは絶対に入ってるんだろうな。
38名無しさん@事情通:03/07/12 18:38 ID:y1hfi01S
どうせならポンキッキも頼む
39名無しさん@事情通:03/07/12 18:58 ID:6BYt8oC9
メトロポリタンミュージアム♪
40名無しさん@事情通:03/07/12 19:09 ID:LQc951hl
まだウイニィーには流れてませんか?
41名無しさん@事情通:03/07/12 19:11 ID:OkmN5hxz
>>「南の島のハメハメ大王」
( ゚д゚)
42宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/07/12 19:12 ID:KouJTKBb
キャベツUFO、真っ暗森の歌、が
入ってるなら買うぞ。

43名無しさん@事情通:03/07/12 19:12 ID:LQc951hl
コンピューターおばあちゃんもみんなの歌かな
44名無しさん@事情通:03/07/12 19:17 ID:049gPu9r
人喰い土人のサムサム

チコタンは?
45名無しさん@事情通:03/07/12 19:21 ID:NHpULqsw
山口さんちのツトム君は、はいるかなー。古。
46名無しさん@事情通:03/07/12 19:22 ID:OJ+FiQxD
「寿司喰いねぇ」があるなら買います。
47名無しさん@事情通:03/07/12 19:23 ID:YkaR6RIt
つのつの一本
48名無しさん@事情通:03/07/12 19:24 ID:S2/C4DYJ
すし食いねえは?

あとにわとりの女の子の歌・・・
あの人立派な〜風見鶏〜私は〜小さいにわとりよ〜ってのが入ってたら欲しい
4948:03/07/12 19:25 ID:S2/C4DYJ
かぶった…
50名無しさん@事情通:03/07/12 19:30 ID:evDLm/LJ
デュデュッデュ♪デュデュッデュ♪デュ〜デュッデュ♪あそっか!
51名無しさん@事情通:03/07/12 19:31 ID:LtMUChKf
僕んちのチャボが入ってなかったらダメ。
52名無しさん@事情通:03/07/12 19:32 ID:sT0MMmwY
インドでいちばんおおがねもちは〜♪ラジャッラジャッ♪マハラジャ〜
53名無しさん@事情通:03/07/12 19:33 ID:gG1gsFN2
テトペッテンソンは欲しい・・・
54名無しさん@事情通:03/07/12 19:45 ID:DJqpaEGi
みんなのうたの「おたんじょうびおめでとう」は森山良子じゃないですよね?
♪ふるさとの星の夜をリボンでつつんで♪
55名無しさん@事情通:03/07/12 19:49 ID:USyMhPpZ
おっぱいがいっぱい
56名無しさん@事情通:03/07/12 19:51 ID:zIXhXij9
お。ひよこぶたのテーマ2入るかな?
57名無しさん@事情通:03/07/12 19:51 ID:cfxsWO/X
「パンダがなんだ」はポンキッキだったっけ。
58名無しさん@事情通:03/07/12 19:56 ID:cxJIvm6+
ちあきなおみの「さとうきび畑」は名曲。

新垣勉や森山良子じゃなくて、ちあきなおみのを聞け!。

59名無しさん@事情通:03/07/12 19:59 ID:zQ1F9zUv
>>40
メトロポリタンと真っ暗森は以前に見かけたよ。
60名無しさん@事情通:03/07/12 20:03 ID:PMq0C3gQ

「あさ おきたん」はあますか?

61名無しさん@事情通:03/07/12 20:05 ID:elFuOHA6
>>1
「ハイビジョン化された以降の楽曲」ってどのへんからなんだろ?
62名無しさん@事情通:03/07/12 20:06 ID:LThzNNfD
ドラドラキュッキュッドラキュラ〜ってのは「みんなのうた」だったかな?
入ってるといいな〜
63名無しさん@事情通:03/07/12 20:06 ID:wzxc+xOA
以心伝心しようとかのあのアニメーションがなんか好きで
自分で真似してGIFアニメ作ろうとしたが続かなかった
64名無しさん@事情通:03/07/12 20:08 ID:+h+8n/1F
「日傘の歌」いいよ。my best
65名無しさん@事情通:03/07/12 20:08 ID:d7Kp6gFo
ヒナのうたが物凄い心に残っているのだが・・・
66名無しさん@事情通:03/07/12 20:08 ID:vUiLybUM
ひよこぶたぁぁぁぁぁ
67名無しさん@事情通:03/07/12 20:08 ID:1ZDYxNn1
イタスミダタコスミダ
68名無しさん@事情通:03/07/12 20:10 ID:KuVoKFBN
ぼくのおじいちゃんのはなしをきいてくれ
というフレーズの歌の題名は何だったんだろうか?
69名無しさん@事情通:03/07/12 20:11 ID:zQ1F9zUv
>>62
入ってたらいいね〜。子供心にこれなんかえっちいって思った記憶が。
70名無しさん@事情通:03/07/12 20:23 ID:elFuOHA6
>>62
おいらはやぶっか吸血鬼〜♪だっけ?
今日の子供ニュース見たあとだとこわいかも・・・

>>67
それはむしまるQの方だと思われ。
71名無しさん@事情通:03/07/12 20:44 ID:Id8r08cg
まとめてのDVD化は初めてかもしれないが、
ついこの間、みんなのうた笑顔がDVD化されているよ。

みんなのうた笑顔
http://www.cwfilms.jp/egao.htm
7月2日発売
72名無しさん@事情通:03/07/12 20:50 ID:G6dntjcl
えっ!?Σ (゚д゚;)「南の島のハメハメハ大王」?
カメハメハじゃなかった?
いやあれはドラゴンボール?(´・ω・`)ショボーン
73名無しさん@事情通:03/07/12 20:51 ID:orPug136
大井文雄って人が手がけた映像が好きやな。
特に「さらば青春」。深夜にでもむかしの作品をOAしてほしいね。
74名無しさん@事情通:03/07/12 20:55 ID:2WN5Skf3
昔のみんなの歌って楽曲が意味不明&映像が不気味でよかったよねー。
大体子供ってもんは残酷で気持ちの悪いもんが好きなもんだ。
最近は日中家にいる主婦向けか?ってな曲ばっかでツマンナイ。
75名無しさん@事情通:03/07/12 20:56 ID:BgU3hYQy
メトロポリタンミュージアムは今でもトラウマだ
76名無しさん@事情通:03/07/12 20:59 ID:Sn3eDVXU
誰か「ヒロミ」っていう歌
覚えてないかなぁ
77名無しさん@事情通:03/07/12 21:00 ID:jy+nDXIP
メトロポリタンは保育園時代にお昼寝の時間に子守唄代わりに聴いたものだが
78名無しさん@事情通:03/07/12 21:01 ID:zQ1F9zUv
>>72 カメハメハは実在の人物だよ。

>>76 ヒロミのヒの字はひばりのヒ、と本人は、いうけれど♪
79名無しさん@事情通:03/07/12 21:01 ID:Vz4V+q+3
メトロポリタンミュージアム、
mp3拾ったら歌ってるのが大貫妙子
じゃなくて悲しかった。
リメイク版とかやめて・・・
80名無しさん@事情通:03/07/12 21:03 ID:/p22C916
大好きな絵の中に 閉じ込められた♪
81名無しさん@事情通:03/07/12 21:08 ID:eMK40mvs
なぜか『子犬のプルー』(だったか?)
で涙したヤツは多いらしい

おれも・・・
82名無しさん@事情通:03/07/12 21:08 ID:jy+nDXIP
メトロポリタンが収録されてれば買うんだけどなぁ
83名無しさん@事情通:03/07/12 21:17 ID:B0T9r3XH
卒業時期に流れてたありがとうさようならがかなりぐっときた
84名無しさん@事情通:03/07/12 21:17 ID:2WN5Skf3
メトロポリタンミュージアムは、
最後の「大好きな絵の中に閉じ込められた」の部分が恐怖だろ。
85名無しさん@事情通:03/07/12 21:18 ID:XwSsHGLX
メトロポリタンミュージアムは人気あるな。
86名無しさん@事情通:03/07/12 21:21 ID:Ic0OHtev
ありがとうさようなら先生〜♪
最高!
87名無しさん@事情通:03/07/12 21:23 ID:JfgWyHmj
ユミちゃんの引越し が大好きですた。
88名無しさん@事情通:03/07/12 21:25 ID:b/L3xbmN
みんなのんだ
89名無しさん@事情通:03/07/12 21:27 ID:4VSZePN5
藻前ら、みんなの歌で最強はチョキンチョキンチョキンナーだろ
90名無しさん@事情通:03/07/12 21:34 ID:b4fIlwjJ
「ありがとう・さようなら」って歌っているのが男のほうは中井貴一ってわかるんだけど、
女のほうがわからない。
91名無しさん@4倍満:03/07/12 21:34 ID:hf+BdFy0


「あっ、先生泣いてはる・・・!?」
92名無しさん@事情通:03/07/12 21:34 ID:CW3LVZwv
>>81
私も。題を聞いただけで、あの絵が浮かび、
じわ〜とくるね。
「小さな木の実」も泣けたが。
「メトロポリタンミュージアム」も好き。
93名無しさん@事情通:03/07/12 21:42 ID:bGE6w4Z7
どうせなら、みんなのうた全曲収録のDVDBOXきぼん
94名無しさん@事情通:03/07/12 21:48 ID:4pb/xm8y
メランコリックで且燃える曲といえば、
「雪祭り」と「ほんまにあかんよ先生」だ。

「雪祭り」の和太鼓のビート最高!
95名無しさん@事情通:03/07/12 21:50 ID:zQ1F9zUv
>>91
ほーんーまーにほーんーま、あーかーんよせーんせ
96名無しさん@事情通:03/07/12 21:51 ID:CW3LVZwv
「ぼくた〜ち、おおさかの、こどもやで〜」
は、ちゃんと、関西イントネーションでよかった。

え? 「メトロポリタンミュージアム」、大貫妙子じゃないの?
じゃ、意味ないじゃん。

しかし、ここ見てると、いろいろ思い出すな。
わしも年を取ったものじゃ(しみじみ)
97名無しさん@事情通:03/07/12 22:12 ID:vqlQXEYD
「調子をそろえてクリック・クリック・クリック」「ちいさい秋みつけた」
「はるかな友に」「もえあがれ雪たち」「パンのマーチ」「トレロ カモミロ」
「わたしの紙風船」「詩人が死んだとき」「それ行け3組」「誕生日のチャチャチャ」
「小犬のプルー」「鳩笛」「動物園に行こう」「さらば青春(田中健Ver.)」
今日はこの辺にしといてやる。
出せるもんなら出してみやがれ…って結構保存してないんだよなぁ、NHKは。
98名無しさん@事情通:03/07/12 22:15 ID:I7xorRNw
真っ暗くらーい、くらーい…
99名無しさん@事情通:03/07/12 22:17 ID:4pb/xm8y
リア小の頃必携だった副読本「みんなのうた」は、
今思えばNHKのみんなのうたの曲だらけだったんだな。

児童年のキャンペーンソング、ゴダイゴの「ビューティフルネーム」も放送していたよな。
100名無しさん@事情通:03/07/12 22:37 ID:nla2wVXg
やっぱり 種ともこ だね
101名無しさん@事情通:03/07/12 22:40 ID:DETOQc/j
>>48
谷山浩子さんで「恋するにわとり」だったかな
102名無しさん@事情通:03/07/12 22:43 ID:UKhyujwH
(ノ゚∀゚)ノはめはめは〜♪
103名無しさん@事情通:03/07/12 22:46 ID:Fn/D6YCj
ハピハピは入ってるかな
104名無しさん@事情通:03/07/12 22:57 ID:RRugA9Sw
ちゅん ちゅん

っていう歌知らない?
105名無しさん@事情通:03/07/12 23:03 ID:fZpwikjc
>>97
パンのマーチ、好きだったYO!
世界中の子供が〜ステキなパンでパンパカパンパンパン♪
同じ頃だと思うが、ツビレグツブレグボンブブンブンボンブンブン♪とかいうのも
けっこう好きだったな・・・漏れもオサーンw
106名無しさん@事情通:03/07/12 23:09 ID:o5Q1fgbk
ひげなしゴゲジャバルと算数チャチャチャ(ペギー葉山)も収録せよ
107名無しさん@事情通:03/07/12 23:10 ID:o5Q1fgbk
>>104
チュンチュンワールド
108名無しさん@事情通:03/07/12 23:13 ID:5ESmRhdm
>>107
池谷兄が歌っていたような・・・
「さぁ皆で体操するチュン」とか最初にセリフがあった
109名無しさん@事情通:03/07/12 23:17 ID:jgIEdBpe
「みのもんたのうた」に見えた。疲れてるなオレ。
110名無しさん@事情通:03/07/12 23:21 ID:i+Rk65D1
「ラジャマハラジャ」と「かざぐるま」と
「ニルスの不思議な旅」「スプーンおばさん」が
入ってたら絶対買う。
111名無しさん@事情通:03/07/12 23:21 ID:Y4MBd01c
森山直太郎の高校三年生の映像はとても いいんだな。
毎年 三月しか放送しないから dvdで 出てほしいな。
112名無しさん@事情通:03/07/12 23:23 ID:vqlQXEYD
「動物園に行こう」はなーんも考えずにガキと歌える
バカハッピーな、かまやつセンセの大傑作のひとつだ。
113名無しさん@事情通:03/07/12 23:23 ID:6BYt8oC9
悪魔になっても天使になっても
ふぃふぃーぼくしらんよ
114名無しさん@事情通:03/07/12 23:24 ID:bhxzEWu5
「以心伝心しよう」を久しぶりに聴いてみた・・・。
彼女と別れたばかりに俺にとっては・・・(;つд`)
115名無しさん@事情通:03/07/12 23:27 ID:7G8XK47B
サッカーシューティンヒーロー
116名無しさん@事情通:03/07/12 23:27 ID:YdpJjbSK
アスタルエゴ さよなら月のネコ
アスタルエゴ また会う日まで
117名無しさん@事情通:03/07/12 23:31 ID:Sn3eDVXU
「鬼のタンゴ」もみんなの歌だったっけ?
118名無しさん@事情通:03/07/12 23:32 ID:9l9d7t5x
サボテンがにくい BY山田邦子
119名無しさん@事情通:03/07/12 23:32 ID:cZ/zlYK0
アイスクリームパラダイスって歌誰か知らない?
屋根がチョコだとかそんな歌詞の歌
誰に聞いても知らないって言うのさ(´・ω・`)ショボ-ン
120名無しさん@事情通:03/07/12 23:38 ID:ApgRxLpC
ワンツードンで聞いた覚えがある
121名無しさん@事情通:03/07/12 23:39 ID:6Z8z6u0h
>>117
「赤鬼と青鬼のタンゴ」だったらそう。

>>119
ぺ〜ろぺ〜ろちゅちゅっちゅ〜♪
122名無しさん@事情通:03/07/12 23:40 ID:9IJtASDz
「むし」入るかなあ。
当時見てなかったんで是非見たい。
123名無しさん@事情通:03/07/13 00:25 ID:gb6RRDv4
フォーリーブスが歌ってた「オブラディ オブラダ」の実写まじりのアニメもよかった。
知らん人多いやろな…
124名無しさん@事情通:03/07/13 00:32 ID:gKcNvW9d
一円玉の旅ガラスはみんなのうただっけ?
125名無しさん@事情通:03/07/13 00:51 ID:oM2hk1K3
「ふりむけばカエル」もこの番組だっけ?
126名無しさん@事情通:03/07/13 00:53 ID:0oMeFLQt
なんでだろーもこれの部類に入れようじゃないか。。。
127名無しさん@事情通:03/07/13 00:56 ID:pbLjKkIE
>>126
むりむり
128名無しさん@事情通:03/07/13 00:56 ID:ckyF84JN
恋するニワトリ をもう一度聞きたい!

