【映画】新藤兼人監督(91)が「ヒロシマ」を計画、「無残に死んでいく様子」をCGで延々と再現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冥土φ ★
 広島市出身で文化勲章受章者の映画監督新藤兼人さん(91)が、
市の原爆投下六十年(二〇〇五年)事業として、
新作映画「ヒロシマ(仮題)」を制作する計画を立てている。

「原爆で人々がどう殺されたか」をテーマに、
数十人が原爆の熱線で無残に死んでいく様子をCGで延々と再現するショッキングな内容。
企画書の提出を受けた広島市の秋葉忠利市長も協力に前向きだ。

 計画では、撮影はすべて広島市内で行い、空き地に当時の街並みのオープンセットを建設。
路面電車も走らせる。出演者は公募、数千人のエキストラも市民から募るという。
企画書などによると、制作費は日本映画では破格の約二十億円に上る見込みという。

 問題のシーンは約二時間の作品の九割を占める予定。
CGで人間が燃える様子を見せるほか、室内の温度上昇や
爆風による飛ばされ方など細部までの科学的根拠を説明するナレーションも入れる。

 映画評論家白井佳夫さんの話
「最小限の人と予算でやってきた監督だけに空前の大作の構想に驚いている。
『最後の映画として撮る』とのすさまじい気迫を感じる。
旧来の映画のジャンルを超えており、日本映画史を揺るがす映画になる」

引用元
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news7.htm

新藤兼人プロフィール
http://www.mmjp.or.jp/scenario/profile/shindo.html
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0196460.htm
2名無しさん@事情通:03/06/03 07:05 ID:OgJG7twj
 
3ナウなヤソグ ◆omFEVOR6xw :03/06/03 07:05 ID:CDowvIxl
↓プッ
4名無しさん@事情通:03/06/03 07:06 ID:JOhs/3rx
2
5名無しさん@事情通:03/06/03 07:07 ID:MwSHbfko
ぎゃ〜〜〜〜〜ピカドンじゃ〜〜〜〜!!!!
6名無しさん@事情通:03/06/03 07:08 ID:FzLF7bc2
はだしのゲン並みのグロ見たいなぁ
7名無しさん@事情通:03/06/03 07:09 ID:8cofC3Os
グロ動画?
8名無しさん@事情通:03/06/03 07:14 ID:8cofC3Os
> 核を使うとどうなるかを知らない核保有国の人々に生々しい現実を見せたい

> 過去の映画には『現実はこんなものではなかった』との意見もあった。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9名無しさん@事情通:03/06/03 07:15 ID:OVR5wWlv
从从从人从
                         /〜./〜./〜./〜./〜./〜./〜
  だれかー                /〜./〜./〜./〜./〜./〜./〜
  だれか来てくれー          /〜./〜./〜./〜
                  だめよ… 柱が  〜./〜. 君江ーー
  WWVWWV          重くて重くて…  〜./〜.. なんとかならんのか
                    ∧_∧,      / 〜.
    ∧__∧.            , ∞─ 、彡    O,二'O,二'O,二'O,二'
  c(Д´o;).          //llll)  \    ___∧_∧___
  ∪、 ∪ )          | |∞|   \〉   ::::::〔`д゚ / 〕:::::::::::
    (, (, (          (/lllllll\ _, ヽ  三三三三三三三
    (__,(__)          (_X_ヽ__丿




    从从从人从人                从从从人从

    とうちゃんと                  おーい!
    ねえちゃんと                だれかきてくれー
    進次を
    たすけてくれよー              VWWVWWV
            
    VWWVWWV       ∧_∧
                  c( ゚Д`;)J
                  ∪,   ,∪
                   / .∧. ヽ
                  (_)(_)
10名無しさん@事情通:03/06/03 07:17 ID:WzowJvEg
世紀のスプラッター映画に誤解されなきゃいいけど
広島の原爆資料館は老朽化で恐怖屋敷化が進み修学旅行生が激減したので
不気味さを押さえクリーンな資料館に建て替えられたのだが。
11名無しさん@事情通:03/06/03 07:18 ID:B6FMJS7d
熱波でやられてズリ落ちた皮膚を引きずりながら歩く人や
体に蛆虫が湧いてもなお生き続けてる人の描写もキボンヌ。
12名無しさん@事情通:03/06/03 07:20 ID:mmiCuB05
ギギギ
13名無しさん@事情通:03/06/03 07:20 ID:+cGAOGJh
撮り終わる前に監督亡くなりそう。で、映画の冒頭で献辞に名前が。
14名無しさん@事情通:03/06/03 07:25 ID:8xjkPgz8
R指定だな。
15名無しさん@事情通:03/06/03 07:30 ID:KeaJ+axe
もし、新藤監督が途中でお亡くなりになったら、
後は、ポール・バーホーベンに撮っていただこう。
リアルな映画になるよ。
16名無しさん@事情通:03/06/03 07:32 ID:UOqe/R3E

八月になるたびにヒロシマの名の下に平和を
唱えるこの国アジアに何を償ってきた
俺達が組み立てた車がアジアの
どこかの街角で焼かれるニュースを見た

17名無しさん@事情通:03/06/03 07:50 ID:ss2K+nm2
>>15
ギャグにしかならないから、やめれ
18名無しさん@事情通:03/06/03 07:53 ID:eVAWtVvb
広島原爆・長崎原爆・東京大空襲とか、そういうCGは見たい。
右上に時間と死者のカウントを入れてくれればなおよし。
19名無しさん@事情通:03/06/03 07:55 ID:/pfK9EDF
すげえ・・・



               まだ生きてたんだ。
20名無しさん@事情通:03/06/03 07:56 ID:camj5QGK
プロ市民が沸いてくる様を実写でリアルに再現
の方が笑えていいけど
21名無しさん@事情通:03/06/03 10:29 ID:o219YgAf
イイ!(・∀・)
プライベートライアン級の凶悪スプラッターのヨカン
22名無しさん@事情通:03/06/03 10:38 ID:tn8qN4rY
みてぇぇぇぇ
23名無しさん@事情通:03/06/03 10:42 ID:O/sPDtBT
木下恵介『この子を残して』のラストも、生々しかったが。。。
地獄絵図を、延々と。。。
24名無しさん@事情通:03/06/03 10:48 ID:fAvisGv+

>破格の約二十億円

(´・ω・`)…
25名無しさん@事情通:03/06/03 10:51 ID:OrvsH+h2
つまり一言で言うと、マトリックスのマシンガン撮影で原爆が爆発してからの30秒くらいを
VS大量スミスみたいにスピードの緩急をつけつつカメラ視線が360度くるくるまわりながら
人間が熱射に溶かされて爆風に飛ばされてガラスが次々とつきささりのたうち回って死んでいく様をCGで描く予定なんだな?。
26名無しさん@事情通:03/06/03 11:12 ID:9oyfzEIH
「無残に死んでいく精子」って呼んでしまった俺は大ばか者でつか?
27名無しさん@事情通:03/06/03 11:15 ID:yzlP0Ag1
de、最後には日本が悪かったと。
28名無しさん@事情通:03/06/03 11:21 ID:SxetTnYJ
>>26
ええ、残念ながら
29名無しさん@事情通:03/06/03 11:32 ID:KqiXKxQP
CGの場合たいしてリアルにはならんだろ

マトリックスもスゲーとは思うけど
現実的じゃないもんな
30名無しさん@事情通:03/06/03 11:33 ID:RbLi72Ul
小学校の頃、はだしのゲンを読んだ時は吐きそうだったなあ。
少年ジャンプかなんかだったと思うけど、
読んだあと、そのページホチキスで止めて
間違っても見えないように封印しようとした覚えがあるわ
31名無しさん@事情通:03/06/03 11:38 ID:CsAo+Amo
>>30
はだしのゲンのアニメを小学校で見せられたことがある。

32名無しさん@3周年:03/06/03 11:38 ID:9X30GKB8
20億ってハリウッドと比べたら全然たいしたこと無いな
しかもこの手の映画は絶対アメリカは協力してくれないから技術の低い日本のCGでやらなきゃいけないからクオリティーも下がる
結論を言えばあまりたいした物は作れない
33名無しさん@事情通:03/06/03 11:40 ID:J22PFIhc
で、この映画誰が見んの?
34名無しさん@事情通:03/06/03 11:41 ID:/1XoEJ6g
っつーかCGに頼ろうとしてる時点で失格。
スパイゾルゲも失格。
35名無しさん@事情通:03/06/03 11:41 ID:Njwqb10K
>>32
技術が低いっていうか金が無い
36名無しさん@事情通:03/06/03 11:42 ID:oqafX9ju
37名無しさん@事情通:03/06/03 11:42 ID:Njwqb10K
でも、そんなにグロかったらR指定付くんだろうな
38名無しさん@事情通:03/06/03 11:43 ID:9lOJMrLX
>>30
はだしのゲンてジャンプに連載してたの?
俺は学校の図書室で大判全巻読破した。
39名無しさん@事情通:03/06/03 11:46 ID:xvlth3cl
ピカドンを超えるトラウマアニメはない
40名無しさん@3周年:03/06/03 11:47 ID:9X30GKB8
はだしのゲンのゲンの声優ってカードキャプターさくらの山崎といった
華奢な男の役ばっかしているやつなんだよな
41名無しさん@事情通:03/06/03 11:48 ID:vJ4lRSwb
問題は反米映画になるのか反日映画になるのかだな。

ていうか、もう広島=原爆の印象付けはやめてやれよ。
こんなだから、広島カープのホームグラウンドって原爆ドームだろ? とかいわれるんだ。
42名無しさん@事情通:03/06/03 11:49 ID:0uwuwduK
なんだよ。俺がつくろうとしたのに。
43代打名無し:03/06/03 11:51 ID:7zWtdxQx
>>38
たしかジャンプで連載した後、左派系の雑誌に移籍して完結したはず。
あれがジャンプに載ったのは社会派の作品も入れてバランスを良くしたいという
当時の編集長(長野さんか西村さん)の判断だったはず
44名無しさん@事情通:03/06/03 11:53 ID:7vT/ex40
そのシーンなら、ターミネーター2で出てたじゃん
45名無しさん@事情通:03/06/03 11:57 ID:9lOJMrLX
>>43
あんな残酷な漫画が少年誌に載ってたなんて・・
調べてみたが1970年ごろから連載してたんだね
46名無しさん@3周年:03/06/03 11:58 ID:DCam3hOd
>>41
お前は何でも反米か反日でしか判断できないのか?
脊髄反射で生きてる低脳児だな。
47名無しさん@事情通:03/06/03 11:59 ID:vJ4lRSwb
>>46
ジョークだよ。マジになるな。
48名無しさん@事情通:03/06/03 12:00 ID:6TkVOHH/
>>17
じゃあ、あれだ、ジョン・カーペンターだ。
49名無しさん@事情通:03/06/03 12:01 ID:hohMn08D
この映画みたい
監督高齢ぽいけど鳥終るまで師なないように
50名無しさん@事情通:03/06/03 12:03 ID:J22PFIhc

偉 く な っ ち ゃ っ た 人 の 自 己 マ ン 
51名無しさん@事情通:03/06/03 12:03 ID:9lOJMrLX
>>48
カーペンター作曲のへなちょこロックに乗せて原爆が投下投下されるのか
52名無しさん@事情通  :03/06/03 12:05 ID:wfVyOJ1G
>>30
何年も経ってから同じジャンプに載ってた核戦争後漫画「飛ぶ教室」で
まるっきり同じことやりましたー。ホッチキス止めの後も怖かったので
結局カッターでページ切って、ポテトチップスの袋に入れて、ガムテで密封して
団地の4階の窓から投げ捨てた。
53名無しさん@事情通:03/06/03 12:07 ID:aXVb0fIY
はだしのゲンって最後どうなるの?途中までは読んでたんだけど。
東京に来るんだったっけ?
54名無しさん@テスト中。。。:03/06/03 12:09 ID:EY3ILBav
>>35
金も技術もノウハウもない
55名無しさん@事情通:03/06/03 12:09 ID:q9Er/JWS
平成15年に、明治45年生まれの監督が
コンピュータグラフィックス満載の20億円の映画を作るってすげぇな

明治大正のガキの頃、自分がそんな爺さんになるとは想像もしてなかっただろうな
56名無しさん@事情通:03/06/03 12:11 ID:Sz/ooG0G
>>53
東京に出てったところで第1部が終わった。
続きがありそうな感じだったけど、その後やんないね。
57名無しさん@事情通:03/06/03 12:13 ID:9xg3DIM5
CG使わずにVFX使いまくって欲しい

フェノミナみたいに蛆虫コロコロ
58名無しさん@事情通:03/06/03 12:14 ID:q9Er/JWS
この監督が10歳の時、山県有朋が死んでる
幕末の維新志士と同じ時を生きてたんだなぁ
59名無しさん@事情通:03/06/03 12:23 ID:aXVb0fIY
>>56
サンクス。
このマンガはまだ大丈夫だったが小学校で被爆者の話を聞かされた時は
正直吐きそうになったな、そういや。ケロイドなんて見るの初めてだったし。
60代打名無し:03/06/03 12:29 ID:7zWtdxQx
>>55
あげあしとりで恐縮だが
明治45年生まれだから明治の頃だったら想像もナニもないだろう、赤子だもの
61名無しさん@事情通:03/06/03 12:30 ID:+MY0ujYe
お爺ちゃんの火葬の時、焼き釜の前で「後ろにのぞき穴が有ってどれくらい焼けたか
係員の人が時々見るんだよ」って言われてとても怖かった。

けれど長崎の原爆投下後の写真を見ると、ガレキの前で呆然と立ち尽くす10代の
女の子の姿が有った。

その足元には、ハッキリがい骨の形が判る半焼けの母親の遺体が。。。。
爆風で家が倒壊して、辛くも全焼は免れたものの寝たきりの母親は生きながら焼かれて
その大部分が生焼けの状態で残っていた。
自分の母親のこう言う姿見せられるのかなり勇気要るぜ?
62名無しさん@事情通:03/06/03 12:33 ID:eHtsI9/C
原爆は悪であるが決して米への悪意へ繋がっていない日本の教育、
あなたの解釈はいかがですか?
63名無し:03/06/03 12:35 ID:Q4v5pN3v
>>32

なんでもハリウッド基準で考えたらあかんよ。
巨額の製作費つぎ込んだハリウッド映画から俳優のギャラ引いて昼飯をロケ弁にしたらだいたい20億円くらいちゃうか?
64名無しさん@事情通:03/06/03 12:38 ID:KxJZEZpE
>>62
今米憎んでもしょうがないよ
チョンじゃないんだし
65名無しさん@事情通:03/06/03 12:38 ID:L7/rVgEY
原爆慰霊碑に刻まれている「あやまちは二度と繰り返しません」には主語がない。
ブッシュが広島に来て碑文の最後に「アメリカ大統領」って刻んだら尊敬するんだけど。
66名無しさん@事情通:03/06/03 12:39 ID:G5N9BAtl
クランクインのまえに監督死去ってことになりそうな予感・・・
67 :03/06/03 12:43 ID:2kNnn2of
ベトナム戦争映画が多いいみたいに、日本も毎年のように広島映画作るべきだ
68名無しさん@事情通:03/06/03 12:44 ID:yZmwBu12
ニューク萌え
69名無しさん@事情通:03/06/03 12:46 ID:k/aWrN5y
どうも最近の傾向として

「リアルなのを長く」

見せて欲しいようだな。
本物の戦場は凄まじい光景だろうが、それが見たいと。
グロどころの騒ぎでないスプラッターものが見たいと。

プライベート・ライアンの最初の戦闘シーンのようなものだけを
2時間見たいらしいが
70名無しさん@事情通:03/06/03 12:58 ID:7wE9lhKj
なんでもエエが不用意に餓鬼に実写映像や写真みせるんヤメレ思うの俺だけ?
気の弱いやつには本気で精神崩壊の危険があると思うぞ・・・

餓鬼のころは恐ろしいとこも話しつつ、純粋に戦艦とか飛行機のカッコよさに萌えてりゃエエきがするぞ
71名無しさん@事情通:03/06/03 13:12 ID:4n9c2m9O
>>41
答え

反米反日映画になる。
72名無しさん@事情通:03/06/03 13:14 ID:4n9c2m9O
>>70
そうだよな。
子供の頃、近所の公民館にグチョグチョ人の死体とか、ケロイドみたいなのがわんさか集まった、
写真集があったけど、あんなのがOKでドラマの血糊程度がNGってのは変だよ。
73名無しさん@事情通:03/06/03 13:16 ID:JWY2YtDg
チョンは被害妄想癖があるので仕方ないさ。
麻生太郎マンセー! お前は正しいことしか言っていないZE!
74名無しさん@事情通:03/06/03 13:24 ID:qFfubUg9
>>70 >>72
情けないことだけど、小学校のときの「平和教育(しっかり反日教育も入ってた)」で
未だに、怖くて一人暮しもできなきゃ、電気消して独りで眠ることもできないんでつ。
修学旅行が広島だったんで、それはもう、グロ写真見せられまくりだったですよ。
ワタシは元々メンヘル気味なんで、余計にトラウマになっちゃったみたい。
多分一生治らないよ。
75名無しさん@事情通:03/06/03 13:24 ID:voTq+S+p
>>70
と、言っても君だって刺されれば血が出るわけだし
火に入ればやけどするし
死はフィクションじゃないぞ
76名無しさん@事情通:03/06/03 13:24 ID:CGIiHM7H
前半20分は、当時広島がどれだけ大きな軍都であったか、
日本兵によってどれだけの広島市民が略奪、虐待をうけていたか
米国の核による解放で喜ぶ市民の様子などがこと細かくCGで再現されます。
77名無しさん@3周年:03/06/03 13:26 ID:nSCXPT50

オレ、低予算な「はだしのゲン」の実写版を見ただけでも
涙が止まらなかったし、
小三の時にマンガを読んで
一週間ぐらい失語症状態になったもんなあ。
CGでリアルに映像化されたらどうなってしまうんだろう…。
78名無しさん@事情通:03/06/03 13:31 ID:FWE5Mhft
>>74
何それ?グロ画像が恐いって事と普通の一人暮らしが出来ない事は無関係だろ。
ただの一人じゃいられない臆病者だ。それとも何?一人で居たら原爆が落ちてきそうで
恐いとか?
79名無しさん@事情通:03/06/03 13:34 ID:W0wAERnn
>>74
お気の毒
>>70にも激しく同意
80名無しさん@事情通:03/06/03 13:35 ID:0uwuwduK
ただの記録映画になってもつまらないからもっとエンターテインメント性
を出してほしい。

