【自転車】ツール・ド・フランス始まる 初開催から100年目
229 :
名無しさん@事情通:03/07/21 16:11 ID:QnjgCGlO
どなたか、タイム掲示の黄色いバイクの車種が判る方はいらっしゃいませんか?
オイオイ追々おいおいおい!!!
>>229 ツールは全部KAWA(カワサキ)のバイクのはず。
とりあえず欧州のカワサキのサイトで確かめてみれば?
232 :
名無しさん@事情通:03/07/22 01:09 ID:CQGMoDYd
イノーの史上初6連覇なるか?
233 :
名無しさん@事情通:03/07/22 05:02 ID:PGHq5oJb
俺いまホットなW大2年っす!
やっぱいいわここ。
去年やっとこさ童貞じゃなくなったんだけど、いきなし2桁達成。
卒業までに先輩みたく3桁いくねこのペースだと。
海で白いビキニ野郎みたら声かけてね!
234 :
名無しさん@事情通:03/07/22 05:30 ID:tyJigUu+
ちゃりなんかふつーに買い物行く程度しか使わないおいらにはかけはなれた世界だな。
時速60kmで坂を駆け下りる姿なんか見てすげーと思ったよ。
235 :
名無しさん@事情通:03/07/22 05:32 ID:tyJigUu+
あいつらどうやって鍛えてるんだろう。
坂やったら、誰にも負けへんっ!!
ランスやるときはやるねぇ、そして強運ですなぁ
しかし、なんで落車したのかねぇ見ててマジひびりましたわ
ランス勝利!!
ターボ全開のランス・アームストロングが見事に復活!
何なんだ?あの落車後の急激な変化は!?
怒りでブチ切れたんだろうか?
(本人は落車は気にしていないようなコメントしてたけど)
何にしても、やっぱり強い!!
これで総合争いでも2位のウルリッヒに1分7秒差、3位のヴィノクロフに
2分45秒差をつけてしまった。
ヴィノクロフは、前日の貯金を一気に叩いてしまい、かなり厳しくなってしまった。
終盤のペースダウン(ハンガーノック?)が痛かったなぁ・・・。
これで、ランス対ウルリッヒの勝負になったようだ。
239 :
名無しさん@事情通:03/07/22 08:44 ID:hbkMQhuP
>>234 100km/h超える事もあるけどな・・・
240 :
名無しさん@事情通:03/07/22 08:53 ID:o+Rj/3/e
スポーツの番組見てたら意外と面白いから驚いたんだけど、
どうして民放は放送しないんだろう?
素人いじりしかできない芸人のやらせ番組よりも面白いと思うんだけど。
>>240 8月3日のフジの深夜で後半戦をやるよ。
俺は特に熱狂的って訳じゃないが、毎年見てる。素人ながら見て面白い。
まぁ、リアルタイムで見れないのが痛い所ではあるが。これしか見ることがないしなー。
8月3日か。情報サンクス。
意外と奥深そうで面白そう。後半戦全部見てみます。
244 :
名無しさん@事情通:03/07/22 15:19 ID:sr6LN0IH
インデュライン5連覇の時と比べてなんかこう
245 :
名無しさん@事情通:03/07/22 15:24 ID:x3D0Epxs
チャンピオンズリーグセット入るから8月からJSKY3で見れる。
246 :
名無しさん@事情通:03/07/22 15:43 ID:ukzdpyDU
>>212 亀レスですいません、39.504kmhでしたね、ギネスブックで確認しました。w
それとランスに記録破られてたんですね、知らなかった。(似非ファンでスイマセン)
早朝の放送見て、ベロキがあぼったことを初めて知った。凄く痛そうだった。
なんか2割から3割くらいツールへの熱気が飛んでいった気がする。w
>>227 やっぱりあの音楽じゃないと夏が来た!って感じにはなりません。w
247 :
219:03/07/23 02:21 ID:sVaPU0oq
>>227 いや、漏れもあのオープニングは好きだよ
ただ100回記念大会くらい少しバージョンアップしたの
作ってくれたっていいじゃない、と。
昨日は、休養日でした・・・。
今夜からレース再開。
残り、5レース!
どうなる、総合優勝!?
ルイス・ヘレラは何位ですか?
>>231 ありがとう。
公式ページのスポンサー一覧にもカワサキがありましたね。
ちょっと気になっただけなので、これで満足です。
251 :
名無しさん@事情通:03/07/24 05:26 ID:G0ebWRxn
転倒があまりにもかわいそうだったので
他の選手がゆっくり走ってくれたらしいね。
ハミルトン勝利!
最後の山岳ステージに、CSCのタイラー・ハミルトンがまさかのステージ勝利!
アンタ、第1ステージに落車して鎖骨骨折したんじゃないのか!?
ツールを走り続けてるだけでも凄いのに、ステージ優勝まで・・・。
もう、信じられまへん・・・(w
ちなみに総合に変化は特になし。
がんがったハミルトンが6位にアップした程度。
あと、残り4レース。
ちなみに、今、J・SKY3で昨日の再放送やってるよ・・・。
254 :
名無しさん@事情通:03/07/24 12:00 ID:vexjCI7N
ジモンディは何位につけてる?