晴れた朝の ニワトリは 元気がないの ごめんなさい〜
129名無しさん@事情通:03/07/13 00:57 ID:kj8oDDO3
とにかく絶対需要はあるんだからさ、もっと過去の作品群を
オリジナルのままDVDで出してほしい。
とりあえず、メトロポリタンミュージアムと火星のサーカス団が
入ってたら問答無用で購入だな。
CD買ってもオリジナル歌手じゃないからホント幻滅するんだよ・・お願い!!
130名無しさん@事情通:03/07/13 01:02 ID:ijZXfjHo
ミラクルおにんぼうは収録されてんだろうな
131名無しさん@事情通 :03/07/13 01:06 ID:a+8SBq7L
私的には「しあわせのうた」「へんなABC」を収録しててほしいよ.
132名無しさん@事情通:03/07/13 01:08 ID:jJHfXizI
こだぬきポンポが収録されていると嬉しいのですが、、、、、
133名無しさん@事情通:03/07/13 01:09 ID:Y/wFYQta
コンピュータ−おばあちゃん
トレロカモミロ

134名無しさん@事情通:03/07/13 01:10 ID:8UKwUEY0
つーか全部DVDにしろといいたい。そうすればどこからも不満がでないっしょ。
135名無しさん@事情通:03/07/13 01:11 ID:rMJD2QqE
>>96
大貫妙子のベストには、ちゃんと収録されているからご安心あれ

橋幸夫の「あの橋わたれ」頼む!お願い!もう一度見せて!!
カセットに保存してあるのだが、映像が1コマも思い出せない
136名無しさん@事情通:03/07/13 01:17 ID:S2G0PvA7
>>65 
今テトペッテンソンとカップリングで再放送してますね<ヒナのうた

「9羽10羽11羽12羽13羽〜♪」の部分、
2桁めを数えるときの不思議な高揚感が(・∀・)イイ!
137名無しさん@事情通:03/07/13 01:17 ID:3uTHgGUE
僕はクマのぬいぐるみ 少し腕がちぎれそう
耳がやぶけてそこから 白い綿がのぞいている
138名無しさん@事情通:03/07/13 01:17 ID:19c5+aPd
「おもいでのアルバム」
という歌が最高

春の事です〜♪
139名無しさん@事情通:03/07/13 01:24 ID:sNRoG0aN
ラジャマハラジャが入っててほしかった。
戸川純好きとしては。
140名無しさん@事情通:03/07/13 01:24 ID:CKOtFTOG
サラマンドラ〜、サラマンドラ〜、火の中の竜〜
も、きぼん。
>>138
思い出してご〜らん♪

よろしいな。

あ、せんせえ、泣いてはる、も、いいが。
141名無しさん@事情通:03/07/13 01:25 ID:mCFD2KNz
一時期、いっしょうけんめいビデオにとりまくってた時期もあったなあ。
南家こうじのアニメがひいきであるよ。
林静一とかね。
昔のやつほど収録してほしいよね。
北風小僧のかんたろうは堺正章バージョンでひとつたのむ
142名無しさん@事情通:03/07/13 01:38 ID:dp1xqWy8
メトロポリタンミュージアムがききたくてみんなのうたのベスト版を買ったが、
知らない声優らしきひとが歌ってて鬱になった。
単価が安いのは分かるけど、声優に歌わせないでよ。それともプロデューサーの
趣味か?
143名無しさん@事情通:03/07/13 01:40 ID:RpzPpws8
ペギー葉山のゴゲジャバルの歌がなんとなく思い出に残っている。

おでましおでまし ひげよ
はえましはえまし ひげよ
ほ〜い ほ〜い
144名無しさん@事情通:03/07/13 01:54 ID:9LXZZqcJ
>が9月25日に初めてDVD化されます。(AVBA-14794\3,990(税込))
>同日には、CD版のベスト曲集(AVCA-14793\2,625(税込))も
>リリースされる予定ですので、こちらの方もお忘れなく。

よりにもよってエイベックスか・・・
145名無しさん@事情通:03/07/13 01:54 ID:bA5WuAh2


小さな掲示板を作ったのですがうまく人が集まってくれません。
よかったら覗いて書き込んでみてください。
 

  从从
 (´・ω・`) ショボーン
 ( つ旦O
 と_)_)、


アドレスはっときまつね。
掲示板名「100億ドルの掲示板 」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7297/1001000.html

146名無しさん@事情通:03/07/13 01:59 ID:gKcNvW9d
「テレビが来た日」は、いらない
147名無しさん@事情通:03/07/13 02:08 ID:v7+W9c+/
エイベックスってことはまさかCCCD?
148名無しさん@事情通:03/07/13 02:26 ID:oiTguyUa
エイベックスかよ・・・コロムビアじゃないの?
149名無しさん@事情通:03/07/13 02:39 ID:KJ0azUh4
150名無しさん@事情通:03/07/13 02:41 ID:MrIYQnHP
ラジャマハラジャー入ってなかったらぶっコロス SOSぺんぺんコンピュータも出さんかい
151世界不思議発見:03/07/13 02:43 ID:ZPMHnMxg
エジプトではファラオ眠る石の布団にくるまって 呼んでみても5千年の夢を今も見続けている タイムトラベルは楽し メトロポリタンミュージアム 大好きな絵の中に閉じこめられた バイオリンのケース トランペットのケース トランク代わりにして出発だ
152名無しさん@事情通:03/07/13 02:44 ID:CTsvGroF
閉じこめ  られ  た










悲しいな。
153名無しさん@事情通:03/07/13 02:47 ID:XmAGwcms
題名は忘れたが、タモリの
♪ハロー・ボンジュール・シンセサイザー♪
という曲をも一回聴きたい
154名無しさん@事情:03/07/13 02:48 ID:f/fWw+WM
コンピューターおばあちゃん入れろよな
155名無しさん@事情通:03/07/13 02:50 ID:oiTguyUa
>>153
ミスターシンセサイザーだっけ?

きみーはおとーのエイリアン〜♪ 
ちょっぴりぼくにもおしえてよ
コブラーやイグアナーのしゃべりかた〜♪
156名無しさん@事情通:03/07/13 03:04 ID:qgAVpzbJ
昔のぽんきっきの曲もCD化して欲しい
( ´D`)ノ<石原裕次郎が歌っていた「パパと歩こう」をキボン
158名無しさん@事情通:03/07/13 03:13 ID:9+3aIEaY
まじかよ
159名無しさん@事情通:03/07/13 03:20 ID:2BposIXB
「まっくら森のうた」キボヌ。
160名無しさん@事情通:03/07/13 03:24 ID:arsNSiyv
「ちっちゃなフォトグラファー」・・・ょぅι゙ょ・・・ハァハァ
161名無しさん@事情通:03/07/13 03:30 ID:HDxtCZ81
タイムトラベルは楽し♪ってなんだっけ?メトロポリタン美術館であってる?
162名無しさん@事情通:03/07/13 03:36 ID:/liuGnaH
冬でござんす♪
163名無しさん@事情通:03/07/13 04:44 ID:qRizk2tD
地球の言葉はテレパシー テテテテテテテテ テレーパシー♪(うろ覚え)
これはワンツードンだっけ?好きでよく学校のオルガンで弾いてたなあ。

メトロポリタンミュージアムの映像が子供心に怖かったのを覚えている。
164名無しさん@事情通:03/07/13 05:08 ID:pN0JREnj
国民から半ば強制徴収した金で制作した番組を
子会社NHKエンタープライズを通じ販売して(2次使用)利益を上げてもNHKに還元せず。
まさにボロ儲け。

165名無しさん@事情通:03/07/13 05:50 ID:NpQ+ZTXp
確かに受信料払っている人は「お客様番号」でほぼ全員把握できているのだから、
払っている人に対しては安く売るべきだよね。

名前・住所+お客様番号を書かせて通信やインターネットで安く販売すれば良い。
166名無しさん@事情通:03/07/13 05:57 ID:DSkMQaAb
ほほ〜、こんなの出るんか。いいね!
で「パップラドンカルメ」はみんなのうただったっけ?
167名無しさん@事情通:03/07/13 06:04 ID:lV+d9sae
南の島のハメハメハ大王
168名無しさん@事情通:03/07/13 06:17 ID:G2MZCZ/c
zabadakのにじ・そら・ほし・せかい
入ってる?
169名無しさん@事情通:03/07/13 06:37 ID:JmRaaDip
今出てるみんなのうたベストのCDはオリジナルの人が歌ってないのが多いので、
オリジナル(初期)の人が歌ってるなら買うと思う。
>>142
俺もレンタルでベストCD借りて鬱になった。
170名無しさん@事情通:03/07/13 09:11 ID:CKOtFTOG
「子犬のブルー」を歌ってたのは、
鮎原こづえ、じゃなくて、小鳩くるみ
っで、あってる?
171119:03/07/13 09:16 ID:mm6rweGi
アイスクリームパラダイス覚えてる人居たんだ
嬉しいでつ
ワンツードンだったのか…すれ違いスマソ
久しぶりに聞きたいけど、歌詞残ってるんだろうか
172名無しさん@事情通:03/07/13 09:41 ID:ozXmQIzi
サザンのデビュー10周年記念シングル(88年リリース)「みんなのうた」のPVは入らないのですか?
173名無しさん@事情通:03/07/13 09:50 ID:CQrUbS2P
THE BOOMの「恐怖の昼休み」を久しぶりに見たい!
174名無しさん@事情通:03/07/13 09:52 ID:CQrUbS2P
THE BOOMの「恐怖の昼休み」を久しぶりに見たい!
175名無しさん@事情通:03/07/13 10:23 ID:CKOtFTOG
非公式サイト、80年からか・・・。

ところで、「はじめてのボクです」も
みんなのうた、だよな。
エレファントカシマシがカバーするなら、可。
176名無しさん@事情通:03/07/13 10:46 ID:AdXPW4m5
イカロスの翼
ピエロのトラムペットキボンヌ
177名無しさん@事情通:03/07/13 10:56 ID:N3ZGmNS+
>166
ポンキッキだったような
178名無しさん@事情通:03/07/13 10:59 ID:wYD65l7F
原始人の家族が出てきて「東に住む人は〜♪」
という歌また聴きたいな。曲名忘れちゃったよ ( ´_ゝ`) 


あと少女とおばあちゃんが出てくる「卵が割れない〜♪」
という歌また聴きたいな。曲名忘れちゃったよ ( ´Д⊂
179名無しさん@事情通:03/07/13 11:04 ID:NpQ+ZTXp
>>178
後者のタイトルはそのまま「われないタマゴ」だよ。
180名無しさん@事情通:03/07/13 11:21 ID:6fGY33VJ
シャーロックホームズとワトソン博士 霧のロンドン靴 靴音た〜か〜く〜♪
181名無しさん@事情通:03/07/13 11:21 ID:nrSWWeTX
>>178
しあわせのうた

歌:榊原郁恵
182名無しさん@事情通:03/07/13 11:27 ID:iOfhcAMy
細川ふみえの「メロンの切り目」は入ってますか?
183名無しさん@事情通:03/07/13 11:30 ID:2uqnkeaJ
エレカシの宮本が少年合唱団の頃歌ってた
「こーんど越してきたー ぼーくでっす!♪」って 覚えてる人いるかなぁ
184名無しさん@事情通:03/07/13 12:40 ID:pbLjKkIE
>>175が何でエレカシならいいってのかわからんかったが>>183
そういうことだったのか…しらなんだ。

ヘイ ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー♪
ってわかる人いる?
185名無し:03/07/13 13:06 ID:WhIwgwBR
メトロポリタンミュージアムのあの映像&歌が見たいよ〜
すっごく好きだったアレ・・・
どこかで見ることできないかな?
歌だけなら聞けたんだけど・・・映像が見たい!!
186名無しさん@事情通:03/07/13 13:07 ID:T3Jk22V1
みんなのうたはすきだけど、あのキモイなつかしのみんなのうたはいただけない。
寝たとしては面白いけど、日曜の夜にやらんでほしい。
187名無しさん@事情通:03/07/13 13:09 ID:U0LTrIoF
ポンキッキとみんなのうたの区別が付かないのはP2P厨でOK?
188名無しさん@事情通:03/07/13 13:15 ID:vWguZEkR
ポンキッキのDVDも欲しいな。
特に「かもめが空を飛ぶ〜よ〜まるで風のように」って曲。
多分ゴダイゴだと思うんだけど。
189名無しさん@事情通:03/07/13 13:16 ID:0pgRF0bd
手のひらを太陽に の作曲者ってやなせたかしだったのかよ!
190名無しさん@事情通:03/07/13 13:20 ID:fFyGSeS1
しあわせきょうりゅう音頭・・・大はずれ。
191名無しさん@事情通:03/07/13 13:22 ID:2BposIXB
ゴリラの目ん玉@佐野量子
192名無しさん@事情通:03/07/13 13:24 ID:edEPbTPt
子狸ぽんぽこはみんなのうただっけ?
193名無しさん@事情通:03/07/13 13:32 ID:anZKX0iK
2002年ハルモニ音頭
虫ずが走ったよ・・・
194名無しさん@事情通:03/07/13 13:39 ID:qSzTL/l+
おいらに惚れちゃ怪我するぜ最強
195名無しさん@事情通:03/07/13 14:02 ID:K2w0Ec0A
チョッキンチョッキン♪
196名無しさん@事情通:03/07/13 14:11 ID:OEuT4SoC
197178:03/07/13 17:59 ID:v4DpOnso
>>179
>>181

ありがたい、謎とけますた。榊原郁恵が歌ってたのか・・・
198名無しさん@事情通:03/07/13 20:12 ID:FD8O6Kbr
大好きな絵の中に♪閉じ込められた♪ 


ガクガク(((;゚Д゚))))ブルブル
199名無しさん@事情通:03/07/13 20:15 ID:NKqbSQi4
>>193
イギョライギョラ チョアヨ!