広島で偵察してたアメリカスパイと原爆で家族を失った青年将校の因縁とか
からめてさ。

81名無しさん@事情通:03/06/03 13:36 ID:q9Er/JWS
学校の上映会でやってたはだしのゲン見て吐きそうになってた土肥って女、今なにやってんだろ
別に好きでもなかったけど、顔を背けて口を押さえてる姿が今でも焼きついてる
82名無しさん@事情通:03/06/03 13:37 ID:GoYJsVNs
新藤兼人は顔がグロだよ。
83名無しさん@事情通:03/06/03 13:40 ID:lH7/rGjf
CGじゃなくて本物の瀕死の人を使えばいいのにねぇ・・・
84名無しさん@事情通:03/06/03 13:42 ID:UYgOxYfj
>>83
もまえが出演しろ!
85名無しさん@事情通:03/06/03 13:43 ID:sS0DCd0p
そう言えば、前にベネトンが瀕死のエイズ患者を広告に使ったことあったね。
86名無しさん@事情通:03/06/03 13:47 ID:lH7/rGjf
ディヴァインが出てた映画みたく臭い(屍臭)付きの映画にすればもっと効果あるのにねぇ・・・
87名無しさん@事情通:03/06/03 13:48 ID:qFfubUg9
>>78
>>78
原爆が落ちてくるとか具体的なことは何もないのよ。
関連性がない、客観的に因果関係が認められない、
そういうものがトラウマってもんなんでしょうよ。
怖い画像、映像→独り、暗闇、恐怖
って単純に結び付けてしまったんでしょうな、子供だったから。
しかし、一旦、それが無意識に潜ると、もう行動を規制する。
複合体ですよ。
こりゃもう早くケコーンするしかないねw複数だと平気なんだ。
88名無しさん@事情通:03/06/03 13:49 ID:Vgr/f6vN
っていうかこんジジイに映画撮らせるなよ
もうちょっと中堅とかを活用しなきゃ
91歳のジジイは引退させなきゃ駄目だろ
89名無しさん@事情通:03/06/03 13:50 ID:qFfubUg9
電気代ももったいないしね
90名無しさん@事情通:03/06/03 14:24 ID:H36c66cP
数年前、アメリカで原爆写真展を催そうとして、
現地で大反対にあって頓挫したって話をニュースでやってた。
加害者意識ゼロの国だから、この映画もきっと上映されないんだろうね。
逆に中東とか反米感情の大きい国ではもてはやされそう。
反米感情を煽ることだけに利用されないで、
原爆の恐ろしさを世界中の人に理解してもらうきっかけになる
映画になればいいね。
でも、わたしは怖くて見れないかも・・・。
91名無しさん@事情通:03/06/03 14:38 ID:H36c66cP
>>80
>ただの記録映画になるとつまらないから・・・

この手の映画はおもしろくなくていいの。
誰も原爆にエンターテイメント性なんて求めてないから。
楽しい原爆映画を見たければ、
去年やってたトータルフィアーズとかをみればいいよ。
アメリカ人の馬鹿さ加減がよくわかるから。
92地球市民:03/06/03 14:55 ID:o219YgAf
>この手の映画はおもしろくなくていいの。
いやいや。
より効果的に観客にトラウマを植え付けるにはエンタテイメント性は重要よ。

ただのグロ一本やりでは芸がない罠。
 冒頭 墓参りする主人公老人のシーンから回想シーンへ
 主人公の当時の小学生の生活を1時間20分くらい
  涙有り、笑い有り、悪友たちとの友情、同級生の病弱な美少女とか
  男勝りの活発な幼馴染みとか、やさしい姉とか
  主人公のほのかな恋愛やらお約束のドラマ
 だんだんと原爆が落ちることを観客ににおわせる。
 (唐突にやるより「くるぞくるぞ」と臭わせた方がよりショッキング)
 原爆落ちる
 40分主人公の同級生、家族、虐殺しまくり。
  焼けたり、カタワになったり白血病になったり。
  例えば初恋の美少女を主人公が助け出したら
  手がもげてたとか、顔が半分焼けただれてたとかの地獄絵図。
 エピローグ 
  主人公の老人、平和とか戦争反対とかそういうのを孫に説教してエンド

観客に十分登場人物に愛情を抱かせてから、ぶち殺す。

これ最強のトラウマ。
93名無しさん@事情通:03/06/03 14:58 ID:t8paDdRM
特技監督には樋口真嗣氏をキボンヌ。
1コマにかける情熱がものすごいから。
94京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/06/03 15:05 ID:7h7deR7V
>>92
エピローグはもっと救い難いエンドに仕手欲しい
95名無しさん@事情通:03/06/03 15:09 ID:9eWXyelp
>>93
それ誰?
96地球市民:03/06/03 15:09 ID:o219YgAf
>エピローグはもっと救い難いエンドに仕手欲しい
いやいや。
説教したり、戦争反対をアピールすることで、
R指定を避けさしめ、
文部省推薦を受けられたりしたほうが、
学校上映会などでより多くの消防厨房にトラウマを刻み込まれるというもんよ。

これ、戦略的撤退という。
97名無しさん@事情通:03/06/03 15:10 ID:Su2jGJMt
>>88
お孫さんが映画監督やっています。
98名無しさん@事情通:03/06/03 15:11 ID:aHLLQWDN
キャメロンが出資してやればいいのに。
長年原爆映画を狙ってるらしいから。
99名無しさん@事情通:03/06/03 15:14 ID:fbRme4HU
>>71
それが正解だろうね。共産党のシンパだもんな、この人。
100名無しさん@事情通:03/06/03 15:14 ID:Zd8Fmaes
>>90
パールハーバーで日本に恨み持ってる世代の退役軍人が圧力を掛けてる
101多摩ネットワーク・パンダ:03/06/03 15:14 ID:RFhpgX3t
>>92
お門違いの発言で済まないが、何でもかんでも「グロ」って言う言葉で
表現すればイイってもんでもないと思うぞ。
102名無しさん@事情通:03/06/03 15:16 ID:YGw9Y5OY
「この子を残して」って戦争映画を五歳のときに
親に見せられ人生観が一気に変わったよ
いまの生意気なクソガキどもには悲惨な映画を見せる必要があるよ
103名無しさん@事情通:03/06/03 15:17 ID:5S4TesGq
もうやるならとことんグロを追求しなきゃいけないっしょ。

事実、現実の広島もそうだったんだし
原爆被害者の写真なんかみたことあるけど
1番凄かったのは体全体が溶けてもう人間じゃなくて妖怪だったもんな・・・・
あれがカラーだったらゾッとする。
104名無しさん@事情通:03/06/03 15:19 ID:GoYJsVNs
近所の赤旗くばってるおじいさんが
券を売りにくるよ。
105名無しさん@事情通:03/06/03 15:21 ID:H36c66cP
>>92
なるほど・・・。
でも、前振りに80分はちと長すぎるかも。
でも、“風が吹くとき”もそんな構成で
結構インパクトあったもんね。

あー、なんかホロコーストを描いた映画とかは
客観的に見られるんだけど、
原爆は無理!
(一応、はだしのゲンと黒い雨は見たけど・・・)
怖くて原爆資料館も未だ行けず・・・。
106名無しさん@事情通:03/06/03 15:22 ID:8Zn3Tq2X
>>103
確かに厨房のときに原爆展とかの写真見たときは気持ち悪くて泣きそうだった。
107名無しさん@事情通:03/06/03 15:23 ID:aHLLQWDN
20億の金あるなら広島球団を補強しろよ。
108名無しさん@事情通:03/06/03 15:23 ID:/L4LQEpw
CGじゃなく、実写でおねがいもうす。
エキストラは在日のかたをお呼びしましょう。
109名無しさん@3周年:03/06/03 15:25 ID:j3HdaIFh
なぜ原爆が落とされたのか日本人は考えなければならない
そして、原爆の被害は日本人だけではないという事。
日本人により強制的に連れて来られたある民族の悲劇を
我々日本人は感じなければならない。いかに日本人が酷い事を
したのか?それをわかって欲しい
110名無しさん@事情通:03/06/03 15:25 ID:x8qsLqTN
それよりまず珍走をなんとかしれ
111名無しさん@事情通:03/06/03 15:27 ID:2k3OAuF0
助かった人がトラウマになって思い出すのも嫌になるのはわかる。

なんてたって周りを見れば死体の山
ガラスが全身に突き刺さったのから、体が溶けたのから。目ん玉飛び出たのから
腹から腸が飛び出たのやら、真っ黒焦げなのから、
もう化け物化したのがウジョウジョ歩いているわけだぜ

考えてみただけでコワッ 体験したくないわな。
112名無しさん@事情通:03/06/03 15:27 ID:YGw9Y5OY
原爆記念館で展示してある被爆者の死んだ人の指の皮にちょービビリますた
113名無しさん@事情通:03/06/03 15:28 ID:WPEvZbAi
プライベートライアンを越えられるか?
114  :03/06/03 15:29 ID:NFaqrPox
>>110がいい事言った
115名無しさん@事情通:03/06/03 15:32 ID:/L4LQEpw
ナガサキ って不憫だよな
116名無しさん@事情通:03/06/03 15:32 ID:No0aTQ1K
長崎の方が影が薄いな・・・・
117名無しさん@事情通:03/06/03 15:32 ID:aHLLQWDN
>>115
すでに八月の狂想曲があるやん。
118名無しさん@事情通:03/06/03 15:38 ID:HkJWqVwV
原爆の威力としては長崎の方が凄かったんだろ
119名無しさん@事情通:03/06/03 15:38 ID:H36c66cP
>>103
幼稚園の時、
原爆のげの字も知らないうちに、
親に連れられ原爆写真展に・・・。
遊び半分だった気持ちが、
ものの1分で吹き飛んだ・・・。
しかも、親は目をそらすなとか言うしさ。
もうね、絶対に戦争はしたらダメだ!って思うよね、
あんなの見せられた日には。
そのとき生まれてはじめて募金をしたのを覚えてる。
なけなしのおこずかい50円。
120名無しさん@事情通:03/06/03 15:43 ID:80zA9HyS
>>108
大阪が燃えている
121地球市民:03/06/03 15:44 ID:o219YgAf
>“風が吹くとき”もそんな構成で
殺りくシーンが9割も占めたら、
バランスの失した単なるカルト映画になる可能性あり。

>トラウマになって思い出すのも嫌になる
自分の受けたトラウマ(怨念)を他人(子供とか若者とか)にも
味あわせようと執念を燃やすクリエーターの本能の炸裂をキボン。

年寄りだとか、アカとかより、この場合
ルサンチマンの深さのほうが優先する資質なのよね。
122名無しさん@事情通:03/06/03 15:44 ID:Ur43CeJs
映画が完成する前に監督が死んじまうんじゃないのか?
123名無しさん@事情通:03/06/03 15:45 ID:aHLLQWDN
バックアップ要員として孫が待機しているというバトロワ方式
124名無しさん@事情通:03/06/03 15:46 ID:H36c66cP
>>122
ありえる。
でも、何としてでも撮りたいんだろうね。
125名無しさん@事情通:03/06/03 15:47 ID:FWE5Mhft
原爆物といえば小学生の頃「飛べ、千羽鶴」とか言う映画見たな。
帰りに原作本まで親が買ってそれも読んだ。お茶漬け食いたいとか
主人公の女が白血病で死ぬ間際に言ってた気が。ついでに
その映画みた文化会館にグロ画像が山のように展示してあったの
もちょっと覚えてる。
126地球市民:03/06/03 15:48 ID:o219YgAf
>監督が死んじまう
「おれが死んだらおれの死体を燃やしてフィルムにとれえええ」
と遺言して実現したら尊敬するな。
そうなったらそりゃもうリアルな見せ場ばっちし。

>キャメロン...長年原爆映画を狙ってる
マヂでつか?
キャメロンの「トゥルーライズ」は
水爆の爆風を浴びながら主人公がチューするエンディングの
大バカ映画だったんだが。
127名無しさん@事情通:03/06/03 15:50 ID:aHLLQWDN
>>126
そのとるーらいずがさ、わざわざ広島の原爆記念式典に参加して
それをふまえた結果が、あれなんだよ。

もうアフォかと。
128名無しさん@事情通:03/06/03 15:52 ID:H36c66cP
>>117
八月の狂想曲って、黒澤が道楽で作ったとしか思えん。
リチャード・ギアが日系2世の役ってどうなのよ?
129名無しさん@事情通:03/06/03 15:52 ID:lh/5ulaZ
こういう映画を待っていた!最もリアルなゾンビ映画。

しかし監督の年齢が厳しすぎるよなあ・・・
プロジェクト自体立ち消えしたら泣くぞ。
130名無しさん@事情通:03/06/03 15:53 ID:aHLLQWDN
>>128
ギア「げんばくおとしてすんまそん」

とか言うところは笑いの壺にはまりまくり。
131名無しさん@事情通:03/06/03 15:55 ID:FWE5Mhft
まあボケてませんようにと願うだけ
132名無しさん@事情通:03/06/03 16:01 ID:H36c66cP
>>126>>127
戦争映画までもハッピーエンドで終わらせようとする
アメリカ人て本当にアホだよね。
ハッピーなわけないじゃん!
133名無しさん@事情通:03/06/03 16:04 ID:oDtcfq4P
>>132
勝ち戦はハッピー。負けると悲惨だが。
134名無しさん@事情通:03/06/03 16:10 ID:xvlth3cl
>>132
トゥルーライズって戦争映画じゃなくてアクションコメディでしょ?
まあ、アメ公にとっちゃ核兵器もギャグのネタってことですよ。
でもこの映画好きだけどね。
135名無しさん@事情通:03/06/03 16:10 ID:G1PoPSXD
どこかの半島の連中が下らないことを言ってきそう。
136名無しさん@事情通:03/06/03 16:22 ID:zARSZG0x
1970年の万国博で、日本館に展示するはずだった原爆の織物も、悲惨すぎるとして
大幅に変更が加えられた。
137名無しさん@事情通:03/06/03 16:22 ID:aXVb0fIY
実写でリアリティを追求するなら子供にはあまり見せない方がいいよ。
自分もケロイドの実物見て一時期トラウマになったから。
わざわざ恐ろしさを伝える為に晒してくれた被爆者の勇気はすごいと思ったが。
そう考えると平和教育って結構拷問。しかも毎年必ず受けさせられたし。
実際の広島は悲惨な状況だったんだろうし、苦しんでいる友達(被爆3世)もいるから、
原爆の恐ろしさを知らしめる映画をつくってほしいとは思うけど。
138132:03/06/03 16:25 ID:H36c66cP
>>134
コメディーだったんだ・・・。
はやとちってしまった。すんません。
139名無しさん@事情通:03/06/03 16:40 ID:5UYFF2aJ
>わざわざ恐ろしさを伝える為に晒してくれた被爆者の勇気

でも核兵器を持ってない国のガキに見せても意味ないよな。
核兵器を保持している海外に行けばいいのに。
日本国内だと特定の政治団体に利用されるだけだし。
140名無しさん@事情通:03/06/03 16:45 ID:GNrvmgoB
短編アニメでもある日突然原爆が落ちて、遊んでたり家事したりしてた人が
とけてくって作品があったような。
アニメなのでそれほど怖くはなかった。
141地球市民:03/06/03 16:46 ID:o219YgAf
>トラウマになったから
つか、無惨なシーンはトラウマにするのが目的と思われ。
はだしのゲンの作者も「読者にトラウマを与えてやる」と
確信犯的にゴアなシーンを描き続けたんだとか。
142名無しさん@事情通:03/06/03 16:50 ID:TVnBhhwt
>>129
ゾンビ映画といえば「バタリアン」って町中にゾンビの群れが溢れて収集つかなくなってしまい、
核爆弾落として一件落着というアフォな話だったなあ・・・・
しかもまあ何の躊躇もなく核爆弾落として街ごと吹き飛ばしておきながら
「今夜はいい夢を見れそうだな」「グッナイ」とかなんとか良心の呵責ゼロの開き直ったオチで笑ってしまったよ。
143名無しさん@事情通:03/06/03 16:58 ID:rmsL2t9r
メリケンは核大好きだからな
何でも核爆弾落として一件落着とおもってやがる
144名無しさん@事情通:03/06/03 17:00 ID:P7ZDRdLl
はだしのゲンのアニメは目玉が被爆した瞬間目玉がたれ落ちてたよな
あれは強烈なインパクトだった
145名無しさん@事情通:03/06/03 17:00 ID:x13JStrk
>>142
トゥルーライズも核をお手軽に爆破してたね
146名無しさん@事情通:03/06/03 17:02 ID:0uwuwduK
どーせラストの絵は現代の原爆ドームとその周りで
無邪気にソフトクリーム食べてるカップルだろ。

で、犠牲者名簿を延々と流し、「日本は唯一の被爆国である」で締める
と。
147名無しさん@事情通:03/06/03 17:04 ID:mu2cOw+k
お馬鹿の作る映画は絶望的なほど頭悪いだろうな
148名無しさん@事情通:03/06/03 17:04 ID:MpSroYI8
ギギ ギギギ・・・
149名無しさん@事情通:03/06/03 17:10 ID:bz4CHVny
    /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | <おどりゃ、アメ公!
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \
150名無しさん@事情通:03/06/03 17:19 ID:ZKZnlwQu
オカルト映画で拒絶反応を起させ、自分たちの思想に染めたいって意図だろう。
いい加減夏場の怪奇映画もどきはやめろ。
151名無しさん@事情通:03/06/03 17:23 ID:bz4CHVny
 ハア―   マイ       ハアー    ユーアー
  ドウシタ   オンリー    ドウシタ    マイ      
♪  ドウシタ   サンシャイン  ドウシタ    サンシャイン
   ∧⌒∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧〓∧   ♪
  ( ( ゚∀)))    ミ ≡∀≡彡 ( ・∀・)   ( ´∀`)
   (W ̄(つ ̄(つ (__つ_つ (__つ_つ (__つ_つ
   ヽ  ̄/ ̄    ヽ    /    ヽ   /    ヽ   /
    )___) \     )  ) \    ) )  \    ) ) \
  (((___) ヽ(___)    (___) \___)  (___) \___)  (___) \___) ))



