【芸能】YMOの再結成、「ないでしょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しさん@事情通:03/06/04 10:07 ID:ikRYZ9we
大村憲司さんって随分前に亡くなったんだよね・・・
214名無しさん@事情通:03/06/04 10:13 ID:3no3rrRD
要するに高橋幸宏はピンじゃ稼げないって事だろ?
215名無しさん@事情通:03/06/04 10:53 ID:oyo657yW
 S
 A
 K
 AH
YMO ←
UOS
KTO
I ON
H O





                 で?っていう
216名無しさん@事情通:03/06/05 02:09 ID:FR/wdndG
>>214
ライディーンは高橋幸宏なのに……
217名無しさん@事情通:03/06/05 11:10 ID:p6e+IwGq
>>216
>>214は「ピンで」って言ってるじゃん。
たしかに高橋はソロで(曲提供含む)売れた曲はない。
ライディーンって高橋が偶然歌った鼻歌を
坂本が面白がって曲にしたんじゃなかったっけ?
別に売れないから才能ないなんて言うつもりは無いけどな。
218名無しさん@事情通:03/06/05 11:13 ID:p6e+IwGq
個人的に「カムフラージュ」を作った高橋は凄い才能を持ってるよ
デリックメイもこの曲に影響を受けたぐらいだしな
219名無しさん@事情通:03/06/05 11:13 ID:XHzFi+VI
>>208
それは、矢野顕子も言ってたね。
「ピアノは私のほうがうまいわ!」って。
220名無しさん@事情通:03/06/05 13:31 ID:dQEWfBKi
>>213
>大村憲司さんって随分前に亡くなったんだよね・・・
死因が公表されてないところが気になる
221名無しさん@事情通:03/06/05 13:39 ID:fMSPZ6qB
>>220
肝臓を患っていたらしいですよ
222名無しさん@事情通:03/06/05 13:43 ID:eh2kmm3s
>>220
公表されていないって、ソースは?
いい加減な事を言うなよ!
死因は肝硬変(急性肝機能不全)だそうです。
ウイルス性だったかな?
今さらだけどご冥福をお祈りいたします...
223名無しさん@事情通:03/06/05 13:55 ID:mZO37Qj5
>>222
あなたは信用できる方だと思いますが、
「公表されていないことのソース」の提示は
難しいかと思いますよ。

そんなことではソース厨と呼ばれてしまいます。

でも、あなたの言っていることは
正しいのだと思います。
224名無しさん@事情通:03/06/05 14:02 ID:GBG6+WrI
細野、高橋、坂本冬美のHTSでええやん
225名無しさん@事情通:03/06/05 14:09 ID:AULxLDnp
スケッチショウのネタが全然無いので少し言っておくと。
やっぱり、スケッチショウでやってることが後期のYMOでやりたかった事なんじゃないかと思う。
氏らの電子音バリバリの曲もイイと思うんだけど、ああいう詩が中心の曲こそ氏らの本領なんじゃないかと。
YMO結成時のインタビューで某桑田圭祐が唯一否定的な意見で「細野さんにはもっと歌を歌って欲しい」見たいな事を言っていたが、
実際そうだった気がしないでもない。

んで、スケッチショウの中ではWillsonとDoYouWantToMarryMe、TurnDownDayがいい感じの曲じゃないかなと思います。

226名無しさん@事情通:03/06/05 14:12 ID:MZIhddRI
矢野顕子・美輪明宏・ジョニー大倉のリアルYMOがイイ!
227名無しさん@事情通:03/06/05 14:18 ID:gOEkEaAr
>>225
あなたが挙げてんのWillson以外はカヴァーなんですが。
228名無しさん@事情通:03/06/05 14:27 ID:AULxLDnp
>>227
ただ単に良い曲挙げたんですけど、カバーじゃ駄目ですか?
っていうかそもそも色んなアーティスト参加してるんじゃ。
まぁそりゃオリジナルじゃなきゃ評価は半減するでしょうけど。
229名無しさん@事情通:03/06/05 14:46 ID:EpSw8vEy
スケッチショウ好きだけど、正直「今更エレクトロニカかよ」って感じはする。
ポップス+エレクトロニカって、ちょっと前にビョークやレディオヘッドとかがやってた事でしょ?
230名無しさん@事情通:03/06/05 17:41 ID:cetKO1hw
クラフトワーク聴いた後にぃもぉ聴くとなんだか微笑ましく思える。
231名無しさん@事情通:03/06/05 22:13 ID:Dj2E/jDn
ジョニー大倉=ユキヒロ
232名無しさん@事情通:03/06/05 23:02 ID:MZIhddRI
>>231
永ちゃんは誰だよ(w
233名無しさん@事情通:03/06/06 01:03 ID:dI7oRXdB
sage
234名無しさん@事情通:03/06/06 01:37 ID:s4hfFUxf
幸宏サン誕生日 あげ
235名無しさん@事情通:03/06/06 21:03 ID:2FyL4f4/
>>232
坂本がモノマネしてたのを見た記憶が…
236名無しさん@事情通:03/06/06 21:55 ID:ZP14lgII
THE MANZAIね
237名無しさん@事情通:03/06/07 16:57 ID:6gs2VZy+
ない
238名無しさん@事情通:03/06/07 17:13 ID:EZFiJOg0
Yano akiko
Matsutake hideki
Omura kenji
239こころ:03/06/07 18:44 ID:dYIxrHnB
今日、初めてYMOがソウルトレインに出たときの映像みた。
幸がちゃんと司会と会話出来るか心配してドキドキしてしまったよ。
240名無しさん@事情通:03/06/07 18:53 ID:Xc7ylqvX
>>19
よくぞ
見破った
俺の素顔を