で、この歌意味あるのか?
200名無しさん@事情通:03/07/13 20:35 ID:TIftSqdP
>>137
これ、題名何だっけ!?長年の謎…。

♪僕がま〜だ ちびのこ〜ろ かわいらし〜い 家があった♪
の最後急に出てくる実写ピエロが怖かったなあ。
201名無しさん@事情通:03/07/13 20:35 ID:2sA5VqAq
あいごー、あいごー、あいごー
202名無しさん@事情通:03/07/13 20:37 ID:oCckpc1M
元気のでーる歌を元気にうーたーおう
元気のでーる歌を大きな声で

         ボニージャックスだったかな。
         気分のめいる「元気の出る歌」最高。
203名無しさん@事情通:03/07/13 20:40 ID:vwRJHbLC
たまの歌も入ってるのかな。

悲しい夜には 腕時計2つ買って
右手と左手を 待ち合わせて遊ぶ〜

確かこんな歌だったと思うけど。
これすごい好きだった
204200:03/07/13 20:45 ID:TIftSqdP
>>137はそのまんま「クマのぬいぐるみ」って曲だったのか。
長年の謎が検索してわかったよ。>>137、本当にありがとう。

一回しか聞いた事無かったけど、かなり泣いたなあ。
確かこれ、最後女の子がボロボロのクマのぬいぐるみゴミ捨て場に取り戻しに走っていって、
慣れない手つきでクマのほころび縫ってあげたんだよなあ。
♪少し淋しくてちょっと悲しくて とても うれしいよ〜♪・゜・(ノД`)・゜・


205名無しさん@事情通:03/07/13 20:54 ID:W0XSlSH3
>>203
懐かしい、歌詞を見た瞬間にメロディーが頭に浮かんだよ。
すっかり忘れてたのに・・・刷り込まれてるもんだなぁ。

みんなのうた、古いカセットテープしか持ってないからDVD買っちゃいそう。
「私の紙風船」「いたずラッコ」「カメレオン」「キャベツUFO」「いろはまつり」・・・
206名無しさん@事情通:03/07/13 21:19 ID:0Y53QOSN
某ファイル交換ソフトで、コンピューターおばちゃんと、赤鬼と青鬼のタンゴ、
ありがとう、さようならの動画をゲット!懐かしくて涙が出ました
207名無しさん@事情通:03/07/13 21:21 ID:TSqIJJce
>>200

たしか一人で何種類課の楽器を演奏して歌う外人パフォーマーの歌だったはず。

研ナオコのアスタ・ルエゴも名曲だったな。
208名無しさん@3周年:03/07/13 21:31 ID:sS4quwtZ
おまいら、教えてくれ。

虫歯がいたいよ。僕の誕生日(以下不明
だけど僕には虫歯があるよ。虫歯の虫に食べられた♪
いつになったら生えてくるのか虫歯の虫が大戦争♪
僕は〜ぁ、もうダメだ〜♪

  ↑
この曲名を教えて。
「山口さんちのツトム君」と同時期の曲だったと思ふのだが・・・
209名無しさん@事情通:03/07/13 21:37 ID:kUnLtZVN
>>208
むしばのこどものたんじょうび

子供のうたのCDに入っていたので見てきました。
210名無しさん@事情通:03/07/13 21:41 ID:oOF3lKCb
竹内まりやのアップル・プリンセスも(・∀・)イイ!!
211名無しさん@事情通:03/07/13 21:41 ID:yriKP9XH
虫歯のこどもの誕生日じゃない?
毎日給食の時間にヘビーローテーションでかかってた
親戚んちのしんじくん と ひろみ とともに
212名無しさん@事情通:03/07/13 21:41 ID:IgTma+e+
みんなのうたではなくポンキッキなのだが、
「かぜひいてねんね」と「おっぱいがいっぱい」のDVDホスイ。
213名無しさん@事情通:03/07/13 21:43 ID:oOF3lKCb
ひろみの ひの字は ひらめのひ
むねはぺちゃんこ ひもののひ

ごめん ひろみ からかったりしてさ
214名無しさん@事情通:03/07/13 21:54 ID:ZHOnKu0z
>>198
30前後の人にはトラウマ メトロポリタンミュージアム
215名無しさん@事情通:03/07/13 22:13 ID:h7sOS72F
このスレ見てるだけで泣けてくる

ありがとう さようなら
216名無しさん@事情通:03/07/13 22:16 ID:CKOtFTOG
>>214
40過ぎの私は、普通に好きだったが、そうなのか・・・。
>>212
ポンキッキの「かぜひいてねんね」は、いいね。
あの気持ち悪い映像がよかった。
217名無しさん@事情通:03/07/13 22:19 ID:uhqXSuTy
まっくら〜くら〜いくら〜い♪
っていうちょっと暗い不思議なメロディーの歌なんでしたっけ?
218名無しさん@事情通:03/07/13 22:26 ID:mCFD2KNz
ポケットの中で
星がさわぐので
この恋はあきらめようと
思った

曲の最後の歌詞がこれだった
この歌ちょっと泣けた。
この歌なんだけっけ??
219名無しさん@事情通:03/07/13 22:27 ID:mCFD2KNz
このスレ読み返すと
画質音質よりも
みなさんやっぱり
昔のやつそのまま見たいみたいだね
220名無しさん@事情通:03/07/13 22:31 ID:N3ZGmNS+
>214
もうすぐ30だが俺も普通に好きだな。
221名無しさん@事情通:03/07/13 22:33 ID:ZHOnKu0z
>>217
谷山浩子 まっくら森の歌

まっくら森は
心の迷路
早いは遅い
まっくらクライクライ




222名無しさん@事情通:03/07/13 22:36 ID:gb6RRDv4
1994年6月の「てるてる坊主はオサムライ」は、通常二ヶ月間のOAが
一ヶ月で他曲に切り替えられたように思う。
記録的な空梅雨で深刻な水不足に見舞われたせいかな?

あと20分後に総合テレビで「みんなのうた」が放送されますね。
223217:03/07/13 22:45 ID:uhqXSuTy
>>221
ありがとう!!
それです!!
あの不思議な雰囲気が当時保育園児だった俺には怖いような安らぐような。
この曲、収録されてたら買います!!
224名無しさん@事情通:03/07/13 22:47 ID:EF+UDlDK
>>218
斉藤由貴の「ポケットの中」

シブがき隊の「スシ食いねエ!」のオリジナルバージョン覚えてるかなー・・・
225名無しさん@事情通:03/07/13 22:58 ID:vaPlFHIE
ラジャ・マハラジャー(戸川純)
サラマンドラ(尾藤イサオ)
コンピューターおばあちゃん
メトロポリタン美術館(大貫妙子)
こだぬきポンポ(下條アトム)
風ぐるま(小林幸子)

これが入ってたら買う
226名無しさん@事情通:03/07/13 23:00 ID:jf7I6VXd
もしなれるなら、りんごのはなになっちゃおう
とかいう歌のタイトル知ってる方いますか?
227名無しさん@事情通:03/07/13 23:01 ID:EF+UDlDK
>>226
しらんぷり

歌上手かったねー。歌っていたのは男の子だと思うけど。
228名無しさん@事情通:03/07/13 23:05 ID:EFSsu1Uc
バナナスピリッツ 聞きたい見たい
229226:03/07/13 23:13 ID:GntN66wA
>227
ありがとうございます!
自分では記憶がないのですが母によると
私はこの歌を聞くといつもないていたそうです…
230サード先輩 ◆ZUpBisxCOg :03/07/13 23:17 ID:fBOL9DxY
はやくいこーよー おーいかけよーうよー
ストリート オルガン 風のおじさーん



必死なカメレオンよろすく(´∀`)
231名無しさん@事情通:03/07/13 23:20 ID:S2G0PvA7
>>218
ポケットの中で/斉藤由貴

歌詞を見て、サビのメロディが頭の中で再生されますた。懐かしいな。
でも前の方のメロディが思い出せない・・・
232名無しさん@事情通:03/07/13 23:21 ID:gb6RRDv4
>>229
あのアニメのラストシーンはちょっと怖かったね。
木の茂みの中に男の子の頭部だけが出てて、
下の方でお母さんが探してるシーン。
(男の子は以前のタイガース風の野球帽を被ってた)
233名無しさん@事情通:03/07/13 23:44 ID:CKOtFTOG
あ〜、このスレ見てると、歌いに行きたくなったな。
今、声帯にポリープできかけてるから、しゃべるな、
と、医者に言われとるが。

デズモンドはとっても家庭的〜お料理お洗濯〜♪
小さな〜手のひらにひ〜とつ〜♪
だれか〜におまえ〜を頼め〜たら〜、
今ま〜たあ〜い〜にゆけた〜のに〜♪

ごめん。でも気が済んだ。
234名無しさん@事情通:03/07/14 00:21 ID:sVjzwW9+
NHK板にこのスレ貼られてたので来てみたけど、みんな過剰に期待ししすぎ。
「ハイビジョン化以降の楽曲」(おそらく1996年度以降)って書いてあるので「メトロポリタン美術館」などはまず入らない。
「映像特典で昔の曲も」ってなってるけど絵だけ入れられてモナー。
まあ「テトペッテンソン」の収録が濃厚なんでそれだけでうれしいって人はいるかもしれないけど。
235広告:03/07/14 00:23 ID:cJRmtCza
光の中でみえないものが
やみの中にうかんでみえる
まっくら森の
やみの中では
きのうはあした
まっくらクライクライ

さかなは空に
小鳥は水に
タマゴがはねて
鏡が歌う
まっくら森は不思議なところ
朝からずっと
まっくらクライクライ

耳をすませば
何もきこえず
時計をみればさかさま回り
まっくら森は
心の迷路
早いは遅い
まっくらクライクライ

どこにあるか
みんな知ってる
どこにあるか誰も知らない
まっくら森は
動きつつける
近くて遠い

まっくらクライクライ

お粗末でした。・・・ガイシュツじゃないよね??
236名無しさん@事情通:03/07/14 00:25 ID:ivVndxhb
おらんがたん おらーんがたーん
237名無しさん@事情通:03/07/14 00:25 ID:2g6WSALR
どうせまた著作権だの肖像権だのが障害になって
つまらん曲の寄せ集めになるんだろ?
238名無しさん@事情通:03/07/14 00:40 ID:PRNedZpS
>>228
その曲と、その後に流れた「パパの時間」と言う曲が流れた頃に
ちょうど大好きだった爺ちゃんが亡くなったのを思い出すんだよ。
親の車に乗って爺ちゃんの家に向かう時にラジオから流れたのがイルカの「サラダの国から来た娘」
これはみんなの歌ではないと思うが、覚えている。

喪失感大きかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
239名無しさん@事情通:03/07/14 00:46 ID:VAPIh1Zh
メトロポリタンが入らないなら買わん
240名無しさん@事情通:03/07/14 00:49 ID:9ooa1BHS
谷山浩子こわい。
最近も怪曲「そっくりハウス」歌ったし。
241名無しさん@事情通:03/07/14 00:55 ID:7RDTAKen
一人ボッチの僕が〜 プルーと会ったのは〜 夏の終わりの〜北の街〜♪
242名無しさん@事情通:03/07/14 00:58 ID:I/ZlGhVr
ポンキッキのほうだったら、ここにリクエストを出せ。
http://www.bsfuji.tv/kids/myp.html
243名無しさん@事情通:03/07/14 01:01 ID:9ooa1BHS
♪1羽、2羽、3羽、4羽、鴨の雛
5羽6羽7羽8羽9羽10羽11羽12羽13羽〜
かわいいね〜〜〜(成仏)
244名無しさん@事情通:03/07/14 01:03 ID:E/DnAR0B
算数ちゃちゃちゃ
245名無しさん@事情通:03/07/14 01:07 ID:LACRB2Nj
>>235
その歌好きっす。
作詞は誰?
246名無しさん@事情通:03/07/14 01:10 ID:5DiA9/zt
みんなのうたで聴いた玉置浩二の
♪あったんだよ〜(題名知らない)
って歌が良かった
アニメーションも良かった
247名無しさん@事情通:03/07/14 01:10 ID:PRNedZpS
本人の作詞作曲だよ>まっくら森のうた
248名無しさん@事情通:03/07/14 01:12 ID:HPSwzAzt
♪おなーかーのおおきーなおうじーさまー
249広告:03/07/14 01:16 ID:cJRmtCza
 季節の変わり目さえ気づかないほど
 ぼんやりしているあなたへ
 混ざり毛糸集めて マフラー編んで
 秋の野原をかけてあげたい