         とうちゃん かあちゃん
      \\ ピカドンで ハングリー ハングリー //
                                 
            ∧⌒∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧〓∧ セーノ
        (__l\((゚∀ ))))ミ≡∀≡ (・∀・  (´∀`  )/ )
          ヽ  ̄W   l      l     l      /
             /     /      /     /    /
             (____(|___l(  (|   (  (|  (  (|  |
           (__/ (___)(___/l_____)(___/l_____)(___/l_____) 
     。                              。  。
   ゚  。 。            
   。                                ゚ 。゚  ゚
      ̄ ̄ ̄    __|                 /
      ̄ ̄ ̄|      |/ ̄\            /
        /    /|    |   ────    / 
       /       |  _/           //⌒ヽ__/
                             
      ∧⌒∧     ∧_∧    ∧_∧     ∧〓∧ セーノ
     /つД ⊂ヽ  /つД ⊂ヽ  /つД ⊂ヽ   /つД ⊂ヽ
     l l W l l  l l   l l  l l    l l   l l    l l
     ヽ     /  ヽ     /  ヽ     /  ヽ     /
     (___( )___)  (  ( )  )  (  ( )  )  (  ( )  )
     (____l l____)  (_____l l_____)  (_____l l_____)   (_____l l_____)
152名無しさん@事情通:03/06/03 17:24 ID:Q5qCapjY
交通事故現場や戦争時の死体なんかみせるべきだよ、がきのころからな
リアリティ頭の中に植え付けなきゃ如何よ
153名無しさん@事情通:03/06/03 17:25 ID:kwu+o6n2
        / ̄|  ☆
       |  |彡  ビシィ / ̄ ̄ ̄\
       |  |        i_麺____i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \      i____ノ__i    |  田口様も記念カキコ!
     | ___)   |     (●) ( ●))  ∠  
     | ___)   |      |∴し ∴ /     \______
     | ___)   |\___ヽ⊂ニフ/
     ヽ__)_/ \___     

田口壮HP  http://www.taguchiso.com/
MAIL FROM SO(田口日記) http://www.taguchiso.com/contents/mail.htm
タグジェクトX-OP  http://freehost.kakiko.com/traauther2/sotaguchi.html
タグジェクトX-ED  http://freehost.kakiko.com/traauther2/taguchi/tagujectX-ED.html



154名無しさん@事情通:03/06/03 17:25 ID:JPREnj6L
広島出身だが、小学生時代毎年八月六日にグロ画像見せられた結果それがトラウマになって
もう二度と見たいと思わん。
155名無しさん@事情通:03/06/03 17:28 ID:7mrEn17i
この映画、どう想像してもつまんなさそう
156名無しさん@事情通:03/06/03 17:31 ID:I5WifD5K
>>152
戦争の死体写真は宣伝工作用の偽物が多いよ。
157名無しさん@事情通:03/06/03 17:34 ID:cBeOkiwI
俺は面白そうだと思うけどな。公開されたら観にいくよ。

とりあえず古きよき日本風景編と被爆編の前半後半に分けて、
古きよき日本風景編は超絶的に美しい幻想的なシーンが撮れる監督に任して頂いて
被爆後とのギャップを楽しみたい。

ていうかここ十年ほど映画「少年時代」みたいな古きよき日本を描いたのないから
かえって新鮮だなこういう映画って。
158名無しさん@事情通:03/06/03 17:36 ID:jshxc9Dj
じいさん(゚听)イラネ
159名無しさん@事情通:03/06/03 17:37 ID:DoPOWbXA

説教臭い映画になりそうだな。
160名無しさん@事情通:03/06/03 17:38 ID:aHLLQWDN
>>159
IDが捕虜
161 :03/06/03 17:38 ID:3uLrbB92
どうせなら町並みのセットや路面電車は広島原爆記念ファミリーランド
としてアミューズメントパーク化して頂きたい。
162名無しさん@事情通:03/06/03 17:38 ID:WCoBcM1A
小学生の頃に見たアニメのはだしのゲンの、
お母さんが狂っちゃうシーンが未だに脳裏に焼きついてる。
頭蓋骨並べてたり。
それ以来怖くて戦争物は見られない。
アニメでこれだけトラウマになるくらいなんだから、
CGなんかでやったらどんなことに・・・。
163名無しさん@事情通:03/06/03 17:39 ID:aHLLQWDN
>>161
家族でケロイドアイコラの記念写真サービスもあるでよ!
164名無しさん@事情通:03/06/03 17:39 ID:t+FobDzS
ピカドンっていうアニメ映画も かなりリアルだよ。 しかも私が観たのは小学低学年の時。 怖くて泣いてる子いたし、そこまでして 原爆を伝えたいかなって子供ながら思いました。
165名無しさん@事情通:03/06/03 17:40 ID:aHLLQWDN
>>164
知ってる。最後子供の顔が半分溶けるグロ映画だろ?
166名無しさん@事情通:03/06/03 17:46 ID:e0FsiFDX
原爆はどうでもいいがグロが見たいんだよ
刺激に植えてるんだ漏れらは
167名無しさん@事情通:03/06/03 17:46 ID:H36c66cP
日本人はある程度原爆の悲惨映像に慣れてるからいいけど、
全く免疫のない人達に見せたら、
そのへんのホラー映画と一緒にされないか心配。
監督の意図がうまく伝わればいいけどね。
168名無しさん@事情通:03/06/03 17:47 ID:a2rU7rzk
どうでもいいけど空き地にオープンセットなんか作ったら、
夜中に地元のドキュンどもに破壊されるの確実だろ・・・。
169名無しさん@事情通:03/06/03 17:54 ID:H36c66cP
>>164
子供にこそ見せるべきだと思うし、伝えていくべきだと思うよ。
原爆=怖いものっていうのがインプットされれば、
安易に戦争したいとも思わなくなるでしょ。
170名無しさん@事情通:03/06/03 17:59 ID:0s8tj6Gf
>>169
何処かの市民団体の方ですか?
171捕虜:03/06/03 18:01 ID:DoPOWbXA

なんか、この爺さん、借金でも作ったんじゃねぇのか?
んで、金集めのために、20億円とかって大風呂敷広げてるって感じがする。
172名無しさん@事情通:03/06/03 18:03 ID:aHLLQWDN
明治時代の20億円って国家予算ぐらい?
173名無しさん@事情通:03/06/03 18:12 ID:boEdqWhX
>>172
日清戦争の賠償金が3億ぐらいじゃなかったか?
174名無しさん@事情通:03/06/03 18:14 ID:aHLLQWDN
>>173
あれ3億テール
175名無しさん@事情通:03/06/03 18:14 ID:GoYJsVNs
まあ何処かの市民団体がチケット売りまくるだろうし、
年配の人やプロ市民がターゲットだから、そんなにグロい内容ではないよ。
たぶんね。
176名無しさん@事情通:03/06/03 18:16 ID:fs3XnHfC
たしか、黒い雨っていう今村昇平の映画がカンヌ映画祭でグランプリ賞の候補に
ほぼ決まっていたけど、突然エネルギー関連企業の圧力で潰されたらしいよね。
フランスだったかアメリカだったかの。
あれも広島原爆映画だったけど。審査員だったコッポラがそれに怒って
審査員を辞退。そういう記事を昔見た。
日本は被爆国だからいいものの、フランスとかアメリカとか核実験を
バンバン行ってる国からすると、原爆を扱った映画ってタブーなんだろうね。
177名無しさん@事情通:03/06/03 18:18 ID:GoYJsVNs
>>176
>原爆を扱った映画ってタブー
まあ左翼はそういうの利用して宣伝すんだよ。
つーか原爆じゃなく原発は映倫に引っかかるけどね。
178名無しさん@事情通:03/06/03 18:18 ID:y8xRvcfD
プライドとかいう東条英機マンセーの右翼映画があったな
あれもこけたんだっけ?
179名無しさん@事情通:03/06/03 18:20 ID:6gFZKOCa
でもさ、リアルにとっても外国人は信じないんだろうな。
「ここまでなるわけないだろう」とか言って。
180名無しさん@事情通:03/06/03 18:20 ID:IGREItTs
>>178
興行収入が10億超えたよ、確か。
でも、主演の津川は右だけど監督は左翼だったはず。
181名無しさん@事情通:03/06/03 18:24 ID:Ur43CeJs
日本のCGってショボすぎる
なんか笑っちゃう
昔の特撮映画並にしか見えない
182名無しさん@事情通:03/06/03 18:27 ID:QxhVZA6m
>>180
そんなんでも10億もいくんなら、これもなかなかいけるかもしれないな。
183名無しさん@事情通:03/06/03 18:27 ID:AJFtbH9F
原爆のむごさを金やブッシュにみせてやれ
184名無しさん@事情通:03/06/03 18:28 ID:rkh5cN5j
http://www.thecore.jp/
地球の中心で1000メガトン級の核爆弾を爆発させる映画。
185名無しさん@事情通:03/06/03 18:33 ID:fs3XnHfC
全米テロの時、まるで原爆を落とされたようだ・・・って言ってたアメリカ人
いたな。
原爆は30倍ぐらいは悲惨だろ。放射能とか残って被爆するんだから。
ああ、北チョンは核持ってるんだっけ・・・。
186名無しさん@事情通:03/06/03 18:42 ID:VhIlatLq
日本人よりもアメ人にトラウマを植え付けるような感覚の作品がいいな
最近連中の頭のねじがだいぶ外れてるみたいだし
187名無しさん@事情通:03/06/03 18:43 ID:fgF581ME
小1の時にはだしの元みてトラウマになったよ。
女の子の目玉が飛び出る所とかを思い出して3日くらいは夜中にトイレに行けなくなった。

だからそんなトラウマを植え付けない為に、エノラゲイ役にオスギ(軍人顔だから)
ファットマン役に森久美子で頼みます。
188名無しさん@事情通:03/06/03 18:46 ID:j2fo4zgG
スクウェア・ピクチャーズとかに頼んだら、
金ばっかりかかって、興収は…
ってことになるかな、やっぱり。
189名無しさん:03/06/03 18:52 ID:m0dThms6
こういう映画ってアメリカから圧力かからないの?
190名無しさん@事情通:03/06/03 18:55 ID:wbeTJidR
>>189
圧力かからなくたって米国内で一般公開できなきゃ同じことだが…
191名無しさん@事情通:03/06/03 18:56 ID:oniHGw3H
ヒロシーマ、トラワハンシーン、ウマワケイバデショ?
192名無しさん@事情通:03/06/03 18:56 ID:DoPOWbXA

逆に、爆発シーンは、いかにも模型、いかにも爆竹って映画なら、
別の意味で面白そうだから、見てみたいなぁ。

模型の片隅に助監督が映り込んでるとか・・・
193名無しさん@事情通:03/06/03 19:06 ID:Ur43CeJs
日本人が作って日本人しか見ないんなら
ただの自虐映画じゃん
194名無しさん@事情通:03/06/03 19:07 ID:toakbd2b
181
お前アホか!日本のCDは世界ナンバー2やぞ
195名無しさん@事情通:03/06/03 19:09 ID:+Qqf2ufc
どのCGを指してるんだ?ハリウッドとかの実写合成CGの事を言ってるんなら
日本とか以前に誰でもあそこに勝つのは無理。
(日本人スタッフいっぱいいるがな)
196名無しさん@事情通:03/06/03 19:11 ID:rkh5cN5j
音楽は伊福部昭先生に決定だそうです。
197名無しさん@事情通:03/06/03 19:11 ID:VhIlatLq
幸せな家庭が原爆一発で瓦解していくさまを…
捕虜収容所の米兵がのたうち回って死んでいく様子を…

これで米国人の感性に訴えられるかな
198名無しさん@事情通:03/06/03 19:16 ID:joFyDmaJ
どうせ小学校なんかで延々と垂れ流すんだろ。

日教組お墨付きならって話だが、
広島市長ご推薦ってことはそういうこったな。
199名無しさん@事情通:03/06/03 19:22 ID:MjNUzali
過去のことを反省させるためじゃなくて
こんなに悲惨なんだからもう使うなよ
ってメッセージにしてもらいたいな
200名無しさん@事情通:03/06/03 19:27 ID:DoPOWbXA

確か、ロード・オブ・ザ・リングのCGを手がけたのは、
ニュージーランドの会社だったと思う。
201名無しさん@事情通:03/06/03 19:46 ID:VhIlatLq
いろんな意味でショッキングな映画にしてほしい。

>CGで人間が燃える様子を見せるほか、室内の温度上昇や
>爆風による飛ばされ方など細部までの科学的根拠を説明するナレーションも入れる。
解説しよう。エノラ・ゲイ号には機長以下12名が搭乗しており、…
というのは勘弁な。
202名無しさん@事情通:03/06/03 20:13 ID:U2WjPOkU
日本映画界が誇るガチンコ師弟コンビの新藤なので見る価値のある一本だろう。
203名無しさん@事情通:03/06/03 20:27 ID:ETVkk7sV
故深作監督の二の舞の予感。
新藤監督に遺志を継ぐ様な身内の方は?
204名無しさん@事情通:03/06/03 20:51 ID:LvIPVdxq
つーか金のかけ方間違ってると思うの俺だけ?
20億つったら邦画じゃとんでもない金だろ。
それをなんで広島ごときにつぎ込むんだっての。

もっと誰もが楽しめる作品に金かけた方がいいと思う。
205名無しさん@引く手あまた:03/06/03 20:51 ID:BnR3c2tr
ジェームス・キャメロン監督が撮りたかったのは「HIROSHIMA」
という映画ですね。原爆の破壊力をCGで表現したいそうです。
新映画宝庫Vol.3より
206名無しさん@事情通:03/06/03 20:55 ID:P4pwv7nr
>>203
新藤監督に不幸があればゲンの作者の中沢啓治氏にバトンタッチすりゃいい。
何気にあの人、映画の脚本書いたり監督やったりしてるから。
ただし自前だけどな。
207名無しさん@事情通:03/06/03 21:00 ID:ETVkk7sV
>>206
そうですか、頓挫の可能性は低いですか。
まずは新藤監督の健康とシャシンの完成を祈りましょう。
208名無しさん@事情通:03/06/03 21:02 ID:uHJ4gtku
悲惨のレベルが最強だよね、ヒロシマは。
209名無しさん@事情通:03/06/03 21:02 ID:w5VGsdeo
「恐怖の総和」みたいなのきぼん
210名無しさん@事情通:03/06/03 21:05 ID:yxWpuwmK
やってることはチョンと一緒。
いつまでもネチネチと…。
アメリカもさすがに苦笑するしかないだろ。
211名無しさん@事情通:03/06/03 21:12 ID:VfEA8vNW
自分は、はだしのゲンなどの原爆系の映画を
ガキの頃見せられて、原爆にはまった。

NHKドキュメンタリーなどで原爆映像がでると
わくわくする。

PCで、きのこ雲が見られるシミュレーションとかない?
動画が見られるサイトはお気に入りに登録してあるんだけど。
212名無しさん@事情通:03/06/03 21:20 ID:gPWexUqa
実際の原爆の現場は
においがえげつないらしいね。
213名無しさん@事情通:03/06/03 21:21 ID:ETVkk7sV
>>210
一寸前の「トータル・フィアー」、核被害の描写が駄目駄目でした。
正しい核被害の描写様式を教授してあげなくちゃ。
また彼の国の砂漠で「アトミック・ソルジャー」を再現しちゃいますよ、生身の兵士で。
214名無しさん@事情通:03/06/03 21:28 ID:LGlSeFHP
>>210
高い通信費、人件費、外人記者排除etc,,,
コストが高く付く日本発のニュースなんて
そもそも海外のマスコミは扱わないんだよ。。
215名無しさん@事情通:03/06/03 21:29 ID:oQGXp4b6
エンディングでは朝鮮人と中国人と仲良く手をつないで、
輪になって踊るシーンキボンヌ

しかしまぁ、広島人ってのはいつまでたってもネチネチと・・・
どこぞの国のように・・・


216名無しさん@事情通:03/06/03 21:30 ID:1DEaRCX/
はだしのゲン、小学校の体育館で上映会があったよ。

上映中、お喋りしてた子は見回りの先生に蹴られてた。
グロいシーンで女の子が目をそむけたら先生に殴られた。

平和教育って・・・と思ったあの頃。もちろん広島。
217名無しさん@事情通:03/06/03 21:33 ID:mvLVaNf9
「プライベート・ライアン」も「パールハーバー」も「ブラックホーク・ダウン」も
なっちゃいねえ!本当の戦争とはこういうもんだ!