>>238はスレ最初から読み直せ!
241名無しさん@事情通:03/06/07 19:48 ID:my+rbU3p
YMOよりもイエローマジックオーケストラって呼ばれてたのが普通じゃないのか?
242名無しさん@事情通:03/06/07 19:50 ID:19zmjXgY
昔はね
243名無しさん@事情通:03/06/07 19:52 ID:w41ywOnB
ザ・ベストテンではYMOとしか呼ばれなかったと思う
244名無しさん@事情通:03/06/07 20:21 ID:r66N+6BN
YMO引退コンサートまだぁ〜?
245名無しさん@事情通:03/06/07 21:50 ID:oy9S5nPG
今の時代に結成してたら、「イエマジ」とか呼ばれてたのだろうか?
246名無しさん@事情通:03/06/07 21:55 ID:zeC1php6
今の時代だったらイエローマジックなんて名前にしてなかったと思う
247名無しさん@事情通:03/06/07 22:51 ID:mXp7m21z
ギターが小山田圭吾で嬉しかったです
248名無しさん@事情通:03/06/07 23:32 ID:FJSjtSWq
マナは今どうしているの?
249名無しさん@事情通:03/06/08 21:08 ID:dLS/PwzR
sa
250名無しさん@事情通:03/06/10 01:24 ID:fnAHIC60
まとめるとしよう
まあ、アリスで言えば

谷村新司=細野
堀内孝雄=坂本
矢沢透=幸宏

なわけか。

たのきんトリオで言えば

田原俊彦=細野
近藤真彦=坂本
野村義男=幸宏

なわけだな。

でも、顔的には

俊ちゃん=坂本
マッチ=幸宏
よっちゃん=細野

か…(笑った顔なんかなー)。
251名無しさん@事情通:03/06/10 01:39 ID:C853YwCl
>>250
そういえば、ミュージシャンとして食ってるのってヨッちゃんだけじゃないか
難波弘之にも評価されてたし

結局は実力ある奴が長持ちするのかね
252名無しさん@事情通:03/06/10 01:43 ID:C853YwCl
と言うか俺は検索するまで野村義男の現在の活躍なんて知らなかった訳だが
感慨深いものがあるような気もしないでもない

たのきんトリオのマッチでもトシちゃんでもない人という認識しかないのだが
253名無しさん@事情通:03/06/10 01:43 ID:+WxDx6sT
一徳さんみたいなもんか
254名無しさん@事情通 :03/06/10 02:15 ID:nD32/3kj
YMOの曲がカバーされたら、このスレ荒れるだろうな・・・
255名無しさん@事情通 :03/06/10 05:00 ID:RSvFED1m
大村憲司。・゚・(ノД`)・゚・。 
山下久美子作品での細野氏とのコンビ良かった
ロジックシステム(松武秀樹、大村雅朗、後藤次利)にも参加してた様な
256名無しさん@事情通:03/06/10 05:47 ID:8rmL4S0D
>>199
松茸さんが坂本さんと thousand nives を作ったときにすでにYMOサウンドは
完成していたわけで。仏壇みたいなシンセも松茸さんの機材だし。
まあ彼がいないと初期のYMOはなかったでしょう。
257名無しさん@事情通:03/06/10 05:49 ID:qTCuqxlw
一風堂の方がヨーロッパで評価が高いのは紛れも無い事実
258名無しさん@事情通:03/06/10 11:51 ID:j1Lw1aXE
ヨーロッパにも出店したのか!
とお約束
259名無しさん@事情通:03/06/10 18:03 ID:HKhHtw3m

再生ライブから10年 記念Age
260名無しさん@事情通:03/06/10 19:10 ID:OUhNHmly
 昔の音源で発売すれば買うかもしれん
261名無しさん@事情通:03/06/10 19:15 ID:+D9OE1RA
細野はYMOを結成したときは、略称をイエローと言っていた。
YMOと言い出したのはファン。それが定着した。
262名無しさん@事情通
吉見祐子さん(だっけ?)の色っぽい声が未だに頭から離れん(^_^;)。
「YMO・・・ フフフ・・・ 最初はELOの間違いじゃないの?なんて言われたっけ・・・」
わいえむおー の読み方はファンというか自然になったよ。公的抑圧後あたりで。