  私あなたのところへお嫁に来ました
  私の夢と心をかごにつめて
  サ、サ、サ、サラダ サラダの国から来た娘





        ∩_∩          
   __(~(´ー`))___        
   (  ,-一〜'⌒⌒ヽ〜ー`、       
   \ ヽ、  ´ ,    ヽ   ヽ、        
     \ ヽ、   ' ,  、`   ヽ、     
       \ ヽ、             ヽ、     
        \ ヽ、________,;)   
         `ー────────'
250名無しさん@事情通:03/07/14 01:16 ID:LACRB2Nj
>>247
サンクス!
そうなんか。谷山さんしんがーそんぐらいたーってやつなのか。
全然知らなかったよ。
その曲入ってたら買うっす。
251名無しさん@事情通:03/07/14 01:20 ID:JSd4s18l
>>248
その歌、声が良くて好きだった。
後で顔写真を見てそれまでどこかの王子様みたいだと想像していた小椋佳が
おじさんだったのが驚いたけど。

それと中尾ミエが歌ったメリーゴーラウンドの歌(中村八大作曲)も優しくて好き。
252広告:03/07/14 01:21 ID:cJRmtCza
 夜通しずっと 歩いても
 流れてく、流れてく
 指折り数えてく
 あと一つ、もうないねと
 かさねた月日を惜しむように
 一人、一人名前呼んだ
 泣き声まじりで「元気でやれよ」と差し出した

 それはいつでもあったんだよ
 無くせないのがあったんだよ
 時々隠れてたんだよ
 でもあったんだよ
 いつだって 転がってたんだよ

 山がある 河が見える
 君と住んでた街がある
 僕は月に 君は星に
 きらりとほろりと光ってあふれて、転がってた

  いつだって
 君は君らしく
 僕は僕らしく
 強くも弱くもあり
 光って、あふれて
 そうあったんだよ
 いつだって


 愛だったんだよ

253名無しさん@事情通:03/07/14 01:22 ID:IArGuB3F
タイムトラベルは、たのし
254名無しさん@事情通:03/07/14 01:27 ID:bOdX0mq4
もう何年前か忘れたし歌のタイトルも分かんないんだけど

♪街のどこかの片隅に 愛にはぐれた鳩がいる
 夢を捜して追いかけて 折れた翼で飛ぼうとしてる
 飛べ飛べ鳩よ 高く高く空へ
 飛べ飛べ白い鳩よ 私のこの胸の空を♪

って歌誰か知らないかな?(結構間違ってるかも)
これがみんなのうたかどうかも微妙なんだけど、
歌詞に感動した記憶がある
255広告:03/07/14 01:31 ID:cJRmtCza
鳩の詩(うた)


街のどこかの かたすみに
愛にはぐれた 鳩がいる
夢を探して 追いかけて
折れた翼で 翔ぼうとしてる
翔べ 翔べ 鳩よ
高く 高く 空へ
翔べ 翔べ 白い鳩よ
わたしの この胸の空を


ここにおいでよ 淋しいなら
わたしも同じ ひとりぼっち
冷たい夜が 明けるまで
濡れた翼を 休めておゆき

 翔べ 翔べ 鳩よ
 高く 憧れながら
 翔べ 翔べ 白い鳩よ
 明日(あした)は 虹色の空へ

256名無しさん@事情通:03/07/14 01:34 ID:FLu2x/P+
これ既出かもしれないけど

悲しい夜には腕時計ふたつ買って
右手と左手で待ち合わせて遊ぶ
ネクタイの生えた花壇の前のベンチで待ってるよ
時計をふたつもしてるんだから遅刻はなるべくしないでね

悲しい夜には留守番電話を買って
悲しい思い出を留守番電話に話す

ロケット花火のふりをしてそのまま空に消えていった
あの子の残したこの星で一番きれいなお話さ

悲しい夜が好きだから
悲しい朝は嫌い
楽しい朝も嫌い
そんなぼくがすき

悲しい夜には腕時計ふたつ買って
右手と左手で待ち合わせて遊ぶ

ネクタイの生えた花壇の前のベンチで待ってるのに
のろまな僕の左手はひとりお部屋で慌ててる

悲しい夜には腕時計ふたつ買って
悲しい夜には留守番電話を買って
悲しい夜には・・・
悲しい夜には・・・
257名無しさん@事情通:03/07/14 01:35 ID:bOdX0mq4
>>255
おおうサンクス!
そうだその頃は丁度思春期まっさかりだったから・・・。

タイトル:鳩の詩(うた)
そのまんまダッター!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
258名無しさん@事情通:03/07/14 01:36 ID:2swyApxc
Something ELseが土屋に拉致される前に反省の歌を歌っていたなあ
259名無しさん@事情通:03/07/14 01:37 ID:Hp+f1zNn
「ロバちょっとすねた」が見たい。
260名無しさん@事情通:03/07/14 01:37 ID:JSd4s18l
>>258
それもいい歌だった。

あと花*花とか森山直太朗も歌っていた。
261広告:03/07/14 01:40 ID:cJRmtCza
にもつがあんまり 重いので
ロバ ちょっとすねた
引いても押しても 動かない
そこで少年は にもつを半分
じぶんの背中に しょいました
カッポ ポッコ カッポ ポッコ
カッポコ ポッコ ポッコ
ポッコ あるく

アブたちあんまり うるさくて
ロバ ちょっとすねた
足ぶみしていて あるかない
そこで少年は 上着をふりふり
アブ追いしながら 行きました
カッポ ポッコ カッポ ポッコ
カッポコ ポッコ ポッコ
ポッコ あるく

お日さまあんまり 照らすので
ロバ ちょっとすねた
やさしい声にも しらん顔
そこで少年は 木かげで休んで
だいじなお水を あげました
カッポ ポッコ カッポ ポッコ
カッポコ ポッコ ポッコ
ポッコ あるく

262名曲:03/07/14 01:42 ID:RAQoIXKC
とりあえず


メ ト ロ ポ リ タ ン 美 術 館 


といっておく。
263名無しさん@事情通:03/07/14 01:42 ID:9ooa1BHS
かっぽ ぽっこ かっぽ ぽっこ
かっぽこぽっこ ぽっこぽこ あるく
お日さまあんまり 照らすので ロバ ちょっとすねた
264名無しさん@事情通:03/07/14 01:42 ID:zy4qZ44g
斉藤由貴が歌ってた♪ポケットの中で〜 
がとても不思議なイラストと歌詞ですきでした。
265名無しさん@事情通:03/07/14 01:45 ID:bOdX0mq4
最近NHKで衝撃的だったのは「爽やか(?)ウッキ〜♪」だな・・・
こないだしゃべり場終了後に流れてたんだけど。
でもこれってみんなのうたじゃないか・・・
266名無しさん@事情通:03/07/14 01:51 ID:ZCd+zkmh
クレヨン社ねーの?
267名無しさん@事情通:03/07/14 01:52 ID:jUPfGjgh
メトロポリタンの人気に感動!
コロは屋根の上
しっぽのきもち(これは谷山浩子)
もいいよ。
エイベックスなのでコニシキは無条件で入るようだ。ゲロ。
今日見た案内では3曲しか載ってなかった。
268広告:03/07/14 01:54 ID:cJRmtCza
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/index.html
こんなのも有ったよ〜、と。
ちょっと前まではみんなの歌も聞けたはずなんだけど・・・少し時期外してますね。残念。
269名無しさん@事情通:03/07/14 01:54 ID:eW3dkANI
♪いつでも僕たちは ブンブンブブブブン
(途中忘れた)・・・・うーるさい、うーるさい、うーるさい♪

って歌の曲名ってなんでしたっけ
270名無しさん@事情通:03/07/14 01:59 ID:70UoOW1W
>>268
ありがと〜!!
いくつか「みんなのうた」の曲があったので、早速聞きました。
本当にありがとう!
271広告:03/07/14 02:03 ID:cJRmtCza
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/80list1.html
の中央らへんにメトロポリタン美術館、まっくら森のうたが有ります。是非ドーゾ。
272名無しさん@事情通:03/07/14 02:04 ID:9ooa1BHS
とびだせとびだせ ルート”2DK”♪

「サラマンドラ」
273名無しさん@事情通:03/07/14 02:18 ID:eW3dkANI
>>272
ども、さんくすです

ポンキッキも出し手くんないかな
274名無しさん@事情通:03/07/14 02:20 ID:BL/VousK
うろ覚えだけどさ

>曇り月曜日の昼下がり
>展覧会にいきました
>黄色いリボンの女の子
>座る女の絵の前でどうしてあんなに泣いてたの
>僕も悲しくなちゃった

ってこの曲もみんなの歌だっけ
知ってる人いるかな
275広告:03/07/14 02:23 ID:cJRmtCza
展覧会の女の子

雨……
日曜日の昼さがり
シャガールの展覧会へ行きました
黄色いリボンの女の子
“青いサーカス”の絵の前で
どうしてあんなに泣いていたの…?
僕もかなしくなっちゃった
展覧会で逢った
黄色いリボンの女の子

くもり……
木曜日の昼さがり
ピカソの展覧会へ行きました
青いベレーの女の子
“座る女”の絵の前で
どうしてあんなにおこっていたの…?
僕も腹がたっちゃった
展覧会で逢った
青いベレーの女の子

長いので略
276広告:03/07/14 02:23 ID:cJRmtCza
修整:タイトル

展覧会の女の子→展覧会で逢った女の子
277名無しさん@事情通:03/07/14 02:27 ID:IjtJInnb
同じ曲でも歌手違うのあるんだね。
メトロポリタン美術館って新居昭乃
だとばかり思ってたが・・・。
278名無しさん@事情通:03/07/14 02:34 ID:WpCdTToi
大江千里「秋唄」収録きぼんぬ。

映像がすごくイイ!!
279名無しさん@事情通:03/07/14 02:42 ID:QaoscXyi
昔の方が名曲多かったよね

勝手にベスト10!

10位 切手のないおくりものby財津和夫
9位  JOY by早見優
8位 白い道   by Hi-Fi-set
7位 走馬灯  by岩崎宏美
6位 赤いサラファン by研ナオコ
5位 はじめての僕です byエレファントカシマシ
4位 トレロカモミロ by西六郷合唱団
3位 ラジャマハラジャー by戸川純
2位 子供だけの夏 by高橋幸宏
1位 くいしんぼうのカレンダー byやまがたすみこ/杉並自動合唱団
280名無しさん@事情通:03/07/14 02:45 ID:3yMcNhCf
>>271
口ずさんだら涙が溢れてきました(´;ω;`)
こだぬきポンポ、これすんごく好きだったのよ〜!!!
281名無しさん@事情通:03/07/14 02:46 ID:BL/VousK
>>275
>>276
ググッたらありますた
ありがd
282名無しさん@事情通:03/07/14 02:48 ID:bOYRf/e/
メトロポリタンの歌手が違うから鬱って椰子多すぎ。
聞いてみたけど雰囲気出てるし歌もうまいじゃん。
でもこれってテレビで流れたことあるの?
283名無しさん@事情通:03/07/14 02:54 ID:QaoscXyi
みんなのうたの売り上げチャリティーにするって言って
オリジナルシンガー盤製作出来ないもんなのかね〜?
284名無しさん@事情通:03/07/14 03:26 ID:WDuVZorC
NHK最近商売ばっか・・
285名無しさん@事情通:03/07/14 03:36 ID:kbQ7CTzC
昔のドラマやたらDVD化してるしね。
話ズレるけど数十年前にやってたドラマが
DVD化されたんだけどそれにウチの親父が
脇役で出てるんだが印税が振り込まれたのは
ビビった。そのへんNHKってしっかりしてる
んだな。だから昔の映像とか難しいのかも。
286名無しさん@事情通:03/07/14 03:54 ID:Ld8UpRuS
>>168
それは残念ながら「おかあさんといっしょ」管轄です

>>265
「みんなのうた」管轄です
金のまきば という歌で、うららかうっきーという歌詞が出てきます
287名無しさん@事情通:03/07/14 03:58 ID:NsCeh+CZ
>>22(亀)
ピンポソパソ等の、シングルが出てた歌(コロムビアの分)は、
このシリーズで順次CDになってまつ;
http://www.shinseido.co.jp/anime/tvsingles.html

288名無しさん@事情通:03/07/14 04:02 ID:FEg0pO+M
うれしい〜!
289名無しさん@事情通:03/07/14 04:05 ID:sEyXDSDP
ちょんまげマーチはNHKじゃないの?
すげえ好きでいつも口ずさんでたんたなー。
290名無しさん@事情通:03/07/14 04:09 ID:2eVoc5QX
ござるでござるでござる
291名無しさん@事情通:03/07/14 04:55 ID:NeNEtHEq
>>163
自分も振りつきで、テテテテテテレーパシーのとこ出来ます(・∀・)

>>171
自分も全然覚えてる〜。
アイスクリームパラダーイス・・・チャチャッ!

ワンツードンにも好きな歌結構あるな。
オーララ〜ラララララ〜ブリ〜サンデ〜♪とか
12個のチョコレートを半分ずつ分けた〜♪みたいな曲とか
列車が連結〜ガッチャン♪とか色々あったなぁ・・・。
懐かしい〜!ほんとに!