というやつをキボンヌ。
218名無しさん@事情通:03/06/03 21:35 ID:5G21p6EI
>>217
しかし、本当の戦闘なら今やリアルタイムでネット配信される時代だしねぇ・・・
219名無しさん@事情通:03/06/03 21:36 ID:LGlSeFHP
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054627204/l50
広島の民間出校長自殺で、原因扱いされた教員らが組合側告訴
220名無しさん@事情通:03/06/03 21:40 ID:YTEOmeiO
NHKの「原爆爆発の10秒間(だっけ?)」が結構良くできた番組だった。
221名無しさん@事情通:03/06/03 21:42 ID:ZKZnlwQu
こんな悲劇を繰り返さないためにも
もっとしっかりした軍備が必要って結論にしなきゃウソ。
グロ映画見せて適切な軍事力の発動を押さえる利敵世論を作るのは売国行為だな。
222名無しさん@事情通:03/06/03 21:46 ID:VhIlatLq
日本人向けじゃなく欧米人向けのシナリオで作ってほしい。
うちらはもうこりごりだから。
223名無しさん@事情通:03/06/03 21:48 ID:aHLLQWDN
ニューヨークでいまへいの黒い雨を単館上映したら、
向こうのインテリ大学生には好評だったらすい。
224名無しさん@事情通:03/06/03 21:54 ID:bZKLIgKm
こんな見てて気持ち悪く不愉快で怖い映画作るなよ。
20億も使うなら、もっと子供に夢を与えるような楽しくて温かくて
綺麗な冒険映画を作って欲しい。
そもそも、こんな変人ジジイの自虐的オナニー映画作って
なんになるんだよ?早く死ね、新藤。
あと、ヒロシマも臭くてキモイから日本から消えろ。
225名無しさん@事情通:03/06/03 21:57 ID:qBubdyod
>>218
大戦とイラク戦争を同レベルに扱う君も低脳だな
226名無しさん@事情通:03/06/03 21:59 ID:Jd8cvT4b
まあこの人普段は低予算映画ばっか作ってるんだから、
たまにはいいじゃん。
どっちにしろ広島市が金出してるんだし、
新藤がオファー受けなくったって他の誰かが作っただろ。
227名無しさん@事情通:03/06/03 22:00 ID:ETVkk7sV
>>244
「綺麗」な冒険映画を所望する方がこれほど酷くて
冷たい事を言うとは・・・
子供達がこんな言葉を聞いたら傷付くでしょうね。
228名無しさん@事情通:03/06/03 22:01 ID:gpyazDhg
>>224
おまえが消えろ
229申し訳有りません227です:03/06/03 22:03 ID:ETVkk7sV
>>244 不可
>>224 でした。
230224:03/06/03 22:05 ID:bZKLIgKm
いや、事実だろ。
あるいみヒロシマ(広島は常にカタカナ明記なんですよねw)県の
狙いとは逆効果だと思うぜ、この映画。
頼むから20億円映画かなにか知らねーけど他府県で上映するな。
ヒロシマ県の小ホールでひっそりと
上映して、悪趣味な身震いに酔いしれてくれや、クソ市民ども。
231224:03/06/03 22:09 ID:bZKLIgKm
原爆なんて忘れた方がいいんだって。
小学生の頃、無理やりヒロシマに修学旅行連れて行かれて
どんな怖くて吐きそうで気持ち悪い想いしたかわかってんのか?
そんなに原爆で死んだ奴等のグロテスクなキモイ人間じゃない
化け物みたいなシーンをリアルに表現して映画作って
また強制的に純粋でまだ心身ともに形成されていない
なんでも信じやすい子供に見せて怖がらせて、
ヒロシマ市長はオナニーしてんのか?最低、作るな、断固抗議するぞ、俺は。
232名無しさん@事情通:03/06/03 22:10 ID:Jd8cvT4b
>>224
何でお前はそんな必死なんだ(w
見たくなきゃ見なきゃいいだけじゃねーか。
233名無しさん@事情通:03/06/03 22:11 ID:gpyazDhg
>>230=224
おまえにホントの原爆の苦しみを味わせてやりたいよ。
実際不可能だって安心してるだろ。
でも原爆で死んだ何万もの霊がおまえのとこに向かってってるwマジで
234名無しさん@事情通:03/06/03 22:12 ID:ZKZnlwQu
これまた平和教育の強制グロ体験に利用されるんだろう。
235名無しさん@事情通:03/06/03 22:12 ID:uphGYfpK
蓮を合成して被爆シーンを・・・・
236名無しさん@事情通:03/06/03 22:13 ID:ss4FumZN
ギギギギギ
237224:03/06/03 22:13 ID:bZKLIgKm
いや、原爆の怖さは十分に分かってるし、
罪も無く消えていった何十万の命は本当に尊いし
いたたまれない気持ちになる。
俺が言いたいのは、こんだけの金を使って
ただ怖がらせる、後味の悪い映画を作るのは辞めといて欲しいって事。
238名無しさん@事情通:03/06/03 22:14 ID:Jd8cvT4b
>>237
それは作る側の勝手だ。
お前の金じゃないんだぞ。
239名無しさん@事情通:03/06/03 22:15 ID:VDPXqx9y
無惨に死んでいく精子に見えた
240申し訳有りません227です:03/06/03 22:16 ID:ETVkk7sV
広島には原爆に関して反対派と忘却派が居る様ですね。
世の中には忘れて良い事とそうではない事が有ると思います。
今年の戦争で亡くなった一般市民の方々の事も併せて。
241224:03/06/03 22:17 ID:bZKLIgKm
>>238
そういう話しだしたら、何も討論というか意見を言えないじゃないか。
あくまで個人の意見を述べてるだけだし、俺の意見が何らかの形で
反映されるわけではないし。
でも、俺はこれから毎日5通の抗議メールを広島市に送る事を
日課にしようと思う。19歳学生
では。
242名無しさん@事情通:03/06/03 22:17 ID:Xrgaau7c
爆心地付近の人間は一瞬で蒸発して

壁の影として残ったんだっけ?
243名無しさん@事情通:03/06/03 22:18 ID:VDPXqx9y
まー作るのはいいけどだから今度は落とされないように
核装備しようという現実感覚が働くのなら良いが

だから核装備も戦争も絶対駄目という思考停止になるのなら作らないでくれ
244名無しさん@事情通:03/06/03 22:19 ID:gpyazDhg
>>237
ビビって丁寧口調に急変ですかww
ただ怖がって後味悪くなってるのはお前だけ。
常識人はその映画が訴えんとするメッセージをちゃんと観るんだよカス
245ぽちくん:03/06/03 22:20 ID:uH82/Izc
Part2「トウキョウ」では
東京大空襲で死んでいく人々が延々と・・・。
246名無しさん@事情通:03/06/03 22:22 ID:ZKZnlwQu
満州に侵入したソ連軍の諸行をリアルの再現ってやらんのか?
戦争悲惨、絶対平和主義マンセーのメッセージなら糞だな。
247224:03/06/03 22:22 ID:bZKLIgKm
>>244
そんなメッセージ無い、この映画には。
断言できる。
248名無しさん@事情通:03/06/03 22:22 ID:M61H9E2P
>>245
「オキナワ」も作られたりして
露骨すぎるかなw
249名無しさん@事情通:03/06/03 22:23 ID:8jl6sIsC
スレ違い承知で書き込みますが、国内撮影の【邦画】で20億円も使えば、
相当なものが出来るはずすよ。(CGスタッフ&スタジオ含めて)
米国製活動写真の制作費は、直接制作費以外の経費が大杉。
250224:03/06/03 22:24 ID:bZKLIgKm
ただの怖がらせ映画。
製作者の悪趣味なオナニー映画。
これからを生きる子供達へのマイナスメッセージ映画。
作らなくてもいい映画。
251名無しさん@事情通:03/06/03 22:25 ID:pDUFq2BD
>その映画が訴えんとするメッセージ

米国から受けた暴虐の数々を忘れてはいけない。
いつかアメリカを火の海にしてやる・・・って事だな。
252名無しさん@事情通:03/06/03 22:27 ID:8jl6sIsC
>>244 >>247
観てから言え!
253名無しさん@事情通:03/06/03 22:28 ID:AUn3+0+R
亡国の将軍様が本物の原爆を撮影に提供しないことを祈るよ
将軍様は映画が御好きなようだからナ
将軍様「監督CGよりも本物を使うニダ」
254名無しさん@事情通:03/06/03 22:28 ID:N7PD5wnK
グロ映画期待age
255名無しさん@事情通:03/06/03 22:28 ID:/paAvPXN
小学校の修学旅行が広島だったが・・・
資料館に入るまで何度も覚悟して入ったんだがね。

走って逃げたよ。
あんなの正視してたら今の自分はないかも知れん。いやマジで
256名無しさん@事情通:03/06/03 22:28 ID:KmZywiQ2
広島人だけど、マジで子供のころの平和教育は恐ろしかったよ。
夏になるのが怖かった。
幼い頭がぶっ壊れそうなほど凄惨な映像を見せつけられ続け、
死ぬほど怖くて目を背けても「そむけるな!」と
見ないと人非人のような扱われようで、まさに精神的拷問だった。
夜中は悪夢で何度もうなされたり飛び起きたり、
最近流行のPTSDの心のケアがどうのって、ハァ??みたいなもんだったな。

でもそのせいで否応なく原爆への最悪な印象が強烈に植えつけられ、
大人になっても忘れないことも確かなんだよな。
257名無しさん@事情通:03/06/03 22:29 ID:OB0UP5t/
また原爆屋か・・
おまえらだけが戦争被害者じゃないの!
258名無しさん@事情通:03/06/03 22:30 ID:+b/hJPEG
ハリウッドがつくるとヒーローのアメリカ人が核テロにあった
爆心地をかっこよく颯爽と駆け回ります
259224:03/06/03 22:30 ID:bZKLIgKm
>>256 
そんな行為が正しいと思うか?
こんな映画が出来たら、それこそ連鎖は続くぞ、悪連鎖な。
260名無しさん@事情通:03/06/03 22:31 ID:CGcj8071
アトミックトレインって映画はマジ笑える
261お邪魔します:03/06/03 22:31 ID:ETVkk7sV
広島は市民憲章や歴代首長のノルマに
「義務教育過程で被爆被害者の詳細な映像を学習」とか
有るのですか?
正直、ヘビーですよね。不謹慎な表現で申し訳有りませんが。
大人になった今でも当時の記録写真集を見ると、ガックリきます。
小中学生にはモロの映像はキツイでしょう。文章だけでも充分ですよね。
見るか否かは本人の選択権が有っても良いですよね。
262名無しさん@事情通:03/06/03 22:31 ID:VDPXqx9y
広島は核の抑止力の勉強で平和教育をしろ
263名無しさん@事情通:03/06/03 22:33 ID:ZjBvCu1J
>>256
まあ、広島は極左の巣窟だしな。
264名無しさん@事情通:03/06/03 22:33 ID:8jl6sIsC
>>259  そう、アツつくなるなよぅ。

貴殿が言いたいことは、俺は解るけつもりだけど。
265名無しさん@事情通:03/06/03 22:34 ID:YGw9Y5OY
戦争反対=左翼っていうのはどうかね・・・
266名無しさん@事情通:03/06/03 22:34 ID:gpyazDhg
広島人くらいしか身近に原爆被害の恐ろしさを感じることができないんだから
こんな映画作っとかないとな。
244みたいなキレイキレイな物しか見なくない、臭いものにフタな香具師ばっかしで
原爆また落としても別にいーじゃーんみたいな世の中になるよりは
世界中の子供怖がらすくらい屁でもないわ。
267名無しさん@事情通:03/06/03 22:36 ID:gpyazDhg
>>266誤爆「224みたいな」
268名無しさん@事情通:03/06/03 22:36 ID:ZjBvCu1J
>>265
>戦争反対=左翼っていうのはどうかね・・・

そんな事を言ってるレスありました?
269256:03/06/03 22:38 ID:KmZywiQ2
>>259
いやー…正しかったのかどうか。

今頭冷やして考えてみても、ガキにはマジで酷だろう、あれは。
まあ功罪の功の部分も無きにしもあらず、とは思うけど。
270名無しさん@事情通:03/06/03 22:38 ID:ZKZnlwQu
核による力の均衡の為に平和が維持されている現実を無視する
こうした過剰な核アレルギーは有害だな。
271224:03/06/03 22:39 ID:bZKLIgKm
やっぱりヒロシマ人の頭の中は常に被害者意識に犯されてるのね・・・
少し、そんな可愛そうな県に生まれた自分みたいなのに
変な自虐的な悦のようなもの感じてない?ヒロシマ人ってw
272名無しさん@事情通:03/06/03 22:40 ID:Jd8cvT4b
俺もガキのころ見たが、
もう記憶にねーなー。
273名無しさん@事情通:03/06/03 22:40 ID:xvlth3cl
274224:03/06/03 22:41 ID:bZKLIgKm
だからいつまで経っても
ヒロシマは原爆におんぶにだっこなんだよ!
惨めじゃない?過去の悲惨な出来事のおかげでお金入ったり
なんか偉そうにもの言ったり。
もっと前向こうや、お隣の馬鹿国みたいに浮いてしまうぞ、ヒロシマよォ
275名無しさん@事情通:03/06/03 22:42 ID:OB0UP5t/
もういい加減平和の問題をセンチメンタリズムだけで
捉えるのは止めたらどうだ? ヒロシマの諸君。
「かわいそう」「気の毒」「いや!」だけで平和が守れる(た)のか?
真の平和教育するならそこから始めるべき。
それと原爆だしにしたお涙頂戴ネタでカネ儲けもいい加減よせ。
この種の偽善アキンドは蛆虫以下。被爆者に対する冒涜だ。
27611cc:03/06/03 22:42 ID:g9uJnccf
>>271

何を言っているのか、意味不明なんだけど・・
277名無しさん@事情通:03/06/03 22:43 ID:Jd8cvT4b
>>274
だからよー
なんでそんな絡むんだ広島に。
嫌いなら放置しろよ。
278名無しさん@事情通:03/06/03 22:43 ID:gpyazDhg
>>274
また煽りに戻ってどうしようってんだw
まー勝手に呪われてくれww
279名無しさん@事情通:03/06/03 22:44 ID:3AEm8ZL7
>>259
まあいいんじゃないの?
戦争はあったし、原爆も落とされて沢山人も死んだんだし。
別に嘘歴史を映画にするわけじゃないし。
「そんな行為が正しいと思うか?」だなんて、あんたそんな大袈裟な。
この映画を見たり、見せられたりした所でどうだっていうの?

そもそもあなたの言う悪連鎖って何?
280名無しさん@事情通:03/06/03 22:44 ID:xvlth3cl
>>274
過去の経験を生かせない奴はアホ
281名無しさん@事情通:03/06/03 22:45 ID:AUn3+0+R
新藤兼人のような巨匠はこんな企画書作る分けない
どっかのCG製作会社か電通あたりが営利の目的に
勝手に企画書作ったのじゃないのか
282ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/06/03 22:45 ID:BF5Ua9bB
進藤兼人監督、まだ撮るんだ。
愛妻物語の脚本は泣けた。
夫人も先立ってしまったし、がんばって欲しい。
283名無しさん@事情通:03/06/03 22:47 ID:ZjBvCu1J
>>273
>>176-177は「戦争反対=左翼」なんて言ってないじゃん。
他にはないの?
284名無しさん@事情通:03/06/03 22:49 ID:6dNccTRa
ターミネーター2でも核で人が火達磨になって消えていくシーンがなかったっけか?
28511cc:03/06/03 22:51 ID:g9uJnccf
>>284

火達磨か知らんが、蒸発に近かったと記憶してる。違ったっけ?
286名無しさん@事情通:03/06/03 22:52 ID:gpyazDhg
>>284
あんなの綺麗すぎだろ
287名無しさん@事情通:03/06/03 22:54 ID:DoPOWbXA

最後っ屁をかまして、伝説を作って死にたいんだろ? >老体監督
288名無しさん@事情通:03/06/03 22:58 ID:EiTUgNo4
「日本人ウソばっかり言うし」
「韓国の方が綺麗だった(街並み)」
「日本は韓国の弟」
「日本ってなんでこう」
「北朝鮮は悪くない」
「歴史の話していいの?!」

   ↑ソニン語録
289名無しさん@事情通:03/06/03 22:59 ID:8jl6sIsC
>>287  強烈にクッサイやつですか?
290名無しさん@事情通:03/06/03 23:09 ID:AUn3+0+R
”広島市の原爆投下六十年(二〇〇五年)事業として”
市の単独事業?補助事業??
秋葉市長、今20億あればどれだけの広島市民が死なずにすむと思っているの
291名無しさん@事情通:03/06/03 23:15 ID:EkrZa0Qr
前にNHKでやった「ヒロシマの絵」っていう番組、ものすごグロかった。
あれを映画化してアメ公に見せるべき。
人間の遺体が川いっぱいに、ぎゅうぎゅう詰めに浮いてる絵はこわかった。
292名無しさん@事情通:03/06/03 23:17 ID:hm2HKZhF
不謹慎だが、完成前に天寿をまっとうしそうな・・・
293名無しさん@事情通:03/06/03 23:19 ID:8jl6sIsC
デジタル新藤さんが完成させます。
294名無しさん@事情通:03/06/03 23:21 ID:mCAjnWLL
>>288
なにー赦せんなソニン。にわか嫌韓廚の俺様の精神注入棒で
従順になるように再教育だ。
295名無しさん@事情通:03/06/03 23:23 ID:gpyazDhg
>>291
それがリアルな映像になりまつ
296名無しさん@事情通:03/06/03 23:26 ID:aHLLQWDN
はるかに金とノウハウをつぎ込んでる
ルーカスもFFも失敗してるのに、
何をCGに期待してるんだろこの爺さんは。

蝋人形一万体を実際に作って熱で同時に溶かす方が絶対リアルだってw
297名無しさん@事情通:03/06/03 23:28 ID:Jd8cvT4b
お前ら絶対に引く映像が出てくるな、きっと(w
298名無しさん@事情通:03/06/03 23:29 ID:tMGGTKE7
日本沈没みたいに企画倒れで終わるよ。
正常な人間なら新藤監督に20億の大作を撮らせようとは思わない。
299雷息子:03/06/03 23:30 ID:aXVb0fIY
ウルトラヴォックスかOMDだな、BGMは。
300名無しさん@事情通:03/06/03 23:30 ID:7svO2Mwd
ナガサキはどうした
301名無しさん@事情通:03/06/03 23:30 ID:aHLLQWDN
>>297
CGの人間を幾ら吹っ飛ばしたところで、
「シリコングラフィックスの中の人も大変だな」と思うだけだ。
やっぱりまだまだだよ。
302名無しさん@事情通:03/06/03 23:31 ID:aHLLQWDN
>>298
ですが旦那、今回は広島市ですぜ。
303名無しさん@事情通:03/06/03 23:31 ID:6Fo3IdD+
原爆・原爆ってヒロピマだけが特別な被害者ってツラしてるのが気にいらん。
304名無しさん@事情通:03/06/03 23:33 ID:Jd8cvT4b
いや、引く様なシチュエーションを出してくる。
305ケムンパス:03/06/03 23:33 ID:kcGfq4xj
「戦争反対・平和主義は甘ちゃん」と抜かすやつらがどれだけ戦争の事を知ったかぶり
してるのだろうか?どう転ぼうが 安定・共存・平和が一番なんだよ シンプル 伊豆 THE ベスト!
お前らあれだろ なんてこと無い毎日をダラダラすごしってっから そんなセリフが
いえんだよ なんつ〜かヒッキー&傍観者だな そんな生きてるのがタルなら
全財産を 明日を生きようとしてる 人たちに寄付して 全身臓器提供にして 静かに 詩ね
306名無しさん@事情通:03/06/03 23:38 ID:tMGGTKE7
>>305
誤爆か?
307名無しさん@事情通:03/06/03 23:39 ID:ROwitPFs
文部省が特選するかどうか・・かな?(映画推薦とかまだやってるのかな)
308名無しさん@事情通:03/06/03 23:47 ID:mCAjnWLL
>>305
伊豆にそんな使い方があったとは‥‥
309名無しさん@事情通:03/06/03 23:48 ID:aHLLQWDN
>>305
とりあえず施設でシャブを抜け。
話はそれからだ。
310ごーまにずむ:03/06/03 23:48 ID:WNbP0qlD
アメリカの嘘つき洗脳映画「パールハーバー」に
是非とも対抗してほしい。
戦争を知らないヤツらって、
あんな映画観て「日本って悪いことしでかしたんだなぁ」と
勘違いしてる。
日本もイラクと似たようなことされたんだよ。