メルクスの坊ちゃんが出てるらしいんだけどがんばってるの?
256 :
名無しさん@事情通:03/07/24 12:23 ID:QShCiv2M
悪魔おじさんまた見れるかなー?
257 :
名無しさん@事情通:03/07/24 12:55 ID:sTwvxXxx
>>255 山岳ステージでタイムオーバーになりました
258 :
名無しさん@事情通:03/07/24 22:41 ID:mvDL7ghF
何でこれ日本人出てないの?
260 :
名無しさん@事情通:03/07/24 22:58 ID:CtgbCQ2b
日本には素人しかいないからです。
261 :
名無しさん@事情通:03/07/25 06:57 ID:CfxaLzWR
バブルがはじけてお金でチケットを買えなくなったからです
263 :
名無しさん@事情通:03/07/25 08:04 ID:evqViwDl
shimanoもそんなに必死こかなくてもよくなったしね
264 :
名無しさん@事情通:03/07/25 08:15 ID:VkjBw6LP
窪田等氏のナレーションに、つい引き込まれてしまう。
>>256 今年、ツール・ド・フランスは100周年なので、悪魔おじさんの持ってる
三つ又の槍が数字の100になってるよ。
なかなか芸達者なお人だ・・・(w
クナーフェン勝利!
クイック・ステップのセルファイナス・クナーフェンが、ゴール前、約20`から
小集団から単騎逃げをかまして、そのままゴールしちゃった。
残りの選手達がお互いに牽制しあってくれたのもラッキーだったね。
やっぱり、勝利する為にはここ一番には勝負に出なきゃイカンですよ!
ちなみに昨日も総合に動きは無しでした・・・。
あと、残り3レース。
267 :
>>259:03/07/25 11:53 ID:iDg27x2x
何年か前に確か日本人出場してましたよ。
山岳コースでリタイヤでしたが、やっぱ日本人が出てると
観てる方も熱がはいります。
268 :
名無しさん@事情通:03/07/25 12:03 ID:dlBecRM0
大して興味無いけど見てて気にならないし作業の妨げにならないんで何となくチャンネル合わせてます。
>>267 今中 大介はんのコトですな。
現在、自転車屋を経営しつつ、レースの解説なんかをやってる。
このツールの放送でも頻繁に解説で出演しているよ。
>>268 自転車レースの放送は環境ビデオとしても秀逸です。
選手達が走っているコースの風景が非常によい。
270 :
名無しさん@事情通:03/07/25 12:42 ID:/Xlomvqz
グレッグ・レモン
271 :
名無しさん@事情通:03/07/25 12:45 ID:LhplucvE
うち何回が薬物まみれでしょう
272 :
名無しさん@4周年:03/07/25 13:07 ID:tXj73viZ
>>259 別府史之が5年後ツールに出場→日本人初の完走してくれるはず。
>>271 事実を言ってしまえば「第1回から」
こういっちゃなんだけど、人間の限度を超えてしまっている競技だからなぁ。
ゴールする瞬間以外は「ツライ、ツライ、ツライ」の連続だからねぇ。
ちなみに戦前のほうが1ステージの距離は長くて、道は舗装されていない、変速機はないと競技としては厳しかった。
273 :
名無しさん@事情通:03/07/25 16:36 ID:evqViwDl
今はドーピング検査きびしいでしょ
鎖骨骨折しても走れるのは、精神力のおかげ
睾丸が一個なくても走れるのも、精神力のおかげ
( ´D`)ノ< そういえばツール・ド・フランスのスレッド、
昨年はエセリーが立てたっけ。
あれから一年れすか。
( ´D`)ノ< 昨年のスレはニュー速+板れすねえ。
まだ芸スポ+板がなかったころの話になるのれす。
277 :
名無しさん@事情通:03/07/25 17:16 ID:U1f+GaMK
>>273 「他の薬物使用の痕跡を消す薬物」がどんどん開発されてます。
で、その薬物がドーピング検査の禁止対象になれば、他の薬物を利用して…の繰り返し。
ベンジョンソンのように筋肉増強剤がそのまま発見されることはまずない。
発見されていない以上やっていないと信じたいんだけどねぇ…
自転車競技は特にドーピングが多いのもまた事実。
ドーピングのせい?と思われる選手の急死が今年ありました。
(EPOという薬を使えば、体内の赤血球が増える→持久力が増す→そのぶん血が詰まりやすくなって心臓麻痺でアボン
昔は本当に「アカギ」みたいに以前血を抜いてレース直前に云々っていうのもあった。もちろん違反。)
5年前のツールはEPOの大量摘発(ドーピングチェックで発見されたわけでなく持ち物検査での発見)→
その警察の捜査に対する選手の抗議で取りやめ寸前になってしまいました。
さて、明日から「茄子・アンダルシアの夏」が公開。
パオパオビール買いに行ってくるか…
278 :
名無しさん@事情通:
ドーピング