>>236
オランガタンオランガタンガタタン♪
ですね?私も最近まで、あの曲のタイトルが
そのままずばり「オランガタン」だとは知りませんでした・・・。

個人的には、あと「パオパオチャンネル」の曲も聴きたい〜!
ヤーレンソーラン北海道〜♪とか
ぴかぴかウォッシュ♪とか
なるけまればんがかぴかっぴ〜♪とか

やばい・・・。
292名無しさん@事情通:03/07/14 05:09 ID:7cbOP3vf
>坂本龍一編曲の「コンピューターおばあちゃん」

激しく気になる!
293名無しさん@事情通:03/07/14 05:44 ID:nJHqAjv2
>>184
ふたごのオオカミ大冒険
294名無しさん@事情通:03/07/14 05:56 ID:IeH3tK5p
>>230
ああっ風のオルガン!
アルトの風 ソプラノの風
木の葉のざわめき ガラス窓のくしゃみ

10年位前にやってた「マイ・グラデュエイション」
っていう曲をもう一度聴きたい。

わたし〜かもめに〜なれる〜でしょうか〜
って何でしたっけ・・

ひげなしゴゲジャバル、あさおきたん、雪祭り、
キャベツUFO、草原情歌(綺麗な娘がいた〜)、
しっぽのきもち(しっぽしっぽ しっぽよ あなたのしっぽよ♪)
ねっこの子♪(タイトルなんだっけ)、ふぃふぃ、
おにいちゃんになっちゃった(うそでしょ×3 僕の弟なんだって)、
おはようクレヨン・・・ああだめだ止まらない
295名無しさん@事情通:03/07/14 11:19 ID:68+J+8Rt
>>200
へんな家
296名無しさん@事情通:03/07/14 11:29 ID:JiAMyZ4a
285>

そうそう、NHKの番組が再放送された場合、出演者には割戻しというか
出演料が支払われると聞いた。
ある劇団員の友人が語っていた。だからNHKに出るのはうれしい、とも。
297名無しさん@事情通:03/07/14 11:41 ID:fVJNYatl
僕さっちゃんが好きさ さっちゃんひろしが好き ひろしみっちゃんが好きさ みんな振られた

って歌があったと思うけどタイトル何だったっけ?みんなのうたじゃなかったかもしれん。
298名無しさん@事情通:03/07/14 13:09 ID:w1k5pF2J
.>>184
ふたごのオオカミ大冒険
299名無しさん@事情通:03/07/14 13:27 ID:w1k5pF2J
ソロンゴの歌はよかった…



二人は80歳を聞くたびに泣きそうになるのは

私だけでしょうか?
300名無しさん@事情通:03/07/14 14:33 ID:qY95F0fl
ttp://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/others/lplist02.htm
は既出?
このスレを見てて、イカロスが蝋の翼で空を飛ぶ歌を思い出して、
ぐぐってて見つけますた。
301名無しさん@事情通:03/07/14 14:36 ID:qY95F0fl
>>1で思いっきり既出でしたね。吊ってきます。
302名無しさん@事情通:03/07/14 14:44 ID:A3FDgk/3
北風小僧のカンタロウ〜♪

っていうのはみんなの歌だっけ?
303名無しさん@事情通:03/07/14 15:18 ID:cGik+gRG
大竹しのぶの
ミカンがひとつ雪の中〜
はイラネ
304名無しさん@事情通:03/07/14 15:25 ID:kAvIFwUY
ルート2プラス、一分のチャチャ2プラスルートの2チャチャチャ〜
どこが算数やねん。おもいっきり数学
305名無しさん@事情通:03/07/14 15:27 ID:uyZjePbw




               ハ  メ  ハ  メ  大  王






どんな歌か聞いてみたい
DVDかおうかな
306_:03/07/14 15:27 ID:Mt3c4cmU
307名無しさん@事情通:03/07/14 15:28 ID:5fWbmzgF

パ ッ プ ラ ド ン カ ル メ 最 強 。
308名無しさん@事情通:03/07/14 15:30 ID:SC5Exrrl
歴代お姉さんのエッチなシーン(パンチラとか胸チラとかへそチラとか)を集めたDVDなら10万円でも買う。
309名無しさん@事情通:03/07/14 15:33 ID:Fj+a//XU
(・∀・)パップラドンカルメ




ポンキッキか・・・ちくしょう
310名無しさん@事情通:03/07/14 15:36 ID:aWu8wmuD
ポテペットン(ペットントンじゃないよ)?とかいうやつが意味不明。







にもかかわらず頭にこびりつくぅぅぅぅぅぅぅぅ
311名無しさん@事情通:03/07/14 15:36 ID:A3FDgk/3
>>308
歴代お姉さんって何のお姉さんだよ!
意味がわからん
312名無しさん@事情通:03/07/14 15:57 ID:0OvCgF6z
歌のおねいさんに決まっておろうが
313ちょんまげマーチ:03/07/14 17:21 ID:x9PjH5ip
>>289
残念ながら、あれは「おかあさんといっしょ」の「とんでけブッチー」(1971/4〜74/3)で
使われていた曲です。
314名無しさん@事情通:03/07/14 22:25 ID:bNSIqNMe
>>279
1位が くいしんぼうのカレンダー ってのが渋杉
つっきみダンゴにくりかのこ くーりーかーのーこーーー
315名無しさん@事情通:03/07/14 22:30 ID:bNSIqNMe
オランガタンは名曲だと思ふ。入れてくれないかなぁ…
算数チャチャチャは外せないなぁ。ペギー葉山のね。
さらばジャマイカも好きだったなぁ。
展覧会で会った女の子。遠い風紋。etc
ホントみんなのうたって名曲ぞろいでつね。
316名無しさん@事情通:03/07/14 22:46 ID:wt6FbBJk
>>310
テトペッテンソンではないのか?
317名無しさん@事情通:03/07/15 01:10 ID:lWZypY0k
>>312
「みんなのうた」には歴代おねいさんなんて居ませんが何か〜
318山崎 渉:03/07/15 12:03 ID:0v/NhSBT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
319名無しさん@事情通:03/07/15 19:22 ID:B0DJrsp2
なんか昔ロバ…の歌って題名忘れたけど、なかったっけ?
320名無しさん@事情通:03/07/15 19:31 ID:jPfg5P5g
メトロポリタンミュージアム♪
321名無しさん@事情通:03/07/15 20:03 ID:0czcLbKe
>>312
突っ込み間違いほどハズカシイものはない
322名無しさん@事情通:03/07/15 21:50 ID:faSYXbkX
全曲コンプリートのCDだったら、一体何枚組みになるのだろうか?
323名無しさん@事情通:03/07/15 21:56 ID:Z0+Hsg53
>313 そうだったのかー。っていうかそれ、自分が生まれる前の番組なんですが、
なんでこんなにおいらはちょんまげマーチ好きなの?
再放送とかやってたの?「とんでけブッチー」って全然記憶ないんだけど・・。
324259:03/07/15 22:29 ID:Kx5Y9sxD
>>319
「ロバちょっとすねた」のことかな?
261に歌詞の書き込みがありますよ。

>>295
「へんな家」も見たい!
聴きたいんじゃなくて、あの映像が見たいです。
325名無しさん@事情通:03/07/15 22:30 ID:zinMDBYW
>>319
ロバ、ちょっとすねた

歌:アグネス・チャン
326名無しさん@事情通:03/07/15 22:34 ID:JfkPBaC8
何気にOPの「夢の中」が良い曲だよね。
327名無しさん@事情通:03/07/15 22:42 ID:6fuEqDpl
前に川口のNHKアーカイブスにみんなのうた目当てで行ったけど
懐かしくて感涙しそうになったのは
メトロポリタン・ありがとうさようなら・コンピューターおばあちゃん
とか数曲しかなくてがっかりしたよ
全然充実してなかった
あそこで見られないものもこのDVDに入るのか?
328名無しさん@事情通:03/07/16 01:26 ID:DIB0BpYW
>>326
それは朝8:20からのテレビ絵本では・・・
329名無しさん@事情通:03/07/16 01:32 ID:3vL4yWPF
相当売れそうだが・・・・・
DVD-Rコピーされちゃうのかな?
330名無しさん@事情通:03/07/16 01:34 ID:wDV4Co4s
「山口さんちのツトムくん」の続編でツトムくんが引っ越しちゃう歌があるんだよね。
331名無しさん@事情通:03/07/16 02:01 ID:JpeRgfI6
ツトムくんは引っ越さない。
332名無しさん@事情通:03/07/16 02:53 ID:sY8Sabxt
>>328
夕方もやってんじゃなかった?
おかあさんといっしょの再放送枠あるから。
333名無しさん@事情通:03/07/16 03:07 ID:0YXTV319
パンダパーン パンダパーン パンダ・ダ・パ・ヤ!
334名無しさん@事情通:03/07/16 03:32 ID:J60kA1ui
>>330
ユミちゃんの引っ越しだね。
「山口さんちのツトムくん」のオリジナル歌手が斉藤こずえだとよく思われてるのがいやね。
335名無しさん@事情通:03/07/16 04:26 ID:B5Nje16h
チュンチュンワールドは最初今田東野が歌ってて、話題になったころには終わってて、再放送のときには池谷がでて、がっかりしたんだっけ?1995年。
336独白:03/07/16 04:29 ID:9tjj+ESs
337名無しさん@事情通:03/07/16 04:29 ID:KxvKgg89
>>335
その歌、厨房のときの合唱コンクールで歌った。
最高にウケタ。
338名無しさん@事情通:03/07/16 04:38 ID:yRRvRlZq
羽根が取れたちゅぅん
339名無しさん@事情通:03/07/16 07:05 ID:HhyzWXVl
三人姉妹の末っ子が可哀想なめに合う歌があった。
ウチも丁度三人姉妹で(自分は次女)、
母さんが思いっきり笑顔で妹の前で歌ってたのを覚えてるよ・・・
340ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/07/16 07:14 ID:+hzQVvt8
かにの床屋はないのか。
341名無しさん@事情通:03/07/16 15:19 ID:uu0Mg8eI
>>333 これが 私のパンダです
342名無しさん@事情通:03/07/16 15:32 ID:qKo4gv4j
>>335
今田・東野が歌っていて、体操部分に池谷が出ていたと思うけど。
343名無しさん@事情通:03/07/16 16:58 ID:KIdBg4/i
矢野顕子が歌ってた曲なかったっけ?
いつもとお〜なじか〜えりみ〜ち♪お〜にゃ〜んこ♪
こんな歌いだしの、題名が思い出せないけど又聞きたいな〜。
344Hippo ◆tr.t4dJfuU :03/07/16 17:08 ID:VC/yRB9/
運の悪いヒポポタマス
本当についていないヒポポタマス
ルルルールルールルルールルルルル
ルルルールルールルルールルルルル

月曜日 めでたく生まれたよ
火曜日 学校優等生
水曜日 可愛いお嫁さん貰う
木曜日 苦しい病気にかかり

(間奏)

金曜日 取っても重くなり
土曜日 あっさり死んじゃって
日曜日 お墓に埋められた

運の悪いヒポポタマス
ついていないヒポポタマスの一生
ルルルールルールルルールルルルル
ルルルールールー
345名無しさん@事情通:03/07/16 17:09 ID:Z9OTaZqg
>>344
子供心にショッキングな歌だったなあ。
「みんなのうた」ではない番組で聴いたような記憶もあるが、思い違いかな。

みんなのうたで好きだったのは「まっくら森の歌」だなあ。
346おはぢき ◆ucqf4phjBs :03/07/16 17:16 ID:tA6gJ4B7
>>343
「わたしのにゃんこ」だよ〜
わたし は漢字だたかも
347みん:03/07/16 17:18 ID:WfhHAb/9
子犬のプルーをうたっていたのは本田ルツコ
348名無しさん@事情通:03/07/16 17:18 ID:qQsAbXKM
>>343
「わたしのニャンコ」
にゃんにゃんにゃんにゃ〜んこ♪
349名無しさん@事情通:03/07/16 17:30 ID:J60kA1ui
>>345
ポンキッキですね。
350343:03/07/16 18:05 ID:KIdBg4/i
>>346
>>348

レスサンクスです!胸のつかえが取れました(w
351名無しさん@事情通:03/07/16 18:17 ID:8Tu7sTaz
さては・・・・『笑顔』がそこそこ売れていけると思ったのかな・・・・

ていうか,テスト販売に使われた? > 笑顔
352名無しさん@事情通:03/07/16 18:22 ID:kHJMjU/+
ドリーム、ドリーム、ねんころバイ
この曲の題名なんだっけ?
353名無しさん@事情通:03/07/16 18:45 ID:UaomSQOX
映像実写でやたら和風なのなんだっけ
「プール帰りは栗金時〜♪」とか菱餅とか雛霰とか和菓子が沢山出てくるの
354名無しさん@事情通:03/07/17 01:57 ID:0mtpQgl1
今、大貫妙子が出たスタジオパークをビデオで見ている。
アナウンサーが「メトロポリタンびじゅつかん」と言った。
放送事故?
ちなみに「メトロポリタン」は84年放送なので、
かれこれ20年前の曲!う〜ん見たい!
今回みんなのうた回想をしてたら、
同じく大貫妙子の「みずうみ」の歌詞を思い出して、
すごく悲しくなった。
当時はピンとこなかったのに。
355名無しさん@事情通:03/07/17 06:17 ID:K5jd/rjm
>>332
テレビ絵本は残念ながら朝しか放送してないんだな、これが。
大抵の幼児番組は夕方に再放送があるんだけどね。
356名無しさん@事情通:03/07/17 06:20 ID:eoZKlzRt
屋根の上の風見鶏に憧れるメンドリの歌と
しっぽの気持ちが収録されないかなぁ〜。
357名無しさん@事情通:03/07/17 08:23 ID:lQbkull9
メ ト ロ ポ リ タ ン 美 術 館はほぼ確実だろう
358名無しさん@事情通:03/07/17 08:26 ID:/3AuLE3v
メトロポリタン・ミュージアム!♪
あの紙だか木だかで作った人形の映像だったかな?
あれが怖かったよ。でも曲は好きだった。
良く歌ってたなぁ、一緒に。小学生低学年くらいだったか・・
359名無しさん@事情通:03/07/17 08:34 ID:lQbkull9
あと、「ありがとうさようなら」もほぼ確実だろう。
ありがとうさようなら、メトロポリタン、まっくら森の歌、雪祭りの動画はすでに
WINで取得してるから、別のものが見たいな。
個人的にはへんなABC、しあわせのうた、なんかの動画が激しくみたい。
この2つのいずれかでも入ってたら絶対買う!
360名無しさん@事情通:03/07/17 08:51 ID:y+pfa5+u
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
361.:03/07/17 09:28 ID:p1i36dB7
宗谷岬と白い道きぼん
北国生まれなものでこの曲を聞くとノスタルジックな気分になる。
(*´ -`)y━。oO
362名無しさん@事情通:03/07/17 10:10 ID:YUhcpvKK
昨日久々に見たら
かるがもの歌(?)をやっていて
3番あたりでかるがもの子供の数が減っていくのにワロタ。