311名無しさん@事情通:03/06/03 23:49 ID:wdOHtfYL
私は被爆2世なんだけど、そのせいで好きな人と結婚できなかった。
今でもそういう差別があると聞く。
父方の親族は市内の中心部に住んでいて、半分くらいは亡くなった。
骨さえ見つかっていない。
父はクラスの中でたった1人の生き残りらしいが、当日の事は未だに話してくれない。
312名無しさん@事情通:03/06/04 00:06 ID:KPtAAJru
>>307
ヘタしたら、映像表現がリアルすぎて、R指定もありうるかもね

それにしても、新藤監督って91才なんだ
そんな歳には見えないな
313名無しさん@事情通:03/06/04 00:06 ID:Er10H0ba
>>303
お前に気に入られるために広島は存在してるわけじゃないんで。
現に未だに後遺症で苦しんでる人もいるし、
2世3世で白血病になる人だっている。
一過性の戦争被害とは違うんだよ。
よくそんな被害者面云々言えるな。低脳中学生君よ。
314名無しさん@事情通:03/06/04 00:12 ID:UXPmP1CB
現実問題
今の広島の被害云々なんて
腐った地域エゴを隠すためのいい口実にしかなってないよ。。
315名無しさん@事情通:03/06/04 00:17 ID:Er10H0ba
>>311
お父さんにとってもすごいトラウマなんだろうね。
目にした光景がショッキング過ぎて
精神病んじゃった人もいるみたいだから、
自分を保とうとするには、過去を封印する必要があったのかもね。
あなたもつらい経験をされたみたいだけど、
負けないで頑張れ!
316名無しさん@事情通:03/06/04 00:22 ID:ednKl7M4
とりあえずターミネーター2の核爆発シーンは見たんだろうな?震動監督。
まだみてないなら、助監督みせてやれよ。
このシーンをこえてなおかつ2時間だ。
317名無しさん@事情通:03/06/04 00:23 ID:tXCG8UPg
>>316
たいしたシーンじゃない。
the day afterの焼き直し。
318名無しさん@事情通:03/06/04 00:24 ID:icKF7dGZ
新藤兼人はターミネーターなんか見ないよ(w
319名無しさん@事情通:03/06/04 00:25 ID:tXCG8UPg
てか新藤自身がターミネーターみたいなもんだからなぁw
320名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:26 ID:LtXaUoAf
J-ホラーシーンに鉄槌を!
リングも女優霊もゴジラもぶっとばしくれ!!
321名無しさん@事情通:03/06/04 00:26 ID:iMomDpiB
>>26
遅レスすぎて悪いが
おまえのせいでコーラ吹いた
322名無しさん@事情通:03/06/04 00:41 ID:K9j6R2ao
>>311
気の毒だがそれは珍しく生物的に正当性のある差別なんだよな。
323名無しさん@事情通:03/06/04 00:45 ID:0hj6KbEa
完成前に監督があぼーんしそう
324名無しさん@事情通:03/06/04 00:47 ID:Er10H0ba
>>323
それは十二分にありえる。
325名無しさん@事情通:03/06/04 00:49 ID:OXwlWoo1
100までいくぜ・・・新藤監督は
326名無しさん@事情通:03/06/04 00:51 ID:tXCG8UPg
完成前にどっかで核戦争が起きて意味が無くなる。

ってのも有りだな。
327名無しさん@事情通:03/06/04 00:56 ID:0hj6KbEa
裸足のゲンを実写で?
蛆虫わんさか
328名無しさん@事情通:03/06/04 00:56 ID:9jn+QlfI
329名無しさん@事情通:03/06/04 00:58 ID:tXCG8UPg
黒澤はトラx3を作るときに「本物の赤城を作れ!」って要求したそうだが、
その伝で行くと「本物の原爆を落とせ!」ってことになるのか?
330名無しさん@事情通:03/06/04 01:01 ID:ednKl7M4
わかった!インビジブルの内臓透明人間用CGソフトでできるぞ!
331名無しさん@事情通:03/06/04 01:02 ID:RxUVMxLv
実写でとろうぜ。

ソウルに核おとして撮影してこい。
332名無しさん@事情通:03/06/04 01:02 ID:IeOsDxpY
>>311さん

被爆者家族の苦しみは当人たちしかわからない。
当然、漏れもわからない。ただ想像するしかない。
何と言っていいかわからないけども、今、世界で核開発が騒がれているこの時期に
このような映画を撮ろうとしているわけで、世界中、被爆国日本でさえも、
時代の流れとはいえ核爆弾の恐ろしさとは何かを忘れようとしている事実に
警鐘を鳴らす意味でも20億かかろうが何だろうがどうしても製作したいのだろうな。

あなたやあなたの家族のような犠牲者をもうださないために。
そうであってほしいし、そうだと思いたいな。漏れは。
がんがって生きてください。そうとしか言えない。ごめん。
333名無しさん@事情通:03/06/04 01:04 ID:FnerHS18
>>316
あれって遊具がめっちゃ頑丈なんだよな。
核にしては風が弱すぎる。
広島で死んだ人が多いのは風のせいだってのに。
334名無しさん@事情通:03/06/04 01:04 ID:zhBFcFyJ
どうせ、反日映画になるんだろ?(プ

最後は軍部が〜っていう終わりかたで。
335名無しさん@事情通:03/06/04 01:05 ID:tXCG8UPg
>>334
今度やるゾルゲ映画はラストにイマジン(訳詞付き)が流れて終わりだそうだ。

そんな恥ずかしい映画だけは勘弁な。
336名無しさん@事情通:03/06/04 01:09 ID:zhBFcFyJ
ゾルゲ絶対みない。

使ってる俳優はいいのだが。
337名無しさん@事情通:03/06/04 01:09 ID:mH/FP3+6
>今度やるゾルゲ映画はラストにイマジン(訳詞付き)が流れて終わりだそうだ。

>そんな恥ずかしい映画だけは勘弁な。

それは恥ずかしい・・・・一番キモのメッセージを他人の歌任せにしてどうしたいのかと
小一時(以下略
338ドルゲまじん:03/06/04 01:15 ID:iT5b9k5z
バロム1の歌よりはましだろう。
339名無しさん@事情通:03/06/04 01:24 ID:er+iDhcb
昭和天皇がもっと早く降伏していたら彼らは死なずにすんだ
340名無しさん@事情通:03/06/04 01:28 ID:Er10H0ba
>>339
軍部がそれを許さなかったんだよ。
341名無しさん@事情通:03/06/04 01:31 ID:DTkw63m2
>>90
アメリカで原爆展やりたかったら
日本でも南京虐殺展とか従軍慰安婦展とかもやらないとな
でないとアメリカは加害者意識ゼロの国
とはいえんわな
342名無しさん@事情通:03/06/04 01:36 ID:OXwlWoo1
普通にゼロだろ。
343名無しさん@事情通:03/06/04 01:40 ID:Er10H0ba
>>341
南京大虐殺展をやりたいっていう申し込みは中国側からあったの?
それを断ったんなら問題だけど、
こういうのって、加害国側が進んで催すものじゃないから、
>>90の原爆展の話と一緒にするのは違うと思うよ。
344名無しさん@事情通:03/06/04 01:49 ID:Del6I/Un
核兵器を生物化学兵器と同様禁じ手にするのは大賛成だが、
日本が悪い軍が悪いって話になるのは理解できん。
345名無しさん@事情通:03/06/04 02:17 ID:M8gdRbVL
裸の広島
ですか。
346名無しさん@事情通:03/06/04 09:30 ID:xsZsc8vU
>日本でも南京虐殺展とか従軍慰安婦展とかもやらないとな

南京や慰安婦を信じている人ってまだ2chにいたのか?
347名無しさん@事情通:03/06/04 09:40 ID:qCa04Piu
今も原爆症で苦しんでいると言っても

原爆症があるのかってぐらい長生きしているよなあ
348名無しさん@事情通:03/06/04 09:57 ID:1ZQQCQtz
新藤兼人作品といえば「人間」と「裸の島」だな。
このニ本はまじですごい。
「裸の島」は今まで見た中で一番泣いた映画。
349名無しさん@事情通:03/06/04 09:58 ID:2PpR2Uz3
戦争反対なので、戦争でお金儲けする映画も見ません。
350名無しさん@事情通:03/06/04 10:12 ID:TFhx/087
>310
お前パールハーバー見てないだろ?
あれ見ると感想は「日本軍って強いなあ」だぞ
351名無しさん@事情通:03/06/04 11:49 ID:ez08kgus
>>323,324
もしそうなれば
映像作家の孫が引き継ぐと思う
352311:03/06/04 12:50 ID:T5XZjFDp
>>315>>332
レスありがとう。うれしかった。
私は>>303を見て、思わず書いてしまったけれど、今は別の人と結婚して幸せに
暮らしています。差別は、どちらかというと県内の方がキツイです。
広島の人間は原爆で誰かしら身内を亡くしていると思いますが、直接被爆した人でも
ほとんどの人は自分は被害者だと声高には叫んだりしません。
私も人に言う事ではないので今まで黙ってきましたが、こういう思いをしてきた人が
広島には無数にいて、静かに暮らしているのだということを言いたかったのです。
353名無しさん@事情通:03/06/04 15:56 ID:zEKRaYtj
ラストシーン
蝉時雨のうるさい木漏れ日の中で、麦藁帽子を被った見るからに裕福ではない被災者を名乗る老いた男が、
子供たちを相手に戦争の物悲しさを、悲惨さを語っている。
時に饒舌に、時にささやくようようなその語り口に、子供たちはおろか、周りの大人たちでさえ、
涙を禁じえなかった。そのとき…
男のはるか後方の空で何かが弾けた。誰かがこの光景をカメラに収めようと、フラッシュでも焚いたかのように。
その弾けた何かは、ぐんぐん膨張して、あっという間にすべてを飲み込んだ。
後には白い静寂だけが残った…

ぷつん(フィルムが切れる音)

からからからから…(リールが空回りする音)
354名無しさん@事情通:03/06/04 18:20 ID:/pIQMu5n
反核運動に懐疑的な意見を述べると呪われたりするらしい。
被爆者は祟り神か悪霊、ゾンビなのか?
左翼団体は霊感商法と同じ手法で信者を獲得していますな、死者への最大の冒涜だろう。
355名無しさん@事情通:03/06/04 20:08 ID:ExDJqQ5J
>>333
言える。以前に核実験の映像を見た。簡易なコンクリート製の建物の中に人形を
据え付けて状況を見るってやつだったが、漫画じゃあるまいしコンクリの壁に
人型の穴開けながら吹っ飛んでった。人形が壊れる間ぁさえ無いのかよっと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
356名無しさん@事情通:03/06/04 20:22 ID:IcIyw0Kc
2時間のうち、9割が爆発シーンかよ・・・映画としては奇抜なアイデア・・
357名無しさん@事情通:03/06/04 20:26 ID:IcIyw0Kc
>>350
爆弾一発で、千巻がふっとんだからな。
すっげえ。
358名無しさん@事情通:03/06/04 20:29 ID:Cv85QFTM
僕にとって原爆は物質的なものでしかなかった

                       寺山修司
359名無しさん@事情通:03/06/04 20:57 ID:HJqlwSzV
ゾンビ映画のゾンビは原爆の被害者がモデルになったらしいんだよな
360名無しさん@事情通:03/06/04 21:01 ID:g7P+bpZT
被爆者はゾンビだったのか。
361名無しさん@事情通:03/06/04 21:16 ID:ennnnJsy
「ジョニーは戦場へ行った」みたいに、救いようがなく後味悪い作品希望。
362名無しさん@引く手あまた:03/06/04 21:56 ID:LtXaUoAf
ゾンビも放射線で死体がよみがえったものでしたからね
363名無しさん@事情通:03/06/04 23:35 ID:140i3lB1
CGなし特殊メークだけの低予算映画「櫻隊散る」であれだけリアルに
原爆症の死を再現した監督なので、あまりCGにこだわらずガチンコで撮って欲しいです
364名無しさん@事情通:03/06/04 23:46 ID:CbM2IeuU
まだまだニッポンにはお涙頂戴が好きな人多いからねぇ
かわいそ〜って客が泣けば「いい映画」なんでせうなぁ・・
もう一世代くらいかかるのかな?
ニホンジンが感傷だけで戦争を捉えなくなるのは・・
365ヽ( ゚д゚)ノ ポカーンヽ( ゚д゚)ノ ポカーン:03/06/05 00:02 ID:9uZslhDK
91歳 じじだから映画大赤字しても しらんかおだな
責任ないから つくれるのだな
366名無しさん@事情通:03/06/05 00:10 ID:QAgmpio4
イマヘイ(今村昌平)だったらおもしろそうだが。
367315:03/06/05 00:13 ID:ROl/kkmm
>>352
>今は別の人と結婚して幸せに暮らしています。

よかった〜。ちょっと安心しました。

>>364
>かわいそ〜って客が泣けば・・・

お前はホント頭が悪いな〜。
原爆投下直後の映像とか見たことないんだろう。
かわいそうとかそういう次元じゃないんだよ。
そんな柔な感覚ぶっ飛ぶぐらい、リアルに怖いんだよ。
まあ、お前のチンケなイマジネーションをフル稼働させたところで
到底わかりっこないだろうけどなw


368名無しさん@事情通:03/06/05 00:19 ID:oi4O1f/r
ずっと前の中国新聞に載ってた投下直後の空撮はすごかった…
369名無しさん@事情通:03/06/05 00:20 ID:8aSfZ9bX
>差別は、どちらかというと県内の方がキツイです。
そうなんですか。
子供の頃広島に8年ほど住んでいたけど知らなかったです(恥)。
私の同級生は、祖父母が被爆して血を吐きながら亡くなったそうです。
その子は子供の頃から疲れやすくて、小さい頃からバリューム飲んで
毎年病院で検査してて。
その子の両親も健康に関して凄く神経質でした、恐ろしいぐらいに。
原爆の恐怖はずっと続いているんだと思った覚えがあります。
370名無しさん@事情通:03/06/05 00:23 ID:6EoBCCoq
>1
広島市民だけどなんか嫌な気分…
371名無しさん@事情通:03/06/05 00:35 ID:NYS7v2Tx
伊福部昭ってまだ生きてたんだ、へえ〜〜
昔「ゴジラシンフォニー」初演のとき客席のど真ん中に悠然と座っていたな。
ものすごい威厳と気迫で、近寄り難かったよ。
グレート年寄り2人で戦後日本の欺瞞を撃つ!みたいな映画になればサイコー
だけど、たぶん平和マンセーな作品にならざるをえないだろう。残念。
372名無しさん@事情通:03/06/05 00:46 ID:Td7qxrVU
オバカな邦画監督がまたオバカな邦画を作ろうとしてまつね
原爆産業による経済効果は測り知れませんね
373名無しさん@事情通:03/06/05 01:01 ID:ROl/kkmm
>>361
「ジョニーは戦場へ行った」は、マジ気が滅入るよね。
後味の悪い映画ナンバーワンかも・・・。
嫌いな映画じゃないんだけど、
二度と見たくない映画だったりもするw
374名無しさん@事情通:03/06/05 01:16 ID:yu0eIBSP
>>373
参考までにどのくらい後味悪いんですか?