昔の歌で好きなのは
「しっぽのきもち」
しっぽしっぽ〜しっぽよ〜♪
363名無しさん@事情通:03/07/17 10:15 ID:Ymrs5b4y
>>362
柴草玲の「ヒナのうた」

かわいいけどちょっぴり残酷。
364名無しさん@事情通:03/07/17 10:20 ID:lRlMjhP3
レコード会社や事務所の都合で収録できない作品も多いんだろうなぁ
365名無しさん@事情通:03/07/17 10:34 ID:gKRvZAj7
>>362>>363

「ヒナのうた」はCD付き絵本で売られているでつ。
366名無しさん@事情通:03/07/17 10:49 ID:J8WzSZ9g
恥ずかしがり
照れ屋の
あいつらしい
やりかたさ
367名無しさん@事情通:03/07/17 10:58 ID:gKRvZAj7
>>366
「転校生は宇宙人」爆風スランプだ。なつかし〜。
368名無しさん@事情通:03/07/17 11:55 ID:bK0DMs6H
>>361
春風吹いて〜浜茄子揺れる♪宗谷の岬〜
369名無しさん@事情通:03/07/17 20:16 ID:nCVTYL9H
>>365
「ヒナのうた」大好き!録画して保存版にしました。

「せんせ ほんまにほんま」が好きだったなー。
田舎の小学校の先生が結婚して退職しちゃうから、
生徒たちが必死で引き止めるやつ。
最後の「あ、せんせい泣いてはる・・・」がいい。

あと「ごめんよ!わんわん」、「忍者はどこじゃ」、
「バナナ村に雨がふる」、「ばぶるばす」、
「パンダ・ダ・パヤッ!」、「ひげなしゴゲジャバル」、
「ちっちゃなフォトグラファー」、「ドラキュラのうた」、
「こたつむすめでテケテケテ」がもう一度見たい。
370名無しさん@事情通:03/07/17 20:34 ID:W5lr4Fnp
「ハピハピバースディ」

映像を見て聴くと泣ける今日この頃・・・
371名無しさん@事情通:03/07/17 22:57 ID:s5v2N+bl
山田康雄氏の歌で
「朝起きたら世界が変わっていた♪」
ってやつがもう一度みたい。
タイトル忘れた
372名無しさん@事情通:03/07/17 23:07 ID:bAOdkCi7
なべおさみが歌ってた歌で
「黒板に先生のあだ名書いてたら後ろに立ってた♪」とかいうのが
あったような気が・・・いつごろだろ?
373名無しさん@事情通:03/07/18 01:37 ID:GAj3pd0J
>>356
たぶん「恋するニワトリ」か
「恋するメンドリ」
だったような。
374名無しさん@事情通:03/07/18 01:56 ID:E8nwqaRf
>>371
まるで世界
375名無しさん@事情通:03/07/18 02:01 ID:BCu3ioA5
◎入れて欲しい曲

 こだぬきポンポ
 せんせ ほんまにほんま
 トレロカモミロ
 ありがとう、さようなら
 さとうきび畑
 メトロポリタンミュージアム

買うかどうかは曲目次第だけど、
こだぬきポンポが入っていれば迷わず買うなぁ。
376名無しさん@事情通:03/07/18 02:04 ID:1vq1Anwo
>>356
恋するニワトリ/谷山浩子
♪こっここーここーこー
377名無しさん@事情通:03/07/18 02:08 ID:GAj3pd0J
♪一人で玉子を産みました

↑なんか、このフレーズが子供心に印象的だったな…

「こだぬきポンポ」もいいね!
あと自分は
「お兄ちゃんになっちゃった」
だったかな。子供の歌声のつたないモタモタした
感じが微笑ましかった。
378名無しさん@事情通:03/07/18 02:13 ID:0FpqDUEx
以心伝心は入れてほしいなあ
絵かわいい
379名無しさん@事情通:03/07/18 03:21 ID:v63kB3Tb
ごめん♪ ヒロミ♪
本気じゃないんだよ〜♪
380広告:03/07/18 11:20 ID:p0V0iKfA
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/80list1.html

もう一度貼っておこうかな、と。
メトロポリタンは真ん中らへん。
381名無しさん@事情通:03/07/18 11:42 ID:tDdF7D7e
銀色の道は違うかな?
382名無しさん@事情通:03/07/18 15:06 ID:UhWc3l5d
ラジャ・マハラジャーキボンヌ
383名無しさん@事情通:03/07/18 17:34 ID:ACbkQim8
ラジャーラジャー マハラジャー♪
384名無しさん@事情通:03/07/18 19:10 ID:/zKAEPb7
>>370

('Å`)

385名無しさん@事情通:03/07/19 14:57 ID:z384M5A8
あのさ、スレ違いかもしらんが、
いま「みんなのうた」でやってる
「金のまきば」(うららかうっき〜♪ のやつ)の
イントロが、なんか別の曲(「みんなのうた」ものじゃない)
に、はげしく似てる、つうより、おんなじ、
って、気がするのですが、誰かわかる?
386名無しさん@事情通:03/07/19 15:02 ID:sLsLPykN
>>385
マライア・キャリーの「ファンタジー」と言いたいところだけど、
ベースで使っているトムトムクラブの「ジーニアス・オブ・ラブ」が元ネタ。

といっていいのかな?
387385:03/07/19 15:12 ID:KiyzIxUp
>>386
サンクス。
でも、どっちも知らないから、それじゃないような気が。
なんか、20年は前の歌と似てたと思われ。
388名無しさん@事情通:03/07/19 15:14 ID:pVfQSYjT
パップラドンカールメ♪
389名無しさん@事情通:03/07/19 16:55 ID:QsyGCL2b
まっくらクライクライ
390名無しさん@事情通:03/07/19 23:43 ID:VfJl5YMN
ナーキの「ボクの勝ち」。
みんな知らないかな?
すごく楽しくて気持ちのいい曲です。
391名無しさん@事情通:03/07/20 01:07 ID:A9UPnERG
既にガイシュッかもしれんが一応貼っておく。皆さんの賛同キボン。

【みんなのうたDVD化希望】(c)たのみこむ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1806
392名無しさん@事情通:03/07/20 01:31 ID:p0nTsNd2
みんなの歌って、暗い歌・怖い歌も結構多いよなw
どちらかというと大人向けみたいな。

あ、「みんなの」歌 だから別にこども向けってわけじゃないのか。
393名無しさん@事情通:03/07/20 01:32 ID:R2U/gTZY
クニ河内さんのきゅうけつきの歌
これを聴けば夏が来たんだと思い出させる。
394名無しさん@事情通:03/07/20 03:58 ID:VKcNiSRB
松本伊代の「にゃーんたいむ」がなぜ話題にでない
395名無しさん@事情通:03/07/20 04:31 ID:fz2w5Skz
ポンキッキも対抗して出せ

歩いて帰ろう
おっぱいがいっぱい
およげ!たいやきくん
396294:03/07/20 04:44 ID:HiNUJV5R
>>394
それだ!「にゃーんたいむ」だ!にゃーお もう一つ♪
にゃーんたいむでぐぐっても1件しか引っかからない・・なぜ
にゃーんタイムでも0だ
397名無しさん@事情通:03/07/20 05:27 ID:KGcufFea
うれしいぜ!
オレも393まで「なんで『にゃーんたいむ』が出ない!?」と慨嘆していたんで、
すごく嬉しい。別に伊代ファンでもないんだけど好きだった。
最近は「黄金のまきば」を観ないと家を出られず、毎日会社に着くの昼。
裁量労働制だから、いいっていえばいいんだけど……
398名無しさん@事情通:03/07/20 05:44 ID:2gKx8xkT
>>380
けちけちしてないでこれくらい犯れよ
rtsp://stream2.nhk.or.jp/tv50/archives/0208/encore/rm/1984metro.rm
399名無しさん@事情通:03/07/20 22:32 ID:L2lMYoOB
讀賣夕刊と小さくても一人前とかいうやつのCMって ひなのうたのぱくり?
400名無しさん@事情通:03/07/20 22:39 ID:ayST2hbK
南の島のハメハメ大王
401名無しさん@事情通:03/07/20 22:41 ID:2B/Lqui6
にーしーにすむひとはー しーあーわーせー
402名無しさん@事情通:03/07/20 22:42 ID:ayST2hbK
タイムトラベルは、楽しい
メトロポリタンミューズゥィアム
大好きな絵の中に
閉じ込め、られーた
403名無しさん@事情通:03/07/20 22:59 ID:cyogeTDA
タイトルは忘れたけど昔、バナナの歌があったよね?男の人と子供が歌ってた。
「バーナナバーナナー♪」で始まって、サビは「バーナーバナー バナバナー バーナーバナー バナバナー♪」って言うの。
今日ゲーセンでバナナの置物を獲得して、思い出してしまった。。
404名無しさん@事情通:03/07/20 23:15 ID:nnXXoXMO
泣き虫おばけの泣く夜は・・林を濡らして雨が降る・・
だったかな〜。これ好きだったな〜。歳がばれるけどw
405名無しさん@事情通:03/07/20 23:17 ID:zFqeTDAv
ねこのこ ねこのこ ネコの子の目玉
ひかってる ほら ひかってる キラリ!キラリ!



ニャ〜ン もうひとつ ニャ〜ン あきらめましょう
406名無しさん@事情通:03/07/21 01:49 ID:bous6oBj
熊のキャラクターのブンブン好きだったなぁ〜
結構大きいサイズでさぁ、死んだ父ちゃんに買ってもらったの思い出す。
でも何故か無くなっちゃってすげー心残り。
407名無しさん@事情通:03/07/21 01:54 ID:LfAV/am/
わたしのにゃんこ、矢野顕子だっけ?
408名無しさん@事情通:03/07/21 02:22 ID:yqAJxiUd
>>407
それで合っているよ。
409名無しさん@事情通:03/07/21 02:25 ID:/RfXzbqr
こだぬきポンポ、メトロポリタン美術館、まっくらもりの歌、くまのぬいぐるみとかは
有名どころだから知ってる人も多いだろうけど
個人的にオススメは「鳩の詩」。何だか切なくてメロディがキレイで凄く好き。
好きな人は好きだろうけど、微妙にマイナーなので知らない人も多いし。

ポンポ、メトロポリタン、まっくらもり、私の紙風船は
エムエクースで動画ダウソしたからいいけど、マイナーどころはやっぱキツい。
DVDにも当然収録されるはずないよなぁ…
410名無しさん@事情通:03/07/21 02:32 ID:8ehbTzIl
>>409
鳩の詩最高!激しく同意。・゚・(ノ∀`)・゚・。
マイナーだけど(・∀・)イイ!歌には変わりないのさ〜♪
411名無しさん@事情通:03/07/21 02:44 ID:SXwOvjGx
アフターマン好きだったなぁ
412名無しさん@事情通:03/07/21 15:14 ID:ybBGhyjJ
>>405
「ニャーンタイム」
(歌)松本伊代
413名無しさん@事情通:03/07/21 16:39 ID:E7EKIRQ7
>>403
「元祖バナナの魂」 うた, 山本コータロー、東京放送児童合唱団 ですな。
414裏趣味多数:03/07/21 20:38 ID:NqdSocf2
キャベツUEOがなかったらショックです自分的に
みんなのうたは、裏趣味のひとつなので
1961から1985辺りの曲がはいってればいいのに(ヒナのうたはよし)
415403:03/07/21 21:02 ID:zHEhoUhu
>>413
ありがとう!中途半端に思い出してすごく気になってたから、スッキリしました。
それにしても、みんなのうたが好きな人って結構いるんですね。自分だけかと思ってたから、ちょっと嬉しい。
416名無しさん@事情通:03/07/21 21:12 ID:WQUKDnO3
「明日」か「ありがとう」っていう題名のうたで、
お嫁にいくからお母さん、おわかれねっていう唄にないた思い出がある。
いつも、「水鳥」(谷理佐)遊佐未森っぽいうたといっしょにやってたきがする。

このうた情報もとむ!つうか、歌ってる人だけおしえてほしい
417名無しさん@事情通:03/07/21 21:15 ID:WsPh2jyd
今日「コンピューターおばあちゃん」を有線リクエストして聴きますた。すげー懐かしかった・・・

曲のジャンルを聞かれたので「みんなのうた」と答えますた(w

418名無しさん@事情通:03/07/21 21:17 ID:r5iSe2km
こないだNHKのとこでまっくら森の歌聴いて
あまりの懐かしさに鳥肌立った

マックラ(・∀・)クラーイクライ
419名無しさん@事情通:03/07/21 21:19 ID:SmE5PoPX
子犬のプルー
ひとりぼっちの子犬のぷるー
行方の知れないーぼくのぷるー・・・
・・・・アレは泣ける。アニメ付きならなおさら。
420名無しさん@事情通:03/07/21 21:24 ID:r5iSe2km
そういえば、カレーを作ろうとして玉葱とか人参とか買うんだけど、
肉じゃがになっちゃったりシチューになっちゃったりっていう歌なかったっけ?
みんなの歌じゃなかったのかなぁ…
421名無しさん@事情通:03/07/21 21:25 ID:oxAJfU0W
「君はビーナス」キボンヌ
422名無しさん@事情通:03/07/21 22:44 ID:+DvCpJ2x
空飛ぶペンギン
以心伝心しよう

激しくきぼん
423名無しさん@事情通:03/07/21 22:56 ID:S9RKKJSr
>>416
聞いたことないから間違えているかもしれないけど、
水鳥と同時期なら、
あなたのお探しの曲は感謝状(佐田玲子)のような気が・・・
424名無しさん@事情通:03/07/22 02:06 ID:YCU94fYO
>>402
>タイムトラベルは、楽しい
より、
楽し、の方が雰囲気あってるかも。
425名無しさん@事情通:03/07/22 02:20 ID:knvvL2dg
ムームー姿の十朱幸代がエマニエル婦人みたく籐の椅子に座って、
♪それはナイじゃない〜アハハハハハハン〜(中略)あたしにゃあ沖縄遠すぎる〜
って歌ってたの誰か覚えてね?
426名無しさん@事情通:03/07/22 02:27 ID:Fm+/TiA9
Wコージ好きだたからチュンチュンワールドのCD所持してる。
今田東野と一緒に池谷も歌ってる。
体操の掛け声は池谷。
427名無しさん@事情通:03/07/22 02:29 ID:vv/ewR1Z
薬容疑でつかまったお兄さんはどうなったの?
428名無しさん@事情通:03/07/22 02:56 ID:TWQHuv0f
429名無しさん@事情通:03/07/22 03:16 ID:9NHO9oto
林静一画の「雨のてん・てん」また見たいなぁ
430???s:03/07/22 04:04 ID:yzKL4kha
高橋幸宏とスティーブジャンセンが気になる
431名無しさん@事情通:03/07/22 05:55 ID:thFsF+8L
>>420
「カレーになりたい」
おかあさんといっしょ

あっしは
オナカの大きな王子さま
メゲメゲルンバ
キッチン・レディー
サボテンがにくい
とかも、見てみたいな
432名無しさん@事情通:03/07/22 06:11 ID:lFyAc+WM
>>420
スレ違いだが・・・



  作 詞 者 は の っ ぽ さ ん だ
433432:03/07/22 06:16 ID:lFyAc+WM
うわ、間違えた。ごめんなさいごめんなさい!

たまねぎなんかきらいさ へんてこりんなあじさ ・・・・・・
にんじんなんかきらいさ へんてこりんなあじさ ・・・・・・

という歌詞の歌と、うっかり間違えてしまいました。
ついでなので言うと、その歌の作詞は藤田大士です。
434名無しさん@事情通:03/07/22 06:22 ID:lFyAc+WM
お詫びに
ttp://homepage1.nifty.com/imahisa/MIDI/data2.htm に行けば
「カレーになりたい」は聞けなくもありません。
435名無しさん@事情通:03/07/22 06:32 ID:QAJKf0lp
どすこい太郎・・・
436名無しさん@事情通:03/07/22 06:48 ID:D7vfa0+D
なんでこの歌がガイシュツじゃないんだ?
映像の恐怖といったらこの歌『泣いていた女の子』だろ。

♪ちっちゃなおんなのこが泣〜いていま〜す〜(泣〜いてい〜ます〜)

女の子が母親の帰りを待っているというシチュエーションなんだけど、
女の子の背景の絵がシュールすぎたのよ。記憶は薄れつつあるが、
やけに胴の長いネコが不気味に笑ったり、魔術師ふうの男が意味もなく
女の子の背後を通りすぎたり・・・子供の頃すごく恐かったよ。

あと『カメレオン』はシュガーが歌ってましたね。なつかし杉。
437名無しさん@事情通:03/07/22 06:57 ID:lFyAc+WM
>>433
更に間違えていました。ごめんなさいごめんなさい。
> ついでなので言うと、その歌の作詞は藤田大士です。

藤田大士は作曲で、小滝清見が作詞です。
別に有名人でもないのでどうでも(ryでしょうが、一応訂正。
徹夜明けで呆けています。もう寝ますのでスレ違いの連投、ご了承ください。
438名無しさん@事情通:03/07/22 07:03 ID:4sNo7tTT
>>423
レスサンクス。感謝状かぁ。

なんか、データベースサイトでは、倍賞千恵子の「あした」
宇都美慶子「ありがとう」のどっちかだとおもったんだけど、
そっちもチェキしまつ。どうもです
439名無しさん@事情通:03/07/22 10:02 ID:II0kdc3J
わぁたしは〜アメリカ生まれの日本の子〜
こぉちらに友達がまだいませぇん〜
どぉなたかお便りをくださぁい〜
OH!YES!YES!日本の言葉で〜♪

アメリカ生まれの日本の子、アニメもかぁいかったのだぁ!
440名無しさん@事情通:03/07/22 11:27 ID:B5Lpq5sp
>>425
違うような気もするが、
「セイタカアワダチソウ」?
441420:03/07/22 11:32 ID:RML+4gtg
>>431-434
激しく




ありがd!!
そうかぁ、おかあさんといっしょだったのか。スマソ。
442名無しさん@事情通:03/07/22 11:42 ID:7i2qBwma
兄貴のお古のジーパンは〜
膝が破れて寒いけど〜
ケンカのにおいがプンプンすーるぜー
隣の町のいじめっ子
兄貴のジーパン見ただけで〜 塀〜の陰〜に隠れてしまう〜
屋根じゃ子猫も〜ごあいさつ〜
横町歩けば〜
さ・か・な・や・のおじさん おっすと おっすと こえか〜ける〜
------------------------
これなんていう曲?みんなの歌なのか自体もわからん。
めちゃ好きな歌です。
443442:03/07/22 11:48 ID:7i2qBwma
2番の出だしが

ホントはケンカ弱いけど〜
兄貴のジーパン履くだけで〜
力がぐんぐん(?)湧いてくるのさ〜
444名無しさん@事情通:03/07/22 12:09 ID:/7jMeN9k
どんどん古い曲が…
445名無しさん@事情通:03/07/22 12:23 ID:0oTb2lnw
>>440それだ!
トロピカ〜ルな南国風なんだけど妙に妖しげな十朱幸代の映像が
やっすいポルノ映画チックでおよそ子供向けじゃあなかったな。
446名無しさん@事情通:03/07/22 12:23 ID:ogT3Zff0
オランガタンがはいってたら欲しい
447名無しさん@事情通:03/07/22 13:30 ID:jPUUCnfG
キャンディの夢と潮騒の唄は外したくないな
448名無しさん@事情通:03/07/22 13:44 ID:XVqWJ0cY
「ヒロミ」が収録されてるCDってありますか?

僕に言わせりゃヒラメのヒ、胸はぺちゃんこ干物のヒ!   サイコー
449名無しさん@事情通:03/07/22 13:51 ID:knvvL2dg
だんだんキワモノ系に走り出したな…
450名無しさん@事情通:03/07/22 14:09 ID:Jk07eEwg
>>448
「うる星やつら」のあたるみたいだよな
451名無しさん@事情通:03/07/22 14:14 ID:A9cJndmA
金のまきば
452名無しさん@事情通:03/07/22 14:57 ID:t6iM9Zu6
ハイヤハイヤ原っぱに
鈴の音振りまいて
小さいそり走るよ
真っ白な道
ズンズンズン…

冬の歌はすごくいい
覚えてるかなあみんな
影絵でさあ
453名無しさん@事情通:03/07/22 15:05 ID:gadj1ubY
メトロ〜人気だな。シングルカットされないのが不思議だ。 あと、ちなみに俺は小島のふうせん(?)が好きだ。
454名無しさん@事情通:03/07/22 15:08 ID:gFcq7ZV5
なにげに谷山浩子人気だな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FPXT/qid=1058854090/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/249-2880651-7129127
これなら「しっぽのきもち」「おはようクレヨン」「まっくら森の歌」「恋するニワトリ」と収録されてて2500円以下だぞ。
455409:03/07/22 15:42 ID:7/IyRwFF
>>410
同意ありがd。
今鳩の詩探そうとしても、レンタルとかではみんなのうたCDとかダ・カーポのCDとか
置いてなくて見つからないんだよな〜。
自分はエムエクースで1ヶ月近く探してようやく落としますた。

最近気付いたのだが、自分は「オンエアを見ていた」というよりは
小学生のとき給食や掃除の時間にかかっていたのを聞いていた記憶のほうが強いらしい。
「雨のてん・てん」は、オンエアの河合奈保子verよりもアルバムの山野さと子verの方が
聞き覚えがあった…映像覚えて無くても曲覚えてるのたくさんあるもんなぁ…何だか少し悲しい。
456名無しさん@事情通:03/07/22 15:52 ID:uRYd/gkK
人形劇のDVD出せ>NHK
457名無しさん@事情通:03/07/22 15:53 ID:5+iDUqCC
関係ないけど、バンプの曲はみんなの歌に向いてるね。
Kとかダンデライオンとかetc...
458名無しさん@事情通:03/07/22 16:05 ID:ZX0V2G6Q
そうか〜?子供には意味わからんだろうし向いてない気が・・・・
むしろaikoとかかわいらしいうたのほうがいいと思われ。
459名無しさん@事情通:03/07/22 19:50 ID:jPUUCnfG
おい、マイスイートタウン名古屋を覚えてる香具師はいるか
460名無しさん@事情通:03/07/22 19:51 ID:jPUUCnfG
所ジョージの「歩いてみっか」はどうだ
461名無しさん@事情通:03/07/23 04:30 ID:jfCqjUW9
十朱幸代萌え。
十朱のみんなのうたで抜いた記憶ある。
462名無しさん@事情通:03/07/23 04:36 ID:7OlyLJmY
アスタルエゴさよなら月のネコ〜♪

なつかしい。
463名無しさん@事情通:03/07/23 05:04 ID:WYnGN3Lv
>>459
まいすいたーん、なごーやー♪

センチメンタルシティロマンスの歌だっけ?
464名無しさん@事情通:03/07/23 14:53 ID:hUtO8Dxh
こんにちわ!女子大生でキャバ嬢やってるチカコですぅ♪
年は18才です♪
スリーサイズはB:90W:60H:89です★
彼氏とゎ2週間前に別れちゃって超さみしいよぉ(悲)
だから最近ゎTV電話のサイトでエッチな事して発散してるのぉ♪
こんなあたしと誰か遊んでくれませんかぁ?
あたしはエッチが大好きです。フェラは超得意ですよぉ。。。
年の差とかも気にしないんで、ここでチカコを誘ってね♪待ってるよぉ
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
465名無しさん@事情通:03/07/23 16:18 ID:JA5zAzfi
「熊野路ひとり」

着メロにしたくて所蔵してそうな図書館探し回った。
結局、自宅から一番近い図書館に普通にあった。(w
466名無しさん@事情通:03/07/23 16:32 ID:PKe/sebn
テトペッテンソン明日発売
467w-w:03/07/24 09:59 ID:8WulHkCh
ぁぁびっくりした、27時間テレビのことかと思った。
もしそうだったら絶対買いたない。
468名無しさん@事情通:03/07/24 12:09 ID:t7x+uJC/
にがむしおじさんって憶えてる人居る?すげぇ悲しい曲だったよ・・・・・・・
469名無しさん@事情通:03/07/24 15:12 ID:5cs/kOQn
>>468

教えてくれ

470名無しさん@事情通:03/07/24 21:23 ID:Z/Cde9Ns
>>468
是非聞きたい。
471名無しさん@事情通:03/07/24 21:32 ID:BCjxGARG
DVDもCDも買っちゃいそうな予感。
472名無しさん@事情通:03/07/25 07:23 ID:CfxaLzWR
>>471

いい奴そうだね、君。   
473名無しさん@事情通:03/07/25 12:14 ID:nJyRWOKd
>468
あー、知ってる。

にがむしおじさんがやって来たぞ 
逃げろ 逃げろ
また怒られるぞ 気をつけろ

…という出だしだったような覚えがある。
普段は怖い頑固親父だけど、愛犬が車に轢かれて
落ち込む様子を見て、子供たちが寂しい気持ちになる
というような感じだった。
474名無しさん@事情通 :03/07/25 13:47 ID:cYHEOHS+
いいスレハケーン!このスレ今日見つけたよ。
DVD&CD是非出して欲しいっす!
カナーリ期待していいか?>NHK
だが、歌手とアニメは放映当時のものなんだろうな?
リメイクだったら絶対買わん!
475名無しさん@事情通:03/07/25 13:51 ID:cYHEOHS+
いま出てるCDじゃリメイク大杉。歌手が変ったらもう別物。
オリジナルを愛する者にとってはとても聞けたもんじゃない。
特に「アスタ・ルエゴ」は絶対研ナオコさんでなきゃイヤダ!
476名無しさん@事情通:03/07/25 20:55 ID:VPtXmeFi
さよなら月の猫〜♪

オリジナルの音源が今のところCDで存在しないみたいですね・・・残念。
477名無しさん@事情通:03/07/25 21:33 ID:cYHEOHS+
そうなんです・・・出てないんです・・・
自分にとってはオリジナルでないと意味がないのに(泣)
DVDに期待していいんだろうか・・・
478名無しさん@事情通:03/07/26 00:39 ID:KmN7rbtI
リメイクじゃなくてオリジナルの歌手を希望したら発売が
難しくなると思われ。希望はオリジナルだけど。
479名無しさん@事情通 :03/07/26 00:41 ID:IjUT2sGB
オリジナルにして売り上げをチャリティにすれば
問題おきなそうだが。駄目なんかな?。
480名無しさん@事情通:03/07/26 00:54 ID:pJzKJmFU
♪〜サラマンドラ、サラマンドラ、火の中の竜〜
のタイトルはそのまんま「サラマンドラ」でいいんだっけ?
ぜひ入れて欲しいな〜。

あと歌詞もウロ覚えだし、「みんなのうた」かも怪しいんだが、
「バナナのアイスクリームの歌」?みたいの、誰か知らないかなぁ??
♪〜あの子の作ったアイスクリーム
  女の子なら??? 男の子なら???
  だけど誰もが大好きなのはあの子が作る
  とびきり????なバナナスピリッツ??