自分は「グリーンマイル」でその日の夕食食えなくなったチキンハートなんですが、
「ジョニー〜」観たらどうなるのだろう・・・

ガクガクブルブル
375名無しさん@事情通:03/06/05 01:38 ID:4tSr/Yxi
「ジョニー」は精神にダメージを受けるね。
戦争体験で心を病んでしまう人間の
現実ほどではないかもしれないが。
トラウマになるかも。お勧めしない。
376373:03/06/05 01:40 ID:ROl/kkmm
>>374
最高に後味悪いでーすw
ひとことでいうと精神的に追い詰められる感じ。
ただ、視覚に訴えるタイプの映画ではないので、
グロテスクな映像はなかったはず(あったっけ?)。
是非!
377376:03/06/05 01:44 ID:ROl/kkmm
>>375
ごめん、薦めちゃった・・・。
378名無しさん@事情通:03/06/05 02:15 ID:y42YMERh
放射能は現代の物の怪、怪奇映画だろうコレ。
怖がらせて怖がらせて、ワシらの言うこと聞かんと祟りが有るぞ。
それで狂った平和教育へ入る。
379名無しさん@事情通:03/06/05 02:20 ID:WtvYdyKA


シベリア強制連行
満州におけるソ連軍(ロシア人)による凄まじい強姦・輪姦
東京大空襲

これらもちゃんと映像化しろ。

アメリカはスピルバーグが「バターン死の行進」(←いいがかり)の映画化を計画してる。


勝者の一方的な歴史創造にはうんざりだ。
380374@「私は貝になりたい」もトラウマ:03/06/05 02:21 ID:LtIHIcKw
>>375-376 レスありがとう。一生観ないと心に決めた。絶対ムリだ…
381332:03/06/05 02:22 ID:LtIHIcKw
うっ…311タンごめん!『被害者』だよね。すごく失礼な書き間違いしてしまった…
382名無しさん@事情通:03/06/05 03:36 ID:Gl+0MoXb
はだしのゲンで十分じゃない?
383名無しさん@事情通:03/06/05 03:42 ID:+Pot5QYX
>>379
あとリンドバーグ手記の再現やアーロン収容所と日系人収容所送りについてもね。

しかも「バターン死の行進」には日本兵の一部も餓死したって事実は
描かれてないしね。
384名無しさん@事情通:03/06/05 07:14 ID:WqcyRUbW
春一番主演で、次々と延髄斬りで被爆者の目が飛び出させたり、卍で首がもげたりする
100人殺ったあとでマイクを持ち「え〜日本は負けてしまいましたが…」
「げんきですかー!」新藤兼人さん(91)が、「死にそうでーす」
385373:03/06/05 12:52 ID:ROl/kkmm
>>380
「さよなら子供たち」はどうですか?
1940年代のヨーロッパで起きたユダヤ人狩りが根底にある映画なんだけど、
ルイ・マル(監督)の映画は、映像がとてもきれいで、
話も淡々と進んでいくので(一見、戦争映画っぽくない)、
戦争をテーマにした映画は見たいけど、
グロテスクな映像はダメ!っていう人でも純粋に楽しめるはず。
(戦争映画を楽しむというのも悪趣味な表現かもしれないけど)
ちなみに、
この話は、ルイ・マル自信の体験をもとに創られているそうです。
本当にいい映画だから、これはお薦めだよ。
テーマはすごく重たいけど、うまくそれを消化してる映画だと思う。

386名無しさん@事情通:03/06/06 01:00 ID:pqc210es
ナイトブレーカーってアメリカ映画があって(マーティン・シーン主演)
核実験での人体実験(兵士を実験場に立たせるとか)を扱ってたんだけど
爆風シーンとかわりと迫力があって見終わって少し鬱になった
グロなシーンはほとんどないのでビデオで出てたら見てみてください
387名無しさん@事情通:03/06/06 01:56 ID:ulV1PKNa
悲惨な戦争を描いた映画は日本に限ってもいっぱいあるが、
何故がヒロシマものは怪奇化け物映画の後味しか残らん。
超自然現象への潜在的な恐怖を刺激することで
運動団体の思うがままの結果を得たいがためになされたことであろう。
388名無しさん@事情通:03/06/06 02:00 ID:UlhuTkUm
こんなもんよりセブンの12話をやれ!!!!



出来良くないけどw
389名無しさん@事情通:03/06/06 02:08 ID:+iGsx1d3
原爆の映画を作りたいという意義はいいんだけど
こんなCGを2時間も見たがるが人いるのか?
91歳の監督って、ボケが進んでるんじゃ・・・。
390 :03/06/06 02:30 ID:OL6vPqOf
一種のスプラッター映画として楽しめそうですね。
391滋(しげる)くんの弁当:03/06/06 02:40 ID:CHEXm6/l
この話の方が泣けるよ。
このお弁当を見つけたお母さんの気持ちを考えると悲しくて、悲しくて。
スプラッターより、このお弁当の背後にある恐ろしい物語の方が迫力があると思う。

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/vit_ex/vit_ex4.html
小学生の時に学校の授業で原爆の様子を色々と見せられたなぁ。
座っていた人が原爆投下後に影だけ残し消滅したり。。。
でも、今考えてみるとあのビデオ(スライド?)はどうやって制作したんだ???
393名無しさん@事情通:03/06/06 02:47 ID:UlhuTkUm
>>392
影だけ残して消滅したは嘘だよ。
そこに座っていたおばさんを救出した人の証言が後で出てきた。
394名無しさん@事情通:03/06/06 02:51 ID:UlhuTkUm
剃る毛のペラいCG萎え
395名無しさん@事情通:03/06/06 03:06 ID:CHEXm6/l
なんだかんだ言っても原爆を2発も非戦闘員に使った事実は消えないわけで。
戦争終結だけなら1発を東京湾に落とせばいいでしょ。
その脅しで十分だ。
よしんば百万歩譲っても2発目が必要な理由はない。
396名無しさん@事情通:03/06/06 03:47 ID:8rXoO668
原爆投下の責任は天皇にある、天皇がアジア諸国を侵略しなければ原爆投下は無かった。
アメリカは軍国主義に支配された日本の市民とアジア諸国を解放してくれただけで、
文句を言うのは筋違い。
397nanashi:03/06/06 03:49 ID:l6q6ksMm
デフレスパイラル・経済不況・貸渋りなど問題がある時代の中で
サイトを立ち上げました。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
皆さんに喜ばれるまで 、続けます!
サイト名「クーポン屋」
私を信じてください。私は3年・5年・10年・20年
インターネットビジネスを続けます。
私のことが気になる方はメールをください。
私は、「誠実、実直、真面目にビジネスをしています。」
ビジネスパートナーを募集しています。
ビジネスパートナー様はHPにバナーを貼るだけでOK
http://www.c-gmf.com/index1.htm
398名無しさん@事情通:03/06/06 04:07 ID:EAXwKRy+
ちょっとどうだろう・・・。
399名無しさん@事情通:03/06/06 04:11 ID:/l6sLG+G
>>396
アジア侵略じゃなくてパールハーバーだろ。
400名無しさん@事情通:03/06/06 04:23 ID:xl2NAXzj
>>391
泣いた。
401名無しさん@事情通:03/06/06 06:02 ID:/r9vN1br
>>391
泣いた。
402名無しさん@事情通:03/06/06 06:08 ID:pznbS3rk
戦争のばかたれ!
403名無しさん@事情通:03/06/06 06:08 ID:LMWKiTpC
            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
404天皇:03/06/06 06:12 ID:pznbS3rk
戦争反対した奴は死ね!
405名無しさん@事情通:03/06/06 07:05 ID:GY5KCz19
>>14,>>37,>>96,>>312,
R指定w?子供にこそみせるべきだろ?
おまえらみたいに年くって、グロだのウヨサヨだのくさった見方しかできないやつらには見てほしくないね。
広島・長崎は、いいか悪いかは抜きにして、日本人として「事実を知っておく」必要があると思うぞ。
406名無しさん@事情通:03/06/06 07:16 ID:2dOCS0nA
ノーモアヒロシマ ヤンキーゴーホーム
407名無しさん@事情通:03/06/06 10:58 ID:0uTyVxLm
>.405
釣りはニュー速でやれよ・・・。
408名無しさん@事情通:03/06/06 12:14 ID:AEr1P+lt
水木しげるを、役者として使え。
409名無しさん@事情通:03/06/06 12:28 ID:sTn0VDum
カープが優勝する場面をCGでリアルに再現
410名無しさん@事情通:03/06/06 13:46 ID:sbGGCzIK
映画人の視点で言わせてもらえば、20億のカネを91才のヨボヨボのジジイに
預けて1本の大作撮るより、20人の期待の若手監督に1億ずつあげて20本の映画
撮るチャンスをあげる方がどれだけ邦画にとって有効な事か・・・・
わずか2〜3000万で頑張ってる若手もいっぱいいるからねえ。
もっとも撮る事すらできずに悶々としてる監督の方が多いが。
411名無しさん@事情通:03/06/06 13:50 ID:r43nLH/s
>>410
自称「期待の若手監督」がいっぱい出てくるだろうな
412名無しさん@事情通:03/06/06 13:50 ID:Fijjn9MF
>>410
本気で言っているのか?だとしたら馬鹿だねぇー
適当な事言うんじゃないよ
413名無しさん@事情通:03/06/06 14:09 ID:4p57RXJ6
>>412
馬鹿で結構。これくらいの荒療治を一回くらいやらんと邦画が活気づかない。
煽りしかできんハゲは黙っとれ。
414380:03/06/06 14:31 ID:sgQwQEHc
>>385タン、>>386タン
ありがとう。そういうのなら観てみたいな。
戦争物はなぜか怖がりのくせに観たいんだよな・・・特に第二次世界大戦くらいの。
精神的に追いつめられる可能性が激高なんだけどね。
415412:03/06/06 14:36 ID:Fijjn9MF
>>413
お前が資金調達してやればいいじゃん
折れは、ハゲ頭さげて資金調達してるよ
新藤じーさんだって若手育成しているし・・・
20億円は、新藤じーさんの今までの実績があるから
集まったわけで。 
まぁ、>>410が本気で邦画復興を願っているのなら
>>410に映画企画参加してもらいたいけれどねぇ・・・
いい意見出ると思うし(マジで
416名無しさん@事情通:03/06/06 15:05 ID:4p57RXJ6
>>415
ホントにハゲだったんだ。(苦笑
417名無しさん@事情通:03/06/06 15:35 ID:4DOboeh8
ギギギ・・・ 兄ちゃん、ワシらのCG化の話は無いんかのう・・・
418名無しさん@事情通:03/06/06 17:19 ID:GA85eC2E
>>408
水木しげるって、
レイテ島かどっかで腕なくしたんだっけ?
419名無しさん@事情通:03/06/06 17:48 ID:rxs26PsK
>>391
人並みの想像力が有れば、1枚の画像で底無しの恐ろしさが
わかる。
映画を作ってもイイけど、問答無用でイタイケなお子達に強制はイカン。
弁当の画像見せて、あとは大人がさらっと説明すりゃ大抵のお子達は
理解出来るでしょう。未曾有の悲惨さが。
420224:03/06/06 17:52 ID:IVxKhByP
>>419 
その通り。
こんなイカレタ糞映画、子供に見せたら悪影響なだけ。
無意味に怖がらせて、終わり。
ヒロシマ市長、死んで下さい。
421名無しさん@事情通:03/06/06 18:06 ID:OfbJZUYN
子供うんぬんはともかく、原爆の事自体知らない若い世代多いよ。
どういうものかもわかってない。むしろ海外の人達の方が詳しかったりする。
>>419
それが想像できないと思いますよ。今ならハリウッド映画だって,テロや戦争だって
テレビを通して見られるけど、弁当や酒ビンがぐにゃっと溶けたのを見たって
ただの爆弾としか思えないでしょ。原爆と爆弾は違うしね。
422名無しさん@事情通:03/06/06 18:24 ID:FA2WHnZ8
ギギギ
423名無しさん@事情通:03/06/06 18:34 ID:GA85eC2E
>>419>>420
一見同じ価値観の人が答えてるようにみえて、実は全然違うよね。

>>419・・・考えてる人
>>420・・・考えてない人(馬鹿丸出し)
424名無しさん@事情通:03/06/06 19:17 ID:5/ICAV0N
ラストは、どさくさに紛れて原爆症に認定してもらった人もいる
ってのを是非入れてもらいたい。
家のばーちゃん、いっつも言ってるよ
425420です:03/06/06 20:12 ID:LV9p6/PH
>>421
そうですか・・・受け手側の想像力や知識が欠如しているって事は
深刻な事態かもしれませんね。私なんか変形したアルミの弁当箱を
抱えた子息の遺体を確認した親御さんの気持ちを思うだけで
胸が張り裂けそうです。因みに私は5歳の男児の親ですが。

426名無しさん@事情通:03/06/06 20:20 ID:CEjK16h4
    /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | <おどりゃ、>>403がわしの親父じゃ!
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \

427もとい!:03/06/06 20:27 ID:LV9p6/PH
↑425:420です×
 425:419です○

 5歳児の父です(恥・・・
428名無しさん@事情通:03/06/06 20:46 ID:bqnCNNLn
またヒロシマか・・・
これから核武装しようって時に
429名無しさん@事情通:03/06/06 20:52 ID:LV9p6/PH
>>428
これ、これ!
430名無しさん@事情通:03/06/06 20:56 ID:ulV1PKNa
ヒロシマが我が国の核武装の障害になってはイカン罠。
そなん思想でこの手の映画をつくるならおかしいと思うぞ。
431名無しさん@事情通:03/06/06 21:02 ID:8pJfn4rx
3発目がどこかで使用されマスコミがその悲惨さを世界中に配信して
はじめてヒロシマ、ナガサキの言うことに耳を傾けてくれるんでねえの。
世界の核に対する認識なんてそんなもん。
で、その威嚇力を欲しがる国家が増える。
432名無しさん@事情通:03/06/06 21:08 ID:LV9p6/PH
>>430,431
・・・おい、おい・・・(怒
433名無しさん@事情通:03/06/06 21:17 ID:kbZnzz+h
是非とも御協力ください。
下のHPをクリックして、お塩学に票を入れてください。
いずれ大仁田をぬいて1位にしたいのです。
できれば何回もおながいします。
お塩が1位になったらみんなで万歳して一杯飲みましょう。

http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi

434名無しさん@事情通:03/06/06 21:20 ID:7+3hHrCG
実際これだけじゃ今まで通り左翼のプロパガンダに使われるだけ。
小学生が登校日(まだあるの?)に毎年見せられるんじゃないの?
こんなもん強制的に見せられる餓鬼が可哀相。
435名無しさん@事情通:03/06/06 21:48 ID:uYKeHZaG
進藤兼人って名前だけ聞くとすごい若い世代の人に思える。。。
90過ぎか。その歳で映画制作だなんて素直にすげーな。

去年の夏、原爆資料館行ったら人目もはばからずボロボロ泣いちゃったよ。
修学旅行で厨房に観た時はなんともなかったのに。
吉永小百合のナレーションの入ったイヤホンマイクはマジでオススメする。
ケチらずにレンタルしてみよう。
436名無しさん@事情通:03/06/06 22:20 ID:7c+kxbF0
昔読んだ数冊の平和絵本とか、
火傷で皮フが葉っぱみたいな被爆者の死体写真とか、
小学生の私には強烈なトラウマだったから、今も原爆って字面だけで恐怖。
この映画で「原爆恐い!」って人が増えたら、左の人たちの思惑どおりだよね…。
と思うけど、やっぱりものすごく恐いからそれでいいんじゃないの…。
左の考えが必ずしも間違ってるわけじゃないでしょ?
437名無しさん@事情通:03/06/06 22:22 ID:BmooYZcv
まちがってるだろ。
438名無しさん@事情通:03/06/06 23:09 ID:GA85eC2E
>>437
じゃあ、右なら正しいのか?
戦前に逆戻りしろと。
というか、右と左の区別ついてるか?
439405:03/06/06 23:34 ID:GY5KCz19
>>436>>437
おまえらの会話を見てると
右=原爆容認
左=原爆反対
に見えるね。

原爆容認派(当時の日本)が原爆にやられた、ってことなの?あぁ?







もう1回勉強しなおしなさい

440sage:03/06/06 23:48 ID:7c+kxbF0
>405
釣りはニュー速でやれよ・・・。
441名無しさん@事情通:03/06/06 23:57 ID:S6DVhydC
左右言ってる奴は、ニュース速報板に言ったまま帰ってくるな。

>戦前に逆戻りしろと。
でも、これは賛成。
442名無しさん@事情通:03/06/07 00:06 ID:4mVdJbAZ
多くの人が死んだ理由は爆風なのに
映画だと皮膚が溶けた人間ばっかになるんだよな。
443名無しさん@事情通:03/06/07 01:46 ID:jtEWZMDs
恐怖におののかせて絶対平和主義を吹き込むからおかしいんだろうよ。
アカどもは。
444ななし☆:03/06/07 01:48 ID:nR+v51wu
本当にやってほしい
445名無しさん@事情通:03/06/07 01:51 ID:fNHaLM7T
こういう糞ジジイが平和教育とか言って子供にグロ画像を見せつけるんだよな。
見せられる人間の身にもなってくれ。
446名無しさん@事情通:03/06/07 01:56 ID:3Q+mxV46
おれは右だが原爆教育は賛成だ。
ああいう鬼畜なことをやる合衆国を信じてはならん。
子供のうちから刷り込んでおかんと。
447名無しさん@事情通:03/06/07 01:59 ID:fNHaLM7T
50年以上前に落とされた原爆なんてどーでもいいから
北朝鮮の核についてやってくれよ。
448名無しさん@事情通:03/06/07 02:03 ID:RSb8c+W+
8/6朝(戦中でも家族の幸せな一日の始まり)

玉音放送

のほうがインパクト強いような気がするけど
単純なアメ人には効かないかもしんないな
449名無しさん@事情通:03/06/07 02:05 ID:Zc9fL/FG
20億かけるなら北チョソの核がワシントンに落ちるのをじっくり描いた方がオモロイ。
450名無しさん@事情通:03/06/07 02:26 ID:zeC1php6
原爆投下直後CG映像にサブリミナルで金正日を殺せの文字をすりこみ政界の親父ともに見せれば外交がましになるかも
451名無しさん@事情通:03/06/07 02:31 ID:vw7+B2OL
消防の頃児童クラブに通ってて
そこで平和教育の一環として原爆被害者の写真やら絵画やら映画やらを見せ付けられた俺は
25になった今でも原爆関連の番組は見れません
完全にトラウマです
452窪塚君を出して:03/06/07 02:45 ID:47LJYCy2
窪塚洋介君を出演させて下さい!お願いします!彼なら絶対スゴイはまってるよ!
453 :03/06/07 02:47 ID:NaIOWuNO
新藤兼人といえば、必殺!だろ?
最後はやっぱ、仕事人が原爆落とした米兵を・・・・。
454名無しさん@事情通:03/06/07 02:50 ID:0rwWCDB4
私は小一んときから学校でグロ映像、グロ絵本(戦争や原爆の)をこれでもかってほどみせられたおかげで、
その後図書室や視聴覚室にはいるだけで腹痛おこすようになった。
高校くらいまでその症状なおんなかったし。

戦争の悲惨さをまず刷り込まれると、”戦争”と耳にしただけで思考停止し安易な平和主義者になってしまう。
教える順番が間違ってるんだよね。
まず歴史をキチンと学んで、いろいろ自分自身でものを考えられるようになってから、
中学かせめて小学校高学年からにしてほしい、グロいもん見せるのは。
平和教育の名を借りた教師のエゴによる暴力ってかんじだったな。

別にこの映画に反対って訳ではないし、悲惨なものが忘れ去られないよう語り継ぐのは大事なことだと思う。
日教組のアホ教師たちが反戦教育とかって年端もいかんこどもたちに
体育館のでっかいスクリーンでこの映画を見せるんじゃなかろうな、と心配なんである。