??の部分、よく覚えてない…。
481名無しさん@事情通:03/07/26 00:55 ID:ErL2EbCH
新海の奴が売ってた
482名無しさん@4周年:03/07/26 00:59 ID:h+wrloBw
うれしい!オリジナルの歌&アニメで!・・ならねぇ・・・(泣
特に月岡貞夫とひこねのりお作品を全部固めてDVD化なら
2万までなら出す!必ず買うよおおお!
483名無しさん@事情通:03/07/26 01:00 ID:IjUT2sGB
484名無しさん@事情通:03/07/26 01:02 ID:pJzKJmFU
>483
ありがと〜! すっげ〜懐かしい絵だったよ!
やっぱり「みなうた」だったんだなぁ。
485名無しさん@4周年:03/07/26 01:02 ID:h+wrloBw
赤鬼と青鬼のタンゴ(逆か?
の間奏で草むらからひょっこり出てきて
ヴァイオリン弾くうさぎさん達・・・
これがたまらなく好きでねぇ・・(遠い目
486名無しさん@事情通:03/07/26 01:09 ID:IjUT2sGB
>>485 これで我慢して。
http://www.hikone-st.co.jp/
487名無しさん@事情通:03/07/26 01:10 ID:lQJt1StD
>>485
兎が「ウ〜」だか「ア〜」だかみんなで
言うとこ、好きだった〜!
488名無しさん@事情通:03/07/26 03:57 ID:3k5qNusU
>>184
ものすごい亀レスでスマソが覚えてる、それ。
曲名わかんなかったけど>293でわかった

ヘイ!ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー
ヘイ!ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー

頭の中でここから名犬ジョリイの終わりの歌になってしまう…聞きたいなー
489名無しさん@事情通:03/07/26 06:34 ID:NsAys6l1
>>1に「ハメハメハ大王」とあるが、
カメハメハ大王の間違い?実際にその曲名だったのか??
490名無しさん@事情通:03/07/26 06:59 ID:gaOxpOXV
「天使の羽のマーチ」知ってる人います?題名違うかも
小1の頃、授業で珍しく聴かされ印象に残ってるんだけど。
491名無しさん@事情通:03/07/26 07:59 ID:2W5azPqR
>>480, >>483
バナナスピリッツ!!懐かしい・・・

>>489
「南の島のハメハメハ大王」で正解です。なのでハメハメ大(略

当時のレコードでは「山口さんちのツトム君」のカップリングでした。
492名無しさん@事情通:03/07/26 08:46 ID:hmhZvFQA
>>485
尾藤イサオの名前をこの歌で始めて知ったよ。
493名無しさん@事情通:03/07/26 10:53 ID:39s28p+r
>>488よかったよかった

みてないかと思いました。。
494名無しさん@事情通:03/07/26 15:48 ID:vlZZ/+yi
♪生まれは火の国鬼が島〜
この曲ってみんなのうただったかな。
なんか好きだった覚えが。肥の国だったかも。
495名無しさん@事情通:03/07/26 16:21 ID:JFQS/9rr
ピチカート・ファイブの「メッセージ・ソング」好きな人いる?
俺あれが一番好き。

特に冬場にあの映像を見ると
すごいあったかくなる。
496名無しさん@事情通 :03/07/26 16:34 ID:Rk9/6GxG
くいしんぼうのカレンダーが一番すき。あのピンクの着物の
少女の食べ歩き映像も好きでした。

>>490あれはヒットした。上条恒彦が力強く歌ってます。
>>488ふたごのオオカミ大冒険ね。
ハーフの子供が歌ってるから舌ったらずなのね。
俺は♪夜になり〜朝になり〜ってとこがすき。
>>485実は子門真人バージョンが一番良かったりする
497名無しさん@事情通:03/07/26 18:28 ID:qs1PxGso
>>490
小学校の頃、合唱部で歌いました。
踊りつきで歌ったので子供心にこんなことするのが
すごく恥ずかしかった思い出がある。

>>495
ピチカートって好きでないんだけど、この曲は好きだな。
498名無しさん@事情通:03/07/26 20:34 ID:27/sX7hN
>>488

森の奥深くに住んでいる

ボクたち双子のオオカミだよ

ママには内緒で大冒険

危険なときには魔法のコトバ

ヘイ!ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー
ヘイ!ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー

2番はもう憶えてません
すごく好きで消防の時にテレビの前でいつも歌ってた
CD/DVDになってないのが残念でならない
499名無しさん@4周年:03/07/26 23:21 ID:h+wrloBw
>>486サンクス!
見た見た見た〜!ウサギさん(感涙
秋風の(うー
忘れ物(あー
・・・・だっだよねー(激涙
500名無しさん@事情通:03/07/26 23:23 ID:3xRSVcq8
(´-`).。oO(ひよこぶたあるかな…
501名無しさん@事情通:03/07/27 10:26 ID:YuWjDqqw
メトロポリタンの歌詞が知りたい。
502:03/07/27 10:28 ID:lxHZVhCD

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////   
503名無しさん@事情通:03/07/27 18:08 ID:dU5N2yVl
ああ、そうだな
504名無しさん@事情通:03/07/27 18:14 ID:8u/ACNo/
ひよこぶたおはよ
そらはもうおめざめ
はーとがたのくもが
ぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴか

あ〜あなんてかわいいがいっぱい
ぴかぴかぴかぴかぴか
505名無しさん@事情通:03/07/27 18:14 ID:zUNQi9Tf
夢見るアップルパップルプリンセスー
506名無しさん@事情通:03/07/27 18:17 ID:7oT1UGiV
「秋唄 大江千里」の映像の方が良かったですね。
507名無しさん@事情通:03/07/27 19:37 ID:jFacmNsE
キャベツUFOが何気に好きなんですが、
これの収録されているCDってありますか?
できれば、みんなのうたCD以外で。
メトロポリタンは大貫妙子さんの「カミング・スーン」
しっぽのきもち、まっくら森などは谷山浩子さんの「しっぽのきもち」に
入っていると知って、買ってしまいました。
508名無しさん@事情通:03/07/27 20:35 ID:y24MizYx

テトペッテンソン(by井上順)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1035963270/l50
509知ってるの書き込んだだけ:03/07/27 20:58 ID:AEdBN26B
THE BOOM 「恐怖の昼休み」
510:名無しさん@事情通 :03/07/27 21:18 ID:l9wsh3tl
地味に〜みんなのうた〜で名を売る著名歌手&タレントたち

榊原郁恵 タモリ 弘田三枝子 松本伊代 野沢直子
戸川純 早見優 渡辺満里奈 河合奈保子 堺正章
財津和夫 シブがき隊 小林幸子 岩崎宏美 石川ひとみ
研ナオコ 小泉今日子 中井貴一 竹内まりや
高橋幸宏 橋幸夫 イルカ 谷山浩子 大貫妙子
小室等 新井満 アグネス・チャン 工藤夕貴 岡田奈々
上条恒彦 岸辺シロー シュガー 加藤登紀子 つのだ☆ひろ
北島三郎 EPO 下条アトム 谷啓 ダ・カーポ
爆風スランプ SomethingElse ペギー葉山 ゴダイゴ
矢野顕子 細川たかし C-C-B 斉藤由貴 Hi-Fi-Set 
511名無しさん@事情通:03/07/27 21:18 ID:YDxV95/i
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         「  ど  う  ぶ  つ  の  森  e  +  」

 ニンテンドーゲームキューブ・カードeリーダー同梱・2003年6月27日より発売中
          http://www.nintendo.co.jp/ngc/gaej/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  ・今日は一日じゅう釣りをして、の〜んびり!そろそろ島でバカンスを楽しみたい!
  ・私の考えた洋服のデザインが村で流行ったよ!木を植えたら果物もできました。
  ・昨日の花火大会、綺麗だったよね。欲しかった家具も手に入ってラッキ〜!

     不思議なことに、このゲームには攻略法もクリアも無いんです。
  ゲームの中にある村の住人の一人になって、ゆったりとした生活を送れるのです。
      あなたは「どうぶつの森e+」で、どんな村生活を送りたいですか?
512名無しさん@事情通:03/07/27 21:50 ID:fa273YEy
めとろぽりたん みゅ−じあむ♪ …20年前だな− しってるひといる?
513名無しさん@事情通:03/07/27 21:59 ID:mQ2Xma1A
>>512
とっくに既出も既出でいいところ。
514名無しさん@事情通:03/07/27 23:50 ID:59UJS9WZ
>>510
Psys 3D天国
野沢直子 コタツ娘でテケテケ
山田邦子 サボテンがにくい(←理不尽な歌詞とクレイアニメーションで描かれたサボテンの憎たらしい口元は必見)
も追加きぼん

俺は
メトロポリタンミュージアム
アスタルエゴ:研ナオコ
トレロカモミロ
双子の狼大冒険
赤鬼と青鬼のタンゴ、サラマンドラ:尾藤イサオ
履きなれた靴:布施明
風のオルガン
てあたりが入ってたら買いかな
515名無しさん@事情通:03/07/27 23:56 ID:0NbNir3L
>>510
そんなに居たのでつか。
おお!岡田奈々も歌っていたのか!
何て曲ダロ?ググッてみよう。
あと荻野目洋子タンも「ジャングル・ダンス」。
516名無しさん@事情通:03/07/28 11:02 ID:V9Y0DQgr
>>514
ストリートオルガン 風のおじさん

アルトの風 ソプラノの風
 

だっけなぁ?   
好きな曲が似てるって事はやっぱり同年代なのかなぁ?
517名無しさん@事情通 :03/07/28 15:07 ID:g3wujZhX
年代ごとに別売してほしいね

70’s盤、80’s盤、90’s盤とかって。
518名無しさん@事情通:03/07/28 17:57 ID:qRnSB3d0
あのひと立派な風見鶏 私は小さいニワトリよ
貝殻食べても鉄にはなれず 貝殻弾ける胸の中

正確には憶えてないけど好きだった。
519名無しさん@事情通 :03/07/28 18:16 ID:IixZBXkZ
以前新潮で広瀬久美子の旦那がみんなのうたを私物化してるてのがあったな
そう言われても仕方ないくらい対象年齢が偏った曲ばかり流してた時期があった
520468:03/07/28 18:50 ID:Fubshrl1
>>473
あー。それそれ。
いや、時間無くてあのあと書き込みできなかったのです。
それですよそれ。ホント悲しくてねぇ・・・・・・・

にが〜むし〜おじ〜さん〜が やってきた〜 に〜げ〜ろ に〜げ〜ろ

ってのね。ああ、いかん。あの頃が蘇る。。。。
521名無しさん@事情通:03/07/28 20:50 ID:VxvEvRX9
>>518
谷山浩子の「恋するニワトリ」ですね。
谷山浩子は「しっぽのきもち」「まっくら森の歌」「おはようクレヨン」「そっくりハウス」も好きだ。
522名無しさん@事情通:03/07/29 04:26 ID:GvdKdrvJ
>>518
コッコッ コーココーココーココーコココ
恋は恋は恋♪
523名無しさん@事情通:03/07/29 21:43 ID:kj1leI4h
全部CD&DVD化して(゚д゚)ホスイ
524名無しさん@事情通:03/07/30 04:15 ID:xp29RZNf
>>521

(・∀・)イイ!!!
525名無しさん@事情通:03/07/30 07:55 ID:VbBW9beK
嫌いな曲ってのはなぁに?

おいらは、音痴のくせに感情移入たっぷりで、しゅうさえこ歌唱の
その癖、平凡な「きっとしあわせ」が、とても嫌い。鳥肌立つ。
526名無しさん@事情通:03/07/30 08:49 ID:KeNJZklj
うん、さっこおねいさんの「きっとしあわせ」はママンには受けるかもしれんが・・・
かしわ哲や林アキラとまたなんかやらないかな。

スレ違いスマン
527名無しさん@事情通:03/07/30 14:42 ID:EHjJt2Em
伊藤アイコの「ねこの子もりうた」
あと
「おんぼろピアノ」「あんまりみどりがあかるいから」「ぼくらの町は川っぷち」
なんて、もうないだろな〜
あったら買うよ、いくらでも出すから
528名無しさん@事情通:03/07/30 20:22 ID:+g+sHmGa
「きっとしあわせ」って
♪あれはお嫁さんになった日のこと〜
ってやつかな。
529名無しさん@3周年:03/08/01 21:10 ID:WflG9wlL
山口さんちのツトム君age。
530名無しさん@事情通:03/08/01 21:19 ID:qtf5PKmI
♪大理石の台の上で
 天使の像ささやいた
 夜になるとここは冷える
 君の服を貸してくれる?

タイムトラベルは楽しい
メトロポリタンミュージアム♪
531名無しさん@事情通:03/08/01 21:31 ID:mddhX7z3
卒業時期に流れる歌。
ありーがとーさよーならーともだちー
一つずつの笑顔、弾む声ー
ってあれ。
まじで目頭が熱くなった小学6年生の頃。
532山崎 渉
(^^)