455名無しさん@事情通:03/06/07 02:54 ID:b8IqEFNW
こーゆーのって見る側が途中退場しても全然OKってことにして欲しいよな。
無理矢理見せるっつーのは納得いかん。子供には5分見せるだけで充分だろ。
おれなんてザ・デイ・アフターのTVCMだけでガキの頃はガクガクブルブルものだったなー。
レントゲン撮った時みたいなガイコツになったかと思ったらそのまま消滅。
友達が話題に出しただけで本気で耳塞いで震えてたもん。
456名無しさん@事情通:03/06/07 02:56 ID:0rwWCDB4
>451
私も!全くおんなじだよ・・・
胸が痛むなぁ。
457名無しさん@事情通:03/06/07 02:57 ID:OLjXmRSh
この制作費って、広島市民の税金だろ。
当然年間予算からは無理だろうから借金するんだろ。

サヨとか、いつもいつも箱物箱物と体制側のやることには批判するくせに、
こんな壮大なムダ使いとしか言いようがない映画作りには、
何の批判もしないんだろうな、バカサヨは。
458名無しさん@事情通:03/06/07 03:48 ID:X8HWEqfy
悲惨さをアピールすればするほどDQN国家は核を欲しがるわな。
459名無しさん@事情通 :03/06/07 03:55 ID:DoRDa4sr
親愛なるお父様がこれ見たら「やはり核は最高だナ。生きてる間に絶対使おう。ウェァーーッハッハッハ!」
ってなことになるだろうな。もう間違いなく。
460名無しさん@事情通:03/06/07 04:19 ID:jVmLbMjg
いまさら、、、
軍国主義のオッサンドモがとっとと白旗上げれは良かっただけなのにさ
何が悲惨だっての、、
原爆の熱線で無残に死んでいく様子なんて
取り上げた作品が過去あるでしょうに
461nanashi:03/06/07 04:20 ID:KR8iA51Y
現代社会で、お金が無い人は多いです。その理由は
私達の給与が極端に減り続け、結果的に、安い賃金で
労働しなければならないのであります。サラリーマンだけ
の給与だけでは、生活が出来ないのであり、サイドビジネ
スをやりながら、生計をたてるしかないのであります。
サイドビジネスに興味がある人は見てください。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
462名無しさん@事情通:03/06/07 04:22 ID:lBzkEcY9
いつかは本格的SFXの原爆投下シーンが出てきてもおかしくないとは思ってた。
でも邦画なんでしょぼそうだけど。
463名無しさん@事情通:03/06/07 04:33 ID:uJMIVpjV
広島・長崎は自業自得の天罰。
被爆者に同情の余地無し。
被害者面する事より世界に対して侵略・虐殺の悪事を謝罪することが重要。
464名無しさん@事情通:03/06/07 09:21 ID:HQHVpeVM
>>463
おまえ相生橋の上でそれ言ってみw
465名無しさん@事情通:03/06/07 09:27 ID:8eZjB/97
>>463
お前のエラを鉋で削ってもらってこい。
466名無しさん@事情通:03/06/07 09:31 ID:IzSbtbM8
「リアリズムは現実へのアプローチではない」
創作の鉄則を忘れたボケ老人。
467名無しさん@事情通:03/06/07 09:33 ID:gTuc97mf
原爆だろうが、クラスター爆弾だろうが、ピストルだろうが、
戦争で相手の国の人を殺すのは当たり前。
広島・長崎の被害者だけを特殊扱いするのはおかしい。
468名無しさん@事情通:03/06/07 09:34 ID:Blz0krV+
とりあえずおまえら、はだしのゲンでも読んでもちつけ。
469名無しさん@事情通:03/06/07 09:36 ID:wRXS8Cx+
>>463
チョンは(・∀・)カエレ!!
470名無しさん@事情通:03/06/07 09:38 ID:t1NJ1R9E
原爆って戦争早期終結のためじゃなくて実験のために落としたんでしょ?工房の時現社の先生から聞いた。
471名無しさん@事情通:03/06/07 09:53 ID:Wzb7KqwG
>>460
近代外交史を少しは勉強しろ。
472名無しさん@事情通:03/06/07 14:23 ID:hP+E/WQz
今の憲法だって実験のために書いたんだし。
473名無しさん@事情通:03/06/07 14:34 ID:7IuKgdjf
なんか、みんな他人事みたいに語ってるけど、
今後、日本に落とされる可能性だって
全く無いことはないんだから、
もう少し危機感感じててもバチ当たんないんじゃん?
あと、クラスター爆弾やピストルを
核と同列に並べて論ずるのは、
あまりにもアホのすることなので反省するように。
474名無しさん@事情通:03/06/07 14:47 ID:XBvbPdxe
ラわーんラわーん
475名無しさん@事情通:03/06/07 15:47 ID:cIja8rPk
>>473
別に落ちてもいいよ。大阪辺りキボン。
476_:03/06/07 15:47 ID:R06ZniGk
477名無しさん@事情通:03/06/07 16:00 ID:7IuKgdjf
>>475
かなり頭悪そうだから教えてあげるけど、
いまどきの核兵器って、
広島や長崎に落ちたのとは比べ物にならないぐらいの
威力があるんだよ。
都市限定で落とせるような規模の小さいものじゃないの。
たぶん中学生ぐらいなんだろうけど、
もう少し勉強したほうがいいよ。
478名無しさん@事情通:03/06/07 16:44 ID:my69OfH0
>>477
確か、最大のやつで関東一円をまるまる吹き飛ばせるくらいの威力があった。
日本は水爆を使うと5発で全滅出来るそうだ。
479名無しさん@事情通:03/06/07 16:47 ID:xej7a5S0
475 名前:名無しさん@事情通 :03/06/07 15:47 ID:cIja8rPk
>>473
別に落ちてもいいよ。大阪辺りキボン。

475 名前:名無しさん@事情通 :03/06/07 15:47 ID:cIja8rPk
>>473
別に落ちてもいいよ。大阪辺りキボン。
480名無しさん@事情通:03/06/07 16:50 ID:pKXq52mv
少年マガジンに読みきりで連載されたドキュメントも凄い
リアルでちょっと不気味だったな。
481名無しさん@事情通:03/06/07 16:53 ID:Zc9fL/FG
原爆原爆言うけど、ハンブルグや東京の大空襲で起こった
火災旋風の方が被害が上だったらしいね。
バックドラフトみたいな現象が街全体を覆うやつ。
いまだに原理がよく分かってないらしい。
482名無しさん@事情通:03/06/07 16:54 ID:+99nLg/E
米軍は、名古屋に原爆落とす予定だったとか
実行されていたら、折れは生まれていない
可能性があるわけか・・・ふくざつだな
483名無しさん@事情通:03/06/07 17:01 ID:7IuKgdjf
>>482
それ聞いたことある。
たしか曇っていて、
データをとるには視界が悪すぎるとかなんとかで、
変更されたって。
あと、博多あたりも候補に挙がってたんじゃなかったっけ?
484名無しさん@事情通:03/06/07 17:06 ID:R1AnIpe0
おまいら、自分とこの郷土史で、
空襲のこと調べてみ(ある程度の街に限られるが
その場合は、東京大空襲とかの本よむとかな。
「太平洋戦争下の学校生活」岡野薫子著、とかがおすすめ)。
涙出てくるぞ。
なんつーか、「蛍の墓」とか、こんな映画
みたいな悪趣味なもん作らなくても、
十分戦争の悲惨さを知ることができるんだから、
もう、戦争の悲惨さをキワモノみたいに見せるのはやめてほしい。
485名無しさん@事情通:03/06/07 17:06 ID:vFAKUVaA
>>32
>技術の低い日本のCGでやらなきゃいけないから

ハリウッドから注文額が世界一なのが日本な訳ですが。
486名無しさん@事情通:03/06/07 17:20 ID:vFAKUVaA
ざっと過去ログ見てきたが、だれも蛍の墓について語ってねえな。
小学校の頃体育館で上映会があって、回りの連中が泣き出して上映どころじゃなかったと言う
愉快なお話しをしようと思ってたのに
487名無しさん@事情通:03/06/07 17:22 ID:7IuKgdjf
>>484
たぶん監督は、
戦争の恐ろしさというよりも
核兵器の恐ろしさ限定で映画を撮りたいんだと思う。
ただ、創るからには、
世界中の人に見てもらえるものにしないと意味が無いと思う。
ただ中東とかの反米感情を煽るだけの映画ならいらない。
そういうの抜きで、純粋に核の恐怖が伝わればいいけど、
かなりのテクニックがないと、
そういう映画を撮るのは難しいよね。
488名無しさん@事情通:03/06/07 17:25 ID:vFAKUVaA
>>477
君もかなり頭が悪そうだな。現代技術において効果範囲限定の小型核があたりまえのように
存在してるのをしらんのか?アメリカが保有してる核弾頭のその8割はチェルノブイリより汚染度が低い物である
という資料も実在している

「今時の核兵器」というのが何を指してるのかは知らんが1970年代以降核の爆発力は上がっていない。
つまり核の威力に今時もクソもないのだよ。


マジレスしちゃったよ。
489名無しさん@事情通:03/06/07 17:32 ID:2jDeGU9o
>485
>ハリウッドから注文額が世界一なのが日本な訳ですが。

確かにそうかもしれんが、
じゃあその額はハリウッドのCG予算全体の何%なのかと小一時間・・・(藁
(自分もCGやってるから単純に日本の技術が低いという訳じゃないのは知ってるよ)

しかし本来娯楽の王道として使えるべきCGを、そういう大作娯楽作品で使わずに(作えずに)
歴史的な凄惨なシーンの再現でしか使わないというのもどこか狂ってると思う・・・
まあ、商業映画としてではなく記録的映画や再現映像としてなら悪くは
ないと思うけど・・・それでもなあ・・
490484:03/06/07 17:34 ID:R1AnIpe0
>>487
世界に発信かー。記念映画だし、そういう意義があるんだね。
俺は怖くて見れない気がするけどw
外国人なら、もうちょっと客観的に受け止めることができて
ちょうどいいかもしれないなあ。
491名無しさん@事情通:03/06/07 17:50 ID:vFAKUVaA
>>489
日本の場合は映画で使われるCGより低スペックの家庭用ゲーム機のCGの方が美しいという
悲しい現実があるからね。
492名無しさん@事情通:03/06/07 17:53 ID:jSlca15l
必要以上に悲惨さを捏造していて不愉快って思われるだけだったりしてな。
493477:03/06/07 17:56 ID:7IuKgdjf
>>488
自分の書き方が悪かったのかも知れないけど、
アメリカがテロ対策用に開発した小型核を
日本に向けて使用することは考えられないと思う。
日本に向けて核を使用しようとする国があれば、
確実にもっと規模の大きな核を使用すると思う。
(子供の頃、4発で日本全滅って聞いたし)
実際問題、それだけの技術力&金銭力のある国が
今現在どれだけあるかはわからないけど、
>>475があまりにも危機感の無い発言をしてたから、
脅す意味で言ってみた。
言葉が足りなくてごめんね。
494475:03/06/07 18:01 ID:8vvE3J6a
>あまりにも危機感の無い発言

いや、別に日本がどーなろうが興味ないし。何処に落ちてもいいよ。
495名無しさん@事情通:03/06/07 18:04 ID:i/6/sFtD
核でのグロ、爆発シーンが見たいから期待
496名無しさん@事情通:03/06/07 18:12 ID:EZFiJOg0
誰も言わないので

コンピューターおじいちゃん
497名無しさん@事情通:03/06/07 21:58 ID:p+/KAqWr
核についての映画を作るなら広島・長崎の原爆なんてキノコ雲の映像5秒くらい流しとけば充分だ。
アメリカの原爆製造技術がソ連に流れてそれがさらに中国へ伝えられ
現在北朝鮮に至るという流れを映画化しろや。
498名無しさん@引く手あまた:03/06/07 22:03 ID:j3oXcNQk
こんなの子供に見せたらトラウマじゃねぇの・・・
今は地上波のテレビでも原爆とかのグロ映像は出来るだけ流してはいけない
ようになっているのに。
499名無しさん@事情通:03/06/07 22:04 ID:73D9Vafi
ディズニーがパクるねこれは
500名無しさん@事情通:03/06/07 22:06 ID:iHxI0G8b
投下ーん
501名無しさん@事情通:03/06/07 22:06 ID:TW9DNe01
日本人←ゴミ
502名無しさん@事情通:03/06/07 22:10 ID:C3PTchsn
【映画】2ちゃんねる(??)が「ヒロシマ」を計画、「無様に死んでいく様子」をCGで延々と再現
503名無しさん@事情通:03/06/07 22:23 ID:798kJ8PM
原爆が悲惨なのはみんな知ってるよ。
アメリカの悪意をリアルに表現できないなら
単なるグロ画像だけの反核映画になるだけ。
504名無しさん@事情通:03/06/07 22:42 ID:89u2mPRp
ハリウッドは動く恐竜をCGで再現してくれたから、
日本はリアルタイプ被爆者をCGで再現。
見せ物としての映画の欲望に十分忠実な企画だと思うが。
理屈こねてヒロシマ描写を日和った「鏡の女たち」がつまらなかったから、
ひとつコテコテなのをお願いしますわ、新藤はん!
505名無しさん@事情通:03/06/07 22:46 ID:a+pS1S3W
チョンばりの執念深さだな、日本人。
506名無しさん@事情通:03/06/07 22:47 ID:2Gn4CXde
昭和20年8月9日福岡県小倉市(現在北九州市小倉区)に落とすはずの
原爆は小倉上空が曇りだったので第二候補の長崎に落としました。
小倉に落ちてたら今の私はありません。
507名無しさん@事情通:03/06/07 22:55 ID:Sbz0SC01
俺の知り合いの婆さんが、当時、広島で被爆した。
手帳も持ってる。 公園で瀕死のガキを助けたらしい。
なんか、所有の熱で曲がった灰皿?も見せてもらったこともあるよ。
(車椅子&たばこ吸いまくってるが、わりと元気)
しかし、この婆さんの言うことには、爆心地以外では
いうほどでもなかったらしいよ。 まあ、惨状を否定はしてなかったが、
体験した現場の人間って意外とああいう感じなのかという感じ。
508名無しさん@事情通:03/06/08 02:30 ID:NGP7aUh8
まあ50年以上も昔の事だからな。
509名無しさん@事情通:03/06/08 09:37 ID:twDFnS9V
戦争取り上げれば感動作になると思ってる所が卑しい。
510名無しさん@事情通:03/06/08 15:17 ID:WDa/rJKw
>>509
別に感動は狙ってないと思うよ。
だいたい戦争映画で感動とかって、
頭の悪いハリウッド映画の特権じゃん。
それに感動させようと思ったら、
無残に死んでいく様を延々と再現とかめんどいことしないって。
511名無しさん@事情通:03/06/08 16:06 ID:0HDu1Ylc
『ガメラ3』の金子修介(だったかな)がスペクタクル・シーンを手助けすれば
迫力は出るのでは。
512名無しさん@引く手あまた:03/06/08 21:47 ID:ZVMoCWyQ
日本ホラー映画の金字塔になるよう心より願っています!
ユーモア広島ワンモア長崎!!
513名無しさん@事情通:03/06/08 22:34 ID:u4s4trNE
このスレを読んで原爆を題材にした戦争映画を見てみたいと
思ったのですが、「黒い雨」以外にどのような作品がありますか
教えてください
514名無しさん@事情通:03/06/08 22:47 ID:ywZR9cka
みんな今回の映画化でナ〜バスになってますが、無問題!
かつて「ノストラダムスの大予言」やウルトラセブンの或る回を放送禁止に
追い込んだ某団体がまた解決してくれます。
515名無しさん@事情通:03/06/08 22:47 ID:qqq+HDYC
>513 アメリカ映画「ナイトブレーカー」について書いた者ですが
日本映画では新藤自身の撮った「原爆の子」「さくら隊散る」が
何だかんだ言ってもピカイチと思われ
外国映画で有名なのは「渚にて」「博士の異常な愛情」かな
516名無しさん@事情通:03/06/08 22:50 ID:ywZR9cka
「魚が出てきた日」って〜のも、そうじゃありませんか?
爆弾が爆発するわけじゃ無いのですが。
517名無しさん@事情通:03/06/08 22:59 ID:qqq+HDYC
「太陽を盗んだ男」もある意味原爆映画かな
長谷川和彦監督は胎内被爆者?という話を聞きましたが
518名無しさん@事情通:03/06/08 23:40 ID:WDa/rJKw
博士の異常な愛情と
原爆の子を同列に並べるのはちょっと無理がないかい?

519名無しさん@事情通:03/06/08 23:57 ID:qqq+HDYC
確かに(;^^) >518
でもまぁ評価軸は全然違うけどどっちも名作だと思うよ
520名無しさん@事情通:03/06/09 01:52 ID:1vSTQ7BU
黒澤映画で、ハリウッド俳優が原爆で日本人に謝罪するシーンがあって
ちょっとした騒ぎにならなかったっけか?
521名無しさん@事情通:03/06/09 02:01 ID:gH8W1XdW
「8月のラプソディ」リチャード・ギアだったと思われ >520

黒澤映画で核戦争で人類が滅亡する妄想にとりつかれた男が
主人公なのは「生きものの記録」?

あとフランキー堺主演で、最後に平凡なサラリーマンである主人公一家が
核兵器であぼーんしちゃうのは「世界大戦争」?

隠し味に「核兵器」を使ってる映画を含めて
どっかの映画館でマニアックな「原爆映画祭」やってくれないかな〜
522名無しさん@事情通:03/06/09 02:30 ID:3KCUSUwM
この監督が脚本やってる、「地震列島」を前にTVで観たけど、これでもか!
ってくらい陰残な演出の目白押しで、凄まじく鬱になったよ。
フィクションでさえそれなのに、今度のはノンフィクションじゃない。

観たら、最低でも一ヶ月くらいはブルーの極みだろうな。
523名無しさん@事情通:03/06/09 03:06 ID:dW376Z8h
200x年・広島市に某共和国の核ミサイルが着弾する様をCGにしたらどうだ?

それでも、原爆ドームは壊れなかったというオチ。
524名無しさん@事情通:03/06/09 03:10 ID:dW376Z8h
>>522
大量の水が流れ込んだ地下鉄丸の内線の構内を無数のドザエモンが
流れていくやつだろ?
525名無しさん@事情通:03/06/09 03:12 ID:uX034y4w
            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
526名無しさん@事情通:03/06/09 03:27 ID:jNSOTC0C
わしは戦争の悲惨さを伝えるのもいいが、だから平和憲法!!とかは止めて欲しい
仇なす国を倒せる軍事能力による力の均衡が無ければ平和は守れない。

それよりも日本の若者に公共心とか郷土愛を教えれるような映画を撮って欲しい。
例えばリーツェンの桜とか、エルトゥールル号とか、ポーランド孤児救出とか
他にもゼネラル樋口とかパリ講和条約の人種平等条項とかの話を映画化して欲しい。

尊敬し、賞賛に値する日本人達を映画で若者に見せて、自分もこうありたいと思わせた方が
日本の道徳心は向上するとわしは思う。
527名無しさん@事情通:03/06/09 03:32 ID:Bnksq5Xa
はだしのゲンでちびりそうだったのに…
これ見たら確実に失禁だわ
528名無しさん@事情通:03/06/09 07:53 ID:tmGujgFO
バイオハザードのCGスタッフに協力を頼もう。
529名無しさん@事情通:03/06/10 07:23 ID:yIFgvNFG
原爆ってのは言うほど残虐な平気じゃないんだよ。まず放射線が体に悪いというのはとんでもない
誤解で、少量の放射線は健康にいいということが証明されており(放射線ホルミシス効果)、実際
広島でも原爆のおかげで健康を取り戻した人がたくさんいる。熱線といっても、確かに爆心地にいた人は
やけどをしたかも知れないが、そこから外れた人は軽い低温やけど程度のもので、真夏に海水浴へいったときの
日焼けのほうが余程ひどかったりする。被害者数も南京大虐殺と同じで、けた違いに膨張されているようだし、
戦後のプロパガンダとしての歪曲された原爆被害者意識からはそろそろ卒業すべき時が来ているのではないだろうか。
530名無しさん@事情通:03/06/10 18:50 ID:TrvLMnQt
>>529
少量の放射線というのはどの程度の?
531名無しさん@事情通:03/06/10 19:54 ID:/K3kESlk
>>527
広島の多くの小学校では「平和教育」の一環として、
卒業までに数回、原爆関係の映画を強制的に見せられます。

この映画が完成したら、当然広島中の小学生がこの映画を見させられる訳で…。

うちの子供には見せたくないな…。今のうちに広島市から引っ越すか・・・。
532名無しさん@事情通:03/06/10 23:59 ID:o/GYhgm1
とにかくみたい。いのちのあるうちに。
533名無しさん@事情通:03/06/11 00:31 ID:PQh4LtU6
夏になると必ず図書館に出現する戦争コーナー
少し本棚から飛び出た 真っ黒い表紙…ピ・カ・ド・ン!

小学生の時、教師に見せられました。…
家に帰ってから 怖くて怖くて泣きじゃくったなあ(w

大人になってから、さまざまな製作意図、意義等などは理解できるようになったが
はっきり言ってトラウマ(泣
子供が冷静に理解できる情報じゃないね!
今になってドンナにグロイ絵も全然平気だけど アレ!だけは

死ぬまで二度と見れません(泣 本を見たくも触りたくもない…
映画も良く考慮してほしいね! 
534名無しさん@事情通:03/06/11 00:40 ID:fH4F98uG
かといって「原爆に遭ったけど家族全員生き残って
原爆症の症状も出ず幸せに暮らしました」みたいなストーリーじゃね〜w
535533:03/06/11 00:43 ID:WebawrCW
ちなみに…
はだしのゲンは漫画としては 子供ながら結構面白かったよ
確かにウゲー マジでー?って感じはあったけど
今でも余裕で読み返せるよ(w

はだしのゲンでノックアウトされてる人が多いみたいだけど
真っ黒な表紙のピカドンは見てみた事あるのかな?

無かったら1回手にとってみれば? 俺は一生見ないけど(w
ショッキングどころの騒ぎじゃないよ!!!
イイ大人でも免疫なきゃ〜その晩は寝れないこと確定です(w

536名無しさん@事情通:03/06/11 00:49 ID:D57z+Oyc
CGで人間が燃える様子を見せるほか、室内の温度上昇や
爆風による飛ばされ方など細部までの科学的根拠を説明するナレーションも入れる。


要は、九死に一生スペシャルの劇場版みたいなもんか。
537名無しさん@事情通:03/06/11 01:00 ID:uOCwA1NJ
はだしのゲンで十分だろ。
538533:03/06/11 01:03 ID:0LBQtXTl
>>536
ピカドン級に作るなら そんなものじゃすまなそうだよ
それで最高のCGってあーた そこに人間がいて解体される様は

かなりカナリ… シャレじゃ見れないものに成ると思われ(w

ショッキングなだけじゃない意義あるものに成ることを願います
539名無しさん@事情通:03/06/11 01:17 ID:N5YUp5/Y
見たい。それに日本発のそういう映画も必要だと思う。
ただ左翼連中がそれを利用するのかと思うと、、、、。

結局、結論がどうなのかが一番問題かも。
540名無しさん@事情通:03/06/11 01:37 ID:bfqJkIqL
作りたきゃ勝手に作れば良いんだけど、CMとかでグロ流すな。
541名無しさん@事情通:03/06/11 13:31 ID:TvXLuGL5
アホドモのプライドと引き換えに
原爆が落ちたわけだろう、、
何も理解出来ないオナニスト達が
国を動かすだけの権限を得たことが
一番悲惨かと、、、
何時も言い訳だけが立派で
結果が、、、、惨めかと

542ブッシュ:03/06/11 13:50 ID:1HV8HJFY
当時の国際法からいっても核攻撃は合法で正当だ。
それに原爆犠牲者の数は多すぎる、あれは捏造だ。

またアメリカは日本にいいことをした。
原爆のお蔭で日本は平和になった。
543名無しさん@事情通:03/06/11 13:53 ID:zwLbA1CQ
アメリカ言論は原爆投下したことにかなり肯定的だよ。反省してるなんてもってのほか(w
なにせ落とした当事者が毎年サイン会開いてるぐらいなんだから。
原爆を落としたことになんで肯定的なのかは
・原爆投下が戦争終結に直結したこと(つまり原爆を落とさなかったら戦争はかなり長引いて
ただろうからその長引いた分の戦死者は被爆者より多かったという予測)
・あの時原爆を使用せずに戦争が終わっていたら第3次世界大戦が起こった可能性大
(第3次世界大戦(米vsソ連)が起こらなかったのは核の威力を太平洋戦争で
知ったからという部分が多い(抑止力)。もし第3次世界大戦が起きてこの戦争で初めて
核が使用されてたら核の打ち合いになって大変なことになってたという予測)
544名無しさん@事情通:03/06/11 13:56 ID:kDWzjIIV
「ジョニーは・・」は、未だビデオ化もされてないんじゃない?
アメリカ映画史上、「最高に圧力をかけられた」映画だよ。
545名無しさん@事情通:03/06/11 13:58 ID:Z9gUVNHE
市の予算で映画製作か・・
546名無しさん@事情通:03/06/11 13:59 ID:d4Ek5TH4
20億あるなら北チョンに渡して、アメリカを被爆国にさせりゃあいい。
アメ公なんて自分がやられなければ、相手の気持ちなんか分からない連中ばかりさ。
547名無しさん@事情通:03/06/11 14:08 ID:TtpCjxgY
午後の遺言状大好きだよ。
新藤監督最後の作品にするつもりかな?
最後の作品に選ぶのにふさわしい題材だな。

この人五日市の石内の出身なんだよね。今の運転免許センターの近くだと云えばわかり易いかな?
家から一番近いからという理由で、高校がここから一番近いところに通ってたから、同級生に監督の後輩が沢山いたよ。
実家が黒い雨が降った地域だったから原爆が落ちたという事実はリアルに感じて育った。
トラウマになるくらい、凄いのを作って欲しい。そして、国内だけじゃなく原爆落としたアメリカにも今度こそ見せて欲しい。

しかし、広島市に一言云いたい。映画の制作費に20億円費やすのもいいが、被爆2世に早く手帳交付してやってくれ。長崎は受付し始まってるぞ。
両親とも被爆してる異性だが一番の親友と呼べる友を広島に残してきたので、彼らの健康が心配です。
548名無しさん@事情通:03/06/11 14:08 ID:keWDlLvA
実際に大阪あたりに原爆落として実写にすればいいじゃん









↓とか言うな!
549うどん ◆udonJ.P/1M :03/06/11 14:21 ID:xsGtSvW2
ハリウッドに制作依頼した方がいいんじゃないのか?

適当に恋愛仕立てにして、不遇の愛を描いてさ
で、CMで「感動しました」とか言ってるカップル達を垂れ流すの
あとは、全米NO.1ヒットとかいっとけばなおよし
550名無しさん@事情通:03/06/11 18:19 ID:YbjEQYaI
>544 脚本?のドルトン・トランボ(だっけ?)自身、戦後の赤狩り時代に
協力を拒否して長年干されてた硬骨の映画人
551名無しさん@引く手あまた:03/06/11 21:15 ID:xh+LwViF
タイトルは「Atomic Bomber GEN」に決定しました!
原爆で死滅した筈のGENが広突如島市民球場の地下5000mより復活!
自衛隊の必死の抵抗に遭いながらも、東海村原発を襲撃してより巨大化
最後は自衛隊の最新兵器メカゲンとニューヨークで一騎打ち!
乞うご期待!!!!
552名無しさん@事情通:03/06/11 21:21 ID:enaKrXLx
カミサン脱がせたり、つくづく人が嫌がる映像ばかり撮る監督だ
553名無しさん@事情通:03/06/11 21:25 ID:wX9cdYSe
ピカドンって、あれか、紙飛行機飛ばそうとした子が一瞬で……
てな過程を丹念に描いたイラストがいくつも載ってるやつ。
確かに強烈やったね。もう一度観たいなぁ。
554名無しさん@事情通:03/06/11 21:29 ID:iSKsCsdw
>>551
それじゃ「核爆撃機・ゲン」だ
555名無しさん@事情通:03/06/11 22:28 ID:t1k9FXya
小倉優子が演じるセーラー服の女学生が一瞬で皮膚がめくれ
骨になっていく映像だったら、アメリカ人も心が動くだろう。
556名無しさん@事情通:03/06/11 22:36 ID:V3OYj1TO
>>555
アメリカ人は

子供が死ぬ映像の不快感→日本人に対する不快感

みたいなすり替え回路を持っているからねえ。
557名無しさん@事情通:03/06/12 03:59 ID:40oQxac7
朝鮮人がこの映画を見た感想

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| チョパリーいい気味ニダ!

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    <丶`∀´>/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
558名無しさん@事情通:03/06/12 07:46 ID:kDnmqiCU
韓国人も多数被爆してるんだぞ
559名無しさん@事情通:03/06/12 17:04 ID:ehYnX5uP
>>553
あほーおもいださせんなや!
単純な絵だから逆に怖さ倍増だったんじゃないかと、今ふと思ってみたり。
この映画、思ってるほどキモくはないかもな。
560名無しさん@事情通:03/06/12 17:31 ID:WGRVourU
俺、最近視力が悪くなったから、スレタイが

...「無残に死んでいく精子」...

に見えてしまう。
561名無しさん@事情通:03/06/12 17:37 ID:ByNrPK+b
>>560
私もそう見間違えた!w
562名無しさん@事情通:03/06/12 18:01 ID:WGRVourU
>>561
な、な、やっぱそうだろ!?
563名無しさん@事情通:03/06/12 18:03 ID:iHJ6yq3U
いまどきの若いもんは
「The Day After」 とか 「にんげんをかえせ」
とか知らんだろな。
564名無しさん@事情通:03/06/12 19:41 ID:65wPG7Ur
>>563
「にんげんをかえせ」なら国語の教科書で読んだ。
なんか著者近影みたけどスゲー弱そうな香具師だったな。
565名無しさん@事情通:03/06/12 22:29 ID:lojiIeBY
>563-564
>563の「にんげんをかえせ」は映画タイトルと思われ
>564の「にんげんをかえせ」(詩の方?)の作者は手術中に
お亡くなりになられました
566名無しさん@事情通:03/06/13 11:27 ID:KrxGflor
映倫さん、e指定をおながいキボンヌ。
567名無しさん@事情通:03/06/13 11:31 ID:nUti/W4q
ギャー!!!CGみたらトラウマになりそうじゃあ!!!
568名無しさん@事情通:03/06/13 15:45 ID:JrSw6Uik
>>563
ザ・デイアフターは被曝の瞬間みんなレントゲンになるのが
トラ( ゚Д゚)ウマーでしたなぁ・・・懐かしい。
569名無しさん@事情通:03/06/14 02:56 ID:KkzZCuR/
ザ・デイ・アフター・トゥモロー
570名無しさん@事情通:03/06/14 05:28 ID:/bqvv/PN
これを「一本の映画」と思うてはイカンな……。
90超えたジジイが死ぬ前にとんでもない最後っ屁を
この世にブチかましてやろうとしておる「事件」として考えるべきで。
世界中に90過ぎのジジババが何人おるか知らんが、
この歳でこんな無茶苦茶なことやんのはこの人だけだろ、絶対。

もう、ガキの千人や二千人がトラウマになっても結構。
実際の戦争でトラウマ作って来た人は大勢いんだから。
多分、この異常に暑苦しい爺さんは、
「CG見てトラウマになったらどう汁?」
とか腑抜けたことぬかす世代に鉄槌くらわしたるわという
「善意とも悪意とつかぬ強力な意志」
も半ばには持っておるんじゃなかろうか。
「祈りながら暴力を振るってやる」
というようなつもりなんじゃなかろうか。

頑張れ爺さん。
善男善女を打ちのめしてやれ。
世界中の「ロックスタア」だの「かりすま」だのが束になってかかっても、
アンタのやろうとしてる暴挙には到底敵うまいよ。
571名無しさん@事情通:03/06/14 09:44 ID:ytwy2CCR
トラウマになれるほどのCGが邦画に作れるわけないだろ
572名無しさん@事情通:03/06/14 10:04 ID:W56QScEI
2〜3年前毎日新聞日曜版に身辺記を連載してた。毎週楽しみにしてた。
その中でこの話があったのを覚えている。被爆後のほんの数秒簡を映画にしたいと。
製作費がないことを嘆いておられたが、実現しそうなんだ。がんばってほしい。
天国の乙羽さんも応援してくれるだろう。
573名無しさん@事情通:03/06/14 11:15 ID:tlMEA4k+
小学生のとき見た映画はだしのげんの
原爆で人の目が溶けていくシーンを今でも覚えている
574名無しさん@事情通:03/06/15 00:58 ID:px+LNEam
オカ板の原爆スレ、また書き込めなくなってる模様
575名無しさん@事情通:03/06/15 18:34 ID:NBm5Rg8U
感情とは別に、あえて客観意見を言ってみる。
原爆の熱線を浴びても、即座に皮膚が溶けるわけじゃない。あれは、熱線に
よって重度の火傷をした結果、ああなったわけだ。
そこへ、重度の放射線傷害による皮膚再生の不全が来る。
決して、熱線を浴びている間にロウソクのように溶けるわけではない。
熱線照射そのもので起こるのは、恐らく燃えるのと焦げるの位のものでは
ないだろうか。

その辺を正確に描写してくれたら、おれはこの監督を生涯尊敬し続ける。
恨みを超越した、事実継承の徒としてね。
576名無しさん@事情通:03/06/15 22:35 ID:iLhuffU8
じじいになって、こわいもの無しの芸術家こそ、
真のパンクス。
577名無しさん@事情通:03/06/16 18:19 ID:wxHGPXmW
>>571
いや、可能性はある。
先日、「ドラゴンヘッド」を見る機会があったが、かなりのクオリティに達してた。
金かけて本気でやりゃ、これだけ出来るんじゃん! って感じだったよ。
つか、予算15億でアレはハリウッドでも難しいかも、とも。
ボランティア体制付きで20億あるなら、かなり可能性はある。
あとは有能なスタッフ集めて、そのスタッフ達が、
「こんな作品にたずさわれる機会は、一生のうちに絶対に二度とない」
ってテンション上げてかかれば、相当なものが出来上がる可能性はある。

とは言え、「20億ぽっち」で本当にリアルにし切れるかは解らんが、
しかしそれだけかけて、そんなもん映像化しようとするキティガイは他にはおるまいし、
また、「爆発後数秒」のうちに死ぬような位置にいた人達は、
当然皆さん、何を語り残すこともなく亡くなられてしまっている訳だから、
実際の被爆者すら見てない、それこそ「本当にこれまで誰も見たことないもの」が
提示されることになるかも……。

「20億かけた原爆の再現ドキュメントを、劇場の大スクリーンで見せつけよう。
 小さいブラウン管なんかじゃ駄目だ、でっかいスクリーンで見せてやるんだ!」
――ってことでしょ? これはやっぱ、とんでもない爺さんだよ。
576の言うとおり、真のパンクス。
出来上がったら、多少チャチでも、世界中を震撼させるんじゃねえかな。
578名無しさん@事情通:03/06/16 18:39 ID:G9suDOGO
こんなのよりバーホーベンが企画してる「ヒトラー」の方が見てえ。
579名無しさん@事情通:03/06/16 18:41 ID:GZWYCtts
蓮>
580名無しさん@事情通:03/06/16 19:33 ID:Jibyp9zl
遅すぎる
581名無しさん@事情通:03/06/16 21:46 ID:6Gpts6AT
進藤パンクスには、映画撮り終る間では戦死してほしくない。
582名無しさん@事情通:03/06/17 01:11 ID:/yfxczyc
最後の現役映画馬鹿
583名無しさん@事情通:03/06/17 01:38 ID:NWiRawzZ
必殺仕事人の監督だな。
584名無しさん@事情通:03/06/17 06:08 ID:6RM7dIpj
バーチャファイターがバラバラになりながら吹っ飛んでいく映画になりそう。
585名無しさん@事情通
プロ市民に利用されなきゃいいなあ。

純粋に映画としての評価を望む。